タイの人肉食い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もっくん
以前、なんかの雑誌の休刊号で最後だからといわんばかりに、
タイの奥地で死んだ高僧の人を焼いて
みんなで食うという、習慣の写真ルポが載ってたんですが。
なんか焼けた高僧の人の腕とかをナタで食って子供が食べてるの。
それは美味しそうに。
なんか高僧のパワーを体に入れるためだそうだが。
あきらかに一度人間の肉食べたら病みつきになりましたよ〜。
って感じだったんですが。どうなんでしょう。
という訳で人肉に関する俗説とかお願いします。
戦時中とかに軍隊が原住民を食ってたとかいう話など。
2名無しさん:2000/05/01(月) 10:43
佐川君の手記を読んだ限りでは、美味いものではないらしい。
3名無しさん:2000/05/01(月) 10:54
やはり鮮度が大事らしいよ。
あと血抜きだっけか?
4元祖もとやん:2000/05/01(月) 11:10

 画臓きぼう。>1

5もっくん:2000/05/01(月) 20:49
>4
ごめん。画像は持ってないのよ。
でも写真はたしか、宝島かアスペクトかが出してる
とんでもない雑誌ばかりを紹介してるムックに
載ってますよ。
探せばNETにUPしてる人もいるかもしれんけど。
6名無しさん:2000/05/02(火) 05:16
中国人と朝鮮人は人肉を食う習慣があったらしい。
三国志にも人肉を食うシーンが描写されてるらしいよ。
7名無しさん:2000/05/02(火) 09:40
篭城戦の時は戦死した兵士の死体を保存しておいて、
糧秣が尽きたら喰ってたそうだな。

あと、名前を失念しちゃったんだが中原に覇を唱えた有名な王が、
漂泊中に家臣の腿の肉を茹でて食べる話とかあるよね。
8まろ:2000/05/02(火) 17:48
僕は留学中のものですけど、急に家族の事がものすごく気になって電話すると
姉の子が直後に交通事故にあったり、母が入院したりとか、そういうのって
どうなのでしょうか。家族に関係ないとわからないんですけどね。
9名無しさん:2000/05/02(火) 17:54
スレッドちがうよ。
まろさんの家族がトラブルに巻き込まれる回数が多いだけなのかも。
10名無しさん:2000/05/02(火) 19:27
>8
で、まろさんの姉のお子さんとお母さんは喰われちまったのかい?
11名無しさん:2000/05/02(火) 21:33
ハハハハハハ↑おもしろーい!!
12ほおく:2000/05/10(水) 12:35
ずっと前に、二人の男が雪山で遭難して、一人が瀕死。
もし俺が死んだら俺を喰らって生き延びてくれ。
そういい残して死んだ。
そして残った男は約束通り肉を喰らって生き延びたという。
ザクロの味だったと聞いたけど………
ザクロを想像してくると……
あまりうまそうじゃないじょ(;_;)
13名無しさん:2000/05/10(水) 12:58
ざくろって最近流行ってるけど、めちゃくちゃすっぱいだろ。
どう考えても肉の味じゃないよ。
「初めてのキスはレモンの味」ってのと同じノリだろ。
14名無しさん:2000/05/10(水) 14:48
タネばっかじゃん。身なんて食えるもんじゃねえ。>ざくろ
15>6:2000/05/10(水) 22:26
そのとうりです。
「史記」にも『三国志』にも出てきています。
今はあまり言われなくなった言葉ですが、広東料理では
空飛ぶモノは飛行機以外、四足のモノは椅子とテーブル以外、
『二本脚のモノは両親以外』食べ尽くす、といわれてました。
とくに「三国志」では敗走してきた劉備一行に食べさせる
物がないというのに一夜の宿を求められた猟師は自分の女房を殺して
食べさせるのが、まるで美徳のような話として載っているのです。
・・・・・・・・(ー人ー)
16名無しさん:2000/05/18(木) 11:01
豚の皮膚って人間に移植したりするよね、確か
だから案外近いんじゃないの、きっと
特に皮なんてそのものの味じゃないのかなぁ
晩ご飯、豚カツがいいなぁ
あー、お腹減ったその前にお昼、お昼
17名無しさん:2000/05/21(日) 01:50
海亀スープの話。

