オーパーツ・古代文明 ver16 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
【前スレ】
オーパーツ・古代文明 ver2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1215567319/
オーパーツ・古代文明 ver3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227003529/
オーパーツ・古代文明 ver4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242376878/
オーパーツ・古代文明 ver5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1259592092/
オーパーツ・古代文明 ver6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284646861/
オーパーツ・古代文明 ver7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1301402793/
オーパーツ・古代文明 ver8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1324969908/
オーパーツ・古代文明 ver9  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1345479949/
オーパーツ・古代文明 ver10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1359017956/
オーパーツ・古代文明 ver11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1373596839/
オーパーツ・古代文明 ver12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1384709377/
オーパーツ・古代文明 ver13 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1392396289/
オーパーツ・古代文明 ver14
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1401596593/
オーパーツ・古代文明 ver15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1408302213/

【リンク】
オシャマンズサイト http://www14.plala.or.jp/mrchild/
アマゾンの古代文明 http://www.athome-academy.jp/archive/history/0000000257_all.html
インカ(浅川サイト)http://www.y-asakawa.com/Message2008/tansaku-report.htm
三星堆文明     http://www.inv.co.jp/~tagawa/sansei/index.html
創造者の地図    http://www.bibliotecapleyades.net/esp_map_creator.htm
人類の隠された歴史 http://projectavalon.net/lang/en/klaus_dona_2_interview_transcript_en.html
人類の隠された歴史(日本語字幕付)http://www.youtube.com/watch?v=FjtBfhJV7c8
2本当にあった怖い名無し@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:22:44.77 ID:TB3N2lUc0
やあやあやあやあ
3名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:23:39.10 ID:RBw50xNz0
>>1おつ 
 ̄V ̄ ̄
    ∧_∧ アーアーツマンネエナ
  _((´・ω・)_
 /\  ̄ ̄ ̄ \
(\※\__iヽニニニヽ
 \\※ ※ | |==B==|
  \`ー―-|_|___|
    ̄ ̄ ̄ ┌L|_|┐
        ̄ ̄ ̄
バタンッ!         イッテ!
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /     /
  /_____/
 /\ ※ ※ ※\
(\※\__iヽニニニヽ
 \\※ ※ | |==B==|
4本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:45:40.29 ID:RwVYb4cw0
>>1
5本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:55:04.03 ID:xLGlvuv90
ナスカの地上絵人がいるの初めて見た気がするが思ってたよりはるかに小さい感じ
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/12/10383893_10152668709358300_6926568845319118017_n_580px.jpg
6本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/15(月) 20:11:38.64 ID:YQOBs0It0
南アフリカで出土した「自転する金属球」
https://www.youtube.com/watch?v=cgVtFzywe1A

>>5
たしかに。もっとでかいのかとおもってた
7本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 00:00:46.13 ID:wJGU021F0
今度は28億年前か・・金属球、金属バットより先だったか
コスタリカの石球も何に使ったのかはナゾだよね
8本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 00:10:37.11 ID:s0btIWJP0
こんな小さくて大まかな型枠を
表面の砂を剥がして書いただけのナスカの地上絵を
宇宙人が作った! UFOの発着地点の目印だ!とか言う人が居るのが凄い
9本当にあった怖い名無し@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/16(火) 06:58:31.21 ID:A4J0rv4l0
額にコスタリカの小石球チップ?入れてる人も増えているときく
10本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 07:20:23.27 ID:PfxFLwOd0
>>6
> 南アフリカで出土した「自転する金属球」

これって30年以上前にアメリカの、東スポよりやらせをやりまくるタブロイドの
ゴシップ誌がでっち上げたネタで、このネタが30年以上続いてることがすごいことだな。

これ、世界中で出てて、ふつうにパワーストーンの店で1000円くらいで売ってる、
モキマーブル。
ttp://bodhitreejp.com/?pid=26938771
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u69663958#enlargeimg

核の周りに硅灰石や酸化鉄なんかがコンクリーションで集積したもので、周りの
溝は大きくなるときの地層の成分で影響を受けたもの。
回転するってのは、もともとダイナマイトを爆発させたりさく岩機を動かしてる
鉱山に置いといたら振動で動いちゃったってだけの話で。
11本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:06:22.63 ID:zV46JoLI0
>核の周りに硅灰石や酸化鉄なんかがコンクリーションで集積したもので、周りの
>溝は大きくなるときの地層の成分で影響を受けたもの。

まあ、コピペはいいから
とりあえずは一つくらい自然生成の類例を出してドヤろうか?
12本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:23:17.37 ID:SHRSrbXQ0
自然に生成されてない、って話に>>11のレスをする意味が分からない
まず日本語を勉強した方がいいんじゃなかろうか
13本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:36:32.03 ID:zV46JoLI0
>自然に生成されてない、って話
コレ読んで自然生成ではない、と読み取れるのか解説してくれ
>核の周りに硅灰石や酸化鉄なんかがコンクリーションで集積したもので、周りの
>溝は大きくなるときの地層の成分で影響を受けたもの。
14本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 13:49:21.78 ID:0Yn9q2s50
>>6
28億年前の地層から発見されたって話なのに
伝説では何千年か前に海外から来た民族が置いてった方位磁石になってるのな
15本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:09:46.73 ID:2zoUIlX00
>>13
その先を意図的に読んでないのか?w
16本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:19:54.27 ID:zV46JoLI0
>その先を
もちろん読んでいるんだが
>回転するってのは、もともとダイナマイトを爆発させたりさく岩機を動かしてる
>鉱山に置いといたら振動で動いちゃったってだけの話で。
どうこれにつながるのか解説してくれ
>自然に生成されてない、って話
17本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:43:40.39 ID:PfxFLwOd0
『真正くん』はほっといたほうがいいよ。単に病気の人だから。
どこのスレに行っても、全員に基地外と言われて、またオーパーツスレに
戻ってきただけだから。
他のスレで、まともに相手をしてあげた人は、ひとりもいないから。
18本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 17:52:31.82 ID:ShIQNsAP0
だから人類が南米大陸に到達したのは2億3千万年前だと何度言ったら分かるんだ
19本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:16:10.13 ID:TGHLewCC0
また類例も出せず逃げちゃったプレコ先生w
20本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:23:18.31 ID:dS4TIGf40
魚はコピペと人格攻撃しかレスが無いよなあ…
ほんと荒らしに来てるだけだね
21本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:40:30.89 ID:szpV9OJr0
>>5
数字見ればこんなもんだけど
宇宙からじゃないと見えないとか言われてあの写真を見ると
たぶんこれの少なくとも10倍以上で想像してた感じ
22本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:45:46.47 ID:wkdjnaBM0
>>19
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
23本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:23:17.30 ID:Uz03JXeW0
>>8
ナスカラインの凄さを知らないとは
しろうと だな
24本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 07:20:09.29 ID:N9tixYrp0
ナスカラインはたしかにすごいな。
時速100キロで飛ばすトラックがいるから砂煙がけっこう怖いらしい
25本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:11:55.21 ID:Yw6gUSt30
人類が南米大陸に到達したのは2億3千万年前だと何度言ったら分かるんだ
考古学の権威、中国国立科学院の専 門家教授も認めている以上間違いない
26本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:44:20.28 ID:/Qqb3+P70
専教授はボケてきてるからな、愛読書はヴォイニッチ手稿だと聞いたな
27本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:50:19.52 ID:Yw6gUSt30
暴言は許さんぞ!
28本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:47:24.28 ID:8zwT7m3W0
愛読書がヴォイニッチ手稿ってw
読むところ無いじゃんw
29本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 11:03:03.05 ID:R+a9PVUD0
>>24
それはハイウェー?
ナスカラインは飛行場そっくり
ハチドリとかの地上絵のウン万倍の規模はあるだろう

ナスカラインの総延長は1500kmとも言われ
集めた石で山が出来たw
ナスカの地上絵が大規模土木工事だったことを知らない人は多い
30本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:14:34.67 ID:ipmNWkYm0
アレで大規模なんか。始皇帝に爆笑されるわ
31本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:25:57.21 ID:Yw6gUSt30
始皇帝が大笑いしていたのは専 門家教授も認めている
32本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:43:32.51 ID:MPbaNSIC0
ボッチッチ
33本当にあった怖い名無し@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:58:23.74 ID:fe7eqK/i0
Brien Foersterの空からアングル、マチュピチュ良かったなあ
いっつもかっつも同じアングル、ナレーションだと発見なれへんわな
34本当にあった怖い名無し@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:00:31.69 ID:fe7eqK/i0
ヴォイニッっだったらアポロのチンピラのほうが好きかな
模写したくなるんだ
35本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:09:47.27 ID:UZo9puh+0
こちらで「ヴォイニッチ手稿」と書かれたら、いつのまにかヴォイニッチの単独スレが
オカ板にできましたねwあれ好きな人いるんだね
36本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:36:17.72 ID:oJ+7meTq0
あんなんオカルトでもなんでもないと思うけどなぁ
本当に意味があったとしても大したこと書かれてなさそうだし

ただの落書きの可能性もあるんでないの
現代でも自費出版とか流行ってるし自分だけの文字とか
小中学生の頃に俺も作ったし別によくある厨二本じゃないか。
37本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/19(金) 18:38:23.55 ID:xye3CI+a0
煮込むと旨いからね
38本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/19(金) 19:40:37.60 ID:DXA3W1bj0
(煮込んで美味い、ヴォイニッチと語呂が似てる物…)
39本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:13:16.05 ID:UZo9puh+0
プーチン「ヴォルシッチィ」
佐藤優 「ボルシチ」
40本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/19(金) 20:23:49.65 ID:DXA3W1bj0
スパシーボ
41本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/20(土) 02:31:59.72 ID:GBgPfbgf0
【宇宙】月面で地球外文明の遺跡が見つかる(画像あり)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419002436/
42本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:35:05.74 ID:hH2e5isK0
過去のロシアの声のスクープ

地球の衛星写真 → NASAの月面写真で建物跡を発見
ウミユリの化石 → 考古学者が4億年前の歯車を発見だ! 
軍需工場で火災 → 強力な電磁パルス(EMP)による高高度核爆発だ
深海魚の写真 → 福島の放射能で生物がどんどん突然変異した
著名な預言者ヴァンガがルーブルが最強通貨になると予言したらルーブル暴落。
テレポーテーションを解明した
テレパシーを実現した
ロシアは地殻変動兵器を開発した
イエローストーン火山はロシアの兵器
5億年前のマイクロチップを発見

月刊ムーや東スポのトンデモ度が、ロシアの声に完全に負けてるだろ。
43本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/20(土) 11:59:40.20 ID:X6cKvHqH0
プレコ先生の妄言ほどじゃないな
44本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:23:46.97 ID:I9JEfmGT0
>>41
前に、ここのスレだったと思うけど月にある前方後円墳の写真を見たが
これは古墳の内部構造の写真みたいだ、奈良の石舞台のように外側の覆いがなくなったやつ
やっぱり月に古墳あるんだな
45本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/20(土) 12:59:20.12 ID:DVWdragV0
誰を埋めてるんだ?w
46本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/20(土) 18:04:41.57 ID:ILtEOjKv0
精子でも埋めてるんだろッ……!w
47本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/23(火) 19:43:56.14 ID:HQv8NZ0B0
【国際】スミソニアン博物館、巨人族の存在の証拠公開へ、歴史学の根幹が破壊?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419324823/
48本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:43:17.05 ID:gQWeYojC0
ギアナ先生の新説がないとこのスレは過疎るな(´・ω・`)
49本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/28(日) 07:35:50.46 ID:xpqmI7HL0
>>48
そらぁー自演でレス増やすんだから増えるわなw
おまけにスレチだしw
オーパーツでも何でもねーしwww
50本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/28(日) 08:11:58.34 ID:t001wgiV0
スレアラシハッキョウw
51本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:44:14.10 ID:Iiczh2jb0
益田岩船は、堅牛子塚古墳の失敗作または未完成品の石室なんだってさ
亀裂が入ってるから失敗作なんだろうけど
なんだか分からない人工物とかだいたいそんなとこだろうね
52本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:53:45.43 ID:megnFqoy0
ギアナ先生が最近、こないな・・・
スレのリーダーが不在だと過疎るや・・・(´・ω・`)
53本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:22:36.47 ID:4PDVV8Ky0
うざ
54本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:23:17.97 ID:Mu6AFL/S0
>>52
自演乙

これでこのスレにギアナが沸いたら自演癖確定
55本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:23:40.23 ID:e9RmuLyQ0
キモ
56本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:10:35.44 ID:NLeyNIJZ0
来年は

総社市の密林に眠る巨大構造体の黄色枠部分・・・
http://imepic.jp/20141231/148800


この黒い物体の正体に迫りたい
http://imepic.jp/20141231/143270
57本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:43:50.33 ID:qhOUZVyKO
「あるとき、六甲から甲山への縦走をおこなった私は、その途上で異様なものを見つけた。それは、丘上にうち捨てられた巨石である。私はその巨石の根元に、何か不思議な文様が刻まれているのに気づいた。
一見して、ある漠然とした予感を覚えたことを、今になって思い出す。その文様は、すでにそのころ見知っていた世界各地の古代文字のあるものに似ていたからである。」
銅鐸の謎(大羽弘道・著、光文社、昭和49年発行)P46〜P47より引用

大羽氏の見つけた岩刻文様とは、縄文時代以前に栄えたという、カタカムナ文明が残したペトログリフだったのだろうか…?

【磐座・巨石】六甲山麓のイワクラ Part3
http://blog.goo.ne.jp/ruribo0209/e/ccb2e47a4221f7e326dc46e94372f37f
58本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/31(水) 15:14:47.00 ID:Ln2XC2240
六甲山ならスカイフィッシュの爪痕かなんかだろ
59本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:48:28.46 ID:UHUQOGXG0
うざ
60本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:56:48.46 ID:d48zOLm90
触らない

構わない

スルーする心
61 【馬】 【1254円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 00:05:37.24 ID:pEZzHpsR0
あけおめ
62 【だん吉】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 03:57:58.94 ID:DzMIqN0+0
うむ
63 【大凶】 【1294円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 13:18:26.57 ID:Zf3tTeno0
許す
64本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/01(木) 23:07:51.54 ID:fgJN96U/0
あけおめー
アトランティス浮上の年が来たな…
65神霊☆ 当スレ自治会長@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:08:24.69 ID:4ZpO6jfS0
66本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:12:57.17 ID:Q3FkFQbF0
ガチャピンの…死骸…?
67本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/02(金) 04:38:15.74 ID:3Qpqtk4p0
右側の石に似たメキシコの石像をよくさがしてきたな
総社シリーズよりわかりやすいw
68本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:51:46.83 ID:JM9Jy0ZG0
俺、は総社、探してきたなメキシコの石像よく行った
69本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:28:51.67 ID:fKEyCGqB0
日本語で頼むw
70本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:15:36.16 ID:Q7Q5IR6X0
乞食
71本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:20:06.27 ID:Ki6woA780
トルコ・カッパドキアの地下から約5000年前の都市が発見される
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420155122/
72本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:27:52.30 ID:280R8FaV0
カッパドキアの核シェルター説が信憑性を帯びてきたな
73本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 12:16:14.49 ID:/6iPRdMe0
TBS 18:00〜21:00 財宝伝説は本当だったバミューダ海域に沈む400億円財宝船のお宝ついに大発見

エジプト第2のツタンカーメン伝説!砂漠に現れた幻の黄金地下都市・テルディブゴウ。その歴史的発掘を世界初独占取材。
2014年世界財宝ランキング一挙公開!ヨーロッパ黄金王&中国皇帝&バイキングの隠し財宝

「失われた黄金のアークを探せ!」魔の海域に眠る王妃の秘宝が300年ぶりに蘇った…その価値は数億円!世界のニュースが報じたテレビ史上最大級の発見の一部始終を大公開
300年前バミューダ海域に沈んだ伝説のスペイン財宝船団は、400億円もの金銀財宝を積んでいた。その財宝は王妃に献上されるはずだった最高級のクイーンズジュエリー。
中でも最上と言われるのが「黄金のアーク」と呼ばれる装飾品。しかしその一部は未だ見つかっていない。番組は「失われた黄金のアーク」を探すため空前の発掘プロジェクトを敢行!
最新技術で明らかになる宝の在処。そして…怒涛のゴールドラッシュが始まる
74本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 13:47:44.83 ID:SaOgGliq0
去年もこの番組やってたな
海底の砂をはらったらピカピカに輝く金貨が出てきて「やらせ丸出し」と不評
75本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 14:23:59.82 ID:HTvXC0mV0
負け犬
76本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 16:18:13.19 ID:EgnjOOUs0
>海底の砂をはらったらピカピカに輝く金貨が出てきて「やらせ丸出し」と不評
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

金の耐腐食性からすればピカピカで当然
77本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:49:06.24 ID:qRrIQXkN0
普通は汚れで光ってないだろ
78本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 17:57:12.65 ID:LB/azUI10
普通ってなにが?
ピカピカのケースなんぞ少し考えれば山ほど普通に思いつく
不思議でもなんでもない
79本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:15:31.79 ID:kxKaHu0A0
オープニングでちょっと映ってたな
嘉門達夫のゆけ!ゆけ!川口浩!を思い出したw
何かで磨いたようにピカピカの〜
80本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:19:42.49 ID:jnkK7wua0
金は腐食しないけど自然に放置してて全く汚れてないのは変じゃね?
81本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:27:15.24 ID:3jRB8wAW0
82本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:30:05.34 ID:jnkK7wua0
やっぱり下に写ってる金貨は黒く汚れてるな
83本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:32:27.31 ID:txDzR9nn0
同じくらいピカピカだねー
84本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:46:19.85 ID:bNnef+fa0
85本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 18:56:33.42 ID:oB9EACRd0
86本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 19:09:03.33 ID:ajnVJQhV0
銀のスプーンはフジツボみたいなのがびっしり付いてたのに金には付いてないんだな
未知のパワー
87本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 21:52:37.55 ID:0mNp+11D0
ギアナ先生に友達が出来ますように(´・ω・`)
88本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:17:11.86 ID:/3siR6nf0
>>72
総社市にも古代核戦争の痕跡が
http://blog-imgs-49.fc2.com/f/o/r/fortres/20141123023410f45.jpg
http://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

日本各地に残る古代核戦争の新たな痕跡を見つけたいもんだ。
89本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:20:39.84 ID:vjmMIRYM0
>>88
この区画にだけ植物が殆ど生えていませんね!
古代の電磁波や化学物質がまだ残留してるんでしょうか?
先生の見解をお聞かせ願います!(`・ω・´)
90本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:33:18.15 ID:cT+3s94Z0
古代の電磁波ワロタ
91本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:54:00.02 ID:nrWdn9S10
触らない

構わない

スルーする心
92本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:15:10.30 ID:MRZSVNcJ0
>>80
イオン化がどうこうで化学的な汚れが付きにくい。しかも周りがたかだか海水。
生物的な汚れもたぶん同じ理由。
汚いのがあれば金の比率が低い


砂金採りで画像検索すればイメージできるかも
天然でもピカピカw
93本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:26:46.77 ID:/3siR6nf0
>>89
古代核戦争で使用された化学兵器の残留物がまだ利いているのかも・・・と脅かしてみる。
94本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:32:02.72 ID:812sSSeq0
レッテル貼りつまらん
95本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:50:15.16 ID:9K19WAqo0
>>93
広島や長崎を考えると
核兵器の残留放射能の線は少ないでしょうから
先生がおっしゃる生物化学兵器の残留物質の可能性が一番高いかもしれませんね。

