全国の人柱(ヒトバシラ)情報募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななはん
横浜に「八幡橋(ヤハタバシ)」と言う橋があります。
何度架けても落ちたので、人柱を入れて守り神にしたと聞きました。
人柱で他にそんな話はないでしょうか?
又は人柱に関するお話をよろしく。
2名無しさん:2000/06/09(金) 09:58
長崎県諫早市の眼鏡橋。
演劇にもなってるよ。
3ななはん:2000/06/09(金) 10:13
えっ そうなんですか?
その演劇って、いつ頃のストーリーなのでしょうか?
4名無しさん:2000/06/09(金) 10:31
東京タワーって噂も有るが、ネタだろうな。
5名無しさん:2000/06/09(金) 11:19
むかしの城建築したとき、あれの基盤のしたって何人か埋まっているって聞いたぞ。
6海外在住:2000/06/09(金) 11:27
本社の人たちは、私の事を人柱とよんでいる、、、らしい。
7名無しさん:2000/06/09(金) 11:46
あれれ、お助けマンかもしれないよ>6

ところで北海道の朱鞠内湖は人造湖で
そこのダムは人柱を使って作ったそうです。
一度行ったことがありますが、超〜怖かった。
8>7:2000/06/09(金) 14:04
北海道バイクキャンパーの間では滅茶有名なところだよね。

ここのキャンプ場は必ず出るから、絶対に行かないほうが良い。
と、友人に釘をさされた事があります。

今年、北海道に行く方、おぼえておいたほうがよろしいかと。
あと、百人浜という所も危険と聞いた事があります。
9名無しさん:2000/06/09(金) 16:22
ちょっと古いトンネルとかはみんな死人が出てるよ。
10ななはん:2000/06/09(金) 16:50
>9
工事中に偶然人柱になっちゃったというわけね。アリかも

11名無しさん:2000/06/09(金) 17:35
名前忘れたけど、山梨県道志村にある
トンネルは、むかし朝鮮人に作らせて、
作った後人柱として皆殺しにしたって
話聞いたことがある。
たしか、今はワインの貯蔵庫とかになってるらしい。
12名無しさん:2000/06/09(金) 18:25
北海道のJRの何処だっけ?
開拓時代、罪人や朝鮮人を使って難工事の末開通したトンネルって。
寒さと過酷な労働条件でバタバタ死んだらしくてトンネルの入り口
近くに慰霊碑があるらしいけどトンネルのコンクリの中にもかなり
の数塗り込められてるらしい・・・・かなりやばいそうですよ。
13名無しさん:2000/06/09(金) 19:12
日本では神様を一人、二人ではなく一柱、二柱と数えるけど、
つまり人柱って、人工的に神様を作ることだったのか。
14あざらし:2000/06/09(金) 19:25
>12
オホーツクのほうにある遠軽町、常紋トンネル。
その昔まだ小学生の頃、見たことあります・・・。やばいもの。
15名無しさん:2000/06/09(金) 19:34
死亡労災の傾向 工事費/死人
昭和40年代 4000万円/人
昭和50年代 8000万円/人
昭和60年代 1億円/人
以降暫時減少傾向

コンクリの中のかたたちは「行方不明 or 職場放棄」者です.
16名無しさん:2000/06/09(金) 19:46
こういう工事の見積もりって死人がどれくらいでるか、とか
賠償金とかを前もって含んでると聞いたことがある。
17名無しさん:2000/06/09(金) 21:12
そうそう、常紋トンネルってなんか恐い。なぜかうちに資料があったんだけど
壁に(骨が)塗り込まれてるっていうのは本当だって。写真も載ってた。
たかが写真だったけど、幼心に死ぬほど恐かった。
18名無しさん:2000/06/09(金) 21:16
>16 サラリーマン金太郎でやってたね
19:2000/06/09(金) 22:39
>3
眼鏡橋ができたのが1839年なので、その当時のストーリー
だったと。長崎は水害が多く、すぐに橋が流される為、
人柱を行ったという話しでした。
でも皮肉なことに、長崎大水害の時はこの眼鏡橋の頑丈さ
ゆえに、多くの被害が出たのでした。
20名無しさん:2000/06/10(土) 04:17
面白いのでage
21>12:2000/06/10(土) 04:33
北海道の鉄道はタコ部屋労働でつくられたものが
結構あります。途中までつくって採算とれそうに
ないので中止にしたものもあります。
22名無しさん:2000/06/10(土) 05:06
工事に事故は憑きモノだ
青函トンネルは死者34人だっけ?
23名無しさん:2000/06/10(土) 10:54
age
24名無しさん:2000/06/11(日) 06:03
続報待ち、age
25名無しさん>:2000/06/11(日) 07:58
age
26名無しさん:2000/06/11(日) 08:10
諏訪大社の1日神主だっけ?、人柱というか人身御供の奴は。
27名無しさん:2000/06/11(日) 12:06
昔、炭鉱で新しい採炭杭を掘るときに
杭が崩れない事を願って強制労働者を人柱にしたと言う
話を子供の頃聞きました。
余計に崩れそうな気がするが。