昔、一度だけ食べたことがあった海亀スープの味が忘れられない
とある船員が、海亀スープが自慢の店で、久々に食べた。

その直後、船員は自殺した。
自殺の動機とは?
18:2000/05/21(日) 02:02
景山民夫じゃのう。
19名無しさん:2000/05/21(日) 04:29
今世紀に最も人肉を食した民族って、我々日本人だと思うよ。
先の大戦時、南方の島々に行った兵士達は、飢えのあまり亡くなった
戦友の肉を喰ったり、現地人喰ったり。
20もっくん:2000/05/21(日) 11:27
>17さん
懐かしいなぁ。その話(笑)
高校の時に担任の先生が話してたよ。

>19
パプアニューギニアへ出兵した兵士とかでしたっけ?
現地の人を食べちゃったのって。
21チカチィロが:2000/05/21(日) 20:15
少女の子宮は梨の様に甘いのがあるってほざいてたぞ
22名無しさん:2000/05/21(日) 22:39
カニバリズム??
23名無しさん:2000/05/21(日) 23:15
>19
答えおしえて !
2423:2000/05/21(日) 23:20
ごめんなさい !
>19さんじゃなくて >17さんでした
25名無しさん:2000/05/22(月) 00:07
愛する相手を食っちゃいたくなる衝動って、あるのかな?
26名無しさん:2000/05/22(月) 00:15
17のは本来、回答者が質問を出し、出題者はイエス、ノー、のみで答え
て、答えを探る、という方式で行います。

船員が昔食べたという海亀スープって、同じ店で食べたのかな?
ノー。
違う店で?
ノー。
誰かに作ってもらった?
イエス。
船員だから、船上でだ。
イエス。
質問を変えて、昔、船員が食べたっていう海亀スープと店で食べたスープは違ったんだ
イエス。
昔食べた、っていう海亀スープは、本当は違うものだった?
イエス。
……その船員が食べたのは、普通とは違う状態で?
イエス。
27名無しさん:2000/05/22(月) 00:21
例えば、海難事故で、漂流中だった、とか?
イエス。
その事故で、死者も出た?
イエス。
海亀スープの材料は、海亀ではなかった?
イエス。
じゃあ、そのスープの材料が、本当は×××だったことに、船員は気づいて……
……イエス。
28名無しさん:2000/05/22(月) 01:02
雪山に旅客機が墜落して、生き残った乗客が死んだ乗客の肉を
食って救助を待った話があったような……。
29名無しさん:2000/05/22(月) 02:07
>28
それ映画化されてますよ。
「生きてこそ」ってやつです。
結構新しいやつでしたね。
30ななしちゃん:2000/05/22(月) 04:18
中国?で「黄色豚(白豚?)」と言えば人肉……旧日本軍だったかな?
31名無しさん:2000/05/22(月) 04:25
>もっくん
ちょっと前にTBSだかで似たようなのやってましたよ。
やっぱりタイの奥地で、地上から50メートルもあるところに住んでる原住民の話。
食人の習慣が未だにあり、下手にその集落に踏み入ると食べられちゃうとかいうやつ。
32P.E.T.:2000/05/22(月) 05:54

日本でも映画『ひかりごけ』の元ネタとなった
事件がありましたね。昭和20年の北海道が
舞台だったか。
33なんじゃもんじゃ:2000/05/22(月) 05:59
>1
ワールドフォトプレスから出ていた『SPY』の終刊号ですな。
わしも持ってます。
34名無しさん:2000/05/22(月) 20:05
>なんじゃもんじゃさん
UPきぼ〜ん、痛烈にきぼ〜ん
35もっくん:2000/05/22(月) 21:31
>31さん
いやー。怖いっすね食人村。
タイの奥地だと、食われても骨しか証拠残りませんし。(笑)

>33さん
なるほど、そういう雑誌名でしたか!
休刊号だからって無茶し過ぎですよね〜。
教えてくださって、ありがとうございます。

>17さん
私が聞いたのと若干違いますなぁ。
多分、私が聞いたのは高校の先生が自分なりに着色した可能性が高いけど。
ちなみに私が聞いたのは、こんな感じ。
長すぎる!と警告が出たので3つに分けます。

