【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
◎前スレ
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その146
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1391013428/

■過去ログ
http://davincitas.seesaa.net/article/131964109.html

■『ザ・シークレット』
ロンダ・バーン(著)、山川紘矢/山川亜希子/佐野美代子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4047915572/

■『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』
エスター・ヒックス/ジェリー・ヒックス(著)、吉田利子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4797341904/

■引き寄せの法則 【LOAの部屋】
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/

■引き寄せの法則体験談集
http://davincitas.seesaa.net/
2仲間邦雄p4068-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/03/02(日) 05:26:25.26 ID:X30xpytn0
何かとてつもないものを引き寄せたい
3本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 05:32:52.98 ID:LXA0kGAm0
>>1
乙!
4本当にあった怖い名無し:2014/03/02(日) 22:52:37.26 ID:ceGukwFX0
>>1
5本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 00:08:08.68 ID:jPAbFM1OO
一乙
ブログの回答に泣けた
不満な部分は無視ワロタw
6本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 00:29:37.41 ID:vLj0EEhZ0
>1乙
雛祭りキター!
7本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 01:33:10.07 ID:dK6+8Y5uO
全員引き寄せたら雛あられだったの刑
>>1
8本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 02:05:35.04 ID:WLc3nDkqP
10億円♪
        /)              /)             /)
  ♪    .//         ♪   .//    ♪       .//
      / /・ω・`)  ♪     / /・ω・`)  ♪   / /・ω・`) ♪
      /    ./o      .   /    ./o     .   /    ./o
     ./    /          ./    /         ./    /
    .ι´~`ヽ__)         ι´~`ヽ__)    ..  .ι´~`ヽ__)
   (ヽ           (ヽ           (ヽ 10億円♪
    ヽヽ   ♪       ヽヽ   ♪       ヽヽ
 (´・ω・ヽ\        (´・ω・ヽ\        (´・ω・ヽ\  ♪
 oヽ     \.    .oヽ     \.    .oヽ     \
    )     ヽ      )     ヽ      )     ヽ
   (_〆⌒ヽ ノ      .(_〆⌒ヽ ノ.      (_〆⌒ヽ ノ
9本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 02:08:52.09 ID:WLc3nDkqP
交響曲第1番JYUOKU

            ,----、        ♪      ♪
          /:  l  /  〜♪              ♪
         /::::::::  | (__        ♪               ♪
    ♪  /    : |.   ,)  ♪         ♪    .┃          ♪
      /::     ´l__| __ノ__..ヽ___\(・ω・´.) (´・ω・ヨ   
    .´j'j ̄( ´・ω・) ̄´j-j. ̄| |  \_/⊂-⊂_)_.ノ::::(.┃ )  
    f'f===/   :つ===f f___|」/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|o-)廾(,― (..´・ω・)==<| 〜♪
     ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |...(. ┃ ) .(    :o''
      |.|三三三ll.|./   l.| || .|            .|/  `' | '´   ..し―J
      Il /|\Hn 」   I| .''   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 02:18:49.85 ID:WLc3nDkqP
うひゃひゃひゃぁぁぁぁ〜

 ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((と(゚Д゚三゚Д゚)つ))
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
11本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 03:23:43.47 ID:mDpS8tkB0
>>9
>>10
なんでこれあぼんなんだろ
12本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 06:18:28.46 ID:zszOKKjH0
>>1乙〜
13本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 06:58:28.11 ID:EA2wBNPZ0
ザ・パワーや他の引き寄せ本読みながら前スレROMしてたけど、みんなが悩むようにそんなに難しく考えなきゃいけないことなのかな。
単純に愛の力と信じる力で引き寄せられるものではないのか。
14本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 07:37:39.27 ID:mVsjKF0t0
いっぺん自分の名前連呼されてみればいいのに。

引き寄せられるどころか、僻地に引っ越すだろ。
15本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 08:57:52.40 ID:Y2mtQ7Bz0
前スレ>>995

具体的に何のことかわからんけど、選択肢が一つしかないようなら
もうそれを受け入れた方が、結果的に理想への近道ってこともあるよ
そっからミラクル起きるみたいな
16本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 11:31:23.75 ID:mDpS8tkB0
>>13
試してから来いよアホか
17本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 12:03:06.54 ID:zQg+aZUbP
就職で最終目標を掲げてた期日が近くなって現実的に投げ出したいうえに、
やりたいことが多すぎる。
だから就職が決まらないのかな。
やりたいことも、4年間再会したい人がいたんだけど、その人の悪い話ばかり聞いて、いざ彼と会える機会があったのになぜか会えずに終わった。
新たな目標を掲げたいんだけど、何をしたいのかわからないのは自分と向き合ってない証拠なのかな。
18本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 12:21:41.90 ID:Y2mtQ7Bz0
本当にやりたいこと=就職ではないのでは?
19本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 12:36:27.52 ID:jPAbFM1OO
>>15
あ、俺
選択肢は何になるんだろ…?
詮索好きでお喋りなデブと男好き女王気質な女の仲良し二人組がいて、
一昨日デブと顔会わせたら早速嫌なこと言われ、もう片方の女のこと思い出して来たらヤダなあと思ってたら
昨夜自分の相手にソイツが水着で言い寄ってた
しかもこっちはケンカ後一ヶ月の音信不通明けに…
で、知り合いに話したら「現実的に」男は若い方に目がいくのが当たり前だからそういう心配ない他を探せと言われまぁそうなんだけど凹んでた
皆のレスやブログ読んで少し持ち直したけど
20本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 12:37:12.90 ID:zQg+aZUbP
>>18
それはなんとなく感じました。
だけどこれからのことを考えたら就職したいです。
でも今遊びたい、この考えが甘いんでしょうね…
21本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 12:43:19.39 ID:FaFHCaEw0
だからって心のままにニートやれって言われても困るよね。
引き寄せマスターな人は
ニートやってても誰かにいい就職先紹介してもらったり
引き籠ってても付き合ってくれって電話がかかってくるらしいけど
22本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 13:08:11.50 ID:vLj0EEhZ0
遊びながら金もらえる仕事は?
昔デザインの仕事してたら画材揃えたり線一本引くのもめちゃ楽しくてさ
いまは多分PCだけどw
性に合ったことなら結構楽しいよ
23本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 13:16:59.62 ID:zQg+aZUbP
>>21
はい、そういう話が起こるって信じられない自分がいて、現実逃避しながらも気が気でないです。

>>22
両親の目がある以上普通の企業に勤めたいんです。
定時であがれる仕事、それくらいしか今の希望はないのですが…
24本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 13:20:00.29 ID:dK6+8Y5uO
あなたは理解しているでしょうか?
よりよくなるのではなく、いますでに完全であるひとつの状態から、単に別の完全な形に移行しつつあるということを。

多くの人々が「これからよりよくなろう」と考えることで、同じ状態に滞ります。
ただ違った状態に移行するだけです。
もっとお金のたくさんある状態に移行するだけです。

ECTON,1989/11/26
『ECTON エクトンが描く意識の地図』より
25本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 13:21:24.68 ID:jK77VvH80
そうやって30代になってずっとニートしてる人ってこの世にどれだけいるんだろう
26本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 13:22:30.64 ID:jK77VvH80
>>25はエクトンじゃなくて>>23に対してね
27本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 13:28:18.87 ID:Y2mtQ7Bz0
>>25
ここにいるノシ
28本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 13:30:34.07 ID:vLj0EEhZ0
>>23
楽しい=小さな会社とは限らないよ
普通の企業でも自分が楽しい仕事いっぱいあるだろうし
就職しろとか言ってるんじゃないよ?
両親の目とか〜しなきゃって思い込みをなくしてやりたい事やればお金は後からついてくるんじゃないかと
ただずじっとしてるのは抑圧的だしやりたい事じゃないと思うんだ
29本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 13:32:06.33 ID:vLj0EEhZ0
ずっととじっとが一緒になってしまったスマソ
30本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 14:03:01.10 ID:zQg+aZUbP
>>28
そうですね、色んな企業を受けていく中で嫌な部分ばかりに気を取られてしまってました。
楽しいこともあるんですよね。
自分の中では4月から社会人になるのだから、残りを楽しみたい気持ちと、どうにか就職活動を終わらせなくてはならない状況とで葛藤しています。
最初にも書きましたが、人と再会したいし輪を広げたいので、
このまま就活してるだけでないられないやと思ってしまって。
31本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 14:03:47.43 ID:jK77VvH80
>>27
1人発見!

>>29
ずじっとw 可愛いw

>>23
両親の目を気にしてるのは自分でしょ?
両親は普通以上の企業じゃなかったらダメだって言ってるのとは違うよね
あと定時であがれるかどうかは企業の規模じゃ計れない部署にもよるし
絶対に定時であがりたいならバイトやパートのほうが確実
正社員のほうが融通はきかない

私も8ヶ月間無職やったことあるけど親元離れてたから金銭的にそれが限度だったわ
親元で食べさせてもらえるなら際限ないね
8ヶ月間でいくつの応募しただろ10くらいかな?ダラダラだけしていた月もあったな
5月無職になってさすがに年内に決めたいと思ってて12月に入って焦ったw  ←23さんはちょうどこの状態の頃だね
結局12月後半に受けた面接で年明けから働くことになった
やりたいことじゃなく生きるための仕事だけど精一杯働いたよ
土壇場にならないと意思が固まらないってことはあると思う
32本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 14:09:13.65 ID:aZFr90rL0
漫画のキャラ好きすぎて似た人を引き寄せたいんだがそのキャラとの生活を妄想してればいいのでしょうか?また、そんな自分になりきって生活する方がいいのかな
33本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 14:35:32.44 ID:EDNvHy810
>>17
知  ら  ん  が  な

>>32
本読めカス
34本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 14:48:25.47 ID:vLj0EEhZ0
>>30
あー了解
じゃあ思い切って遊んじゃえば?二兎追う者はと云うし
4月からスタート切れないけど、自分で選択することだから後悔なしで
それは無理ならはやる心脇に置いて集中するかだよね
サクッと決めて遊びに行ければベストなんだろうけど
もし引き寄せ的にそうしたいなら意図を取り下げないことだよね
なかなか決まらない、条件が合わない、時間がない、両親が、って揺れすぎてる気がする
就職が決まった現実がもう既にあるとして安心していられるなら余裕で遊べるわってのんびりしてる筈だしね
俺自身ままならないから偉そうなこと言えないけど
矢がぶれてる感じするんだよね
背水の陣敷いて、「遊ぶ」のか「就活する」のか「引き寄せる」のか、正確に狙い定めて矢を放ったほうがいいと
一つ具体的なこというと"水が合う"ってのは働く上で必須に近いからとりあえず適当に客を装ってもいいから良さげなとこに電話するのは一手
企業の質は電話応対に必ず出るから、これはほんと
自分と馴染む、対応良いとこ受けると割と効率的
説教くさくてごめんぬ
35本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 15:14:36.57 ID:EDNvHy810
>>34
長いわ
36本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 15:18:47.78 ID:dK6+8Y5uO
>>35
俺もだんだんおまいさんのファンになってきた
37本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 15:23:44.82 ID:aZFr90rL0
>>33
読んでる///
38本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 15:29:48.56 ID:EDNvHy810
>>37
読まなくても長いか短いかの判別は出来るだろ?
お前できないの????
39本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 15:30:08.72 ID:EDNvHy810
>>37
あーごめん勘違いした
40本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 16:03:34.32 ID:vLj0EEhZ0
>>35
じゃあ要約しといて
41本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 16:40:28.97 ID:zQg+aZUbP
>>31
はい、自分です。
というか親は逆に何も言いません。
だからなおさら意識してしまいます。
書類を送ったり一応出来る限りのことはしていますが、ダメ元という感じになっています。
先月かなり必死になりましたが全部落ちたこともあって。
私の企業に対する意識がおかしいから全部落とされるのでしょうか。

>>35
ここ2週間、ぶれて就活じゃなくて遊ぶ方向に行ってました。
でも自分としてはそれまでは息抜きしつつも一生懸命してきたつもりです。
それなのに全くかすりもしない、受ける企業はどんどん減って暇になる、
友達には就活終わっていないから会えないでどんどん負をまとってました。
引き寄せ的に言えば、こういう企業がいいって考えていましたし、面接のイメージングをしていましたがいつも失敗です。
働いている姿をイメージすることが足りていなかったのか…
42本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 16:59:40.06 ID:2mlPpyQA0
>>32
好きな気持ちは内から沸き上がってくる強力なエネルギーです。
その気持ちは貴重なので、いつまでも大切にしてください。

そして、そのキャラを好きだと思える気持ちを、寛容と受容に繋げて
下さい。
現実の男性にそのキャラを当てはめて、キャラと違う部分があるから
と拒絶するのではなく、同じ部分を探して…キャラと同じ名前だとか、
設定の身長や血液型が同じだとか、漫画の中でそのキャラが好きな
食べ物と同じ食べ物が好きだとか…類似点を広げていけば、たくさんの
男性が該当するはずです。

そのような、小さな類似点を持った人たちを、一人でも多く受け入れ、
彼らにキャラに対する好意と同じ好意、同じ笑顔を向けてみて下さい。

好意は好意を、笑顔は笑顔を引き寄せます。
これはオカルト的な意味に留まらず、行動心理学でも証明されていて
科学的な裏付けのある、この世の真実の一つと言っていいでしょう。

そのようにして好意の連鎖を広げていくうちに、貴女と引き寄せ合う
たった一人が見つかるはずです。

「引き寄せ」で引き寄せているのは、波長の合う、共鳴し合う存在です。
だからお金を引き寄せて富を得たい人は、お金を愛して波長を合わせる
と、次第にお金の方からその人の元に流れ込んでくるようになります。

その漫画キャラへの愛を広げていくと、その漫画のキャラへの愛の波長に
共鳴する人が、貴女に愛を返してくれるはずです。
その人とは波長が合っているので、きっと理屈抜きに心地良い関係を
築くことができるでしょう。
大切なのは、違いを見て拒否するのではなく、共通点を見付けて受け入れ
お互いの好意に感謝する心です。
43本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 18:19:05.94 ID:6b61CYwS0
結局はなにも関係ないってところに落ち着くのよ
44本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 18:42:43.26 ID:zszOKKjH0
LOA実践当初ってマイナスにとらわれることを恐れてる人多いけど
個人の経験上だが、「不安のピンポイント現実化は相当集中して長期間じゃないとありえない」と思ってる。
+思考の現実化もおもいっきり特定の事象ならやはり集中力はいるけどマイナス思考ほど期間はいらないと思う。
問題はぶれることであって。プラスに焦点を合わせるのは、基本的に生命の危機にかかわりないから集中するのに力がいるんだよね。

一方マイナスのほうは、最終的に生命の危機に直結するような不安が元になってたりするので集中力は自動的に発揮されるw
が、それだけ集中しても現実化には至らず、結構などん底のまま悪い妄想を続けまくって不思議なシンクロが続いてしまったレベルですんだ。
さすがにこれはやばいと立ち直ったんだけど。あれを考えるとあれだけ集中していつもいつも考えてたのに現実化しなかった。
明るい現象化はそれこそ数秒後もあるし、期間との相関関係はよくわからない。

なので基本的に性善説というか「絶対的に」善なんだと思う。
その上で彩りとしてさまざまな感情があるだけでそれ自体に善悪はなく引き寄せられるけど
ベースが「善」なので暗い、怖いほうの現実化はベースの流れにもともと逆らってるから現象化も遅いのかな、と勝手に思ってる。
ただ、あまりに悲観的なものが長年蓄積するとそのベースの善の力が及ばないほど不幸が加速する場合もあると思うけど。

何事もなく一日を終えるということは実は+のほうにデフォで傾いている証拠なんだよな

なので嫌なこと思い浮かべてなかなか離れなくてもその後気にしなくていい。早めに離れるのが吉だけど、引きずったことを気にしなくてはいいと思う。

えらそうに言ってるけど長年願っていることはイマイチ。イマイチな理由も自分で自覚してる。
心配で不安になったり、デフォの認識が「欠如」に明らかに向いているから。今覚悟を持って焦点を+のほうに向けるようにしてるけど、どうなるかな。
これが突破できたらドヤ顔でマスター()気取るんだけどなw
45本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 18:47:21.10 ID:mDpS8tkB0
>>40
何言ってんだお前・・・要約も何もそもそも読むわけ無ぇだろ・・・何考えてんだか・・・大丈夫か?
 
>>44
半年ROMってろ
46本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 18:49:57.58 ID:zszOKKjH0
>>45
やだよ。
ところで
現象化と期間の相関関係どう思う?
私は結構色々ピンポイントで引き寄せ成功してるんだけど
どうも仕組みがわからない。何がきっかけで結果が出たかばらつきがあって統計がとれない。

なんか色々整理ついてそうだから聞きたい。
47本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 18:51:30.49 ID:mDpS8tkB0
>>46
過去スレ読んでこいチンカス
48本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 18:56:00.41 ID:zszOKKjH0
読んだが決定的な方式は出てないと思う。
究極的には結局何も関係ないバラバラだ、になるとはおもうけど
それを理解したところで反映されてないなら何かが変わってないと思うんだわ

ま引き続き自分で実験するわ
突っ込み頑張ってね
49本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 19:19:58.00 ID:vLj0EEhZ0
>>45
何いきなりキャラ変えてんだよw
俺に惚れてんの?
50本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 19:38:28.28 ID:FaFHCaEw0
>>41引き寄せマスター()じゃないからアドバイスできないけど
あなたが頑張ってるのわかってるから
親御さんも何も言わないんじゃないの。
無言なのがプレッシャーっていうのはわかるけど
もし色々(タダ飯食らいとか)言われてたとしたらそれも辛いよ。
うまくいかないからイメージングが出来てなかったとか
自分の悪い所探しするのは良くないと思う。
引き寄せって、うまくいってる人達が
自分がうまくいったのはこういう理由だって後付けでやってる事が多いし
振り回されることはない。
51本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 20:43:36.62 ID:tvroOmJa0
>>32
私は絶対三次には理想のひとなんていないって諦めてたけど
偶然知った相手で、見た目だけキャラによく似たひとと仲良くなれたよ。
性格は普通の人間だから全然違うけど笑
とくに三次とか二次とか気にしなかったし
自分をキャラ化する想像なんかはしなかった。
この調子で嫁に行けるように引き寄せるわ
5232:2014/03/03(月) 21:10:23.59 ID:aZFr90rL0
>>42
ありがとうコピペして熟読する
好きな気持ちは確かに強烈なエネルギーになってるから大切にしたい

>>51
それすごいな…自信になるよ
自分は性格似ている人を引き寄せたいな
5332:2014/03/03(月) 21:19:21.78 ID:aZFr90rL0
それプラスお金を愛するってのは目から鱗だよ
どうすればいいのか?戯れてるイメージとか満たされてるイメージとか
54本当にあった怖い名無し:2014/03/03(月) 23:30:59.46 ID:aZFr90rL0
現実でも自分に必要ないものは2chみたくNG登録であぼーんできたらいいな
55本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 00:19:07.98 ID:V4RzV9poO
10億が静かになってワロタ
俺はまだ結果見てないけど
56本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 01:18:04.17 ID:RH0et/KqP
                   /: : / : /:/ : | : : : : : : ヽ:\ノ:、_}
                  /: : / : : /: :/i : : | : : : : : : : :i : : ヽ:\
                 /: : / : : /: :/ | :l:|: |l: : : : : :| : : : : ',: : :,
                /イ: : : : : l| :/⌒ | :|: |: :八⌒ : : | : :|:iハ : :!
                 |: : i| : 从:{  ̄ ハ:|: | :厂,,≧、: :| : :|:||: |
          ⊂¨⌒ヽーr‐:、   |: :从: :|     从:乂〃_笊`Y| : :|:||: |   _,/⌒つ
       /     l:.:.:.:{`ー∨ : }从└ ┘ |___弋:り 从: : :|:厶| : 厂.:/     ⌒\ うぇるかむ 
       ‘ー一 ⌒丶|:.:.:.:} }:.:|: : : :l|-= ¨ ̄ '  ̄  =-|l: : :从.:.:|:从.:.:fイ⌒ ー一' 10億円♪
            |:.|:.:.:.:{ {:.从 : 从      _       从: /:.:.:.:ノ {.:.:.:.:|.:|
            |:.|:.:.:.:.} }:.:.:.:\{:.:≧::... ___ ...::≦厶イ:.:.:.:.:} }.:.:.:.:|.:|
                V.:.:.:.:{ {:.:n:.:.:.:.{.:.:/.:.:.:|:\//x‐=ミ、:/:.:.:n.:{ {.:.:.:.:.:.:!
                !:.:.:.:.:} ,:.:.} }:.:.:.:.∨.:.:.:.:|//:.:.:{ fYい }:.:.:ノ }.:} /.:.:.:.:|/
                 |:.:.:.:.:U:.:.{ {:.:.:.:.:.{.:.:.:.://:.:.:.:.:.:乂乂ノ人:.:{ {.:U.:.:.:.:.:|
                 |:.:.:.:.:.:.:.:.:} }:.:.:.:(_(_(__(___(_)o゚o___)__)} }.:.:.:.:.:.:.:.:!
               }:.:.:.:.:.:.:.:ノ {:.:.:.:.:{         o゚   ゚o }:.:.:{ {.:.:.:.:.:.:.:.{
57本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 01:23:31.79 ID:RH0et/KqP
        +    *      10億ワッショイ!!           +         +
  *            \\  10億ワッショイ!!   //   *         *
       +      *  \\ 祭りだワッショイ!! /             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
58本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 01:25:59.75 ID:RH0et/KqP
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   あきらめたら
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ そこで試合終了だよ?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
59本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 03:59:20.27 ID:CpeCawtn0
願望を考えていい気分になるなら、全然考えてもいいんだろうなぁ。
問題なのは、願望を考えて「やっぱ叶わない系」のマイナス思考になること。
居ても立ってもいられない不安ですごい疲労するし、
そのときの状態は「実現を許容し可能にしている状態」ではないんだろうね。
60本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 04:34:48.68 ID:lGmnzE0v0
ようは現実がどうでもいい気分で幸せな気持ちで居ればいいってことでしょ
そういう自分で居ればそのうち現実の方も追い付いてくる
61本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 06:13:51.59 ID:JutSGOKG0
うん。
普通無意識でいると「いいことあったらうれしい感情」
「悪いことあったら嫌な感情」と言う自動装置のままになってるからそれを意図的に方向付けてやる必要があると思う
元から細かいこと気にしない人は天然引き寄せ体質だとは思うけど

錬金術って細かく言えばこの当然不快な感情を感じる場面で自力で明るい感情を呼び起こす力とその結果のことも言うんじゃないかな
原則的には信念全般だろうけど
62本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 06:18:50.34 ID:y+B0JT/y0
ザ・パワーを読んでの良い体験談はよく聞くが、ザ・マジックはどうなの?
ザ・マジックを読んだひと感想を教えてけろさい。
63本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 06:55:40.55 ID:/qkflUfe0
>>62
尼のレヴュー見てきてみ。効果報告はパワーよりも多いから。
64本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 07:14:35.32 ID:mJTID9v30
他人を変える事は出来ないけど、自分の願いに相手を組み込む事で間接的に変えられる
みたいな事を読んだ事があります
例えば病気の人を治す事は出来ないけど、完治して元気になったその人と一緒に過ごす私
をイメージする事で結果的に相手の病気も良くなるといった具合です

では逆に自分が誰かの想いの中に組み込められていた場合はどうなるのでしょうか?
そこに悪意などはなく、心から相手の事を想っての考えだとしてです
それが自分の思う生き方と相対する場合、それによって自分の願う人生の妨げになったりするのでしょうか?
65本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 07:39:18.15 ID:L715SCkYO
>>64
俺ならこう考える
そーいう全部のうだうだした思考が、「前進したくない自分」から出てきてやしないかと
それはそれ
まあいずれ答えが見える日もくるだろう
それよりも自分を前向きにする思考やイメージを探そう、いま探そう、なんかひとつでいい
やれない理由なんぞに俺はかまけない
時間ある限り憧れに集中する
66本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 07:51:05.02 ID:dWHXh+yL0
憧れはあるけど動きたくないっていうのはエゴなんだろうけど
そっからどうしても抜けられないのはどうしたらいいのか
67本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 08:07:20.18 ID:qX06ZbmA0
頭の回転が遅くいつも全くやる気が出ない俺がたまたま首のマッサージを初めて自分でやったら
背中の後ろが突然熱くなってきて

覚醒して頭の回転ややる気が100倍以上になった感覚になり判断力が尋常ではないほど上がった
エロい妄想をする癖があるんだがそのときは全くする気もなく、理性が圧倒的に高くなり
思考力は数千倍になったかのような感覚で眠くもなくなった
その状態ならなんでも出来る気がしたしそのときだけ普段しない努力も出来た

なぜか体も軽くて疲れも一切感じなくなった
自分が自分じゃないような感覚が続いた
もしくは本来の自分を取り戻したかのような気もした

しかし、寝て起きるといつもの自分に戻っていた
その状態になりたくて首のマッサージを何回やってもいつもの自分のまま
あれはなんだったのか考えてもわからないしググってもそんな症状出てこない
霊的なものなのか
血流的なものかわからない
少なくともその状態なら引き寄せが上手くいくだろうなって実感はあった
慢性疲労に近い状態で
謎の倦怠感にいつも悩まされる俺だがそのときは体が異常なほど軽かったし
そのときだけ超人になった感覚だったし性格も明るくて優しくなった
いつも愚痴を言ってる俺だが言う気すら起こらないほど明るい気分だった

首が歪んでてそのときだけ正常になったとか
首がコってたからコリが取れてそのときだけ血流が増大したとかなのかな
これって何なのかわかる人いませんか?
68本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 08:27:21.58 ID:NbG1LFX/0
>>44
何気に重要なことを言っていると思う。
ネガティブなことよりポジティブなことの方が実は叶い易いってこと。
69本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 08:36:46.74 ID:L715SCkYO
>>68
お しまった読み飛ばしていた
こりゃ大事な指摘だ
70本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 08:38:05.92 ID:L715SCkYO
>>67
鍼灸関係者のいるスレか板かで聞いてみ
あるのか知らんが
71本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 08:46:53.20 ID:LEcoXKXj0
>>67
クンダリニーの経路が一瞬開いたんじゃね?クンダリニーとか気功関連のスレに聞いてみればいいと思う。
72本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 09:10:33.01 ID:hCJKx9Bl0
>>64
それぞれ違う世界に生きてるから気にしなくて大丈夫
73本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 09:16:46.42 ID:hCJKx9Bl0
>>66
むしろ本心はその憧れに対して恐れを持っている
つまり動きたくないのが本心なんだよ
それが意図とは違うというのなら憧れに対する恐れを探り手放すことから始めてみては
74本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 09:47:29.60 ID:X6xGwMz00
抽選式の講座が当たった!

ポストに投函するときに当選ハガキが届いた時のワクワクする気持ちを思い浮かべて投函して、時々その気持ちを思い浮かべながら待ってたら当選した!
他にもウェブ応募と直接応募があったんだけど、ハガキの余ったところに当選して欲しいっていう熱い気持ちを書いたのも功を奏したのかもwww
75本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 11:51:16.30 ID:V4RzV9poO
>>66
憧れ>怖 になる時はあるよ
具体的に何がしたいの?
76本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 13:36:42.74 ID:lGmnzE0v0
>>74
おめでとう〜!!!
77本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 14:21:21.97 ID:dWHXh+yL0
>>75仕事ができるようになるとか
部屋を綺麗にするとかその他
上手くいってる人達にとって空気みたいに当たり前の事。
何かを選ぶ時も気分のいい方を選ぶ♪とかいうけど
直感で選んでも慎重にやっても選べば失敗する
78本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 14:32:55.71 ID:Z6VvD/pP0
引き寄せ教科書のブログ読んだけどさ
現実を愛するとか所々良いこと書いてあるんだけど、全般的に一般によく言われる知恵みたいな感じだね
引き寄せのごく常識的なポイントを分かりやすく書いてるだけみたいな
宝くじの項も当たった時を想像するとか使い道を考えるって一般論だけでこの人自身割と現実主義で宝くじを信じてないと思った もっと普通に当たるのに
79本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 14:55:25.39 ID:L715SCkYO
購入したアファ音源聴いてだいぶ経ったがよ、面白い変化がまたあった

潜在意識に金持ちの意識を刷り込んでいくやつなんだが、突然俺の中に金持ち的な俺(の意識の部分)が生まれたようだ
そいつが俺に日常の様々な場面で「金持ちならこう見るぞ」と教えてきやがる
それがいちいち面白い見方で、LOAの考え方にも一致するんだよなあ
俺の癖に

ちなみに予定外の臨時収入も数回、合計七万ぐらい入ってかなり助かった
てことで、すでにもとは取れたわダウンロード代1500円
80本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 15:02:59.22 ID:jcHjz1p10
今私は豊かさと幸福感を感じています
なぜだか自然と笑みがこぼれます

人間の事を心から信頼したいです
尊敬されて尊敬したいです
その人が存在してくれて嬉しいと思いたいし、人から存在してくれて嬉しいと思われたい
勿論全人類に向けてそうとは言えないかもしれませんが(全てと波動を合わせる必要はない)
その経験が切実に欲しいです
その気持ちたちを持つことを自分に許します

まず最初に両親の事を、いろいろ葛藤がありましたが、思い切って
尊敬出来て素敵な人たちであると信じることにしました

大切な愛する人たちを引き寄せる
それが私の願望です
81本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 15:31:25.57 ID:+1JWNMciO
大学受験の合格発表を待っている身なのですが

合格した後の、自分が喜んだり、先生に挨拶している場面を自分は想像しています
合格し、それが自分にどれほど素晴らしいものをもたらすか
ということを念頭に置けば良いのでしょうか?
目標設定間違っていますかね?
82本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 15:54:33.29 ID:Y36GfQhv0
>>62

ザ・マジック、今ちょうど実践していますけど、これいいですよ。
個人的にはレビューにあるような、目に見える劇的な変化はおきていないですけど、
自分がどんどん変わっていく感じ。
やっている最中ネガに陥ることもあるけど、立ち直るのも早くなりました。

あと、思いがけないいいことが結構舞い込んでくるようになったかな。
83本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 19:28:52.57 ID:cM2PHFCO0
微妙にスレ違いかもしれないが
「ヘミシンクによる具現化」CD
などのCDを聞いて効果が出た人いますか?