若しくは機器が限定的にまだ内部で動いてて
電磁波が発生してる可能性もあると僕は思います!(`・ω・´)
96本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:51:57.47 ID:/3siR6nf0
インカ帝国のプラチナの宝飾品がオーパーツらしいな。スペインの釜では溶かせなかったから捨てられたそうだが。
残ってないのかな。
97本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:11:03.22 ID:sUmRuIH90
プラチナといえば…
>当時は大きい白金のかたまりがゴロゴロしてて
なあんて。
息を吐くように妄想をはいてたのがいたなあ…前スレに。
是非にもソースを拝見したいものだな、と。
98本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:31:05.23 ID:YlQVI+Ps0
>>96
どっかの川に捨てたとか
おそらくトン単位の白金www
99本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:35:41.49 ID:mU2Cfx8E0
ギアナ先生のお話は本気なのかネタなのか(`・ω・´)
100本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:39:00.01 ID:9K19WAqo0
>>99
先生の研究はエポック・メイキングだから
今の多数派にはネタに見えるかもしれんが
先生の常識にとらわれない姿勢こそ真の学問だろ!(`・ω・´)
101本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:13:05.29 ID:UcX8xxAj0
>>92
全然関係無い
金は化学的に安定してるから生物への影響がないので付着物で普通に汚れる
102本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/04(日) 23:49:46.08 ID:Aj5fkmbx0
付着物で汚れるかどうかは潮流の強さや砂礫系の海底土質などの環境次第ってだけ
汚れが無い事は特に不思議でもなんでもない
103本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:07:07.69 ID:UcX8xxAj0
同じ場所から発見された金の嗅ぎ煙草入れはビッシリ汚れてたけどなw
あれはクリーニングすると彫刻が傷むのでクリーニングできなかった
記者会見後に市原が合流しているので発見シーンを演出しただけ
104本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:18:05.76 ID:y2N35Anp0
演出の裏付けソースは?
妄想様としかw
105本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:30:08.83 ID:e/4wUMlW0
銀のスプーンやの嗅ぎ煙草入れは付着物たっぷりで指輪や金貨はピカピカ
106本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:30:33.16 ID:e/4wUMlW0
嗅ぎ煙草入れは金製
107本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:31:23.55 ID:e/4wUMlW0
指輪も金製
108本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:37:43.13 ID:y2N35Anp0
思っただけかw
109本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:51:12.18 ID:CW92A5Bl0
付着物の無い類例写真も上に通り海中での固定露出時間や嵐や潮流での漂流距離や回数など
物によっての汚れの差異は不思議でもなんでもないな
110本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/05(月) 00:53:06.05 ID:R+R4iNog0
金製だから汚れが付着しないってわけじゃないんだな
111本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/05(月) 10:53:23.06 ID:9Dh9Wkeb0
ひょっとして、南米に人類が到達していたのは2億3千万年前だったということを忘れていませんか?
112本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:03:12.31 ID:ccwRa7HD0
 地球文明の上昇
http://youtu.be/gZ8CLfZiArg
 地球文明の歴史
http://abmilk.sa-kon.net/#4
113本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:27:25.51 ID:fiXIbC5P0
そもそもいい加減「オーパーツ」っていう解釈自体ナンセンス。
どう考えても先史文明はあった事は確実なんだから。

どういう先史文明があったか能力者のリーディング等で探るべき。
114本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:04:38.23 ID:/ER3FJv70
南米に人類が到達していたのは2億3千万年前だからな
115本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:59:32.25 ID:TXDDLn2d0
先史文明があった確実な情報下さい(`・ω・´)
116本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:08:21.78 ID:XofuiIn+0
ノアの箱舟伝説は?
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教で認めている伝説
117本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:10:46.47 ID:xPBEAb2w0
ユダヤ教からキリスト教とイスラム教が生まれたようなもんだから
118本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:33:32.77 ID:XofuiIn+0
ユダヤ教の起源は
世界最古の文字を持つシュメール文明
119本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:04:26.79 ID:ldsRvHph0
シュメールは多神教だけどね。洪水伝説はパクったみたいだけど
120本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:57:49.73 ID:1SrDDLjU0
シュメールってオカルト的に凄い凄い言われるけど
別にあの時代の民族として特別でもない気がする。
記録が少ないからあの当時は民族系統不明の連中が多いし
目が大きい像とかも全てがそうな訳じゃないし
オカルトとして面白そうな要素を大々的に取り上げてるだけで
実際はあの時代のメソポタミアの他民族と別に大差ない存在だと思うね。
121本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:10:04.09 ID:ADKkCdZo0
勝手に思ってればいいんじゃね
122本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:11:18.57 ID:0kV793BS0
>>64

浮上するのはルルイエ
123本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:13:39.36 ID:OguLn/4h0
俺も世界史選択だったけど
シュメールは全くもって不思議でも何でもないと思うな。
戦争弱いしね。

むしろ、ヒッタイトとか流れの民族のくせして鉄器とか戦車とか
画期的な武器をいきなり持ち出してきたのの方がオーパーツ的じゃないか。
124本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:20.86 ID:ALFJ4U3g0
う〜ん
特に不思議とも的とも思わないなあ
思うのは個人の自由だけど
125本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:02.63 ID:9s/5Lczk0
シュメールは所詮は彩文土器と青銅器の文明だからな
メソポタミアって石器時代から普通に大規模集落があったり
農耕が行われてたのが確認されてるけど、
その時点で彩文土器はあるし青銅器もシュメール以外も皆、使ってるわけでさ

後の宗教や神話の元になる話を書き残したから面白がられてるけど
同時代に特段、技術的に優れてた訳ではないよな

沢山の民族が溢れる地域だから
周りの国とも常に戦争や逆に文化交流もしてるわけで
シュメールが単独で独自に作った文明でもないし
126本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:33.42 ID:p3RafOcv0
世界最古の文字を持つってだけのコメに、よくまあこれだけ必死に噛みつけるものですね…
馬鹿みたい
127本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:14.43 ID:9s/5Lczk0
>>126
文字云々は良いとして
オカルト全体で神格化しすぎだと思う
シュメール

土壁の城塞で守り固めたつもりが
アッカド人に簡単に粉砕された程度の連中なのにさ
128本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:54:52.08 ID:p3RafOcv0
特に誰も持ち上げいませんが…病気か何かかですかね
無駄に、居ない仮想敵相手に毒吐いて疲れませんか?
129本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:04.62 ID:YAvSQ8E80
触らない

構わない

スルーする心
130本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:08:03.47 ID:HkuNX7hJ0
>>127 言語系統不明ってのがそそられるのかな
どうせならエトルリアやメロエにも少し注目してやってほしい。あっちこそまだ完全には言語が解読されてないんだろ
特にメロエ。エジプトの二番煎じではあるけど。
131本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:33:59.76 ID:m9UtZUE20
真面目に歴史の話題をされると全くついていけないんだなw
132本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:00:02.71 ID:B1icmtPV0
>>130
現スーダンのメロエですか12年前に行きました、製鉄の跡がありました
私見ですが中国に伝わった製鉄技術はメロエ(エジプト25王朝の末裔)からだと思っています
133本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:24:36.12 ID:5E3wbg290
シュメール文明は洪水で滅んだんだけど
134本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:08.81 ID:k/+fGrnR0
口伝の限界を感じた時点で何か形で残そうとするのは
自然な流れだから、
言語の数だけ文字は生まれる土壌はある訳だが
メソポタミア文明以前の文字がないのは不思議な気もするな。
動物を追ったり簡単な酪農や小規模な農業をするだけのシンプルな生活で
家族単位の集団だったから高度な情報伝達は必要なかったんだろうか。
135本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:17:50.73 ID:+denGoEt0
フォースカインド見てるとシュメール文明って何様?ってなる
そういえば神々の指紋でも出てたな

頭のいい奴シュメール文明と宇宙人の関係を教えてプリーズ
136本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:22:38.61 ID:wTU7XvZY0
シュメール神話に出てくるアヌンナキが宇宙人じゃないかと言われてる
空から舞い降りて遺伝子操作をして人類を作って労働に使ったとか
137本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:04:07.87 ID:ZFsd23qt0
>>136
アヌンナキって神話上の神々であって、実在してないよね?
うーん、イマイチ説得力に欠ける
138本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:07:57.21 ID:D4cI2S0g0
シュメールは爬虫類型宇宙人も知ってたようだし
ニビルとか現代の天文学でも見つけれてないし
DNAの仕組みも知ってたし明らかに現代よりも科学が進んでるだろ
139本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/09(金) 05:21:38.73 ID:ZFsd23qt0
よく調べてみたら、結構深いですね
軽率なレスをしてしまいました
スミマセンm(__)m
140本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/09(金) 11:17:16.65 ID:ZFsd23qt0
二ビルについて
3600年周期で太陽を中心としない楕円周回してるってことになってるけど、
太陽の重力にうち勝って軌道を楕円形に歪ませるほどの重力があれば、地球やその他の星にも影響を与えるはずで、
そうなれば地球の太陽に対する公転軌道に影響を与えると思うので、存在しないんじゃないかなーって思う
じゃあメソポタミアで発掘された粘土板に書かれた星はどこなんだって話なんだけど
失われた古代文明そしてオーパーツ 面白いですね
141本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/09(金) 12:25:51.11 ID:YyTvnmOu0
地球も太陽を中心としない楕円軌道だけど
公転周期の長さを問題にしてる?
142本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/09(金) 14:08:19.01 ID:YlW10XDg0
アヌンナキを画像でググるとおもしろいね
ネフィリム(巨人族)の骨、ミステリーサークル、黄金ジェット、変形頭蓋骨
爬虫類あるいは鳥人みたいな彫像とかのオンパレだね
エジプト王朝の守護神ホルスも頭がハヤブサだけど、インドのガネーシャはゾウ頭でマイウェイかな
143本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/09(金) 16:01:05.75 ID:ZFsd23qt0
>>141
まだまだ勉強不足ではありますが、公転周期の長さが異常に長すぎるところが気になってます
仮に存在するとすれば何か特殊な星なのかなとか、重力以外の何かが公転周期に影響を与えてるのかなとか、
すんなり存在を肯定するにはいくつかの疑問があるような気がしています
そして生命の存在に関しては、太陽から最も離れた時の温度は相当低くなると考えられるため、
環境的にかなり厳しいのではないかと思っています
もちろん太陽以外の恒星の影響を受けている可能性もありますが、太陽系であればこれもあり得ないのかなと思ってます
144本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 05:35:08.13 ID:+PZe9U5V0
>>143
地球よりはるかに科学が進んでるんだから
そんなのなんも問題もないよ
145本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:12:17.26 ID:lntEPtdi0
シュメールについては、完全にビジネスでしょwこんなの信じる人がこのスレにいるとは思わなかったw
100%嘘っぱちですw

たかだかあんな文字でここまで壮大なストーリが書いてある訳ないじゃんw
ニビルなんて存在しないし、猿と掛け合わせて人間を作ってないしw
146本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 06:28:22.60 ID:+PZe9U5V0
>>145
お前にシュメールの何がわかる
147本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 09:53:01.98 ID:kWjMlJLS0
こういうシュメールのオカルトネタって、全部シッチンの受け売りだが、
そもそもこの元祖は、考古学者でもなく、天文学者でもなく、単に
素人の作家さん。
人類の起源は古代宇宙飛行士なんだって本を書いた人で、古代文字の
翻訳も不正確というより、創作だらけで、なおかつニビルは天文学で
も全否定。
それでもオカルト本が何度も取り上げるから有名になっただけの話で
あれがほんとだと思う人って、月刊ムーの読書層。
148本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:06:29.06 ID:lntEPtdi0
>>147
禿同
代弁あざっす!
149本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:52:57.51 ID:BCJU2wik0
年度版の解読はまだまだ終わっていない
多すぎて無理

粘土板解読…ノアの箱舟は丸かった?
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140128/exc1401281331000-n1.htm
>大英博物館の専門家がこのほど、約4000年前に古代メソポタミアで書かれた
>粘土板を解読。そこには、旧約聖書と同じような洪水の物語が描かれており、
>「大きな丸い船を建造した」と書いてあったという。

大きな丸い船?
巨大UFO?
150本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:56:05.60 ID:BCJU2wik0
シュメール語の粘土板は今も発見されており
解読されたのは1%以下だとか
151本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 10:59:35.31 ID:BCJU2wik0
>>145
ギルガメッシュ叙事詩でも読んでろw
152本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:05:52.85 ID:6+mXsozr0
>>149
洪水に備えて自走より水上での安定を求めれば
丸く作ったほうが沈まないと思うが
何でそれでUFOになるのか
153本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:24:56.34 ID:BCJU2wik0
木材で丸い船を作るのは困難
特に船底

あえて円形にしたのんsts高度な技術があった
地球規模の水害から逃れるためには空中に逃げたほうが良い
なぜなら洪水ではなく超巨大津波だったと考えられるから

水位が上昇するだけの地球規模の洪水は科学的に絶対にあり得ないが
隕石落下などなら地球規模の津波の可能性がある
154本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 11:38:08.37 ID:T19qY9Ib0
現代の感覚で言う世界と
当時の通信手段も移動手段もない時代での世界
とは概念が違うからね
見渡せる範囲、あるいは自分の集落、村や街移動出来る範囲内が
当時の人の全てで世界なんだよ
そして人や文明は水辺で繁栄する
水がある場所、治水の行き届いてない水辺では頻繁な水害が付き物
世界各地の水害伝説は自分の住む地域のごく小さな世界の範囲の水害の言い伝えにすぎない。
お分かり?
155本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 18:01:56.06 ID:0tiYVtlR0
たかが一説を、すぎないって既成事実化されても滑稽なだけ。
お分かり?
156本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 19:44:47.20 ID:7oym2qp50
おじさんたちでも分かるように時系列で説明してあげると
洪水が起きたとされる年代にはエジプト文明もメソポタミア文明もインダス文明も黄河文明も
存在してるし
お得意のシュメール文明も存在してるし
洪水で全滅なんかしてませんからね
157本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 20:06:33.62 ID:baJC60J50
付け加えると
ノアの洪水があったと主張する唯一の根拠として挙げている
世界各地に洪水伝説があるという主張も
水のある所、世界各地、どの年代でも洪水や水害の記録や言い伝えは残っている以上根拠とはなり得ないのです
となると
何の根拠もない主張ということになりますね
158本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 20:58:29.32 ID:m9Q2TtrC0
>何の根拠もない主張ということになりますね
もちろんたかが一説についても同様ですね
分かります
159本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 21:20:58.05 ID:baJC60J50
各地の伝説を根拠にするなら、あったともなかったともいえないというのが正しいでしょうけど
上記のように世界各地に文明が繁栄している時代ですから
40日40夜世界を埋め尽くし150日勢いを失わなかった洪水はありえませんね
何か新しい根拠があります?
無いんですよね?
160本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 21:31:47.79 ID:m9Q2TtrC0
>無いんですよね?
当然たかが一説についても新しい根拠はありませんよね?
分かります
161本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 22:23:15.24 ID:baJC60J50
根拠は>>159に書いてますけど
もしかして僕と同じ小学生ですか?
もっと分かりやすくかきましょうか?
162本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 22:41:15.44 ID:m9Q2TtrC0
>書いてますけど
読解力が小学生レベルなのは分かります
もっと国語力をあげる努力をしましょう
以下要点
たかが一説を、すぎないって既成事実化されても滑稽なだけ。
163本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:05:42.32 ID:lntEPtdi0
はたから見てると
お前ら二人のやり取りが滑稽だけどね
164本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:36:13.34 ID:m9Q2TtrC0
もちろん全ての句点が草に100%の表現>>145という滑稽さも同類ですね?
分かります
165本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:40:28.83 ID:5NmxdMqo0
>>156
おじさんだけど、洪水が起きたとされる年代というのを具体的に書いてよ
例えば、南米に人類が到達していたのは2億3千万年前とか
じゃないと、おじさんわからないや
166本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 23:54:05.78 ID:m9Q2TtrC0
>洪水が起きたとされる年代というのを
どうしようもない国語力というか被害妄想というか
どこに私の洪水発言があるのでしょうか?
さすがに意味不明でお手上げです
167本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:19:01.57 ID:TBqXdwd60
>>154
中身がないなあ
仮説に仮説を重ねた下らない意見だな

局所的な洪水ならエジプトを見ても分かるように
塩害を解決し土地を肥らせるからねw
168本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:20:40.65 ID:TBqXdwd60
シュメールは塩害で滅んだ
これは河川氾濫ではありえない
169本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 00:35:11.53 ID:TBqXdwd60
局所的な水害がノアの箱舟のような伝説の元になったなんて
無知ゆえの妄言だな
170本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:16:45.62 ID:Hy3EMwnW0
塩害で土地がダメになったら移動すればいいじゃないの
滅びることはないでしょうに
塩害の痕跡が発掘調査でわかったとかあるの
171本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:31:38.34 ID:UsdmXuKl0
>160
根拠は>>159に書いてますけど
もしかして僕と同じ小学生ですか?
もっと分かりやすくかきましょうか?
172本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 01:37:09.34 ID:UsdmXuKl0
シュメール文明は、灌漑をやりすぎて塩害で滅んだんだよ。
メソポタミア南部のような乾燥地帯で、灌漑を行い、大量の水を散布すると、灌漑用水は、いったんは土壌中の塩類を溶かしながら下方へと浸透するが
やがて毛管現象により上昇し、地表面にまで来ると、水分が蒸発するので、塩類だけが残る
そして、地表面に塩類が残留すると、強い浸透圧により、植物は根から水を吸収できなくなり、枯れてしまう。これが塩害
学が無い人向けにもっと簡単に説明しようか?
173本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:06:58.19 ID:TBqXdwd60
>>172
洪水があると塩害は解消できるよな?
説明してくれよw
174本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:27:52.99 ID:TBqXdwd60
局所的な洪水=天の恵み!
175本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 02:46:16.30 ID:TBqXdwd60
>>172
説明してくれよ!
河川の大規模な氾濫が
なぜ塩害になったのかwww
176本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:17:49.34 ID:CkoDUvYp0
シュメールが洪水、塩害で滅んだとして
何でシュメール以外のメソポタミアの民族には
何の影響もなかったん?
あの時代、あの地域って最先端且つ人種の坩堝だったが
177本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 06:57:16.30 ID:11Kwo9dQ0
>>156
その四つだけじゃなくて
その頃には世界各地で文明が勃興してる

地球規模で気候が安定して
作物が余り始めたからだろうな

それと河川の氾濫は塩害を防ぐ方に働くはず
エジプトはアスワンハイダム作ってナイル川が氾濫しなくなったら塩害が問題になってる
178本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 07:10:34.44 ID:CkoDUvYp0
初期の農業集落は大河の周りに発達した訳だから
コンクリートで河川を治水コントロールできない時代に
洪水や塩害が起きたのは
謎の伝説でもなく当然だと思うけどな。

でも、そういうリスクがあろうとも
水路や貯水技術が発達してない当時は
大河も周りじゃないと農業用水を安定確保出来なかったんだろう。

洪水や塩害に悩まされようとも
大河周りに定住し始めてから
文明も発達して一気に地球全体の人口も増えてんだから
それが結果として正しいしな。
水量が少ない地域では収穫量に限界がある訳でね。
179本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:31:14.27 ID:y8xZIk9w0
>>172
>シュメール文明は、灌漑をやりすぎて塩害で滅んだんだよ。
逃げてないで、早く証明をしろよ。
そこらにころがってる、塩害のコピペなんてどうでもいいからw
180本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 09:44:59.45 ID:juzQhJtc0
っていうか、シュメールの歴史なんて、いくらでも歴史の本に書いてあることで、
それがオカルト本に書いてある事実と違うって言っても、しょうもなさす。
今、いちばん有力な説はこれで、教科書に載ってるようなあたりまえのこと。

