1 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:
ゴキも多分うまいだろう。精子が苦いって話も嘘だったしな
2 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 00:57
空揚げにでもしたのか?
ゴキは汚すぎて危ないぞ。
3 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 00:58
そそ、唐揚げで。たしかにゴキはばい菌が心配だ
名スレの予感…
5 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:00
どんな味がすんのよ?
つーか、クワガタってこの時期でも捕まるのか?
6 :
ぽこーてぃん:2001/05/07(月) 01:03
タイトルで牛乳吹きそうになった。
からだ壊さない程度にいろいろチャレンジして味を教えて欲しいな。
カタツムリはエスカルゴと同じ味か、とかね。
でもカタツムリも寄生虫いるらしいな。
7 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:03
かぶとの幼虫と小さいクワガタ(名前わからん)やや苦
8 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:03
今年の始め頃にニュースで、アメリカで開催された
「ゴキブリ早食い競争」を流してたんだけど、参加
者がおもいっきり「ゴキブリげろ」を吐いてたぞ。
たぶんまずいんじゃないか?
アボリジニが食ってる蛾の幼虫は美味そうだな。
焼いたら卵焼きみたいな味がするらしい。
食ってみたいなぁ
余談だがかぶとの幼虫はデパートの先着20名様にパパ&ガキの行列に
混ざって並んでゲットした
・・・・・・・・・・
12 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:05
昔、
ウーパールーパー 食べてみました
とかいうスレがあったような。
13 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:07
今日は昆虫料理について語るのかい、ハニー?
14 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:08
>>12 ウーパールーパーはうまそうだな。
っていうか、トカゲとかヤモリあたりはうまそうな気がする、
15 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:08
世界まるみえで、ザリガニ煮て喰ってたな。どっかの国の人ら。
蠍のから揚げも海老のような味がするらしい。
食ってみたいなぁ
17 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:09
ヘビとかトカゲって、鶏肉っぽい味らしいね。
カブトムシの幼虫唐揚げは、食ってみたい気がする。
18 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:09
ちょっとスレ違いだが、イモリやカエルなんかは皮膚からイカス物質を分泌するんで
食ったらトリップしちまうZE!
19 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:10
20 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:11
>>17 カブトムシの幼虫は太ってて美味そうだが、
中身はほとんど糞だと何かの本で読みました。
21 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:13
っつーか、クワガタ食ったのか、アンタ?
メチャメチャ勿体無い!
高く売れるのに。(ま、種類や雄雌にもよるが……)
22 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:13
ちゅうか、成虫?幼虫?
23 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:14
>>12 あの人、なんとか虫で腹痛おこして病院行ったんだよね
24 :
ちぎっては喰いちぎっては喰い、、、、 :2001/05/07(月) 01:14
25 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:15
>精子が苦いって話も嘘だったしな
ここ、微笑ましい(笑
みなさん、こんばんは
トカゲやヤモリはたしか食べると精力がつくと言われてたような気がします。
27 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:17
おまえ静止ってさ、 飲んだのか?>1
28 :
タラバガニ:2001/05/07(月) 01:17
僕もザリガニなんです。
29 :
名無し:2001/05/07(月) 01:17
>>26 今は昆虫の話してるんだよ。爬虫類系は喰えて当然。
30 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:17
どんな味だった?