願望実現本に付いている、おまけのCDでもいいです。

「このCDを聞くと願望実現に効果がある」
という、おすすめのCDありますか?
84本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 19:45:29.79 ID:L715SCkYO
>>83
ヘミのそれ、そういや持ってるけど俺には合わなかった
85本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 21:55:30.58 ID:UpuVd2sG0
へミシンクとかは内容によるかな ヒーリング系の音楽は集中力を高めるために使ってる
クラシックとかも最近はすごい役に立ってる
86本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 22:44:06.52 ID:CpeCawtn0
>>60
現実がどうでもいいというか、やっぱり「この瞬間」に意識を持っていくことが起点かな。
過去を負うな・未来を願うな、って仏陀が言ってたんだっけ。
要するに頭の中のお喋りが、過去への後悔や未来への不安でいっぱいになるのがダメなんだろう。
そういう意味で、完全なる引きこもり状態から一発逆転するのは、引き寄せの構造からしても難易度高い気がする。
身体が動いていると意識は肉体の動作に少なからず集中せざるをえない。
しかし、部屋に引きこもりパソコンの前に座って、ただ漫然と時間が過ぎるのを待つ、一発逆転を待つ、
こういうメンタルのとき、およそ過去・未来へのネガティブ以外の思考を湧かせようとするのは至難。
とりあえず散歩から、あるいは音に集中する瞑想から、ってのは初めの一歩として適してる。
87本当にあった怖い名無し:2014/03/04(火) 23:55:10.76 ID:2fB1jdgo0
この瞬間の意識とか、今ここの意識がわからない
わかってる気にはなれているかも知れないけれど
88本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 00:17:06.84 ID:jYFP+1an0
>>83
「ヘミシンクによる具現化」
最初はガイド音声があって便利と思ったけど
ガイドのタイミングと合わせるのが面倒臭くなって
現在はインサイト聴きながら具現化のワークやってる
89本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 00:38:52.24 ID:txq5K7Q9O
この瞬間 は運動してるときが一番わかりやすいな
もっと分かりやすいのは岩から岩へ次々飛び移るような時
否が応でも瞬間に集中せざるを得ないし思考も追いつかない
90本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 00:47:57.20 ID:mwnb2ktJ0
>>87
現在進行形のわたしの経験ですが、そんなに小難しく考えなくても大丈夫だと思います。
誰しも一日のうち、過去・未来について否定的に考えていることがあるはず。
それを減らすだけです。その都度やめること。
マイナスの思考をゼロにはできませんが、普通の人よりも
明らかにマイナスに考えすぎ・常時囚われすぎのタイプの人がいる。考え出したら止まらない人です。
「なんであんなことやってしまったんだ」「明日にも現実化しないとやばい」「叶わなかったらどうしよう」etc、
これらの思考を、いま現在集中できる別のなにかに置き換える。
しかしポジティブな思考を即行で湧かすのも結構難しい。ここで躓いて挫折する人は多い気がします。
そこで、やりやすいのが音。日中だったらエアコンとか、夜なら瞑想用CDの音源に集中する。
クラシックとかでもおk。
とにかく頭のお喋りを音に集中させることで止めさせる。
わたしも音に集中してるとき、「これが"いまこの瞬間だ!"」とかいちいち考えてないです。
頭の中で歌詞やメロディーを追うことはあっても、自分の両耳に集中していれば願望のことは考えられません。
91本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 01:20:39.41 ID:3ulvFYMh0
>>81
本読めカス
92本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 01:32:03.80 ID:izihSpHtO
ヤベエ なんかわかってきた俺
引き寄せの仕組みつーか、意識の仕組みつーか
93本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 02:19:44.92 ID:txq5K7Q9O
シェイプシフターになりたい
これ、と選んで成るだけ
94本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 06:02:52.84 ID:s5p9jHT20
>>88

インサイトのCDは効果あるみたいですか?
95本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 06:08:39.13 ID:iqH8mmYU0
色んなマスターがいるけど結局言うのは「今ここ」。
だよね、仏陀しかり武道の達人とか禅の高僧とかヨガのサドゥとか…
体感させるのは結構早道かも
無駄な思考が止まるから。
ただそれは特別な知識なんだと思いこんでる時点で駄目なのかも?

何千年も探求されてきた道を探求するのはワクワクする!
と思うかそんな凄い人達と同じ事が出来るはずない!と思うかでも結果は違ってくるかもね
どんなに凄い人だって同じ人間なんだよなぁ
そこで浮かんでくる嫉妬心や無力感は目一杯体動かしたりすると忘れたりするんだよね、自分は
音であれ体であれ頭であれリミット越えると無に近づくというか、
分かりにくくてご免なさい
96本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 08:26:17.93 ID:izihSpHtO
俺の中の金持ち意識の俺が言うには、例えば部屋が片付かないときにな、
意識は(畜生、片付けなきゃなあ、クソマンドクセ)とか考えて、その考えフィルタを通して部屋を「眺めて」るんだと
この「眺めて」をやめとけという

まず目ん玉を意識する
それは神さんのもんだと
神さんが神さんの意思で作って今も神さんが使ってるもんだと
目から神さんの変容パワーが流れ出てるのが人間の本来
それをさせないように止めてる栓が思考と眺める癖なんだと

で、眺めるをやめて、視線をひとつひとつのものに留めろという
それを神さんの視線で愛していく
変えなきゃの思考を止めて、神さんの「現状そのまま愛」で上から塗っていくんよ
目からスプレーしてるみたいにな

それだけでいいんだとさ
愛で勝手に変わるんだとさ

これが「今ここを愛する」の意味なんだそうだ
97本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 08:38:56.80 ID:izihSpHtO
>>96 ちなみにこのとき、俺自身は別に愛を感じているわけではない
一歩退いて、俺の背後はるかにいる神さんが愛するのを邪魔しないでいるだけだ

ちなみに部屋は苦もなく片付いた

俺の部屋にあるもんで金で買ったんじゃねえもんはないんだな
だから今ここにあるもんを祝福するのと、金というエネルギーを愛するのに違いはないんだ
すべてがそうなんだよ
愛する人が欲しいなら、目の前の誰でもいいから視線で祝福すりゃいいんだ

今ここを拒否したらエネルギーは固まる
流れないんだ
それが今ここを愛する意味であり、ワンネスの作用ってやつなんだな
98本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 09:03:07.19 ID:S+Us1VA80
引き寄せの教科書の人のブログ、1年以上読んでましたよ。
私は内容ずっと読んできて、この方はいろんな人の質問に答えたりしてましたけど、
はっきりいって嫌いでした。

↑にありますように、ただうんちくをいってるだけ、、、みたいな。
だれかがいっていることを、いっている。

この方は引き寄せ始めて1年で、すぐいろんなことがかない出したということですが、
知識レベルとかうんこです。

ブログもずっと読んでたが、たまにしか更新しないくせに、内容がうっす!!!
この程度のレベルで本とかださんでほしいです。
ただのハッピー☆前向き☆引き寄せ馬鹿です。
99本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 09:12:54.08 ID:S+Us1VA80
いくらいいことをいっていても、中身がない人間が本だしたら、わかりますよね??

私としては、引き寄せの教科書のアミイさんは、ホホ子をちょっと理論派にしたような感じと思いました。
しかし理論を語ってはいてもほほ子ばりに内容は薄いです。
本は読んでません、読む気がしません。
理想論しか書いておらず、書いてある内容も自分が体験してきたことじゃなく、知識の寄せ集めでしょう。

私は同じ系統の本なら、かがわ奈未の方が断然好きです。
この方は、貧乏な家に生まれ、一時は子供を抱えて海に身を投げ出そうと思ったくらい、色々なことを乗り越えてきた方です。
そしてお金持ちになられた方です。
読み者として、私は非常に面白かったし、とにかくパワーあります。
実体験が書かれているからです。
涙する部分もたくさんありました。

ホホ子は一冊読んで「金返せ!!」って思いましたが、かがわ奈未は4冊くらいは読みましたね。
実践できる内容ではないかもですが、とにかくパワーはもらえました。
100本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 09:25:34.20 ID:ycd3ORCGP
佳川奈未は
かがわなみじゃなくて
よしかわなみ
101本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 09:40:35.00 ID:j2JQ9Ev00
あの人はエネルギーの塊みたいな人だからなぁ 本読んでてもそれはかなーり伝わってくるw
あのメンタルティは少しは見習いたいところ ちょこちょこ挿んでくるユーモアも慣れるとなんかいいw
102本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 10:08:58.12 ID:SrD1uKDr0
なぜ人生うまくいかないのか?
と考えてるからうまくいかないのかな?
前提が「私はうまく行ってない人」だから
103本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 10:48:31.87 ID:5q3u7fL00
自分の状態を注意してみても
今ここのつもりにしかなれてないな
104本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 11:46:04.80 ID:zzSpRj4+0
>100のブログ見たけど怪しすぎるだろw
引き寄せどころか自己陶酔日記みたいな
105本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 11:58:23.48 ID:txq5K7Q9O
チケの7章が携帯で見れるとこありますか?
106本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 12:03:56.09 ID:C9RVefU+0
本はしごして品評会が趣味ならいいけど
単純に「法則」と捉えて実践すればだれそれがどーのとか不毛だと気づくはずなんだがな

あと自分の大変な半生を語り過ぎるひとは「読者が自力で幸せになるための手助けをしたい」ではなく
「自分みてみて」が多い。読者もこのひとは苦労してるから〜と心を許して信者化しやすい

あまりにもアッサリ書かれているような本が一番いいんだよ。
冷たく感じてもね。法則なんだから。

とにかく自分の思考と感情を常に意識して望ましいほうに向けること、それを後押ししてくれる著書があるなら
それはその人にとって良書だろうね。
107本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 12:16:03.57 ID:SrD1uKDr0
なるほろ
どういう人が書いたりしてるのか気にしすぎてたわ
108本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 12:16:50.00 ID:ufzz+ExD0
>>102
それはそうだね
その前提が自分自身に対する認識、つまり揺らぎようのない信念となってるわけだから
そこで「すべてはうまくいっている」ですよ
これまでに自分の選択してきた人生丸ごと肯定する言葉
でも乖離を感じて肯定する勇気がないなら、
色々経験して少しずつ成長している自分を認めよう
そうすれば前提が変わってくる

エイブラハムでいうところの肯定的側面の本ってやつで
まずは抵抗を手放すことが大切
意図的創造は抵抗が消えたあとから始まる
109本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 15:15:00.06 ID:EI+1N/pY0
欲しい服があったんどけど、その服が欲しいな〜いつ買おうかな〜と思っているうちは売り切れなかったんだけどあ、これいらねえわって思ってたらいつの間にか在庫切れしててワロタ
110本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 16:28:08.44 ID:kUZUx/CYP
何年も前に疎遠になった人がいて、ひどいことを言われて一時期トラウマになりました。
なので彼の嫌なとこばかりを見てきましたが、なぜか良いところも見えて今になって会いたい気持ちがあります。
ですが、彼のこわい表情しか浮かびません。
楽しく話してる姿を浮かべたいのですが難しい、けど諦めたくありません。
助言をいただきたいです。よろしくお願いします。
111本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 16:31:33.25 ID:JO+1XHAe0
>>110
DV共依存じゃね
112本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 16:32:49.41 ID:S+Us1VA80
豊かな気持ちで生活していた数ヶ月。
これまではきっちり家計簿もつけて、スーパーで買い物のときには頭おかしくなりそうなくらいだった。
最近は「私は豊かだ。お金がたくさんある。」って思ってたから、あんまり考えずに必要な食料を買っていた。
数ヶ月分まとめて家計簿つけてみた。
かなりオーバーしていた。

これをどうみるのか。
節約していたら、予算内にはおさまっていたかもしれない。
しかし、引き寄せ的には、そのレベルの生活のまま、、、ってことなんだろう。

「私は豊か♪」ってことで、ストレスなく生活してたんだから、それに収入がついてこないといけない。
しかし、収入は同じだよ^^;

『私は豊かなんです!!ベンツに乗りたいんです!!私は乗る価値もあるんです!!』
『うちは豊かなんで子供にはブランド物を着せます!!』
『カニ、お寿司、ステーキ、なんでも食べちゃおう!!だって豊かなんだもん!!必要なものは私にやってくるんだもん!!
カモーーン!ご馳走たち!!』

私の波動は整った。
これでいいですか??
113本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 16:33:10.16 ID:kUZUx/CYP
>>111
DVはされてないです。
114本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 16:42:09.61 ID:S+Us1VA80
必要なものは与えられるのなら、どうして飢えで亡くなってしまうアフリカの子供たちがいるのですか??
彼らは波動が悪いからですか??
前世で悪い行いをしたからですか??
だれか教えてください!!

お金が全てではもちろんありません。
しかし、お金があったのなら、彼らは、まずしいアフリカのようなところに生まれた彼らは、
少なくとも生きられます。
しかし貧しければ、それもままなりません。
生きていくためには、日本もしかり、お金が必要です。

お金持ちの家に生まれた人は、当たり前に豊かな生活に生まれた人は、当たり前になんでも得ることができる。
そこには、もちろん当たり前という思考もさることながら、現金に恵まれていればたいていは叶えられちゃうよ?

アフリカのまずしい家に生まれたら、個人の波動だかしらんが努力は並たいていのものじゃない。

本当にハドウでなんとかなるの???人生は?
115本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 16:52:58.56 ID:SrD1uKDr0
>>108
ドモー
そう今まではその乖離に悩まされて、できるだけ乖離を狭めようと
ダメな方をなんとかひっくり返そうと無駄に足掻いてた。
最近は割とこのままでいいやうまくいってるって悲壮感もなく採用出来るようになってきたかな。
土台ができてきたというかそんな感じ。
116本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 17:15:59.41 ID:pszd2c+K0
>>114
なんとかなるんじゃないかな。
疑っていれば疑いを裏付けてくれるようなことが引き寄せられるとも思います。
117本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 17:17:26.36 ID:C9RVefU+0
だいたい今の自分のレス見れば自分のありようはわかるもんだよ

ちなみに
「豊かだから○○できる、」って言うのは言い聞かせて無理してるように聞こえる
豊かってのはそのもっと広い意味だよ
今の収入の中で豊かさを増幅させるように努力してみては?
引き寄せその他を言い訳にしてる気がする。
同じもの食べるにしろ同じレベルにしろ自分の中の豊かさの指標は上げ下げ可能だよね?
その豊かさを先に自分に与える、それが内側が先、だよ。
フランクルの夜と霧なんてそれがよくわかるよ

アフリカの子供とかそういうことはその人にならないとわからない
勝手に不幸だと決め付けるのは衣食住整った日本に生まれてきたからでそれはそれでおこがましいことだよ
ひとついえるのは比較の対象がないので幸福度という度数ではかったらトントンかもしれんということ

波動ってのは印象の説明のツールであって私はあまり信じていない。
気分、感情のレベルとかだとわかりやすい?
あなたがやってるのって「金持ちじゃないから、感情をあげてたらお金がくるかも」という取引みたいなもんだよ。
これってスタート地点に「貧乏だ」という定義がついたまま。誰だってそこから入るだろうけど、それだけ本読んだら
いかなる状態でも自分で自分の豊かさ指標を上げる(外側関係なしに)事が大事だと気づいてるはず。

実践というのはそのスタートの地点から豊かさを味わう訓練なんだって。
118本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 17:27:38.67 ID:SY5NLoeF0
>>113

絶対会っちゃダメ
トラウマになるような人は疎遠のままで良いです
付き合う人は選ばないとね

一度結論が出てる事なのに何度繰り返しても同じです
相手を変える事はできないからです
119本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 17:49:22.93 ID:EefqboutI
本読めや低脳ども
120本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 18:44:28.99 ID:J3z03TnN0
>>95具体的な話をありがとう。
余計な嫌な思考が凝り固まってるせいで動けないんだろうなとは思う。
ちょっと気分良い時間があっても
現実の物に向き直るとすぐ
嫌な思考がごわっとやってきて体が強張る。
で、ネットやTVみたいに無意識で時間潰せるものに戻ってしまう。
見えない神様みたいなのを信じられたらいいんだけど
なんていうか神様的な何かとか信じる方だと思うけど
それが自分を助けてくれるのは信じられないのかもしれない
121本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 20:30:28.81 ID:kUZUx/CYP
>>118
ありがとうございます。
良い面もあるから、と思っても潜在意識が理解してるから
絶対会えるタイミングでも会えないんですね。諦めます。
だけど、その界隈の人たちと関わることが願望なんです。
その人のせいで皆悪い人みたいになってきているし、
その人からうまく関われるかなと思ってしまいます。
まっさらな状態で良いものとして引き寄せるためにはこれからどう心掛けるべきなんでしょうか。
122本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 20:54:42.95 ID:cAfepPhW0
恋愛関係の引き寄せ成功報告してる人って女の人ばかりだよね
男は叶いにくいのかな?
123本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 21:27:21.95 ID:YZPTyvzL0
女だけど恋愛だけは引け寄せられない(´;ω;`)
124本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 22:27:35.84 ID:5q3u7fL00
同じところをぐるぐる回るのに疲れた
125本当にあった怖い名無し:2014/03/05(水) 22:58:12.13 ID:3ulvFYMh0
>>99
知らんがな

>>102
本読めカス

>>105
チケって何よ?

>>109
これは何か違う気がするわ・・・

>>110
知 ら ん が な

>>112
ええんちゃうん

>>114
本読めカス

>>122
成功したって前に書いたがな
126本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 00:03:48.89 ID:XhsPOYTm0
数年前に何故か興味も知識も無いのにシークレットのDVDを手にして、観てなんじゃこりゃと思った。
スピリチュアルな事に興味なかったから。

そして最近引き寄せられるようにシークレットの本をブックオフで手にした。
それを読んで、そういえばDVD持ってたと思って今見直してみた。

なんか凄い興奮!なんだこれ、10年勤めた会社を来月辞めてフリーになるんだけど
凄いタイミングで勇気が出た、辞める事に不安があってやっぱり会社にいさせてもらおうかと悩んだりしてた。

なんか本当に凄いタイミング。
そして勇気が出て仕事辞めて新しい事を始める事にワクワクしてる自分がいる。
127本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 00:14:15.92 ID:lhShq9I2O
>>126
いいぞ、頑張れ 楽しめよ
きっとうまくいく
128本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 00:40:08.75 ID:OD9v5c+30
>>117
>>実践というのはそのスタートの地点から豊かさを味わう訓練なんだって

そういわれたらもう話終わってしまうわ。
それがなかなかできんから、こういうしゃべり場があるのですよね?

訓練っていってる時点でだめじゃね?
実際は違うのにそう思う『訓練』ねww
それで潜在意識はだませるの??

そもそも、究極的には、今に満足していたら願望もでないんじゃないの??

まあ、このように、引き寄せの思考の仕方は、ある意味めちゃくちゃで不自然なわけです。
でもまあ引き寄せるためですので、みなさん頑張ってその思考の仕方をマスターしようとしているわけなんですけれど、
とっても不自然。。

まあ引き寄せるためなら何でもありですか
129本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 00:59:44.67 ID:KynLiUWkO
夕方まで腰は固まってるし顔蒼白で絶望-22だったのよ
ふとした瞬間、俺はもっとカッコいいはず!シャキーンっていきなり何かが体を貫いたの
あれは属性が変わったのかな…
ただ相手来てないしまた離れちゃったけどそのうちって諦めて、
良い練習仲間がいるって充足に目を向け集中してたら、そのうち体動かせる喜びが勝ってきてすげー熱中できたの
で、帰りにぼーっと立ってたら隣にまたCGみたく出たww相手が
確かにどこにも居なかったのにw
うぉわああっ!!って内心飛び退くほどびっくりした
もう本当に何の期待もしてない時にあり得ないタイミングで来るよね(´・ω・`)神さまアリガト
130本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 01:06:06.07 ID:KynLiUWkO
何が言いたいかというと
重要度を下げて
自分をアゲて
意図する
はガチ
131本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 01:18:36.70 ID:GOJkpog3I
願望を叶えすぎて
最近つまらなくなってきた俺はどうすればいいんだ?
あと自分の潜在意識は親の影響がほとんどだと思うな。
132本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 01:46:30.65 ID:XYYvnkPg0
>>127
ありがとう、久しぶりに温かい言葉をもらって更に快の状態になったよ。
133本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 01:47:55.31 ID:EFGmRegY0
恋愛に関しての引き寄せ本とかも出てるで
「宇宙に彼氏をオーダーする方法」って本読んでみtら?
134本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 01:55:33.49 ID:EFGmRegY0
>>123にねw
本当に恋愛を望んでいるのならだけど
135本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 04:08:45.92 ID:Bb22vuhl0
このスレってちゃんと本読んでなくてインスタントに叶わないイライラをぶつけてるだけの人も多いよね、
たまに引っ張られる自分はまだまだだなぁ、
136本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 04:12:27.98 ID:mgiJsxaM0
恋愛呼吸という本おすすめ。始めてから2週間で相手が見つかり結婚したそう。
ていうか、呼吸法の部分は少ないw
恋愛成就ならいいけど、呼吸法の本としてはおすすめできないよ。

呼吸法で引き寄せるというのはほかにもある。
ttp://deepbreathe.sblo.jp/article/68563389.html

私としては恋愛なんかどうでもいいから、遊び倒しても減らないお金を引き寄せたい。
137本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 05:02:10.71 ID:TTKUaeyi0
事故で子供を亡くしました
これは、私が引き寄せたのでしょうか?
苦しくて辛くて堪らないです
138本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 05:31:38.12 ID:4I8rgh2z0
引き寄せって、無いからどこか(宇宙?w)から欲しいものを持ってくる
っていうイメージだよね?無いという信念が現実化すると
ずっと無い状態が維持されるだけのような気がするが?

10年以上前、某所で修行をしていたときのこと
当時は瞑想に没頭していた、一日数時間自分の心をただ見つめる
すると普段とは違う意識レベルに入るようになり、引き寄せで言うところの
ソースエネルギーに触れるようになっていった、一日数十分から数時間
高い波動のエネルギーに包まれた、深い平和の感覚だったり、満たされた幸福感だったり
あるとき強烈な愛のエネルギーに全身が包まれた、とても強烈な感覚だった

それからしばらくは、何もかもうまく行っているという確信が持てるようになった
エネルギーに満ち、一日10時間以上ぶっ続けで仕事をしても疲れない、必要な人もの情報は
向こうからやってくるように思え、人間関係もすべて順調、エブリシングオッケーな日々
だけど徐々に歯車が狂ってきた、朝起きたとき「すべてうまく行っている」という
感覚があったのが「本当にこれでいいのか?」と疑念が鎌首をもたげるようになった
段々清明な意識が曇り、幸福感が消えて行った、と同時に人間関係もうまく行かなくなり
「何かがおかしい」と思い始めてから、どんどん状況は悪くなっていった
心身が疲れてどんよりしている、(その頃は仕事や遊びに夢中で瞑想も疎かになっていた)
気が付いたら元の自分に戻っていた、あの魔法のような日々は何だったんだろう?
先生に「最近何かおかしいんです」と相談したら、師は笑いながら闇に足を取られたな、と言った
いつの間にか源との繋がりが切れて、エネルギーが流れなくなった
今まで順調だと思っていたものが、「何かがおかしい」疑念と恐れが湧いてきて
「どうにか元の波動に戻そう」と焦ったりもした

誰にでも「乗りに乗っている」時期ってあるもんだ、そんなときはシンクロニシティも起こりやすい
仕事も人間関係も夢の実現も何もかもがうまく行っているように感じる、
ソースとタオ(道)とともにあるときは得意満面でいい気になってる状態w
それから外れると恐怖(不安や心配)や疑念に悩まされ、心は暗くなっていく
好事魔多し、得意になり過ぎると闇に足を掬われる
139本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 05:42:43.01 ID:4I8rgh2z0
>>138訂正
ソースとタオ(道)とともにあるときは得意満面でいい気になってる状態
は消し忘れ

ソースエネルギーと繋がっている状態は、別の言い方をすると
タオとともにある、とかフローの状態(チクセントミハイって人の本を参照)
誰でもそれと繋がれるけれど、それを「引き寄せる」と言うのだろうか?
どっちかっていうと自ら求めてその状態に入る感じだが
「これでいいのだ」という内的確信があったのを覚えている
引き寄せられるかな?無理かもしれない?ってな不安定な感覚じゃなくてね

闇に足を取られるとは、エネルギーの入り方は人それぞれで間断なく入るわけじゃない
時々途絶える、すると一瞬闇が来る、これが頻繁に来る人と比較的スムーズに流れる人がいて
頻繁に闇が来るタイプってのは、人生でコケやすいw
だけどそれが悪いかっていったら、波乱万丈な人生になりやすいってことで
それだけ苦労が多い=人生から学ぶことも多くて、実り多い人生でもあるんだよね
一方エネルギーが比較的途絶えないで入る人は、コケが少ないw順調なつか安定した人生を送りやすい
でもね、達成感があるのは前者の方ね、でもってリーダータイプの人というか
器が大きくなるのは、闇が頻繁に来るタイプの人なの
140本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 05:50:15.49 ID:EFGmRegY0
>>138
では「本当にこれでいいのか?」と疑念を持たなければ良かったのでは?
切り替えが出来なかっただけでしょ
141本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 07:38:54.94 ID:lhShq9I2O
>>137
資格持ちの臨床心理士見つけて直接語れ
スレじゃなく目の前でうなづき理解受容してくれる相手が適当
142本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 07:42:26.82 ID:Qy14K/bn0
女って一度嫌いになった男を二度と好きにならない仕様になってんじゃないの
だから男側からの復縁や叶いそうもない片思いの報告が全然ないんだろうね
143本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 08:09:44.10 ID:Bo1dl0ih0
執着を手放すのと、諦めるのと、
この2つの違いがわからない。
144本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 08:25:37.28 ID:OD9v5c+30
そうなんだよね。
この矛盾。
矛盾しててもそうするしかないんだろうけどさ、それが可能なのか?

「丸丸がほしい!!」っていう願望は、今現実に丸丸がないからだよね?
ベンツがもうすでにあったのなら、私ならもう一台もオーダーしない。
つまり、オーダーしている時点で、現在にはそれがないということ、欠乏っていう意識が必ず、あるもんではないのか??

願望をオーダーしておきながら、現在に満足ですか。
すごい思考だね。
145本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 08:30:16.77 ID:9TjF7GCB0
執着とはネガであり、それ以外の情報や要素を無視し、それ以外を認めず、見返りを求めている状態
それを手放す

諦めるのはポジでもネガでもなく一つの判断にすぎない
そこにネガなりポジなり感情を与えるのは本人
146本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 08:34:57.06 ID:lhShq9I2O
信念とヴィジョンを持ち
目の前の現状をありのまま受け入れ感謝し
今ある己と現実を愛する

すげー簡単
147因果応報:2014/03/06(木) 09:16:42.26 ID:jp9Y5AYX0
引き寄せの法則なんてのは嘘だ。そんなのは存在しない。
この世界には人間の人生をぶっ壊そうとする力が存在する。
その力に負けないように抗い、絶対に成功するという強い意志が
その不幸の力よりも勝れば、自分の 思うとおりの行動ができる。
引き寄せているのではない。自分自身がレベルアップしてるだけ。
148本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 09:20:50.68 ID:jp9Y5AYX0
この世界には自分を成長させてくれる物と堕落させるものがあるので
それを見極めて取捨選択してより良い物を選択して成長していかなければならない。
自分の事だけ考えて周りを振り回したり、自分の考え方に固執して自分中心に行動する事は自滅の道に至る。
自分の考えを第一にしてそれを押し通す事は間違ってる。そして自分がしたことは良いことも悪いことも帰ってくる。
悪いことしたら悪い結果が。良いことをしたら良い結果が帰ってくる。
149本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 09:29:52.90 ID:u1VpnCyC0
それこそ善悪の判断なんて個々に差があるし究極的には善悪はない。
返ってくるには同意だけどした行動そのものじゃないと思う。
戻ってくるのはその行動×質じゃない?

