今までに食べたことのあるスゴい物

このエントリーをはてなブックマークに追加
教えて下さい。
人肉とか
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:28
鉄火丼
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:29
豆腐
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:30
ホイコーロー
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:31
焼き魚
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:31
もずく煮
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:32
チキンタツタ
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:32
チョコバット
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:32
ふ菓子
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:33
ミルクチョコレート
さっきまでさんざん「アメリカの自衛隊」と書き込んでたやつでてこい。
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:34
鰻の蒲焼き
13だから:2001/07/11(水) 07:34
幼稚園の時色んなものを喰ってみるのが流行った。
オレは絵の具全色とチューリップの球根喰って、アリを喰った
コイケちゃんを押しのけ黄色組のトップに立った。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:34
アメリカの自衛隊
1512:2001/07/11(水) 07:34
>>11
はーーい(笑
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:35
>>11
|_・)ノ
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:35
>>11
52ハケーン!
>>17
違う。どちらかといえばさっきまで藁わかせてもらってた方だ。
しかし立ったばかりのスレまで遊び場にするのはやめようや。
ぞ○
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:40
たいしたスゴイものはないなあ・・・
ワニ(唐揚げ)鹿(ルイベ)馬(タタキ)
ぐらい?
あ、ウツボ。でも太平洋側ではけっこう食うぞ。
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:42
子供のころ、毎日砂場の砂食ってた。
これは意外と居るそうな。
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:43
消しゴム食うやつもいるな
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:43
>>21
なんかオナカに虫わいてたとか、そういう事なしに食ってたの?
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:44
鼻糞。我慢して溜めに溜めた鼻糞ほどおいしいものはない!!
>>18
お前が言い出したんじゃん・・
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:46
鯰&ザリガニ
2711=18:2001/07/11(水) 07:49
>>25
いや、俺はネタカキコしてないんだけど。
>>21
俺も食ってた記憶がある。
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:50
人肉喰ったことあるよ。
自分のだけど。
怪我してめくれた所をちぎって喰ったよ。
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:51
東南アジアの孵化しかけた焼き卵。今思い出しても...ウグッ
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:53
芋虫
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:55
オレも芋虫。
メキシコでテキーラ漬けになったヤツ喰った。
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 07:57
寄生虫学の実習で使ったサバの余ったのを貰ってかえって食った。
肉がカスカスになるまで煮た。
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 08:00
つか昔、家で焼いた鯖食べてたら身にどうみても寄生虫っぽいの
がクルクルってとぐろまいてやがった。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 08:02
ケン○ッキー・フライドチキンの骨の近くにときどき入ってる
小動物の脳みたいなのはなんだ?うまいけど。
35あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/07/11(水) 08:05
コウモリとトカゲの雑草煮込み。
昔、パプアを旅行中に現地の人にご馳走になった。
見た目はグロだったが、かなり美味しかった。
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 08:07
>>34
小動物の脳みたいなの・・・・?どれだろう?
黄色い袋状のぶよぶよしたモンなら脂肪だし
他のとこと食感や色が違う筋肉があったりするけど・・・

というか、「うまいけど」というのにワラタ(笑
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 08:09
>>35
「見た目グロ」つことは、けっこう形がわかる状態なんだね・・・
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 08:11
>>36
足の方じゃなく、胸肉のほうによく入ってるよ。
骨がゴチャゴチャっとしてる所らへん。
見た目は脳そのまんまだけど味はレバーっぽい。
3935:2001/07/11(水) 08:11
>>37
コウモリは羽だけむしった状態。
トカゲは…丸のまま。
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 08:13
>>39
魔女のスープだよ、それじゃ(笑
4135:2001/07/11(水) 08:16
>>40
確かに。
でもみんなが想像しているような大きな物じゃないいんだ、両方とも。
コウモリは手のひらに乗るぐらい。トカゲはもっと小さかった。
カナヘビの子供みたいな奴。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 08:23
某フライドチキンの中にどうみても小動物の脊椎らしき骨が
入ってた事があって、その時は鶏のパーツの一部だと思いこみ
食したが>>34を見て気になり始めたぞ。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 08:24
オオトカゲ(パキスタン)
オオコウモリ(同上)
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 08:51
>>34

たしかに脳のような変なのが入ってるときあるね
まんま脳だと思ってたけど違うのかな
紫っぽい色だったような。
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 10:24
血合いみたいなもんじゃない?
血に火を通すとあんな感じになるよね。
46あなたのうしろに名無しさんが...:2001/07/11(水) 10:37
おえええー
47あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 10:45
妹が昔タバコの灰をよくなめてたよ。灰皿の。美味しいって。
いまはさすがに、やらんけど。
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 10:51
タイの頭を食べていて「あれ、海老の味がする?」と思ったら、
茹で上がって真っ白になったフナムシがぞろぞろと...
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 11:00
フィリピンのヒナの形したゆで卵。
ただのゆで卵の味なのに、何故あの形で食すのだろう‥?
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 11:06
その方が、ワイルドだからです。
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 11:10
テン(イタチみたいな小動物ね)香ばしくておいしかった。
小学生の頃、おねしょに効くっていってばあちゃんがとってきて
食わせてくれた(笑
ケンタとかマクドとか吉牛とか
勇気いるね。
アオウミガメのタタキを食った。
大変に美味でした。
ジュウシマツの卵。酸っぱかったお。
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 11:54
友達の43歳になるお母さん。
やみつきになり週1で喰っている。
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 12:15
イナゴは意外とたいしたことなかったな
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 12:24
兄嫁(義姉)のつくるものぜ〜んぶ。
あ、スレ間違い。
だって、凄いもの=まずいものかとおもったので。
かめ虫を2回。
初めてのかめ虫は給食のきんぴらごぼうの中に
入ってた。
2回目は近所の柿の実を盗んだとき。
かめ虫がくっついていることに気付かずガブリと
噛んだら口中に広がるかめ虫味。
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 12:25
>>57
それもある種、アリ
でも同一ネタはもう書き込めないな(笑
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 12:26
トドの肉。アリンコ
巨大蛾の幼虫
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 12:28
流氷に乗ってやってきたトドをカレーにしてみました。
6260 :2001/07/11(水) 12:29
あとは。普通。イナゴと蜂の子、ワニと猿
猿はマズかったよー
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 12:31
消しゴム。
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 12:40
うう、このスレ読んでたら食欲なくなった・・
65にゃんこ:2001/07/11(水) 12:52
トーストに蜂蜜色の合成のリを塗られてた
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 12:56
ねりけしとかノートとかとりあえず文房具はひととうり食うよね。
俺もヤマトのりよく食ってた。
>>62,63 
67川島屋:2001/07/11(水) 12:59
蟻入りみかん
68ナミエツ:2001/07/11(水) 13:04
昔つぶつぶオレンジというジュースが売られていたのを御存知ですか?

