∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part74∧∧

このエントリーをはてなブックマークに追加
378本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:00:38.54 ID:4Cc2vB/ai
乙です!
379本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:57:52.64 ID:9RXu9XkU0
すみません。山ん中の風習に詳しい人います?
380本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:21:36.51 ID:c2Gnjs8x0
>>376

    .!  _. -‐ '      _      ヽ,
     l/   _  -‐   ̄      ̄` `  '‐-  _
     |  ,. '     _...  -,―、‐ -  、     `  、
     l/    , '"     /   ヽ     `丶、    ヽ
    /    / /     i     ',        \     }
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  アフィチルさん
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 乙っす!!
. \    t `>-v’   { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
  ヽ ̄  {  /´\  { ',    /       ! t  i ー<,,.イ
    ` ‐ ', i.   \l     , ヘ         ノ  |     ノ
      t |     ,ェfコnfコュ  '、   ./  t ー-‐'
      く` 〉 -=((^'n'^))<ニ= `i.   {     `>
      |ヽ.{   /\Y/ヽ.   |.    l   / ./
      |  ヽ ノ  | ` |  t\  |     ! /! /
381本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:27:36.05 ID:yC1WHYp80
ははーん
自分が書いたのは評価されないから拗ねてんのねwww
まあ仕方ないよ
雷鳥みたくいったんファンがついちゃうと、質が落ちてこようが駄作が増えてこようが乙乙されるからねええ
しかし雷鳥もいまに至るまでに、ちょっと真似できない期間と量の投稿を重ねてる
そこはもう参りましたと言わざるを得ない
でしょ?
文体は真似できても、一朝一夕に優良古参のポジションは得られんよ
もっと君には到底真似できないのが雷鳥のスルースキル
悔しいかい?
もっと深みのある人間にならないとね
色々と無理な部分がね
382本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:44:15.81 ID:eQ0BzHmmi
なんじゃそらwww
383本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:49:13.16 ID:dM1yJsJGO
>>379
ボクは詳しくないけど何?
せっかくだから書いてみてよ
384本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:07:13.18 ID:TT69afylO
もっとサンカの話をききたい
385本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:18:15.89 ID:X5qt+cHL0
サンカは非定住の山住みの人ということだろ
伝わってるほとんどの内容は俗説か三角寛の創作
386本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:07:53.77 ID:dM1yJsJGO
平地人を畏怖せしめよっ!
387本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:53:25.15 ID:m6oyHxR+0
>>343
姿三四郎と柔道勝負して、サルが負けただけだろ。
388本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:24:06.96 ID:qoToUrn90
サンカのホンの一部だけど、大井町(ふじみ野市)に定期的に現れて鍋とか農機具の修理をしてたよ。昭和の初期の時代。住民からは有難い存在として。その末裔が少なくても10年前くらいまで越生町に住んでた。既に年配だったので今も存命かは知らん
389本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:32:05.42 ID:dM1yJsJGO
静岡…
大井川流域に暮らしてたんか
でも、第二次大戦を挟んでるから、元軍人さんなんてこともあるかもね
390本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:47:29.88 ID:CLk0aA8C0
おごせとかは埼玉でわ?
391本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:49:50.04 ID:qoToUrn90
埼玉県
392本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:30:37.93 ID:togFebHai
ふじみ野と書いてあるのにバカなのかこいつは
393!omikuji@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:38:37.85 ID:E5A9oyJj0
こ…越生
394本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:54:52.84 ID:togFebHai
都道4号(所沢街道)都道5号(旧青梅街道)辺りは今でも竹製品を売っている商店がある
これは村山貯水地(多摩湖)周辺付近に竹が多く、流れ者のサンカと思しき輩が
やって来ては背ぶっていたのが土着した子孫だと思われる