引き寄せと言う言葉は誤解を招くが
それぞれの信念に従った現実を受け取っているのはうなづけると思う

一般的に言う、善行を積みまくってるのに不幸な目に会っている人の説明がつかないもの
そのひとは自分のことを自分でないがしろにしているからそうなってる
ただ善行を積むことで自己肯定感が増す、自信がつくというのはありえるので傾向としては善行を積むことはその人のためになることが多い。
それが回りまわって自分の幸運の元にはなると思う。苦行のようにやってる人は返ってこないことが多い。
というか苦行だという意識で放出しているのでそれがそのまま帰ってきてる
行動だけではなくその質にかぎありだろうね。

とにかく自分を大事にしてないといくら外側でがんばっても何か息苦しく進む感じがするんだよ。
楽しく、頑張る、ひとのためにすることが楽しい、それが一番。

あと現状に満足したら願望出てこないっていうのは言葉の捉え方じゃない?
現状を最大限楽しむだったらわかるかな。それが現実を受け入れることにもなる。
たとえばゲームをしていてクリアしていく。クリアしても次のステージに進みたいよね。
でもその前にクリアした場面は現状に満足しなければ、という「我慢」だったか?
いや、楽しんでいたはず。楽しんでいたら次へ進もうと思わないのかな?
いやはい次ー!って生き生きしてるはず。
そういうことだよ。我慢じゃない。ニュアンスの違いだよ

こんな論理すっとんだ法則なんだから試さないと答えは出ないよ。
証明できないんだから。
150本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 09:30:00.27 ID:jp9Y5AYX0
だから1日の良い行いや良い考えが、悪い行動や悪い考えよりも総量を上回ればいいのだ!
はい、論破!
151本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 09:37:01.19 ID:l2lbEyGd0
>>143
諦めると手放すは同じだよ。諦めるにネガなイメージもつ人多
いけど、本来の意味は物の道理をしっかりとらえて原因、結果を
明らかにすることとある。即ち「明らめる」。
諦観でしらべてみ。
152本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 09:43:52.75 ID:lhShq9I2O
>>151
諦めるとネガ感情わくだろ
信じて手放すとポジになるだろ
言葉の綾じゃなく別もんとして扱おうぜ
153本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 09:48:19.22 ID:jp9Y5AYX0
人間の行動はまず心から始まる。心の中で考えたり思ったり感じたこと、それが行動になり結果が伴ってくる。
154本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 09:53:13.42 ID:jp9Y5AYX0
人間には潜在意識というものがあり、これは心を穏やかにして探りを入れなければ感じとることができない。
その潜在意識は時空を超えて未来や過去の自分の意識にアクセスしていて、今の自分にたいしての行動を促す。
その感じたものでより良いものを選び行動に移した者が自分の思い通りの人生を歩める。
信じるか信じないかはあなた次第。
155本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 09:54:02.96 ID:l2lbEyGd0
>>152
言葉の綾じゃないぜ。ネガがどうとか言うのは本当に諦める
ということを体験したことがないだけだ。
156本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 12:47:41.68 ID:Va9AXSwz0
>>144 呼吸とおんなじだよ。吸ってても吐いてても、必ず何かがそこにはある。それは何か。命だよ。
今、生きている、それが全てだよ。それに勝る価値などこの世には存在しないよ。
欠乏なんて、あり得ない。なぜなら息を吐いてる時、誰ももう二度と息がすえないなんて思わないでしょ。
そこに欠乏はないんだよ。だってまたすえるんだから。
全部これとおんなじ。宇宙ってのはそういう風になってる。
欠乏しているという意識が、唯一欠乏しているという現実を生み出すんだよ。なぜなら、欠乏しているという息を吐いてるから。
欠乏という名の、空気が入ってくるんだね。
157本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 12:51:17.64 ID:1oXiMPgO0
みんな言葉ばっかりだな
129みたいな引き寄せた感想は他にないの?
158本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 13:20:26.17 ID:jp9Y5AYX0
>>129の経験が意味不明なんだけど
159本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 14:04:50.04 ID:gMB9AtaD0
>>53
お金への愛ということですが、異性への愛と基本的には変わりません。
心から愛する異性への気持ちは、どうなっているでしょう?
愛とは?
それは…
肯定すること。
受け入れること。
信じること。
いつも心に思い浮かべること。
そして思い出すたびに…
温かい気持ちになること。
嬉しくなること。
元気になること。
勇気が沸くこと。
などの行動や感情の絡み合いで出来ているはずです。
とてもポジティブです。
だから、愛する経験はとても貴重で尊いです。

このように、お金を心の底から肯定し、優しい気持ちで受け入れる
ことができるなら、お金も貴女の友人になってくれて、貴女の今回の
人生は、お金で困るようなことはなくなるでしょう。

よく「引き寄せ」のハウツー本で言われるような、お金で成功している
場面を強烈なイメージを脳裏に描いたり、毎日自己宣言をすることは、
必ずしも必要ではありません。
160本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 14:14:35.38 ID:1oXiMPgO0
161本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 14:22:50.27 ID:jp9Y5AYX0
>>160 書いた本人しか解読できないんだけど。もしかして>>129書いたの>>160か?
162本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 14:32:22.96 ID:gMB9AtaD0
>>157
では、昨夜のことですが。

先週末、以前から友人が欲しがっていた香水を、ネットで違う物を探し
ていた時に偶然見付けました。
残念ながら、在庫切れで(ちょっと古い物です)月曜日に電話が入り
まして、納期は二週間〜三週間ということでした。

しかし、昨日が友人の誕生日でしたので、私としてはぜひそれに間に
合ってほしかったので、引き寄せました。

すると月曜の夜に電話が入り、普段とは違う流通に在庫があったそうで
二日でうちに届きました。
友人のお誕生日に間に合いました。
とても喜んでくれて、私もとても嬉しかったです。
163本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 14:34:45.48 ID:gMB9AtaD0
>>162
「二日で」って意味不明ですね。。。
無事火曜日に届きましたので、二週間のところが二日になった…
という意味でした。
164本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 14:49:36.10 ID:LqOyrU/50
>>162
おめでとおおおおおおおお
165本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 14:53:08.78 ID:LqOyrU/50
>>159
これ読んでるとイメージより今この瞬間のメンタリティが大事だってことかなあと思いました
あと好きなものに忠実で良いんですね
166本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 14:56:39.40 ID:jp9Y5AYX0
>>162 別に問題なく意味わかったけど。
>>129が本当に意味不明。多分会いたい人に会えて嬉しかったということだろうけど。
167本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:02:55.88 ID:9TjF7GCB0
ついでに、そうやって意図的にお金に対するイメージを愛溢れるもので満たしたとしても
いざ買い物や何かの支払いで「高いなぁ…」「今月どうやって暮らせばいいんだよ…」「俺の金が…」
などと欠乏というネガティブ波動出しまくってはもともこもないことを付け加えておくね
168本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:14:46.51 ID:syFwurzf0
このスレや潜在意識ちゃんねるとかで「行動はしなきゃ」っていう人が現れると
行動不要論者ガー!とか信心が足りないー!!
とかそれはお前の作ってる世界ダー!とかって必ず叩かれる
何故そんなに動きたくないのかすげぇ不思議
東大に入りたいといいつつ、
受験会場にさえ行かないってレベルで動きたがらない奴多過ぎだろ
一人暮らしの部屋に引きこもってるやつが女引き寄せられるわけない…、
とは親が持ってきた見合いなどで有り得ないわけではないが、
しかし外出した方が加速するに決まってるしなんぼも早いのに何故それを厭うのか
あと存在しないもんはどう足掻いても引き寄せられんね
体毛が蛍光ピンクの猫はいない
存在しない女や男はどんなに理想を練ってもいないものいない
169本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:20:06.68 ID:1oXiMPgO0
>>161
いや
俺は130見てわかったよ
予期しない時に起きるってことだろ
170本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:26:11.23 ID:LqOyrU/50
重要度を下げるって叶ってるからいちいち考えない、とかの理論だとよく聞きますけどそう考えると難しくなる
理屈なしに、何か別のことに夢中になることで下げられますよね?
171本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:26:16.58 ID:jp9Y5AYX0
だからなにが予期しないときに起きたのか>>129見てわかるのか?
>>130が意味分かるんだったら>>129の内容をわかりやすいように教えて
172本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:28:55.70 ID:LqOyrU/50
>>171
重要度を下げて夢中になってたら会いたい相手が現れたんでしょう
173本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:29:47.80 ID:wyBZQgaS0
あいつら底辺の癖にwって見下せばいいだけなのに
「叩かれてる」とか言い出しちゃう人もなんだかな。
底辺の存在が意見を持ってる事自体が許せないのか知らんが
174本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:29:52.68 ID:1oXiMPgO0
>>168
本当だよね…。
実際に引き寄せた人が現れてもどうでもいい食い物や買い物レベルだとおめでとーとか云うのに、
人を引き寄せたり宝くじ等の大金引き寄せたりすると嬉しかっただけっしょーとか億じゃなきゃ意味ないよーとかネガレスでスルー。
妬みとか大きなものは引き寄せられる筈ないといった世間の否定的な感情を感じる。
心の内からの変容を含めてみんな行動したくないのかなあと思ふ
175本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:34:13.14 ID:hVn+zyXL0
>>168
具体的にどこ?
176本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:36:45.35 ID:gMB9AtaD0
>>164
ありがとうございます!
色んなところに声を掛けて一生懸命探してくださった、店員さんに
一番の感謝!!
です!!
ID:LqOyrU/50さんにも、良いことがありますように☆

>>167
それはあるかもしれませんね。。。
自分のものだという執着は、ネガを引き寄せますね。
これも、お金と人と両方に同じことが言えますね。
誰かを愛していても、その人が他の人と楽しく話している所を見て
「嫌だなぁ…」「私のあの人なのに!」というネガティブになって
しまわないような、心の在り方が大切ですね。
177本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:38:12.28 ID:9TjF7GCB0
>>174
おめでとーと言う人たちとネガレスつける人たちが同じ人たちだと思えるのが不思議
178本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:40:03.49 ID:r+REG/Vu0
行動したくないのは失敗したくくないからだと思う
179本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:45:50.65 ID:h50lf9Jw0
>>168
それ何度か言ったけど叩かれた。
ま、本当に叶ったような気分に浸ってると、実際に叶うかも?と動きたくて堪らなくなるんだけどね。
自分の例でいえば、髪型やオシャレがバッチリ決まったら、何かあるかも?と、外出したくなる。
大半は何もないんだけどねw
何かしたい衝動がないにも関わらず、行動不要というのなら、それは逃避で言ってるだけだとおも。
180本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 15:53:40.96 ID:wyBZQgaS0
そうだね、底辺さんに教えてやろうとしたのに
叩かれて可哀想だね
181本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 16:01:21.26 ID:syFwurzf0
>>173
主題はそこではなく、何故そんなに行動を厭うのか?という疑問なんだが…
182本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 16:03:41.65 ID:zzwKSo4lO
行動不要論っていうのは中身は努力不要論でしょ?
やりたくないことは一切やらなくていい、本当に必要な時は自然に行動しているっていう
199式さんも同じようなこと言ってない?
ひたすら自分の観念を書き換えていればチャンスが向こうからやってきたり、何故か衝動的に行動したくなるって
183本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 16:14:05.30 ID:4palKirE0
え?人の引き寄せ&お金ゲット話はむしろ大歓迎でしょ
そういったレス&おおスゲー!という反応のセットは今まで何度でもあったし、
それに対してこれっぽちかよとレスしてたのは一人だけだったけどなあ
人は見たいものしか見ないってこういうことかって感じではあるが

ただ、179の何で動かないの?的な話はデリケートとだけ言っておきたい
各人の前提を把握した上で言わないとただの口撃になってしまうよ
184本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 16:43:50.14 ID:Oqv74VN40
>>168は視野が狭いと思う。こうゆう類のレスを何回も見たことあるが
そのたんびに>>182みたいなレスをつけられてるのに理解力がないんだか見てないだけなのか。
頭より足が動くタイプはそれで
足より頭が動くタイプはそれで
それぞれ適正があるし満足度も違うだろうから、ほっとけば?
185本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 16:48:12.13 ID:lu6ACmas0
そもそも一言で行動と言っても
動機が良く分からないプレッシャーからのと
心からの喜びからのとでは全然違うよね

エイブラハムは
行動は望む現実を創造する為のものではなく、思考によって創造したものを味わう為のものだ
的なこと言ってたような

引き寄せに行動は不要だけど自分が楽しく感じる遊びの行動を疎ましいと思う人はいないと思うw
186本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 16:52:52.80 ID:lhShq9I2O
>>177
全くだ
187本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 17:08:22.14 ID:u1VpnCyC0
LOAの基本は焦点
どこに今焦点があるか、自分中心で考える。
人から何言われてもわが道を行くという強さがなからんとね

あと行動不要論者は行動は勝手におきてくるのに任せとけっていう意見でしょw
要は抵抗を感じるようなことはムリクリにするなと。

行動要派で行動不要に叩かれたっていってる人も、
行動不要を妄信している人も勘違いしてる人多すぎ
188本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 17:54:00.09 ID:JbTq0fll0
これからもエイブラハムたちの養分としてがんばっていこうね
189本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 20:07:40.56 ID:uQLr8BDk0
おーぷん2ch版

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その1
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394104014/
190本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 20:37:20.80 ID:4Tar0crJ0
昨年末

「冬みかん食いてーーー!誰かみかん10kg箱で送ってーーー!」

と起き抜けの寝ぼけ状態で言った。

その3日後に仕事上で知り合った方に、冬みかんが好きで〜と話してたら

その方が香川県の人で、そんなに好きならと箱みかん10kg送ってもらった。
191本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 20:50:42.06 ID:wlr5sZmo0
今アンビリバボー見てたら、十勝バスの社長が社員を愛し始めたらいい方向に向かっていったって言ってた
192本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 20:51:01.57 ID:4I8rgh2z0
>>130だけど、誰でも「波に乗ってる」時ってあるもんで
あの時のことを思い出すと、
タクシーに乗ったときも信号が全部「青」だったりw、
「天はわたしの味方をしてくれている!」などと思ってみたりw
調子が良い時ってのは、下手すると天狗になっていることに気づかなかったりする
有頂天になっていると思わぬ落とし穴に落っこちることもある
落ちるのも転ぶのも、いい経験ではあるんだよね
いつも高い波動状態でいることを選択するって引き寄せ系の本にはあるけどね
落ち込んだり、葛藤したり、ときにもがいてみることも悪いことじゃない
CMである「アイアムシャドー」って奴、影がなければ光もない

わたしが瞑想中に体験したことは「至高体験」って奴ね、禅では「恍惚境」と呼ばれる
そういう経験を求めて瞑想すると、絶対に訪れないんだよねw
自我がコントロールできるものでもない、フローの状態も同じで
「すべてが流れるようにうまく行ってる」感覚を求めて焦っても
再現しようともがくほど、それは遠退くもので
自我が求める状態と、魂(真の自己)が求める状態は違うんだよね
でもって、自我が魂を押しのけてコントロールしようとするとうまく行かなくなる
真の自己(大いなる自己)の顕現こそが目的なのに
エゴの欲望の実現を目論むと、2元論の罠に留まることになる
193本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 20:54:26.95 ID:IQkvzX750
>>67
典型的な頸椎症?ストレートネックか頸椎ヘルニアが原因では?
スマホ症候群とも言われているので画面を見るのは程々に。
整形外科の温熱療法より鍼灸で自律神経の調整する方が効果ありますよ。

>>79
自己投資は惜しまず積極的に、っていうことですね。
音源聴くときはどんな感じでやってます?姿勢とか。
194本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 20:55:00.04 ID:IQkvzX750
>>81
受験終わったなら思いっきり遊んで大学生活に備えましょう。
海外ボランティアとかサークルとかの情報を集めてもいいかと。

>>95
引き寄せ本って禅をキリスト教圏向けにアレンジしたものなのかも。
実際はわからないけど只管打坐に近いんじゃないかと最近感じてる。

>>112
現状を正確に把握してそれを肯定することから始めましょう。

>>114
お金は物々交換を円滑にする手段の一つでしかないので、
他の人が欲しがるものを作れば自然に増えます。
「波動が低い人」はやればいいことをやらない人のこと。

>>117
所有する資産の額と幸福度は比例しないという話だよね。
「波動」というのは東洋思想の「気」に当たるものだと思う。
「波動が低い」は「悪い気に冒されているor悪霊が取り憑いている」

>>126
思いのまま突っ走って下さい!ご活躍を祈ります!

>>128
現状に満足することと立ち止まることは違うのでは?
前に進んでいるのが分かるから満足できるんでしょう?

>>129
自己暗示を通じて自己治癒能力で消せる症状も沢山あるんだよね。
目を向ければ意外と簡単に練習相手が見つかることもある。
あなたが意識を向けたから気付かなかったことに気付けたんだよ。
195本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 20:58:13.97 ID:4I8rgh2z0
物事がうまく運んでいる時、調子に乗っているときこそ注意が必要
有名人のゴシップじゃないけど、傲慢になってみたり、身近な人への感謝を忘れて
道を踏み外し転落する人大勢いるよねww

調子の良いときよりも、思うようにうまく行かないときの方が人間学ぶんだよ
だから、常にハッピーでポジティブでいましょうってのも変な話だ
落ち込んだっていいし、困難や不運を経験するのもいい
エゴの都合だけで人生は運ばない、人生最大のピンチが人生最大の幸運への布石ってこともあるし
エゴから見たら不幸が天の恵み(プレゼント)ってこともある
自分(自我意識)にとって都合の良いことだけが起こるように、というのは間違いだと思うよ
196本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 21:04:40.70 ID:4I8rgh2z0
引き寄せの法則、全部じゃないけど随分流し読みしたけど
書いてあること全部が間違いじゃないし、真理も含んでいるんだけど
所詮は、商売だよな
さも簡単に願いが叶うかのように錯覚させる
良心的な本にはちゃんと本質が書かれているけどね
何?酷いのだと宇宙が「通販会社」だとかw、注文の仕方さえ間違わなきゃ
欲しいものが宇宙が届けてくれる、しかも無料って、、、おいw
なんつーか突っ込みどころ満載で、結局おまじないと変わらんじゃないか
つーかかえって自我を肥大させてしまい、本質を見失わせる罠かも?
なんて思ったよ、だってこれ系の本を読むとなぜかエネルギーが逆行するw
197本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 21:10:27.79 ID:4I8rgh2z0
調子の良い時(フローな状態にあるとき)って何が起こっているかと言うと
エネルギーの流れがスムーズなの、気の器(人格)と身体を流れるエネルギーが
停滞したり逆行することなく、(正)の方向性にきれいに流れる
この状態を維持できれば、疲れない(肉体は物質だから限界があるが)
宇宙(神でもソースエネルギーでも無でも同じことだ)の流れと一致している

人間、例えば緊張すると気の流れが止まるし、悪感情を長い間抱き続けると
エネルギーが逆流して渦ができたりする、あまり気合い入れすぎると体が硬くなるでしょ
あれは気の流れが止まってしまっているから
フローの状態ってのは、気張りもなければ気負いもない、極々自然な状態で
武道でもそうだよね達人になるほど力が抜けて自然体になる
198本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 21:13:27.83 ID:4I8rgh2z0
フローを維持するのは凡人には難しい、でもあれはいい経験だったなw
うまく行っている時というのは完全じゃなくても宇宙の流れに乗っている
ただし調子に乗って天狗になると、躓くか得意の絶頂から落っこちるw

ヤヴァイ場所とか人に合うと、気の流れが変わるからわかるんだ
199本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 21:40:50.61 ID:4I8rgh2z0
自我意識、エゴって奴ね
これがエネルギーの流れを止めたり、逆行させたりする
自我の凝り固まった思い込み、決めつけ、ジャッジメント
自我は状況ってか人生をコントロールしようとする、自分の人生だけならまだしも
他人まで支配し自分の思い通りにしようとする
自我意識ってのは過去からしか判断できないから、判断を誤る
運転席は魂(真我とか全知とか叡智とか呼ばれるもの)に譲って
自我は助手席に移るしかない、この人生はエゴのためにあるのではなく
魂のためにあるのだから、エゴは魂に従うべきものなのに
エゴの思いが魂と逆行すると、エネルギーが逆流して人生もうまく行かなくなる
これが問題の正体だ、ってわかっちゃいるけど、なかなかねぇ
達人のようにはいかんのよw
200本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 21:46:07.24 ID:4I8rgh2z0
エゴには数歩先も見えてない、なのに状況をコントロールしようとして
混乱が起こっている、エゴの盲目的な思い込み、世界の混乱の正体だ
エゴは欲のためには、他人を殺しもするし、自然の生態系を破壊し、環境を破壊し
回り回って自分ところに来るってのに
これからは叡智の時代だよ、エゴは少し引っ込めないと、自分のことばかり考えていられる時代じゃない
201本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 22:52:30.31 ID:u1VpnCyC0
>>195
それ宝くじや芸能人でよく見られる現象だね
調子に乗ってたら、というのは転落要因の原因のひとつだと思うけど
もっと深いところに原因があると思うよ。そういう風になった原因の原因。
道徳的倫理的な規範を破ったからというのは人によって非常にあやふやだし。

結局そのステータスに自分がなじめてないのがすべての原因だと思う。
元のなれた自分に戻りたがるんだよその手段として転落w

急激に上がった人が急激に下がるのもホメオスタシスのなせる業だと思う
なので実現しないうちに満足するなんて、と思うだろうけど
先に十分慣らしておくことは叶った後のことを考えると重要なんだよな
突発的に外部要因から先に不相応のものがきたとき、混乱するんだよ。居場所が変わって。
すると維持が難しくなる。調子に乗るってのも「以前の慣れ親しんだ私とは違う私」だからそうなるわけであって。
そこで十分慣らすことができてないんだよね

皆叶った瞬間前後のことしか考えてないでしょとたまに思うw
維持が大事なんだよ
202本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 23:01:33.89 ID:TqecbkgE0
書き込んでるのは全員がど素人だってこと忘れるなよスレ読んでる奴ら

特にID:4I8rgh2z0な
203本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 23:06:48.81 ID:u1VpnCyC0
プロがいるのかw
204本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 23:26:02.19 ID:4I8rgh2z0
そうド素人だし、頭悪いし
だけど気の流れが見えるので、気の観点から物事を捉えて書いている
エネルギーの流れが見えるなんて公言できないけどねw頭おかしいと思われるw
205本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 23:45:29.37 ID:4I8rgh2z0
>>201
潜在意識で自己否定(自己嫌悪)があると、自分で自分の成功をぶち壊すってことは
あると思う、意味不明な破壊的行動する人っているもんで

ただね「至高体験(マズロー)」もそうだし、頑張ってその経験を引き寄せることは
できないんだよね、自然体ってのもそうだよね
武術の達人のように「自然体でいよう」と思っても、大舞台に上ると緊張するもんだし
逆に肝心なときに気がゆるんだり、エゴを脇に置くって難しい
206本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 23:49:45.44 ID:4I8rgh2z0
「弓と禅」って本お勧め
「笹の葉に積もった雪が自然に落ちるように射なさい」「的を狙うな」
これってエゴをひっこめろってことなんだけど
難しいのよねってそのうち諸々ブログにでも書くわ
207本当にあった怖い名無し:2014/03/06(木) 23:58:19.88 ID:kWhLfH4r0
満ち足りない 無い ところに どこからか欲しいものをたぐり寄せるのではなく
満ち足りた  在る ところに それ自身から引き出す
不満解消が始点ではなく満足創造が始点
この違いをわかってる人が案外少なくて残念
エイブラハムの宇宙銀行の話を今一度参照
208本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 00:18:32.09 ID:fwXtq1dx0
過去に捕らわれすぎて、まさに今を生きていない感じがする
209本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 00:38:26.49 ID:Sb4kH8r50
投票が開始されました。
参加と拡散お願い致します。
リンク先のテンプレをよく読んでからご投票ください。

投票所
オカルト板名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394118037/

経緯
【自治】オカルト板 転載禁止議論スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1393840507/
210本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 00:50:04.51 ID:KnA9359b0
時代関係なく普遍的なものは残るんだよ
つか引き寄せの法則なんて新しくもない、宗教には密教的側面がある
仏教にも密教があるよね、西洋にも「エソテリズム」ってのがあって
キリスト教とは別の体系があるんだよ
その「エソテリズム(秘境的)」の都合の良いところだけを抜き出したのが
引き寄せの法則、これの元になっているのが「ニューソート」だよぐぐってみ
どの程度抜き出してるか(量子力学もどきで補てんしたりw)して
さも新しいものです、みたいに装ってるけどね
所詮偽物といったら叱られそうだが、スピリチュアルビジネスだよ
誰が大金を引き寄せるかって言ったら、著者と出版社だww
211本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 01:05:40.65 ID:FnYz/RCw0
ということは引き寄せの法則も普遍的なものってことでしょ

問題は著者が悪意を持ってor知ったかぶってビジネスチャンス的に書いた場合だけで
体験で分かったことや本当に知っていることを分かり易くして本にして売るのは悪いことではないと思う
212本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 01:11:07.13 ID:KnA9359b0
だから、都合の良いところだけを抜き出して書いているってことは
肝心なこと、書いてないってことよ
つか逆なんじゃないの?と思うわけ
まぁ自分で試してみるんだね、つかスピリチュアルビジネスが巧妙になっているな
昔の霊感商法のがわかりやすかった

エゴを強くしてしまって、目覚めを遅らせる、エゴの戦略だよ
結局思い通りに引き寄せられなくて、次々似たような本を買わせる戦略w
213本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 01:11:44.00 ID:KnA9359b0
でもある、途中で切れてしまったww
214本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 01:58:06.91 ID:8Z4j+wTZ0
>>125
こいつホントうざいわ。
何の目的でここに粘着してんだろ?

