リザ様が案内する関西の心霊スポット

このエントリーをはてなブックマークに追加
672ヒマ人
芦屋市奥池の住民が若者の迷惑行為で眠れぬ夜続く

D芦屋市の芦有道路や廃虚となった建物で、若者らが夜通しで騒ぐなどし、安眠が妨げられているとして、同道路沿いの同市奥池町と奥池南町の2自治会が請願を同市議会に提出し、この件を付託された市議会総務委のメンバーらが8日、現地を調査しました。
請願によると、両町一帯の地域は六甲山の豊かな自然環境に恵まれた閑静な住宅地域ですが、毎夜から未明にかけて芦有道路にローリング族などによる暴走行為が繰り返され、「眠れぬ夜」が続いています。また、付近にある廃虚と化した旧ユネスコ会館に大勢の若者らが集まり、明け方近くまで騒ぐといった迷惑行為が横行し、周辺住民は不安を募らせています。
このため、両自治会ではローリング族などの取り締まりのいっそうの強化を県警本部や芦屋署などに働きかける、▽実態を調査し、抜本的な解決に向けた改善策を講じるよう働きかける、▽旧ユネスコ会館での事故や事件の発生を未然に防止し、管理者や所有者の責任で侵入者を排除する、という3点を求めています。
この日は旧ユネスコ会館の現状調査が行われました。今回の請願については14日の総務委で審議される予定です。

MAT : このことでは以前から現地住民の不安は募る一方です。住民の請願を待つことなく、兵庫県警、芦屋市、市議会などはもっと早く手を打つべきで、率直に言ってこの3者は怠慢であったと言われても仕方のないところです。奥池では芦屋ユースホステルが来年3月に廃止の方針が立っています。これなども旧ユネスコ会館の二の舞にならないよう早めに手を打つべきでしょう。