32 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:20
>>15 昔、近所で沼地を埋めたててマンション建設してたんだけど
その工事のオジさん達が沼地で獲れたザリガニを
巨大な網に入れて焚き火で焼いて食べてた。
ザリガニはペットだと思ってた私はちょっとしたカルチャーショック。
でも考えてみれば確かに焼いて醤油かけて食べたら美味しそう(ワラ
33 :
ED:2001/05/07(月) 01:22
精子はナニ味なんだろ・・・
気になる・・・
34 :
ぽこーてぃん:2001/05/07(月) 01:24
>>32 俺、消防時代にそう思って焼いてみたら
めちゃくちゃ臭い匂いのケムリが上がって、
とてもじゃないが食えなかったよ。
35 :
32:2001/05/07(月) 01:24
>>29 私も流れが読めずすみません。(ワラ
じゃあ昆虫系。父と再婚した継母がお弁当作ってくれた。
ある日フタを開けるとそこにはイナゴの佃煮乗せご飯が。。
イナゴなんて食べた事なかった私即フタを閉め
一口も食べなかった。継母の出身地方では普通に食べるらしいけど
私にはゴキの佃煮にしか見えなかった。
(ちなみにこれは母にはナイショ)
36 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:25
タイではタガメの塩辛があります
知ってると思うけど、タガメとは水棲昆虫で魚や蛙の体液を吸って生きています
パタヤあたりに行くと、カブトガニの料理があります
信州のスキー場の民宿では、イナゴの佃煮が出てきます。味は小海老の佃煮と似ています
民宿ではお目にかかったことありませんが、松本のドライブインでザザムシ(カゲロウの幼虫)や蜂の子が皿に盛られていました。
タラバガニは分類上ではカニよりもクモに近いそうです
こうやってリストアップすると、人間は何でも食うんだな
37 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:26
>>35 イナゴうめーぞ。毛嫌いせずに食ってみれ。
酒のつまみに最高だ。
38 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:26
不二屋のミルキー味って
昔からきまってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タガメ
40 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:27
カブトガニには毒が有る奴と無いやつがあるそうだね。
関係ないけど
41 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:27
ぷっスマで江頭がタガメ食ってたな。
42 :
32:2001/05/07(月) 01:27
>>34 へえ、オジさん達けっこうおいしそうに食べてたケド
臭いんじゃダメだね。
43 :
8:2001/05/07(月) 01:27
>>24 まじっす。夕方のニュースでやってました。後ろ手に縛られた
参加者が皿の上に盛られた「唐揚げゴキ」を犬食い状態・・・。
44 :
ED:2001/05/07(月) 01:28
ミルキー味か・・・なるほど。
?ママの味じゃなかったっけ?
俺も探偵ナイトスクープ
46 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:29
ムツゴロウさんはきっと何でも食べるだろう。
ミミズやナメクジも調理して食べてたからね。
47 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:31
なんかいろんな動物食べる本昔持ってたんだけど。
ちゃんと料理法載ってて、味も5段階評価してあるやつ。
フナムシはまずいそうな。
48 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:32
>>43 それは拷問とかイジメって言うのでは?(藁
49 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:34
>>40 そう言えば食べたら毒になるとか
食中毒をおこす虫ってあんまり聞かないなあ。
50 :
32:2001/05/07(月) 01:35
>>48 うん、虐待で訴えられそうなシーンだな。
自分から進んでやるとはマゾかも(藁
51 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:35
>>49 それは小さいからですな。
ハンミョウとか数匹食わないと死なないけど毒はしっかりある。
52 :
32:2001/05/07(月) 01:37
53 :
名盤さん:2001/05/07(月) 01:42
>>24 あなたのHN素敵です。
蟻のふりかけってなかったっけ?
イナゴ美味いね。
俺の知り合いで四国出身の人が、こどもの頃にカブトガニ食べたって言ってた。
やっぱりエビ・カニ系の味だったってさ。
毒があるものも…ってホント?
一口メモ→ジェニファーの苦手な料理はタガメ
55 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:47
>>51 ハンミョウに毒があったなんて・・・
何系の毒?
56 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:48
カンタリジンです。
57 :
8:2001/05/07(月) 01:49
>>48 >>50 いくら賞金(大したことない金額)が出るという事実を差
し引いても、拷問に近いものがある・・・。確か若い女性
もいた。
夕方の映像は夜のニュースでも使われると思ったんだが、
二度とやらなかった・・・。クレームがあったと予想。
58 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:51
20>>
何かの本=ゲテ食大全 かな?