そのうち通り魔でもするんじゃないの?
報道陣に中指立てたりもするのでは?
215本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 02:09:19.39 ID:FnYz/RCw0
>>212
もしよければその肝心なシークレットにされていることを書いて頂けるとありがたいです
216本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 02:31:46.18 ID:sIqJ40Ns0
>>214
勝手に想像して勝手にうざがってろww
217本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 06:00:56.07 ID:9/4W2I6F0
願望という言葉を特別視しないこと。
今日朝飯を食べて食欲を満たしたら、もう一生何も食べる気が起きないか?NO
数時間後には腹が減る。絶対にまた食欲がわいてくる。
いま新しいPCに買い替えたとして、今後死ぬまでの間ずっと使い続けるか?NO
数年後にはもっとスペックのいいPCが欲しくなる・故障やサポート終了で買わざるをえなくなる。
218本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 06:03:01.56 ID:9/4W2I6F0
食・寝・排泄といった生命維持に関わる欲求を満たすことは「願望」でないとし、
金や物、名声などを願望とすると、途端にハードルが上がる。
生きているということ自体をまずは幸福として評価する。
その地点にいれば、自然な欲求が次々に出てくる。○が食べたい、△がほしい、×に行きたいetc
それはいま幸福な自分自身が、さらに生きている喜びを感じるため。
望みに良い悪いはなく、自分がその望みを持ったとき心地いいかそうでないか、が実現の分かれ目。
願望=現時点での不足としないこと。願望=喜びとすること。
219本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 06:40:40.32 ID:Cc8ha3rd0
まず貴様がすっこめろ!
220本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 09:58:51.73 ID:CwaEkiXN0
自分を慣らしておく、か…
叶いそうなのに受け取れないって何回かあったわ
自己否定が強いからかな?
221本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 10:04:51.82 ID:k3xzT7bD0
ご高説はよくわかったから
特別視しちゃう人がどうやったら抜け出せるのか
体験談を書いてほしい所
222本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 11:03:58.02 ID:fwXtq1dx0
>>220
あるある
楽しみを先にとっておいた結果、チャンスを失ったこともある
まるで好きな食べ物を後で食べようと思っていたら腐ってたみたいに
223本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 11:13:02.14 ID:7UI8AKR20
楽しみを先にとっておく性格は悲観することもないんじゃない?
成功する人の大切な資質って欲望を先送りできる自制心だよ
タイミング図りさえすればいいんじゃないかな
224本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 11:25:48.84 ID:gaKT6tS00
たとえ話だからそれを元の話に逆流させると変わってくるでしょw
225本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 12:44:34.53 ID:fwXtq1dx0
>>224
まあたとえ話だからね

好きなものを失うどころか、その前の努力すら無駄にするなんて成功とは程遠いw
226本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 13:00:52.75 ID:CwaEkiXN0
>>222
そうそう…まさにその例えだ
>>223
好きな人とお茶して恋愛の話になったチャンスなのになぜか話題を逸らしたりとか
憧れの有名人が近くにきたのに私なんかがこんないい思いしていいのかと思って逃げ出したりそういう感じなん
227本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 22:05:58.98 ID:gaKT6tS00
最近デフォの感情レベルを意識的にあげてるんだが
偶然が増えてきた。特に重大なことじゃないんだけどつながりのあるテーマがドミノみたいに流れてく。

シンクロってあまり信じてないというか好きではないんだが(それにばかりかまけそうだしバイアスかけて探してそうなので)
そのバイアスを差っぴいても明らかに起こってる気がする。
と同時にあまり凶悪なドラマは無意識にぼーっと見ないほうがいいなぁと思った。それかすぐ切り替えるか。
よろしくない現象化は遅いのではと以前レスしたんだが、確かに遅いと思うけど支障のない範囲でシンクロしてくるんだよね。
やっぱり常に自分がどこにフォーカスしているかを客観的に見つめるのはいいよ。
さっと戻れる。
228本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 22:20:24.67 ID:sIqJ40Ns0
ID:9/4W2I6F0めんどー
229本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 01:59:40.21 ID:2A9cYuT30
ぶええ
230本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 02:27:40.42 ID:m1VQuul5O
>>192
お前が調子良いと天狗になって有頂天で落とし穴に落ちるからって他人を一括りにすんなカス
231本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 03:05:11.13 ID:HNNrk4vD0
232本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 03:21:24.01 ID:cpIHeYTS0
日本人って凄く自己反省するよね。
自己反省する事で自分を許すって癖がついてると思う(ネガ)
ミスしても自分を否定したり責めたりせず物事に焦点をあてて見直すのが大事だ
233本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 05:29:47.89 ID:k7nyiSG20
引き寄せの法則を知っていながら、
今週はタイヤパンクするわ不採用通知届くわ前歯欠けるわで散々だった。
僕はいらないものを引き寄せることにおいては天才的な気がする。
いいこと引き寄せられる人がうらやましい。

失意で眠れない・・
234本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 07:00:52.94 ID:QczZKWcpO
>>233
おまいさんは歯は欠けたが頭蓋骨骨折はしなかった
自宅火災全焼も引き寄せていない
余命半年の病気も交通事故死も

俺の身近な連中に起こってきたことだ
どうせ悪く見るならそこも同じだけ見てみろ
自分が自分をどの位置に固定したいか、見方なんてのはそれだけだ
235本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 07:11:52.87 ID:i7D8LpE40
ネガティブな感情を引き起こすような出来事があったときこそがチャンス
いいことあっていい気分はあたりまえ
何もなくて意識的にいい気分は頑張ればできる

いやなことあったときにまさかの大逆転で自力でいい気分に持っていけたら(持っていく方法はこの程度で済んだとか色々理由づけはできるが、理由づけもいらないっちゃいらない)
慣れてくるとものすごくパワーが出る。
どちらかというと+思考の理由づけじゃなく、理由なしに幸せ感を増幅させる癖をつけた方がいいと思うが。
理由探しはなんかいいわけみたいに感じてしまうかもしれない。敗北感を感じるというか。
とにかく比較するものを持たずに幸せ感を感じる事ができそれが癖になったとき、超清々しいよ。
慣れてきたらいやなことも起こりにくくなると思う。
236本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 07:59:37.83 ID:A70envK7O
最近特に悪いことがあるわけでもないのに不安になることがある。
引き寄せ知って何となく調子出てきたけど過剰になってんのかな?
幸せになるとその後どんな不幸がやってくるんだろうとか
思ってしまう昔の癖みたいなのが出てくる。そして自分の求めていた喜びが
叶いそうになると怖じ気づいたりする。こんな時どうすればいい?
237本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 08:12:47.16 ID:QczZKWcpO
>>236
アファ
238本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 08:40:18.03 ID:24wi+Szt0
反省にネガな認識はもってないわ
239本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 09:06:53.13 ID:24wi+Szt0
>>233
それらは自分が望まないことであると理解したら
では自分は何を望むのか?
そのコントラストからあなたが望むものがクリアになり、
あなたが焦点を合わせるべきものがハッキリした

別の切り口で言うなら、そこから学ぶことによって経験を肯定するということ


>>236
“幸せ”や“成功”に対して抵抗が大きいと叶わないよね
たぶん今いる世界に長く居すぎて、そこが一番安心できるんじゃない?
そして今いる世界とは異なる世界に恐れを抱いてる
今とは変わってしまうだろう自分も恐れている

どなたかがエクトンの言葉を貼ってくれてたけどそれ参考にならないかな
これ>>24
240233:2014/03/08(土) 12:15:11.47 ID:k7nyiSG20
歯医者が速攻で予約とれた・・
すぐ準備しなくては
241本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 12:23:05.64 ID:y7HSPlgf0
ome
242本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 13:22:17.00 ID:qD1MlqfL0
>>233
水が合う会社は不思議と門戸を開けて待っててくれるからその会社は多分行かなくて正解
歯は本当に気の毒だけど良い歯医者に巡り会えて今後安泰
恋人と一緒の時パンクしても冷静に対処してサバイバルスキル披露できると思えば良いじゃんw
シングルならその自信が異性を惹きつけるかもしれないし
243本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 13:44:39.04 ID:2A9cYuT30
うひ
244本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 13:49:25.42 ID:m1VQuul5O
>>235
>まさかの大逆転
好きだなこれ
まだ嫌われてる・・って落ち込んでた時「嫌いになる場合は好意を隠している」の一文が俺の逆転だったな。
理由づけだと今の自分で満足しなさい的な感じでもっと幸せな奴いるじゃんってなるけど、
認識を改めるのはアリだと思う。
気安めでも都合良く解釈しちゃって良い結果を生むならさ
もしくはそのままニュートラルに捉えることができれば、本来感情は自然に浮上するから、動物のように何も解釈を加えないのが一番いいのかもしれないけど
245233:2014/03/08(土) 14:03:33.41 ID:k7nyiSG20
歯医者行ってきてとりあえず見た目は元通りになった。
歯医者行ってから気づいたんだけど、今回欠けた歯は15年位前に一度瀕死になって大掛かりな治療をした箇所だった。
ひょっとしたら寿命がきていたのかもしれない、いやもうとっくに寿命だったのかも。
15年もってくれて御の字だったか

235の言ってる通り理由や言い訳をさがしているかのようだ・・
246本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 14:04:46.60 ID:m1VQuul5O
>>236
個人的には気合い
幕末の志士が刀抜いてうりゃぁあああああ!!って斬り込むみたいなイメージで
どうしても打ちのめされた時は祈る
不安ループにハマった時は見えない黒人の友達に説教して貰う
247本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 14:08:29.73 ID:qD1MlqfL0
>>245
良かったね
つか早いなw
それ普通に長寿
根管しても神経ないともっと早いよ
248本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 14:38:58.57 ID:HNNrk4vD0
引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4638273.html
249本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 15:26:18.63 ID:2A9cYuT30
(脳内)彼氏が好きすぎて幸せな毎日です
250本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 16:03:16.89 ID:m1VQuul5O
>>227
同意
ホラー映画大好きでそればかり見てる知人の事思い出した(悪いから書かないが)
同様に斜に構えてネガレスしてる奴も自己紹介してる事に気づいてなくて笑える
251本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 17:10:50.93 ID:i7D8LpE40
>>245
いやそれは正しいといったらへんだけど結果的にそうだったからまさに良かったのではないかな?
いく前にどんよりした気分だったら、そこは自力で大逆転を起こした方が面白いとは思うけど。

治療した歯、しかも薄い前歯が15年もつって結構長いよ。
むしろもってくれたのがスゲーと普通に思う。
よかったね。
252本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 17:20:10.78 ID:sNqj528uI
あ〜あ、まだおまえら残ってるのか
ここにいる奴らは引き寄せ留年組だな
253本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 17:35:17.21 ID:i7D8LpE40
>>252
むしろそんな古参なのかとききたいw
254本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 20:32:05.08 ID:3U1UsiTd0
留年続きなのは鬱引きずってるせいなのかな…
255本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 22:27:53.04 ID:QpwKbXO40
不可抗力や理不尽な嫌がらせについてなんですが。
例えば、何回も面識のない犬の散歩の人が門を開けて家に糞を捨ててきたり、
向かいの家が騒音おばさん化し近所中に迷惑をかけていたり、家族の不運だったり。
自分で運転してパンクさせたなどだったら波動が低かったと諦めもつきますが、
手の届かないというか、自身ではどうしようもない出来事も波動を改善すれば起こらなくなるのでしょうか?

理不尽な現象を克服された方ご教授下さい。
256本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 22:48:48.76 ID:/Uo0u4Dn0
>>252
先輩wwwww
>>255
てめぇでやって確かめろボケ
257本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 00:37:48.44 ID:7L+yuJy+O
>>193
2ちゃんのガラケーエラーに引っ掛かってた・・
音源聴くのは寝るときと、部屋で工具使って手作業するとき
ヘッドホンだけはいいやつ使ってる
258233:2014/03/09(日) 01:02:49.90 ID:YKumnXBg0
>>242
>>251
まだ歯はハリボテみたいな状態だけどね><
とりあえずはよかった。

パンクについてなんだけど・・
タイヤがパンクしてたのに気づかないでしばらく普通に走行してて、
自宅の車庫にとめておいた際にようやくパンクを発見したの。
いつもお世話になってる修理屋さんに連絡したらすぐ来てくれて
タイヤ交換してもらって・・
パンクしたタイヤは再起不能になっちゃって新しいタイヤを一本買うハメに
なったんだけど、自分も車本体も周囲も無事で、その辺りは助かったと思う。
パンクしながらの走行中、隣に彼女が乗ってたわけでもなかったし。
車の不具合で取り乱す姿を彼女に見られたくないからなぁ
259本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 01:05:22.07 ID:5gkcYBcx0
>>255
>>1の引き寄せの法則体験談集にそういうのもいくつも載ってるはず
ただデータが膨大になってきてるから探すの大変かな

騒音で検索
http://davincitas.seesaa.net/article/306487160.html
http://davincitas.seesaa.net/article/152570181.html

基本はそれらに対する抵抗をやわらげることで改善する
260本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 01:45:19.24 ID:0rKWvhyn0
>>67
頚椎が歪んでたら脳幹がうまく活動しないそうなのだが、
一時的に脳幹が活性化したんじゃね?脳幹を普段から活発化させることで、
20年の引き篭もりから脱出したり、長いこと悩まされたアトピーが治ったとか
対人恐怖症が解け活動的になったりすることもあるらしい。
261本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 04:02:25.06 ID:C8h5skZV0
>>212
体験談などを見るとそう感じますが、基本となるエイブラハムさんの
言葉では、きちんと愛と感謝をまず持って、得る前に与えることを
説いていますので、肝心なこともそれなりに書いてあるとは思います。

ただ、実践して「成功した」と思った人々が、必ずしもそれを守って
いないだけで。

「引き寄せ」とは、自らの波長を引き寄せたい対象に同調させて、
自己宣言で言霊を引き出して、イメージングでさらにそれを補強
する、三重の方法だと思うんですよね。

で、そういう方法で「宇宙銀行」から引き出して願望実現するわけですが
引き出した分はカルマとして溜まるんですよね。
「宇宙銀行」には無限の預金があるとか、みんな使い切れない程潤沢に
預金していると言われますが、預金のあるなしと関係なく使った分は
返さないといけないんですよね、カルマって。
このカルマは、行動のカルマに分類されるところでしょうか。

この点はわざとごまかしてる感がありますね。
「宇宙銀行には誰でも預金が豊富です」とだけ書いて、叶う前には頻繁
に名前が出てくるのに、引き出した後、叶った後には宇宙銀行の名前は
ほぼまったく出てきませんよね。

その代わりに、宇宙銀行には愛と感謝が日々貯金されていて、叶った
後も宇宙銀行に感謝しましょう…的なことは、たまに目にします。
この点には、感情のカルマを使った分だけ返済して、行動のカルマに
加えて感情のカルマまで溜めないように…という配慮を感じます。

「引き寄せ」でただ叶えるだけなら、愛や感謝は必要ありませんよね。
強いエネルギーなら良いわけですから、憎しみや嫉妬の念を激しく
抱きながら引き寄せれば、同じように願いは叶いますよね。
262本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 04:08:13.91 ID:C8h5skZV0
>>261の続きですが。

でもそうやって激しい負の感情で叶えた願いには、行動のカルマ
だけではなく感情のカルマまで溜まってしまい、後でどんな目に
遭うのか想像もつきませんから…感謝や愛をまず基本に置いて
願いをただ叶えるのではなく、できるだけ無駄にカルマを溜めて
しまわない形で叶えようという意図が見えます。

体験談は、ただ波長をシンクロさせて自然に叶った願いと、
本当の意味の引き寄せで叶えた願いと、波長はシンクロして
いないし引き寄せてもいなくて、偶然の範囲内で叶った願いとが
玉石混合になっていますので、体験談を読んで自分に都合の
良さそうな例だけを集めて実践している人がいるとすれば、
それはかなり危険なことだと私も感じます。

そう感じるので、私がここで誰かにアドバイスする時は、できる
だけ引き寄せの方法は使わず、自然に叶う方向で話しをする
ように心がけています。
263本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 04:22:38.88 ID:C8h5skZV0
>>262の続きです。

ただ、私は引き寄せを悪いものだとは考えていません。
私自身も、すぐに叶えたい目標がある時は、引き寄せを使い
ますし三重に重ねて強力に、素早く、願いを叶えるこの方法
は、よく考えられていると思います。

自分の手に余る願望を引き寄せたり、あるい無防備に引き寄せ
を使って悪いものまで引き寄せている人や、物質世界はプラス
マイナスゼロになるように上手くできているということを忘れている
人は、危なっかしいなぁと思う次第です。
264本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 04:47:40.67 ID:RJqJf+ZB0
>>248
そのスレまだ続いてたから見てきたけどにしきのブログすすめている時点でステマに見えてしまうわ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394148258/
265本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 05:44:51.17 ID:VFDkDPV5O
エイブラハムの赤本、対話形式がムズいんだけどちゃんと読んだほうがいい?DVDから入ったから今さら感があってなかなか読み進まない
銀はサラサラ読めるの?
266本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 06:06:30.96 ID:KmnIrzXq0
>>265
赤が駄目なら銀も駄目かも。
簡単がいいなら物語形式の『サラとソロモン』は?
物語としても面白いし、子供向けっぽく書いてるけど自分は泣いたw

けど基本をきちんと学んだり教科書っぽく何度も読み返すなら赤や銀かな。
267本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 06:26:56.02 ID:oh3CS8zi0
>>262
うっざぁああああああああああ
頭固すぎるんちゃうか。
  ↑
これがお前の引き寄せた結果な。
行動不要の人とのやり取りでもこういう人居たよね。
私は理解ありますよと言いつつ批判する。
行動不要の人は知ってか知らずか割と無視してたみたいだけどw
そもそも教えるってなんやねんwどこで誰が死のうが普通どうでもええやろ?
え?心がいちいち痛むか?このスレの誰かが死んだとかそんなんで。
自分の教義とは違う考えを持った人を上から目線で自分の考えに沿わしたい
だけやないかお前は。つまりお前のやってる事は教えてるわけじゃなくて
お前自身の救済ね、意味無いからマジで。お前はお前を変えろ。
このスレの住人を変えようとしてなんか意味あるか?
なんやねん、ほんまむかつくわ。
268本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 07:20:28.89 ID:zcEi6xWG0
引き出しから出したものを引き出しにしまう
粘土から形作ったものを粘土へ戻す
使われる喜び「創造」の歓び
利子はいりませんよ
ゼロは同時に無限大でもあるのですね 
269本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 07:55:48.48 ID:5gkcYBcx0
ID:C8h5skZV0

エイブラハム読んでなお、
エゴだのカルマだの自分がこれまでに持ってきた信念にしがみついているのは理解しがたい
激しい負の感情で叶えた願いって何でしょうね?
勘違いする人がでるから、思い込みをさも真実のように語るのは止めてほしい

カルマという制限のある世界を造りたいのなら自身で勝手にやっていればいい
この世のそういう遊び方もあると思います
270本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 08:16:08.61 ID:7L+yuJy+O
>>267
お前は俺か(熱く共感)
271本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 08:56:54.80 ID:yFtFh1W50
>引き出した分はカルマとして溜まるんですよね。

ソースは何?
そう信じ込んでいれば、その通りになるのも引き寄せ
そこんとこ一度疑ってみるといいかも
272本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 10:21:48.53 ID:5crrcPYZ0
物質的なものを悪としてカルマカルマというのは早計だよ
もっと単純なものなんだから
人は自己実現の極みに到達すれば自然と違うものを追い掛けたくなる
それは自分で気づくべきことであってカルマがどうのと人に諭すのは違う気がするな
それは逆差別だ。

物質もしくはその手に入れ方についてあれこれ言うならば、
精神的なものも同じように扱うべき。

私はこんなことを知っている、
物質には惑わされない、
精神性を無視すべきでない、
あの人たちは分かっていない、
私はわかっている、
教えてあげなければ、

これも全部ガラクタなのよ。物質と同じ。
本読み知識を積み上げるのはいいが、最後それを自ら放擲したら
本を読み感銘を受けたことを人に提示するだけならともかく、人は人そのままでいいのだと思うはず。

物質を変な形で諦めた人に多い、精神や悟りへの逃げだと思う
前も似たレス見たけど
批判されたら受け止めて「そうです」といいながらもまた自説を長文でそのすぐ後に述べるところ、
よくよく考えてみた方がいいよ。
自分の何かを否定されたくない気持ちがあるんだ。

で私が反応しているのもかつての自分に似た所を見つけたからだと思う。

人の世界は人のもの、見つめるのは自分だけでいいと思うんだ。
人に教えたいとか諭したいとかいう欲求はお人よしに在りがちな進み方だとは思うけどね。
273本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 10:23:58.07 ID:5crrcPYZ0
否定しているわけじゃないよ。
それはそれであなたの意見だからいいと思うし、うなづける部分を見出す人もいるかもしれない。
ただだいたいにおいてひとはかえられないよってことね

あと自然の流れを重視するならば夜はきちんと寝た方が良いと思う
274本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 10:33:06.31 ID:5rxW5B+S0
ID:C8h5skZV0頭悪いんだから考え込むのやめろ
275本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 10:33:55.12 ID:5rxW5B+S0
>>267
失 せ ろ
276本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 10:59:33.55 ID:C8h5skZV0
>>267
> なんやねん、ほんまむかつくわ。
これがあなたのエゴの言葉です。
「引き寄せ」関連の書籍やサイトに書かれている基本中の基本を
思い出してみて下さい。


>>269
エイブラハムさんや引き寄せ関連の本は唯一の創造者では
ないですよね。
事実私は、引き寄せを読んで知る前からほぼ同じことをしてきまし
たし、それこそ何千年も前から成功者・失敗者の例は無数に
集められていて、なぜ失敗するのか、なぜ成功するのかを
人類はずっと考えてきました。
その中で集まった叡智を、短期間に実現させることを目的に
組み合わせたレシピが「引き寄せ」という、それだけです。

でも短期間に実現させるために、他のことを少し犠牲にして
います。
一つのメリットを作ると同時に一つデメリットも生まれる。
これはとても当たり前なことです。

>>271
ソースはエイブラハムさんの言葉ですね。
なぜエイブラハムさんはあのような言葉を繰り返し語って
いるのでしょうか?
「引き寄せ」が現実的な利益を引き出すことだけを目的と
した方法なのであれば、事前の感謝というプロセスは
不必要ですよね。
ではなぜ不必要なことを真っ先にみなさんにお薦めして
いるのでしょう。
その理由は、「それが必要だから」ではありませんか?
277本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 11:10:09.50 ID:C8h5skZV0
>>272
カルマは悪ではありませんよ。
ただ、物質的な世界では借りたものはいつか返す日が来ます。
カルマとはたったそれだけです。

引き寄せも、カルマの法則を使っています。
先に感謝する、先に愛する、すると愛や感謝が返ってくる。
これはカルマそのものです。

引き寄せを読んでまず感じたのは、あ、この人は既存のカルマを無視
した実現方法に危険を感じて、もっと良い方法を教えてあげたいんだな
という優しさです。

> 人に教えたいとか諭したいとかいう欲求はお人よしに在りがちな
> 進み方だとは思うけどね。
これもまさにエイブラハムさんですね。
間違った方法を広めてお金儲けをしようとは考えていないはずです。

>>273
> あと自然の流れを重視するならば夜はきちんと寝た方が良いと思う
ありがとうございます。
ただ、この時間は私が「起きた時間」なので、それだけ訂正
させて下さい。
278本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 12:20:48.33 ID:VFDkDPV5O
>>266d
そうだなあ
引き寄せの原点だしゆっくり読むわ
自分も泣きそうだな>サラとソロモン
279本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 12:39:06.99 ID:yFtFh1W50
>でも短期間に実現させるために、他のことを少し犠牲にしています
>一つのメリットを作ると同時に一つデメリットも生まれる。

それは単なる思い込みでは?
何かが犠牲になったと思ったことはないし、デメリットを感じたこともないよ
それともこれから酷い目に遭うから覚悟しろと警告してるの?
280本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 12:46:17.37 ID:yFtFh1W50
>「引き寄せ」が現実的な利益を引き出すことだけを目的と
>した方法なのであれば、事前の感謝というプロセスは
>不必要ですよね。

なぜ?
りんごを食べたい→りんごが手に入った状態=感謝の気持ちになっておく
→りんごが手に入る=感謝
ただそれだけのこと
別に感謝でなくても喜びでもいい気分でも何でもいいと思うよ
281本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 12:52:58.45 ID:5gkcYBcx0
>>276
>引き出した分はカルマとして溜まるんですよね。

>ソースはエイブラハムさんの言葉ですね。

エイブラハムでそういう記述を読んだことがないんだけど
具体的に何を指しているのか教えてほしい
282本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 13:11:20.69 ID:5crrcPYZ0
エイブラハムが原点なら
「相手を変えようとしないこと」も思いだして。
都合の良いところだけバイアスかけて取り出していないかい?

自説の正しさを主張するのはいいけど顔も見えない相手が変な叶え方しているように見えるのもあなたでしょう。
私にはそう見えない。
そういうちと歪んだ願望に見えるレスについては適宜「実践的」なアドバイスがきちんと出ているように私には見える。

その人はその人でそのままでいい、これもエイブラハムだよ

もちろん自分の考えをレスするのは素晴らしいけど貫きすぎだよ。
あとはその人にお任せしてしまいなよ
283本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 13:19:44.75 ID:CFCY3M+h0
みんなが何の話してるかわからない
ただ今すごく幸せな気分だよ
284本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 13:22:34.98 ID:+xETYIGI0
結局あれでしょ。願いが叶った後で、不安になってネガ引き寄せちゃって
それを認めたくないからカルマ持ち出しただけなんじゃん?
まあ、気持ちは判るが人に当たるなよ。そうじゃなきゃ治まらないのかな。
そう思うとなんだか可哀想だけどね。
285本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 13:23:08.24 ID:5crrcPYZ0
>>283スバラシスww
さて3万臨時収入が入ったから自分の身になるもの買ってこよ
ワクワクするぜ
286本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 13:27:24.16 ID:bRMUNLbb0
>>283  あら、よいわねー。
287本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 13:40:37.84 ID:FzPwMAE+0
俺もわからない
>282の煽り否定されて顔真っ赤までは読んだけど何のことやらサッパリ
288本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 13:41:48.37 ID:VFDkDPV5O
ID:5crrcPYZ0の独善的な句点は飛ばし読みしてるから気にならない
どうせ自演だし
289本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 15:14:56.01 ID:gq/0CKKf0
ここのスレ読んでると
みんな真剣に生きている感が伝わってきて幸せ感じる
ありがとう
290本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 17:19:37.96 ID:h9jdOtDp0
カルマなんてなーいさ♪
カルマなんてうーそさ♪
ネガったひーとが引き寄せちゃっただーけさ♪
だけどちょっとだけどちょっと
ぼーくだってコワイな♪

これっくらいの心境で読んでる
291本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 18:08:22.34 ID:KmnIrzXq0
引き寄せの法則を学んでいる最中であっても
例外なく引き寄せの法則は働いていて絶対に止める事は出来ないという
実戦で習えみたいな
ブレイクスルーするには覚悟がいるなあ

時間による緩衝帯があるからそんなに神経質になる必要はないけど
感情ナビもあるし
292本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 20:27:55.00 ID:03sW//Zp0
昨日vipで引き寄せの実現報告のったせいかしらんが、エイブラハムの赤本が尼でランキング7位になっとるw
また難民がふえるな。
293本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 20:38:46.61 ID:A8zXObRk0
お金は1680くらいあるんで
買おうと思えば買えるんですが
貯金減らしたくないんで
自分のお金使わないでcrzっていう車をイメージで手に入れようかと思います
とりあえずディーラー行って見てきました、カタログも貰ってきました。毎日自分がcrzに乗ってるイメージしながら眠りにつきますんで、無事車を引き寄せたら報告します。ちなみに今、11年落ちのフィットに乗っとります。
あとipodtouchも欲しいんですが、これも買うのは嫌なんでイメージで手に入れます。
294本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 22:34:42.48 ID:r+F+is9/0
orz
295本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 22:41:51.15 ID:5rxW5B+S0
ID:C8h5skZV0
ID:5crrcPYZ0
また新たなマスター気取りの誕生か

>>290
気持ち悪い

>>293
どうぞご勝手に
296本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 23:10:37.63 ID:oh3CS8zi0
>>295
この構ってちゃんが!
297本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 23:16:50.91 ID:VFDkDPV5O
全レスするならウィットに富んだツッコミしろよ
298本当にあった怖い名無し:2014/03/09(日) 23:19:38.58 ID:5rxW5B+S0
エルトンいいなこれ

「起きていない事では無く、起きている事を感じてください」

だってさ

手放す事がよくわからん奴にはおすすめの本だわ多分
299本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 00:12:25.04 ID:sPDH/mfDO
はいはいお前のスレお前のスレ
300236:2014/03/10(月) 00:22:15.04 ID:1FjyTJq/O
>>237
>>239
>>246
遅くなったけどありがとう。
アファをやっていこうと思ったけどイマイチしっくりくるのが全然浮かばない
って感じだった。おっしゃる通り今いる状態が安心は安心。
けどよりいい方向に変わりたい。でも不安。どうなるかわからないといった感じ。
まさにそんな感じでちょっとビックリ。確かに気合いで乗り切った時もあったw
けど最近過去の失敗とか色々浮かんだりしてなんだか元気が出ない。
見えない黒人?
今いる状態が完全で、次の完全に移行する。なんかいい言葉だ。
移行したいのかしたくないのか、けどモヤモヤしてるってことはしたい
のかな?このまま日々感謝して時の流れに身をまかせればいいんだろうか?
とりあえず今が完全って所から意識してみようかな。
301本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 01:45:40.30 ID:sPDH/mfDO
>>300
コンバンハ
エスターがヴォルテックスの中にいる時は馴染みのない感覚で不安でしょうって言ってた
不安に慣れると幸福感や充足の中に身を置くのが初めてでムズいよね
慣れだと思うんだけど
ちなみに黒人は好きな俳優さん
役名で呼んで英語で話してる
俺の理性サイドでエイブラハムみたいな存在w
302本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 02:40:10.62 ID:xXvz7usz0
気晴らししたい
303本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 21:36:59.34 ID:fohTTHm/0
ザ・マジックしようと思ったら三日目でつまずいた
俺は家族も友達もいない引きこもりだった
家族の写真すら持ってない俺って…
304本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 21:43:15.66 ID:UT7kjacV0
画面を見ることのできる目、
文字を打てる手に感謝しろ。

10個以下でもいいやん
やって損はないぞ。
305本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 22:00:19.53 ID:36IYd64J0
>>303
俺はできんやつはとばしたぞ。但し毎朝の感謝はかかさず。
ゆるく何周も重ねて感謝筋をきたえればいい。
306本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 22:04:07.08 ID:UT7kjacV0
感謝筋w