大二次世界大戦中に、南の島に出兵した日本兵士数人が
敵国の圧倒的な物量のために敗れ。敗走していた。
当然ながら食料などは無く、すでに銃の弾丸も底を尽きていた。
日本兵数人は、一路の望みをかけて友軍の待つ東へ東へと
ひたすら空腹と、傷の痛みを堪えながら歩いた。
だが東の海岸へ着いても友軍等はおらず、あるのは自分達と同じように
友軍へ助けを求めて東へ歩き、力尽きた兵士の死骸だけであった。
日本兵士達は、全ての希望を失った。
ただ。ただ。疲れて海岸へ倒れこむだけであった。
恐らく、兵士の殆どが死の覚悟を決めていたことだろう。
しかし思わぬ幸運が転がり込んできた。
仲間の兵士の一人が”海亀”を捕まえたのだ。
海がめを捕まえたと言う兵士は、その”海亀”を捌き
海岸へ歩いて来る途中に水筒に貯めた雨水でスープを作った。と言った。
兵士達は、その兵士の作った”海亀”のスープを貪るように食べた。
歯ごたえのある肉の入ったスープは、疲れ果てた兵士達の体に染み渡った。
36もっくん:2000/05/22(月) 21:32
その後、敵国の捕虜となり奇跡的に生き残った、数人の兵士達は
何かあるごとに、この話を自分の自慢話として子供や孫に聞かせた。
「ワシは、海亀を食べた。海亀は少々肉が硬いが美味だった。」と
年甲斐もなく、目を輝かせて子供達に話して聞かせたのだ。
今は海亀は、ワシントン条約で絶滅危惧種に指定されている為に
捕獲は違法であるため。スープにして食べる事等は原則として出来ないが
年老いた元兵士は、”海亀”のスープの味が忘れられなかった。
思いは、歳をおう度に増していく・・・。
「あのスープをもう一度味わいたい・・・。」と。
数年後、老いた父に息子がパラオ諸島への旅をプレゼントした。
パラオ諸島では、昔から”海亀”を貴重な”淡白元”として食しており
ワシントン条約で国際保護動物に指定されているものの
今でも地元民による密漁が絶えず、政府もいわば黙認状態なのである。
そして、また密漁で捕獲した”海亀”の料理を出す
地元民ご用達のレストランもあるというのだ。
それを聞いて、老いた元兵士は小躍りしたい程の衝動にかられた。
「ああ・・・。また、あの海亀のスープが味わえる・・・。」
37もっくん:2000/05/22(月) 21:33
数日後。パラオへ着いた元兵士は、いてもたってもいられずに
早速店へ行こうと、同行してくれた息子を急かした。
店は現地ガイドの雇った為、意外にもスグ見つかった。
店員が注文を取りにくると、元兵士は間髪入れずに
現地ガイドの青年に”海亀のスープ”を注文するよう頼んだ。
そして湯気を立てて運ばれて来た”海亀のスープ”を元兵士は
懐かしそうに眺めた後、ゆっくりとスプーンで口に運んだ。
長年の夢がかなった父を見て、息子が様子を伺っていると
老兵士は驚いたようにして、まるで味を確かめるように
何度も何度もスープを口に運び。しばらくして
「これは海亀のスープじゃない・・・。」
とつぶやいた。
老兵士の脳裏には、当時の海岸の風景が鮮明に蘇ってきていた。
そう・・・。
友軍への助けを求めて歩き、海岸で力尽きてしまった同士の
横たわった遺骸が。
38名無しさん:2000/05/23(火) 05:54
人間食べたのに、海亀だって妄想してたのね
39名無しさん:2000/05/23(火) 12:44
肉食や雑食の動物の肉って臭くて不味いっていうけど人間は
どうなのだろうか?やっぱベジタリアンの肉はうまいのかも。
40名無しさん:2000/05/23(火) 12:50
肉食や雑食の動物の肉って臭くて不味いっていうけど人間は
どうなのだろうか?やっぱベジタリアンの肉はうまいのかも。
41名無しさん:2000/05/23(火) 13:20
ボルネオあたりの南方のジャングルにいた虎は猿の類はほとんど
