超能力者清田益章は今何を

このエントリーをはてなブックマークに追加
ニフティの某フォーラムのログにおける笠原氏によると、

>「金属曲げ(メタル・ペンディング)」について「金属学的立場(破面,組織変化
>など)から検討した論文」は、もちろんいくつかあります。金属曲げについて
>研究していた日本超心理学会のチームには、博士号を持った金属材料の研究者が
>入っていましたし、電気通信大学で金属曲げや念写を研究していた佐々木茂美先生
>(現在、東海大学)も金属材料がご専門だと思います。(ついでながら、仙台の
>福来研究所所長の白川教授も、東北大学金属材料研究所の所長でした。)

>佐々木先生のグループが『日本PS学会誌』(現日本サイ科学会誌)にその方面の
>論文をいくつか出していると思います。また、ロンドン大学のハステッド教授も、
>Journal of the Society for Psychical Research に若干の論文を発表しています。
>C. Panati 編の The Geller Papers にもたぶん誰かの論文が収録されているでしょう。

>先日出版した『心霊研究』(技術出版)に収録されているジュリアン・アイザックス
>の論文にもその方面の研究が少し紹介されています(167-8ページ)。