その本によるとくわがたの幼虫はウマイそうです。
何系の毒かは知らんが、ツチハンミョウはカンタリスとかカンタリジン
とかいう毒を持ってるよ。検索したらたくさんHITする。以下引用。
----------
ハンミョウ
鞘翅類(しょうしるい) 甲虫目に属する不快臭を持つ小型の甲虫。厳密に言えば毒があるのはツチハンミョウ。割と身近にいる。
うっかり潰し毒性分カンタリジンが皮膚に付くと痒くなり、水泡性皮膚炎(いわゆる水ぶくれ)を引き起こす。このときはやけどと同じ治療をすればよい。
内服すると腎臓障害を起こす。致死量は30mg、これは成虫の粉末数匹分にあたる。
時代劇によく出てくる毒薬はコレが多い。
http://www.aya.or.jp/~karuma/doubutu.html#節足動物
60 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:53
>>55 質問の意図を取り違えておりました。
何系の毒かはちょっと調べんとわからんです、ごめんなさい。
>>58 おお、それです。
ありがとうございます。
61 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:54
おお、59さんどうもです。
62 :
49:2001/05/07(月) 01:57
>>60 ありがとうございます。
甲虫の中にはアオカミキリモドキとか結構
毒をもってる虫がいますね。
こりゃあ迂闊なことはできん!
63 :
にゃん:2001/05/07(月) 01:59
プラナリア丼、誰か食べて。
64 :
昆虫:2001/05/07(月) 01:59
食わなきゃ大丈夫でしょう
65 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 01:59
ガキの頃にウチの爺さんが虫を炙って食ってて、
何の虫(幼虫みたいなの)か聞いたら、
どんぐりの中にいるどんぐり虫だって言ってたんだけど、
そんな虫ってホントにいるの? そして食えるの?
もう死んでしまったので、真実は闇の中なんだよ。。。
66 :
昆虫:2001/05/07(月) 02:01
>>65 どんぐりの中に虫はいます。
ゾウムシの幼虫でしょうか?
食ったことは無いので味はわかりませんが。
67 :
49:2001/05/07(月) 02:01
68 :
65:2001/05/07(月) 02:05
>>66-67
サンキュ。釣りのエサか。。。
爺さん、なんでそんなモン食ってたんだよ。。。
69 :
川島屋:2001/05/07(月) 02:10
イナゴ捕獲
↓
茹でる
↓
足を毟る
↓
味付け
↓
(゚д゚)ウマー
今は見た目でギブアップですよ?
「どんぐり虫」という名称が良い。
俺もガキ時分にコイのエサのさなぎ乾燥させたヤツをかじったな。
香ばしい匂いにつられたんだけど味という味はせず、それきり食わなくなった。
あれがめちゃくちゃ美味かったら、昆虫常食するようになってたのかなぁ。
71 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 02:36
スレの主旨と違うけど、ついでに質問させてください。
ナナフシって見たことあります?
オレ、子供の頃から一回もみたことなくて、図鑑に載ってるような
あんな生き物がこの世に存在するのかどうか未だに信じられません。
72 :
昆虫:2001/05/07(月) 02:37
いますとも。
山に行けばときどきいますよ。
>>71 オレは大人になってから一度だけ見たことがある。ゲンゴロウは
まだ見たこと無いけどね。
74 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 02:47
印度とかで、でかいゴキブリ食うって聞いた事ある。
ホンと?
ナナフシはちょっと緑多いトコ行けばそんなに珍しくないよ。
枝みたいなクセにちゃんと動いててオモロイね。
76 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 02:49
ナナフシ、やっぱいるんだー。
カマキリとかバッタはめずらしくないけど、
一般的に遭遇率が低い虫なのかな?
77 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 02:58
イナゴってそんなにキモイか?エビやカニと同じ節足動物だから
漏れは抵抗ないんだけどな。イカの塩辛の方が形的にダメ。
78 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 02:58
そのための擬態でしょ?
カブトムシもうまいよ。プツプツ・・ツルン
80 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 02:59
そう!奴等は潜んでいる!ほら、あなたの・・・・
81 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 03:00
82 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 03:02
昆虫の中身って何なの?たいていの虫はつぶすと
ヨーグルトみたいのが出てこないか?