捕食しなかったそうだよ。
それ考えるとよっぽど不味いんだろうから、人間も同じじゃないの?
(猿だし(^^;)
人喰い虎は、年老いた虎が簡単に捕食できる人間を襲うようになったものなんだって。
だから一度人喰いになると、楽に食える人間ばかり襲うようになる(熊も)。
42名無しさん:2000/05/23(火) 13:29
自分と同じ種類の生物が一番美味いって聞いたことない?
おいらはそれ聞いてゲエェッって思ったけど。
そーいえば今は亡きウチのインコのピコ(仮名)は鳥のささみが
大好物だった。。。おまえ。。。
43名無しさん:2000/05/23(火) 14:54
>海亀の話
世にも奇妙な物語で天本さんがスープを飲む役だったような・・・。
覚えてる人います?
44名無しさん:2000/05/23(火) 17:00
人の肉はすっぱいらしいね。
45名無しさん:2000/05/23(火) 17:16
うん、生肉食べると
すっぱいそうだ
46名無しさん:2000/05/23(火) 17:50
猫肉もすっぱいぜ。
47名無しさん:2000/05/23(火) 21:03
辺見庸の「もの食う人びと」に出てるよね。
人肉の話。
48名無しさん:2000/05/24(水) 02:05
NHKでやってた、辺見庸の対談、知的に刺激されておもしろかったなー。
「ゆで卵」で別の一面を見てしまった気がしたが、「もの食う人びと」も
考えさせられたよな。47さんの仰っているのは「ミンダナオ島食の悲劇」
の記述だよね。戦争は人を狂わせるね。
 人肉の話ではないが、韓国人の話にも泣いたよ。
50年を経て、70年代に亡くなった両親の墓の前で初めて告白する。土饅頭の
墓の前に座り、自分は慰安婦として台湾に行っていたのです、と。50年間、一日も
忘れること、話すことが出来なかった記憶。半世紀を要して癒されることのない傷。
話が横にそれて申し訳ないが・・・
戦争とは、何なんだろう? 今も世界には30万人もの人間が、核兵器の製造に直接
間接に関わって生きているそうだ。日曜日には平然と教会に通う人間かもしれない。
社会の仕組みとは、なんと残酷なんだろうと思う。
49名無しさん:2000/05/24(水) 02:25
そーですか
50名無しさん:2000/05/24(水) 03:49
初期の十字軍なんかも、食料に困って、アラブ人を食べてたらしいね。
普通の教育だと十字軍の方がモラルがありそうだけど、
余程アラブ人のほうが人道的だったそうな。
「アラブから見た十字軍」という本で見ました。
51>48:2000/05/24(水) 03:57
フォーリングダウンだね
でも兵器なら秋葉原のジャンク屋にだって・・・
52トランス:2000/05/26(金) 01:40
って、女が男を食っちゃう映画があったような。
詳しくは内容を知らないので、知ってた人がいたら教えて!
53名無しさん:2000/05/26(金) 02:25
ソ連(ロシアの時かな)の刑務所では満足な食事が与えられず、
お腹をすかした囚人の何人かが、よってたかって同室の囚人を
食べちゃったって言う話があったよね。
あれって都市伝説?
そんなに古い話じゃなかったと思うけど。
54名無しさん:2000/05/27(土) 04:05
昔従軍していて今爺さんになっている人でひょっとしたら人肉食べた経験のある人がいるかもしれないんだ!!
55名無しさん:2000/05/27(土) 10:32
スレッドみてたら雑誌の写真見たくなった〜。
怖いけどみたい。
UPまたは掲載してるサイト教えて!
56名無しさん:2000/05/27(土) 11:26
海亀と同じ話をフランス人の友人からクイズとして聞いたことが
あります。この時は海亀ではなくカモメでした。
この話って、世界標準かも知れませんね。