ある日ファンタオレンジ缶を半分ぐらい飲んで寝ました。
夜中に喉が乾いて残りを飲んだ所、つぶつぶオレンジに変わっていました。

変だ?と思いよく見ると缶の中で蟻ンコが集団自殺していたのでした。

ギェーーー!!!
69にゃんこ:2001/07/11(水) 13:07
多分蟻は入ってないけど近所のせいこまーとで、はごろもふうずの、つぶつぶ
今でもうってたよ
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 13:34
オタマジャクシ、タガメ、ゲンゴロウ、きれいな色した小鳥ちゃん。<ラオスで
犬、猫、陸亀、ネズミ。<中国広東省
71名無しさん:2001/07/11(水) 13:34
カンガルーの刺身
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 13:36
昔昔、大学のとあるサークルの合宿の休憩時間、つれがグレープ
ジュースを飲みかけでトイレに立った。
何を考えたか先輩の一人が「かぁ〜〜っ ぺっっ」と痰をジュースの
缶に入れた。 帰ってきたそいつは残ってたジュースを飲むと
「ラッキー、ぶどうの実が入ってた」って得意そうに言いました。
73 :2001/07/11(水) 13:39
幼少時代、割れた水銀体温計の中の水銀をチューチュー吸ってた記憶がある。
今考えると恐ろしいね。幸い後遺症は無い・・・と思う。
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 14:17
>>73
あ、体温計の水銀は人体に吸収されないから大丈夫だよ。
・・・・でも怖いよね、たしかに。味は覚えてない?
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 14:57
ウンコ食ったことある
粒だけど めちゃめちゃ臭い
>>73
んなこたぁない。
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 16:12
アルミホイル
歯痛い
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/11(水) 16:30
毒キノコ
食べられるのによく似ていた
吐いた吐いた
>>61はコサキンリスナー
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 00:03
鯨のベーコン
捕鯨反対派のやつらの前で。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 00:11
クラスの男子がナメクジを目の前で飲んだ。
うぎゃ〜〜〜〜〜だったが、、
ナメクジの黒砂糖付けってのは喉にいいそうで、、
そんなにエグイ食べ物(?)じゃないそうだけど、、、、。
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 00:16

そのネタ
「笑える話」ってところで読んだんだけど?>>72
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 00:17
>>81
寄生虫で死ぬよ
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 00:48
>>60
巨大蛾の幼虫ってまさか生?
漏れ昆虫系は大丈夫だけど、イモ虫/毛虫/蛾/蝶だけは駄目。
触るの駄目。見るのも遠くから眺めるくらいだよ。
うぇーキモイ。
85勝君、明ちゃん連絡待つ:2001/07/12(木) 06:21
消防の時「何でも食べる会」というのを結成。
ホウキの穂先、花壇のパンジーなどを食べた。
ある時、道で拾った錠剤を食べたら
舌と後頭部が麻痺してきて、先生の手討ちで会は解散した。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 06:29
>>85
あはははは〜
人のこともいえないけど、消防の頃ってバカだよねえ・・・
87>49:2001/07/12(木) 06:40
ベトナムにもあるぞい。ホビロン?
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 07:24
>>85
ワラタぞ
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 07:29
自分の血液
前に親不知を抜いたときに抜歯窩から嫌になるほど溢れてきて
寝てたら口の中でプリン状の巨大な塊に成長してた。
調理した訳じゃないので生臭くて不味かったが。
関係ないが最近自分の血液が妙にしょっぱい味に変わった。
なんかの病気じゃないかと心配してる・・・
(最近コンビニ弁当ばかり食ってるしなー)
90あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 07:39
プリンサイズの凝血塊・・・


おえええええええぇええええええっっ!!!
9160:2001/07/12(木) 07:57
足のある虫の方がちょっと食べにくくない?>>84
芋虫系はつるりと入るよ、さすがに毛虫や大人になったのは
食べる気がしないけど。巨大蛾の幼虫は
生食だとピーナツバターのような味がして美味しいし
焼くと香ばしくグッドよ!
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 08:14
TVの秘境系お決まりのナレーション
「彼らの貴重なタンパク源だ」を思い出してしまったこのスレ。
9393:2001/07/12(木) 08:15
まんかす・・・・
9485:2001/07/12(木) 08:16
ウケてもらえて、あの会にもなにがしかの意義があったと喜んでおります。
ありがとさんです。
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 08:19
鳩シメて食ったことあるよ。首のない鳩も波根むしっちゃえば、
ニワトリみたいだったな。ちょっとあっさり系だったような。
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 08:53
セミの唐揚げってつまみに良さそう
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 08:57
みんなとにかく生食は気をつけなよ。
寄生虫だけはしゃれにならんからな。
俺はイカの刺身だって覚悟決めないと食えんよ。
まん汗
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 09:04
アニサキス?あれって肉眼で見えないものなの?
このスレはオカルトと関係ないので
以後、放置を強くお勧めいたします
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:07
>>99
見えるよ。アニー。
全部じゃないけど。
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:16
99>それゆーならアニキサスね。
目に見えるよ。糸みたいなんだけど、生イカとかについてて、よーくみると
うごいてるの
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:27
>>102
サキスに一票
オカルトと関係ない話題です。
ほかの板でやるか、せめて雑談スレでお願いします。
どうしてもとおっしゃるなら「sage」でお願いします。
105 :2001/07/12(木) 10:40
兄貴挿す。
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:43
・・・アニサキスが正解。