>メソポタミアの刻文に「黒い耕地が白くなり」「平野は塩で埋まった」という
記録がある。

>紀元前2700年頃メソポタミア南部のウルに大規模な都市が成立したとさ
れている。しかし、すでに気候の乾燥化が進む状況下で潅漑を続けていた
ため、潅漑用水に含まれる塩類が水分の蒸発によって次第に土壤に蓄積し、
紀元前2000年頃からは塩類集積の進行のため、塩類に弱い小麦が徐々に
減少し、大麦に変わり、ついには栽培が可能なのは塩類に強いナツメヤシ
のみとなったものと見られる。

上流域では森林の伐採などもあり土壤の浸蝕が進み、河川に流入した土
が下流に堆積することにより潅漑用水路の閉塞をもたらしていたものと見
られ、この沈泥は塩類を含んでおり、これが塩害を加速したものと推測さ
れている。

紀元前2400年頃には、現在のアメリカやカナダの収穫量に匹敵する1ヘク
タール当たり平均2,537リットルの大麦収穫があったが、300年後にはその
40%にまで落ち、紀元前1700年には897リットルと35%しか収穫できなくなり、
大麦の収穫量がはっきりと減少傾向を示した紀元前2000年には既に最後
のシュメール帝国は崩壊しており、その300年後には権勢の中心は塩害に
あっていない北方のバビロニアに移っていたといわれている。

メソポタミア人の主食の大麦の余剰が都市文明に生きる人々の生存を支
えていたが、塩害による生産減少により、主食の余剰がなくなり、南メソポ
タミアのシュメール文化は衰退していたと考えられるのである。
181本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:01:56.86 ID:ls1l2D8Q0
>有力な説
説はあくまでも説であって真実ではないよ
塩害で滅んだというなんの証明にもなっていないね
そんな常識も理解できないの?
182本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:46:19.08 ID:juzQhJtc0
>>181

おまえが、いくつもIDを使ってそういうのばかり毎日書き続けるから、
スレ全体が、馬鹿っぽくなっちゃうんだろ。

で、自分の意見はなんなんだい? ギニアくん。
183本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:51:09.58 ID:ls1l2D8Q0
>いくつもIDを使ってそういうのばかり毎日書き続けるから、
>スレ全体が、馬鹿っぽくなっちゃうんだろ。
自身の行いを告白をされても困るね
仮設と真実の違いも理解できない頭の弱さなら仕方ないけど
ところで

>ギニアくん。
て誰?
184本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:23:45.37 ID:urucgitU0
シュメールって普通にアッカド人とかに
戦争負け続けて衰退したと高校で習った気がするが。
185本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 12:44:54.14 ID:urucgitU0
アッカドのサルゴン一世だな
wikiで見てみたら一世がついてないけど。

つうか、ヘブライの聖書にシュメールの洪水伝説ってどうなんだろうな
歴史に出てくる時代が違うのは当然として住んでた地域も違うんじゃないか。
アブラハムはエルサレムの付近に住んでたからチグリス、ユーフラテス川は
関係ない気がするんだが、当時の中東から北アフリカって結構、皆同じような
共通文化だったんかね。
聖書読むと民族や集落ごとにそれこそ八百万の神がいたようだけど。
186本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:32:43.41 ID:vxI/40nZ0
>>183
もうウゼーからいい加減消えろよ
馬鹿の特徴出まくりでキモイんだよ
メンヘラはメンヘラ板へどうぞ
187本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:17:04.83 ID:ls1l2D8Q0
なるほど
詰まるとお決まりの自己紹介の人格攻撃で逃亡ですね
分かります

>スレ全体が、馬鹿っぽくなっちゃうんだろ。
>もうウゼーからいい加減消えろよ
>馬鹿の特徴出まくりでキモイんだよ
>メンヘラはメンヘラ板へどうぞ
188本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:19:54.83 ID:TBqXdwd60
シュメール文明とエジプト文明は
約4200年前のほぼ同じ時期に急激に衰退してる

三内丸山も同じ時期に滅んでおり
この原因は寒冷化だと分かっている
シュメールもエジプトも世界的な気候変動で混乱し王国が滅んだ可能性が高い
189本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:37:41.03 ID:urucgitU0
>>188
言われてみるとシュメールがアッカドに負けて傘下に入るのと
エジプト古王国時代の終焉って確かに時期が近いかもね。

ノアの方舟は紀元前2600±200年だからその少し前か。
つうか、紀元前2600±200年ってメソポタミアはシュメールはじめ色んな民族が栄えてて
エジプトも三大ピラミッドとか作られた絶頂期の辺りなのに
40日40夜続き、水は150日の間勢いを失わない洪水が起きたなんて信じがたいな。

つうか、ノアの方舟に限らず
聖書の年代はちょっと突っ込みどころが・・・・。
出エジプトや紀元前586年が完全に確定してるバビロン捕囚とか
普通に世界史の教科書に年表のってるレベルの出来事が幾つも出てくるけど
そこから逆算したり、
若しくはアダムとイブから主要人物の寿命が明確に書かれてるから
そこから逆算しても
解釈の問題とかじゃなくしっかり年表で紀元前4026年アダム誕生って出ちゃうんだよな。
アダムとイブの時代が6000年前って言われるても
その頃には既にエジプトにもメソポタミアには
初期の文明が既にあったのに何を言ってるんだって話になる。
190本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:28:25.89 ID:Hd9v9Rew0
今だって中東のデーツ(ナツメヤシ)プランテーションでは塩害がネックになって、灌漑が制限される。木の根元に石を敷く「ストーンマルチング」は地表からの水の蒸散、ひいては塩分の上昇を防ぐ主な方策である。
191本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:06:56.09 ID:YD+C47Ka0
連呼モードはいりましたー
192本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:08:34.74 ID:juzQhJtc0
古代の主力産業は農業だったんで、農業の強さが武力の強さに比例する。
たとえば、100人の村で、500人分の食料を生産できるところは、400人の兵士
や政治家を雇ったり、商業活動で金属を輸できる。
でも、塩害などで生産量が減って、100人分の生産しかできなくなると、もう
兵士を雇うこともできずに、なおかつ一部の支配層が溜め込むこともできなく
なるから、文明が崩壊していくか、違う地域にその村の人が吸収されていく。
そのくらい農業の生産力の文明への影響は大きい。
193本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:12:48.92 ID:FXWlyC/C0
>>192
古代に限らんぜ
日本の戦国時代なんかも石高=戦力だからね
米があれば兵を多く雇えた
194本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:19:53.42 ID:eOXtYICD0
うん、ただの一般論ですね…
単に塩害って単語入れたいだけかなあ
195本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:25:33.74 ID:FXWlyC/C0
聖書を厳密に逆算して天地創造、アダム誕生の年代を出すのは
昔から多くの人がやってるけど
紀元前4004年って数字を出してる人が多いようね
有名なアッシャーの計算だと紀元前4004年10月23日午前9時にアダム誕生で
これが一般的にキリスト教圏で信じられてるようだ
万有引力のニュートンなんかは紀元前4000年と計算してるけど
まー、誤差はあれど紀元前3900〜4050年辺りになるようね
実際はその頃には既に4大文明は全部あったんだけどね
196本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:58:46.34 ID:wbRY6M9g0
>>168
あれ?
ノアの洪水で滅んだんじゃなくて塩害滅亡説でいいの?
197本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:59:00.31 ID:3X31KRnW0
なにやら今年も自演が多いな。
198本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:16:29.55 ID:3X31KRnW0
ウミユリ化石の謎

海底で獲物を待つ現代のウミユリ
http://i.gzn.jp/img/2007/05/08/sea_lily_walking/Neocrinus.jpg

ウミユリは太古から地球に出現した生物である。2億年前の地層から化石が発見されるという。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b2/Crinoids.jpg

ここでオカ板の住人は気がつかないといけない謎がある。バネにみえる!という低次元なネタではない。
巨大なサンゴではなく、ウミユリのような華奢な生物が石になるまで原型をとどめることなんてできるのだろうか。
生命活動をやめたウミユリは微生物の活動によって、瞬く間に分解されてしまうのではないだろうか。
微生物の介入を許さないほどの超短時間のうちに石になったのだろうか。
化石となったウミユリには何がおこったのだろうか。ウミユリばかりではなく、微細な生き物の化石が多く発見される。
これらの生物は、どうやって自然分解を免れて土中に原型をとどめることができたのか。
199本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:22:19.89 ID:TBqXdwd60
>>196
シュメールには塩害の記録がある
河川氾濫ならあり得ないが津波なら酷い塩害になる
よって大洪水(津波)→塩害→寒冷化のコンボで文明崩壊

ノアの洪水はさらに昔
粘土板にも書いてあるしシュメール文明の勃興前だろう
1万2000年前だと思う
こっちは人類滅亡の危機

洪水の原因は氷河期が終わって大量の氷が解けて一気に海に流れ込んで発生
何度も発生し4200年前が4回目で最後の大洪水
200本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:34:39.69 ID:FXWlyC/C0
>>199
シュメールの洪水について記載された粘土板は紀元前1700年前のもので
その話の元になってるウルクやシュルッパクの洪水は
紀元前2900年〜紀元前2750年頃ってのが発掘調査でわかってるよ

ノアの洪水も旧約聖書によると紀元前2800年頃だから
そんな古いものではないしあくまで
201本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:46:53.58 ID:FXWlyC/C0
ちなみに紀元前2900年〜紀元前2750年頃の洪水連発は
本当に当時の主要都市が沈みまくったらしい
一回じゃなく何度かおきたそうね
チグリス・ユーフラテス川自体が元々、洪水が多い川なんだけどさ
余談だが旧約聖書によるとユーフラテス川の源流はエデンはなそうだから
メソポタミア上流こそがやはりエデンなんだろうね
シュメールも聖書もメソポタミアからエジプトを「世界」と捉えてた可能性が高いと思うね
202本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:07:27.19 ID:TBqXdwd60
>>200
シュルッパクの洪水で何が滅んだの?
伝説では「大洪水が起きて全てが洗い流された」らしいけど
実際は洪水前から順調に発展したよね

旧約聖書の年代はアダムの創造が紀元前4026年らしい
科学的には数十万年前ぐらいか
よって大洪水ももっと古いと予想できる
203本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:07:34.77 ID:rz5ARb1M0
洪水元の出来事なら、ウルクやシュルッパクの洪水以前にも
ウルで起こった、洪水で紀元前4000年〜紀元前3500ってのがあるみたいだね
204本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:08:48.44 ID:TBqXdwd60
>>201
洪水が連発したから発展したんだねw
205本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:19:57.78 ID:FXWlyC/C0
>>202
アダムの創造は紀元前4004年前ってのが主流
いずれにしても諸説ある紀元前4026でも4004でも4000でも3026でも
ノアの洪水が2600〜2800辺りなのは変わらんよ。

シュルッパクの洪水で当時の主要都市のウルクやシュルッパクが沈んだそうよ。

>>203
ウルもウルクも何回も洪水被害受けてるようね
とにかくチグリス・ユーフラテスは洪水が多い

>>204
ウルクなんて短い期間に何度も何度も王朝が変わってるし
遺跡も何層もあるからね
洪水で堆積したんだろうけど
206本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:25:23.25 ID:FXWlyC/C0
3026→3926な
どうしたって聖書は登場人物の直系の年齢が分かっちゃうし
所々に年表ではっきりしてる史実上の出来事が入ってくるから
どう計算しても史実から逆算しても天地創造・アダムが約6000年前になっちゃうんだよね。
ノアの方舟も5000年以上前ってのはありえない事になってしまう

そして聖書が事実と仮定するとノアの方舟と同時期の
メソポタミアの大洪水はシュルッパクの洪水になってしまうんよ
207本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:42:59.29 ID:TBqXdwd60
>>203
ギリシア神話にデウカリオーンの洪水ってのがある
もちろんノアの箱舟と似た話

アトランティスに関連するクリティアスには次のように書かれている
>アテナイのアクロポリスも遥かに広い台地であったが、
>デウカリオンの災害から逆算して三つ目に当たる彼の大洪水により
>多くの森が失われ、泉が枯れ、今日のような荒涼とした姿になってしまった。

つまり世界を破壊させた大洪水の後
エジプトやギリシアまで影響を与える3つの大洪水が有ったようだ
208本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:45:42.52 ID:zoJ3VP4s0
シュメール神話の凄い所は歴代の王が万年在位する事だな
1代分の在位期間だけで実際のシュメール人の活動期間を超えてしまう
日本神話もなかなかぶっ飛んでるけどな
209本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:49:52.18 ID:zoJ3VP4s0
ビミニロードとか好きな人はいないのか?
210連投御免@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:23:51.31 ID:6oe4ubZt0
>>209
(´・ω・`)ノ います!海底構造体は神秘だわな。
シュメールネタをグチグチ書き込みしてるのは嵐です。自演の困ったさんです。
211本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:46:58.04 ID:cvi7PFmO0
>>199
津波の塩害程度なら雨で流されて、文明が滅ぶほどの被害にはならないよ
洪水では生き延びて塩害で滅んだって新説?
その頃他の文明には何の影響もなく栄えてるけど?
言ってることが支離滅裂だねってうちの小学4年の弟が言ってるけど
どうする?
212本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:17:19.50 ID:etCxDKj80
シュメール話 面白く読ませてもらってる
ビミニロードも興味あるし平行して進めたらいいんじゃないの?
来るもの拒まず、去るもの追わず
213本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:36:57.36 ID:22rckY9n0
7億年程前の地球を雪球地球(スノーボールアース)とか全地球凍結と呼ぶと知った
ナゾの電磁波が飛んできてチンして解凍されたのかと思ったけど違って
火山解凍なんだってさ、神様も氷の世界や洪水の世界を演出して大変だよね
214本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:48:41.04 ID:N3wgon7Z0
>>211
新説になるのかな?
シュメール文明が塩害で衰退したってのは常識とみられている
乾燥地帯だから塩分が雨で流れるのは期待できないぞ

ただしシルトの沈積したり短期間で崩壊したり不可解な点も多い
塩害を解消する「リーチング」を知っていたと主張する研究者もいる
シルトの沈積するということは水が豊富なので塩害の洗浄が可能と言える

メソポタミアの刻文に「黒い耕地が白くなり」「平野は塩で埋まった」とあるらしい
これは徐々に進んだ塩害というレベルじゃない

塩害について書いてある資料を見つけた
古代メソポタミアの粘土板とプロキシとしての珪藻分析の検討
https://ogu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=185&item_no=1&page_id=39&block_id=56
215本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:23:40.57 ID:cvi7PFmO0
ノアの洪水がなかった事になってる新説とやらが出てきてるけど
みんなどうする?
216本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:31:12.20 ID:NQN3bumP0
みっともない・・
217本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:46:31.93 ID:VaQojsEv0
広島のピラミッドをなぜに観光開発しないのか。もったいない。
>>198のつづき
ゴツい恐竜の骨が岩となって残るのは感覚的にありと思うが、たまに恐竜の皮膚が化石となって発見されるのはおかしい。皮膚なんか微生物に簡単に分解されるはずだわな。柔らかい生物や組織が化石になっているエリアは太古に異常な現象に襲われたんだろうな。
218本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:30:21.01 ID:N3wgon7Z0
>>215
違うぞ
ノアの洪水は1万2000年前に有った事件
人類が滅びかける大洪水(大津波)

4200年前も洪水があった
これは文明が衰退した小洪水(小津波)
219本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:39:21.96 ID:mTR5Ouw/0
塩害ってのは、新説でもなんでもなくて、主流の考え方。
作物の現象は、雇える兵士の減少、非農業の文化人の減少、都市生活者の
減少につながるから、国全体が衰退して、農業をやってない人たちはほかの
都市へ移って行き、都市文明が寸断してしまう。
しかも上流部分の森林伐採も進んで洪水がただでさえ起こりやすくなっていて
そこから流れ込む汚泥にも塩が含まれていて塩害の要因になった。

そういえば、農業の衰退が武力の衰退になるのは、日本の戦国時代と同じって
書いてた人がいたけど、これって完璧に武力に比例してたんだね。
日本の戦国時代の兵の数って、ググったら1万石=265人前後の兵士を
雇えて、10万石なら2650人以上の兵を雇えるから、農業の生産性が上がった
とこは、どんどん強くなるし、逆に洪水を食らったところは武力的にも衰退。
220本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:52:55.27 ID:1SI25Aeu0
>主流の考え方。
塩害があった実と塩害で滅びたという実はまったく違うものですね
221本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:39:17.93 ID:+Aq6ZMCf0
>>217
死後水中に流されあっという間に大量の泥の底に沈んだ状態となれば話は別ですよ。
嫌気性細菌すら届かない所で筋肉組織まで石化することもあります。
故にジュラ紀末や白亜紀末の気候変動、火山活動が活発になった時期からは多種多量の化石が出ますが
初期や中期のミッシングリンクをつなぐ化石はほとんど出てこないのです。
222本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:22:48.51 ID:etCxDKj80
>>220
お前はROMってろよ
キモイんだよ
223本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:59:51.03 ID:1SI25Aeu0
>>222
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
て事で
224本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:14:49.40 ID:etCxDKj80
>>223
て事でじゃねーんだよ
糞が
225本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:40:39.53 ID:1SI25Aeu0
>来るもの拒まず、去るもの追わず
やっぱりバカなの?
226本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:42:15.43 ID:etCxDKj80
>>225
既知害は例外

お前、自分が他の人と同じだと思ってんのか?
だから馬鹿だって言われんだよ
227本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:52:17.70 ID:1SI25Aeu0
また自己紹介?
懲りないね
228本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:33:46.59 ID:W5Q9HqzG0
地球全体が包まれるレベルの洪水ってのは無理があると思うなぁ

そんな急に水の量が増えるのは考えられないし
それが引いてまた陸地が戻ったのも不自然

隕石で水が宇宙に吹っ飛んだとかなら大気も消滅したり
他に相当な影響がありそうなもんだが
そんな痕跡はないからね

そもそも聖書上のノアの方舟の年代に
メソポタミアの大洪水の痕跡が現実にあるんだから
メソポタミアの局地的な洪水=ノアの洪水って考えるのが自然なんじゃないの
229本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:54:15.97 ID:RUGcSYxH0
地球サイズのUFOがあるくらいなんだから
世界中の海にでかいUFOが沈めば簡単に大洪水を起こせるよ
230本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:11:12.83 ID:6+r+WoQj0
当時のプレアデス星人の技術力じゃまだ無理だからそれは無いな
231本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:44:58.41 ID:1SI25Aeu0
>自然なんじゃないの
特に目新しくもない見方でそんな解釈もあったねーくらいかな?
聖書での定説系史実年代のみの偏向した解釈も不自然ですね
232本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:59:10.26 ID:W5Q9HqzG0
>>231
だってノアの方舟って聖書の記述表現だよ
そしてその年代が分かってるんだもん自然だろ

ノアの方舟以外の洪水説を語るならともかく
ノアの方舟はあくまで聖書だよ(´・ω・`)

ちなみに1万2000年前にノアの方舟があったって主張してる人がいるけど
1万2000年前はノアじゃなくてアトランティスが沈んだとされる時期だな
アトランティス=ノアの方舟って紐づけするなら
それについて注記しないとオカルト詳しくない人は分からんぞ。
まー、ここ見てる人の共通認識、当然の知識って考えで書いてるんだろうけどさ。
233本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:29:42.55 ID:1SI25Aeu0
>自然だろ
天地創造や大洪水の描写や期間など全ての記述も受け入れているという事ですね?
信者の鑑、立派ですね(´・ω・`)
234本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:42:15.75 ID:N3wgon7Z0
>>232
なるほど
聖書原理主義の立場だとノアの箱舟の年代が確定してるわけか
こりゃ話が合わないわw

あと中国にも洪水で滅んだ古代の国がある
良渚文化
http://www.peopleschina.com/zhuanti/2010-02/23/content_248040.htm
>しかし、不可解なことに、千年あまりの繁栄の後、良渚古国は
>ほぼ一夜にして忽然と消えた。これに関して学術界にはさまざまな仮説がある。

一夜は誇張だろうがこの消滅も例の4200年前ごろ
住んでた人はこんな人たち
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=13043

日本人ならピンと来る風貌、翡翠や玉が大好きと嗜好も一致
山内丸山の放棄も急激すぎて寒冷化だけでは説明がつかないと考える人もいる
縄文時代の謎は世界規模
235本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:41:38.26 ID:etCxDKj80
>>233
邪魔
消えろ
236本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:46:32.93 ID:coOq1zK70
洪水については

年代
・聖書原理主義学派
・1万2000年学派

内容
・地球全体が沈んだ学派
・アトランティスが沈んだ学派
・あくまでメソポタミアの地域洪水
・塩害学派

方舟の形状
・普通の船学派
・たらい型学派
・UFO学派

この辺りが現状出てる説かね? (`・ω・´)
237本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:22:14.47 ID:UQb13OiI0
聖骸布ってどう思う?
科学的に調査されても否定されてないし
オカルトに関しては真偽のほどをはっきりするNHKが結論はお茶を濁した
あの聖骸布。
238本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:51:07.10 ID:2ntyEjoa0
「1万3千年前から地球上空を飛行する人工衛星ブラックナイトをNASAが撮影」
この人工衛星自身に記憶装置があれば、1万2000年前の洪水の写真があるかなw
239本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:26:51.73 ID:YmjWNKtW0
人工衛星ブラックナイトってただのデブリにしか見えないんだよなぁ
240本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:18:46.31 ID:3wJRhcHe0
>>238 (´・ω・`)なにかあるのはわかるが13000年前という理由付けは強引すぎる
241本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:29:10.53 ID:3wJRhcHe0
>>221
「気候変動」というのが相当すごい現象があったんだろうな。どんなやわらかい組織も腐らない事態になったんだから。
ミッシングリングの間というのは、死んだ生物は普通に分解されて消滅する、比較的平穏な時代だったんだろうな。
242本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:02:32.59 ID:I/y+GFmn0
>>236
方舟の形は方形が多くないか?