上に大井町の話があるが、自分も10年程前に小川バイパスの金勝山トンネル付近に、
バイパス沿道に「龍」の文字を掲げた籠売り屋が居たのを記憶している
小川バイパスまでのアクセスに唐子経由で行かなくて済むようになり、集合型ショッピングセンターが
駆け込みで建つようになる前には姿を消していた

尚、関連は不透明だが東松山は○○の支部があるのであっちの方はあまり好かない
395本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:14:38.09 ID:9RXu9XkU0
>>383
自分は海からすごく離れてる所に住んでるんですけど、県境の山の中の峠道に現場を持っていて
先日その峠から少し外れた場所にある洞穴の前を通ったら中に海の幸が沢山供えられていたんです。
洞穴の入り口はいつも柵がしてあるんですけど、柵の前から見ただけで、貝類や鯛みたいな魚がありました。
いつもは無い祭壇みたいな物もあって、背筋がぞくぞくしました。
家内のお父さんにも聞いてみたんですが、「そんなものは知らない」とのこと・・。
隠して知らないって言っている感じじゃなくて、は??っていう感じで本当に知らないようでした。
なんであんな海から遠い場所に??lって気になって書いてみました。
396本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:19:07.18 ID:Bf7rqPBPi
乙っす。
397本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:07:26.47 ID:dM1yJsJGO
>>395
沿岸部だと海蝕洞窟とかあって、埋葬の風習が古くからあるよ
山の中に海の幸をお供えか…
山に海の民の末裔がいるとか?
ちなみに、山の中に魚の死骸とか落ちてることたまにあるけど、あれは鳥の仕業だろうな
398本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 01:32:39.09 ID:vapQdj/g0
>>397
レスありがとうございます。
本当に日本で一番ってくらい海から遠い場所なんです。
あの祭壇は山の神様に海の幸を供えたのか?とか
中2っぽいけど海から離すべき何かを祭ったのか?とか想像しました。
自分も30年も育って、遠足とか行く峠ですが初めて見ました。
なんなんだろう・・・誰か山の風習知りませんか?
399本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:05:30.55 ID:kWBQQI0r0
どこの峠だよ

場所特定して地元のやつに聞いた方が早いし
「山の風習」じゃなくてその土地の風習なんじゃないの。
日本全国の山で同じような事してるわけじゃないだろうし。
400本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:49:49.55 ID:FH0zoTxn0
>>398
長野
401本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:22:00.90 ID:Nx/PHffs0
>>395
不思議な出来事だなあ。
普段は無い祭壇があったということは法事かな?
402本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:05:39.83 ID:rrAnK6tJi
最初から長野と言えばいいのに、ここの奴は回りくどいと言うか、勿体ぶると言うか、
根性がケチ臭いやつらだね
403本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:26:19.68 ID:173Rkthc0
山ノ神に海の幸を奉げるってどうなん
404本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:28:45.02 ID:GEAy3dtD0
三輪山のふもとの纏向遺跡の祭祀土坑からは
何種類もの海水魚の骨が発掘されてるな
405本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:24:41.51 ID:dH1FHWLH0
俺の地元でも、祭礼の時に山海の幸を備える
海のない県だし、海の幸というだけで超ご馳走なんだよ

今は生の鯛や鮑を備えるが、昔は一夜締めした鯛や乾し鮑。蛸、鱧などを供えていた
時期にもよるが、蛸や鱧は日が保つので、供え物やハレの日の料理の定番だったそうだ
406本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:38:57.52 ID:pRYp0rmb0
>>377

まぁわかってないかもしれないから一応茶々入れておくけど、

雷鳥の中の人がすごいのは、文体とかじゃなくて、その投稿話数量と頻度だからね。

マネするんならそこもマネしないと、単なる単発屋で終わっちゃうわけよ。

「この程度の文体ならフンガー!」ってドヤ顔するのは勝手だけど、

そこら辺があんたが支持を受けない理由でもあるんじゃねーの?

