心霊ビデオは何故テレビでやらないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
49少し長いけど
>>41
あのシーンの撮影は確かセットではなくロケで行っていたとどっかで聞いたな・・・

さて、常識的に考えてワンカットでカメラがパンして戻ってくる間、そのフレーム範
囲外では様々なスタッフが次のカットまでの作業をする為動き回っている、そこに意
味もない別ショット用の立て看板をわざわざロケ地に持ってきて尚かつカーテンの後
ろに立てかける愚かなスタッフが居るだろうか?それもパンして元へ戻ってくると判
っているフレームカットでスクリプター達がそれに気づかないなどと言うことが?

>この作品の監督は不可思議な映像を入れるのが好きな監督
>として有名でそういうので作品の話題を宣伝する方です。

そんな事無いだろな、それならスタッフが証言で「間違ってあそこに置かれてたのが
たまたま写っただけ」とかちぐはぐな証言はしないはず、「監督のいたずらですよ」
ってハッキリ言うだろ、もしスタッフの証言どうり間違って単に置かれてしまったは
ずならそれを撤収したスタッフの証言もあるはずなのだが・・・・・
仮に霊が写り込んだとしても看板が在ったとしてもつじつまの合わない事だらけ!
カットごとにカメラ位置を変えて別取りするショットなら看板がたまたま在ったって
のは判るが逆にこれはワンショットの長回しのシーン、当然、通常のショットと違っ
てスクリプター・タイムキーパー等のスタッフと役者の事前リハーサルが繰り返し行
われる・・・つまりカメラのパンに伴うフレームの照明・レフ版・効果の移動がスム
ーズに行えるよう通路の確保、立ち位置は役者の移動共々綿密に練らないと失敗して
しまう、その上でわざわざカメラが戻ってきたときフレームインするカーテンの後ろ
に看板を置く馬鹿なスタッフが居るわけもなく仮にそんな動きをすれば撮影は中断、
フィルムチェンジしてリハーサルからやり直し、仕込むにしてもそんなリテークの可
能性が高いフィルムの無駄使い的遊びを撮るための事をやったらファイナンスに注意
を受ける。
映画撮影の現場的視点で分析してみました・・・・