洪水神話は混ざりすぎて原型が不明だからねえ
四角という形はジッグラトから来てるという人も多いし
243本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:08:35.34 ID:iIHISp1U0
ガラスで出来た都市ってどこにあるの?
世界遺産?
244本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:56:49.33 ID:sNrjyNvs0
>>234
東大の発表に4200年前に突然寒冷化したため三内丸山(青森)を放棄し散逸したとあり
中国の長江周辺、西アジアのメソポタミアなど世界の文明においても
ほぼ同じ時期(4000-4300年前)に衰退が報告されているとあるね。
エジプトも以降ピラミッドなどの規模が小さくなったし、アーリア人のインド侵入もあったし
長江人の日本流入があったにしろ、なぜ突然寒冷化したんだろうか
245本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:22:10.32 ID:v8SFdyn40
>>244
寒冷化は太陽活動によってしょっちゅうだからなぁ
最近だと1800年前後にダルトン極小期と言われる寒冷化があった。

期間中の1816年は火山活動との相乗効果で
所謂、「夏のない年」と言われてる。
この時は凄まじかったようね。
例年、平均気温が35度位になるアメリカの地域で
8月に川が凍ったり北半球中で季節はずれの吹雪が吹き荒れ相当だったらしい。
当然だがここまで寒くなると世界全体の農業が壊滅で
穀物価格が10倍近くまで上がったり、
また疫病も流行ったそうな。

このクラスの寒冷化がもし
4200年前に起きたとしたら当時じゃ何もできなかったと思うな。
科学や農業技術が発達して備蓄も多かったであろう1816年でさえ
「西洋において最後で最大の危機」と言われたそうだが
完全アナログ生活の石器時代じゃ耐えられんだろうな。


ちなみに、現在の事だがここ2年くらい、温暖化の声が少なくなったと思ったら
氷河期に向かってるとかって説が出てきてるね。
太陽活動の周期によるそうだが、減り続けてると言われてた北極の氷の
面積も観測史上最大の大きさになってるそうで、
なんでもまた太陽活動の縮小期だとか。
1800年の再現になりうると言い出してる学者もいるようね。
246本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:53:15.37 ID:y1DEB/FP0
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=2553
400年前の墓に残された時計の形をした指輪
247本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:18:32.44 ID:2CiQYfek0
http://www.shodb.gov.tr/pirireis/oturumlar/pirireisin_1513_dogu_asya_kiyilari.htm
何言ってんだかわかんないけどピリ・レイス地図に九州とかアジア海岸が書かれてるって言ってる?
248本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:24:48.51 ID:TsGBoW0b0
中国の時計の指輪つて懐かしすぎ。
あれは写真を見れば笑えるが、グリコのオマケみたいな指輪にスイスって
書いてあるおもちゃで、墓の周囲に合った土間から土と一緒に落ちたもの。
地元新聞はすぐにおもちゃが紛れたものと訂正記事を出したが、最初の記事
が広まっただけ
249本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:40:20.85 ID:eNv0h2Sx0
誰も聞いてない
250本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:18:56.32 ID:l3adeuM50
そういえば温暖化って聞かなくなったな
251本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:12:49.02 ID:ynS917yA0
巨大方墳を発見 当時の大豪族・蘇我馬子の石舞台古墳を凌ぐ規模で、舒明天皇陵の可能性 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421311785/
252本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:26:05.61 ID:dWBEx/Lg0
円、前方後方、前方後円、方、八角、六角、岡山の日産のマークみたいなやつがあって
あと発見されてないのは三角形かな
253本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:38:03.13 ID:NQPBLXID0
古代女性滿足性慾的自慰神器 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421371877/
254本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:22:08.61 ID:sB/vEcCw0
シチリア島沿岸で2600年前の沈没船から「オリハルコン」が発見
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421237862/
オリハルコンは銅と亜鉛の合金?
アトランティスは架空の理想郷?
http://irorio.jp/sakiyama/20150110/194564/
255本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:50:24.00 ID:VaDzh4us0
>>185

アブラハムの出身地ウルでっせ
256本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/17(土) 12:49:49.73 ID:CsEs92O10
>>250
そりゃ原発が使えない現状で以前のような温暖化対策キャンペーンやったら国が丸ごと死ぬからなw
257本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:01:01.52 ID:NPzJuzSh0
ときたま宇宙人の介入があるらしい

http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/60014

進化学: 細菌の長い進化ゲーム
Nature 517, 7534
2015年1月15日
258本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:25:00.44 ID:DEPHh5FK0
7000年前アジア大陸に2つの強大な国家があった。これらの文明は
現代文明をはるかに凌駕するものだったが、6000年前に起きた天候上の
大異変によって滅びた。東側の人々の一部は東に移住し、
後の中国の祖先となった。西側の人々の一部は後のヨーロッパの祖先となった。
259本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/18(日) 23:49:49.48 ID:xTtsApn+0
子供の頃はバウンド後に50度以上変わるシュートを蹴れてたんだが
体が大きくなったらその蹴り方を忘れてしまった。
これはロストテクノロジーか?
もっとも、エリア外からでもゴール狙える今のキック力だと
同等の回転かけてもそんなに曲がらないのかもしれんがな。
260本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/19(月) 16:25:27.97 ID:kHkyCUc00
ボールの材質やグラウンドの素材は子供の頃と同じなのか?
261本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:23:18.19 ID:dPwom93X0
蹴るスピードが早くなったのもあるだろうけど、土のグラウンド用の子供の
サッカーボールは、空気圧がかなり低いんで、それが大きいと思う。
野球ボールでも、硬球は曲がりにくいけど、ふにゃふにゃのゴムボールは
投げるときの歪みで超カンタンに曲がりまくる。
262本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:44:46.21 ID:z5A7phgZ0
確かに中身がまったくない長文のスレチだな
263本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 03:13:03.37 ID:W3lZ0g9l0
ここは時間が止まったみたいだね
宮崎県えびの市の1500年前の古墳時代のものとみられる墓から
刀やかっちゅうなどおよそ400点もの副葬品が完全な状態で出土。
銀メッキものや黒漆を塗ったもの、繊維や革など有機物も残っているそうだ。
こちらは時間が止まったままでよかったw
264本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:31:37.21 ID:GyWbeItA0
卑弥呼が亡くなった時代と合致するね
ニュースではかなり位の高い人物だった可能性が高いって言ってるし
265本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:44:20.18 ID:hUBhft7K0
卑弥呼が死んだのは3世紀半ごろ
266本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:59:35.63 ID:Fz/D16300
それが正しいと思い込んでいるのかw
267本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:04:27.99 ID:8FN6U6a+0
>>266
正しくないと主張するなら
それだけの証拠と理論建てしないといかんぞ

考古学の学説はよくひっくり返るから
正しいか正しくないかは知らんが
現在の物的証拠からすると学術的にそういう説が濃厚で
多くの専門家がそういう研究をしてる訳でね
素人が覆すならそれなりの反証をしないと。
268本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:52:35.28 ID:xn4hP8N90
文章を良く読んでないか文盲か知らないけど
墓が1500前の物とは断定されてる訳じゃなくて
1500年前の古墳時代の物と見られると書いてあるから
古墳時代は3世紀半ばから7世紀後半なんだからほぼ合致するでいんじゃない?
269本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:23:39.27 ID:0BSnpcfw0
>>267
>素人が覆すならそれなりの反証をしないと。
覆す必要もなければ、特に反証は必要ないかと。
単に濃厚というのも単に多数決で、史実というわけではないだし。
270本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:26:57.43 ID:0AwRM6Iv0
>>269
多数派の学説を否定するなら
それだけの根拠になる材料は必要なんでないの
271本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:05.53 ID:0BSnpcfw0
ここは学会かな?
説に疑義を唱えることに特に、証拠だの根拠だの必要ないかと。
272本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:46:02.85 ID:YVSmjT0y0
それじゃ何でも言った者勝ちだなw
273本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:41.07 ID:6TUs/zuF0
ここで定説通説に意味は無いよ?
学説っていっても事実ではなく可能性ってだけの話だし
疑われて不愉快なら真実だと証明すればいいだけ話でしょ
274本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:32:42.11 ID:CRA/1XKU0
定説通説は根拠がいるけど
疑うのは根拠がいらないって何だソレ
275本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:44:38.66 ID:Ag7n13SG0
オカルト板だしいいんじゃないの
276本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:41:37.95 ID:3bZkOXsK0
>>265
それって箸墓の卑弥呼の墓説も否定してる事になるよね根拠あるんですか?

卑弥呼の亡くなった3世紀中半と古墳時代の始まった3世紀中半説は
多数の考古学者や専門家の意見であり主流なんですけど
あなたはきっぱり否定されていますが
その件についてどう説明するんですか?
277本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:08:31.66 ID:EXBvc7Sh0
女王・卑弥呼と敵対した男王・卑弥弓呼と三国志の通称・魏志倭人伝にあるけど
おれの読んだ本に卑弥弓呼をヒミココと読むとあり
ヒミコ対ヒミココかよで笑ったのはいい思い出w
今回、えびの市で出土した鎧と兜が先祖伝来品でヒミココのネームがあればおもしろいなあ
278本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:15:21.05 ID:zXV0QNUH0
>>274
オカルトってのは主流学説に敵対し
全面否定するもんだからね。
主流学説なんてのは学会のお偉いさんの権力争いに過ぎないわけだよ。
物事の真実はそういう所にはない。
279本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:15:56.01 ID:zXV0QNUH0
この論理だとギアナ荒らしこそが真実の語り部になるのが問題あるんだけどな。
280本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 13:54:37.26 ID:dYLisAsA0
>>269 >>271
つまり、ギアナこそ真のオカルティストって事か・・・。

ギアナは学問や定説に真正面から対峙する自分の発見を出してきて、
根拠や肉付けを求められても無視だもんな。
281本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 16:31:03.27 ID:JUwtXTys0
やばいな
宇宙人も超古代文明も事実なんだが・・・
宇宙人も超古代文明もオカルトじゃなくなるのか
282本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 17:02:22.88 ID:oncHvuOn0
定説でドヤっと反証だの覆すだのの
他力チャンバラやりたきゃ考古学スレで済む
283本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:26:52.66 ID:05MBlp0m0
だから人類が南アメリカに到達したのは二億三千万年前だとずっと言ってるだろうが
284本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:49:45.47 ID:E4hcExuA0
>>282
ギアナ肯定派乙
285本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 19:00:52.17 ID:g0zY2jFM0
プレコ大先生が舞い飛んでるなw
286本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 19:14:13.17 ID:ew8eHa6X0
定説通説では説明出来ない不思議な事があったら
面白いなと思ってこのスレ見てたけど何か違うみたいね
287本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 19:28:02.21 ID:MlOfCXd10
>>286
オーパーツは不思議なことじゃないから
288本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 19:56:22.62 ID:ew8eHa6X0
>>287
じゃあ何なんスか?
289本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:23:03.15 ID:chJcErGD0
オーパーツってアンティキティラ島の機械とかネブラ・ディスクとか
本当に価値があるものは普通に学術的に分析解明されてるからなぁ。

そうでないものはギアナみたいに
ここを一部分切り出したり角度を変えれば〜〜のように見える。とか
捏造ばかりで全然、不思議なものはないよ。
今となってはオカルト雑誌やサイトでも殆ど新作出てこないしね。
290本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:29:37.74 ID:Y9eHa4xx0
いつもよりよけいに舞っています
291本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:03:32.12 ID:3Z9FW0Nt0
粘着の挙句に魚の荒らしてます宣言だよね…語るに落ちるか。
292本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:28:51.05 ID:AxH91mqY0
ギアナ必死すぎワロ
293本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:31:57.44 ID:SetSnp1s0
>>292
定説派の魚乙
294本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:42:37.13 ID:VZNGow7a0
>>289
オーパーツが事実と認められた例だね

ローマンコンクリートもローマ水道もオーパーツ
自動販売機も蒸気機関もあった
これもオーパーツ
295本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:45:23.39 ID:VZNGow7a0
始皇帝のクロム鍍金の件も事実であり
まぎれもないオーパーツ
296本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:47:58.16 ID:VZNGow7a0
12600年前の漆加工もオーパーツになるな
297本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:24:19.69 ID:9IVtF/MV0
>>283
それ何べんも繰り返すとホントのことに思えてくるw
地球寒冷化に進んでいるな今日寒いし
298本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:09:51.40 ID:JY+z741G0
TBS 1/25 18:00〜18:30
THE世界遺産「マグマが造った!4万本の六角柱 」イギリス [字]
「ジャイアンツ・コーズウェイ」は奇妙な岩の岬。
4万本の六角柱が階段状に連なるさまはまるで人工物!6000万年前の巨大噴火と奇岩の関係を紐解きます!


ジャイアンツ・コーズウェイの画像
http://tabisite.com/photo/17uk/r0016538.jpg
http://tabisite.com/photo/17uk/2hm_8146.jpg
http://postaljourney.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/08/giantscauseway_2.jpg
299本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:14:33.12 ID:OmU+6qxi0
凄いお
300本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:28:47.82 ID:BPxQDEN0O
総社のロケット化石とやらの百万倍は人工物ぽいな
301本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:03:29.13 ID:WzM3VCUs0
柱状節理って日本でも10箇所以上あって、観光地になってたりするからな。
東尋坊とか、根室、青森、宮城、九州、沖縄のなんか有名だけど。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/893/22/N000/000/023/140071236511740998225_P1000518.JPG
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/893/22/N000/000/023/140071249844217978225_P1000512.JPG
宮城県のは、山全体が柱状節理
ttp://www.miyagitheme.jp/cd/main_data/photo_data/photo_shiroishi/zaimokuiwa.jpg
これは溶岩が冷やされて縮むからできるんだけど、これが四角形
なのもあって、大西洋の海底で見つかったときは、アトランティスの
遺跡だと勘違いされたこともある。
http://www.panoramio.com/photo_explorer#view=photo&position=33&with_photo_id=582174&order=date&user=121601
302本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:05:05.36 ID:0eRQ4LYS0
総社のロケットの母船だろうか。
こっちではノズルが見えないな。
こんな凄いものが知られておらず、
誰も総社の遺跡との関連に気づいて
いないのは、政府が情報統制してる
証拠に違いない。
303本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:06:50.23 ID:cNblmAQJ0
おおおおおっ真のオカルティスト!
ギアナ先生登場だ!
やはり本物は存在感が違う!
権威主義や主流学派の連中の屁理屈等全て吹き飛ばしてしわんばかりの
先生の勢い!
これぞ真打!(`・ω・´)
304本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:13:34.44 ID:yb6Wy/m/0
岩がロケットに見える病気
305本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:13:39.01 ID:0eRQ4LYS0
(ゴメン、なりすましなんだ)
306本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:14:41.80 ID:cNblmAQJ0
>>305
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (´・ω・`)
307本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:21:59.21 ID:WzM3VCUs0
この六角形の柱がなぜこんなにできるかっていうのって、よくく中学生が
夏休みの自由研究なんかでやってるんだよな。
コーンスターチか片栗粉を水に溶かし、溶岩が冷却sるように乾燥
させていく。そうすると六角形が無数にできる。
308本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:34:27.21 ID:HoCJhtKX0
右や〜左の旦那さまw
309本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:36:24.40 ID:v3eVvqkW0
ロケット化石が本当だったら地球の危機にバリバリ〜って表面の化石が崩れ落ちて
なかからロケットが…って宇宙戦艦ヤマトがそんなだったな…
310本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 03:04:24.31 ID:GAPqhDJu0
六角形の秘密はね♪ ・・・教えてあげないよ♪ ジャン♪
六角形の謎、蜂の巣、雪の結晶、柱状節理の玄武洞(六角形以外もあるけど)、亀甲縛りとか
311本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 03:04:49.30 ID:xhMsOMzN0
自然はオーパーツだな
自然に作られたとは思えん
312本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 08:32:59.11 ID:Vz/Udyjt0
>>297
事実だ!
人類が南アメリカに到達したのは二億三千万年前なんだ!!
313本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 09:09:52.73 ID:uXlbhxwpO
>>312
爬虫人類か・・・?
314本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 19:12:23.79 ID:QRQYaPLw0
両生類型人類かもよ
魚類型人類、節足動物型人類の線も捨てがたい
315本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/26(月) 01:07:17.07 ID:V9mjm0Cl0
南アメリカに到達したのは2年3か月前
316本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/26(月) 03:17:31.06 ID:SygUR7Zv0
ギアナ高地の取材ですか、ご苦労様w
317本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:49:46.99 ID:m+wpzNi60
ゴッドって界王拳とビジュアルが変わらないけど
次々派手になっていくのには止めをかけようとでもしたのかな
318本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:35:44.12 ID:1sT+J7/30
こっ、これは!?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/7bb5a4ca6fac7ef302685f05846d1c35.jpg