でも確かにそうだな。
全部習慣・癖だよ。漆塗りをするみたいに薄く何度もやりゃきれいに色がつく

感謝することを強制はしないが最初は意識的にしないと始まらんからね
そのうちオートマチックに探すようになる
307本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 22:11:19.32 ID:mZnYQj8e0
今ザ・マジックが流行りなのかー
感謝筋w
308本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 22:20:29.29 ID:Bqc/6eCy0
ついつい忘れてるんだよな、感謝。
あんまやりすぎると空々しくなるし…
感謝筋てのはいいねw
309本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 22:31:11.88 ID:36IYd64J0
感謝筋はいいすぎたかのしれんがw 実際に研究で感謝は鍛えられる事が認められているらしい。
茂木氏が翻訳をしている『脳を変える心』の中でダライ・ラマ氏とアメリカの研究者が実験を行っている。
日々慈悲の瞑想(感謝みたいなの)をやってる僧侶は明らかに幸福回路が凡人よりも優位でひらめきの脳波のガンマ波が出まくってる
だと。そして他者を助けたくて行動したくてウズウズするらしい。
310本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 22:44:23.63 ID:X75RhbFpO
俺、今日、道歩きながら感謝でイパーイになって泣きそうになった
歳じゃのう
311本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 22:57:49.52 ID:6PiDaHi8I
期待−現実−失望−否定−期待−現実−失望−否定
を繰り返しながらもこの手のスレに来てしまうんだろうな。昔の自分を見るようである意味同情するよ。
これだけは言っておこうか
「今できる、気分のいいことをしよう」
312本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 23:24:55.99 ID:Xw9Wc0TG0
>>311
あなたが引き寄せを確信できるようなターニングポイントがあったなら教えてほしい。
313本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 23:59:48.96 ID:gCHs+gK00
>今できる、気分のいいことをしよう
オナニー後の一服かな
314本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 00:12:56.31 ID:3XwhCjP80
幸せを感じてるときって感謝と共にあるよ
315本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 00:51:11.53 ID:jesJgbVE0
>>306
>>311
で、結果何を得たの?
316本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 02:01:25.74 ID:d31sa0TB0
くじとかガチャで欲しいものが当たるようになった
317本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 02:28:38.83 ID:RRT3QGvR0
>>316
オナニーで欲しいものが当たるようになるなんて凄いな。
射精の瞬間の無我の境地にイメージするの?
そういえばオナニー法とかいう願望イメージ法があったっけね。
318本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 02:30:13.76 ID:d31sa0TB0
>>316
いや、違うよ上の流れとは関係ないよw
319本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 03:37:13.43 ID:urvldYPH0
瞑想3週間経過。
状況に変化あり。気がねなく今の仕事を辞められることになった。
あとは観たかった映画のDVDを何本かもらったり
ずっと売り切れだった商品が安く入荷されたり。
とりあえず落ち込みがほぼなくなったのと、四六時中、願望のことを考えなくなった。
320本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 05:49:26.16 ID:s9jV6V7Q0
ボクも今日から毎日感謝の正拳突き1万回しようと思います
321306:2014/03/11(火) 05:55:35.42 ID:yM4/Q1o50
>>315
臨時収入は結構入ってくるなあ
やや奢侈品で欲しいものがある→自分の身(貯金等普通の出どころ)を削らず手に入れる事できるかなw→2万入ってきた♪
みたいな。

あとは感謝のおかげかはしらんが、色々まとめみて実践してたら
懸賞にあたったり、モニター制度に選抜されたなwコンスタントなものだから昨年の累計サンプル金額計算したら20万越えてた。

昨日は数年前の年限定の万年筆を半額で手に入れた。
普通高くなってるんだけど何でだろう…

でもこのテの話を知るきっかけになった願いはまだ完全に形になってないからまだ実験中。

嘘かほんとかわからなくてもとりあえず実践してみようという意志が大事だよ。
違うならすまんが、疑う、確かめたい、だけじゃずっと同じ立ち位置だから胡散臭いと思うならスッパリ忘れた方がましかもね。
私のも偶然と言われればそれまでだし。
ただ感謝ウンヌン以前に願った金額がピシャっと入ってきたことはあるよ。まとめにのってたからもう書かないけど。
他人の体験談より自分の経験から見つけてみようっていうほうが面白いかも。
322本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 06:32:43.27 ID:qvPlzLYM0
>>319
>>321

私も実践してみる、参考になったよ、ありがとう。
323本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 10:05:08.31 ID:Kl+2zlum0
10億円の人完全に消えたね。
宝くじの引き寄せなんて少なくみても日本中で何千人とやってるのに
当選は数人なんだから当たるわけないのに。
お金は有限。
324本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 10:39:51.90 ID:wgMYOM670
「善いか藤六。死ね死ねと心中に強く念じておるならば、それは実際に人様を殺めたと同じことじゃ。
手を下す度胸がないというだけで、お前は既に人殺しじゃ」

京極夏彦「覗き小平次」のセリフだけどマーフィーっぽいと思った

まあ、自分の小説に主義も主張もないっていう作者だけどさ
325本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 10:44:52.77 ID:d31sa0TB0
儂も今日から瞑想する
バキューム式でいいのかな
326本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 10:59:37.42 ID:GwROBwoDO
自分もザ・マジックやって2ヶ月くらいだけどずっと硬化していた父との関係がよい方向に向かい初めたり
母親の優しさを心からありがたく感じるようになったり、欲しい物や情報が自然に手に入るようになったわ
あと4年もニートしてたけど今までただでやっていた親の仕事の手伝いで4月から急にお金貰えることになったりw
ステマっぽいけどこれは本当にオススメ

ザ・マジック長くやっている人にもしよければ教えて貰いたいんだけど朝の10項目書き出すワークずっと続けているの?
なんか書くことがなくなってきて一日目のワークやってないんだけど続けたほうがいいかな?
327本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 11:08:33.06 ID:E1gksmxK0
ザ・マジックて鏡の法則に近いのかな?
>>326
てか、親の「仕事の手伝い」を4年も無償でやってたんか
328本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 11:19:31.20 ID:GwROBwoDO
仕事の手伝いっていっても自営業なんで自己申告用に買い物のレシート付けたり週1で1時間掃除したりその程度だよw
ヒキニートの俺ですら色々得たものあるから本の値段分くらいは簡単に入るんじゃない?
329本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 11:39:43.92 ID:3QfXfpg/0
>>326
絶対にやったほうがいい。
例え同じ事しか思い浮かばなくても、無意識に良い面を探すくらい
になるまで。
人って根底に生存欲求があるから放置すると、無意識に悪い面を探すようになる。
それにエイブラハムが言ってる、肯定的な側面の本とやる事が合致するしね。
330本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 11:58:17.40 ID:MnuHQVAdO
>>323
幾ら売り上げがあると思ってんの?
数千人→数人とかガセ書くなカス
毎日1000〜2000人がちゃんと当選してますよ
典型的な庶民のネガ思考であきれる
331本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 11:59:57.43 ID:7GXaV0II0
>>316
すごい!おめw
332本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 12:08:12.99 ID:Ni+GbInM0
半年前に録音した自分の声聞いてるけどなんか恥ずかしがってて笑えるわ
333本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 12:38:30.73 ID:YNmKKXXs0
>>330
完全に消えたって言ってるけどさ
身バレの危険があるのに、いつまでもヘイヘイ受け答えしてるわけが無いよなあと主他。
むしろあの潔さが本物の証の気がする
334本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 12:48:07.31 ID:Kl+2zlum0
>>330
毎日1000〜2000人が10億当選w
ソース出せよ嘘吐きめwww
あ、ただの馬鹿かwww
335本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 12:49:06.16 ID:Kl+2zlum0
>>330
>典型的な庶民のネガ思考であきれる
ただの馬鹿であきれるwww
336本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 12:50:17.52 ID:yM4/Q1o50
10億の人って当たる当たる〜ってAAはってた人では?
受け答えも何もなかったとおもうがw

さっき友達のこと昨日考えてたら連絡キタコレ
おもしろいです
337本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 12:51:07.58 ID:Kl+2zlum0
>>333
ID付き写真一枚うpするだけで身バレ証明できますw
よっぽど住所特定するもん映さない限りたった一枚の写真で身元バレたりしませんw
残念ですねwww
338本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 12:54:38.80 ID:yM4/Q1o50
バキュ式瞑想って丹田呼吸ですごく時間かからない?
ぎりぎりまで吸ってぎりぎりまで吐いてで1回、それを30回。しかも細く長くだよね?
この前段階で相当時間がかかって、
さらにゆっくり呼吸すると暇ですぐ呼吸から集中が外れるw
副交感神経的にはいいんだろうけど。
339本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 12:54:49.50 ID:MnuHQVAdO
>>333
?安価違う
340本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 13:00:59.58 ID:MnuHQVAdO
ネガティブ思考な馬鹿=ID:Kl+2zlum0が発狂中w

あーわかった
>>333自分は10億AAじゃないよ?何ドヤ顔で誤爆ってんのよ
まぁあれ嫌いじゃなかったけどね
341本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 13:15:10.26 ID:yM4/Q1o50
おたくらかみ合ってなくないか?

>>333は誰の事を潔いといっているのかがわからんw

もしかして以前の1億あたった人の事と勘違いしてレスしてる?
10億の人ってのはAAの人で、そいつが消えたね、どうせ当たらなかったんでしょ、って言ってるんじゃないのかね?>ID:Kl+2zlum0は。

それとも>>333は10億AAの人が当たったと信じているわけ?
当たったって宣言してたっけ?
342本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 13:49:56.41 ID:Pk39bEPw0
今日も殺伐としとるな
まあ引き寄せの法則なんて面倒臭がりの貧乏人しか信じないからアホばっかなのも納得
343本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 13:52:19.22 ID:tpSwzkaR0
殺伐とした貧乏人同士が引き寄せ合ってるじゃないか
法則通り
344本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 14:00:48.85 ID:yM4/Q1o50
まぁ鏡というしね。
ここまでかみ合わないまま、しかも元の発言した人さしおいて話つづくとはww
345本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 14:36:33.74 ID:Kl+2zlum0
>>340
痛いとこ突かれました
まで読んだ

>>341
それほど噛み合ってなくない
以前の1億も何の証拠も出してない
つかぶっちゃけあれ書き込んだのも俺w
346本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 15:00:32.40 ID:8Yj0El5kI
さて瞑想するぞ
瞑想するぞ
347本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 15:11:05.31 ID:EelBHGWG0
自己流のアファメーションっぽいやつで、奢ってくれる痩せた成瀬心美みたいなセフレできたよー
348本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 15:13:37.47 ID:EelBHGWG0
>>342
面倒くさがりの貧乏人がその通りすぎて何も言えないww
早くここで貧乏から抜け出した報告したくてしょうがないわ
349本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 15:30:57.82 ID:jesJgbVE0
>>321
あまりにもびみょーすぎてコーラ吹いたわ
350本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 15:52:02.91 ID:8Yj0El5kI
この法則ばかりは自分で体験しないと理解出来ないからねえ
351本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 16:27:50.14 ID:EelBHGWG0
>>350
ある程度理解したらいくらでもアレンジしたり辞めたりできるしね
352本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 17:13:16.67 ID:9yDGaQKT0
>>347
>成瀬心美みたいなセフレできたよー

どんな人かとググったら、こんなのが…
http://img-space.net/cPRpla/?img=http://blog-imgs-57.fc2.com/2/j/i/2ji3jieropicture/2013112310-001.jpg
353本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 17:22:40.49 ID:yM4/Q1o50
>>349
ほんじゃマジックはやめといたら?
実際私感謝もくそもないときにお金ぽいぽいはいってきたんだよね。
大きいのは100万弱、あとはちょこちょこ数十万や数万。
だから相関関係よくわからん
感謝していいことあった?っていう視点ならばしなくていいかも、だな。

ただ感謝を癖にすると常にいい気分ではいられるよ。
354本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 17:41:28.79 ID:0bNc1I+F0
>>338
暇だから、好きな人の画像とか
潜在意識に訴えそうなw動画とか観てる。15分くらいかなー。
でもやったあとのイメージングはやっぱり深くなる気がする。

===
いろいろスピ本とか持ってるけど
あらためて今日エイブラハム本ネットで買った。
赤じゃなく青にした。
355本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 18:04:30.91 ID:EelBHGWG0
>>352
可愛い
356本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 18:28:13.71 ID:yM4/Q1o50
>>354
なるほど
30回かー
こないだ試したらなんか過呼吸か酸素不足かでおかしくなりかけたw
もしやそれがいいのか?
しかもたまに半分寝てて夢見てるんだよね。白昼夢みたいに
やってみるかな…
357本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 18:30:43.84 ID:jesJgbVE0
>>353
え?なんでそんな結論になるの?w

お前の人生がびみょーってだけじゃんwwwwwww
358本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 18:44:40.73 ID:0bNc1I+F0
>>356
夢見てるみたいになってる時って思考のコントロール難しいけど
その時に願い事を潜在意識に叩き込むんだw
359本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 18:50:12.90 ID:yM4/Q1o50
>>357
ザ・マジックの実践&感謝についてからの流れやったやんww
単にそれがいいたかっただけなんだね、気付かずスマン

>>358
大丈夫かね、半寝のときに意識的に思考してもw
でも自我?は相当ゆるんでるとはおもう。
現実ではあり得ない夢見てるのに半分意識あるから
あり得ると思いこんでるもんな
360本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 19:33:27.26 ID:tpSwzkaR0
感謝しようとすると、罪悪感がセットになって沸いてくることが多い
何となく切ない気分になる
361本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 19:57:13.55 ID:MnuHQVAdO
>>345
意味不明になってるよ
お前が痛かったのはわかったw
362本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 19:58:24.78 ID:7GXaV0II0
>>345
噛み合ってないじゃん
お前さんが一番見当違い
363本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 20:06:03.79 ID:yM4/Q1o50
>>360
自分にも同じ様に感謝しる

自分だからとないがしろにしていないか?
364本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 22:06:20.02 ID:d31sa0TB0
好きすぎて辛い想いをどうしたらいいのか
何もできずにゴロゴロしてる
365本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 23:28:46.84 ID:240wxKlb0
俺も好き過ぎる女性がいてなんとかならないかと藁にもすがる気持ちでいたところに
シークレットと出会った。

引き寄せをするにあたって瞑想も始めたら瞑想のおかげか心がスーッと楽になったね。

その女性の心は引き寄せられてないけど、なんかもっと素敵な人と出会って愛しあえそうな気がするようになった。
間違いなくそうなる予感がする!
366本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 23:32:05.20 ID:jesJgbVE0
>>359
もうええってそういうの
367本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 23:49:05.55 ID:zvnLknzS0
(しよう)と思ってする感謝っていったい...
368本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 00:31:37.50 ID:2tMU93c10
>>367
最初はそれでええがな
練習や練習
369本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 02:17:55.61 ID:DSOQja940
(´・ω・`)…
370本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 02:19:24.61 ID:CR8qhKQGO
>>364
× 好き+過ぎる+辛い
○ 好き
371本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 02:31:32.39 ID:Shs5MQhq0
欲しかった物で、今は販売されていない物が
ヤフオクで定価の10分の一以下で落札できたことは
引き寄せたって考えていいのですよね?

誰でも引き寄せ力は持っているんですよね?
なんか、私はまだ自分に自信がなくて、そういうこと半信半疑なんですが、
引き寄せの法則が本当なら、それを自分の糧にしたい。
372本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 02:39:25.62 ID:Shs5MQhq0
なんか私って物欲がすごいなあと思う。

物欲がなくなる薬(鬱病の薬)飲んだ時、「物欲がなくなるのもなんだか
味気ない」とか思ったりもした。

いったいどうしたいの?自分の気持ちに自信が持てない。

ただ、もう物に執着するのは辛い。疲れるよ。
373本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 02:39:35.90 ID:Eiwn7FIN0
>>371
好きにしたらおk
半信半疑が全信になったら無敵だと俺は思うけど
374本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 02:40:43.18 ID:Eiwn7FIN0
>>372
答え出てるじゃん
物に執着しなければ楽になれるよ
375本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 07:36:32.87 ID:bvy3RnyZ0
好きすぎる!
だから引き寄せ使えば何とかなるかもっ?!
は引き寄せ以前の問題かもしれないような気がするのね、
上手く説明出来なくてゴメンね。
人は動かせないとおもうの。
人を動かせようとすると絶対苦しくなる。自分を観ることだから
でも自分はもっと自由に動けるんだぜぃ
376本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 09:03:00.31 ID:4rTNXYIy0
自分の宇宙は自分の自由にすればよいが
他人の宇宙まで好きにしようとするのはただの侵略行為だからな
377本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 09:37:49.71 ID:caEa90Hl0
質問です。
ザ・パワーP259
水はH2Oで温度が上がれば活発に動き回る気体になり、温度が下がれば動きが鈍くなり規則的に並んで固体となる物質ですが、
「調和のとれた水」「水の構造にもネガティブな変化」とはどういう状態と考えればいいのでしょうか?
そこまではふんふん、なるほどと思いながら読んでいたのですが、感情が水の構造を変化させるという内容に「ん???」ってなっています。
378本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 09:41:32.74 ID:2tMU93c10
>>377
ザ・パワーのスレに行けよ…
379本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 09:55:57.15 ID:PItzocay0
>>375
動かすも何もその人は架空の人物で実在しないからなぁ
考えすぎてしまうから逆に愛を自分に送ったり
瞑想で満たされるイメージして充実すれば気持ちが収まるのかなって
380本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 09:56:31.25 ID:PItzocay0
気持ち悪いですね
三年ぶりの恋がこれかよ!w
381本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 10:01:56.84 ID:caEa90Hl0
>>378
スレチだったんですね。ごめんなさい。
ザ・パワーのスレを検索したけれど見つかりませんでした。
どこにあるか教えてください。
382本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 10:07:42.43 ID:2tMU93c10
>>381
無かったら作れば?
383本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 10:18:08.64 ID:EF8inn0tO
>>377
水からの伝言 でぐぐってみ
異論反論多数あれど、水の結晶で有名な研究だ
384本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 10:25:45.14 ID:PItzocay0
逆にそれが執着強くて他が叶いやすくなっとるからいいんかな
385本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 10:26:23.79 ID:JYLiFb5h0
別にここで良いと思う
ザ・パワーは読んでないけど

ただ、

>「調和のとれた水」「水の構造にもネガティブな変化」

と唐突に書かれても?
せめてその前後の文章はあったほうが良いのでは
386本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 10:39:03.56 ID:DBcKqMRs0
同じ筆者で同じ趣旨なのにスレ分けなくていい
質問内容がわからんならスルーしてくれ
387本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 10:42:26.87 ID:DBcKqMRs0
>>386は2tMU93c10宛
388本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 12:38:10.54 ID:3ycNHkHhO
意中の人の心や感情までは引き寄せられない
でも「その人に会えるチャンス」や「親しくなれるチャンス」は引き寄せ可?
チャンスを生かすかどうかは自分次第だけどね
389本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 13:30:09.95 ID:rdQ3YGlb0
エイブラハムの引き寄せの法則 ヴォルテックスのDVDでさ
インゲン豆?の話があったけど
あれイマイチ意味が分かんないんだが見た人いる?
390本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 14:08:57.26 ID:hSdXKBau0
>>388
その人に会えるような自分になれば良いのでは? それなら自分を変えているだけで人を動かしている訳じゃないから問題ないと思うが。
自分を一切変えたくないのなら出来ないが、しかし、それならそれで何故そうなのかが分かれば何か進展があるかも知れない。
391本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 15:04:59.80 ID:wnxiIYOtI
最近好きな人というかミュージシャンに会える自分になってきたんだけど、プライベート的な関係を望んでいるのにこのままだとファンとミュージシャンの関係になりそう。
どう変えればいいのだろう…
392本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 15:11:48.36 ID:oZMCZYMa0
薄汚いグルーピー乙
393本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 15:14:30.66 ID:rdQ3YGlb0
>>391
どうなりたいかを考えて
良い気分でいればいいんでね
394本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 15:20:43.62 ID:PItzocay0
瞑想にぜんぜん集中できない!
みんなすごいな…
395本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 15:26:29.89 ID:wnxiIYOtI
>>393
ありがとうございます。
現実的にこれから会うというか見る機会減りそうだから、どんどん会いに行って話してるんですけど、
イメージしてれば行動はなんであろうとしたいようにすればいいってことで良いんでしょうか?
396本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 15:26:54.70 ID:0Yqh29AM0
>>389
今日ヴォルテックス在庫あればレンタルしてくるつもりだから注意してみとくわw
397本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 15:37:07.66 ID:caEa90Hl0
>>383,385
レスありがとうございます。
水からの伝言でググってみます。
398本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 15:39:41.21 ID:rdQ3YGlb0
>>395
イメージしてれば行動はなんであろうとしたいようにすればいいってことで良いんでしょうか?

”良い気分でいる”のが大事みたいだから、良い気分でいるならしたいようにしていいと思われる

>>396
さんくすw
俺は4000円くらいで買ったけど
何度も見てるしかなり助けになったから元は十分取ってると思うけど、
レンタルあるならそれのほうがよかったw
近くにツタヤが無いんだよね
399本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 15:55:03.84 ID:F4ViKF3j0
引き寄せの教科書の内容はどんな感じですか?
Amazonだと評価が良いみたいだけど
400本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 16:59:46.78 ID:yVrOE33f0
引き寄せの教科書の方のブログ読んでましたが、うんこですといったものです。
最近のブログで、善と悪について書かれていましたが、本当に初心者だし、なんにもわかっちゃいないし、
こんな人が本を出してる世の中っていうのが正直ショックです。

サラとソロモンを愛してやまない彼女は、善と悪について、、、
「いじめなどには関わらない。見てみぬふりをすること」に関して書かれていましたが、、、
彼女の理論はまちがっていると思いました。
よって彼女の本はうんこです。

うわべだけならなんとでもいえるし、なんとでも書けます。
401本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 17:06:51.87 ID:3ycNHkHhO
>>390
そうですね!とりあえずその人の前に出て恥ずかしくない自分でいようと思います
402本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 17:17:17.28 ID:9XEz0q9K0
その人にふさわしい自分になりたい、とも思う。
403本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 17:59:15.18 ID:aZsGn1ZJ0
>>400
世の中に間違ってることなんてないのさ
自分が望むか望まないか
ただそれだけ

ここで個人情報明かすことなく、本の無償譲渡とかできたらいいのにね
もう読まない(コアな部分を理解したから)スピや引き寄せ本が何冊かある
家族にも勧めたことがあったけど、興味のない人にはただの怪しい宗教カテw
404本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 19:13:29.88 ID:oOL5FNn/0
ザ・パワーとザ・マジックの単独スレを探したが見つからん。
405本当にあった怖い名無し:2014/03/12(水) 19:46:01.06 ID:0Yqh29AM0
>>398
借りたよw
しばしまたれい

>>404
ザ・パワーなどの話題はここでよいとおもうが
同じ著者だし結局同じことをより深く、違う面から掘り下げてるってことだし

>>400
私は自力で一通り理解したから
彼女の一見冷たいとも思えるポジションの取り方に一定の評価はしている。
ただ、、、言うように読み手によっては浅いもしくは危険な解釈になるかもなあとは思った。
結局原典当たる以外、人から教えられてえられることってすごく少ないか回り道になる可能性があるなあ
と最近は思うよ
活かせないと意味ないし。
406本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 01:05:06.93 ID:OluecNwjO
>>389
ジェリーのだろw
体にいいから毎食グリーンピース出されてジェリーがじゃあ食べてみようかなってとこまで覚えてるけど誰の質問の時だっけ?
407本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 01:21:08.47 ID:OluecNwjO
思い出した!眼鏡黒髪のノートに色々書いてきた奴の時だ
男性「過去を癒やす必要について…」エスター「間違いです」って瞬殺だったやつねw
過去を振り返る必要性について、
なぜ豆が嫌いなんだろうとジェリーが思ったときに
ジェリーの母親が体に良いからと毎食豆を出してジェリーは食べてたんだけどうんざりしてしまったエピソードに思い当たってあーそのせいかと腑に落ちた
↑このくらいのヒントにはなるけどそれ以上の効果はないと
むしろ過去の嫌なことを思い返すほど活性化されて引き寄せてしまうので、トラウマを癒やすのに過去を振り返る必要はないのです(ジェリーみたいにお茶目な閃きは別としてね) みたいな感じ
408本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 01:24:14.86 ID:gWGdYIYu0
ヴォルテックスは凄く分かりやすい
後編は降霊術みたいだけど…蝶を見たおじさんのとこは感動した
409本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 04:46:18.82 ID:1fbYBGl80
>>399
あなたが直感で気になったのなら手にとってみては?
他の人が糞本だといっても、あなたにとっては良本かもよ。
自分の直感を信じて〜
410本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 05:50:44.25 ID:kzOKw7hZ0
人生捨ててるような人って楽そうで良いなって思ってしまう
そこそこ楽しんでる人多いし

でも正攻法の無い夢のためにちょっと窮屈な毎日送ってる
正解なんて無いのにこれでいいのかなあ
411本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 05:53:48.42 ID:ZJODwEW50
理論知りたきゃリアトラ参考になるとおもうけど、
嵌まっちゃうと頭デッカチになって余計ぐるぐるする落ちに更に嵌まって以下ループ
だった自分はまだまだだわ

という自分を冷静に観られる自分になっただけでもかなり進歩したような気がする
412398:2014/03/13(木) 05:55:13.29 ID:1oNmVstX0
>>405
あいあいw
全部で3時間異常あるからねあれ
ちなみにそのエビソードはDISC1のチャプターX

>>407
それwあの瞬殺は見事だったw

なるほどね、ジェリーは一応それで納得して食べるようになったのね
過去を振り返っても意味無いっていう話の流れの中で、
振り返って効果があった話をしたから
ちょっと私はわかんなくなったのかも

あなたの解説で腑に落ちたよwwありがとww

あの黒髪眼鏡の人は理屈っぽい感じだけど
私もトラウマに悩まされてるからあの質問に助けられた
413本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 06:03:51.22 ID:1oNmVstX0
私もヴォルテックスのDVDは凄く良いと思う
私は心理セラピストをやってるのだけど
息子が自殺して自分も自殺を考えてるってご婦人が
ものの30分くらいで元気になってて
こんな凄いセラピーはないなと思った
414本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 08:13:53.86 ID:GBDZbr8z0
そろそろ引き寄せ知ってから1年半だ
もはや趣味になってる
415本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 09:03:02.37 ID:LyC7pCVs0
ヴォルテックスの頃ってエスターは既にチャネリング出来てなか
ったって話なかったっけ?
416本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 09:56:00.91 ID:E7kUEfct0
>>399
読んでみーや

>>400
日本語で頼むわ

>>404
無いなら作ればいい

>>415
出来てないな
評価は低いよ
417本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 10:15:53.27 ID:HoQ25PU50
チャネリングできてるできてないがなぜわかるんだw
今ヴォルテックス見てるけど

というか私最初から出来てないんじゃと思ってるが(とはいえ実践手引きとしては参考になる)
本当に乗り移ってるんだろうか
418本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 10:19:23.58 ID:gWGdYIYu0
>>415
仮にあれがエスター自身の言葉だとしても深い思いやりに満ちた優しい人だなと思った
419本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 10:22:21.78 ID:gWGdYIYu0
つーか言葉が真実を語ってるなら、チャネリングがほんとかうそかなんて大した問題じゃないんじゃないか
降霊なんて半端な書き方した俺のせいだねごめんぬ
420本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 10:32:35.65 ID:TSvEM3a90
>>419同意
チャネリングで降りてくる存在もいろいろだから
内容で判断した方がいいと思う
421本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 10:54:02.05 ID:LyC7pCVs0
チャネリング出来てる出来てないは置いといても、過去を癒やす
必要はないは完全に同意だな。
掘り起こそうとしてもロクなことなかったからな。
肯定的な側面探してる今の方がよっぽどツイてる。
今流行ってるアドラー心理学もトラウマ完全否定してるし。
422本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 11:10:53.55 ID:HoQ25PU50
>>421
それ確かにと思う。
誰しも幼いころ、意図せずして誰かが言った言葉に傷ついて、トラウマ化して持ってる部分はあると思うんだよね
それこそ幸せに育ったと思ってる人であっても。
ほじくりすぎたら深みにはまりそう
423本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 11:35:34.26 ID:i4Pd/O3C0
トラウマな過去が錘になって思考を上方修正出来ない、自分みたいなのはどーすればいいんだろうな。
それもエゴが繰り返し再生してるだけなんだろうけどさ
424本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 11:38:01.33 ID:HoQ25PU50
うーん
本人をよく知るわけじゃないので簡単に言うのもあれだけど
おおまかなものはやはりとりさる対処をするとか?
セラピーやら、自分でできるものもあるよね。

ただクリアにしつくさなくていいのだ、というのを念頭においていれば重箱の隅をつつくようなやり方にはならないと思う。
やっぱりある程度意志で焦点を動かせるスタンスにまで回復?しないと
いきなり5段飛ばしみたいなのは余計落ち込むよね
425本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 11:42:56.99 ID:PCl31nun0
>>423
悪循環にはまると、不快な過去を延々と拡大再生産する感じになるよね
過去が憑いて回るというか
426本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 11:43:41.35 ID:TJmhkQHc0
>>421
アドラー心理学のトラウマはないってやつはちょっとオカルト方向に話を引っ張るとこのスレの常連にはわかりやすくなるね。
つまり、過去に何か悪いことがあってトラウマになっているという事実が今必要だから過去を改変してその事実を今作っている、という感じ。

オカルトでなくても記憶が捏造されることは既に分かり切ったことで、アメリカで以前子供の時に親から性的虐待を受けたという訴訟が沢山あったが調べてみたら大半にその事実はなく記憶の捏造と分かったってのがある。
427本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 12:05:27.67 ID:LyC7pCVs0
>>426
だな。ステマだと思われてもいいから「嫌われる勇気」は読んでみて欲しい。
>>423
ただ今この瞬間に起きたネガだけに対処すればいい。
ポノったり、EFTしたり、感じきったり。
それが終わったら、後は日々肯定的な側面に目を向けるだけで、
全然気分がかわるよ。
428本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 14:50:22.03 ID:ZGd1FQMQI
現実に左右されて将来不安で行き詰まってる。
良い気分でいたいから遊びたいんだけど、一時的な幸せで将来の不安に繋がっているように感じてしまう。
429本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 14:55:51.29 ID:usBpsWddO
毎回毎回、有益なアドバイスのあとに
ネガティブな自分をポンポンと書き置くのは同じ人か
それ永遠に続ける気かね
430本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 14:58:10.64 ID:ZGd1FQMQI
>>429
ごめんなさい、はじめてだったけど確かに有益なアドバイスがあるんだからそれを実行しないとだね。
素敵なアドバイスありがとう。
431本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 15:11:34.26 ID:tMqXY6840
セラピストならいいけど引き寄せの法則を語るなら
自分的にはエイブラハムが本物か捏造かはかなり重大だな
証明不可能なのと内容が大事ってのも分かるけど
432本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 16:03:25.66 ID:GBDZbr8z0
>>428
自分の場合、現実逃避すると不安になって、現実を受け入れた上で引き寄せだったりアファメーションしたりすると安心できたよ
433本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 16:12:39.91 ID:WGcNnvon0
現実を受け入れる、ことについてもう少し詳しく教えてください
今は確かにこうだけど〜みたいな?
434本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 16:33:25.13 ID:yVOxIxxu0
この世界は、真っ白なキャンパスか、何もかかれてない台本みたいなものであり、
その上に善とか悪とかが乗っかっているということが腑に落ちないと、
「現実を受け入れる」といってみても、単なるやせ我慢に終わると思ふ。
435本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 16:39:09.25 ID:TSvEM3a90
>>433
私の場合だけど、
「もうなるようにな〜れ〜」と考えること自体を放棄する
436本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 16:47:16.40 ID:3nqxzaLn0
>>433
逆を考えてみると、現実を受け入れない=現実を否定していること
こんなの違う!こんなの望んでない!こんなの嫌だ!
こういう状態のときは常に否定が思考を占めて、望まないことに焦点が当たり続けているよね
そうじゃなくて自分がこれまでに創造してきたことを否定しない

何故自分はこれらを選択し引き寄せたのか?
ここから自分は何を理解すべきなのか?

