オ−パ−ツの謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
モノ ロッククリスタル(無色透明な石英結晶体)を加工研磨したもので、
   人間のおそらく女性の頭蓋骨をかたどったもの。

発見場所 マヤのルバアントゥム遺跡の倒壊した壁に隠されていた祭壇の下
     (現在ベリーズ領内)

発見者 フレデリック・A・ミッチェルヘジスの養女アンナ

作成時期・起源 不明

現況 個人所有物(アンナの手元にある)

その他 大英博物館やパリ人類博物館にも類似のものがある。
    また、これを借り受けて観察した研究家は、いろんなタイプの
    神秘体験をしている、という。

誰が、何のために、どうやって作ったのか?

さっぱりわかりません。
2僕にもわかりません:2001/04/23(月) 12:42
 
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:42
俺にもわからん。
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:42
俺も分かりません
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:42
僕にもわかりません。
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:43
私にもさっぱりわかりません
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:43
まったくわかりません
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:43
さっぱりわかりません
9私にもわかりません:2001/04/23(月) 12:44
 
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:44
だめだ。ぜんぜんわからない。
何がなんだかさっぱりわかりません
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:45
わたしもわかんない.
13俺にもわかりません:2001/04/23(月) 12:45
 
わからないなー。
15我輩にもわかりませんな:2001/04/23(月) 12:46
 
16俺もわからなかったよ:2001/04/23(月) 12:46
 
おいどんにもわからないでごわす。
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:47
ごめん、ぜんぜんわからない。
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:48
ワターシニモワカリマセン
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:48
あちきにも分からないでありんす
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:49
むかーし。日本に来なかった?類似品の方なのかなー
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:49
ミーもわからないyo!
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:49
手前どもにも・・・その・・判りかねる次第で・・・へえ。
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:49
>>2-20に同意

 
2521はわかるらしいぞ:2001/04/23(月) 12:50
俺にはわからないが
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:50
>>24に激しく同意
さてねぇ・・さっぱりだねぇ
同じくぅ〜
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:52
かえして
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:52
わからないアルよ
31いや、ちっとも。:2001/04/23(月) 12:52
 
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:53
オーパーツ”(場違いな遺物)。それは、当時では考えられない高度な技術を使ってできているものや、最近発明された知識が何千年も前の遺跡に書かれていたもののことである。1.1513年にトルコ海軍提督レイスによって作成されたピリ・レースの地図。紀元前の古地図をもとに描かれたもので、
当時は詳細の分からなかった南米や南極大陸が正確に記されていた。
2.1930年代にコスタリカで発見された人造大石球。
現代でも極めて難しいとされる巨大真球が大小200も発見された。
3.ギリシャアンティキラ島沖合で2000年前の沈没船から
機械の歯車部分が見つかり、自動回転式天球儀の一部と判明。
作動ギアメカニズムの登場は1575年頃などがある。
マヤの水晶ドクロもオーパーツのひとつと言われている。
水晶でできた非常にリアルな人間の頭蓋骨で、伝説によると
空から降りてきた人々によって与えられたという。古代マヤ人たちは、
このドクロに不思議な力が秘められていると信じ、
儀式の際神官が神の声を聞くためや病気の治療に使用された。
更に、マヤ伝説の一説では「水晶ドクロは全部で13個あり、
全てが再び一ヶ所に集結した時、宇宙の謎が暴かれ人類を救う」とされている。
そして実際、研究者によって別のいくつかの水晶ドクロが発見されているのだ!
さっぱりだー
知ってればねぇ。ごめんなさいね。おほほほほ
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:55
アメリカの水晶ドクロ研究家/フランク・ニック・ノセリーノ氏は、
「マヤ文明の遺跡から出土した工具は、石器や動物の骨から作られたものしか
発見されていない。
当時の技術でドクロを作ったとは考えにくい。」と語った。
水晶は、ダイヤモンド・ルビー・サファイヤ・トパーズに続いて硬く、
石器製の工具での加工は難しい。
チトわからねぇ・・・他当たってくんな

あんた、オーパーツのなんなのさ
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:57
また、今世紀に入り幾度も年代測定を行ったが、
作った年代を確定することはできなかったのである。
大英博物館とスミソニアン博物館にある水晶ドクロの表面全体には、
薄い平行線の傷が確認された。平行線の傷は、
回転力を応用した工具が使われたことを意味する。
しかし、マヤ文明にはこの技術はなかったはずなのである。
ヘッジスの水晶ドクロのモンタージュを作成した所、
鼻の部分が比較的大きく下顎が丸みを帯びた人物、
つまり古代マヤ人に似ていることがわかった。
ヘッジスの水晶ドクロが本当にマヤのものであるとするならば、
伝説にある残りのドクロはどこに眠っているのだろうか?
高度な天文知識と独特な宇宙観を持つ古代マヤ人たちは、
西暦2012年人類の文明周期が大きな区切りを迎えるとも予言している。
2000年もの時を経て伝わるこれらの伝説は、一体何を意味しているのか?
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:57
硬度7だもんね。硬いわ。
さっぱりわかりません
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:57
全てが再び一ヶ所に集結した時、宇宙の謎が暴かれ人類を救う」とされている。
そして実際、研究者によって別のいくつかの水晶ドクロが発見されているニダ!
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 12:58
作り逃げしないでなんとか言ってよー
調べてきたのにさ
あ〜〜〜っ!!
わからないものはわからない

44あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:01
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:01
いや〜〜すごい人はすごいですね。
出は自分もひとつ

発見者のE・A・ミッチェルは「超古代に、現代の文明にも優るとも劣らない
高度な文明が栄えていた」という、アトランティス伝説を固く信じている一人
だったそうです。
そして、言わずと知れたホンジュラス沿岸のベイ一帯にアトランティスの前線
基地があったに違いないという確信の元に探索を続けていたそうです。
1919年の大規模な探索の結果、広大な遺跡を発見し、その遺跡を「崩れ落
ちた石の都」を意味するマヤ語からルバアンタンと名付けた……、これは約
10キロ四方の広さを持ち、ピラミッド・テラス住宅・さらには1万人を収容
する円形劇場まである都市であったということです。

まだ有ります。かなり長文ですすまそ。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:02
詰まるところ、ミッチェル自身は最初からマヤではなくアトランティスの名残
りを求めて探索・発掘していたことと思われます。
娘のアンナ氏からの証言で、マヤの人々が気の遠くなるような作業の末に造り
上げた、とありますが、うがった見方をすればこれもアンナ氏の私見であるか
も知れません。
(もちろん、そのような技術・製法で造った物は他にはもあるでしょうが…)

47あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:03
ちなみにアンナはミッチェルの実子ではなく、探索先のカナダで親を亡くした
アンナと出会い、運命的なものを感じて養女にしたという経緯があります。
その後、ホンジュラス滞在中は現地のインディオに預けられ、すっかり周囲の
インディオに溶け込んで暮らすようになったそうです。
そして、水晶ドクロの発見に際してアンナが最初の情報を伝えたのも、現地の
インディオからアンナが聞かされた話が発端となっています。まさにミッチェ
ルの感じた運命的なモノは間違いがなかった、というところでしょうか。
また、アンナ自身は親交を深めていたインディオ達の伝承の方を重視して、マ
ヤの文化の財産としての説を今も取っているのかも…、なんて思ってしまいま
す。
ひょっとしたら、父親のミッチェルは天国で“違うんだよ〜”なんて言ってた
りして…(^o^;;。
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:04
また、これを1970年に調べたサンフランシスコのヒューレット・パッカード社の
研究所員は、頭と顎は同じ水晶から作られたこと、水晶の軸がまっすぐに
なっており、下から光を照らすと目が光ることがわかりました。

この水晶ドクロの下部に穿たれた穴から推測すると、何か棒のような物の先に
取り付けられていた可能性もあるそうですね。
それが今で言う光ファイバーを仕込んだ器具だったりすると、薄暗い空間に浮
かんだ水晶ドクロの眼が光り出す…、なんていう演出も可能になる訳で、ます
ます妖しげな雰囲気にゾクゾクしてきます。(^^;)
間違いなく使用用途の一つとして、何らかの儀式に用いていたことでしょう。

 
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:06
ちなみに分析を終えたヒューレット・パッカードの技術者は、
「この世にあり得ないはずの、いまいましいものだ!」と語ったそうです。

私自身の考えとしては、マヤ時代の産物では無いような気がします。
他の遺跡やオーパーツ同様、マヤの人々が造ったという決定的な証拠が出て来
ない限り、これまた遥か超古代の先進文明の名残りであると思ってしまいま
す。
だからと言って早急にアトランティスと結び付けるのもちょっと?な感じです。
できればアトランティスと双璧を成す違う文化・文明の産物であったなら…、
と期待しています。
マヤ文明華やかかりし頃に、既に水晶ドクロはオーパーツであった。その威厳
と効用を見い出したマヤの神官が自分達の神殿に置き、またそれを利用したの
ではないか…? と確信しています。
51あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:11
英博物館に保管されている、水晶でできたヒトの髑髏の形をした置き物。
複数発見されていて、上顎と下顎が離れる加工がしてある物もある。
また、ある角度から光をあてると、内側にピラミッド型の影が浮き上がる。
夜に光を発していたという話や、以前の所有者が変死しているという話もある。
これは、ここまで正確に水晶を加工できない、という面でオーパーツに分類される。
一般には、奴隷が何世代もかけて天然の研磨剤で磨いたと言われているが・・・・
52かえってつまんなくなったね:2001/04/23(月) 13:17
 
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:20
http://www.asahi-net.or.jp/~PI4T-KMR/OOParts/ooparts12.html
綺麗ですよね↑
しかしオーパーツの髑髏は
当時の一般的マヤ人と推定される
頭蓋の骨格とほとんど同じだそうですし

54あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:23
だまらっしゃい>>52
マヤ文明についてなら
世界史版の方がいいのでないでしょうか?
55>>54:2001/04/23(月) 13:27
素直にイタチがいますって言えよ。
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:29
フェレットなら飼ってますよ>>55
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:30
そりゃかわいいですね>>56
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:33
僕は猫を飼っています。かわいいですよ。
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:38
くーーーっ
いいなぁ、俺も猫飼いたい世

60レトリバー飼ってるよん:2001/04/23(月) 13:39
 
611death:2001/04/23(月) 13:50
オーパーツってそういうのを言うんですか。知らなかった。
前にもスレあったけど、全然読んでなかった(^^;)。
夜にまたゆっくり読もーっと。
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 13:51
今の季節おたまじゃくし飼いだす消防いるんだよね
そんでそのうちカエルになってどうにもならなくなる。
6362:2001/04/23(月) 13:52
あれ、
ここ「オカ板」だった。
64あはは:2001/04/23(月) 14:55
 
Out Of Place ARTifactS
〜場違いな遺物〜
661:2001/04/23(月) 16:10
ネタスレだったのに
67OOPTS:2001/04/23(月) 16:24
Out Of Place ThreadS
〜場違いなスレッド〜
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 16:25
さて、『オーパーツの謎』第3弾は、晶洞石に潜む点火プラグです。

発見場所は、アメリカ、カリフォルニア州オランチャの北東約10kmのコソ山脈。
1961年2月13日、男女3人の鉱石収集家が不思議な「晶洞石」を見つけた。
「晶洞石」とは、石灰質や粘土質の岩中にできる中空球状体だが、内面に石英など
美しい結晶の生じたものが多いので、観賞用として珍重されている。

69あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 16:25
・発見者・・・マイク・マイクセル、ウォーリー・レーン、ヴァージニア・マクシー
      (オランチャ市で宝石貴石のギフトショップを共同経営)

・発見場所・・・標高1000m前後の、水の干上がったオーウェンズ湖に近い峰の頂上付近

・経過・・・外殻の部分に、化石貝の破片が埋まった晶洞石を、3人は店の作業場に
      持ち帰った。晶洞石の場合いつもそうするように、マイクはダイヤ丸鋸で
      二つに割ったが、内部が硬く、切断に苦労した。

・性質・・・この晶洞石は中空ではなく、非常に硬いセラミックのような白い物質で
      できた直径2cmの完全な円板状リングがはめ込まれ、中心部には直径2mm
      ほどの明るい色の金属のような物質でできたシャフトが通っていた。
      (このシャフトは磁石に反応することが判った。)
      リング部分の外側には、木製とおぼしき六角形状の外枠の一部も
      見られた。この木質部分は化石化していたが、かなり脆くて、
      切断された片側の石からはほとんど消失していた。
      さらに六角形部分とリング部分の間の一部に、腐食の激しい銅の
      破片が残っていた。
       また、外殻には、小石や化石貝の破片のほかに、釘とワッシャー
      (座金)に似た「2個の非磁性金属物」も埋まっていた。
       X線写真によれば、シャフトの一方の末端に、スプリング状か
      あるいはコイル構造の金属物質が接続されていることが判明した。

70あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 16:25
・鑑定  匿名の地質学者・・・化石貝は50万年前の原始貝の一種であり、外殻部分の
               粘土もほぼ同じ年月かかって岩石化したもの。

・現状・・・1963年に一時、イースタン・カリフォルニア博物館に展示された
      こともあり、スミソニアン国立博物館ほか数館が興味を示したが、
      現在の所有者、ウォーリー・レーンが売却価格を25万ドルも
      要求したため、契約は不成立に終わっている。

 以上、『オーパーツの謎』に載っている記事をもとに書きました。
この件に関して、ご感想、ご質問、最新情報、これに類似のモノ、などその他
もろもろのコメントをお待ちしております。

 ちなみに私個人の意見は、「ちょっと懐疑的」です。

71駄スレ作成委員___会員NO01:2001/04/23(月) 16:57

72あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 18:50
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 18:54
水晶のガイコツは
3世代かけて、研磨したもの
これって常識よ
74[email protected]:2001/04/23(月) 20:38
あなたのうしろに名無しさんが・・・73
75210.162.209.12:2001/04/23(月) 20:51
sugoi
>>74
OCNからようこそ!!
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/23(月) 21:07
日本にもあった!オーパーツ!
>>http://www.aruka.co.jp/
はは、モノは試しにやってみたけど、ほんとに抜かれてしまうんですね。
やば、サーバ移転させるかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 22:07
君達「神々の指紋」の影響受けすぎ
801death:2001/04/24(火) 03:26
おもしろいのでage。
なんてーか皆目見当もつかないシロモノってのには惹かれますなぁ。
物的証拠があるだけにゆるぎない事実ってのは説得力ありますです。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 00:23
黄金の飛行機はプレコの模型だった!!
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 00:49
「ぷれこ」ってなんだ?

83昆虫:2001/04/25(水) 00:50
熱帯魚
ナマズみたいの
84ぽこーてぃん:2001/04/25(水) 00:51
>82
熱帯魚だよ。ペット屋さんで買えるよ。
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 00:51
プラコじゃなかったっけ?
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 00:52
>>83
ありがとう。
黄金の飛行機、写真で見たけどべつにナマズには似てなかったような?
8782=86:2001/04/25(水) 00:53
ぽこーてぃんも、ありがとう。
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 00:53
>>82
南米のナマズの一種。
8982=86:2001/04/25(水) 00:55
うう・・・みなさんのやさしさが心にしみる・・・
90昆虫:2001/04/25(水) 00:55
91ぽこーてぃん:2001/04/25(水) 00:58
ありゃ、昆虫に先を越された…。
まさにそのページかついで帰ってきたトコだったよ。
シンクロニシティー?
92昆虫:2001/04/25(水) 01:01
奇遇ですな。
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 01:01
水晶髑髏は複数存在しているが、そのうちのいくつかは偽物。
近年になって製作されたものと判明している。
しかしマヤのものは最近のものではないという。
ちなみにマヤにも砂を使った水晶研磨方法があったが、杯一個
つくるのに親子三世代かかったとか。その方法で髑髏をつくろう
ものなら、数百年以上はかかるという結果がでている。
9482=86:2001/04/25(水) 01:04
>>90
かわいいね、プレコ。ナマズには見えない。ちょっと飛行機っぽいし。
ナマズといえばこういうのしか・・・ってありがちなナマズの画像探したけど、いいのなかった。
こんなのまで検索に引っ掛かってくるし↓

・・・お付き合いくださいな♪ まず 一つ目の・・・

わざわざ金を使ってまで模型を作ったということは、
なんか特別の魚だったのかな。
スレのタイトル見た時「パイオーツの謎」かと思った。
オナニーして寝よっと。
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 01:46
うんこしてこよっと。
97ぽこーてぃん:2001/04/25(水) 01:49
↑俺が幼稚なんだろうけど、この手のカキコは爆笑してしまう。
悔しいな〜。
98一回くらいいいじゃない:2001/04/25(水) 01:50
たまにはセクースがしたい。
DEJAというゲームで知った10年くらい前のあの頃。
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 05:07
過去に文明があったってのがなんで謎なんだろな。
なんでも、人類は一度核戦争で滅びたそうな。。。
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 05:53
一度核戦争や洪水などで滅びたという説は
オカルト系の人間しか口にしないので、
まあネタだろうと思うよ。
まともな学問の俎上には乗ってないからね。

ただ、文明が興りやがて疲弊して滅ぶには
異なった文明同士でもある程度の周期があり
その周期は近似しているという説がある。
その周期とは、およそ250年前後(またはその数倍)。

そういえば、マヤの暦は256年周期だったね。
2015年あたりがその終わりとかで、世界の終わりを
唱えるオカルト馬鹿がいたと思ったけど、
この場合の文明の終焉とは全地球規模での人類の終わり
ではなく、地域的な国家や経済体制の崩壊
という意味での終わりだろうと思われ。

まあ、政権を持つ者にとっては現体制の崩壊は
自身の破滅と同義だからね。
自分の文明の寿命が250年のn倍と知ったとして
その文明が終わる時は確かにこの世の終わりだろうよ。

という訳で、現在の体制が200年〜250年前後続く
国や文明があったら、この周期で終わるのか
二周目に突入かの見極め時と考えるのも面白いかも。

最近の身近な例では徳川幕府がおよそ250年で終了したね。
文明が終わるってもまあそんなもんだ。
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 08:42
徳川幕府の終焉を文明の崩壊とはいわないと思う・・・・・・・・・・・と、日記には書いておこう
103駄スレ作成委員___会員NO01:2001/04/25(水) 08:58
ちょっとききたいのね〜〜〜

水晶髑髏の下(?)から光を当てると目が光っているようになると
きいたのね〜〜〜。これって技術的に簡単にできるものなのかにゃ〜〜〜ん。
それともかなり難しいもので、偶然できたとしても奇跡に近いものなの
でしょうか?
 