元ページ タッシリ・ナジェールにあるらしい
http://blog.goo.ne.jp/veritas21/m/201301
319本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:48:34.95 ID:swGmIpLx0
320本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:17:29.96 ID:zRdyFoY70
>>318
線刻画いいなあ
321本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:55:16.83 ID:AvsImt990
「ヤマト政権の卜骨か、奈良・桜井市の纒向遺跡で占いの骨出土 」
「卜骨」を何も調べないで読める人はすごい
「纒向遺跡」はおれでも読めた
322本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:12:15.50 ID:OLgkiPRp0
>>321
ぼっこつかな、うらほねかな
323本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:11:13.24 ID:nG+k/d5Z0
明石原人に関連して、平成9年に明石市教育委員会が発掘調査を行って
中期旧石器時代のものとみられるメノウ製の握斧を発見。黒曜石も北海道の黒地に赤が入った
紅十勝がステキだけど、メノウの石器は旧人のつくったオシャレなオーパーツ
水晶製石器もオシャレで進化して腕時計(クォーツ時計)になった
324本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/31(土) 21:12:23.65 ID:kDuT9Fwr0
>>301
写真が開発されて140年になるが、柱状摂理誕生の過程の記録が無いぞ〜〜
この140年間、世界中で火山活動は観測されているにもかかわらず柱状節理地形誕生の瞬間を記録したレポートあるのか〜〜
実証できない学説で変なオンナがラボを追い出される珍事がなかったか〜〜。
325本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/31(土) 21:43:28.56 ID:z7DX3jNx0
ちょっと何言ってるのかわからない
326本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/31(土) 22:15:48.94 ID:vb0XRBNp0
>柱状摂理誕生の過程の記録が無いぞ〜〜
"溶岩""顕微鏡""結晶"でイメージ検索すると微細レベルでいっぱい
327本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/31(土) 22:20:11.92 ID:xEnV3asd0
モデル化とか問題の単純化とか
理解してない輩は先ず勉強してもらわないと
328本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/31(土) 23:21:06.91 ID:Wu6onLB50
冷え込むなあ
329本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:10:45.85 ID:aGqRsJDb0
>>327
その論法でオボコを援護してやれ。実証なきモデル論は地質学では有効だと励ましてやれ。
330本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:32:20.98 ID:aGqRsJDb0
>>307
その高校生バカだろ。311を予知できない詐欺学者が「高温のモノが冷えて生まれる地形」って叫んでるのに
最初から冷えた素材を乾かして何の証明になるんだろうな。100回高1をさせるべきだな。
331本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 01:35:22.57 ID:tAP2wB+F0
ここにいる人で、>>324に的確に答えられる人がいるとは思えない。科学を信仰する人って、自分が考えんじゃないこと、権威が言っただけで自分は理解できてないことを平気で他人に押し付けるよね。
332本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 02:09:22.83 ID:10Ns6Rt90
>>330
>最初から冷えた素材を乾かして
金属結晶・・・
333本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 03:19:46.04 ID:zurWV1Vq0
光より速いものはないと言うけど真空中の話で
水中ではニュートリノは光よりも速い
これなぜか自分は理解できてないけど権威が言ったのでおれは信じてる
334本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 06:52:52.78 ID:o1/hcRCl0
権威とか意味ないよ
反証があれば覆るんだから

反証があるんだったら学会で発表すればいい
ここで管巻いてるのは愚痴が言いたいだけなんだろうけど
335本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:54:33.03 ID:0X2HK4GM0
他人のフンドシ君好きだよねー
反証だの覆すだの学会だの学説だの論文だの発表だの
336本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:57:57.91 ID:ge6wr7TR0
他人のふんどし?
納得いかなかった自分で確かめるだけだからなあ

そのプロセス飛ばして愚痴しか言わないなら
何も変わらないし
337本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:01:03.72 ID:7e+fylDj0
>>330
あのねえ、こういう収縮でできるひび割れや柱ってのは無限の条件があって、
たとえば塩湖でも、きれいな五角形や六角形になることもあり、ランダムになる場合もある。
ドロのひび割れも同じで、火山でもできない条件もあるし、八角形や、ビミニロード
みたいな四角形のタイルみたいになることもある。
それの研究は、地質学や火山学でも、コーンスターチや澱粉での再現実験を
やることが多いんよ。

澱粉での再現実験は、地質学の論文もいくつも書かれてるし。
PDFファイルだけど、この論文の2ページ目にも、澱粉の実験で、柱状節理と
同じ、柱が、無数にできている写真が載っている。
http://www.pas.rochester.edu/~tobin/lj/2008/08/BasaltColumns.pdf

>玄武岩の列は、デンプンと水との混合物を乾燥することによってシミュレートする
ことができる。

このノートは、でんぷんの写真を提示し室内実験からの列と拡張研究ミュラー、
Gの結果をまとめたもので、1998年澱粉の列:ZWは玄武岩の列のアナログモデル
を¨。 J. Geophys。 RES。 103、15239から15253。 。玄武岩の冷却と澱粉乾燥、
拡散Xです。
プロセスは、収縮や亀裂を引き起こす。玄武岩と澱粉の列関連の亀裂パターンは
大部分が似ています。
それらの空間的および時間スケールで二桁程度である拡散定数の差によるものである。
デンプン実験は玄武岩列の形成にいくつかの新しい洞察を与える。
338本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 09:07:57.89 ID:aLXq73go0
そんなコピペはどうでもいいから

>ビミニロードみたいな四角形のタイル
例に出されるとは既に公的な証明がなされているという事ですね?
そっちの方のコピペをお願いしますわ
339本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:43:57.65 ID:yYniWp9G0
だから人類が南アメリカに到達したのは二億三千万年前だとずっと言ってるだろうが

お前らも自分の褌で闘え!
340本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:46:31.87 ID:OZWueklE0
>>337
ホントにバカだな。めくらなんだな。
その論文は、同じように見える構造を別の素材で再現できる条件があると述べているだけで、玄武岩の柱状節理とやらができるところを観察なんかしてないじゃないか。
341本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:53:10.57 ID:yYniWp9G0
STAP細胞もありまぁふ
342本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:54:08.92 ID:C5Vz8/GL0
>>329

確かにウェゲナーさんふるおぼっこだったからなww
343 【吉】 @転載は禁止:2015/02/01(日) 17:01:25.05 ID:3U6+JCsb0
>>337
おいしいデンプンと灼熱のマグマを同質に扱ってりゃ、そりゃあ大地震なんて
予知無理だわ。
地質学に期待してた国民がバカだったな。
344本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:05:41.51 ID:3U6+JCsb0
>>319 なかなか面白いネタだが未確認動物ネタだな。スレ違い。
345本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:22:05.72 ID:24k6nXeZ0
じゃうどん粉でいいんじゃね

次のネタいこうか次
346本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:11:05.35 ID:O/87o4jA0
では人類南米到達二億三千万年前説について2スレほど語ろうか
347本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:17:43.14 ID:q+IFk2zu0
宇宙人や古代文明人は柱状摂理どうやって作ったんだ
主成分はケイ素でありふれて…



溶岩をゆっくり冷やした
348本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:54:44.51 ID:+5YGzHEk0
人類滅亡?
イエローストーンの巨大火山 2週間以内に噴火の恐れ
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_01/282611124/
349本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 12:43:09.43 ID:2nImAiS/0
>>339
二億三千万年前に南米に行った人類の子孫は死滅したの
もし生存してたら、どんな進化した人になったの
それとも先祖返りしてまた猿もどきになったとか、いつか教えて
350本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 15:27:55.28 ID:qF1DAf8G0
俺も知りたいのは
1.人類が2億3000万年前に南米に到達したという物証
2.現生人類と超古代人との関係
3.五回あった大絶滅の超古代人への影響
あたりかな
351本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 15:32:43.76 ID:bwaKL0Au0
月刊ムーに書いてあるよ
352本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:45:19.27 ID:+5YGzHEk0
>>350
勝手に答えると
1. 2億3000万年前は南米とアフリカとユーラシアが繋がって一つの大陸(パンゲア)だった。よって到達するまえに到達してた。
2. 地球で進化した可能性と宇宙から来た可能性がある。昆虫人や恐竜人やカエル人がいた可能性は0ではない
3. もちろん地球脱出しただろう。存在していればだが

疑問点はP-T境界が2億5100万年前だから
そこから2100万年で進化がどれぐらい進むのかまったく分からない
ただし哺乳類は誕生していない
2億2500万年前に人類の先祖であるネズミが誕生したらしい
もしかするとこいつが南米にいたのか?
353本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:49:19.64 ID:+5YGzHEk0
これが2億2500万年前の最古の人類(もちろんCG)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/Adelobasileus_BW.jpg
354本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 18:38:12.19 ID:lq2W2lER0
誰がネズミの話ししたよ。ちゃんと文明を築ける人類に決まってるだろ。
355本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 19:56:18.33 ID:AF8G/s2m0
テレビ東京 20:54〜21:54
開運!なんでも鑑定団【マヤ文明の秘宝に驚き値!?】
356本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:15:59.78 ID:GIoE3wtb0
357本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:26:27.43 ID:E5uDU2UZ0
>>352
回答ありがとう
哺乳類以外でも知的生命体に
進化した可能性があるはずだって事ね

ぶっ飛んだ話になるかと思ってたら
かなりまともだったw
358本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:35:42.01 ID:+VkCjb5V0
自然の造形って面白いですね^^
359本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 20:37:34.21 ID:PKiuYpAoO
天狗の詫び証文って解明されてるっけか
360本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 22:02:29.01 ID:KgGDWH2A0
人類が南米に到達したのは多分数千年前だろう。(少数の原住民は除く)
現生人類と超古代人との関係はメンドクサいので(ry
361本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 22:38:12.85 ID:nxDr/LnR0
ボスニアの巨大ピラミッドの発掘結果次第では、お前らの何割かが火病するわけだなw
362本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 23:26:10.67 ID:nxDr/LnR0
363本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 00:31:25.36 ID:tuXWnwLu0
364本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 01:58:10.21 ID:pCTmRRxY0
英BBC放送によると、米アラバマ大学のサラ・パーキャック博士らの
チームが、人工衛星の赤外線探査で、エジプトの地下に埋もれた
未知のピラミッド17基を含む千以上の墓と3千の集落を「発見」した。

これ2011年5月のニュースで試掘もやったのに続報ないね、資金不足なのかな
ピラミッドは意外と人気ないのかもね
365本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 04:57:55.91 ID:OkOibQx10
2011年てエジプト革命のあった年だし
その後の政権は庶民バラマキ派だから
考古学関係に予算出せないだろうな
366本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 10:55:40.93 ID:nKGSqwJP0
ツタンカーメンのマスクがポッキリ事件で予算を無駄に使うことになるしなあ
367本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 11:21:27.68 ID:AYz9H9x80
>>353
そういうことか…
368本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:15:17.76 ID:PQV1Nhcq0
今週の週プレの遺跡企画はなかなかおもろい。
宇宙人の遺跡か?と噂される(そうだったのか?)三星堆遺跡を特集している。
三星堆遺跡の人物像の出土品の後ろに、ファスナーのような模様があるのはびびった。作業用のつなぎ服をモデルにしたような人形もおもろい。
369本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:43:12.83 ID:5KGlE4450
>>362
すげえええええええええええええええええええええええ
370本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:46:44.73 ID:JaMNi2s30
>>362
キメェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!
371本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/04(水) 00:37:31.65 ID:M2fK7Aiw0

372本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/06(金) 22:57:16.13 ID:l/argEXa0
>>368 ファスナーのような模様は後ろ髪の三つ編みを表現したものと気づいた。
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/f/c/fceb85a5-s.jpg

同遺跡から発見された太陽信仰のマークは古代の機械部品と思うのは自由だとおもう
http://s1.gazo.cc/up/118346.jpg
373本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:17:00.18 ID:IPAXhG4a0
>>372
出土した太陽のシンボルは精密機械の部品・・・だったらおもしろい
http://pic.pimg.tw/nikita4133/1323167045-2993140131.jpg

↓現代の腕時計。歯車に緻密な装飾が施されている。
http://livedoor.blogimg.jp/yokoya2000/imgs/e/2/e292be07.jpg
374本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:52:35.22 ID:HpeWspPl0
部品に装飾入れてる機械式時計なんてマニア向けの極一部だけじゃん
375本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:23:51.29 ID:k5hIY3/h0
いやあ。部品の表面加工には油持ちを良くするという実用的な意味もあるので、縞模様(コート・ド・ジュネーブ)や放射状(サンバースト)は中級品からやってあるよ。
376本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:49:10.29 ID:dOEikbCO0
エジプトの石のはずみ車も3Dプリンターで御茶の子さいさい
国宝の藤ノ木古墳で見つかった馬具に施された文様を3Dプリンターで再現したんだと
複製された文様は鳳凰、鬼神、象。
2月7日から3月22日まで奈良の橿原考古学研究所附属博物館で公開
377本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:17:02.39 ID:On9xqg5O0
>>375
それ装飾なの?
378本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:18:52.13 ID:k5hIY3/h0
うん。装飾。わざわざ加工してつける。
379本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:27:50.78 ID:q9VqBL/I0
>>374 じゃあマニア向けの部品だったんじゃないか?
380本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:14:17.49 ID:D07ytpwZ0
【ロシア】古代のUFO? シベリアの地下40メートルから謎の円盤が出土(画像あり) ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423374038/
381本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/09(月) 17:50:12.70 ID:1jf1hNpG0
>>380 うーん。古代の毒キノコとみた。
382本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:43:49.60 ID:sW7X7g400
>>380
地下40mはすごいねw
物自体もだけど、それを埋めたってのがww
ほかにもたくさん出土しそうな雰囲気はあるな
383本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/15(日) 05:41:16.76 ID:u91+mE6K0
アメリカのブライスキャニオンは古代都市の遺跡だと思う
http://2.bp.blogspot.com/-ERK5mdtcDwE/UaQX6SX8RAI/AAAAAAAABxY/BguxYE7OojA/s1600/0626+%2817%29.JPG
384本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/15(日) 09:22:26.74 ID:WvKgj/xJ0
二億三千万年前より最近なのに古代都市と言っていいのだろうか
385本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/15(日) 20:11:24.15 ID:hiBrOljY0
>>383
何でそう思うの?
386本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:31:17.69 ID:nCjHNb5D0
ギザのピラミッドの配列とオリオン座の三ツ星の配列が同じやん
と言うのと同じようなもんさ、人さまざま、人生いろいろ
387本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 13:33:08.22 ID:p9uLmc+V0
>>385
理由
1、格子状の装飾があるから。格子模様は人間が作りそうな模様だから。
2、地質学は311を予知出来ないぺてん師だから
388連投御免@転載は禁止:2015/02/16(月) 14:07:27.48 ID:p9uLmc+V0
>>387
もういっちょ。
「動画をみたらどうみても遺跡にしか見えない。」
現地のアメリカ人はこれを全員ただの岩山と思っているのか?遺跡と疑う人はいないのかな?
389本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 14:35:26.64 ID:qMbiAMTq0
>>387
カオスって知ってるか?
天気予報も100%予知無理だからな
地球エミュレータがない限り予知は無理だw

予知学会とか名付けて予算獲得してきた
奴らも問題大有りだけどな
390本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 18:20:33.13 ID:V9rw5lxQ0
>>383
とくに黄色枠に格子状の模様が残っている・・・とおもうんだ。
http://s2.gazo.cc/up/28425.jpg
391本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 18:37:36.26 ID:ES843yq90
地球創生から現在まで7回だかの小惑星衝突による破局があったらしいんだけど、
その間に文明を持った生物が全く現れなかったと断言する学者がいたら爆笑すんだよね・
学問ってのはそれを探すのが仕事なのに、探求を放棄して決め付けてどうすんだと
392連投御免@転載は禁止:2015/02/16(月) 20:10:12.04 ID:Ozs7Q7ZQ0
イスラム原理主義者が世界で暴れまわっているけど、考古学も原理主義者がのさばって新しい発想は認めないんだよな。
学会にいる考古学原理主義者も新しい発見のクビを切り落とすテロリストだわな。
393本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 20:16:26.83 ID:mMBWmbJr0
ギアナ先生レベルの「新しい発想」(´・ω・`)
394本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 20:45:36.86 ID:URRzP9LN0
二億三千万年前より新しい時代の発想だから新しい発想と言って問題ない
395本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:04:59.82 ID:Ozs7Q7ZQ0
正倉院にペルシャのガラスコップがある。
ペルシャと日本をつないだ昔の人の交易パワーをみたら、黄河文明なんて簡単に日本海を渡って日本にも遺跡を残しているように思うんだが。
日本の権威にかかると、黄河文明の影もかたちも消えて日本史は卑弥呼からのスタートになってしまう。
卑弥呼原理主義
396本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:21:13.92 ID:QSgy9s3O0
ひょうたんの原産地はアフリカ
日本には1万年ほど前に持ち込まれたらしい
397本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:38:08.45 ID:Ozs7Q7ZQ0
>>396
ひょうたんすげぇ〜( ̄▽ ̄;)
398本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:49:31.40 ID:GJ8I92jH0
>>391
今までの大量絶滅全部が小惑星の衝突が原因じゃないぜ

光合成による大量の酸素発生による嫌気性生物の大量死と
その後の二酸化炭素の激減による全球凍結

全地球規模の火山活動による大規模環境破壊などで大量絶滅が起きた

今は人類による環境破壊が原因の六度目の大量絶滅の時代
399本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/16(月) 23:53:29.42 ID:jby43+fm0
>>397
ひょうたんがすげーのは新大陸に渡ってるところだよ
400本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 00:27:27.34 ID:HDk0sL190
もっとすごいのは
ひょうたんが栽培植物だってこと
人類はひょうたんを栽培して世界に拡散した
401本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 00:30:32.17 ID:LM42zVP00
ひょうたんがアフリカから新大陸へ渡ったのは大西洋を漂流しただけではないの
日本でいうと島崎藤村の椰子の実みたいな
交易品だったらおもしろいけど
402本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 00:40:07.67 ID:HDk0sL190
遺伝子調査でアメリカのひょうたんは
アジア起源だとわかってる
403本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/18(水) 10:40:57.88 ID:HV7pttBl0
人類と同時に拡散してるのか。水筒利用?
404本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 01:01:27.13 ID:ky0vfLp50
自分が思うに>>356を残した文明は、広島県にピラミッドを残した文明と同じものだと思う。

広島の葦嶽山ピラミッドの一部
http://www.geocities.jp/celeste4851/iwakura/ashitakeyama/image51.jpg
405本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 02:15:16.53 ID:6l0y5/Ix0
ていうか俊さんなんだよね
406本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:04:07.75 ID:Ttc3rKyK0
>>403
おそらく
人類は種をまいて植物を育てるってのを何万年も前から
実践していたことになる

面白いのは原産地のアフリカ人はひょうたんを使ってなかった
つまり人類は長距離移動するために水筒を必要とし
ひょうたんに目をつけて栽培したようだ

6万年も前にこんな高度な知性を見せているから
農業も10万年前には実践してただろうな
407本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:10:26.67 ID:yCCTkQTM0
縄文人は5000年前にすでに栗の品種改良と大規模栽培を行っていたらしいからな。
408本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:32:43.01 ID:t8abRI6i0
ひょうたんを水筒にしたのなら、当然酒器にもカラになったら楽器にもw
人類はいつ酒を知ったんですかね
409本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 15:42:09.41 ID:3bbgguTH0
もうひょうたんはヤメレ。自演か?オーパーツじゃねえし。
410連投奈良寸間本@転載は禁止:2015/02/19(木) 15:49:33.55 ID:3bbgguTH0
日本のそばで黄河文明や長江文明が栄えていたのに、
太古の日本の歴史を卑弥呼スタートに固執する日本の考古学界はどうにかならんのか。
古代日本列島には黄河文明の植民地はなかったのか?
411本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 19:52:42.56 ID:nMDn4Ufc0
歴史学と考古学の違いはわかって書いてる?
412本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 19:57:59.08 ID:BRRC8Bgo0
日本に黄河文明の遺跡が出てないのに固執とか言われても困ります。
413本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 20:41:23.58 ID:CXRLqYae0
大陸側にも黄河文明が日本にあった記録なんて発見されてないのでは?
414本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 22:40:53.81 ID:Ttc3rKyK0
ひょうたんが有ったからこそ
土器を持たない旧石器人が航海できた
立派なオーパーツ
415本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:36:17.25 ID:G8dpVHUy0
>>413 南京大虐殺か百万人とかいう国の考古学もあてにならねぇだろ?
まじめに発掘すれば支配下に置いた「帝国地図」みたいなものが見つかるはず。
416本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/19(木) 23:58:47.95 ID:usv6vnrS0
>>406

アフリカはもっと水筒に適したものがあったからだろうね。
温度も関係があると思う。
417本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 00:40:21.17 ID:QzcczjJC0
えっ?
少なくとも縄文土器とか貝塚作った辺りから教科書でも取り上げてるじゃんw

あと逆で大陸に植民地があったんだぞ
418本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 00:47:11.71 ID:2CF4Tg/F0
>>416
それが本当にあったのなら
完全無敵なオーパーツだなあ
419本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 01:28:03.75 ID:Dzu+NOKS0
ひょうたんはパプアニューギニアなどでは先住民によってペニスケースとして・・・
Wikiにあるけど想像すると笑っちゃうな、秀吉の馬印も変な瓢箪装飾だしおあいこかなw
420本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 08:16:16.10 ID:7md/vuR70
学が無い人から見たら全てがオーパーツ
ヒエログリフですらヘリコプターに変身しちゃう
421本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 08:49:54.12 ID:LIeqeTDf0
>>420
古代の成り立ちを決めつける「原理主義」も怖いもんがあるぞ。
422本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 09:24:11.98 ID:+cLCErWj0
人類が南アメリカに到達したのは二億三千万年前なんだから瓢箪なんてどうでもいいじゃん
423本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 10:02:47.30 ID:t49abfhj0
>>420
学なんてモノは権威筋が自分の保身を守るために
作ってるもんだからね。
真の知的探求は学問では満たされない。
学校では自由な発想は学べない。
既存の権威筋の理屈で説明するだけのものだからな・
424本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 10:26:39.21 ID:hjWj/1ju0
反証が出れば覆されるんだから
既存の権威なんて無いんだって

そういうのをぶち壊すためにも
土台となる学は必要
車輪の再発明してもマジで無駄だからなw
425本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 10:46:43.03 ID:t49abfhj0
>>424
頭でっかちな屁理屈乙
貴殿のような権威主義者は真の発見はできない
426本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 11:17:40.81 ID:+cLCErWj0
人類が南アメリカに到達したのは二億三千万年前という現実を無視して目糞鼻糞が争っても意味がねぇだろ
427本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 11:25:52.81 ID:TjnSkEBM0
>>425
そうかあ?
>>425 は何か真の発見ってやつあるの?