理解し学んだならもうそれらの状況は必要なくなります
もう焦点はそこに当てなくなるのでいずれ違う状況が引き寄せられてくる
437本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 17:07:15.10 ID:Dzl6D99m0
>>435
下手に力むより遥かに良いことだと思う
438本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 19:41:30.94 ID:ZGd1FQMQI
>>432
ありがとう。
実質ニートなんだけど職探しながら
趣味に時間費やして息抜きするつもりがそっちメインになってたのは現実逃避してるからなのかな。
受け入れてるつもりだけどしっかりもう一度向き合ってみる。
439本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 20:09:51.39 ID:bP6Rcm870
横入り
ケ・セラ・セラと思っても1時間後元の木阿弥になってしまう
うつ傾向にあると難しいのかな
440本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 21:09:40.17 ID:WGcNnvon0
>>434
善悪が判断てことですね難しい…

>>435
お任せする感じでしょうかね
441本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 21:16:54.97 ID:q1+KUAj70
>>439
ふいご式呼吸法すすめる。
@鼻から腹を凹ませながらフゥーと強く吐く
Aお腹を出っ張らせながら強く吸う。
10回繰り返す
最後に少し多めに息を吸い込んで止めて、少し苦しくなったらゆっくり吐き出して1セット終了

「吸う吐く」で1.5秒を目安。2秒だと強力になるが初心者には難しい。1秒だと簡単だが効果が弱まる。
1回に1〜2セット行い、続けてやるなら、呼吸を整えてから2セット目を行う。
2回目は30分以上の間を空けてから行う。一日に5〜10回行う。

寝る前は、エネルギーが活性化しすぎてしまうので、やらないほうがいい。朝一番はおすすめ


↑は「禁煙呼吸法」から
442本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 21:22:22.61 ID:WGcNnvon0
思ったことが実現するなら…今いる自分の状況は全て自分が望んだことなんだろうってのが現実を受け入れることかなあ

今日起きたことをひとつひとつが願いが実現してるんだなと
443本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 22:54:17.82 ID:p/DhAEhQ0
移民なんか嫌だ嫌だと思ってるみたいだがこれは確実に実現するな
444本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:07:27.39 ID:ZYi7AY7m0
ザ・シークレット
ザ・パワー
メタ・シークレットの3冊読んだんだけど、マジックも読んでおいた方がいいかな?

自分はスピリチュアルに全然興味が無かったし信じてなかったんだけど、やっぱりこんな偶然あるか?
って経験すると引き寄せの力を信じざるを得なくなって今純粋な気持ちで読んでる。

以前は有名スポーツ選手や企業のメンタルトレーナーの西田文郎さんの「ツキの法則」とかを読んでた。
少しスピ系が入っちゃうけど斎藤一人もスピリチュアルな部分は気に止めないように読んでた。
445本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:13:46.49 ID:E7kUEfct0
>>441
これの効果は何なんだ?
簡易版火の呼吸?
>>444
エイブラハムだけでいい
446本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:15:13.21 ID:ZYi7AY7m0
スピリチュアル色の全く無い「ツキの法則」も根っこにあるのはシークレットと同じ事だと気付いた。

斎藤一人もやっぱりシークレットと同じ事が根底にある。

それだけではなく、カーネギーの「人を動かす」とかスピ色の無い自己啓発本にも根底には引き寄せの法則と同じ事が書いてあると思った。

たまたまメンタルトレーニング的なツキの法則の考え方が引き寄せを発動させてるのか、引き寄せが実はメンタルトレーニングなだけなのか最近混乱してる。

不思議な体験はやっぱりメンタル部分だけではなかなか起こらないと思うので個人的にはシークレットを信じたいけど。

なんか面白いなと思った。
447本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:15:20.04 ID:+04eVUvn0
>>445

> エイブラハムだけでいい

そうかあ?
448本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:23:15.58 ID:sOHah2Qo0
地方住みなんだけどたまに観劇で東京に行くんだよね
移動は車だし東京での目的地はほぼそこだけなので、誰かに会えるとしたらほんとにその会場しかないの。
好きなスポーツ選手がいて、その人にプライベートでばったり会えないかなぁ…でも観劇とか興味ないよね、きっと…なんて思ってたら、去年会えた!

それから、次は好きな女優さんに会えないかなぁって夢見てたら、ブログに観劇!の記事があってびっくり。しかも初観劇だったらしい
観劇日は違ったから会えてないけどなんかだんだん近づいてるような?
449本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:34:36.24 ID:WGcNnvon0
ネガになったらひたすら走っているんだけど、走ってると不思議とポジティブになってくるな
動くと振動数が変わるらしいがここのみんなは運動してる?
450本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:37:56.42 ID:WGcNnvon0
あと新しいことしたくなったりして…人間関係もちょっと変わるね
愚痴ばかりのひとがいたんだが、自分が愚痴をあまり言わなくなって、相手の愚痴にも反応しなくなったら性格変わったとか言われ
波長が合わなくなって離れていったり
451本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:45:42.31 ID:OluecNwjO
>>441
こういった呼吸が自然に長時間できるのが実は水泳
なぜなら水中では息吸えなくて吐くしかないから
息継ぎの時は反動で吸わないとヤバいし
肺が水圧に慣れると呼吸も長く止めていられるし自在になる
日常の呼吸もすごく深くなるので、俺みたいに呼吸法単独でやるのつい忘れちゃう人はぜひお勧めw
452本当にあった怖い名無し:2014/03/13(木) 23:50:10.24 ID:OluecNwjO
>>449連スマ
自分は水が好きみたいなので毎日泳いでる
いやほんとにw
どん底でも2時間くらいやってると気分良くなるから不思議だよね
人が泳いでる水音もメトロノームみたいでさ、一種の瞑想状態になる
453本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 00:07:39.19 ID:NrABMxsn0
ポノのDVD借りてきたのでこれから見ますお
454本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 00:16:57.08 ID:LIRycZPw0
>>445
体内にエネルギーが満ち溢れて、強靭な意志力が培われる呼吸法。
一時話題になった火の呼吸は早すぎてあまりお腹を膨らませて吸ったりしないのでイコールじゃないよ。
こちらのほうが、やって見ると分かるけど効果高い。
火の呼吸と同様?な呼吸法もあって、それは頭蓋光明浄化法(カパーラバーティ・クリアー)という名で載っている。
ふいご呼吸法は、気功にも同様の呼吸があって、洗脳服気法という。頭をシャッキリさせる呼吸法。
ヒーリングコードにも、ネガティブな感情を断ち切る簡易法として同様の呼吸法がのっていた。

しかし呼吸法はともかくヒーリングコード、原理が分からない。
455本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 00:44:47.31 ID:NrABMxsn0
ポノDVDがまさかのステマw
記憶をクリーニングすると無になり光が射しますよ、ってのをスライドでくどくどループ説明(その間同時通訳が後ろついて回って声が煩いし要らないし)
最後のインタビューでポノやるとこんな良いことがありますよ〜って延々…やっとやり方に触れたと思ったら「基本的な一番シンプルな方法の他に60も70も方法はあります」で終わり。
早送りで充分でした
最初から本読めば良かったーw
456本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 01:19:26.92 ID:mUP6aOHR0
>>454
ふいご呼吸は吸う時も吐く時も口から?

もっと詳しく頼む
457本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 02:04:28.82 ID:6avq90dH0
>>456
どちらも鼻から
458本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 02:17:21.32 ID:6avq90dH0
震度5の地震でびっくりした。
ふいご呼吸は長時間の勉強に使えるよ
ダレ防止に30分から1時間ごとに。
459本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 04:34:29.01 ID:25gbDwQG0
地震速報でびっくりして起きて寝れない
ちなみに地震はわかんなかった
3出てるらしいのに。

でヴォルテックス見てるけど
エイブラは相変わらず人の話すぐさえぎるwww
話に一貫性が在るけど質問にピシャっと答えないww
460本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 05:28:12.63 ID:BwRcP1gh0
>>426
トラウマになっているという事実が今必要だから←なぜ必要なんだ?
トラウマなんか作りたくて作ってる人いないんじゃないか?
自分はトラウマないからよく分かんないけど
461本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 06:26:31.95 ID:pRlIsHnzO
トラウマというか、いつまで経っても自分の中に辛いという思いがあり、
それがなかなか消化できないのであれば
癒しも必要なんだと思う。
人それぞれだよ。
462本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:12:48.20 ID:y3P4jqb/0
>>459
遮るのはgdgd話を聞いて
その人や周りの人の負の波動を活性化させるのを
防ぐためじゃないかと思う
463本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:15:57.28 ID:BwRcP1gh0
>>461
ではトラウマ=癒しということ?
464本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:24:02.49 ID:QiiZ8hsSO
>>462
俺もそう思うね
バシャールなんぞもっと遮りまくる
大昔に生で観たがトーンもテンポも波動も痛快に激しかった
465本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:26:10.08 ID:y3P4jqb/0
>>464
バシャールは基本、被せて喋るよなw
466本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:30:22.29 ID:kDPk5ziT0
引き寄せというより、自己啓発だけど、最近やってなかなかよかったので書きます。
マジックに書いてあることを自己流にやってます。

・朝起きて、今の生活に感謝する。
 「私は今の生活に感謝します」といいます。

すると穏やかな気持ちになり、朝のコーヒーやご飯など、なんでもありがたく思えてきます。

そして朝のうちに、その日にある出来事について、いい状態で完了したことを思って、感謝します。
まだ終わっていないことに対して、感謝するのです。
例えば、「今日ミーティングがある。最高の状態でできました。ありがとうございました。」
「今日友達とあいます。楽しく過ごせました。ありがとう」などです。
これを行うことで、ポジティブを自分が保つことにより、それを引き寄せます。
467本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:37:13.02 ID:pRlIsHnzO
>>463
ごめん、あなたに対してではなく、少し前の書き込みを読んで
意見を述べました。
468本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:44:29.10 ID:25gbDwQG0
>>462そうなんだw!ちょっと目からウロコだった。そういわれればそうだな。
バシャールはあまり見たことないんだけど高次元はさえぎるのがデフォなんだなw
実践手引きとしては評価してるけど、チャネリング()って思ってたから共通項知って嬉しい

あとグリーンピースの話確かめるよってレスしたものなんだが、あれは本筋とは関係なかったよね多分。
なんと話題がトラウマなんでちょうどいいんだが、

質問者「一般的にトラウマがあったら前向きに進めないと言われていますが…?」
エイ「ジェリーは昔、グリーンピースが大嫌いだったが、あるときなぜ嫌いなのか両親から子供時代の逸話を聞かされ、
原因を知ることができて食べてみよっかなと思った、(観客:ドッ)つまりあなたはこういう原因特定からの解決が必要だと思われるのですか?」
という反例みたいな例だったと思う

ハムの主張としては確かにトラウマのせいでフォーカスが常に後ろ向きになったり、ヴォルテックス(良い流れ)に近づけないことはあるが、と
前置きをしつつやはり基本的に活性化させることでフォーカスされるのでトラウマを解決しようとしないこと、という主張で一貫していた。
そもそも記憶だからね。記憶を「今」呼び起こして「今」感じていることが作用点になるので、やり過ぎは確かにあまりよろしくないね。
私はトラウマと大それた名をつけることができるような壮絶体験はないんだが、たまたま昨日立ち読みでアドラー心理学の「嫌われる勇気」でも同じこと読んだから
これがシンクロなんだろうね。

トラウマの人、
本の「嫌われる勇気」引き寄せヴォルテックス、結構いいですよ。
あとyou can heal your lifeというルイーズのDVD、その本である「ライフ・ヒーリング」も参考になるかと。

個人的に大きいもので常に常に思いだすものはEFTやらセドナその他セラピーで解消して次に進むのがいいと思うけど
基本的なトラウマに対するスタンスはエイブラハムの言うように構えてた方がいいかなと思います
469本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:47:22.52 ID:kDPk5ziT0
そして、何かうまくいかなかったときの気持ちの切り替えです。

人間うまくいかないとか嫌なことがあれば苛立つのは当たり前です。
乗るはずだった飛行機が欠航になって喜ぶ人はいないと思います。
しかし、世の中はそのように自分の思い通りにはならないことであふれていますので、それをそのまま受け取り感情にしてしまえば、
怒ってばかりの毎日にもなりえます。
感情をむき出すのは猿と同じです。

乗るはずだった電車に乗り遅れたとき、
「くそ!!くやしい!!でも、その分ここで本でも読もう」とか、気持ちを切り替えられるかどうかです。

実際、就職の面接で落ちたけど後日自分に合った会社に受かったとか、
またスムーズに会社に受かったけど、実はブラック企業だったとかいうこともあります。
要は、物事は単純ではないので、簡単にいいわるいを判断しないほうがいいです。

ポイントは、悔しさをちゃんと感じつつ、気持ちを切り替えることです。
これは、スピリチュアルというより感情のコントロールです。

第一志望の大学に落ちたりした場合、その落ちた大学に対し「でもあそこはだめなんだってよ」とかけなす人がいますが、
そうではなく「落ちた!!!くやしい!!」と、そこはちゃんと認め、
「でも第二希望の大学でも、同じように学べる。自分で努力すればいい」などと切り替えるのがいいと思います。

ただ単に気持ちのすり替えでは、それはポジティブというよりごまかしです。
ちゃんと悔しさを味わっておいたほうが、個人的に後々いいと思います。

「くそ!!しかし私はこうしよう!!」っていうのがいいと思います。
私は人間なのでサラとソロモンみたく、人が亡くなっても悲しくないという境地にはいけませんし、
そうなりたくもないです。
470本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:51:53.49 ID:GzslUWAY0
転勤の話があって、あそこに住むなら
南海トラフ考えて住居選ばないとなーとか考えてる自分に
「ダメダメ、そんなこと考えるんじゃない」とかやった数時間後
けっこうでかい地震来たのでビビったw
471本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 08:56:46.58 ID:kDPk5ziT0
目的のことがらを引き寄せたいのはわかりますが、
一度そういった願望はおいておいて、
まず
「現実に感謝する」
「ポジティブに気持ちを切り替える」ということをやっていくと、イライラせずに穏やかにすごせるようになります。
472本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 09:52:53.18 ID:Ywu+i5WI0
あの人と話したいと思ってたら偶然会えたとか
あれ食べたいと思って家に帰ったら家族が貰ってきていたとか
あれ欲しいけど高いなと思ってたらそれが買える位臨時収入があったとか
○○をやりたいと思ってたら知り合った人が詳しい人だったとか、
悩んでたけど気にしないようにしてたら解決してたとか、
そういう出来事が日常的に起きてる人は
問題は全部お任せ〜で放っておけばいいんだろう。
そうじゃない人はどうしたらいいんだってこと
473本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 10:00:53.21 ID:QiiZ8hsSO
>>466
素晴らしい
基本だよな
474本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 10:11:01.08 ID:GzslUWAY0
>>472
それでも全部お任せしてみれば?
案外、そこまで悪いことにはならない
学生時代、追いつめられた時によくやってた
引き寄せの法則なんて少しも知らなかったけどね
475本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 10:22:31.13 ID:25gbDwQG0
>>472
究極的には事の大小はないはず。ちょっとしたラッキーや不運、ドでかいラッキーや不運も。
もちろん感情的にそれが受け入れられないのは同意する
しかしやはり原理原則的には問題を問題とみなさない、放置というより預けておく。
無駄にいじくりまわさないというか。いじくるというのは
「そのことについて考え思い悩む」「解決に走りまわる」「嘆く」「愚痴を言う」などエネルギーを注ぐ行為ね。

ただ淡々と粛々と取れる手段を取れているときは上記のように無駄なエネルギーを注がずに出来ていることが多いので
解決に向けて軽やかに行動がとれそうなら内面の平安をなるべく意識しつつ取ればいいと思う。

冷たいように感じるけど、法則という限り、事の大小がないというのは却って福音でもあるんだよ。
だってこれができてこれができないってのが人の育ちや環境により制限されるならば不公平極まりない。
今すぐ手を翼にして空飛ぶとかあきらかに極端なことでない限り、他の人間が得ている幸福は十分に自分にも起こりうるということになる
476本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 11:41:04.17 ID:Jxb798DLI
頭がかたいからこれしてるうちはこっちは叶わないんじゃないかって思ってしまいます。
でも息抜きもしたい。んーどうすれば良いんでしょう。
477本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:02:55.75 ID:Tfvkzn/G0
>>476
とりあえず汗をかくまで走ってくるといい
そしたらちょっと思考が変化する
478本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:28:32.06 ID:kDPk5ziT0
>>466ですが。
あと、私はサラとソロモンは否定派なのですが、、、
引き寄せ頑張ってる人間は、「引き寄せたい」ばかりに、自己中心的です。
ほしいほしい!!!と、外部からなんとか自分にひっぱりよせようと頑張ってるイメージ。
そこにはやはり、欠乏しかないと思います。

こうなれば、引き寄せの法則よりも斉藤一人みたいですが、
やっぱり他人に与えるほうがいいです。

絵スターさんは、「結局のところ人間は自己中心的にしか生きられない」といっております。
それも正解でしょう。
アメリカなど海外は、個人に主体を置く傾向ですが、日本などはおさないころから集団性を教えられます。
どれが正解とかは言えませんが、人間、一人では生きていけず、結局は誰かと関わっていきていくものです。
プラスの思考もいいと思いますが、自分がよければいいという考え方では、日本ではあんまり効果ないのかもしれません。

要は、最初は人に「与える」ことを考えたほうがいいと思います。
ホシイものはさておき、他人に与えまくってください。
与える人は満たされている人です。
与える人を、人は豊かな人とみなします。
引き寄せ引き寄せいっている人を、人はまずしい人とみなします。

自分、自分、自分、自分はこれがホシイ、、、
本当に考えることは自分だけですか???
自分にごほうびあげると同時に、他人にも同じくらいごほうび挙げるといいかもしれません。。
479本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:38:59.13 ID:GWWmpqsU0
自分に与えることと他人に与えることは、別物とは限らないと思うよ
480本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:41:29.90 ID:GWWmpqsU0
上手くやれば、自分が好きなことをやってもそれが他人にためにもなる
ところが調子が悪いと、自分が好きなことを我慢してせずにいても、結局他人の迷惑にしかならないときもある
481本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:41:37.83 ID:QiiZ8hsSO
>>478
その自己中心とは意味が違うんじゃね
意味がつーか次元が
482本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:45:04.28 ID:BCpS/WIl0
>>472
まずポジティブに、肯定的に、前向きに受け入れることです。



私の場合は、以前はお金を稼ぐということに否定的でした。
でも…ある時、ある人と出会いました。
その方はとても尊敬できる人なのに、とてもお金を稼いでいました。
そして私は、お金儲けがネガティブなのではなく、そのために他人を傷つけ
たり蹴落としてもいいという愛のない行為や、お金を得たことで執着が激しく
なってしまうことがネガティブなのだと知りました。

それから先は、お金を稼ぐ人や行為に対してポジティブになったのですが
私は「それでも別にお金はいらないや、そもそも、もう十分持ってるし」
と思っていました。

そのように自分の中でお金というテーマについて考えたことで、フォーカス
が当たってしまい、でも気持ちとしてはポジティブだったので、結果的に…
それからしばらくして、割と大きな箱でのライブのお仕事が連続して入って、
短期間で収入が大きく増えました。



執着せず軽い気持ちで、対象と、そして自分自身を肯定して、愛をもって
受け入れる姿勢が大切なのだと思います。
483本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:45:07.26 ID:kDPk5ziT0
あと、これも引き寄せというより自己啓発になってしまいますが、
よいことをどんどんしたほうがいいです。

例えば、トイレ掃除、募金、ごみを拾う、親切にする、、、
なんでもいいです。

募金募金、トイレ掃除っていわれますが、それをしたからどうって話じゃないんだと思います。
私は考えました。
トイレ掃除、募金がもたらすことって何か?何をいいたいんだ??
私なりの理論です。

日々自己中心的な人がこれをすると、謙虚な気持ち、他人を労わる気持ちが生まれます。
日々自分に自信がもてない、ちょっと弱気で引っ込み思案な人がこれをします。
自信がない人というのは、要は殻に閉じこもっている状態、自分に自信がないので、意識を遠くまで、広げられません。
よって他人は空気を読んでそれをキャッチするから、変わらないのです。

よいことをすれば、気分がよくなります。
それが、私は自分の自信になっていくと感じます。
閉じこもってしまうのは自信がないからであり、やましいことがあるからです。

善行を積めばやましさがなくなり、自分に自信を持つようになっていくので、
他人に対しても心を開けるようになってきます。
そういった姿が他人には自信がある人と映ります。

人が見ているところでする善行は、むしろ当たり前でしょうから、
人が嫌がること(トイレ掃除など)や、見えないところでのごみ拾いなど、、、
そういうほうが心理的に自分のためには効果が大きいから、見えないところでの善行を
斉藤一人さんとかはいっているんだろうと思います。
484本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:50:05.23 ID:GWWmpqsU0
やましい気持ちを持っていると、
本当にやましさを感じるような出来事が起きるね
485本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:50:12.05 ID:GzslUWAY0
カルマの人?
与えるなんて上から目線の意識が気持ち悪いよ
そこに欠乏があると思うから与えないと気が済まないのでは?
486本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:53:19.79 ID:GzslUWAY0
>>483
「よいこと」ってのが、すでに独りよがり
自己中心的だってことなんだよ
そこに気がつかないかな…
487本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 12:57:16.39 ID:Tfvkzn/G0
長文すぎるわ
488本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 13:01:29.62 ID:kDPk5ziT0
マジックは、なんで28日間なのかもわかりませんが、結局いいたいことは感謝で、
毎朝10個、新しく感謝することを書かなくてはいけないのがとても面倒です。。

皆時間は大切でいそがしいのにこんなことをしてる余裕は私にはないです。
なので、「私は今の生活に感謝します」と朝一番に思うことにしています。
これが包括的です。

それから、朝目にするもの、朝といわず日中目にするもの全てに対し、感謝する意識をします。
お皿をみたら「ありがとう」車に乗ったら「ありがとう」家に帰ってきたら「ありがとう」
こんな風にしたほうが自分は楽でした。

そして、うちは園児がいるのですが、朝起きる時間に始まりご飯を食べるだけでも、
全く思い通りにならずイライラしようと思うのなら、その元凶はたくさんあります笑

しかしそこで怒ってしまっては猿なみと考え、「常に切り替えること」を目標にしています。
思考をコントロールするのです。

穏やかにはどうを保っていると、少なくとも害のある人とは見られないので、実際生活していていいことばかりです。
人から親切にされることも多くなり、話しかけられたりすることも増えました。
489本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 13:11:58.17 ID:kDPk5ziT0
はい。一人よがりですよ。

そもそも、そうしたら募金とか自体、一人よがりではありませんか??
募金する人は、なんらかの思いで募金するのでしょうが、所詮一人よがりでしょう。

物事の行為ってみんなそう考えると一人よがりですよ?
自分が皆のためにごみ拾いってしても、回りはどう考えているかはわかりません。
おせっかいという言葉もあるくらいです。
おせっかいといわれても、その親切をした人本人はそう考えたからそうしただけのこと。
自分がそう思ったからそうするのでは??
それこそ自己中心的かもしれません。
490本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 13:15:24.68 ID:25gbDwQG0
何がいいことかってわからんよね
独善的で突っ走りすぎて人の迷惑にならんようにしないと。

昨年シークレットを薦めてくれた友達がいたんだけど
薦められる少し前から、
妙に「○○がありがたい〜」とかを頻繁に言うのでこんなキャラだっけ?と思ってたら、
評判になったちと怖いけどぞくぞくする小説を読んだ友達同士で話てる時に同席してたので
よかったら貸そうかというと、「恐ろしいものはいやだ」と断られ、(これは別にいいがw)
突然「マフラーあんだの」と自宅に手作りマフを送りつけられ(しかもへたくそ)

ってことがあって感謝押し売りで辟易した思い出があるw今は普通になってるけど。

薦められる前から私はシークレットどころかエイブラハム読むマニアックぶりで知ってたけど
リアルの友達の間ではこんな話するつもりないから若干引いた。
491本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 13:17:16.11 ID:GzslUWAY0
>自分がよければいいという考え方では、日本ではあんまり効果ないのかもしれません。

て、上で書いてるじゃん
492本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 13:18:05.55 ID:25gbDwQG0
独りよがりで結構だし確かにそうだけど
それを免罪符に周りの人間を不快にさせるのはいけませんよ(ニコ)

正論ゴリ押し、感謝のゴリ押し、
近所のバカポジティブおばちゃんみたいだ〜
お掃除位はいいけどブログみたいに訥々と持論を語られましても…
ということで良い話なんだろうけどあぼんさせていただこうw
これも私の独りよがりであります。
493本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 13:18:52.47 ID:Tfvkzn/G0
あまりに熱心にやる人は感謝というより
「感謝してる自分」のアピールになるよね
スピリチュアル優等生っていうか
494本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 13:21:31.02 ID:25gbDwQG0
どこかで見たと思ったけど初期の浅見なんとかさんに影響されてるのかしら?
確かに感謝はいいとは思うけど一側面だね。
>>493ワロタw

禅でいうところの迷いの中に悟り在り、
迷悟ですな。禅病になられぬよう。

本当に悟った人間ほどあまりにも人間臭くて
善人の塊ならばなお、「善行について」多くは語らないしね
495本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 13:27:55.79 ID:25gbDwQG0
あぼんしといてあれだけど
トイレ掃除はいいよね。気持ちいいから気分アゲにはもってこいだよ。
あとは軽く走るとかかな。やっぱり体動かすと違う。

エイブラハム的に言う感情のスケールが簡単に上がる。
掃除なら風呂場とか水回りも同じく。

長文さんも多分毎日実行してるんだろうけどそれは偉いわ。
トイレ掃除に関しては私もかなりプロです。メラミンスポンジを握って手を便器に突っ込んで洗う。
別に善行をつむというわけでなく、陶器が光り輝くのを経験するとせずにはいられないw
あとはIPエタノールを部分的にシュっとしてあちこちを拭き取る。

気分あげるために、の行動としてお勧めっす
496本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 13:33:21.89 ID:BCpS/WIl0
>>485
あ、カルマの人って私ですw

せっかくの匿名掲示板ですので、あまりどれが誰とか執着せず
気楽に楽しみませんか?
497本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 15:05:42.73 ID:kDPk5ziT0
私は善人じゃあありませんし、悟りも開いていません。
あえていうなら、他人のためにごみ拾いとか、感謝の押し売りとか関係ありません。
はっきりいって独りよがりなのかもしれません。
私自身はそんなにごみ拾いはしようとは思ってません笑 うさんくさいのは自分的には嫌だからです。
トイレ掃除とかは家族のためだからいいと思っています。

要は、ぶっちゃけ一人よがりでもいいと思っています。
一人よがりから始めたらいけないですか??
ごみ拾いが本当に誰かのために具体的になっていなかったら駄目ですか??