.
水晶どくろの作成方法として、南米のジャングルに生えているある植物の液を使って
研磨した、と聞いたことがあります。
その植物の液は金属や鉱物を溶かすそうで、現地ではある種の鳥がそれを利用して、
岩にくぼみを作って巣にしているとか。
どうなんでしょう。それを使うと、比較的短時間でどくろも研磨できそうですが。
>>100
高熱で一度解けて固まった砂?が見つかったとかいうの本で読んだことある。

108あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/25(水) 22:33
あげ
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/26(木) 00:34
>>107
カッパドキアだったっけ?
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/26(木) 00:38
>109
モヘンジョダロ@インドもあったような。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/26(木) 02:06
>110
シナイ半島にもあるだよ。
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/26(木) 02:09
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < こんちは!
    ´∀`/    \______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
113駄スレ作成委員___会員NO01:2001/04/26(木) 12:45
記憶に頼ってチョーーーな話を思い出しながら書きます。
確かインドかどこかの砂漠で発掘作業をしていたら、
地中から緑色のガラス板の破片のような物が大量に出て来た。
それが紀元前かなんかの相当古代の地層だったので、こんな
時代にガラスが大量に出て来ておかしいなと考古学者がみな
思って不思議がっていたところ、20世紀になって大国が地
下核実験を始めるようになった。
その結果を見て考古学者たちは「あっ」と叫んだという。
なんと、砂漠の中で核爆発が起きると、砂漠の珪素だったか
何かが熱変化を起こして緑色のガラス状の物質に変化してい
たという・・・・。
インドの古代の文献(ヴェーダだったかな?)には核爆発と
しか思えないような描写が書かれているという。

記憶で書いてるだけなので、間違いがあるかもしれません。
詳しい方、どうかフォローをお願いします。
114107:2001/04/28(土) 02:41
>>113
それそれ、「駄スレ作成委員___会員NO01」さんは博識かつ記憶力あるなぁ。

でも、自然の状態でウランなんかも臨界になる可能性も無きにしもあらずとか
どこかで読んだ記憶があるようなないような。。。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/28(土) 02:45
おもろい
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/28(土) 02:59
シベリアの森の中で天然ウランが勝手に臨界突破して
半径何キロかが灰になったって昔何かで読んだような気がする
117昆虫:2001/04/28(土) 03:01
ツングースカですか?
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/28(土) 03:29
>117
あれは氷のカタマリでしょう。
ミニブラックホールだったていうトンデモ説もあるけど。
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/28(土) 03:33
>>113
天然に純度98%の核融合物質(物質名わすれた)
が集まると核爆発します。
ソ連時代にそういうことがあったそうです。
知っている人、いないかなー。
120107:2001/04/28(土) 03:45
いちお、フォロー。駄スレさんに直レスしてしまったけど
>>109-111 さんを無視したわけじゃないよ。飛ばして、ごめんね。
121┐('〜`;)┌:2001/04/28(土) 06:17
シュメール人?
122駄スレ作成委員___会員NO01:2001/04/28(土) 08:05
>>107さん
レスありがとう。とりあえず古代核戦争に関するトンデモ話第二段
もちろん皆さん知ってますよね。

インダス文明のモヘンジョ・ダロだったか ハラッパーの遺跡を調査中している
時に 折り重なるようになっている死体の群を大量に発見したそうです
 それらの死体は 当時の技術レベルで発生できるはずのない超高温で焼かれてい
たと 何かの本で読みました

 ただ緑色のガラスの塊(?)は なんとかマイトとかいう物質で 隕石の落下等
の際に自然発生することもあるらしいですから 何とも言えませんけどね(^^;

 そういえば・・・カッパドキアの遺跡も 考えようによっては核戦争で荒廃した
大都会のビル群にも見えるようです・・・

 モヘンジョ・ダロと言えば・・・あのあたりで発見された印章は豊国文字に似て
いるそうな・・・(^^;
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 04:56
きょうりゅうどぐうは????????
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 06:17
カッパドキア周辺の土を調べてみたら分かる事だが
過去に核爆発があったと言う理由がガラス状の物質テクタイトだけってのはどうもなぁ・・・
(見つかった範囲が少ない)
残留放射能値も自然界の平均値よりちょい低めらしいし。

>123
恐竜土偶はとても良いですよ。メキシコのアカンバロに行くと路上販売してました。(本物かどうか知らないが)
1個300ペソなんで(2足歩行タイプ)絶対に買いだ!
買う時は必ず値切るように!(わら
125あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 06:39
そういや、普通の土偶にもスゴイデザインのあるよね。
日本のアレとか。
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 06:48
「アカデミズムに認知されていない古代文明」
「今より技術力があったかもしれない古代文明」
それを見つけて立証できれば、学術的にはすごい事だけど、
なぜ皆こうして大騒ぎするのかわからん。
あったっていいじゃん、超文明。
127ぽこーてぃん:2001/04/29(日) 07:19
>124
現地で売ってるんだ!?
300ペソって…4000円程度か。そこそこの値段するんだね。
メキシコなんてしばらく行けそうにないし、今度出るオモチャの恐竜土偶買うしかないか。
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 08:10
天然原子炉。
http://www.mhi.co.jp/atom/46okunen.htm

愚かな上に不勉強なオカルト信者にとっては
これもアンビリーバブルなオーパーツの痕跡だろう。

地球に核分裂反応の痕跡が残っていても
おかしな事は一つもない。
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 14:16
http://www.medicomtoy.co.jp/new/kongetsu/2001_mar/cont1.html

あぁ… 我ながら、全部集めてしまいそうで恐い…。
130あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 14:20
>>126
大都会のビル群を土で作るような文明で核兵器作ってたって事?
あってもかまわないけど…
131あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 14:24
>>130
そそそそそ、きっと核兵器だけは極めた文明なんだよ家は洞窟のままね(w
132126:2001/04/29(日) 17:29
>>130
それも言われれば妙だよね...
う〜ん、何が言いたかったというと、
たとえばアルミの遺物を見るとみんな
「ばっ馬鹿なあ!!あるはずがないっっ!!」と驚くんだけど、
なんで驚くのかわからないということ。
「ほお、高い技術があったのだなあ」と普通に研究すればいいじゃんというか。
もちろん真贋を見極めることは必要だけど。
信じるとか信じないって話じゃなく、
現代のテクノロジーが人類初のものではなかった、というだけで
何で天地がひっくりかえったような不思議扱いされるのかわからない。

133面白いから煽ってみる:2001/04/29(日) 17:52
126 > それを見つけて立証できれば、学術的にはすごい事だけど。
132 > 何で天地がひっくりかえったような不思議扱いされるのかわからない。

宇宙人発見!
宇宙人ってのは、驚いたり感動したりの喜怒哀楽が無いらしい。
よって、126は宇宙人決定!

お子様発見!
お子様ってののは、まだ一般常識がないから現実をあるがママに受止め
疑問を抱いたり驚いたりしないらしい。
よって、126はお子様決定!