関係ないけどアガリスクでなくてアガクリスが正解。
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:44
・・あれ、アガリクスだったっけ??
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:47
アニサキス、ほんじょうまなみがサバ買って焼こうとして開いたら
おなかの中にた〜〜〜くさんいて、こわかったけど手袋して
全部かき出して結局焼いて食べた、って雑誌のエッセイに
書いてた。
すげ〜
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:49
>>108
見た見た、anan!
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:51
>>107
リクスに一票
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:53
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:57
このスレ、ぜんぜんオカじゃないじゃーん!
しょくぶんかへ移動の方向で。
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:57
消防の頃、マッチの火薬の味がやみつきになった。
業務用大入り箱のマッチの先を全部食ったところで
母親に見つかってどやされた。
今でも覚えているが、
あのきな臭い独特の風味とつんつんした刺激がよかった。
114107:2001/07/12(木) 10:58
ゴメン、「アガリクス」だった・・・
でも「アニサキス」は正しいだよう
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 10:58
>>111
アドレスで内容がわかります
莫迦
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 11:01
欲しいのはサナダムシ♪
でも幼虫はアニサニキスとみわけがつかないの
うっかり飲んだら胃の壁食い破られるし
サナダムシを手に入れるにはどうしたらよいのかしら・・・うーん
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 11:05
!!今度はアニサニキス登場!
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 11:06
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 11:09
>>116
藤田先生とライアル・ワトソンは体内にサナダムシを飼う健康法を
実践してるらしいけど・・・
モデルがサナダムシをダイエット目的で飲むというのは今でもやってるひとは
いるんでしょうか。

手っ取り早い方法はサナダくんの体節(成虫の細かくちぎれる胴体)を
飲むことでは・・・
確かアレにはタマゴがつまってるハズ・・・
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 11:10
>>117
あははは
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 11:11
アニサニキスっていうとエジプトのひとの名前みたいだ。
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 11:16
>>121
黄金の秘宝!そして呪い!
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:04
手っ取り早いって、おっしゃるが成虫のサナダくんも見つからないのさ>>119

藤田先生って例の寄生虫博士?
自分の腹のサナだ虫にキヨミちゃんとか言う名前つけてたよね
モデルさんは知らないけど、友達がやろうとしていた
このまえ、そのコと一緒に
築地に生の鮭を買いに行ったけど。サナダとアニサニキスの区別がつかなくて危険
だからあきらめたの
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:06
>>123
失礼な客だな
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:10
ちゃんと買ったわよ、調べたのは家に帰ってからだよ
さなだ虫が欲しいから、鮭くださいなんて言えるわけないじゃん>>124
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:11
>>125
失礼にはかわりなし
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:18
漁師さん?>>126
128119:2001/07/12(木) 12:26
あ、藤田先生はその藤田先生です。そうそうキヨミちゃん(笑

そうだね、昔ならいざ知らずいま寄生虫本体を入手しようと思ったらどうすりゃ
いいんだろうね。
藤田先生と同じ考えを持つ(もしくは影響されてる)医者に、生魚もってって
鑑定してもらうくらいかなあ・・・考えつかないな、いまいち。
129>:2001/07/12(木) 12:34
雷魚を生で食った。
数日して、吹き出物が5箇所できた。
と思ったら、その吹き出物は皮膚の下を移動していく。
今は左腕の中でゆっくりと動いている。
もうひとつはおなか。
これから病院に行きます。
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:37
>>129
またとないチャンスなので「スクワーム」という映画を御覧になることを
オススメします。
シャレならん怖くなります、きっと(笑
131 :2001/07/12(木) 12:40
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:41
目黒寄生虫館の
豚の内臓のやつもおすすめ
見てからパスタを食べられたら英雄
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:48
おかんとそこ行ったとき、あたし気持ち悪くなったけど
おかんは平気で蕎麦屋でうどん食ってた。>>132
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:48
ごめん。パスタでもラーメンでもぜんぜん平気。
寄生虫館も大好き。
自分が食べたすごいものは、ウミウシ。
刺身になって出てきた。ゴムみたいだった。
都会に人は気持ち悪いと思うだろうが、フジツボとカメの手もうまいよ。
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:50
英雄続々登場
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:53
>>134
そのウミウシ料理は…プロが作ったの?地元の料理?
それとも罰ゲーム?
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 12:56
フジツボは美味しいよね>>134
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:03
>>137
電波少年で食べへんかった?
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:07
ウミウシを食う、というのはナイトスクープでむかしやってたなあ。
正確には「ウミウシの出す紫の液でイカスミスパのようなスパが作れないか?」
という依頼。

結果は予想通り・・・ナマグサー激マズーだったな
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:10
>>139
えらい汚い水のボラとか
あと靴も食うてた!
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:11
ウミウシもナマコもたいして変わらんような気がするが
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:12
>>140
靴食ってたねえ・・・
たしか今の靴は化学薬品がヤバイのが殆どで、唯一食材として使えるのが
フェラガモだったというのが笑えた。
143イギー:2001/07/12(木) 13:12
みんな大したことないね。
おれなんか生のナメクジ喰ったことあるぜ。
苦かった。
144デビッド:2001/07/12(木) 13:13
>>143
イ、、、イギー?
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:15
>>143
うん。がいしゅつ
146イギー:2001/07/12(木) 13:20
ってか、料理用に調理されたやつ喰って自慢気に書くなよって感じ。
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:23
jackassでスティーヴォ−がクラゲ食ってたなぁ。
148イギー:2001/07/12(木) 13:27
クラゲは珍味だろ。
毒持ちだったらそりゃ凄いけど。
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 13:35
>>136
地元民が作った奴。正確に言うと義理の兄だ。
「うまいからくってみろ」という言葉につい騙されて
ひとくち食った後に「それウミウシ♪」って言われた。
別段、味も無かったし、それほどグロテスクでもなかったよ。
ナマコとはまったく食感も味も違うよ〜
>>137
フジツボ仲間だ!!うれしい!!イイ出汁出るよね
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 14:33
>>146
そんな些細なことで
何をいきがっているのか
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 14:47
祖父のちんこ。
>>147
クラゲって普通に食べない?
酢の物とか中華のサラダとかで。
153あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 20:56
食用のクラゲって、畳2畳ぐらいの大きさなんだってねえ。
テレビで見てびっくりした。
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 21:14
クラゲは普通だよね、ちょっと昔風の飲み屋さんに行けば
普通にクラゲ刺しがあるし

幽霊クラゲって奴だけ?>>153
キクラゲなら......



