オ−パ−ツの謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
113駄スレ作成委員___会員NO01
記憶に頼ってチョーーーな話を思い出しながら書きます。
確かインドかどこかの砂漠で発掘作業をしていたら、
地中から緑色のガラス板の破片のような物が大量に出て来た。
それが紀元前かなんかの相当古代の地層だったので、こんな
時代にガラスが大量に出て来ておかしいなと考古学者がみな
思って不思議がっていたところ、20世紀になって大国が地
下核実験を始めるようになった。
その結果を見て考古学者たちは「あっ」と叫んだという。
なんと、砂漠の中で核爆発が起きると、砂漠の珪素だったか
何かが熱変化を起こして緑色のガラス状の物質に変化してい
たという・・・・。
インドの古代の文献(ヴェーダだったかな?)には核爆発と
しか思えないような描写が書かれているという。

記憶で書いてるだけなので、間違いがあるかもしれません。
詳しい方、どうかフォローをお願いします。