いじょ
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 20:05
>もちろん真贋を見極めることは必要だけど。
132は何も、すべてを無条件に受け入れろとは言っていない。
よって133は煽りになっていない。以上。
>>129
いいね、それ。男のロマンだよね。やっぱ。
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 20:36
水晶ドクロ狩りにでも逝きたいなぁ
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/29(日) 23:58
オーパーツといったら、ピラミッドでしょう。
金属の取っ手のついた扉の向こうには何があるんだろう?
はやく発掘してくれないかなあ。
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 00:04
平等院鳳凰堂の透かし彫りは、今となっては
彫れる人がいないほど高度なものだと聞いた。
ってことはこれもオーパーツにはいる?
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 00:55
>136
オレ的には入れてもよさそうだけど
やっぱりなんか違うんか?
140139:2001/04/30(月) 00:56
>>138 でそた。スマソ
141ぽこーてぃん:2001/04/30(月) 01:03
>136
行楽みたいで(・∀・)イイ!!
>138
伝統工芸の世界ではそういうの多くなってるんだろうね。
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 01:13
>>132
>「ばっ馬鹿なあ!!あるはずがないっっ!!」と驚くんだけど、
>なんで驚くのかわからないということ。

驚くのは大事なことだと思うよ。
受け入れる側に寄るんじゃなくて正反対の立場にいるからこそ
それを肯定しなければならないほどの証拠が揃ったときに意味がでるんだと思う
自分以外の否定派をも納得させるような根拠が揃うわけね
なんでもかんでも疑ってみてそれでも否定のしようがなければ
事実かな?くらいに慎重にいかないと、またこの前の捏造みたいな
ことが起こるよ
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 01:18
この板はオーパーツが多すぎ。
強国にねらわれるので、スプリガンに護ってもらいましょう。
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 01:57
最近、考古学が全て捏造に見えてきました。バグですか?(w
145あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 07:43
霊やUFOと違ってオーパーツは現に存在している訳で、
ニセ物かどうかも含めてアカデミックに調査すればいいだけじゃん...
と言うイミに132読みました、ワタクシ。
でも、アカデミズムはマジ固物だから、あんまり変な物件は
淡々と調査してくれません。
146駄スレ作成委員___会員NO01:2001/04/30(月) 12:46
古代式電池の謎

発掘物 粘土製の小壺。高さ15cmほどで、中にはアスファルト(黒色固定の
    天然瀝青物質)の残留物と、それにしっかり固定された長さ10cm、
    直径2.6cmほどの銅製の円筒形物体、さらにその中に1本の腐食の
    激しい鉄棒が入っていた。銅の円筒は1枚の銅板を巻いたもので、
    その合わせ目は6対4の割合の鉛と錫の合金で、現代のハンダづけ
    そっくりに接合されていた。底部はやはり銅の円板で塞がれ、
    底面の上にはアスファルトが3mmほどの深さに溜まっていた。
    腐食した鉄棒は、円筒のてっぺんから頭を1cmほど出した格好で
    垂直に宙吊りにされ、周囲の銅に触れないようにアスファルトの
    詰め物で固定されていた。この装置全体が粘土製小壺の中に6分の
    5ほど挿入された格好で固定されているという構造。

発掘場所 1、イラクの首都バグダッドの南西郊外、クジュトラブアの丘にある
       約2000年前の古代パルティア遺跡
     2、クジュトラブアから遠くない古代都市セレウキアの遺跡から4個
     3、バグダッド付近のケシフォンからこれとおぼしきもの10個分

驚いた人 ドイツ人考古学者ウィルヘルム・ケーニッヒ博士

147駄スレ作成委員___会員NO01:2001/04/30(月) 12:46
発掘時期 1937年

 これらは、第二次大戦後、アメリカのゼネラル・エレクトリック社高圧研究所
の電気技師ウィラード・グレーと科学史家ウィリー・レイとの共同研究によって
レプリカで試すことで、1.5〜2ボルトの電気を発生する電池であることが証明
された。用途はたぶん、金メッキをすることであろう。

 ざっとこんな感じでしょうか。電池って早い時期からあったんですねぇ。
でも電池があったということで、なにか今の歴史観に変化があるものでしょうか?

現在も金属細工職人がいるというのはもっと驚きです。でもなんとなく想像が
つきます。きっと2000年以前には、今と同程度かより進んだ先人の知恵を受け
継いで、今私が考えているよりもっと優れた文化・文明を花開かせていたんで
しょう。そして様々の動乱の中で、細々と現代にその方法を伝えているのでは
ないでしょうか。エジプトでも極薄の金箔をかぶせた工芸品が出た、とのこと
ですが、これについては、交易によりたまたまエジプトの地へ運ばれただけかも
しれません。ところで、電池って長いこと放っておくと、そこに黒い染みの
ようなものが残りません? あれは人体に有害なんでしょうか? 鉛かな?
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 13:52
>>145
変な物が出てきたときにそれだけ調査しろっていっても
他の文脈と繋がるものがもうちょっとないと無理だと思うんだが…

ミステリーサークルの時みたいにアカデミック?に調査し始めようとしたら
偽物だったっていうのもそんな馬鹿な話に振り回された研究者の人可愛そうだし…

固物というか、時間の無駄だからじゃない?

「神々の試問」という詐欺だらけのトンデモ本があるけど
一般の人にしてみればあんな本でも十分本物っぽく見えちゃうんだよね
アカデミズム批判が悪いとは言わんけど、そう簡単にオカルト趣味に付き合って
いいもんか疑問だね
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 15:47
>>148
グラハム・ハンコック著『神々の指紋』ですね。
あんなに売れたのは何故ってくらいのトンデモだったね
150(T T):2001/04/30(月) 16:32
オーパーツ好きなのに・・・(T T)
皆酷いや・・・
まぁいい
個人的には結構有名な第2種オーパーツよりも第1種オーパーツの方が興味深いと思います
http://www3.alec.ac.jp/~b97115/hakubutukanL.html
詳しくはここに
151(T T):2001/04/30(月) 16:33
さてもう遅い、寝るか・・・
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 16:59
だから、オーパーツは調査しちゃったらオーパーツじゃなくなるじゃん
本物でも偽物でも(w
153145:2001/04/30(月) 20:04
>>152
だからそれでいいんです。白黒つけば。
ちっといでも可能性を示唆するとビリーバー扱いされるので
辛いですわ(笑)。
154あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/30(月) 20:10
オーパーツ萌え〜〜
155あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/01(火) 00:41
某CD-Rソフト。
出来ないはずの、MP3からのダイレクト焼きが
一回だけできた。何度再現しようとしても無理。
C焼いたCDは俺オーパーツです。
156あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/01(火) 02:50
過去10年以内に見つかったオーパーツって無いね。
オパーイツ
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/01(火) 05:49
オーパーツの話は大好きだが、
オーパーツに関わる胡散臭い連中が大嫌いだ。
彼らはすぐに「〜なのは明白だ。」とか「〜は明らかだ。」
とか断言する。
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/01(火) 07:37
どうもオーパーツって、全部じゃないけど、
キリスト教のファンダメンタリストのデマが
強く絡んでいるような気がする...
160あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/01(火) 07:39
「神々の指紋」を読んだら、
ジョン・スラデックの
「神々の宇宙靴」を読んでバランスとってほしいところ。
入手困難かも知れないから時間があったらあぷする。
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/01(火) 08:00
>>160
それはどういう意味で?
『神々の宇宙靴』という本もトンデモ?
162160:2001/05/01(火) 09:36
金暇(笑)。
えーと、「〜なのは明白だ。」「〜は明らかだ。」 な
口調でトンデモさんをあざわらう内容です。
短編なので数日中にあぷできればいいなと。
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 01:23
Oh,パーツ!
164あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 02:07
「神々の指紋」の超真相