                       スイマセン逝って来ます。
156夏祭り:2001/07/12(木) 21:23
エチゼンクラゲ〜
ttp://www5.ocn.ne.jp/~yusukeda/gotaku.html
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/4115/10-01etizennkurage03.html
最大2メートルくらいになるみたいですよ。
すごいですね。
157あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 21:39
豆腐練りけし
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 21:42
ブラック・バス

別にすごくないか…
159土瓶蒸し:2001/07/12(木) 21:47
ヘビ定食(香港で)
ご飯の上にヘビソーセージ
ヘビのスープ
むちゃくちゃまずかった!
小学生のときに多摩川の下流で釣りたてのハゼを。
161マクド:2001/07/12(木) 21:50
平日半額ハンバーガー
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/12(木) 21:55
東南アジアで虫を食った.バッタのから揚げはまあいけた.
なんかの幼虫のから揚げは,外側はさくっとしていたが
中身はジューシーで噛むと脂っこい汁が出てきて思い出すのも...
163名無しさん:2001/07/13(金) 00:36
一応まだ誰も書き込んでないので・・・・
人間の精子
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 00:44
自分の精液を味見したことあるヤツって居るのかな?
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 00:48
なめくじ。
兄上にだまされて。
なんとも言えない舌触り!!
★オカルト板ロゴをツクロウ投票所part2★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓ロゴ投票開始!◆◆1人1票です◆◆
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=989371154
*投票管理 裏オカルト板
http://green.jbbs.net/movie/690/occult.html


決まっちゃうよ!!!????
いいんだね?
投票14日までだよおお!!?
167あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 00:56
かぶとがに
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 01:11
>>164
小説家の小松左京氏が、戦時中食べるものがなくてつい…というような話を読んだことがあります。不味かったそうです。
>>167
なんて事を。なんて事を。(ワラ
170あなたのうしろに名無しさんが・・・・:2001/07/13(金) 01:17
>>165
ナメクジから寄生虫が感染して
死にいたることがあります。
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 01:38
アナルもやし

 う〜ん
   マンダフルゥ〜
172あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 01:41
>>厨房の時、自分でしたくてヨガの本買ったのは俺だけか?
 あと、3CMがどうしても、届かない!
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 01:46
甘酒シチュー
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 01:48
自分の肉
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 06:43
罰ゲームで、カロリーメイトのてんぷら。

ヘヴィだぜ。
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 07:45
ナメクジにはどんな寄生虫がいるんですか?
177あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 09:13
>>129
おーい、生きてるか?あんなもの生で食うなよ(藁
178ホモ:2001/07/13(金) 09:41
セメダインCの香りにたまらなくなって
チューブをチュウチュウしてしまった。
かなりべとついた。味はあまりない。
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 10:02
>>178
*お約束*
普通なら死んでるよ!!(そこで米国コメディ風の笑い声が入る)
180ホモ:2001/07/13(金) 11:34
>>179
ダイジョブだよ
生きてるもの。
もしかしたら、
以外とたいしたこと無い成分なのかも。
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 12:00
32歳道程くん
182在留邦人:2001/07/13(金) 12:07
犬の肉、鹿の肉、ろばの肉、蚕の中のさなぎなど
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 13:09
げろ。
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 13:13
子供の頃親戚のばあちゃんに漢方薬の類だと言われ、
正体不明の虫(のようなもの)を食べさせられた・・・
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 13:15
漢方薬といえばゴキブリが入ってるのもあったよね?
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 13:15
イルカの肉
がいしゅつ済みだったらゴメソ
ここでは大したことではないが、スズメの丸焼き。
なけなしの勇気を振り絞って、口の中に放り込んだのだが、
俺の意思とは逆に、喉が完璧に塞がって飲み込めなかったよ・・・。
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 13:44
隣のオネーさん
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 13:48
>>188
美味かった?
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 13:53
彼のティンコ
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 13:55
>>189
上手かった
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 13:56
>>190

塩味が決め手?
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 14:53
小さい頃は部屋の壁とか扉を舐めまくってた。
おかげで(?)現在、舌長いです。
194sin:2001/07/13(金) 14:59
>>176広東住血吸虫。
これに感染して脳に逝くと、むちゃくちゃ頭が痛くなる
らしい。
でも暫くすると、自然になおるらしい。
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 14:59
食べてたわけじゃないけど小さい頃
ビーダマやおはじきをしゃぶってたよ。
よく親に怒られたけど何ともいえない
きゅーんとした味がするんだよ。
196sin:2001/07/13(金) 15:01
ちなみに>>129さんは顎口虫みたいね。
もう雷魚なんか生で喰っちゃ駄目よん
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 15:09
イカ刺し2切れ食べて、残りの良く見たら寄生虫いたよ・・・・・。
198あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 15:32
>>193
先輩があまりの貧乏で
何故か部屋の壁?をふやかして食ってた

食べ進むと新聞紙がでてきた
199あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 15:52
小学校1年か2年の時、普通に「うまい、うまい」
って言ってティッシュ食ってる奴いたよ。
しかも、3人ほど。「○○君のティッシュうまい!」
とか言って、いろんな奴のを食いあさってた。
飲み込んだのかは、知らないけど。
あと、ありふれてるけど絵の具くう奴とかもいた。
あいいろが、うまいらしい。
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 16:17
かぶとむしの幼虫。エッグスタンドに輪切りになったのがのってた。甘かった。ローヤルゼリーの中身みたいな味だった。
本物のローヤルゼリー食ったことある?>>200
とてもじゃないが不味くて・・・
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 16:31
>>164
精子を食べたっていう有名人結構いるよね。