ナナフシは擬態してるから、居ても草と見分けがつかないのね。
草っぱらには結構居るみたいね。
84 :
昆虫:2001/05/07(月) 03:04
ちゃんと内臓ありますよ、小さいから見えないだけで。
>>77 なんか足が出てるとことサイズと佃煮の色合いが
ゴキそっくりだったから。ちなみにイカ塩辛は好き。
やっぱ慣れなんだろうね。
昆虫の限界の大きさはどれくらいだろう?
大きいほうが食いでがありそう。
甲殻類ではヤシガニの一種が限界だそうだけど・・・
>>86 つい最近そんな話題を本で読んだな…。
正確な数字忘れたけど、甲虫は40センチ程度が限度だったような。
外骨格だから、内側が重みに耐えられないらしい。
88 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 04:02
ザリガニ美味いよ。
親戚に沢山のザリガニもらって喜んでいたんだけど、
ある日小学校から帰ってきたら全て天ぷらになっていてショックだった…
海老と同じように、甲羅を剥いて腹(?)の部分だけを使ったかき揚げ風。
流れの遅い泥川に住んでいるザリガニは、丸ごと煮ると臭うと思う。
89 :
昆虫:2001/05/07(月) 04:03
フランスでは立派な食材ですな
90 :
ぽこーてぃん:2001/05/07(月) 04:05
ああ、俺の調理した(たき火であぶっただけ)ザリガニは
流れなんかほとんどない池でむ捕まえたヤツだったからなぁ。
そうか、川とかで捕まえたヤツは美味いのか。
その内食ってみようかな。
91 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 04:19
ザリガニってさ、ロブスターじゃねえの?
>>71 ナナフシは沢山いる方だと思う。
緑のあるところに住んで、盆栽並べておくと枝が増えていて気づく。
逆に盆栽でもないと、偶然移動しているときくらいしか気づけない。
あれって何食ってるんだか…
アメリカザリガニはハサミを横に広げるポーズを取るからロブスターを連想する。
でも、川ザリ(ローカル名かも)はハサミを前に伸ばした姿勢だから海老のイメージ。
味の違いはわからん(w
ザリガニ食ってパワーアップッ!!
ブジュルブジュル潰してッ!
95 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 05:44
虫は、なんかニチニチした食感です。
96 :
名無しさん:2001/05/07(月) 05:50
今時、安心して食べられるザリガニっているの?
農薬とかダイオキシンとかをモロに蓄積してそうに見えるんだけど。
97 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 06:01
『柳斎志異』に「叩頭虫は恋のお守り」みたいな文句が出てくるんですが、
コメツキムシみたいなものだろうか。精力剤として有名なのはやっぱスペインバエのサナギですか。
そんなことより、1氏はクワガタをどうやって食べたの?
ねえ、生?
生でバリったの?
98 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 06:05
99 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 06:14
100 :
:2001/05/07(月) 06:21
適者生存、淘汰による進化ということで言えば、
これは人為淘汰の例になるのだが、有名なヘイケガニの話がある。
ご存知だとは思うが、瀬戸内海で捕れるカニで、甲羅の凹凸が見事に
憤怒の形相をした武者の顔になっているというものだ。もともとは普通のカニだったはずのヘイケガニが、
こういうカニになってしまったのは、漁師がカニを捕まえたとき、
甲羅の模様を見て「これは平家の武者の怨念が乗り移っているに違いない」と、
海に戻すということを繰り返した結果、人間の顔に似たカニばかりが生き残ることになったのだと説明されている。
これも最初はどうしてカニなどを人間の顔に見間違えたのか、という疑問が生じてしかるべきである。
ただ、もともとカニの甲羅というのは、普通のカニでも、たぶんたまたまだが、どこか人間の顔を思わせることが多く、
最初の一歩は容易だったのかもしれない。
101 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 06:41
昔読んだ話で、イギリスの船ではゴキブリみつけると良質のタンパク質ってことで
スープにして喰ったとか。フィンランドではなんでか知らないが大事にするらしいし。
田舎が長野なので、ガキのころはよくイナゴの佃煮喰ってた。小エビと一緒。
茹でて甘辛に煮付けるので、内臓プチュなんてことはなく、カリカリだよ。
あと、ガキ同士の意地の張り合いで、トンボむしって焼いて喰ったり。つうか
やっぱイヤだったからノドの奥に流し込んだだけ。
102 :
あなたの後ろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 07:25
芸能人の誰かが子供の頃おやつ代わりにセミを食べてたらしい。
その人の出身地じゃそれが当たり前だったとか・・・生?