57>50:2000/05/27(土) 19:48
当時のアラブ人にすれば十字軍なんて、
単に北方の蛮族の襲撃だったって話ですよね。
それが今や、このイメージですからね。
「歴史的評価」なんてものは、「真実」とは無関係に、
イメージを制した者の勝ちってことですね。残念ながら。
あ、人肉食の話じゃなかったね。
58〜名無しさん〜:2000/05/27(土) 20:45
日本兵の人肉くいは、ミンダナオ島に限らないぞ
南太平洋の島々で戦っていた兵は、人肉くいまくりだったって。
んで、見かねた指揮官(たしか、安達二十三さん)が
「日本人を食ったやつは死刑」だとか何とか言う決まりを作ったそうな
(米兵は食われてたろうな・・・)
まあ、それも、「食料、その他は占領地から現地調達」という思想だったので、
負けが込み、占領地が無くなってきたら破綻しちゃったんでしょう。
無計画が生んだ悲劇と言いますか・・・
南無。
59NEIGHBOUR:2000/05/27(土) 20:47
ベトナム戦争中のはなし。
米軍特殊部隊の将校がカンボジア、ベトナム国境の山岳民族を
対北ベトナム軍ゲリラとして指揮したが、その地方に食人習慣が在り、
殺した兵士や捕虜の肝臓を食うのを見て、なんとかやめさせようとし
たが聞きいれなかったそうです。
なんでも勇者(この場合、兵士)の肝臓をたべると死なない、とか
勇気が満ち溢れる、とか本気で信じられ米軍軍人にも勧めたそうです。
死体を見慣れてる特殊部隊の将校もこれには辟易したとか。
60名無しさん:2000/05/27(土) 21:02
太ももがうまいらしい
61名無しさん:2000/05/27(土) 22:53
日本の童話とかも、人を食っちゃう話って
多くありませんか?
気のせいかな。
62名無しさん:2000/05/27(土) 23:04
>61
かちかち山では、たぬきがお婆さんを殺して鍋にした後、お婆さん
になりすまして、帰宅したお爺さんに「お婆さん鍋」を喰わせるん
ですよね...(>_<)
63名無しさん:2000/05/27(土) 23:11
鬼婆とかもそうですね。
64通りすがり:2000/06/01(木) 18:05
喫人(人肉食のことです)については、中国食物史に詳しいですよ。
65名無しさん:2000/06/03(土) 12:54
星新一氏のショートショートに
宇宙探検隊が知的生命体のいる星に到着して
そこで出された料理がすばらしくおいしいので
作り方をきいたら、
「おいしい肥料を与えて育てた植物はおいしくなり
そのおいしい植物を与えて育てた家畜は更においしくなる。」
といわれて、頭の良い指揮官があわてて出発命令を
出し、その星を逃げ出した。
というのがありました。
...ファストフードやジャンクフード漬けの現代人って
自己防衛本能があるのかな?
66名無しさん:2000/06/03(土) 20:02
第2次大戦中のソ連のレニングラード。
ドイツ軍の包囲中に「人食い」のギャングが
いたという話はあります。
あとは日本軍ですね。
インパール作戦とか。
67名無しさん:2000/06/05(月) 01:31
『彷き彷きて神軍』という実録ビデオに、パプアニューギニア駐留の日本軍が
飢餓状態の時、死体を食べたという話が登場します。
探せばまだレンタルビデオ屋にあるんじゃないかな。
米兵死体は白豚、原住民のは黒豚と称して食していたそうな。
この登場人物のオッサン(なぜか小指がない)って、電波クンぽくて
「田中角栄を殺す」ってデカデカと書いてあるワゴン車で叫んで歩いてて
何度か投獄されたりしてたらしいんだけど、今はもう、生きてないだろうな。
68名無しさん:2000/06/05(月) 19:48
中国で両脚羊って人肉のことをさすとか?
やっぱり堂々と人の肉とはいえないので、
羊とごまかしてたのでしょうか?
69名無しさん:2000/06/05(月) 19:56
>67
奥崎先生は出所されてご健在のはず。
70興味津々丸:2000/06/07(水) 22:22
>もっくん
>でも写真はたしか、宝島かアスペクトかが出してる
>とんでもない雑誌ばかりを紹介してるムックに
>載ってますよ。