確か赤塚不二夫も、フライパンで炒めて食べてたらしい。
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 16:36
>>199
保湿ティッシュは、美味いというか甘い。
204あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 16:44
栗の中にいた虫。
普通の甘栗を買って剥いて食べてたら
ポロリンってでてきた。
栗と同じ味だった。
205 :2001/07/13(金) 16:45
>>195
梶井基次郎みたいだね。
206在留邦人:2001/07/13(金) 16:45
あと、羊の脳みそ。鍋料理で。
sageておきます。
207自分の体験ではないが:2001/07/13(金) 16:48
中学のときの先生に聞いた話。
先生のお兄さんは戦争で南方に行ってた。戦後帰って来た時、家族が
「せっかく帰って来たのに何も食べるものが出せなくて・・・」と嘆いたところ
「大丈夫、家にネズミがいっぱいいるじゃないか」と嬉しそうに言ったという。
南方でネズミを食べて生き延びていたらしい。
208あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 16:57
>>201
私が食ったゼリーはなんか美容のやつだった。ホントのはまずいんだ・・・。
かぶとむしは甘かったよ。それがかえってきしょくて、家帰って「なんであんなもの食ったんだろう」って。
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 17:06
>>129
それやばいっすよ。顎口虫っていうの。外科摘出しかないよ。シリアスなと(脳とか)に迷入すると命にかかわるよ。
ちなみに私、獣医学科卒、寄生虫学研究室所属でした。
210あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 17:21
マグロの目玉。ブチュン、て感じだった。でも、ウマー!!
211ゼンジーふかふか:2001/07/13(金) 17:26
>>207
カッコイイな、先生のお兄さん・・・

>>210
ここ読むまで割と普通に食ってたけど(あ、それほど頻繁に食うわけじゃないけど)
でっかいマグロの目になると、人間サイズぐらいあったりするよな・・・・
ううううむ・・・
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 17:27
なまこの煮込み
味はまあ、おいといて姿煮なんで、グロかった・・・

さびた釘。
父がどっかの田舎に行って土産にもって帰ってきた山菜おこわの中に入ってた。
錆の強烈な味に体ごと拒絶反応したのかゲーゲーもどし、一晩うなされた。
213よいよい:2001/07/13(金) 17:31
チョコ裸BB
m&mと間違って食った
奥歯に食い込んで大変なことになった
>>211
マグロの目玉はおいしい!
大きければ大きいほど嬉しいYO!
>>212
釘ってなにか漬け物するとき鉄分として入れないっけ?
ウロ覚えだけど・・・
しかし何故おこわのなかに??
216212:2001/07/13(金) 17:49
>>215
ごはんを炊くときに鉄の卵をいれるとかの部類かな?>鉄分として

そ〜じゃなくて、もうジャリジャリに赤茶に錆びた釘だったんで、激キモ。
なんで入ってたのか、なんてわかんないけど田舎の手作りおこわって
ことでその辺の管理行き届いてなかったんじゃないかな?

今ならニュース沙汰だよね。父は誰にも文句言わなかった。
私は父を泣いて苦しみながら責めたが。
217あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 22:21
冷凍庫の中で凍ってたゴキブリ
218あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 22:55
タバコ。
つか、カレーの中に入ってたんだな。
紙はなくなって、ハッパとフィルターだけが判別出来た。
キャンプの時だから、誰かがイタズラで入れたんだと思うが、皆、なんともなかったな。
30人分のカレーだったし、二杯おかわりした人もいたけど。
味の方はカレーの方が強かったのか、全く分からんかった。
フィルターに気づいた奴が指摘したからよかったけど、フィルターが鍋の中に入ったままだったら
皆、平らげていた事だろう。
219あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 22:59
タバコ10mgで致死量だよ
220あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 23:21
中国で食べたカメゼリー。
ぱっとみコーヒーゼリーのようだったから喜んで食べてみたらこの世のものとは思えないほどにがい。
カタコトの日本語で「カラダニイイノヨ」とか言ってたガイド。
てめぇ食った事あるんか!ホワッツマイケルの猫がおならの臭いかいだ瞬間のような顔になるぞ。
221あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 23:24
犬シュウマイ(四種類の肉が入っているのだが豚・鶏・羊、牛とは違った味だったとしたら・・・・鬱だ・・・変な臭いだったしなぁ・・・(・∀・)
222あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 23:25
ウミウシ
戦時中のことだが、生物学者でもあった昭和天皇が食糧不足打開のために
ウミウシを食べることを考えてみずから食したらしい。
以後陛下がウミウシを口にすることはなかった。
223あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 23:34
>>220
中華レストラン行けば普通にメニューに載ってるよ。
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/13(金) 23:56
子供の頃は折り紙とか
ビニル風船とかビー玉とかでっかいビーズとか食べてました
なんかシャボン玉を固形にしたみたいな透明な風船の元
(シンナーの匂いぷんぷんしてたなぁ)
綺麗なものはなんでも口に入れてしまって
ママのルビーを食べてしまったこともありました
225174:2001/07/14(土) 00:11
ルビーですか!
トイレで出した物、突っついたりしてませんでした?>ママ
おげふぃんでゴメソ
226あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 00:17
ええ、その、・・なんていうか結局、下から出てきたのです(赤)
ママはあたしがトイレ行くたび目を光らせてくっついて来て、
「流すんじゃないわよ」って
すごく嫌だったけどあたしがいけなかったので嫌とも言えませんでした
ちなみに指輪はパパからもらった思い出の品だったらしいです。>>225
227あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 00:20
>>222
ウケタよ!
冷静な文体がナイス
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 02:32
ちんこかゆ
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 02:33
蚯蚓を煮て食べた。
ところで、蚯蚓<これ読める?
230あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 02:35
蟋蟀の煮たの食べたよ。
蟋蟀は読める?
231あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 02:37
>>229
みみず
232あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 02:37
>>230
こおろぎ
233あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 03:00
>>229
PCには再変換とゆうものがついてます。
234再変換:2001/07/14(土) 03:07
>>229みみず
>>230きりぎりす
ガイシュツだったらスマソ。
秋田の親戚から送られてきた熊肉。
脂肪が少なくて固い豚肉という味だった。
鍋料理にして食べたけど、毛がチラホラと…。
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 03:56
隣のおじさんが趣味でハンターしてて獲物を時々分けてくれるんだけど、
野生動物の肉ってうまいよね。
マムシ料理屋さんでマムシの子供の姿煮を食った。
ちっちゃい頭からしっぽの先まで丸ごと煮物になってるの。
子持ちシシャモみたいな味がしたような記憶が・・・。
ちゃんとした料理なのでsage。
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 06:22
>>236
う〜ん、好みが分かれると思うな
俺はあまり好きじゃない、臭いからね
239あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 06:28
去年、金欠で飯もろくに食えない月があった。
どうしても甘いデザートが食べたくなって、
「お部屋の無香空間」に砂糖をまぶして食べてみた。
30分吐き続けた。
240あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 06:31
鹿の肉は美味しいと思うけどな、、、