俺は学術機関とかに所属してないけど
不思議に思ったこと学会で発表するし
気に入らない事があったら誰にでも
質問ぶつけてるけどな
まあ、考古学じゃないんだけど

>>426
先ずは知的生物がいた証拠探しから始めないと
PーT境界層以前の爬虫類で二足歩行してた奴がいるの知ってる?
428本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 11:38:45.10 ID:+cLCErWj0
事実を語るのに証拠など不要
429本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 13:34:42.38 ID:rPOqq49K0
証拠を出せ!証拠をぉ!
430本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 17:06:53.04 ID:z+KOmUrg0
DNA自然発生説
http://youtu.be/z9mY-tZn66o
431本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 17:18:34.43 ID:NsN4Pq7+0
オーパーツ

日本じゃ縄文勾玉しかないだろ
魚とも胎児の姿ともいろいろ言われております
432本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 17:19:36.53 ID:NsN4Pq7+0
あとは縄文土器か
433本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 17:33:57.81 ID:Y1UWCsyb0
ボスニアの巨大ピラミッドの続報はないのか?
外野の学者がいろいろインネンつけてるそうだが。
434本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 21:35:01.15 ID:2CF4Tg/F0
>>431
漆があるぞ
1万2600万年前のウルシ(枝)が見つかっている
これも栽培されてたと考えられている
435本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 21:49:14.75 ID:KqNatyiV0
>>433
炭素測定では26000年前と推定されてるから、これは既存の学会から大きくはみ出すし
隠しようが無いサイズなので最悪は学会利権から爆弾テロで爆砕される可能性があるな
311を見てて人類の利権とはいかにくだらないものかと嫌というほど味わったから
嫌な予感がするわ
436本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 22:15:15.18 ID:seKoty/y0
爆破なんでとんでも無い
調査した奴は歴史に名が残るから
逆に喜ぶと思うがw
437本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 00:15:10.43 ID:VezV82sI0
イランのエスファハーンのこの岩山も・・・なにやら巨大な砦の遺跡にみえる。
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0707/03668x.jpg
438本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 03:03:35.10 ID:q9vz+d+y0
オーパーツ好きって言っても、そもそもの立ち位置がまるっきり違うんだよなー
方や既存技術、歴史考証等々で可能な限り可能性を潰した上で本当に分からない、疑う余地もなくこれは一体なんだ?っていう、現時点で誰にも説明できないオーパーツを求めてるやつ
方やとにかく不思議大好き。自由な発想とはいえ、現代文明の発展の歴史の中に自分が見たことあるものの形に似てればそれだ、不思議だ。ジェット機だヘリだ宇宙服だと全く自由ではない視野の狭い発想で思考停止して楽しむやつ

どこまでいっても平行線
439本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 05:10:30.52 ID:16tEU0lwO
ピラミッド ボスニア
440本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 07:21:09.75 ID:aAeNoXGfO
大パンツ
441本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 09:12:11.18 ID:YNV/apBB0
442本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 09:58:26.74 ID:3j6DN0Xc0
>>437
うーむ凄い。火星みたいな風景だ
443本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 12:27:02.62 ID:N7SuIWKE0
>>438
高校中退だけど、非ユークリッド幾何学の世界(宇宙)なら平行線が交わるとセンセー言ってた
意味わかんなくて、おれガッコやめたけど
444本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:09:35.62 ID:NqRfFxvf0
アメリカの有名なモニュメントバレーはほんとに天然の岩山だろうか
岩山の下部に石積み状の装飾がある。ここだけ地層が刻まれたのだろうか。
http://s1.gazo.cc/up/120961.jpg

日本の珍事(´・ω・`)岩から岩が伸びる珍事
http://blog-imgs-71.fc2.com/f/o/r/fortres/20150222183519359.jpg
http://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-18.html

大昔に巨石に装飾を施した跡か
445本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:43:10.86 ID:hF+wuubh0
これはひどい
446本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 01:30:05.17 ID:Xz/QP29U0
ボスニアのピラミッドは興味あるなあ
447本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:04:12.17 ID:QG78bxDL0
上の写真はエジプトのメイドゥムの崩れピラミッドに雰囲気が似ている
下の「日本の珍事」は乳首みたいだね
448本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 10:41:37.19 ID:h9yt3dn+0
モニュメントバレーは岩山の下の瓦礫を撤去したら、風化・浸食を免れた石組み状の装飾がキレイに残っているんじゃなかろうか。
http://s3.gazo.cc/up/39816.jpg

ボスニアぴらみっどは賛否両論あっておもしろそうだから地上波のテレビでしょうかいしてほしいなあ。。
449本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 20:33:51.08 ID:rtnclm3H0
これが装飾に見えるのは君だけだ
450本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 21:14:16.34 ID:CaxWckQc0
>>448
これが真の発見や自由な発想だというのなら
勘弁だなあw
451本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 21:40:58.25 ID:XudyxPyn0
街宣車w
452本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 23:00:12.39 ID:2C5lP9aB0
ボスニアのピラミッドは人工的につくられたものではないと国が一方的に結論を出して調査を突然中止させられたらしい
なんか怪しいんだよな
453本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 23:14:59.94 ID:HTE3IQXR0
>>452
マジかよ糞ワロタw
454本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 23:46:27.78 ID:aSOmBL/SO
>>452
国は有力な観光資源になると考えて、観光パンフレットを作ったり登山道を整備したり案内板を設置しているよ
発掘を中止させたのは、携わってたアマチュア考古学マニアのグループが無茶苦茶な発掘作業を行ったため
455本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 23:52:49.65 ID:5OXanDcG0
マニアはろくなことしねぇなw
456本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 00:07:03.84 ID:Ly5KGirW0
ヘラヘラ
457本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 01:20:51.09 ID:b8uZUG6u0
このスレもマニアが無茶苦茶なことしてるね♪
458本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 01:28:49.69 ID:6CIkoTyf0
ボスニア出身の元日本サッカーの監督オシムさんがいるし
オシムさんを観光大使にして、東スポがこのピラミッドのこと聞いてスクープ記事にしてほしいな
459本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 02:01:15.20 ID:ezAzLTCl0
日本には卑弥呼以前に何万年前の単位で高度文明があったのは否定出来ないよね。
上で書かれてたけど黄河文明がこちらに影響しない訳がない。日本が弱かったのならね。

思うに、日本には日本の高度な文明があって、元々大和民族はミーハーだから、うまく受け入れる所だけ受け入れて昔の文明を捨てて作られてきたのが卑弥呼あたりの時代になるんじゃないかな。この頃にはまともに中国の影響を受けてる訳で。
基本的には大陸の文明も、日本には手を出さない、と言うなんとなくの決まりがあったように思えてならない。

となると、ムー大陸の端っこだった日本列島云々というトンデモ理論も、似た様な現実はあったんじゃないかとも思えて来る。
460本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 12:36:04.84 ID:2eJ+Y8Tv0
>>450 
http://s3.gazo.cc/up/39816.jpg
(`・ω・´)!おれには見える。

↓こんな石像が瓦礫の下にねむっているのがみえるぞ。
http://air-crystal.com/wp/wp-content/uploads/2014/04/sex-pic2.jpg

>>455 このマニアたちの活動がいい広報活動になったろ。ばかにしちゃいけねえな。
461本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 17:27:27.36 ID:B7CzOAZv0
すげー。
ひさびさに見たら、まだ、岩が古代文明だったってのをやってるのか。
462本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 18:40:43.55 ID:kf2arth/0
>>461
今のテーマは「フニフニのやわらかいウミユリがなぜ化石になったのか」だ
463本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:57:01.80 ID:qzWtyTM10
>>460
なるほど。右端の巨乳をダンスに取り入れたんだなマイケルは。
464本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:53:23.51 ID:fVEs/BoU0
>>460
なにを言っている、両方ともどう見てもただの自然岩だ
465本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 21:59:45.72 ID:OcdMrCnk0
お前こそ何を言ってるんだ。
さあ、力を抜いて波動に身をまかせるんだ。
466本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:22:37.92 ID:1ZZGrN3+0
1.当時からあるモチーフを誤認したもの
パレンケの石棺、黄金ジェットなど

2.自然物を人工物と誤認したもの
沖縄の海底遺跡など

3.遺跡に近代の物が紛れ込んだもの
中国のアルミのベルトバックル、法隆寺の地球儀など

4.古代人の技術を過小評価したもの
ビラミッドなど

5.技術が途絶えたために不可能と判断されたもの
アンティキティラの歯車など

6.新たな発見によって説明が可能となったもの
マチュピチュ遺跡など

7.近代の物が古代からあると誤認されたもの
コソ加工物、ロシアのスプリングなど

8.単なる捏造
石の上の足跡、パレンケストーンなど

...少なくとも上記8項目で説明出来ない場合のみ、オーパーツの可能性を考慮できる
467本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/25(水) 23:31:00.55 ID:hjQZjqqN0
妄想解でドヤった思考停止のいい見本だね
468本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:15:35.53 ID:78OEomCO0
>>466
人には見えないものが見える

が抜けてるw
469本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:18:25.31 ID:mNMi9Y3c0
ピラミッドの石がコンクリートで出来てることをマスコミは伏せている。
古代ローマの遺跡につかわれてるコンクリートもジオポリマーと呼ばれる異常に頑丈なコンクリートであることを知っているマニアは少ない。
そもそも、ピラミッドやローマ遺跡のコンクリートの方が現代のコンクリートより頑強であることを知っている人は少ない。
いったい古代ローマ人は水で凝固を始めるコンクリートをどうやって知ったのか。
470本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:19:55.49 ID:mNMi9Y3c0
>>468
クラゲの化石がどうやってできたか説明できないも抜けてるぞ
471本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 06:21:50.03 ID:tZ/IuFpK0
>>469
ピラミッドコンクリート説はテレビで紹介されている
古代マニアであれば、ローマンコンクリートぐらい当たり前に知っている

ローマンコンクリートの材料はありふれている
火山灰と漆喰を混ぜれば固まると言うのは、火山地帯であれば経験的に発見しても不思議じゃない
472本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:35:54.66 ID:UvnOsQyP0
>>471
じゃあ、なんで現代の公共工事にローマコンクリートをつかわないんだ?
日本は火山灰がたくさん取れるだろ。
473本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:45:52.20 ID:B1NEHT570
>>472
固まるのに時間かかるからだよ
474本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:57:09.09 ID:B1NEHT570
ちなみに、ビラミッドに使われた石は、近くで石切り場が見つかっている
ピラミッド内部からセメント成分が見つかってるけど
石同士の隙間を埋める目的で使われたらしい

更に、エジプトで使われていた古代コンクリートは
焼石灰に粘土を混ぜたもので、ローマンコンクリートとは成分も強度も違う
475本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:03:36.06 ID:Gzs1YopE0
だから人類が南アメリカに到達したのは二億三千万年前だとずっと言ってるだろうが
476本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:18:30.83 ID:m6zUKOir0
それには誰も反対してないよ
477本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 12:11:12.08 ID:PXkgWODg0
>>472
ローマンコンクリートは致命的な弱点が多すぎてな。
現代コンクリートと違って液体化しないから
形を自由に形成できないから現代の工法では使い道が少ないし、
圧縮に対する強度が現代コンクリートより長持ちするのは利点だが
その代わり引っ張られる力に対する強度は現代コンクリートと比べられない位に弱すぎる。
地震が少ない欧州ならまだしも日本で使ったら震度4クラスで倒壊するんでないか?
478本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 13:07:22.79 ID:B1NEHT570
>>470
クラゲをバクテリアが分解する際、リン酸カルシウムが沈着するそうな

クラゲにくっついたバクテリアに貯まったリン酸カルシウムが、クラゲの構造を型取ってる
479本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:10:06.72 ID:4t79FmDp0
保存性だけ考えたら洋紙じゃなくて和紙なんだけど
生産性とか考えたら100年持たない洋紙で十分

コンクリートも長持ちするものなんか
必要ない
一、二世代、25年〜50年程度の耐久性があれば十分だし
いつまでも壊れないんじゃ経済が回らなくなるw
480本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:17:37.73 ID:LlQIoIvP0
ローマンコンクリートが謎だって、月刊ムーなんかで覚えてくるんだろうな。
建築の歴史の教科書に、ふつう引っ張り強度が弱くて鉄筋コンクリートに
使えないって、ふつうに書いてあることなのに。
プラミッドセメント説も、ピラミッドがセメントで作られたって話じゃなくて、表面の
装飾に、石灰石の加工物を使ったという説で、あって、オカルトってねじ曲げすぎ。
481本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:49:15.81 ID:rc7+f30j0
どうでもいいが
BB2chで閲覧してると
「ローマンコンクリート」でいちいち非表示になるのがめんどくさい...
482本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 16:20:54.82 ID:Gzs1YopE0
なんで非表示?
483本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:03:29.51 ID:wXoTpVZ20
また既知コピペのプレコ大暴れか・・・
484本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:41:23.88 ID:Pb14evn60
>>483
ふつうに「ローマン」コンクリートって、謎すぎるだろ。
ふつうに「プラミッド」セメント説なんて、捻じ曲げ過ぎのオカルトだよねえw
485本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:37:33.42 ID:6WX9sP380
486本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:37:51.52 ID:0dNs0A+m0
無知は罪
487本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:43:56.10 ID:6WX9sP380
>>478
いやあ、それは無理だろお。
クラゲは形を崩壊させながら分解が進むから、リンサンがオリジナルのカタチをふちどるのは不可能だ。ありえん。
軟体動物の化石はもっとすごいメカニズムが働いて生まれたものだと思う。
488本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 19:59:37.21 ID:oGmMTxKs0
>>487
無理だろって言ってもなぁ...

化石化の経緯を研究する「タフォノミー」って学問があるんだぜ?
489本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:09:46.42 ID:m6zUKOir0
だからなんだよ。化石ができるところとか、ただの岩が六角柱に化けるところとか、お前は見たのかよ。
490本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 20:12:18.78 ID:xE5tWCM+0
だよな、ロケットが岩になるとこ見てもないのに騒いでるキチと一緒だよな
491本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:07:23.66 ID:oGmMTxKs0
>>489
目で見ないと判断できんのか?
メチャクチャ世界が狭いヤツだな
492本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:12:15.23 ID:0dNs0A+m0
オマンココンクリートみてチンコンクリートがかちかちになるのは見た
493本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:43:44.00 ID:seLKqxXB0
岡山のこの奇岩は宇宙船の遺跡だろ
http://blog-imgs-49.fc2.com/f/o/r/fortres/20141203230855e72.jpg
http://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

つーかな、世の中には誰も認知していないイッシーやツチノコで町おこししてる自治体もあるんだから、岡山も真贋論争は置いておいて
「宇宙船の遺跡めっけた〜〜」って町おこしすればいいんだよ。

>>488 なるほど。過程考察の学問があるならこちらでシコシコ調べてみよう。
494本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 22:38:42.94 ID:z3nQfQQx0
ロー マンコ・ンクリート か
495本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 22:53:56.38 ID:v+VNAqUA0
現代のコンクリートも固まる理由は科学的に解明されてないらしいな。
496本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/26(木) 23:11:23.14 ID:rVy50ghM0
>>495
おれもごく最近までコンクリートは水が乾いてカチコチになるだけと思ってた。
ホンとはかなりややこしい化学変化で固まるんだよな
497本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 00:42:59.54 ID:0lc/UTgn0
>>480
それってピラミッド石は人造って話じゃなくて?
498本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 06:12:12.31 ID:axqzRySe0
>>495
固まる理由は流石に解ってるんだけど
添加物がどんな働きしてるかがさっぱり解らんらしいな

現場で積み上げられてきたノウハウが解明できんと言うのは、
医学の全身麻酔と同じ様なモンか
499本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 07:40:12.05 ID:cBW7p8cF0
ピラミッドが人工石だなんていう説は存在しない。
建造に必要なすべての石が切りだされた石切り場が存在してるから。

上のワイアードの記事も、トンデモ記事で、石の表面をきれいにするのに
石灰を使ったという考古学の説が、オカルトサイトで広まって、ピラミッド
人工石説に変化し、それを真に受けちゃってる人で、記者の知識のレベルが
低すぎるだけ。
500本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:49:13.62 ID:dIn/fuJy0
>>499 「Davidovits博士、コンクリート」でぐぐるとピラミッドの石が人工物という説がヒットするお。
501本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 12:29:46.45 ID:GXvvUH7J0
プレコ先生は発病中だから触っても無駄
502本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 12:55:23.37 ID:kYKe0vH80
太陽系で最も小さい準惑星セレス(Ceresの表面に出現した正体不明の2つの明るい点(NASA)
ついに、ボスニアのピラミッドからのレーザー通信に返事がきたのか・・・
503本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:16:46.80 ID:cBW7p8cF0
>>500
オカルトマニアってなんでも信じすぎだろ。

この人は考古学者ではなく、単なるエンジニアで考古学の素人。
そして、この人が主張したのは、装飾のために外側に貼ってある石灰岩の
化粧石が、コンクリの一種だと主張しただけで、ピラミッドがコンクリで作られてる
なんて主張したことはない。
Alchemy and the Pyramids. Saint Quentin, France: Geopolymer Institute
Davidovits, Joseph (1983).
504本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:39:22.41 ID:UulrYBkK0
考古学者は建築学も化学も
かな〜り素人だぞ
505本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 14:40:01.79 ID:UulrYBkK0
一番出来の悪い奴が行くのが考古学
506本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 15:25:58.40 ID:wIGbnvxw0
作治の事ですね
507本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 16:08:57.21 ID:MuJ2wAAl0
それでも月刊ムーの通信教育生よりはだいぶ頭いいよ
508本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:11:27.74 ID:GXvvUH7J0
プレコ先生が月刊ムーの通信教育生よりはだいぶ頭悪いのはわかったよ
509本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:29:27.71 ID:FIuFiFvw0
さっきから、プレコ先生って誰の事?

