退魔師を生業にしているものですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
202巫術師です
お金を稼げるなんて、羨ましい限りです。
わたしの場合、最初に術の手ほどきをしてくれた指導霊から
術で金銭を得ないことと、預言者にならないことを誓わされたんですよ。
代々の巫女としての役割上、一族に無関係な人についてはかかわらなくて
いいことになっているんですけど、友達とか、知り合いとか同僚とかに何か
憑いてると、やっぱり、本人には告げずに祓っちゃうじゃないですか。
(友達なら、まだいいけど、生業としている仕事が心霊と関わりないから、云えば
変な人と思われるから云わない)
そいで、他の件で力をお借りする霊なりが、大霊や、神だったりすると、仕事上で上司
に嫌がらせとかされた時に、「どうして放っておくんだ。そんな誇りのない奴と仕事は
したくない」とか云うので、やっぱり、呪を放つじゃないですか。だけど、それは生業の
仕事とは関係ないわけだから、上司の方に、「呪返し」を張るでしょう。すると、
自分の呪いを自分で受けるという、凄い矛盾が生まれるでしょう。
だから、辞めるって、抜けたつもりだったのに、次の巫女が目覚めてくれないの。
辛いわ。