これは自分の心を磨く訓練だと思っています。
自分は心がきたないし、善人ではないからやろうとして最近実行してるだけです。
自分のことだけではなくて、その何割かは他人のためにやろうとしているだけです。
しかし効果ありますよ?
他人に対して効果あるんじゃないんです。
先ずは自分に対して効果あるように思うんです。

いっておきますが私はホホ子は大嫌いです。
須藤元気も最近本読みましたが、「ありがとう」ってノート一冊に全部書いて、
そうしたら今の奥さんに出会えたとか、乾杯の一言は「ありがとう」だとか
ぶっちゃけ引きました。

自分の効果あることだけをやって、みなさんにお伝えしたく思います。
498本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 15:12:21.24 ID:hooZpxyq0
お伝えしようがしまいが、
これからも気持ちよく過ごしてください
499本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 15:14:42.39 ID:MH8kkFA70
なんか頑張って長文書いてるけど、
引き寄せる心が醜いみたいなニュアンスで人をバカにしておいて
ちょっと反論されると今度は独りよがりが何が悪いとか
善人じゃないとか、物凄い大矛盾を平気で書ける胡散臭い
あなたはこのスレでは多分いらないですwww。
500本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 15:15:35.82 ID:nvwokaNX0
胡散臭い宗教特有の謎の長文やめろ
三行で
501本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 15:34:04.38 ID:SmuvZaIu0
同じ人かどうかはわからんが、あからさまに煽ってるわけじゃないのに
ものすごく気分が悪くなる書き込みする人いるんだよね
だから全部読まないでチラ見してあぼんしちゃってるけど
柔軟さがなく凝り固まった良心の押し売りが波動に影響するみたい
ガチガチに固くて重い

ちょっと風呂入ってリフレッシュしてくる!
502本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 15:34:54.63 ID:Tfvkzn/G0
合わなきゃスルーおk
503本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 15:42:37.56 ID:NrABMxsn0
ポノでお勧めの本ありますか?
504本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 15:52:40.65 ID:SmuvZaIu0
風呂入れてる間にエイブラハムの言葉おいときますよ
最近はシークレットやエイブラハムから外れて持論を押し通す人が多くなってるようなので


あなたが他人に与えることができる最大の贈り物は、あなた自身の幸せである。あなたが喜びや幸せ、
感謝の状態にあるとき、本当の自分である純粋で前向きなソースエネルギーの流れと完全に
つながっているからだ。あなたがソースエネルギーとつながった状態で、人や、物に注意を向けると、
対象になった人や物は必ず何らかの恩恵を受ける。
===============
極めて肯定的な金銭的な豊かさの流れを生み出したらどうだろう? お金が簡単に入ってくるところを
視覚化することに長けていたらどうだろう? お金を使って、より多くの人に機会を与えてはどうだろう?
買い物をたくさんして、より多くの人に仕事を与えること以上に賢明なお金の使い方はあるだろうか?
あなたがお金を使えば使うほど、より多くの人が利益を得、そのゲームに参加し、あなたとつながる
ようになる。
===============
あなたが経済的に衰退しても貧しい人たちを富ませることにはならない。あなたは貧しい人たちが
繁栄するのを助けられるほど貧しくはなれない。あなたが誰かに提供するものを持てるのは、
自分が繁栄することによってだけである。もし他人の助けになりたければ、でき得るかぎり力を持ち、
波長を合わせ、ワクワクしてもらいたい。
505本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 16:05:39.07 ID:rbIh1gKO0
『サラとソロモン』の家族の死と周りの反応の中で生きるアネットの話は素晴らしかったけどなあ
死に関するものもチャネリングが威力を発揮すると思う
同じ世界に生きている人の言葉だと例えお坊さんでも、何で死後のこと分かるんだよ!ってなるし
けっきょく信じる信じないはあなた次第です、の世界だけど

特にエイブラハムは情に流されて情報を歪めることを全くしないから合わない人は冷たく感じて受け入れられないだろうなとは思う
506本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 17:07:43.65 ID:srv2fbJu0
佐村河内も小保方も引き寄せきれてないじゃないか?(笑)結局自分の考えに固執してそれを押し通そうとして周りに多大な迷惑をかけているだけ!引き寄せの考えは他人の迷惑を顧みない実に身勝手な自己中心的な考え方だ!改めよ!
507本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 17:18:59.64 ID:25gbDwQG0
色々思う事はあるけど
私が感じた感じ方に違いますと言われても困るな、とだけw

でも感謝はほんといいよね〜
私は紙に書く方法結構してる。ありがとうじゃなくてネットで拾ったやり方だけど。
4カ月位過ぎたあたり面白い事が起こったから何か浸透させるような力があるんでないかな?
わからないけど。

今日大雨でマンションの門扉の鍵出すのやだめんどいと思ってたら、
工事のときに開くように、ドアがオープンして固定されてた。地味に嬉しい。
あとは買おうか迷っていた調理器具2点を新品でゲットしたぜ。
新生活1人暮らしの道具がここ半年、全部タダでそろっている。
あとは目標年収額に到達しそうなところに転職すればしばらく完璧。
有難き幸せ。ですな。
508本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 17:39:38.40 ID:Ywu+i5WI0
>>474それならいいけど何にも解決しなかった
生きてるなら何でもいいとか言われそうだけど

>>475そういう理屈でやってきたつもりだけど変化なかったね
他の人たちは愚痴も悪口も普通に言っててうまくやれてるのに
509本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 19:30:59.20 ID:lRFPxHyoO
>>493
同意
感謝できる環境にいる自分アピールとかねw
長文で能書き垂れ流されると萎える

走るのはいいね
俺は泳ぎだけど
510本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 22:18:56.86 ID:Jxb798DLI
>>477
遅くなってしまいましたがありがとうございます。
歩いたり走ったりした後って清々しいですよね。
それを継続していけば良い方向に向かうのかな


ここで感謝について書かれているので…
今両親との関係について悩んでいて、両親に謝罪の言葉しか出ません。
ごめんなさいをありがとうに書き換えていくことで
流れが変わるんですかね、とても良い話を聞けました。
皆様ありがとうございます。
511本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 22:22:19.34 ID:mUP6aOHR0
金曜なのになんでこんなスレ伸びてんだと思ったら
ID:kDPk5ziT0とID:25gbDwQG0が暴れてるだけかよ…
汚物と汚物のぶつかり合いってなんやねんなもう
512本当にあった怖い名無し:2014/03/14(金) 23:02:28.17 ID:Dei8HZl80
マジックは向き不向きあるよね
変に期待しすぎたりね
513本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 00:19:04.42 ID:q30ILtl70
>>510
私も両親のことで長く悩んでいました、感謝すれば良くなるとも言われましたが
どうしても出来なくて。
そしてその後シークレットを読み、まず気持ちが楽になることを考えるようになりました
それから1,2年経ち、望んでいた事が徐々に叶いだし、かつ親との関係も
良い方に変わり始めました

なので、感謝出来ない時は、一旦それを棚上げし、
自分が気持ちよく過ごす方に焦点を合わせることもありかな、と思います
514本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 00:31:25.41 ID:bFU3tT0d0
今まであって当たり前って感じで心からの感謝ができない人間だったけど
マジック始めてから感謝するものとか考えてたら
なんだかこみあげてきて泣いてる自分がいる
いろんなものに助けられてることがわかってきた
515本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 00:57:26.53 ID:t8cuycW/0
別に無理して感謝する必要はないけど、
感謝すべきものが改めて見えてくるならそれはいいんじゃないかな?

そんな難しい事じゃないよ。ビジネス書にも自己啓発書にも全く同じ事が書いてある。
516本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 05:23:03.79 ID:qv9oKi7l0
NLP系の某自己啓発本から「ありがとうのワーク」 P147
【ありがとうのワーク】[ハッピーを引き寄せるエクササイズ]
このワークを行うメソッド
★他者への感謝の気持ちをもつことで、幸せを目の前に引き寄せる
★感謝の質が変わる
★心に余裕が生まれ、イライラしなくなる

1日1〜2回(寝る前が最適)時間をとる。仰向けに寝そべるか、椅子にすわる。

@両手を重ねて体の上に置き、安心できる場所を探す(胸、胃の上、下腹部など)。
A今日一日の出来事を、朝から寝る前までを順番に思い出す。その中から、なんでもいいので当たり前の感謝できる出来事を探し、それに対して、
「○○ありがとう」とささやくように言う。どうしてもできないところは、無理にしなくてもOK。

例:「今日も蛇口から水が出てくれてありがとう」⇒「新聞を読む事ができてありがとう」⇒「ご飯を作ってくれてありがとう」⇒「今日もご飯が食べられてありがとう」⇒
「今日も仕事ができてありがとう」⇒「今日も風呂に入れてありがとう」⇒「子供・妻(夫)が蕎麦にいてくれてありがとう」⇒
「テレビがみられてありがとう」⇒「暖かい布団に寝る事ができてありがとう」など

B自分自身に感謝を込める。
例:「私の手、今日もカバンを持ってくれてありがとう」「心臓が脈を打ってくれてありがとう」「内臓機能が働いてくれてありがとう」など。

C両親、先祖に感謝を込める
例」「父にありがとう」「母にありがおう」「先祖にありがとう」など。

D今日という一日に感謝を込める
例:「今日という日にありがとう」
517本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 05:23:54.33 ID:qv9oKi7l0
人によっては、最初なかなか感謝できないことがあるかもしれませんが、少しでも「ありがたい」と思えたら、そのことに感謝してみましょう。
できる範囲で負担なく、自分のペースで実践することがいいかと思います。

それでも、なかなか感者できないという方には、これからユニークな方法を提案させて頂きます。こちらも一風変わったワークですが、もし興味がありましたら、実践してみるのもいいかもしれません。

一日だけ実践して感謝の気持ちを実感するワーク。
以下、いずれかを選んで、一日だけその行動をしてみる。
・利き腕の手の5本の指の関節を曲げずに1日過ごす。
・利き腕の肘関節を曲げずに1日過ごす。
・目隠しをして、1日過ごす
・首を曲げずに1日を過ごす
・水を使わずに一日を過ごす。
518本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 08:36:36.39 ID:J8fPoH+F0
こないだギックリ腰やって動けることに充分感謝したからいいわ
でもそういうのをメソッドでやれってのはちょっと違う気がする
昨夜人の情に触れてしみじみ感謝してるんだけど、俺よく助けられるから
どっちかっていうとそうやって経験通じて感謝してくほうが自分は自然だなぁ
519本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 08:45:58.89 ID:v5lylZaFO
そういうメソッドが要る人もいるわけだ
あらゆることにレベルがありて、あらゆることにメソッドがある
520本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 09:29:22.57 ID:J8fPoH+F0
つかメソッドじゃないよね
521本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 09:44:02.52 ID:kSr0wR2DI
>>513
親ってなんだかんだずっと近い存在だから難しいですよね。
良い体験談お聞きして気持ちが軽くなりました。
これこそ願望丸投げってことでしょうか。
両親にここまで育ててもらったということから、
なかなか独り立ちできていないからか何とも申し訳なくなってしまいますが、自分に素直に楽しく過ごしてみます。
ありがとうございます。
522本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 10:00:22.58 ID:v5lylZaFO
親との関係をかなり掘り下げたことある
カウンセラー付きでな

ジャンル違いだからはしょるが、ワークの果てに見たのは
代々綿々と続く傷と癒しの連鎖だった
親はその親から受け取り出来る限り癒し、
癒せなかったぶんは子に託し
あー生き物ってな結局そうするしかないんだなとオモタ
何が言いたいかってえと、自分と親との難しい関係すら
遠い祖先からの痛切な願いや祈りを内包するってこった
いつか平和な時代、豊かな時代に癒してくれよとな
523本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 10:10:30.57 ID:t8cuycW/0
>>516-517
こういうのはチョット違うな。心臓なんか動いて当たり前やん。
そういうのに感謝すると無理して感謝してる感が出て逆効果だろ。

なんだろ「視点の変更」って感じで
「確かにライバルはウザいけど、あいつのお陰でやる気も向上心も湧いてくるしまぁ感謝だわな」
ってこれぐらいのスタンスの方が上手くいくだろ。多分。
524本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 10:28:49.14 ID:IUE0RJF10
また昨日の上から目線のヤツじゃね?516、517
イラネって言ってるのに手を替え品を替え、よっぽど
教祖になりたいらしい。
525本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 10:33:39.99 ID:XRotRAYX0
文章に特徴があってあぼんしやすいからいい
ブログ書けばいいのにねぇ…
526本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 10:58:50.80 ID:t8cuycW/0
いや、まぁ。このスレ民の為を思って書いてるんだろうからそれは感謝なんだけど。
俺には受け入れられないだけで、それを受け入れる人もきっといるよ。
527本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 11:57:58.67 ID:IUE0RJF10
でも、人のためを思って書いているか、自己アピールで書いているか
読めば判ると思うんだ。側を蕎麦と書いて推敲もしていない辺り
このスレの人のためを思っているとは思えないんだなwww
もちろん自分も受け入れられません。受け入れられる人いるの?
528本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 12:09:26.63 ID:XRotRAYX0
必要な人が反応すればいいと思うよ。スルーでいいんじゃない?
議論ふっかけたら相手を認めているというそぶりを見せつつも逆ぎれで全反論してたみたいだし。
人によっては役に立つと思うけど慣れ合い系の人種に見えるから2ch向きではないかな。
その辺女性らしいというか、ママ友的コミュみたいになりそうなんで
若干お年を召した主婦の方じゃなかろうか。どうでもいいけど。
529本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 12:21:02.43 ID:QO6RNJlqO
自分はザ・マジックを実践中だから感謝の実践方法の一つとして参考になったかな
心臓が動くことだけでなく目が見えるのにも息が出来ることも空気にも水にも太陽や地球にも感謝しましょうってのがザ・マジックの趣旨だから自分は違和感はないかな
でも書き込みをやり過ぎるとうざがられるから程々にね
530本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 12:21:38.74 ID:4gy3cEak0
長文は読むの疲れるから読んでない
531本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 13:33:38.17 ID:MWmPbWZPO
俺も
たまたま一つ前のレス見ただけだし
追い詰められると必ず「要る人もいる要らない人もいる、人それぞれ」ってお茶濁すんだなw
532本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 16:32:01.35 ID:O3rghxEB0
長文さんは、ブログという発言手段をしらないの?
この書き方だったら、うまくブログ読者集めれば、本出版できるよ(皮肉)
533本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 17:08:50.87 ID:Xiu5jxiT0
つねにいい気分でいるほうが難しいと思うけどね。
60代半ばで腰が曲がっている人と、90代にも関わらず背筋がピンとしている人の
違いが知りたい。
534本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 18:25:37.49 ID:+R5EJeodO
小保方さんも引き寄せの法則をうまく利用してたという記事がごっそり消えててテラワロタ
535本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 18:32:54.79 ID:XRotRAYX0
>>534
そんなんあったんだww
うまいこと自分の引き寄せ論を当てはめてドヤ顔してたらあわわわなんだろうねw
私はあの人見た時なんか違和感感じたわ。ちと不思議すぎる感じ。
めっちゃ天才か何かかなと思ったけど逆に思考回路が常識と違う異世界の人かもしれんね…
引き寄せを完全に使いこなしてる人は、使ってる感が全く見えないよ多分。
536本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 20:12:41.60 ID:y+qt/8MB0
>>534
引き寄せから血迷った感じだよね
アファメーションしすぎて、現実との区別つかなくって分裂症になるケースって昔はよくあったんよ
537本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 20:34:00.46 ID:Xiu5jxiT0
ヤオハンもそうだったみたいね。
引き寄せ(というか、生長の家なんでニューソートか)やってるから、大丈夫と
周りの人の忠告とか無視しまくって無理な拡大しすぎてあぼん
538本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 21:11:49.18 ID:dVi70rBT0
え?
軽くググってみたけど、引き寄せの法則のセミナーやってるっぽい人が、小保方さんの何かのインタビュー記事から
勝手に引き寄せエピソードっぽいのを抜き出して、適当に盛り付けてみましたって感じみたいな気がしたんだけど違うの?

肝心の記事は消されててなんとも言えないけど
539本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 21:30:25.83 ID:eBWPrPEg0
便乗したら大失敗w
540本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 21:43:35.12 ID:4KkJDJDQ0
>>516
この手のやつやる時は気をつけろよ
反発しまくるぞ
でもだっての嵐だぞ

わざわざこんなことやらんでも本を読める時間がある生活が出来てる事に感謝してりゃいいよ

ID:qv9oKi7l0はついでに死んどけや

>>520
メソッドじゃないな
541本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 21:58:11.47 ID:XRotRAYX0
多分引き寄せなりなんなり、「この教義に則ってるから大丈夫」的な免罪符扱いは
実際の所は使えてないね。
本気で落とし込んだらそう言う発想にはならない。
ただの不安の裏返しだ
542本当にあった怖い名無し:2014/03/15(土) 22:55:13.89 ID:zQqlyygZ0
「秋元康氏の「五輪組織委員会理事」の起用を中止

http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/no-to-yasushi-akimoto

一人3つ、コピペしましょう。
543本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 00:11:42.95 ID:V3warK/y0
2020年までAKB48が持つとは思えないから心配ない
544本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 00:23:24.68 ID:z5KmHknQO
成功者はわりと手の届きやすいものアファメーシヨンしてると思うが現実との折り合いが難しいわな
545本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 00:32:07.87 ID:BwQq4SNU0
>>543
AKBはよう知らんけど、
おニャン子クラブ終わってから数世代潜伏して、再びAKBという新生アイドルユニット(?)
を作り上げた秋元は普通に凄いと思う。引き寄せ関係ないし、秋元のファンでもないけど。
546本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 01:00:51.71 ID:JlQfjfQq0
堂々と、お布施のシステムを前面に出して大成功した例だ
視聴者に責任を押し付ける手法は、電波少年のサムシングエルスとかウリナリのポケビ、ブラビのほうが早いけど
視聴者に責任を押し付けるのを当時から汚いやり方と批判もあったけど、秋元に比べたら可愛いものだった。

貧乏人より、金に汚くても金持ちの説くメソッドのほうが信用できそうだから
秋元が、引き寄せの本を書いたら、大ベストセラー確定だ。
547本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 01:09:40.92 ID:xSKr9w+wO
鉄拳「こんな引き寄せはイヤだ!秋元康g
548本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 01:28:05.16 ID:z5KmHknQO
俺は引き寄せの法則は大東亜戦争で否定された精神勝利法だと思うんだ。
549本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 02:42:22.18 ID:XtlTJ5K50
最近よく出没する長文さんならだいたいあぼんするけど

>例:「今日も蛇口から水が出てくれてありがとう」⇒「新聞を読む事ができてありがとう」⇒「ご飯を作ってくれてありがとう」⇒「今日もご飯が食べられてありがとう」⇒
>「今日も仕事ができてありがとう」⇒「今日も風呂に入れてありがとう」⇒「子供・妻(夫)が蕎麦にいてくれてありがとう」⇒
>「テレビがみられてありがとう」⇒「暖かい布団に寝る事ができてありがとう」など

この辺のことは私は小学生の頃にやってたな
たぶんキリスト系の布教活動にやってきた人からもらった聖書を読んで感化されたんだと思うけど

大人になってからも職場に置かれていたやたら大きなボルトナットをじーっと見てたら
こんな重くて大きなものを誰かが使って建造物を建ててくれるんだぁと建設イメージが浮かび上がってきて
やっぱありがたいという感謝の気持ちが湧いたし
自分がやりたくない仕事ややれない仕事に従事してくれる人たちのおかげで我々の生活が成り立ってることにも気づいた
それはみなお互い様ではあるんだけどありがたい
550本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 02:45:36.20 ID:ghIHp3Y+0
引き寄せってどうやるの?
551本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 03:13:28.93 ID:o8AaqL4Q0
>>550
もうやってるよー
552本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 03:42:22.91 ID:M5eYGN2y0
>>550
>>1を見てみよう
553本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 04:12:33.43 ID:iCvZQ4MB0
秋元康って何企んでるの?
554本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 04:54:51.90 ID:AVOFJUwU0
がめついだけで何も考えてなさそう
555本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 07:04:13.33 ID:oNd65TQO0
秋元は結構いい曲作ってるんだよね
556本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 08:41:36.17 ID:QZUPCqq20
歌は耳に残るね。
商法はどうかとは思うけど、一応ヲタは幸せそうだしいいんでない?
ただ一昔前の世界名作劇場の主題歌に歌がへたくそなアイドルをゴリ押ししたのは許さん
世界名作劇場の世界観がぶっ壊れてる。産まれる前の放送分を今集めてるけど秋元全盛期辺りは、
主題歌を担当していた声優や歌のプロを差し置き、歌詞もアイドル、歌もアイドルで本当に嫌だ。

エッセイ読んだことあるけど割といいこと書いてたよ。
どちらを選んでも必ず後悔するのが人間なのだからどちらを選んでもよい、そちらで良かったと
思う事が大事的な。
557本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 09:09:45.07 ID:Z1d7JZan0
ロミオの青い空までしか見てないや。
あのOP、EDはどちらもいい。
558本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 09:31:50.89 ID:fCSpaQTN0
秋元が作るのは歌詞だけでは?
自分はアニソンとかの方がシンプルに元気出るけどw
559本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 11:22:58.97 ID:DgSkcQVp0
AKBとか秋元とかスレチだぞお前ら
560本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 13:07:53.09 ID:m23UqDEdO
一瞬スレ間違えたと思ったわ・・
つか、宝くじキターー(゚∀゚)ーーーーー!!!!!!!
信じる者は救われるんですよww神さま感謝ww
561本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 13:39:58.60 ID:wlkL15HZ0
>>560
宝くじ、その話聞いてみたいな。
コツとかあるのかな。
562本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 13:40:16.83 ID:Ud89DcHt0
映画ウォンテッドでさ、上司に罵られジャイアンみたいな同僚から馬鹿にされ彼女まで寝取られて心身症気味なジェームズ・マカヴォイがある日、銀行口座に0が驚異的に増えてるのを確認するんだ
で、いつものように同僚が絡みにきた時クルッと振り向いたマカヴォイが自信に満ち溢れた別人になってるんだよね
あの表情、あれが俺のビジョンw
ファイトクラブやベストキッド、アイアンマンとか他にも色んな作品あるけど、自己変革を経て新しい自分に成るってとこが万人に支持されるんだろうな
563本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 14:58:39.21 ID:qZN4deBu0
>>560
おめ!

だいぶ引き寄せられるようになって生活が楽しいんだけど
反面、自分で自分に制限かけてるんだなってわかってきた
それを突破したい
564本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 15:10:48.50 ID:m23UqDEdO
>>561
自分だけは味方と思って信じて待つ
今回も泣きっ面に蜂で疲れ果てた時にまさかの「ええ!?」だった
>>563
サンクス
毎日が楽しいっていいね!
565本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 15:15:53.21 ID:Svi53Xy20
小保方さんは、計算づくでしょ?
なんで割烹着とか着るの??ww
自分をかわいいとわかってての行動。
女子には嫌われるタイプ。
そして女子にきらわれててもたぶん屈しない腹黒さをもっている、きっと。
私も違和感感じた一人です。
自分のキャラ(かわいい理系女)をわかってての発言、行動だなと思ってました。
こういうのは伝わるもんです。
566本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 15:23:29.04 ID:eYEL5KAX0
>>565
受け取る方だけの問題だろ。
567本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 15:31:48.25 ID:XtlTJ5K50
>>565
ブスのひがみ根性まるだし
失恋ショコラティエだと薫子だなw
568本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 15:40:18.84 ID:2e3EEtfi0
>>563おめでとう
よかったね、あやかりたいもんだわ
理解できたと思っても現実動かない
569本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 15:43:50.77 ID:HAvJyVXo0
中村天風って爺さんに詳しい人いる?
570本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 15:44:11.33 ID:m23UqDEdO
>>561
貧血と胸くるしくて何か曖昧でスマソ
もうちょっと考えてみた
試験みたいにその時は集中してやる事やったら忘れて待つ
種撒いて水やって芽が出るのを気長に待つみたいな感じかな
571本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 15:52:27.77 ID:Q6FUxr1p0
>>569

引き寄せプラス呼吸法による健康法の人だと思う。
572本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 16:20:20.50 ID:D3JcR1GB0
天風さんは引き寄せというより
潜在意識を使って何事にも動じない逞しい自分になろう
みたいな感じだったと思う

武勇伝が映画や漫画並(というよりそれらの主人公の元ネタ?)に凄くて面白かった
573本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 16:58:32.92 ID:D3JcR1GB0
あらためて天風さんのWikiみたら
潜在意識を活用する以前から凄すぎてとてもついて行けない…
574本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 18:21:20.05 ID:QZUPCqq20
どの程度をお求めかわからないけど家に何冊か本があったので読んだことあるノシ
575本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 18:23:37.00 ID:ws8RqC400
>>468
さやいんげんの質問をしたものだよ
解説ありがとう
ちなみに462も私

you can heal your lifeはどんな内容だった?
予告見る感じでは面白そう
576本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 20:14:17.13 ID:2wQ3Son90
>>564

561だけど、レスありがとう。

>自分だけは味方と思って信じて待つ

本当にそうだね。
自分が自分を大切にしなくちゃ何も始まらないよね。
577本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 20:20:42.81 ID:HHvDJA2k0
そういえば私が今日思ったことなんだけど、「戦えばそれはリアルになる」ってどこかで読んだんだよね以前に。
それで、今が辛いと思っても、「辛いな」→「私って不幸だな・・・」じゃなくて「辛いな」→「良し、この現実はあんまり楽しくないから違う現実を『選ぼう』、この現実にも感謝してさよならしよう、この現実も私が選んだものだからね、ありがとう。」
と思って気持ちを楽にしてみようかなと思った。
勿論これは自殺じゃなくて、生きながら違う現実を引き寄せるって意味ね。
578本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 20:26:48.60 ID:DgSkcQVp0
>>577
自分で作ったもんから逃げんな
579本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 20:34:13.31 ID:xSKr9w+wO
あぼーんてつくづく良い機能だな
580本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 21:56:28.26 ID:m23UqDEdO
>>576
ども
ちげーw
よく当たらないとか言う人いるけど、自分だけは宝くじの味方と思って宝くじは当たるって言い続けてたんだ
そのこと
581本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 22:28:32.44 ID:VdYFF0A60
>>569
インドの山奥に篭った話は読んだことある
582本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 22:50:53.85 ID:1rl5bELv0
インドの山奥といえば、レインボーマンか
583本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 23:52:35.56 ID:fCSpaQTN0
意識を逸らすのもいいが、ガンガン執着して
「何でこうじゃないのやだやだやだやだー!今叶え今叶え!!今今今!」って猛烈にジタバタした後に、ふっとどうでも良くなって力が抜けたらその瞬間に叶ったりとかあるから不思議だ
584本当にあった怖い名無し:2014/03/16(日) 23:57:34.95 ID:m23UqDEdO
前に言ってた数字と当選金額が同じだった件について
すっかり忘れてた
1〜2週間の誤差で叶ったな
585本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 00:15:56.86 ID:fca3KRlP0
瞑想4週間経過。昨日までの報告。
・数年前からバンパー部分がへこんだ車を使っていたが、急に修理することになり、先月末から見積もりしていた。
→ 安くて12万ほどかかること判明 → 車で事故る(対物) → へこんでた部分がさらにへこみ、保険で全部新品になることに。
※等級は下がり保険料が3年間上がる。でも上がった分の保険料総額は、事故なしの修理費合計よりも安く済む
・父親との関係が事故のおかげでよくなった。
・事故のショックで、願望を考える時間がほとんどなかった。
・観たかった映画DVDをさらにゲット。
・しばらく疎遠で連絡しようと思っていた友人から、遊びのお誘いをもらう。

※腹式呼吸による自律神経系不調の改善っぽいもの↓
・しばしば睡眠薬を服用していたが、まったく飲まなくなった
・冷え症が劇的改善
586本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 00:28:14.92 ID:r7CweJm20
>>584
いくら?w
587本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 00:39:47.85 ID:hMRFFG8lO
いつも喜んでいなさいというキリスト教の思想に通じる所があるな
588本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 00:42:52.46 ID:e2y5nY+x0
>>577
それでOK
主導権は常にあなたにある

意図したものを得るには相応しいタイミングというものがある
それを得るまでは、ひたすら辛くネガティブに過ごしたとしても、のんきにポジティブに過ごしたとしてもどちらも正解
好きなほうを選ぶことができる
ただ波動が調整されているほうがそのタイミングは早くやってくる
589本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 03:34:17.49 ID:+rgkgDt20
>>577
私もシークレットだったかで知ったけど戦争反対すると戦争に意識が向いて、引き寄せちゃうって!
その場合は平和を願うといい。
嫌いな人がいるなら、その人が目の前から消えるとか離れますようにと思うと、逆に引き寄せてしまう。嫌いな人に意識向いてるから。
それより一緒に過ごしたい相手といい時間を過ごすとか、そういうことに意識を向けるといい。
感謝しなさいってよく聞く教訓だけど、些細なことでも幸せを見つけると、日常が少しずつ変わっていくよ。
例えば毎日、ノートに幸せと感じることを列挙していくと考え方がいい方向に癖付けできると思う。
590本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 03:40:14.11 ID:QFJ4KRR30
>>445
エイブラハムの対話って本?
591本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 03:43:09.25 ID:+rgkgDt20
連投ごめん
でも辛いこととかが必要な時もあると思う。
自分も大変な時があって心が歪んだこともあったけど、それがあってひとを思いやれるようになったし、時々嫌なこともあるけど幸せ。
577さんも辛そうだけど、幸せを祈るね。
592本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 07:56:23.43 ID:GQ6V7TjO0
>>575
>468です
you can…は
主に過去の辛い出来事や今持ってる病気や不運を乗り越える対処法ってかんじだった。
ルイーズの説明中心に、ルイーズの友人やら一般人読者が色々コメントしながら進んでいくDVD。エスターもいたw

方法論としてはアファだけど、主に理論的なことばかりだったね。よかったよ。
大して大変な過去を持っているわけではないんだけどあれを見てるだけで人間がクリアになる感覚になる。
自分の欠点に注目したり、人を批判したりすんの、意識的にやめよ〜と素直に思える。
ルイーズが大変な半生を送ってきながら自分で自分の人生を変えてきた実績があるからやっぱり心に染みいる。
あと、『「人は自分で自分を癒すことができる」ということを教えようと決意した』という発言がとてもよかった。
私に頼りなさい、じゃないんだよね。癒し、とかって宗教臭くて毛嫌いしてたけど、自助的なところが気に入りました。

ところでヴォルテックスいいね!エスターが面白いし。
相変わらずチャネリング()と思ってるけど、それはそれとしておいても
非常に分かりやすいし、これ引き寄せから少し離れて大変現実的な世渡り法だと思った。
で、ネガティブな面を見て騒ぐことを少しずつやめていけばポジティブで楽しいし、引き寄せがいい方向に働きますよってことだろうね
とにかく質問する人のセレクトもそれに対する回答も、よかった。

長文スマソ
593本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 08:46:08.50 ID:aUCDt1r10
すぐに辛い辛い書き込んでるけど、よくよく考えて本当に辛いか?
お前のそんな悩みなんてどうせしょうもない事で悩んでるんだろ?
お前にも落ち度や甘い点があったんじゃないのか? 一方的な被害者ぶって気持ち悪ッ! お前はかまってちゃんか?