懐疑的なヤツをそう認定して溜飲を下げてるの?
510本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:30:30.74 ID:HhHUDdPR0
そうだよ
511本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:54:53.53 ID:Tf3siT4E0
>>508
各板を荒らしてハブられすぎておかしくなってるんだな…
512本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:59:24.12 ID:MuJ2wAAl0
むーーー
513本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 19:13:36.46 ID:eOcyWn440
>>511
暫くおとなしかったけど、木の芽どきだから。
514本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 21:34:18.23 ID:UulrYBkK0
現代の科学では説明不可能な世界の謎10!
http://tocana.jp/2015/02/post_5856_entry.html

2と4と7がオーパーツぽい
515本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:12:23.62 ID:LoJBnGFF0
>>499
なんかよく分からんけど、コンクリーってさ自然岩の上にきちんと接着するの?
コンクリどうしでも、乾いたあとから追加で盛ったりすると数年後くらいには皹や亀裂が入ったりして
全く使い物にならんのだけど、昔のコンクリなら自然岩に何千年と接着状態を保てるの?
岩ってさ、言って見ればひとつの結晶状態だから頑強な強度と結合力があるけど、、、盛るとか。。
516本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:33:36.40 ID:cPqnvzWF0
ジオポリマーは現代のコンクリートみたいに人工的な紛い物じゃなくて、天然の岩石と同じ構造を実現できるから、強度も強いし岩石にも馴染むよ。何より劣化しないのが現代コンクリートとは大違い。
517本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:41:36.88 ID:LoJBnGFF0
>>516
なじむって言っても結晶は構造の末端で手が閉じてるから、
後から同様の結晶を化学的に追加するのは無理があるんじゃないかと思うんだけど。
もしそれが簡単にできるんなら、高架の橋脚とかに入ったヒビ割れとか簡単に補強できてしまう
言って見ればノーベル賞レベルの大発見なんじゃね?
それが出来ないからトンネルの崩壊とかが止められないんであって
518本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:56:02.64 ID:INjHlquc0
ローマンコンクリートの強度は20N/mm2前後なんだろうが
現代の高層ビルや橋を建てる際の
高強度コンクリは120N/mm2が珍しくないからなぁ。
超高度の200N/mm2も実用化が近いっぽいしな。
0が1個違うんでないか。
確かにローマンコンクリートは長持ちするんだろうけど
100N/mm2超なんてどう逆立ちしても出せないだろ。
しかも、現代建築では100N/mm2超コンクリに鉄筋を入れる。
519本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 00:04:27.69 ID:KBJvcrpl0
まるでかみ合ってない内容でダラれて、そのうえしかも、とか言われてもなぁ。
520本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 00:17:32.44 ID:sLT/ih4c0
>>517
高架の橋脚って、現代の紛い物コンクリートでしょ?そんなんじゃダメだよ。
アルカリ性のコンクリートに鉄筋じゃ強度も出ないし、耐久性もぜんぜんない。
521本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:34:49.90 ID:9u/P9hrp0
古代ローマのコロシアムみたいに
東京都庁が2000年後も残っていれば
オーパーツ
522本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:36:04.04 ID:9u/P9hrp0
スカイツリーが2000年後も残っているといいね
523本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 03:30:00.51 ID:9u/P9hrp0
現代の建築家は
人工建材を使って千年残る建物を作ってみろよ
天然石材は却下だぞ
524本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 09:15:25.47 ID:78Rsb2yc0
人類南米到達二億三千万年の歴史を語らずに浅い話ばかりしおって、わしゃ情けないぞ
525本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 09:18:47.22 ID:c3YPLJMv0
到達したのはアクァッホだけどね
526本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 09:50:44.99 ID:6/s+SCIA0
>>523
金と技術に糸目つけないなら
ケイ素とカーボンファイバーで家造るんじゃないか?
527本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 09:57:28.51 ID:c3YPLJMv0
ほ、、法隆寺
528本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 09:58:26.02 ID:c3YPLJMv0
あ、金が無限にあるってならアルミとか腐食に強い素材でつくればできるんじゃね
529本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 10:15:54.23 ID:XcHOL5HN0
>>514
そもそも、オカルト系の記事は、昔はタブロイド新聞、簡単にいうと東スポ
みたいなのが世界中にあって、そこが載せた記事の焼き直しが何十年も続く。
そしてオカルトライターは年中、ソースをアレンジして膨らましまくる。

で、石の円盤は、コストがかからないから捏造考古学の定番中の定番。
日本でも古道具屋に行くとわかるけど、有名作家の掛け軸とか、古代
中国の坪とか偽物が超大量に売ってたりするが、それは今に始まった
ことじゃなくで大昔からの伝統産業。
たとえば日本の工房のそういう偽作品は江戸時代から重要な輸出品で、
たとえば、河童や人魚の精密なミイラなんかは重要な輸出品で、それが
海外では謎の生物のミイラとして超高額で売られた。

海外でも古代の水晶のドクロ、謎の石の円盤、たまご型の石の彫刻、
恐竜土偶、古代のアクセサリーなんてのは、観光地の定番で大昔
から製造工房があって売られてた。

このディスクもだれかがスケッチを書いて作らせたもの。
4も単に石をいくつか組み合わせただけにしか見えんし、7も年代なんかが
怪しすぎ。
530本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 16:56:15.97 ID:nl27AY6t0
魚の腐臭
531本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 17:40:45.19 ID:n80I7q3T0
>>503
素材の解析ならエンジニアだろ。
犯行現場に見慣れない石粒があったら、警察は考古学者なんか呼ばないだろ。
532本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 18:02:49.92 ID:78Rsb2yc0
え?
それはエンジニアの仕事じゃないだろ
533本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 18:38:26.36 ID:20jRU73Z0
>>503
オカルト否定マニアってなんでも信じすぎだろ。

どこぞのブログでも読んで鵜呑みしちゃったんだろうな。
同様に>>529も根拠なしの思い込みだけだしねえ。

>Davidovits博士のサイトを見ると、同博士は化粧石について言っているのではなく、「500万個ある石灰石のブロック」について語っているようです。
534本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 21:18:28.12 ID:4/EGKF0C0
>>533
き 君は
岡山のロケット岩の調査だけしてればいいから
535本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 21:20:24.26 ID:hNcPmFHM0
>この人は考古学者ではなく、単なるエンジニアで考古学の素人。
遺跡を研究してる考古学者も、石工としてはど素人なわけですが?
そのど素人が石工のまねごとをやって、精密な石組みが短時間に簡単に再現できちゃった〜
なんてのもオカルトアンチライターが年中、ソースをアレンジして膨らませてるってことですね
分かります
536本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:11:02.56 ID:sLT/ih4c0
アンチオカルトを自称する方々の鼻高々ぶりを見てると、政治的に民衆を洗脳することなんて簡単なのがよくわかるね。
他山の石として自分は自分の頭て考えるように心掛けている。
537本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:18:35.30 ID:/zjHvo9K0
アンチオカルト=思考力と問題意識の欠如

アンチオカルトは自由な想像力がなく
他人の言ったことを信じてしまう人間だな
538本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:47:20.03 ID:9u/P9hrp0
中世の科学者は全員オカルト信者だぞ
539本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:53:24.60 ID:9u/P9hrp0
>>526
グラスファイバーは100年しか持たないらしい

>>527
芯柱は天然の木材だぜ

>>528
そこまでやると金属は自重で変形する
1000年単位で見るとガラスは流体
540本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:06:32.28 ID:b5QTxr9q0
ロラドフ・プート 1万2千年前の石のプレート(ネパール)
フェルガナの紀元前2000年頃の洞窟壁画(ウズベキスタン)

上のふたつは円盤と宇宙人(宇宙服)に見えるものがあるから大好き
「おもしろきこともなき世をおもしろく」という辞世の言葉も好き
541本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:47:32.99 ID:8YIwpNBP0
>>533
まー、自分の知らないことはないことだと思っちゃうからね

大人の遊び方をしらない
542本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 04:41:07.59 ID:uxVsGTD40
ガードナーの「奇妙な論理」に
疑似科学者の思考パターンの一つとして
「自分の説を信じない既存の科学者は、みんな頭コチコチだと思い込んでいる」ってのがあったな

最低でも>>466の8項目を排除しないと、議論の俎上にすら上がらん
「羊が豚である可能性がある。信じないヤツは頭が硬い」って言うのと同じ
543本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 05:35:37.30 ID:ymoGdZpK0
お前らがロケット無視するから発狂しちゃってるじゃんか
どうすんだこれ
544本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 06:53:20.28 ID:FXoFvnJD0
元から狂人だから大丈夫!
545本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 08:03:46.10 ID:KsZ1P/iM0
そもそもオカルト業界ってのは、原稿料が超安い業界だから、みんなが
なんでも書く。
たとえば、日本で最も量産した人は、南山宏とか斉藤守弘だが、彼らの
場合はプロだから、ピラミッドが話題になったら出版社から、すぐに
ピラミッドで20個書いて、みたいな依頼がくる。
そうすると、プロだったら超カンタンなんだよ。
実在しない学者がピラミッド・パワーを20年研究して、りんごが腐らない
っていう学説を書いたとか、そういうのを、1時間で10本くらい書いてしまう。
怪奇漫画で水子霊が話題になると、それも簡単に作っちゃうし、小学生向けの
雑誌ならかたつむりがテレポーテーションなんてのも量産する。
で、バラエティニュースの配信会社が、そういう二束三文の配信権をタダ
みたいな値段で買い取って、それを、東スポや世界のタブロイド紙が買う。
あっちこっちで、同じネタを買うと、ロシアの声の古代の歯車とか、古代の
LSIとか話題になる。

いまはネットだから、サイトアクセスのために、過去に乱造されたそういう
ニュースから、みんなが忘れたころ、また拾ってくる。
上に出てた石の円盤なんて、スケッチを書いて作らせた人の名前まで判明
してる物だよ。
546本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 08:53:54.41 ID:9d1qWOS40
http://s1.gazo.cc/up/121821.jpg
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=-ayEfz91LM8#t=189
ギザピラミッドの秘密の部屋に出現したホログラフィ映像。ピラミッドのほんとの埋葬者か。

※ちょっとだれか否定厨や文盲スレチの削除要請たのんます。
547本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 09:03:51.38 ID:xKNf3r0p0
そりゃ
チャウシェスク大学のニコライ教授の鑑定結果によると2億数千万年〜とか
ありそうな雰囲気の嘘かいとけば鵜呑みにして
疑う事を知らない思考停止が読むから問題ないよ
548本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 09:10:06.18 ID:EI9a8VfA0
だから人類が南アメリカに到達したのは二億三千万年前だとずっと言ってるだろうががががが!
549本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 09:35:51.63 ID:6pwJEmaI0
>>535
あの動画は酷かったな…
あれを自レスの根拠に貼れる神経が理解できない
なによりこれだけ無知を晒してなお的外れの長文垂れ流しとか…
550本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 10:41:49.90 ID:ydgFD//70
>無知を晒してなお的外れの長文垂れ流しとか
タブロイド等、毎度お好み単語の羅列で必死に話しを変えるズレ加減が、滑稽を通り過ぎて可哀そう
ピラミッドの化粧板云々の無恥さ加減はまさに、「疑う事を知らない思考停止」の体現でしたね
ありそうな雰囲気のただの仮説を鵜呑みに妄想解で排除、なんていかにナンセンスなのかというのがよく分かります
551本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 11:25:40.57 ID:Xlkyaq290
さーて。今日はどっちで遊ぼうかな。
552本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 12:44:55.32 ID:0n7OH5x80
昨日ネカフェでこのスレみようとしたらVer13の800レスどまりのやつしかなかったぞ。なんでだろ。
きみらの熱き議論はビッグデータの大洋に彷徨っていた可能性が高い。
553本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 13:24:03.47 ID:0n7OH5x80
大都会岡山に皇室の方が訪れたようだが、あまりになにもない大都会に失念していらっしゃるとおもう。
あくびを大虐殺してお東京にかえられたことだろう。

ここで、「実は巨大遺跡遺構が発見されたんです!2chで大激論になっています。ぜひご覧ください!」
といって岡山の奇岩郡を紹介すれば、神秘の解明に火がついた皇室の方が毎年足を運ばれる観光の名所になってたのに。残念。

岡山の密林に眠る謎の文明の痕跡
http://blog-imgs-71.fc2.com/f/o/r/fortres/20150202183801c73.jpg
http://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
554本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 13:50:56.53 ID:EI9a8VfA0
なにもない大都会とはどういうことだ?
二億三千万年前の南アメリカ以下だな
555本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 19:01:36.64 ID:W91ogsA60
>>553
リアルで賛同してくれる人いるの?
お父さん、お母さんは何て言ってるの?
556本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 23:02:03.28 ID:Ezh27Mtt0
スペインのリゾートパンフにうつりこんだ人工構造物
http://s3.gazo.cc/up/40025.jpg

黄色枠に立方体の加工跡がある。
557本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/02(月) 00:07:15.41 ID:XpAhM1Zq0
http://4.bp.blogspot.com/-2wd4pah4BM4/UmMAMPFnQFI/AAAAAAAAB9A/43YoaQoU_GI/s1600/IMGP1225.jpg

崩壊凄まじいクスコー遺跡。
ここで「摂理」といわずに発掘調査を続けた結果が世界的な観光資源へとつながっている。
黄河文明のお隣さんの日本にも第2のクスコー遺跡があるはずなんだが。
558本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/02(月) 16:03:10.82 ID:ROHYTVE20
火星もよく変なもの転がってるけどこういうのは自然にできるもんなん?
ttp://www.t-xxx.com/su1_guestbook/su1_guestbook_img/5549_1.jpg
559本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:34:11.31 ID:VO6iGhPU0
そんな不鮮明な画像じゃ何だかな
560本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:41:49.49 ID:RIQTIoTO0
星の重力、風の強さ、大気によって岩の形状は変わるだろうから
他の星の自然物の形状が地球人から見て違和感感じても
別に不思議じゃないよん。
そもそも、こういうのって影のつき方とかで何とでも見えるもんだしな。
561本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:12:16.63 ID:5O2WSpWv0
そもそもw
562本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:47:43.97 ID:PPkMaTpz0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a7/The_Mars_Monolith.jpg
火星探査機にこれを見に行かせれば…
563本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:50:17.17 ID:9DeEyXNo0
今の人類が発生したのは20万年前。今はキリストが生まれた時代から
ビルディングが建ち、コンピュータとネットに囲まれて原子力で発電でき、
インフラの整って、月くらいなら行けちゃう現代まで、たったの2000年ちょっと。
雑な言い方すれば、キリスト生誕後有史以降の歴史が100回も繰り返せるワケ。

多分何度か文明が滅んでリセットされたかもしれないが、数千年で今のような時代が
何度か来てると思うんだ。今この文明が滅んだとして、何が残る?
情報は紙やメモリ等の媒体に入ってて、まず跡形も無くなる。残るとしたら石碑や墓石くらい?
鉄筋コンクリートで出来たビルなんてもって百数年で風化する。
石で出来た建物なんかは、もう少しもつ。それこそピラミッドとかね。

そう現代の様々なモノはほんの1000年も経たないうちにすべて無くなってしまうんだよ。
橋もビルもロケットもコンピューターも。
だから古代には現代をも凌ぐ技術やモノがあったのではないかと。んで、残っているのは
原始的な石の建造物や石碑とか石になんか書いてあるようなのばかり。
そんなんで、過去の出来事を想像するのは材料が足りなすぎる。

まず、マズかったのは考古学の基礎を築いたのが西洋人だったってこと。
あいつら奴隷なんて文化があったから、ピラミッドを造ったのは奴隷。
ピラミッドは王の墓なんてクソみたいな想像力で、自分の物差しだけで過去の歴史を
妄想しちゃったもんだから、もうそれを覆すだけの証拠が無い限り学説はひっくり返らない。
だいたい、「過去の文明が現代より進んでいるはずが無い」って視点でモノを考えるから、
オーパーツは認めなかったり、石碑はヒエログリフに、ただの遺体保存法が
「エジプトの王達は転生すると信じられてきた」とかなちゃうんだよ。
ミイラになった身体に魂が戻ったとして、どうやって生きていけんだよ。内蔵抜いちゃってるのにw
イースター島のロンゴロンゴだって、西洋人が破壊しまくったからサンプルが少なくて解読不能だし。
西洋人は考古学にとって邪魔な存在。
564本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/03(火) 13:46:06.43 ID:yvMPp0+Z0
>>562 おおおww。ニセモノじゃないならすごい写真じゃないか。
565本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/03(火) 14:06:08.82 ID:yvMPp0+Z0
>>563
最近の世界情勢から推理すると、過去にも人間の道徳観の進歩を待たずに科学が発達する悲劇が何度かあったんだろうな。
ISみたいな強力な火力を手にしたキチガイが世界中で暴れまわって、栄華を誇ったすばらしい文明を何回も終わらせてきたんじゃないかな。

↓もう少ししたら、これを見たオタクが「超古代文明の遺跡だ!」とか「親にきいてみた?柱状節理だろ?」といいあう時代がまためぐってくるのかもしれんな
http://www.blue-style.com/img/10/10644caceb.jpg
566本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/03(火) 18:37:49.86 ID:80t0uMd10
小学生の自作自演
567本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:54:36.03 ID:mGn09ir90
そもそもw
568本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/03(火) 20:41:18.61 ID:kFjecjx70
>>558
明らかに人工物だとしたら
研究予算に餓えてるNASAが、鬼の首取ったように発表する
569本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/03(火) 21:57:23.27 ID:mGn09ir90
そもそもw
570本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/03(火) 23:07:45.54 ID:xJCaFnaL0
>>558
それより手前の積層状の岩や、きれいに十文字型の線が入っている石の方が気になる。
571本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/03(火) 23:45:07.45 ID:xJCaFnaL0
>>565
インドのヴィマーナとかラーマヤーナに核攻撃としか思えない記述があり
(太陽の1000倍の明るさの光で攻撃するだとか)、
その近くのパキスタンにモヘンジョダロがあったり、キチガイもしくは政治的なイザコザで消えた
文明もあったかもしれないね。

世界各地に洪水伝説も残っているし、洪水じゃないけど東日本震災の津波を見る限り、
我々は水の勢いで街が消えていくのを目の当たりにしたしね。天災もあったかも知れない。

>>563
ノイマンがコンピュータの基礎を作ってから、まだ100年も経ってない。
他技術も必要だから一概には言えないが、100年あればコンピュータが出来るって言っても過言じゃない。

俺の自説じゃ実は他にもエネルギーの元となる「何か」があったんじゃないかと。
現代は化石燃料が主流だが、もっと使い易くて(精製せずに使えて)、そこら辺から
取り出せてたんじゃないかと思う。例えば空気中とか。
で、それが枯渇したから滅んだ文明もあったんじゃないかと思う訳よ。
572本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 00:32:35.95 ID:WnEHEABm0
>>570 たしかにこの十字はなにやら人工物ぽいな。しかしまあ、なんというか火星ってホント絶望の星だね。荒野だね。