って本、と学会が出してるよねぇ
165ラグオルに向けて旅立とう:2001/05/03(木) 03:40
靴のようなもので踏み潰された三葉虫の化石ってのも
どこかで出土したって聞いたことがあるっす。
166昆虫:2001/05/03(木) 03:41
三葉虫が二匹重なってたというヤツでは?
167あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 04:12
>>165
そこにHawkinsとか銘が入ってたらその通り靴だと認めよう
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 05:38
>>165
写真で見たけど、
「そう言われてみれば、そう見えるかも。」
レベルの物だったよ。

心霊写真によくある、無理やりなこじつけに近いものを感じたよ。
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 06:36
恐竜と人間の足跡の化石が並んでるのは本物?
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 06:58
>>169
ないす(藁
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 09:02
このまえNHKで5ミクロンレベルでの鉋かけ勝負をする大工たちのドキュメントが放映されていた、これらの卓越した技術は住宅の簡素化によって消えつつあるらしい。
もしこのときの鉋屑が後世まで残ったらオーパーツ扱いされるのかね、「今の技術では再現できない」とかなんとか言われたりしてさ
172あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 19:30
>>171
すると水晶ドクロも、数世代に渡って砂で磨き続けた結果か?
確かに、昔は今とコンセプト違うからやりかねないと思う。
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 19:55
明石大橋みたいな大掛かりで高度な技術だってさ、今建設業界が東南アジアに売り込んでるんだよ。
どうしてかというと、まあ当然仕事のため、というのはあるけども。もう1つ大事なことは
この技術を知ってる人間がいなくなると、もう出来ないんだって。
人間は常に知識を増やして前に進んでるようだけど、廃れてしまったり、忘れ去られてしまったり
ということはあるでしょ。

ギリシャ・ローマ時代の高度な建築技術だって、一度中世に失われて、それからルネッサンスになるまで
失われていたわけでしょ。
174あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 20:24
そういえば戦艦大和みたいなのは
もう作れないって聞いた。
たった5〜60年前なのにね。
175あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 23:33
>>174
大和の場合は、国家プロジェクトを組まないと作れないのだが、
世論的・経済的にそんな事してられないというのが作れない理由だったと思うが。
あの船にも何か超絶テクノロジーが使用されているのか?
176あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 23:39
>>175
超テクノロジーではなくって、
溶接したり鋲を打ったりの職人技みたいなのが真似できない、って聞いた。
でも確かに「大和つくろう!」なんて今言ったらえらいことになるよね。不景気だし。
個人的には見てみたいけどね。
波動エンジンが・・・
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/04(金) 00:08
>>176
「大和つくろう!」なんていったら周辺諸国が軍備増強か?って警戒するぞ!
不景気だし、どころじゃない!

・・・面白いなソレ。オレも見てみたい。
179あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/04(金) 00:22
>>178
俺も見てみたいけど・・・
太平洋戦争当時に既に時代遅れだった戦艦を今更作ってモナ・・・
でも逆に言うと周辺諸国には実質的に驚異にならないかも。
大丈夫、いまさら大和を造ったら周辺諸国から「日本はオーパーツを発掘したのか?」と笑われるから。
時代遅れでも
オーパーツでも
大和は男の夢!!

でもイタチがいますのでsage
182霊視できる人ホムペ作って:2001/05/04(金) 00:37
霊視できる人ホームページ作って欲しいです。
そこでマターリと霊について話し合えたらいいなと思うのですが。
ここではちょっと話しにくいです。
煽りもひどいですし・・・
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/04(金) 02:29
へたれな内容ではあったけど、
星野之宣の「ヤマタイカ」に出てきた縄文大和こそ
正しい戦艦のあり様と思われ。
↓ここでちょうど大和話してた。TVでやったんだね。知らなかった。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=988908557

>>183
縄文大和ってなに?
185縄文大和:2001/05/04(金) 02:46
長くなるので作中の位置付けは端折るけど、
沖縄の巫女達の超パワーによって再浮上した戦艦大和。
艦首の部分が火焔式土器の形をしていて萌え。
186あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/04(金) 02:51
古代電池
…TVで見た覚えがあるのだけど、ピラミッドの壁画に「電球らしき物に
電池を繋いだ絵」っていうのがあって「暗い石室の作業に使っていたの
かもねー」ぐらいの話はあった様な。これはオーパーツ、なんて物では無
くてノーマルな説。 電気メッキした飾り物はオーパーツ扱いしないのに、
電池はオーパーツですか…
恐竜土偶
 現在では2脚歩行の恐竜は前傾姿勢で立って歩いていたと
言われているのに、アカンバロの土偶にはそれは無い。 新製品
には最新の学説を採り入れてください。
あ〜、カッコよさげだなあ・・・「縄文大和」。
でも本物は海底で真っ二つになってるんだっけ。それはタイタニックだっけ。

大和にはやっぱり想像をかきたてられる魅力があるんだね。
オーパーツとしてではないにせよ、何百年後にも伝説は残りそうだ。
188ネオ麦茶:2001/05/04(金) 06:18