探したけど見つからないよ〜。
本の名前は分かりませんか?
71名無しさん:2000/06/07(水) 22:38
人肉じゃないけど・・・うちの祖父はシベリアで
捕虜生活をしていた時、仲間達とウ○コ(しかも
下痢便)喰っていたそうです。人間は極限状態に
なったら何でもする、とも言っていました。
72名無しさん:2000/06/08(木) 11:55
いまは削除されてしまっているようですが、
http://www.bekkoame.ne.jp/~allan/
に喫人(というか人肉)についての記事が、かなりの量で
ありました。かれこれ1年以上更新はされていないようですが。
73>70:2000/06/08(木) 22:35
上のほうに誌名出てましたよ
74名無しさん:2000/06/08(木) 22:39
インドネシアの東チモール紛争で人食われたらしいね
75興味津々丸:2000/06/08(木) 22:57
>73さん
ありがとうございます。
上の方に掲載雑誌(SPY休刊号)の名前は載ってたんですが。
ちょっと雑誌のバックナンバーって手に入りずらそうだったので
現在も販売していると思われる。
もっくんさんの言っていた、ムック本を探してたんです。(^^;)
見れないとなると、余計に見たくなるなぁ。
76名無しさん:2000/06/10(土) 05:14
人よりうまいものが無い場合は食べます
77名無しさん:2000/06/11(日) 06:09
うまそうなんで AGE
78名無しさん:2000/06/11(日) 06:21
>71さんに似てるけど、やっぱりうちの爺ちゃんも
戦争中そうとうすごい食生活してたみたいです。
そして、癌で死ぬ数ヶ月前、私に戦争時代の話をしてくれた事があって
人肉まで食べたから生き残れたんだといっていました。
妙に重みのある話でした。 人肉の味は人によっても違うが全般的に
酸味があるそうです。
現代では考えられない話ですが、戦争中はそうでもしないと生きてられなかった
みたいです。 飢餓状態で頭が狂ってしまい、自分で自分の肉を食べた人
もいたようです。   ほんとに怖いです、戦争は。
79名無しさん:2000/06/11(日) 08:30
そもそも人食い人種のビデオ見ました?
80名無しさん:2000/06/11(日) 09:16
基本的に、食肉の習慣を持つ部族はいないようです。
なぜなら、もしその人肉に病気にかかっていたら確実に伝染するそうだからです。
いったん病気が始まると部族ごと全滅してしまうらしいです。
豚とか牛とかは病気を持ってたとしても、種が違うため病気が伝染する可能性が少ないそうです。
まぁ、人肉を食べるときは、よく火をとうして下さい。(笑)
81名無しさん:2000/06/11(日) 13:40
戦争に行ってた叔父さんの話しを聞いた事が有る。
山の中で、太ももの所だけ骨になってる死体があるそうで
それは人間が食べるために削いでいった物だそう。
そんなに珍しい物ではなかったらしい。
他にも銃剣で捕虜を刺した話しとか聞かされて震え上がった
もんです。
82名無しさん:2000/06/11(日) 14:26
いわゆる”祖父の話”をもっと聞かせてください
面白いです

