マグマ噴き出す火口を歩く人影。動画きぼーん

このエントリーをはてなブックマークに追加
132あなたのうしろに名無しさんが・・・
>>1さんへ
疑問点
十数年か20年程前に三宅島が噴火・・・光る人間が火口に沿って歩いて行き、
測候所みたいな建物の中に消えたんだ。←このときの噴火は、旧来の噴火口
とは異なるところからいきなり噴火したのではなかったですか?
そこにたまたま測候所みたいな建物があったとは思えないのですが。

激しく噴火している火口付近を妙に透けている人間が歩いている映像があった
のを覚えている人はいないか?望遠でも撮っていたんだがまだ小さく・・・
←全島避難だったから、噴火後の映像はほとんどヘリからの空撮で望遠ばかり
だったような気がするのですが?
←←ほんとうに三宅島の映像だったのでしょうか?

なお、「妙に透けている人間」とは高温熱源を背景にしていたから空気の揺らぎ
(かげろう)で人影が揺らめいてそういう印象を受けたのではないでしょうか?
逆に言うと、やっぱりその人は火口近くを歩いていたのではないでしょうか?

リポーター達は噴火が止んでから、・・・←噴火が止んでから火口近くに立ち入
ることが出来るようになるまでは相当な時間(数ヶ月〜数年オーダー)がかかる
のでは? それまでの間に火口近くのほとんどの建物は火山灰or火山弾により焼
失or埋没してしまうのでは?

お話からするといくつか疑問があるものの、姿がゆらめくほど火口に近づいていた
人影をとらえた映像があるのは間違いないでしょうね。でもそれが三宅島というの
は記憶違いなおではないでしょうか?