>>571 同感。2000年間の伝統と英知を持ちながらも、東日本大震災みたいな悲劇に襲われて一瞬で消えた文明もありそ。
おお!未知の資源エネルギー説いいね。太古の時代に石油よりも応用がきいて、エネルギーを取り出しやすい資源があったかもしれんね。
その未知の資源を使い切ってor奪い合って「終了」した文明もありそう。
573連投御免候@転載は禁止:2015/03/04(水) 00:41:09.84 ID:WnEHEABm0
>>557のクスコー遺跡はケンコー遺跡の間違い。なんだよクスコー遺跡って。タイプミスにいま気がついた。
574本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 02:02:57.44 ID:9JHvdz3V0
>>562
幻解超常ファイルで画像のドットが正方形で直線的なせいで
直線的な人工物に見えるのではとか言ってたっけ。
だったらほかの山やら岩やらも人工的直線的に映るんじゃないかとかよくわからない説だったな
575本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 07:11:36.38 ID:CCg+tFSh0
 
基地外の自演レスに何を言っても無駄
 
576本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 12:23:15.29 ID:dvF3vpoa0
赤っ恥w
577本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 16:07:13.76 ID:oXxzNCC80
久しぶりに来てみればえらいレベル下がってんな
いつから古臭いネタを俺が考えたんだぜ口調で書き込むスレになったんだ?
578本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 17:05:44.82 ID:dvF3vpoa0
激痛w不問語
579本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 20:12:02.80 ID:t531jx8A0
>>574
ああ、アレに似てるな。昔、特命リサーチ200Xでやってた
「(患者が死んだとかで)空きベッドのはずなのにナースコールが鳴る」現象の解明。
結果は、病院内の機器による電磁波が発生してナースコールのような単純な機器が
その影響を受けて、誤作動を起こす。・・・ってヤツ。

そのまま番組は終わってしまったが、アレは一番大事な検証を行っていない。
その理屈で言うと、(患者のいる)他のベッドでも誤作動が起こらなきゃならない。
長年看護婦を経て婦長までやってる自分の叔母に聞いてみたが、
死んだ患者のベッドからナースコールが鳴るのは、何度も経験したが、
普通の入院ベッドから、(患者が押してないのに)ナースコールが鳴ったことは一度も無いそうだ。
580本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 20:16:46.70 ID:t531jx8A0
>>563>>577に同じ言葉でレスしてやろうw
「歴史は繰り返す」
581本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 20:20:25.41 ID:d5qzb3I80
人体って電磁波吸収するから
人がいる場合と居ない場合で比較実験しないと
なんとも言えんな

電磁波は目に見えないから
検証難しいけどな
582本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 21:42:38.94 ID:CCg+tFSh0
ナースコールが勝手になるってのは、昔の話だよ。
あれは患者が寝た状態で、どこでも押せるようになってるから、
コードがやたら長い。
それで、ベッドのヘッドにヒモみたいに結んでくくりつけたり、長いコードを
椅子のローラーでひいてしまったり、スイッチ部分を落としたり、
寝返りで患者が引っ張ったり、ものすごい過酷に使われてるわけよ。
だから接触不良とかスイッチの故障が出るのはあたりまえ。
でも、それが問題になったから、耐久性がどんどん上がり、今は
そんな誤作動を起こすような機種はない。
583本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 21:46:01.61 ID:Rs3JWAXZ0
それでもロケットは岩になるんだよ!
584本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/04(水) 22:08:29.94 ID:Grv5VUht0
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f5-e4/ruro_jin2007/folder/310967/90/7030290/img_0
↑「ケンコー遺跡」は全体がボロボロに崩壊しているのではなく、画像の左側のように正確に組まれた構造体も残っている。
おなじ文明の産物なのに、なぜ構造物のデザインに極端な違いがあるのか。まるで左側は中世欧州の建築物で右側は日本の枯山水風なハイブリッド。
これぞインドの神話ラーマヤーナのいう、古代核戦争の跡じゃないの?右側の大きなボロボロの構造物は核兵器で溶解した建築物の残骸じゃないのかな。
ボコボコになってる右側も、本来は左側の構造物のようにキレイに石組みされた建築物だったんじゃないでしょうかねえ。

で、ケンコー遺跡のボッコボコになってるすきまにわずかに直線的構造物が見える様子が、
↓岡山の奇岩に埋もれた構造物の様子と酷似しているように見えるんだが。
http://blog-imgs-71.fc2.com/f/o/r/fortres/20150202183801c73.jpg
585本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/05(木) 14:18:13.47 ID:Cz32uEvX0
3月14日(土)に放送されるTBS系『世界ふしぎ発見!』)が
1986年の放送開始以来、初めてエジプトにあるクフ王のピラミッドに登頂し
頂上からのリポートに成功した。 興味ある人どぞっと
586本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 02:34:17.59 ID:NLq2k3Gw0
>>585 (゚∀゚)!お、みてみよ♪
587本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 16:48:58.91 ID:OzcLRPMW0
↓ケンコー遺跡を発掘した人に岡山のこの岩を見せても、『節理』といっちゃうだろうか。
http://fortres.blog.fc2.com/img/20150202183759922.jpg/
http://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
588本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 18:20:12.33 ID:mr/4Lowk0
>>587
上の画像、立体視だと思って平行法で必死に見てた俺が馬鹿だった・・・
589本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:43:00.13 ID:FuWCokYl0
ケンコー遺跡は元からある石灰岩を加工した遺跡で
ギアナ先生が言っている宇宙船が岩になったのと全然違うと思うのですが
590本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:47:49.72 ID:sv3VCVpo0
いやいや。遺跡が石灰岩になったんだろ?
591本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 20:14:50.79 ID:+M4QHer+O
ロケットや遺跡が石化する過程を再現できたら総社遺跡の研究を考えてもいい
592本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 20:43:40.41 ID:UgWWebmR0
>>588
別に日本の裏側の外国じゃないんだから、現地までくれば裸眼で立体をたのしめるぞ↓
https://www.google.co.jp/maps/@34.758364,133.703977,3a,90y,187.93h,105.9t/data=!3m4!1e1!3m2!1sANsmO0pcZZQjtuwKwahelg!2e0

>>589 
http://blog-imgs-49.fc2.com/f/o/r/fortres/2014120323084013a.jpg
http://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
↑この宇宙船岩は宇宙船が化石になったものとは限らないぞ。
太古の昔、鋼鉄の宇宙船をみた原住民の間に「宇宙船」のカーゴカルトが発生して、岩山を加工して宇宙船を模して作ったものかもしれないぞ。

(参考)太平洋の原住民におこったカーゴカルト(積荷信仰)
http://www.thesalon.jp/themagazine/culture/post-10.html
593本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 20:50:11.99 ID:FuWCokYl0
>>592
どう頑張っても普通の岩にしか見えません
594本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:01:40.51 ID:UgWWebmR0
>>591
遺跡が石化するって、飯がご飯になるっていうのと同じだろ。日本語がおかしいぞ。
595本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:05:10.43 ID:LhDXe1st0
石以外の木の文明とか残りずらいからなあ
木とバイオテクノロジーに長けた文明とか
あったとしても痕跡探すの大変そうだ
596本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:11:28.08 ID:UgWWebmR0
>>595
古代岡山人は花崗岩の加工技術を謎の文明人から教わったんだろ。
急に来なくなった文明人を「神」として、総社の岩山に習った技術で「宇宙船」を削りだしたんだろ。
597本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:23:00.56 ID:FuWCokYl0
今までロケットが岩になるわけないって言われたら発狂してたのに・・・
路線変更ですか
598本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:27:27.84 ID:LhDXe1st0
化石の出来方自分なりに勉強して
アプローチの仕方変えたんだろうなw

そのためのクラゲの化石の出来方の調査だったんだろ?
599本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:55:03.67 ID:dyQj4ygI0
"磐座"で画像検索すると化石化したロケットがいっぱいあるぞ!(東日本に多い)
600本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:13:34.34 ID:UgWWebmR0
人の手によってカットされた「逆」二等辺三角形▽部分
http://blog-imgs-49.fc2.com/f/o/r/fortres/201410282258071a3.jpg
http://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

宇宙船の化石か、「宇宙船信仰」の神殿跡か、

おまけ
【死闘】ホンジュラスでさくっと未知の古代文明が発見【決死隊】
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150304/437917/

↑ホラミロ〜、まだまだ未知の文明は森に眠っているんだよ〜
601本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:21:47.64 ID:mr/4Lowk0
>>592
俺九州だから岡山とかムリ。

>>596
なんか岩明均の「七夕の国」みたいだなw
ナスカレベルの大きさがないと宇宙人は見てくれないぞ?
602本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:31:16.33 ID:+M4QHer+O
>>600
ホンジュラスの遺跡は、これまで未発見だったということでは確かに「未知の文明」だけど、獣頭の像とか概知の文明と共通するものが多いし、古代というには時代が新しいし、いろいろ興味深いけど「宇宙人ガー」「超古代文明ガー」てのはいささか馬鹿みたいに思える
603本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:34:07.64 ID:UgWWebmR0
>>601 太古、岡山土人に花崗岩のプロ的きり方を教えたのが宇宙人だとは断定した覚えはないよ。
カーゴカルトのサイトよんだ?どこにも空からみえる巨大図形なんてないよ。
604本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:42:07.51 ID:+M4QHer+O
とりあえず巨石を加工してカーゴカルト信仰を成立させるだけの古代人の居住地なり石の加工をした道具なり、遺跡や遺物を総社市やその周辺から発掘してからの話だな
605本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:42:09.95 ID:jUCkV0Cm0
>「宇宙人ガー」「超古代文明ガー」てのはいささか馬鹿みたいに思える
だろ?
ここでこの単語を連呼してんのはプレコくらいだけどなw
606本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:43:20.05 ID:UgWWebmR0
このスレにISが紛れ込むから困る。
原理主義者は空爆で死ねばいいのに。
古代に重化学産業はない!
古代にロケットはない!
古代の日本に巨石文明はない!
古代日本は卑弥呼のクソババアからスタートした!
うるせえばか、キモイ原理主義はシリアの砂漠で叫んでろ!米軍の空爆くらってしんでしまえっつーの。
607本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:47:04.92 ID:mr/4Lowk0
>>600
何度も言われてると思うけど、人の手によって加工されたんなら↓こんな感じ。
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150304/437917/ph_thumb.jpg
これなら「加工」って言えるけど、
http://blog-imgs-49.fc2.com/f/o/r/fortres/201410282258071a3.jpg
これは岩の剥落。↑あんたの主張する「カットされた部分」左側に別の剥落部分があるだろ?
こんな感じでこの岩は剥落し易い岩盤なんだよ。だからたまたま。

ところで、もしこれがロケットの模型だったとしたらそれが何?
古代のロケットならスゴいものだけど、ロケットの模型ならアビドス神殿の
ヘリや潜水艦のレリーフ以下じゃん。
オカルトマニア1000人に見せても1000人が鼻で笑うレベルだとそろそろ気付いた方が良い。
608本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:50:45.99 ID:+M4QHer+O
>>606
二億三千年前に南米大陸に人類が到達してたなら
卑弥呼以前に日本に古代文明人が到達していてもおかしくない

つか総社市にカーゴカルトをもたらしたのてそいつらじゃないか…?
カタカムナ文明人とかレムリア文明人とか…
で無知で未開な総社原人が岩を彫って彼らを崇めた…と
609本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:01:03.90 ID:mr/4Lowk0
>>608
あのさ、俺九州って言ったけど熊本なのね。熊本にはさトンカラリンみたいな遺跡とか
チブサン古墳のような装飾古墳があって、素人でも中に入って見て回ることができる。

どんだけ総社を推したいのかは知らないが、観光目当てならもうちょっとすごいの頼む。
610本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:10:04.92 ID:D/FQD95M0
血管浮かせすぎー
オカルトマニア1000人に見せても1000人が鼻で笑うレベルのレスじゃん。
611本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:21:16.57 ID:UgWWebmR0
ちなみにホンジュラスで発見されたブツはゴミ。
古代人の加工物の基準はコレね。まさか、これは節理だのといわないよな。
http://livedoor.blogimg.jp/hiro7137/imgs/2/e/2e64069b.jpg

>>604
戦乱や震災から現在まで生き残った総社カーゴカルト文明の貴重な住居跡
http://fortres.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

>>608 中国大陸の古代文明の影響受けた巨大都市遺跡が、朝鮮半島や日本にもあるはずなんだけど日本の考古学はヒミコのクソババアから離れないんですわ。
612本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:37:59.76 ID:UgWWebmR0
>>609 3っつの三角形のヘコミが生み出される過程を絵でかいてみせろ。笑ってやるから。

http://blog-imgs-49.fc2.com/f/o/r/fortres/201410282258071a3.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/f/o/r/fortres/booster.jpg
613本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:58:21.14 ID:UgWWebmR0
>>607
どう?三角形のヘコミが3っつ並んだ岩がグランドキャニオンにあるか?
http://boyscout-taito2-rs.up.n.seesaa.net/boyscout-taito2-rs/image/IMG_2355.JPG?d=a4

めったにありえない現象をノーマルというのは乱暴すぎるんじゃないの?
614本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 00:51:10.32 ID:TTSGKSlX0
石の話なら、アフリカの20万年前のハイエナのウンコの化石(糞石)に人類の毛髪が入ってたことも
忘れないでね
615本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 02:37:48.45 ID:2NRcTodn0
ネバダ州のピラミッド湖で発見された線画岩
http://www.thehistoryblog.com/wp-content/uploads/2013/08/Winnemucca-Lake-petroglyphs.jpg

湖底が干上がったときに発見された。今から1万1千年前の遺物と発表されている。
岩に線画が掘り込まれた遺跡ではなく、
驚異的な高熱と衝撃波で破壊された建物の遺跡と見破るのがこのスレ住人の最低条件。
616本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 06:42:16.84 ID:ZKFeYwoE0
>>615
スレ住人の条件まで仕切るか?
617本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 15:22:21.76 ID:BRVpz5IO0
>>616
(・_・)価値観の押し売りだから、ながしてほしい。
インカ文明からスペイン軍が強奪したプラチナ財宝の画像を探しているが見当たらない。当時のスペイン人の炉ではプラチナが溶解できずに捨てたという逸話が気になる。
インカのひとはどうやってプラチナ金属を精錬していたのか?
618本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:04:04.39 ID:wlofbSTS0
がんばったんだよ
619本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/07(土) 23:38:13.13 ID:QBs+V7n90
>>592
↑このバヌアツのカーゴカルトで面白いのは、島民の願望が予言に変化するところ。
『物資をたくさん持ってきた米軍がまた来ないかなあ〜』が、『いつの日か米軍が海の彼方から現れる』と勝手な予言になってしまった。
世界中の未開の人種の口伝に『いつの日か神様が戻ってくる』みたいな予言があるが、
この古い予言こそかつて人類が驚異的な文明から支援を受けた証拠かもしれん。
620本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/08(日) 01:07:04.24 ID:Ellz/3Oo0
バヌアツと言えば
バンジージャンプはバヌアツの成人への通過儀礼が起源
621本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/08(日) 07:48:48.99 ID:A2dBkRE40
割礼を進化させた結果がアレ
622本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/08(日) 10:32:58.82 ID:BHIxZfzv0
ISIS 2000年前の古代遺跡ハトラ破壊 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1425767304/
623本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/08(日) 19:37:02.16 ID:ov+6YBed0
>>622 ISに核攻撃を許す。あいつら正気をうしなってる。人類の遺産をヒョイヒョイ壊すのを見過ごしてたらあかんですばい。
624本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/08(日) 19:46:18.03 ID:ZJYZFfKf0
3750年前の石板に刻まれていたのは、顧客からのクレームだったことが判明www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1425795628/
625本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/08(日) 20:07:17.02 ID:ov+6YBed0
>>624 これはオモシロい。いまもむかしも客商売は大変だお。
626本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 00:51:55.26 ID:E7y72cwN0
キチガイISがいないころの古きよきシリア・アレッポの郊外の写真(1800年代)
http://s3.gazo.cc/up/40290.jpg

背景の岩山は明らかに人工物だよな。
627本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 01:39:51.50 ID:E7y72cwN0
下村文科相は生粋のオカルティスト
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157857/1

(゚∀゚)!おおお、下村せんせ〜〜、日本の巨石文明の再調査に1億円の予算つけて〜〜♪
628本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 01:53:58.87 ID:ZVB83cIU0
スフィンクスぽいな
629本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 02:00:08.66 ID:KW267cFY0
下村せんせは、ジュセリーノやEM菌の信者だったのか
ナカーマじゃんwここのスレ読んでたかも
630本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 03:00:54.04 ID:5/JFzyLG0
>>626
スフィンクスじゃないの?
631本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 07:55:03.49 ID:nCRo9Vd40
>>626
巨大な人面が微笑んでる
632本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 08:51:01.54 ID:UqVo0pvd0
場所柄、本当に加工されてる可能性は低くない。
633本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 09:06:57.65 ID:jqF+E0Bx0
ロケット岩ってかちわって調べればいいのになんでやらないの?
634本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 09:55:20.92 ID:MAJ2+YOS0
そんなことしたらバレちゃうだろ。絶対にやらんよ
635本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 11:34:46.00 ID:uxXvRJnw0
>>633 (´ω`)バーミヤンの遺跡みたいに、せっせと岩を彫刻した遺跡かもしれないよ。白人なやりかたは慎むべきだよ。
636本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 11:51:00.58 ID:uxXvRJnw0
>>635のつづきで
これから先進国が発明するコンクリート素材の宇宙船だったらどおすんの?素材の寿命年数に達していて、カチーンと割ったとたんに猛毒の化学物質が周囲に撒き散らされたらどお〜すんの。
637本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 11:53:03.83 ID:0JEmDA1I0
化石に内部構造が残ってる訳ないじゃん。
知ったかぶりも大概にしろ。
小学生にもわかる無理な言い訳をしても隠したいほど総社遺跡か重要なことが、これではっきりしたな。
638本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 12:06:09.64 ID:bSJuhn+O0
宇宙船の形に掘り出せば宇宙船の化石発掘に成功
639本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 13:33:50.37 ID:xa+G3ZsX0
化石って設定だったのか
金属部分が露出とかいってたからてっきり、中に残ってるのかと思ってたわ
640本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 14:20:21.59 ID:uxXvRJnw0
>>637
ちなみに化石に内部構造は残るわい

恐竜のたまごの中身の化石
http://pds.exblog.jp/pds/1/201401/06/53/e0294253_14540901.jpg

>>639 んなことだーれもいってない。
今から5000年前の岡山土人が黄河文明の土木技術軍団から教わって削りだした、「岩窟要塞」の遺跡かもしれないし。
641本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 17:01:39.04 ID:MAJ2+YOS0
うむ、これでこそオカルト板よ
642本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 19:23:21.53 ID:o2qjrbHQ0
今度はロケットの設定が「岩窟要塞」にw
643本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 19:42:01.99 ID:ZN9QS0cv0
>>629
幸福の科学の元信者で統一協会のサポート受けてる本格派
644本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 21:17:47.72 ID:G199JxtJ0
あれ?カーゴカルト持ち出してロケットの模型って言ってたんじゃなかったっけ?

>>640
模型なら内部構造は無いんじゃね?
設定をコロコロ変えずに統一してくれ。
645本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/09(月) 21:23:21.60 ID:ET94fI3t0
646本当にあった怖い名無し@転載は禁止
>>600
岡山の宇宙船岩は次の3つの説で売り込めばいい。
◎今からウン千年前に黄河・長江文明の土木技術軍団が日本に上陸、岡山にまで覇権を伸ばして構築した岩窟要塞遺跡。
◎太古機械文明が廃棄した、非金属で組み立てられたロケット型航空機。
◎未知の文明人のロケットを見た古代岡山人が、岩を削って作ったカーゴカルト。

>>643 ホント自民党て新興宗教が好きだねえ。