うちの祖父は戦争いかなかったから・・・
83名無しさん地元:2000/06/11(日) 14:52
うちの祖父もちんぽ食べたってゆってた。
84もっくん:2000/06/11(日) 22:37
>興味津々丸さん
ムック本は確か黄色い表紙でアスペクト出版でした。
タイトルは「とんでもない雑誌全集」とかそんな感じの
タイトルだったような違うような・・・。

>83さん
なにも、ちんぽを食べなくてもぉ〜。
睾丸は飴玉かわりですかね?
ゲテモノTV番組では(ロバの)睾丸はレバーの味だとか
言ってましたけど。
85名無しさん:2000/06/11(日) 22:43
>84
おいおい、くさい飴玉だな(笑)
8685:2000/06/11(日) 22:51
睾丸で思い出した。全然関係ないんだけど
俺の友達で、小学校の頃に皆で缶蹴りしてて
半ズボンで走ってたら、コンクリート舗装の道路の上で
思いっきりずっこけて、玉袋を擦りむいて中の睾丸が
見えちゃったやつがいるぞ。
なんか病院行ったら危なくて針で縫えなかったらしく
ずっと脱脂綿を玉袋に貼ってたそうな。
これが世間で言う所の「玉にキズ」だな。(ちがうか。)
87>興味津々丸、もっくん:2000/06/11(日) 23:14
そのムック本は宝島社の「雑誌狂時代!」じゃないかな。
俺、その本持ってるけど確かにタイの人肉食の写真、載ってるよ。
写真自体小さいけど、丸焼きにした尼僧を解体してる所が写っている。
88もっくん:2000/06/12(月) 22:46
>87さん
そうです!そうです!
確かにムックのタイトルは「雑誌狂時代」でした。
あと、何かの科学雑誌の紹介で10代前半の女性の性器を
一面アップで掲載したページとかもありましたよね?
その本って、もう見なくなったなぁ。
話の種に買っておけばよかった。
89名無しさん:2000/06/12(月) 23:07
>86
その傷口に息をふーふーと吹きかけたら
さぞかししみることでしょうな。
9087>もっくん:2000/06/13(火) 03:18
>あと、何かの科学雑誌の紹介で10代前半の女性の性器を
>一面アップで掲載したページとかもありましたよね?
Quarkっていう雑誌の「バージンの科学」っていう特集ね。
うん。大迫力。って、スレッドからはずれてるし(苦笑)
91名無しさん:2000/06/13(火) 10:14
あっぷっぷ、

                           きぼーん

注、たまきん飴と、バージンじゃないよ。それでもいいけど…
92元ネタは:2000/06/13(火) 12:40
SPY1991年10月号
93名無しさん:2000/06/13(火) 15:33
日本人でも戦前は病気の治療(だだのうわさ)と称して子供の肝臓や脳を食べていたんだから
梅毒・結核の患者がね
94名無しさん:2000/06/13(火) 17:36
仁丹=人胆ですね
95もっくん:2000/06/13(火) 21:06
>90さん
ごめんなさい。
確かにスレッドの趣旨と外れてましたね。

>93.94さん
むっ!初耳です。
詳しく教えてください。
96dai:2000/06/13(火) 21:24
富士の樹海に住んでる犬は、自殺した人の肉をたべているから、人をおそうと聞いたことがある
97名無しさん:2000/06/13(火) 22:25
中国(また中国かよ)の漢方かなんかで
人の肝臓が万病に効くという話
人の肝・胆=すなわち人胆
そこから仁丹になったとかいうちょっと胡散臭い話
98名無しさん:2000/06/14(水) 19:22
人食い人種のビデオ見たんでしょうか yesかnoか
興味がなかったらいいです
99>96:2000/06/14(水) 19:30
獣姦!
100ちきちきボーン:2000/06/14(水) 20:37
>98
なんすか?ソレ。
そんなビデオ出てるの?
ドキュメンタリか何かで。
ちなみにnoだ。
101>97:2000/06/14(水) 20:42
勉強になるなー。
一般生活に役には立たない雑学だけど。
例のムックの写真を誰かがUPしてくれるのを期待して
ageてみる。
10290:2000/06/14(水) 21:47
デジカメでその部分撮ったやつでよかったらあげるよ。
あんま鮮明じゃないけど。
アップするのにどっかいいとこないかね?
103名無しさん:2000/06/14(水) 21:52
>90
なんか、このスレッド見てたら
俺も見たくなってきたよ。
どこかの画像BBSとかないかなー?
10497:2000/06/14(水) 22:44
ちょっと楽しみなのでage。
105名無しさん:2000/06/17(土) 10:09
12年前のオーストラリアの日曜紙「サンデー・テレグラフ」が
ニューギニア戦線で起きた日本軍による食人について書いた記事の抜粋。
二ページに渡って、全面を費やして報じたらしい。

「はんごうの中に切断された人の手があったとか、一部の肉が切り取られた連合軍兵士の死体を
目撃したなどという豪軍兵士らの証言を何人ものせている。
戦友の死体を食べたという日本兵捕虜の話、豪空軍兵士の斬首(ざんしゅ)の場面を描写した
日本兵の日記も紹介している。」