それと肉で思ったことあるんだけど、外人って日本人が旨いと思う
霜降りの高級牛肉を食べたら美味しいって思うのかな?
外人は肉は固いのが好きって感じがするから日本の柔らかい肉は好むかな?
チンコかゆ
オレはアメリカの肉のほうが好きだな。
モズク、かな。あれは人の食い物ではない。
244あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 09:02
私も賛成です。
パプアニューギニアは若い国です。
教育のある若い者がたくさん必要だ。
245あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 09:05
幽霊を食べた。
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 09:43
>>244
パプアニューギニアの若者を食ったのかよ?!
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 09:49
誤レスか? 何なんだ?
>>240
アメリカで売ってるのは赤身肉ばっかだったりしますね。
嗜好なのか、ダイエット思想(大笑)なのかわかりませんが・・・
249あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 10:39
そこら辺にはえてるキノコ喰ったよ。
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 10:45
そこら辺って・・・
タンスの中のパンツの山とか?>年齢限定ネタ
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 10:53
>>250
なんだっけそれ?
漫画だったと思うけど・・
>>250
サルマタケだね
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 11:54
カビた松阪牛。
なぜかふつーの牛肉よりうまかった。
254名無したん:2001/07/14(土) 12:02
>>250 大四畳半劇場〜〜
ちなみにおいら、鳩のやきとり(塩味)。うまかたよー♪
255あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 12:03
>>253
そういうの、料理としてありそうななさそうな・・・

それより「自分の腹具合」と「せっかくの松阪肉勿体ない」をハカリに
かけて「勿体ない」を取ったあなたが英雄。
256名無したん:2001/07/14(土) 12:05
あと、漢方薬?らしいんだけど、ミミズの粉。熱冷ましに飲むの。
風邪ひいた時とか、よく母親に飲まされたyo!汗がたくさんでます。
257名無したん:2001/07/14(土) 12:08
鹿肉もおいしいよ〜。 知り合いに猟師さんいたら貰って食べてみよう♪
さいころステーキとかが簡単でいいかも。
まむしのひもの。
料理してなかったんで生臭!
ハブの干物。
トグロを巻いた状態でかじる。
ぱっと見にはロールパン食ってるみたいだが、硬いんだこれが
260名無したん:2001/07/14(土) 12:18
>>258 それ、ウチの死んだおじいちゃん作ってたyo!
篠竹をまん中でふたつに切り込みを入れて、
その部分にまむしの頭を挟んで器用にヤッツけて、家の軒下に吊るしておいて
そのまま忘れちゃうんだyo−! でも、鳥が食べちゃうんだけど(藁
>>260
いきなりウケタ
「忘れちゃう」も手順に入ってるのね・・・(笑
消しゴムのカス、髪の毛、紙、爪、くっつけるほうののり、鼻糞。
あと自分の精子飲んではいないけど、ティッシュがちょうど切れて
オナーニしたときに面倒だから口に出して、ペッて吐き出したあと
歯に唾液と混ざった精子のカスみたいのがへばりついてなんか
不愉快になった覚えがある。
それと小4か3のとき、バス停で耳をほじって瞬時に
食ってたおじさんを見たことがある。
263あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 13:57
264釣り師:2001/07/14(土) 14:01
イソメ
とある地方の郷土料理「しもつかれ」
あれはすごい。門外不出禁断の食べ物。
しもつかれ・・・
何かで聞いたことあるな。なんだったけ?
267あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 14:59
調べるのもめんどうなので、こういう思わせぶりなのは却下。
次〜。
268あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 15:45
サナダムシ欲しい人はサクラマスがいいらしいです。
サクラマスの肉に赤い点が付いてたらそれがサナダの卵らしーです。
僕はいやです。
269あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 15:47
ついで
しもつかれは栃木県では普通に食されております。
スーパーで売っております。
内容は鮭の頭と大豆と大根下ろしと酒粕を
正体不明になるまで煮込みます。
僕はいやです。
270あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 16:53
ミミズか。中学の理科の先生(女)が
皆の前で食べてあだながババズだったな
271あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/14(土) 17:16
>>256
私も小っちゃい頃熱出すと飲まされた。
粉ですか…。ウチでは干物状のミミズを煎じた汁だったね。
とにかくおしっこが膨大に出て出て凄い。
味も強烈なんだけど、両親の話では何故か「ジュースおかわり!」って
言ったことがあるらしい。
あれは『地龍』って名を持つ立派な漢方薬らしいよ。今は売ってないね。
272芸能人脱がせました:2001/07/14(土) 17:20
>>253
カビが生えるまで熟成させた牛肉は最高級品だよ。
高級な焼肉屋とかでは必ずカビが生えてから客に出すんだってさ。
俺もそんないいもの食ってみたいよ〜