ゴキブリはばい菌に気をつければ食べやすそうじゃない?
カブトムシとかクワガタより柔らかいし。絶対食べたくないけど。
なめくじを100匹捕獲。
↓
瓶につめる
↓
塩を100グラム投入。
↓
シェイクする。
↓
(゚д゚)ウマー
一応ココで情報収集しておけば
非常事態で食料確保できない時に
役に立ちそう・・・(ワラ
芋虫を20匹捕獲。
↓
冷凍する。
↓
器に盛ってスプーン粉々にする。
↓
シャーベットの出来あがり。
↓
(゚д゚)ウマー
106 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 08:05
なめくじを100匹捕獲。
↓
イカの塩辛と一緒に瓶につめる
↓
シェイクする。
↓
増量!
↓
(゚д゚)ウマー
寿司のネタに昆虫使うつーのはどうよ。
イクラのネタ変わりに昆虫の卵使うとかさ。
お勧めのネタは女郎蜘蛛。腹の部分を歯で
噛んだ時にほとばしる液がこれまた絶妙。
109 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 11:16
カエルはチキンみたいでおいしいよ。
110 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 11:38
セミ食べてたのは、安室かだれか、沖縄出身者だったと思う。
111 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 11:39
カルフォルニアに昆虫ピザが売ってたよ!
コオロギが入っててマジびびった!
あとメキシコ行ったとき芋虫入りのキャンディー
買ったがハトコにくれてやったら美味そうに食ってた!
112 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/05/07(月) 11:42
113 :
ぽこーてぃん:2001/05/07(月) 13:54
>>102 >>110 俺が知ってるのは早坂好恵。頭はもいで、胸部と胴部をから揚げで食べるらしい。
カリカリした食感でおやつとして食べていたというから、食べられるのはオスだけだったのかも。
(オスのセミの胴部はほぼ空っぽなので)
早坂より若い世代の人間は、食べる機会が減ったとも言っていた。
114 :
dj:2001/05/07(月) 14:05
カミキリムシの幼虫(要するに芋虫)はバカウマだよ。
昔信濃大町に住んでいる友人を訪ねたら、食わしてくれた。
小指の先ほどの芋虫を網の上に載せてコンガリ焼くとピーンって張って大きくなる。
それにショーユを塗って食った。
最初は気味悪かったが、食ったらネットリトローとしててマグロの大トロより旨い。
115 :
むいむい:2001/05/07(月) 14:32
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|.∩ ρ |←むか〜し流行った「虫入りキャンディ−♪」
| U (_゚ > . | カライ味のキャンディ部分(不味い・・)
| (0 )ゝ | 虫部分は味無し。。。。
| (0 )ゝ | メキシコ産だったようなオボエがある。。
| (0 ) |
| (0 ) |
| (0 ) |
| (0 ) |
|_________|
| |
| |
| |
| |
 ̄
116 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 14:40
>>92 どうやら木の葉を食べるそうな。
たまに大発生して木を枯らしちゃうこともあるってさ。
119 :
すもも汁:2001/05/07(月) 17:07
どっかの国でチーズで育てた蛆虫食うとこなかったっけ?
宝島かぶと
121 :
昆虫:2001/05/07(月) 18:39
>>117 そうなのか、食ってるところは見たこと無かったよ。