本当のことだったんだね・・
106名無しさん:2000/06/17(土) 13:24
それ、テレビでやってたな。
2年くらい前の終戦記念日の日に過去を振り返る
とかいうような特別番組で。
107合掌:2000/06/17(土) 17:11
カニバリズム。
ニューギニア、インパール、フィリッピンでの話はおそらく実話でしょう。
大岡昇平の「レイテ戦記」、「野火」にもあります。
人肉を食らうと顔がテカルらしいのですが、それは極端にたんぱく質を摂取しない状態にあって、摂取してした場合の反応だろうと記されています。
実際、食らった兵隊はそれでわかるらしいのです。

人倫にてらして、とかの議論がありますが、中国の戦記なんかには子供を親が食らうのは当然のように記されているのがあります。
要は、人肉を食らうことは状況によっては在り得るということでしょう。
108名無しさん:2000/06/17(土) 19:35
美味いかどうか
ソレが一番問題だ・・・
109 Tom Joad:2000/06/17(土) 20:11
 メキシコで栄えたアステカ文明では人食いが行われていた。ピラミッ
ドの祭壇上、アステカ人が崇拝する太陽への捧げ物として捕虜の心臓が
えぐりだされた。そしてその死体は人々の食卓へ送られた。コショウと
トマトで味付けした人肉シチューが好まれて食されたとか。
 アステカ人の宗教では、神が生贄の人間を求めていると信じられ、そ
の生贄を得るため戦争が行われた。つまり、戦争とは生贄になる捕虜を
捕まえることが目的であったのだ。だから戦闘中は出来るだけ敵を殺さ
ず、生け捕りにすることに熱心であった。後にスペインのコルテスがア
ステカを倒すのだが、アステカが少数のコルテス軍に敗れた一因にこの
生け捕りに固執したことが挙げられる。
 アステカのみならず、新大陸においては人食いは一般的だったらしい
。その原因は新大陸にはタンパク質となる大型の家畜がいなかったため
、その代わりに人が食われたらしい。詳しいことはハヤカワ・ノンフィ
クション文庫刊、マービィン・ハリス著、「ヒトはなぜヒトを食べたの
か」に紹介されている。

110名無しさん:2000/06/17(土) 21:50
塩漬けにされた子路。
孔子の弟子である子路は塩漬けにされて食べられましたね。
111名無しさん:2000/06/17(土) 22:33
>110
あーあー
中国では、大古相手の塩漬けの肉を食べる事が一番の侮辱だったと
なんかの本で読んだ。
112これ知ってる?:2000/06/17(土) 23:07
割礼って知ってる?
それを食べるグループがあるらしいよ。
実話かどうかわからないけど・・・。
確か、FMGとかっていったかな・????
検索してみて!
113名無しさん:2000/06/17(土) 23:09
>111
どういう意味で一番の侮辱なんですか?
鬼畜という扱いですかね・・・。
114名無しさん:2000/06/17(土) 23:12
ちんこの皮食うのか?
おげげ
115名無しさん:2000/06/17(土) 23:18
たぶん「こてっちゃん」みたいな食感だろうね。
味は、ほんのり塩味ってとこか。
116111:2000/06/17(土) 23:19
>113
なんかね
あいつ食われちまいやんのってな意味らしいよ。
動物の世界の弱肉強食(そ〜いやこれも中国の・・)的な。
117114:2000/06/17(土) 23:25
でも割礼って確かキリスト教だったよな
やつらも共食いなんかしちゃうのかい?
おナにーもだめなのに
118名無しさん:2000/06/17(土) 23:26
FGMに間しては、とりあえず有名なサイトでお勉強。
ちなみにFemaleGenitalMutilationの略だそうな。
http://www.bekkoame.ne.jp/~allan/index.html
119これ知ってる?:2000/06/17(土) 23:29
間違ってたこれだった。

http://www.bekkoame.ne.jp/~allan/index.html
120名無しさん
なななななななななんだこのHPは?
基地外?ネタ?
これが宗教団体なの?
黒キャベツ病にかかった娘はオリバー君(♂・サル?・人形)
とセックスした後食われちまうらしい。
今の日本だとこれやっちまう団体いてもわからないかも・・・コワ