                        ________
        ∧ ∧       /|   /
        ( ゚Д゚)     //  < マイナーチェンジ!!
      /    \  /⊂//    \________
     ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//    シコココココ
        \_⊃⊂//
      (  // |
       | |(_)_)\ヽ
       | /     | |
      //      U
      U
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/04(金) 06:25
ガンプラを未来の人が見たら遮光器ドグウみたいに
「古代に宇宙人がきてた証拠だ!」とか言かもね
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/05(土) 00:17
ジオングあたり、異形の禍つ神の風格あるね。
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/05(土) 03:18
あぷしました。まあ興味ありましたら。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8074/index.html
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/05(土) 04:16
Oh!PCとかOh!FMとかの姉妹誌。Oh!Parts。
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/05(土) 04:26
>>191
おっ、>>160に出て来た「神々の宇宙靴」うぷしてくれたのね。
サンクス。
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/05(土) 04:33
オーパーイ萌え
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/05(土) 04:51
ジョン・スラデック...
「第13番目のクモ座宮」を流布させた張本人。確信犯。
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/05(土) 05:00
やらせでもいいから夢がほしいYo
197163:2001/05/05(土) 12:11
>>192
それはボクのネタだ呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる
198ピンクのしおり:2001/05/05(土) 13:29

噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐 ココまで読んだ 噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐噐
199あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/07(月) 11:02
つうか、デニケン、ジョン・キール、南山...そのへん。
ソースが限られているからこれ以上書きようがないオレだった。
誰か、新居を作っていたらオーパーツが出てきたとか
目新しいネタないですか。
200192:2001/05/08(火) 01:02
>>197
書いてから163に気づいた。スマソ。
201163:2001/05/08(火) 02:30
ネタです。おののいていたらゴメソ。
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/08(火) 13:59
AGE
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 09:38
192と163のやりとりがホノボノしてて良い
↑同感。ホノボノ・・・。
198は良いアイデアである。
205あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/09(水) 23:31
10年ぐらい前、いとこの兄ちゃんに
「靴で踏み潰された三葉虫の化石が発見された」
っていう話を聞いたんだけど。
何億年前にも人類みたいな生物がいたのか、
それともタイムトラベラーでしょうか。
>>205
それ、ファンダメンタリストが偽造んじゃなかったっけ?
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/12(土) 21:31
夜中、ひそかに古代遺跡にオーパーツを埋めていたのが発覚し、
釈明会見で
「超古代マニアの期待に応えなければ、というプレッシャーでつい...」
とうつむく宇宙人。
>>205
俺は大小2匹の三葉虫が重なった跡って聞いた。
写真みたことないけど、どんなん?
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/12(土) 21:59
うかつに発言する前に、書き込みスレの過去ログチェック。
uhihi
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/15(火) 07:19
おっぱいが2つで
オーパーツ!
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/15(火) 07:31
パイレーツっていつの間にかイナクナチャタネ
213あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/16(水) 07:22
まあそういう事で、
ソースはデニケン、ジョン・キール、南山宏、ハンコック、
広がりのない話題だったつー事で

================ 終 了 ===================
214あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/19(土) 01:05
山形県のお寺に「織田信長の写真」があるんだって。
日本史板で聞いた。
215あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/19(土) 01:09
>>214
それはオパツなん?無知でごめん。
日本人最古の写真はどこかの漂流者のものだったかの。
よろしければ詳細きぼお。
216あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/19(土) 01:21
>>214
ひょっとして明治あたりの念力者が
念写したってやつじゃ?
念写による武田信玄の写真とかあったし。
217214:2001/05/19(土) 01:35
まあ、向こうでもじょうだん半分の書き込みだけど、
「時代的にありえないもの」だからオーパーツかなーと思って。

>>215
「最古の写真」については諸説あるよう。
おいらの手持ちの本(古い写真集みたいなの)に載ってる中では、
嘉永6年(1853、ペリーが来た年)のがいちばん古かった。

>>216
信長の写真も知らなかったので驚いたが、それも初耳。
信玄か・・・。見たい。
218シュプレ:2001/05/20(日) 01:51
水晶どくろもオーパーツ
219あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/21(月) 23:34
http://www.seafolk.ne.jp/~enigma/gennai.htm

「平賀源内の写真」だyo!
なんでこんなのがあるの?
誰か知ってる人教えてください。
>>219 念写に決まっている。絶対だ!
221219:2001/05/21(月) 23:48
>>220
うそなの?
顔はなんだかイメージ通りだよね。
上手な絵なのかなー?
222あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/22(火) 06:05
蘭画ではないかな?
223あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/22(火) 07:58
あまりにも似ています。
この絵の別バージョンでは。
http://www.wul.waseda.ac.jp/collect/b8/b8-a256.html
人物の輪郭にそって剥落があるのも絵画っぽい。
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/22(火) 08:25
一時期ムーとかの広告に、「神武天皇の肖像念写」が出てたけど。(明かに絵)
225あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/22(火) 13:11
>>223
髷がすごくおしゃれ...(本多?)
226219:2001/05/22(火) 13:42
昨日の写真(?)は
日本史板「幕末・日本の写真史」スレから持ってきたんだけど↓

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990121338

向こうでは「明治時代のねつ造」説もあるとのことだった。
>>223の絵は(これは明らかに絵だよね)確かにそっくり。
ひょっとして、この絵を見た人がそっくりさんを写して、
「源内です」とうそをついたのかも、と思うです。
227あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/23(水) 03:02
源内と言えばオランダ。
当時のオランダ絵画はハイパーリアリズム志向だったため、
ここまで生々しいだけでは?
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/27(日) 00:56
揚げ出し豆腐
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/30(水) 01:59
何だか話が「オーパーツの謎」スレ内容から遠ざかってる気が・・・
>>130
話を戻すけど、「誰かに与えられた」と考えるのは?
っつーか、「オアネス(オネアス?)にもらった」って、
本人たち言ってるじゃん。

>>113
「石の柱で攻撃した」って、描写、どう考えても…
231あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/07(木) 00:31
おもしろいすれだな
超古代文明あったとしても遺跡なさ過ぎだよなぁ。
大昔に今の技術があったとしたら衛星とか上げてないかな。
衛星なら落ちずにまんまのこってたりするかも。
>>231
月がそうです。決まっています。
233あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/07(木) 07:12
>>231
それ、よく言われるけど、遺跡が残るのって、結構むずかしい。
そもそも、滅んだくらいだから、建造物とかに何らかの
ダメージがあっただろうし、あとから来た人間が壊しちゃうだろうし。
衛星は、太陽からの宇宙線でダメージを受けるから、もっと期待薄。
234あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/07(木) 09:25
>>233
残るのが難しい遺跡というのは土や木でできてたものならそうだけど
例えば今の文明が壊れたとして、、やっぱ残るんじゃない?
235あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/07(木) 09:27
>>230
誰かは地球に降りてきて武器上げただけで
他に何も残さないというのもおかしいんじゃないの?
>>235
激しく霊視!
237あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/11(月) 00:48
 バグダット電池って、オーパーツに入るのかな。
メッキの作成以外に、当時に既に照明機具があったてな話もあるけど ・・
(ピラミッドの内部には煤が残っていない事などから)
ハトホル神殿の壁画のレリーフ
ttp://www.nns.ne.jp/pri/yoshiasa/ejiputo-gazo/syomei2.jpg