俺は下手物食いしたことないけど、
テンション上がった友人がなんかマックでポテトの入れ物とか食ってたなぁ…
274あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/15(日) 17:37
芋ヅル式に女指向性10人喰いました。
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/15(日) 17:59
ポテトの入れ物?
276あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/15(日) 21:24
>273
そうか、だからあんだけうまかったのか。表面のカビた部分を取っ払って焼いて食べたんだが、
非常にうまかった訳だ。

いや、頂き物でさ、冷蔵庫に放置してたら緑色のカビが生えたんだな。
思わぬ偶然の産物だな。
277苦いよ:2001/07/16(月) 16:52
大便
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 17:36
食べてないけど。
「イルカ」の切り身、静岡のスーパーで見た
279あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 17:45
羊の脳みそ。
会社のアルバイトのイラン人とこに遊びに行って。
280マオマオ:2001/07/16(月) 17:52
>>279
味はどうだったの?
食感とかは?
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 18:00
白子似
by
美味しんぼ
282279:2001/07/16(月) 18:00
あ、そうか。
コシのある豆腐というか、淡白な白子というか。
よく分からないイラン風煮付けで、それがいまいち口に合わない感じだったが、
特にすごい味ではなかったです。
283あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 18:05
やきそばUFOのお湯を捨てずにソースを混ぜて、
ラーメン感覚で食べた。一時期やみつきになったが、
おなかいっぱいの時に思い出すと吐き気を催してくる。
284あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 18:06
超能力→珍能力
霊媒師→珍媒師
霊視→珍視
心霊現象→珍現現象
心霊写真→珍現写真
UFO→珍皿
メカ生物→珍メカ
285あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 18:06
高原でおおはしゃぎで走ってて
無尽蔵に飛んでるアキアカネが口に飛び込んできた
さすがに噛みも呑みもしなかったが
いやな舌触りだった
ぺぺっ
286あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 18:24
カンボジアではゴキブリの揚げ物を普通に食べるらしい
しかも水ゴキブリとかそういうのじゃなくて家にいる奴
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 18:32
小学校の時、給食に鯨のフライが出た、固くて人間の食う物じゃなかった。
其の話をアメリカ人に話したら、「日本人は下手物食いだ」と言われた。
その時、そのアメリカ人は棒状の黒い(ゴムみたいにテカってる)菓子を食っていた。
そして、アメリカには緑色のトマトケチャプが有るんだと自慢していた。
289あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 20:37
ハナクソは駄目?
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 20:56
クジラの刺身
イルカの刺身
トドの刺身
鮫の刺身
291あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 21:32
花のみつ吸うつもりでありまで食べた口当たりさわやか。
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 21:36
河豚
293あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:15
子牛の脳みそ
んまい
294あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:22
>>293
プリオン食ったのか・・・
残りの人生、短いかも知れんが楽しく生きろよ
295293:2001/07/16(月) 22:26
うきゅ? まっすぐ歩けましぇん!! 手足が震えるぞ ごらぁー
296あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:27
>>288
えっっ!!
クジラの竜田揚げはうまかったよ!?
297あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:28
>>291
甘酸っぱい思い出ですね
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:35
>>287
魚だって牛肉だって死体には違いない。
299あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:39
ぼくわうしのなまさしみがたいすきで
きょぎゅうぎょうさわぎのちょくぜん
たくさんたべていました。だいじゅうぶでしょうかしんぱいてす。
300あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:41
子供の時、僕はちょっと足りなかったらしく
アイスを地面に落として蟻になったつもりで
なめていた
301あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:43
そば屋でざるそば食べてました。
糸状のものが口の中にありました。
上顎にへばりついたりしてなかなか取り出せなかった。
出してみたら、陰毛だった。
誰のだろう?。
302あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:45
>>301
甘酸っぱい思い出ですね。
303あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:46
>>301
そうめんの色付きのと同じだよ。ちょっとラッキー。
304あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:47
>>301
バイトのかわいい姉ちゃんのでないことは確か。

便所へ行って、チンチンつかんでシッコして手も洗わずにダシ取っていた親父の陰毛だぞ、それ。
305あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:47
かしわもち食ったらゴキの足が入ってたヨー(´Д`;)
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:50
>>305
甘酸っぱい思い出ですね。
307あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:52
最近暑いですね。
古くなったご飯て、足の裏の臭いがしませんか?。
308  :2001/07/16(月) 22:53
モンシロチョトアカトンボタベタヨ。
ライターデアブッテタベタラコゲタポテトチップスノアジガシタヨ。
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:54
>>301
それ脇毛だベ?
310あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:54
>>307
あのさあ、企業の廻し者じゃないんだけど...
パック入りのレンジでチンするごはんって、
暖めてふた明けた瞬間、一瞬ドブ臭い臭いしない?
俺の鼻がおかしいだけ...?
311あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:57
うんこ。苦かった。
312あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:58
>>310
甘酸っぱくない思い出ですね。
313あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 22:59
>>309
姉ちゃんのなら許す。
>>299
あんた親にされた恐い思い出スレッドで
「おかあさんがぼくのおやつたべた」って書いた人だろ。
笑ったよ。
315あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 23:01
俺のティムポはかつおぶしの臭いがします。
彼女のマ○コは腐ったバターの味がしました。
316あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 23:04
>>315
「腐ったバターの味」は君の前にいただいた俺の○ンポの臭いだべ。
317あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 23:05
俺の彼女の、・・は、古くなったぞーきんの臭いです。
318あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 23:06
臭いじゃダメ、食べたものを報告してください。
319あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/16(月) 23:26
昨日、39歳のおばさんに喰われた。
320あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 19:09
u
n
ko
太麺、ちぢれ麺のラーメン屋にいったとき、麺とまったく同じ具合の金属タワシが
混入してて、麺と一緒に「ずずずっ」って勢い良くいった。奥歯でかみ締め、
キーンって感じがしたよ。
322あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 20:38
>>319
同情…。キミが十代だったら、さらに同情。
323あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/18(水) 20:45
imamuratomoya
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 22:57
せめて「ゲテ食大全」「昆虫食のすすめ」程度は読んでおいてほしいかな。
皆、切れ味が悪いわ。具体的な味や食感までたのむな。
325あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/19(木) 22:59
↑324
えらそうな人ね
ときに食べ物板にも同じようなのあるよ
326あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/20(金) 01:42
道に転がって半分腐乱している324を丸かじりしました。
カシスの渋みと八丁味噌の芳醇なコクが舌の上で火星のピラミッドを構築して!
これならお子さまにもお勧めです。
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/20(金) 02:43
すっげぇ〜貧乏だった時の話

