テール・オブ・ア・テラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
もう何年か前、こんな感じの名前のラジオ番組が
JFN系列でやっていたと思います。
内容は確か5分程度の「世にも奇妙な物語」的ミニドラマでした。
自分は割合その番組が好きだったのでよく聞いていたのですが
暫く聞かない間に終わってしまったようです。
番組終了の理由は良く分かりませんが何かよくない事が起こったとか。
と言うわけで幻のラジオ番組「テール・オブ・ア・テラー」について語りましょう。
おもしろかった?あれが!
0:00直前にやってたやつだろ。
毎日ラジオ聞いててこれが始まるとトイレに行ってた。
31:2001/06/12(火) 23:21
>>2
それです。
個人的には結構面白かったんですよ。
なぜにトイレ?
4:2001/06/13(水) 00:35
あまりおもしろくないから
次の番組が始まるまでちょっと一休み&トイレってこと。
内容覚えてる人少ないんじゃないの?
ホラー&怪奇モノの番組スレにしたら?(外出?)
「幻想ミッドナイト」とか「なっちゃん家」とか「奇妙な出来事」とか見てた?
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/13(水) 01:02
「なっちゃん家」って半年で終った?
少しだけみたよ。
マン イン ザ ミラー
71:2001/06/13(水) 02:53
>>4
確かに誰も覚えてなさそうですね。
私も当時消防か厨房だったのでよく覚えてないです。
この際ホラー&怪奇モノ番組スレでもいいです。
「なっちゃん家」とかは見てないですね。
「テール・オブ・ア・テラー」だけです。

あ、あと番組がなんで終わったか知ってる人いますか?
浜村淳の方が怖い。
>>1
もしかして今高校生?
「奇妙な出来事」は「世にも奇妙な〜」の元になったと言われる番組。
随分前に深夜TVでやってたヤツ。
102:2001/06/13(水) 03:24
>>1
番組終了についてなにか噂でも聞いたの?
他のスレでもきいてみたら?
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/13(水) 03:26
あー!好きだった!!!!
声は雨蘭咲子さんと…男性のほうは誰だったっけ?
そのあとジェットストリーム聞いて、
AMに変えてオールナイトニッポン聞くのが定番だったなあ。
1211:2001/06/13(水) 03:33
ここに話題があったよ。「何故か怖かったラジオ番組」
http://mentai.2ch.net/am/kako/964/964905054.html

208 名前: 名無しさんZ80 投稿日: 2000/10/26(木) 01:21

JFNC「テール・オブ・ア・テラー」
月〜金 23:55〜59だったかな。
ノストラダムスの予言がどーのこーのと変な理由で終了した
ラジオドラマ(?)っぽい番組。

ごめん、雨蘭「咲木子」さんでした。
131:2001/06/13(水) 23:31
>>9
一応現役高校生です(笑
「世にも〜」の元になったのなら相当古そうですね。
1度見てみたいです。

>>10
実は2年程前、友人と「テール・オブ・ア・テラー」の話で盛り上がりまして
友人が言うにはどうやら番組でドラマCDを出そうとしたらしく、そのとき
事故か何かは分からないけど人が死んだとか怪我をしたらしいんです。
それで結局CDは発売されなくなり、番組は終了したそうです。
しかし、そのCDは視聴者のプレゼント企画用に30枚程生産され
その企画に応募した友人にたまたま当たったそうです。
私も友人からCDを借りましたが、そのCDにはラベルなども無く
一見何が入っているか分からないものでした。
CDと一緒に入っていた紙を見ると
「このCDを聞いた事で、どのような事が起こっても責任はとれません」
という感じの事が書いていました。
それでも私は聞きましたがCDの内容はあえて語りません。

今、その友人にもう1度貸して貰えるか交渉中ですが
もし貸して貰えたら、アップしたいと思います。

>>11
私もジェットストリーム聞いてました。
ジェットストリームは昔の方が良かった気がします。


雑文、長文でスマソでした。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/14(木) 00:04
>>1
聴いてた。聴いてた。面白い時とそうじゃない時があったよね。
落語の小咄のようにオチがあったりする時はムカついた。
知ってる人には語ってほしいなぁ。
152:2001/06/14(木) 02:03
おおースゲーな、そのCD
あp期待してるぞ!!
1611:2001/06/14(木) 21:24
>>1
ところで、この番組いつ頃終了したの?
進学・就職して今住んでるところ、JFN系列入りにくくて聞かなくなってしまって
もう6年になるんですけど…その頃は私も高校生だったなー…。
ジェットストリームも城さん亡くなってから聞いてないし。今変わっちゃってるの?

>>14
そうそう。話自体よく意味が判らないことがあった。
171:2001/06/14(木) 23:44
>>14
そうですね。
私自身よく覚えてなかったりするのですが
知ってる人がいたらぜひ語ってほしいですよね。

>>15
何せ2年も前のことなのでもしかしたら
フリスビーがわりになっちゃってるかも知れません。
そういう意味でもあまり期待しないで待ってて下さい。

>>16
ネットで検索をかけて見たんですが
http://www2.inforyoma.or.jp/~miera/radio/network/JFN/timetable.html
リンク先の表を見る限りどうやら1999年の3月頃らしいです。
ジェットストリームは今はもう聞いてないのですが
最近はJ-POPとか流れてるらしいです。
18ゆゆ
知ってます〜!!
超懐かしい!!
あたしも大好きで毎日聴いてましたよぉ〜
時々鳥肌がたつような話がありましたよね?!
1つだけしか憶えてる話がないんですが…確か「黄色いハンカチ」のブラック版
みたいなのでした。