この程度の投稿を、毎晩一年以上続けられれば、それなりに説得力も出るし、

支持者も出ると思うが・・・・・・まぁ続けるっていうのが一番難しいんだよね。
407本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:49:18.18 ID:MiPAdwcl0
そういや山梨の名産品にアワビの煮貝ってあったな
なんで山の中でアワビなんだよと笑ってしまったよ
408本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:58:36.16 ID:k8tTweUkO
山は昔は島だったんだよ

内陸部の栃木に黒磯って地名があったり

全国各地の内陸部に「小島」とかそんな地名があったり

昔は海だった所が隆起して陸になったのが日本列島

山が島だった頃からすでに人間が住んでた
409本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:26:34.53 ID:/nnvKT54i
>>406
まあ分かってないようだから一言いっておくが、雷鳥自体が荒しだから真似もなにもないんだよ

お前の腐った頭で考えた言葉はなんの役にも立たねえってことだ
410本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:33:52.28 ID:/SlU0Rgv0
>>408
最近地殻変動でまた海に戻ったらしくて、
埼玉にビーチができたそうだ。
411本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:45:23.60 ID:ULVJdiLZ0
どーでもいいけどさ
山に魚介類なんて放置したら周囲一帯死ぬほど臭くなると思うんだけどさ
まったく触れない>>395って何者
412本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:56:36.47 ID:FH0zoTxn0
怖くないけど、海無し県の甲府の若鮨が
これまでの都内やどこで食った寿司より
安うまでビビった。物流は偉大也
413本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:17:17.58 ID:ULVJdiLZ0
>>409
まぁわかってないようだから一応書いとくが、そいつ雷鳥本人だからな
前回文体バレしたから一行開けにしてみるも
句読点の位置が独特すぎてわかりやすいだろ?
414本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:07:13.25 ID:173Rkthc0
酢や塩で腐敗や悪臭を抑えるんだろ?
415本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:20:58.61 ID:Nx/PHffs0
何だかんだでこのスレは雷鳥スレになってて今頃雷鳥さんはホルホルしてるのでわ?
416本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:31:55.37 ID:bie8i1v90
山の神は醜い女神だから、さらに醜いオコゼを供えると喜ぶっていうな。
417本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:58:12.04 ID:fs4DU5Cbi
>>415
そうだよ
418本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:52:14.25 ID:Nx/PHffs0
>>417
まあ!
419本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:05:58.20 ID:k8tTweUkO
いいからサンカなり謎の山岳民族なりの情報くれろや
420本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:06:05.12 ID:QKra4yLG0
スレタイ変えたら良いんじゃね?
山にまつわる雷鳥の怖い・不思議な話
とかで
もうまともに話投下するの雷鳥しかいないし荒らしも消えるし
421本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:08:00.78 ID:/b4s5Cuii
>>420
お前ここ行けよ
雷鳥一号隔離スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/kaidan/1404571190/
422本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:55:05.33 ID:GEAy3dtD0
このスレの重要テーマ

1、雷鳥
2、法華
3、ホモ
・・・・・・・
4、山
423本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:30:54.47 ID:TUE0RRb7i
424本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:13:01.83 ID:6LOzsffqO
>>395
そういや、山の中にもかかわらず舟形地蔵とかあったりするよ
舟は川との関わりなんだろうけど、集落の死生観を表してるのかなー
それと海の幸の中には春秋の季節感を演出する回遊魚(カツオなんか)いるよね
収穫を祝ったり?
425本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:34:54.18 ID:H/N2JpEs0
大文字焼きで有名な舟山だってあるんだし
(お盆で帰ってきた人が船に乗って帰っていくため、舟形に焼く山)

そこまで変な話でもないでしょ。
426本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:23:38.61 ID:7f91jouvO
そっかな
古墳時代は舟形石棺とか
もし平民の俺が山育ちとしたら舟や川を見て話で聞いた海を勝手に想像するだけなんだろうな
オカルト話みたく
427本当にあった怖い名無し@転載は禁止
地元には荒船山もあるしなあ