残り小銭でソフトクリームをコンビニで買い、電気の止められた
アパートヘ・・
真夏だったので窓を開け、(出窓)に腰掛け
俺はさっそくソフトクリームを・・しばらく食べ、空を見ると
星がキラキラと輝き、「綺麗だな・・」などと呟きながら又食べ
始め・・「ん!!なんかスッパイぞ!?それにゴマの様な食感」
「新発売だから何かトッピング?」「そーかチョット新しい味だな」
なんて思いも、バクバク・・でも一応、月明かりに照らし、よく見て
見た、
「おぉ〜ゥゥオゥ・・」*あ・り*しかもソフトクリーム
にワラワラと・・20っ匹はいる!俺はアリソフトを
しばらく食っていたのか・・
洗いました、ソフトを、で殆どなく
なりコーンもフニャフニャのソフト食いました。
だって他に食うもんないから・・・・。長くなった、スマソ
328ドキドキ:2001/07/20(金) 02:44
女房
329レポート:2001/07/21(土) 04:06
カシスシロップがたまたまあったので、
326の言う「半分腐乱した324」の味を再現してみた。

結果から言えば、味噌もカシスシロップも濃い味どうしなので、
思ったほどのゲテ感はない。味噌をみりんで伸ばすのと感じはいっしょ。
芳醇な甘さがむしろ心地よい。
しかし、そのカシス味噌で作った豆腐の味噌汁は、加熱した為か
味は味噌汁なんだが...カシスの香りがまとわりつくというか...えずいた。
結論としてヌーヴェルヴァーグにはなり得ないかと。以上(笑)。
330あなたの後ろに名無しさんが・・・:2001/07/21(土) 05:30
厨房のころ。
コーラを
牛乳で割って飲んだ
331あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 02:44
妹のへそのお
332あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 02:48
地元のキャンティのおすすめメニューでフジツボソテーあった
そんなにメジャーだったのか
333あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 02:51
333
334人の数:2001/07/23(月) 02:53
つまようじ。
丸のみにしたので、味は解らない。
死ぬかと思ったが、死ななかった。
335あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 03:00
サソリの岩塩焼き

特に味は無かった
歯ごたえはサクサクって感じ
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 03:03
手についた蟻(アリ)

甘いかと思ったら"すっぱかった"
337あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 03:05
きしゅつだがアオムシ。
苦味のある葉っぱの味。
338あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 03:13
いのぶた。
みんな知ってる?すげー美味いよ。
339千葉のはしっこ:2001/07/23(月) 03:47
マンボウ。
けっこーいける。
340 :2001/07/23(月) 03:51
>>337
きしゅつ?
おまえ、夏厨だろ!
341sage:2001/07/23(月) 04:06
蟻酸という言葉があるしね>>336
342あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 04:39
まいしゅつだがゴキブリの脚のみ。
胴体はいまだに無理だが挑戦できるところからやっている。
343あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 04:58
生きた魚
344あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 05:07
土佐犬踊り喰い
大怪我したよ
喰ったというか、噛み殺したんだけど
345あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 05:21
マクドナルドのチンカス・バーガー
346342:2001/07/23(月) 05:23
(゚Д゚)ハァ?
347あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/23(月) 05:26
るんしゅつだがファミセブンのおにぎりマック。
348あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/24(火) 10:20
女体盛り食ったーよ
気色悪かったーよ
349あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/24(火) 10:31
定食屋で出てきた白菜の漬け物をめくったら
間に良く漬かったゴキブリがはさまってた。
きっとコクがでるんだろーと思い
俺はそのまま店を出た。
チャレンジ精神旺盛な頃、ヤフオクで手作りケーキを落札しました。
もちろん、無免。

・・・おいしかったよ。
コンブ
352あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/26(木) 05:35
353あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 09:32
松屋の牛丼に、ビニール紐が入ってた
354あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 09:54
カンガルー
冷凍物だったので硬くて臭かった。
355あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 10:36
ヨーロッパじゃ牛の代わりにダチョウ喰うのが新しい流れらしいね。
356あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 12:54
ヤフオクで落札した、手作りケーキ。
出品者はもちろん無免。
357アゲッ!:2001/07/27(金) 13:18
何かの本で読んだことがあるんだけど
アメリカでゲテモノ喰い競争があって
ゲジゲジとか油虫とか、
もうこれ以上のゲテモノはないっていうのを喰った人が2位になった。
で、1位になった人は何を喰ったかというと
その2位の人が吐いたモノを食べたってんだからねー。
358あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 13:41
ワニは美味しかったよ。
カンガルーは作りたてのものでも臭い。臭かった。
カレー味にしてあったけど、それでも臭かった。硬かったし。
359あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 14:07
蓄膿の色付き鼻水
スズメバチの幼虫-成虫ごった煮
蚕の蛹煮モノ
360あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 19:28
うなぎとどじょう
361あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 19:29
ロッキー・マウンテン・オイスター
362 :2001/07/27(金) 19:36
金○ですか?
363あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/07/27(金) 19:38
ぬいぐるみ

さっきまで飲んでいたジュースの空き缶吐いたのを忘れてゴックンとな
一度口から出さなければ平気で飲めるが(藁