 ピラミッド内部は、反射板でもできそうだし、数学や医学がギリシアに
伝わったのに、照明機具が伝わらなかったのは不思議な気もするけど、
電池が伝わってないのも事実だし・・・・なんかパラドクス。
238あすぴりん:2001/06/11(月) 01:03
バクダット電池って、照明の電源として使われてたの?
てか、何に使われていたのか解らない、電池として使われていたのかどうかも解らない。
※水溶電池なので電極につかう金属の変化を見て占いに使う道具という説もある。
 なのでギリシャ等、他の地域には伝わらなかった。
と記憶してるんだけど?

それと、ピラミッド内部を照らすほどの照明器具!なら当然、電球とかその遺物が
残ってるはずだし…
239あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/11(月) 01:17
ピラミッド内部って先に石に装飾してから
組み上げていけば照明いらないと思うんだけど。
240あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/11(月) 01:38
バグダッド電池は、装飾品のメッキに使われたって説もあるよ。
241あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/11(月) 01:41
で、そのメッキされた遺跡は出ているの?
242あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/11(月) 01:44
>>230
「石の柱で攻撃した」って、描写、どう考えても…ドキュソ爺の妄言
243あすぴりん:2001/06/11(月) 01:48
>>240
あ、なるほど…メッキとしても使えるね。
>>241
出てないでしょう…というか、あってもほとんど剥がれ落ちちゃってるよ(^^;
244230:2001/06/11(月) 09:13
>>242
ほぅ? 私は「こう解釈できる」等、具体的に何も言っていないはずだが、
きみには、どういう意味に聞こえたんだね?

つまり、そういう事だろ? だれが考えてもそれ以外解釈のしようがない。
>>240-243
バクダットの商人が、他国人に金メッキをしたものを
「純金で出来てる」と売りつけるための技術なので、
一子相伝なのです(ワラ
中国の墓からアルミニウムが出てきた事があったよ。
アルミニウム<作るのに電気必要
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/15(金) 02:37
古代エジプトのはずみ車
古代エジプトのはずみ車は、カイロのエジプト博物館に展示されています。
1937年に、古代エジプト第一王朝期(紀元前3100年頃)アジブ王のサブー皇太子の墳墓から発見されました。このはずみ車は、片岩製で三対称的にデザインされた規則正しい曲線からなる、直径70センチ、厚さは最高で10センチほどの大きさです。
このかたちは、近年ロッキード・ミサイル&スペース社の技術陣が、宇宙船や機関車の新型エンジン用に試作した「はずみ車」にそっくりだ(ゼカリア・シッチン)そうです。
しかし、古代エジプトで、車輪や滑車、ロクロといった回転力を利用する技術が使われるようになったのは、アジブ王の時代からはるか1400年後だとされています。
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/15(金) 02:38
アッシリアの光学レンズ
アッシリアの光学レンズは、古代アッシリアの首都ニネヴェの宮殿遺跡を発掘中に発見された水晶レンズです。
倍率は約4倍、材質はロッククリスタルでできています。これは、古代に光学機器が存在していたことを暗示する遺物といえるでしょう。
バビロニアやギリシアの神官たちが、驚くほど天文学的な知識にたけていたことは周知の事実ですが、古代にも望遠鏡のようなものがあり、星を観測する技術が確立していたと考えれば辻褄が合います。
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/15(金) 02:44
メキシコ・パレンケ遺跡:パカル王の石棺 

長さ3.8b、幅2.2b、厚さ25p。

1952年6月15日にメキシコの考古学者ルイリエールによって発見された石棺の蓋には、なんと「古代宇宙飛行士」のレリーフが描かれている。
碑銘の神殿の地下から発見されたその石棺の蓋には、人間がカプセル様の乗り物に乗り、手には操縦桿を握り、足はペダルに載せ、しかも乗り物の後部からは炎が激しく吹き出しているレリーフが描かれている。
拡大した画像を見ていただければ判るが、狭そうな操縦席に前屈みになってロケットを操縦している様子がわかる。
そのほか、驚くべきことに周囲の文字を解読したところ、「この石棺がいつ開かれるか」という予言があり、それは考古学者ルイリエールが石棺を発見した日と完全に一致しているという。
コピペ見にくい
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/18(月) 06:06
>>248
五島勉のこじつけでは?(ワラ
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/18(月) 06:58
>>248
写真を見ればわかるけど、その石棺のレリーフはどう見ても
宇宙飛行士には見えない。
あんな格好で宇宙に行ったら自殺行為に等しい。
宇宙服つけてないし。
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/18(月) 07:02
253あなたのうしろに名無しさんが・・・
バグダット電池に関しては、私もメッキ使用が目的だったと思います。      

 ・発光部分(フィラメントとか)にあたるものが見つかっていない事。
 ・電球にするには、中を気体で満たすか、真空に近い状態にしないといけないこと。
 ・バグダット電池自体の電力が、照明に使えるほど、強くない事(約0.8-2V。数で
  補うには発掘数も多くない)。
      
 電球にあたる遺物かどうかは謎なのですが、用途の分からないガラス製品は発見され
てるようです(装飾品の可能性もあり)。あと当時の盗賊が仕事に使う道具をメモした
中になぜか、ガラスの筒が入っていたりとかいう話もあるようです。
 これらの話は「鉱石ラジオの作り方」っていう全然関係ない本(ラジオ工作の本)の
コラムに書いてあったので詳しい話は忘れてしまいましたけど、たしか発掘場所も書い
てあった気がします。

>>239
 組み立て後に棺を運び込んだり(生前に完成した墓もあるので)、侵入者よけの
トラップを作ってある墓もあるのでので、何らかの照明は使ったのは確かみたいです。
 世界不思議発見でやってた反射板みたいなのが有力だと思うんですが・・。

 はずみ車(?)も用途が分からないですね。