28名無しさん:2000/06/12(月) 01:08
山口県の錦帯橋はかなりマジで埋まってるかも・・・
去年行った時、橋のすぐ横に錦帯橋の歴史がちょろっと
紹介してあって「人柱が埋まってます」堂々と公表してたぞ^^;
橋のどの辺か、までイラストで説明してあったし・・・
29羽田空港ビッグウィング:2000/06/12(月) 03:46
大田区の羽田空港ビッグウィング。 私は旧羽田空港だった時から空港で働いていて、ビッグウィングの工事中もパス貰って出入りしてたけど、コンクリで柱(直径10メートル、深さ30メートルぐらい)を作ってる最中に作業員の一人が誤ってその中に落ちちゃったんだって。当時空港ビルで働いてた人ならみんな知ってる筈。
それからビッグウィングのF-2に神社があるの知ってる? 旧羽田空港の時はターミナルの展望台(飛行機が飛んでくところを見送る所/屋外)に有ったんだけど、ビッグウィングに立て替える時に何故か屋内にしちゃったんだよね。屋内に神社など、神様を祭る時は、御神体の上を人が歩かないように、最上階に作るか、そうでなければ天井に空の絵を画かないといけないらしいんだけど、そういう配慮って一切無いの。だから、その神社のうえ(3、4階)など、人が神様の上を直に歩いてる状態。
それが理由かどうかは分からないけど、白いお狐さまが何十匹も一列になって神社から出てくるのを見た、って言う夜間清掃員沢山いるよ。夜中の2時から3時にかけて一番目撃されるのね。
大鳥居はそのまま手付かずで残してるのに(滑走路の敷地内だよ〜)、どうして神社作る時もうちょっと考えなかったのかなぁ。まぁ、鳥居の方は半端じゃない人数死んでるからか。。。
30名無しさん:2000/06/12(月) 07:56
大鳥居は弁天橋の脇に移動したって聞いたよ。
31日本国民:2000/06/12(月) 10:43
F県N町の弁天橋はむか〜し人柱をたてたんだって。
後の世の為に犠牲になった人たちの心に、深く感謝しましょう。

32ななはん:2000/06/12(月) 17:46
「貝柱」スレッドに負けるな。ってことで age
33名無しさん:2000/06/12(月) 22:18
北海道遠軽の常紋トンネルは超〜有名だよね。
彼が20年前にJR職員だった時に夜勤で常紋トンネル側の
駅舎に泊まったんだって。一人で。
怖い話は数知れず知ってるから、一睡も出来なかったそうだ。
あと、今も電車が通ってるんだけど、ときどきトンネル内で
止まるんだって。
人が横切ったとかなんとかで。
ゴールデンウイークに常紋トンネル側まで行ったんだけど
勇気がなくて見に行けなかった。
34名無しさん:2000/06/13(火) 00:32
江戸城。大正時代「二の丸」改修工事の時に、立ったままの人骨が
二十数体でてきたって。
35名無しさん:2000/06/13(火) 02:56
俺も昔 道東に住んでたけど、
あのあたりは人柱だらけ!!
ま、あの辺りの道路や線路は
囚人やチョンを使って作らせた物だから当たり前かな・・・
36羽田の大鳥居:2000/06/14(水) 04:47
>30 羽田の大鳥居は 移動してないよ。新飛行場敷地内にどっしりあります。
もしかして、大鳥居があった、お社のご本体は移動してるかもしれないけど、あの赤い大鳥居はもとのまま同じ場所にありやす。
37>36:2000/06/14(水) 05:03
あれ?こないだ移動させなかった?
「呪い、無かった」とかニュースでやってた。
38だから〜:2000/06/14(水) 07:05
羽田空港の鳥居は穴守稲荷の鳥居なんだって。
占領下でメリケンにも負けなかった地元のシンボルって
ことです。本当は米軍が空港の位置確認のために
残しておいたって話しだけど…
京浜急行が近年まで空港内に電車を乗り入れてなかったのも
GHQの指示。昔は空港内まで言っていたらしいけど、
軍事転用の恐れありということで空港の手前までで
壊してしまった。こんなことをされたらやはり
地元民としては反感を覚えるけど、
そいつらに壊されなかったと言う事実に
背ヒレ尾ヒレがついただけでしょう。
現在は修繕されて空港の玄関口とも言える
あたりに移動されて本当に立派になってます。
39名無しさん:2000/06/16(金) 10:11
大阪駅に人柱を入れたのは、マスコミで公になった。
当時は、ダム建設には欠かせないものだったし・・・
戦後復興の日本の時代。
40名無しさん:2000/06/16(金) 12:32
人柱って本当に意味があるのか?
41>39:2000/06/16(金) 12:54
ええマジ?
戦後復興って昭和20年以降だろ?
ニュースソースキボーン!!
4239:2000/06/16(金) 17:20
名前は忘れたが週刊誌系。
でも、その後、結構雑誌とかで、ダム建設にも・・・・
と。たいていの60歳以降の人は、あたりまえとして
知っていると思うが・・・
誰か年寄りに聞いてみい。
43:2000/06/21(水) 05:42
 人柱って残酷だよなあ。ほんと、科学の時代に生まれてよかったよ。実家の近くに万人橋なる陸橋があって人柱が埋ってる、といううわさを聞いたことがあるんだけど、ほんとやな感じ。オカルトよ死に絶えよ、って思う。犠牲者の冥福を心から祈る。
44タップアウト
だけど何となく安心するよね。
しっかり人柱使ってると♪
やっぱり手抜きはダメだよ。