と、自分に言うようにしている。
594本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 08:49:38.06 ID:UYtMYf1ZO
手を変え品を変え
595本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 08:53:13.53 ID:B+a577sv0
引き寄せに苦戦してる人
なぜうまくいかないのか原因を突き止めた
それはお前達の中にある自分を許せない罪悪感だ!
596本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 08:56:46.41 ID:B+a577sv0
罪悪感について
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec4.html
これを読んで幸せになってくれ、みんな
597本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 09:03:35.54 ID:yHjp/IHl0
わ〜た〜しは〜やってない〜けっぱくだ〜♪
598本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 10:08:31.95 ID:BvAo1VxY0
>>595
お、おう…
599本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 12:18:59.92 ID:tdclyoBXO
シークレットDVDが日本で発売された日から、
取り組んできた夢が叶う直前までようやく来れたわ
振り返ると、なるほどなって感じ
長くかかっちまったけど、叶うもんなんだな
諦めないでよかった

何度か書いたが雲黒斉さんとこの極楽飯店は読んどけおまいら
俺大量に関連本を読んだが、あそこにしか書かれてない重要なことがあるんだよ
600本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 12:42:50.81 ID:UYtMYf1ZO
雲黒斉なんかパクリもんやん よくあんな薄っぺらなトークに騙されるよな
まぁ人それぞれ解りやすい言い方があるからパクリが好きならパクリの中から好きな物選べばいいけど
一番大事なのは引き寄せの法則を少しでも理解したらさっさとやることだよ
迷い箸みたいに蘊蓄を貯えるのもいいけどさ
601本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 12:42:56.56 ID:UzHRU5B40
極楽飯店は読んだけど、
>あそこにしか書かれてない重要なこと
とは?
602本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 13:04:44.23 ID:wtrM1sJR0
そういえばほんの3〜4週間ほど前、図書館でふと睡魔に襲われたのだが、そのとき無意識下に4ケタの数字が浮かび上がってきた。
それって何かの引き寄せなんだろうか。その番号でナンバーズを買ってるが今の時点で当たってはいない。
603577:2014/03/17(月) 13:05:10.19 ID:oWyYZ2wr0
ありゃ、なんだかレスをいっぱいもらってる、ありがとう。
604本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 14:00:05.26 ID:0CMNrAit0
>>599
おめでとう!!!
605本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 14:01:53.93 ID:CsLiKKq50
ちょっと引き寄せで悩んでいるのですが、スレ違いか微妙なので
気になる方はスルーをお願いします。
恋人とうまく行かなくなって、愛が欲しいと切実に願ったら
別の人が現れてしまい、その人を好きになりなんとかしたいと思っていた所
引き寄せと出会って引き寄せを始めたのですが、その途端に
冷たかった恋人が豹変して良い感じに。
しかし、もう別の人を引き寄せはじめた時点でこっちの愛は微妙に冷めてます。
あんなに好きだったのに。
で、問題は今は自分を好きで大事にしてくれる様になった人を
やはり冷たく扱えないです。腐れ縁みたいな情は残っているし。
けど、新しい人のために自分を変えた←と思っている自分、新しい人を
好きになった自分、を今までの人は好きになって大切にしはじめたのでは?
と思うと素直に喜べないし、どちらも結局選べなくなりそうで困る。
引き寄せが微妙にずれている場合、その状況に満足して終わらせるべきか
それとも引き寄せ続けるか?判らなくなりました。
ご意見頂けたら幸いです。
606本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 14:21:26.38 ID:UzHRU5B40
>>605
文章が難解すぎてワロタw

一般的なモラルとしては、恋人は一人に絞らなきゃいけないってのがあるけど
そんなのは宇宙のルールには関係ない
そこで葛藤してるだけじゃないかね?
正解なんてないのだから、好きにすればいいさw
607本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 14:22:30.84 ID:JwAvBCI/0
>>580
>自分だけは宝くじの味方と思って宝くじは当たるって言い続けてたんだ

なるほど、なんとなくわかった。
一瞬「www」と思ったけど、少ししたら「ああ、なるほど、その姿勢は正しい」と思えた。
レスありがとう。
608本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 14:31:58.90 ID:0CMNrAit0
ずっと離れていて久々に引き寄せ本を読んだら
自分の作品をアニメ化させたいって言う願望が生まれてきた
自分は今、プロでも何でもないが…
609本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 15:27:19.44 ID:byAv/As30
>>605
おまおれ

新しい人が現れたのに元々好きだった人が接近してきた
でも元々好きだった人は今は微妙

ってことだよね!?
610本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 15:27:46.54 ID:hMRFFG8lO
特定の人を引き寄せることは無理か
シークレットみると幅利かせてるもんな
611本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 15:47:26.59 ID:lXLpWtZn0
>>605
引き寄せ続けていろんな意味で具合のいい相手を見つければOK
612本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 16:35:18.45 ID:aCLx/plG0
>>610
何度か書いたけど一ヶ月で引き寄せたよ?
相手の重要度を下げる→気分を上げる→一緒に居る(その世界にシフト)を意図する
運動などで気分転換して自分軸が戻ってくると、自然に相手がどうでも良くなってくるんだよな
で、祈りが習慣になった頃いつもの景色にある日いきなり現れるんだよ
本当にびっくりするからやってみて欲しい
613605:2014/03/17(月) 16:38:52.47 ID:CsLiKKq50
判りにくくてごめん。
609さんの言う通りです。
元々好きだった人には付き合いはじめと変わらずに
ずっと好きでいて欲しかったのに、だんだん冷たくなったのです。
それで自分をもっと愛して欲しい、優しい恋人に戻って欲しい。
つまり愛されたい、と願ったら新しい人が出て来たんですが
そうしたら急に恋人が望んでいた通りの態度になった、と言う訳です。
しかし、なぜか逆にこちらの気持ちは冷めて行く一方。
もしこれが、新しい人が出て来る前に恋人にもっと愛されたい、
が今ごろ引き寄せられていたとしたらすごく微妙なんですよ。
今新しい恋人の引き寄せもやってますが、この元々の恋人と再構築
しようと決めた時に引き寄せたら困るし。
という訳だったのです。
しかし606さんや611さんのありがたいアドバイスを参考にします。
みなさんありがとう。
614本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 16:39:11.05 ID:aCLx/plG0
>>609
上にあったな
"どうでも良くなると向こうから来る"って昔人に言われたけど本当だなw
615本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 17:17:26.51 ID:hieLEeLjI
恋愛したくて仕方ないんだけど、いいなあ。
愛が欲しいよ!w
616本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 17:24:56.80 ID:GQ6V7TjO0
恋愛なんてイラネ ペッと思ってる珍しいタイプの人間だけど確かに勝手に向うからくるよ。
どのようにして断るかを考えるのがうっとうしいのであまり集まりに出なくなった。
ちなみに、全くモテキャラじゃない。いつもボーイッシュな格好をしているし、モテ()要素がない。
恐らくこの異性に対するどうでもよさ、が魅力に感じる人種が一定数いるんだと思う。
何か別の没頭できる趣味を意識的に見つけるのもいいかもしれないよ。
なぜなら思春期まっただなかは恋愛を渇望していてナシのつぶてだったのに、やりたいこと、目標がありまくる現在と比較したら
何かしらの関連性が見えるから。まあ皮肉な法則だよね。
だから敢えて今持つものに感謝するのが大事だと言われてるのだと思う。満たされてこそ、なので。
617本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 17:38:51.67 ID:aCLx/plG0
>>615
欲しいよね
冷静になると色々見えてきて冷めてく一方ってわかる
自分なんか最初から微妙だったからなー
俺がちゃんと意図してやらないから相手も迷走してるし
心に正直になってタイプで愛してくれる人を願ってみようっとw
618本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 18:04:20.26 ID:l+TAud4A0
願望が叶って理想の環境になった自分を想像して
そういう自分だったらこんな気持ちで日々過ごしているだろう
という気分で過ごすっていう話、
目から鱗でずっと続けてきたけど全く変化なしw
怖いものがいきなり平気になる位の心境の変化がないと
なりきりがまだ甘いのかね。
何が悪いのかもうわからん
619本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 18:52:26.83 ID:RpUEWHlB0
ちょっと質問〜
みんな願い事する時、どおうしてんの?
声に出して言ってるのか紙に書くのか心の中で唱えるのか
引き寄せ上手くいってる人おしえてけろさい
620本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 18:55:43.18 ID:UYtMYf1ZO
>>618
>理想の環境になった自分を想像して そういう自分だったらこんな気持ちで日々過ごしているだろう
↑これ微妙に将来設定でしょ?「理想が叶った時の気持ちをいま想像してみよう」「実現にはどうせ時間がかかるから感情だけ先取りしてみる」ってことでしょ?
じゃなくて(上手く言えないけど)既に叶ってるものとして、理想が実現した自分に成って感じるらしいよ
瞬間移動みたいに
勿論行ったり来たりしながら
すると、一見目に映る世界は変わらないんだけど、(本当に変わったのかな?っていう)エゴの監視の届かない所から変わり始めてるんだって
最後のパートが自分は凄く腑に落ちた
621本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 18:57:59.94 ID:aCLx/plG0
>>619
独り言言ってる
一人で喋るのつかれたらしつこいけど黒人の友達呼び出して顔横に向けて話してるw
622本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 19:21:32.68 ID:tdclyoBXO
>>619
写真集めて宝の地図作る。
パソの壁紙にしたり、スクリーンセーバにしたり携帯で眺めたり。
理想の状況を「今、俺は」で始まる文章にして毎日読む。
623本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 20:15:28.90 ID:0CMNrAit0
黒人とはwww
624本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 20:21:01.55 ID:0CMNrAit0
>>192
自分はイメージを日記に書いたら叶う気がする
同じシチュが再現されるからびっくりしたり
625本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 20:33:19.40 ID:RpUEWHlB0
黒人の人から返答キタ―!!
>>621と622さん返答ありがとう
626本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 20:39:10.64 ID:wPAoG+iJ0
>>619
踊りながらアファを唱える。
627本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 20:39:40.24 ID:0CMNrAit0
>>619だった
628本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 21:48:40.72 ID:gRYsaUkw0
どんだけ黒人好きなんだよw

ちなみに脳内のCVはだれ?
629本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 23:01:23.77 ID:GtnTuY830
>>595
>>596
またコイツか

>>599
いや…叶ってから書き込めよ…
630本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 23:32:01.98 ID:jNeR6Rt1O
>>621
奇遇だな、俺もなぜか脳内に黒人の友達がいて、よくアドバイスくれるw
リアルでも黒人の友達がいるんだが、
そいつは引き寄せ実践者だ
631本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 23:56:00.29 ID:aCLx/plG0
>>623
海外ドラマの大好きな黒人俳優w
役のキャラ設定も見えない友達がいたりする
>>628
黒人って優しい感じするじゃん
CVって何?声?俳優の声だお
因みに英語で話してる←文法滅茶苦茶ですげー適当だけどw
プールとかで誰もいない壁の方向いて頷いてたりしたら俺w
632本当にあった怖い名無し:2014/03/17(月) 23:57:48.53 ID:aCLx/plG0
>>630
マジかww
黒人て不思議な全能感あるよな
本当に友達いていいなあ
633本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 00:01:06.28 ID:UYtMYf1ZO
>>626
どんな踊りだろう・・
634本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 00:07:50.55 ID:K2HxcUEk0
最悪の想定はしてないと願いが叶わなかった時のダメージがでかくないか?
635本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 00:13:33.02 ID:KwohlN260
踊りながらアップテンポの曲流してアファってまじでいいよ。
トランス状態になって気分が良い状態がアファにアンカリング
されるから、そのうち日中に言葉をつぶやくだけで気持ちよく
なってくる。
でも踊ってる所みられたら逆効果な。
636本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 00:24:31.34 ID:tPJsd3MVO
みられたら逆効果ワロタ
これは確かに良いかもw
曲と台詞のトーンで随分印象変わりそうだが…
昔VIPでリズムに合わせて肘を上げ両脇の匂いを交互にかげばあなたもダンサーってスレあって何かその振り付け想像した
637本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 00:28:24.65 ID:yUpr2QlLO
>>635
シークレットに出てくる顔長ハゲの本には、
踊ったりガッツポーズしたりを他人に見られたときは
「たった今、知り合いの霊能者から連絡があってネ!」と言えと
見なかったことにしてくれると
638本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 00:30:58.29 ID:16Wu6TNh0
>>599
うんこくさいって読むの?

随分ふざけた名前だね。汚い名前な時点で読む気失せるわ
639本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 01:00:39.79 ID:R7cxpN7D0
>>638
この前真逆の意見をどこかのスレで見たなあ。普通の名前か変な名前じゃないと胡散臭いって書いてる人が居た。
エンジェルなんとかとか、そういうスピに良くありがちな名前が胡散臭く感じるってこと。
640本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 01:17:50.92 ID:DtWwaFlm0
ヘミシンクってどうなん?
641本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 07:36:32.09 ID:2WkRDk++0
>>632
> >>630

音痴で踊りも下手な黒人さんを知っているぞw
642本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 10:28:02.46 ID:uSAigMDHO
失恋で鬱が続く アファメーシヨンしてただけダメージが大きい。
643本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 10:32:24.77 ID:MpbXa+9g0
>アファメーシヨン

フランス語見たいな響きだなw

落ち込みがひどいときは肯定的な言動は反動を強くするから
悲しい方の感情を紙に書き出すといいと思う。
私それでどん底から這い上がったことが在る。
不安苦しみで身動きとれなかった時自分が恐れていることやいろんなネガティブなことを紙に書きなぐった。
同じアウトプットでも、人に愚痴や悲しみを言葉にして垂れ流すとブーメランのように延々くり返されそうだと思う。
(いろんな人を観察しての考察)
性格的に人に弱み見せられないから相談もできず1人で排出したのが良かったと思う。
644本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 10:34:01.72 ID:4r3TV7FA0
つ 来るもの拒まず、去る者追わず
645本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 10:41:00.39 ID:1cNPrgmA0
アファやってようがやってなかろうが失恋したてなんてそんなもんだよ
3ヶ月くらい泣き続ければさすがに飽きるよ
646本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 10:55:04.73 ID:O4KLLJNw0
こればかりは人それぞれだな
647本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 11:08:25.74 ID:DtWwaFlm0
幸せな気分になれるのが気持ち良くて最近ずっとイメージに浸っていたいけど、大丈夫ですかね?
648本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 11:13:09.02 ID:MpbXa+9g0
不安が大きくなければいいんでない?
叶わなかったらどうしよ、とかイメージしてないときああ叶ってないとか落胆するなら、
イメージにより却ってマイナス感情を引き起こしてる気がしないでもないけど。
幸せな感情をもつのは擬似でも同じだと思われ。
649本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 11:19:20.77 ID:DtWwaFlm0
ありがとうございます
不安というかイメージが楽しすぎるから時間がちょっともったいないかなあって感じですね…
あと余計な心配ですが夢と現実がごっちゃになって分裂症にならないかなあとかw
650本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 11:20:19.06 ID:DtWwaFlm0
ちなみに新しい生活をイメージしていたら時間通り起きれるようになったり、ふらっと何かをしたくなったり、行動にもやや変化が出てきましたね
651本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 12:08:55.46 ID:MpbXa+9g0
>>649
私もたいがい昔から妄想癖があるけどいまのところそういうことはおきてないよww
それを心配できる脳みそがある時点で大丈夫かと
あとイメージスタート/ストップするとき、ハイスタート、みたいに区切って見たらいいかもね終わりも。
私はその臨場感のあるイメージでどこかに何か蓄積してるんだ、って気分でやってるよ。
昔は妄想をハっと我に返って終わったとき現実とのギャップに悲しんだけど意識的にやってたら落ち込まない。
逃避と積極的イメージングとの違いがこの辺に少しあると思う
652本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 16:50:00.62 ID:tPJsd3MVO
>>642
結果的に良かったということも

俺の場合ひどい振られ方した直後ひと月に宝くじ11回当たって、ソイツ引き寄せて仲直りしかけたら一ヶ月間まったく空振り
相変わらずの態度に冷めて見切ったら先週の金曜と昨日連続で当選したたw

ただの下げ○ンなのかもだけど、正しい相手と幸せになるように守られてる気がする…(´・ω・`)
653本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 16:53:31.44 ID:tjbGTXiZ0
伏字にする必要ないだろ
654本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 17:08:45.56 ID:zcR68wc1O
てす
655本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 17:14:11.01 ID:zcR68wc1O
つい先日、パソコンのキーボードがぶっこわれた。
新しいの欲しいなぁとか思ってたら、ちょうど友達が「キーボード捨てるんだけど、いる?」
ってタイミングよく聞いてきたのでありがたくいただきましたw


あと、エイブラハムとの対話っていう本をAmazonで買ったんだけど
配達に3〜5週間って書いてあったから「もっと早く手元にきたらいいな」と思ってたら1週間しないうちに届いた。引き寄せた?

携帯から長文すんませんでした
656本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 17:37:56.31 ID:Aabj7d9l0
>>655
うん

がんばって
657本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 17:41:07.37 ID:DtWwaFlm0
>>651
ありがとうございます
生活変わった状態に自分の思考がスライド(この時間はあれをやるとか自然に考えてしまう)からいよいよおかしくなったか?とか思ってましたw
イメージのスタートとストップはいいですね!取り入れさせていただきます
658本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 18:33:46.51 ID:tPJsd3MVO
>>653
何となくw
659本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 18:58:00.66 ID:uaxviAHH0
>>655
おめ!
そういうそこまで心配してない物って引き寄せやすいよね
660本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 19:09:38.91 ID:MMElL8ea0
>>655いいなぁ
そういうのが起こってほしい
661本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 23:53:27.86 ID:kulLjATW0
金額的に大きそうな事柄には気づかぬフリで小さな物にはこぞって祝福を送る大衆心理w
固定観念や嫉妬は自分に返ってくるのよ?
自演なのかしら
662本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 23:54:26.29 ID:Aabj7d9l0
>>661
なんだコイツwwwwww
663本当にあった怖い名無し:2014/03/18(火) 23:59:50.39 ID:yUpr2QlLO
しーっ 春なんだよ
664本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 00:52:20.90 ID:z5KVdrR90
前もそう言うレスみたw
小さいものを祝福レス続いたらドヤ顔でレス打ってるのじゃないかなw
どれもめでたいし反応してると思うけどね
665本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 12:44:34.57 ID:1Vw2/EOHO
端から見て偏ってると思うよ
皆諦めて黙ってるけどあてつけっぽいよね
ムキになって連レスしてるとこ見ると本当に自演かお客さんの粘着に見えるわ
666本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 13:07:02.20 ID:8g30ExaA0
なんでもおk
気楽に行こうぜw
667本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 14:07:40.16 ID:vu9zEFvL0
スレ地なんだけど、今は満月だったなあ・・と思って、
新月のお願いとかで「ボイドタイムは避けるように」っていうの思い出して、
お願いごとのときにしかボイド気にしたことなかったんだけど、
今調べてみたらボイドタイムってひっきりなしにくるんですね。

ちょうど今ボイドです。
(朝10じくらいから18時くらいまで)
そして2日後とかにまたきます。
ボイドの時間帯には、交渉や、決断はさける、、
アメリカの首相もぼいどの時間は決定は避けていた、、、ってあるけど、
そのようにして日常生活送るのは不可能です。
668本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 14:17:55.63 ID:rF0QfQ8A0
最近小銭貯めて1000\分貯まったら1000\札にしての繰り返ししてた
気が付いたら3000\なってて「よっしゃもっと札増えろー!」と一回言ったんだ
いつ言ったのかは思い出せないが何日か前だと思う
そして昨日急遽9万必要になってATMでいつも通りやってたら
「ガーッ!!」て音がやたら長いんだ
出てきたのは90枚の千円札だった・・・いつも通りやってて今までミスなかったのに

首傾げて家帰って小銭入れの3千円見て思い出したよ
これも引き寄せですかね
669本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 15:32:07.11 ID:eRlARR3ZO
>>668 ワロタ 引き寄せできるじゃん!と思って次は明確に望めばいい
670本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 15:43:59.20 ID:8g30ExaA0
7万5千円引き出す必要があって、75千円押して75枚出てきたことならある
@ゆうちょATM
671本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 16:30:45.11 ID:Qk3sV1Zm0
>>668
ですかねて一々聞くやつは本読んでないんか?
672本当にあった怖い名無し:2014/03/19(水) 16:59:44.50 ID:z5KVdrR90
90枚も75枚もひどいww
673本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/19(水) 17:53:58.62 ID:TaYfRQgD0
分厚さを堪能してから、両替コースだなww
674本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/19(水) 19:39:19.06 ID:6VLmjK2N0
厚さといえば海外旅行行く前にチップで$1札を沢山持って行った方が良いなと思って$100両替した時は分厚かった。
やっぱり日本も百円札復活させた方が良いんじゃないか?w じゃないと札で100枚の束を見る機会がほとんどないよな。
675本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/19(水) 20:39:00.94 ID:gtnQQSBU0
俺のパンチは宇宙一や!
676本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/19(水) 23:34:44.60 ID:Au6GCCga0
ここのまとめ見てたけどオカ板転載禁止になったのか
677本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 02:26:47.83 ID:MWjQ5kqiO
現実とのギャップに苦しむ
678本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 02:32:14.40 ID:MWjQ5kqiO
明らかに負けているのに勝っていると想像するには複数人にお前は勝ってると言われる必要がある。
人間を洗脳するは容易ではない。
679本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 02:46:37.65 ID:arnO5lNE0
顔だけはどうもイメージでも思い込めない
なんかコツないかなあ
680本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 03:01:23.88 ID:MWjQ5kqiO
わからねえ
調子に乗るなとしかいいようがない
681本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 03:18:57.75 ID:YA6GJyMn0
ある芸人は、千円札でお札をパンパンにして、お札ぎっしりの分厚い財布をわざとチラつかせることで、ナンパ。
有名な芸人だから、高確率で引っかかったらしいねえ
682本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 03:22:28.93 ID:zugH76A00
万札がいっぱい入った自分の財布を日常のイメージとして持って生活して
財布の中身を見る度にびっくりするような思考ができれば
そのうち普段イメージしてる状態の財布が現実化するって事だよね?
683本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 05:14:54.98 ID:5Nt4m7mj0
>>681
それがどないしたん
684本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 09:39:25.87 ID:k9r1J8bp0
オカルト板も転載禁止になったのか。今気づいた。
685本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 11:03:25.78 ID:rkoE6tup0
>>677-678
現実を歪めて自分を洗脳するってことじゃないよ


願望と現実とのギャップが…
 ↓
なるほど、自分の思考や感情がこれまでにもっとも焦点を当ていたものがこの現実を引き寄せたわけだ
 ↓
でも今の自分はこれを必要としてないんだよね
 ↓
じゃあ自分の望むことだけに焦点を当てて良い気分で過ごそう


エイブラハムを読めばわかるけど、望まないことに強い感情をもって焦点当てるとそれは現実になる
たとえば、一日のうち3時間瞑想したりポジティブにテンション上げて願望に焦点を当てても
それ以外の時間を望まない現実に焦点当ててネガってるならそこから抜け出すことは難しい
686本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 11:08:31.36 ID:zMV7UVls0
気付いた時にありがとう愛してる心の中で唱えてるけど全体的に運よくなるな
運命かよみたいな出会いが増える
687本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 11:15:41.43 ID:m7eu2g280
>>685
そだね

この辺が理解が難しいところだとおもうけど。
コントラストによって生まれたギャップをうめるというのも、思いこむ、無理にそうなろうとするっていうより

自分の中にある過去現在未来の良い部分と可能性に焦点を当て続けてればそっちに舵が切れますよってこった。
過去の良い点だけにフォーカス(いやなことをいちいち思いだして反芻しない)
今の良い点だけにフォーカス(不足にいちいち目を向けずもっているものに感謝して充足感を味わう)
未来の良い可能性にフォーカス(未来のまだわからないことにたいしていちいち不安にならない)

これでちまちまやってりゃ結果的にギャップが縮まる。
内面から外面と言う意味でギャップが縮まると現実も追い付いてくる。
現実を無視、というか現実に「好ましい」というフィルターをつけてみる癖をつければいいんだな。
好ましいが無理なら「最悪だ」というフィルターをなるべく解除。事実は事実、それ以下でもそれ以上でもない。
688本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 11:45:09.49 ID:Bf0kr21BO
今考えることが、これから踏む道のタイルの色になるんだよ
過去と同じ色にしたくないから、ちょっと立ち止まって望む色に意識を向ける
次の一歩次の一歩、意識して望む色にしていくだけだ
689本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 12:41:39.14 ID:UoUkJqTv0
最近やっと、望む方に意識を向けるってことは可能なんだな、
出来るんだなとはわかったんだけど、
時々これ抑圧とか否定になってないか?って思う時がある
こんなこと考えちゃダメだ系の苦しさが…
690本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 15:48:20.47 ID:rkoE6tup0
何を否定?
691本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 16:28:49.18 ID:SMiVmTf80
ずっと前に一度読んだだけになっていた、ジョー・ビタリーの「ザ・キー」をもう一度読んでみた。
引き寄せするのに大切な、クリアリングについて、実践的に書かれています。
引き寄せがどうしてうまくいかないのか?
願望をイメージングするだけでは無理です。
潜在意識が大きく関わっています。
自分がクリアになれば、インスピレーションもやってきます。
インスピレーションとは、過去の記憶からのアドバイスではありません。

今日、ささいなことですが、ちょっといいことがありました。
本当は、ネガティブな人間なので、それに参加するかどうか、悩んでいました。
「きっと参加しても、うまく仲に入れないだろうしな・・・。やめておこうかな。でも行きたいしな・・・」
って感じでいました。
ちょっと考えました。
「参加したってどうせ惨めになるっていうのは、どうしてそういう考えがでてきてるんだ?」
→「ああ、過去にこんなことあったもんね」
→「でも過去にそういうことあったからって、今回もそうなるっていえる??」
→「過去にしばられて、参加しないって、それで私はいいの?」
→「純粋に参加したいの?どう?」
→「参加したい!!」

ってな感じで、参加しました。
参加したら、案の定苦手な人も来ていて気まずかったですが、私はそのネガティブな過去に引っ張られないように、
努力して過ごしました。
そうしたら、いいお話ができたり、とてもいい時間が過ごせました。

苦手な人は途中退席されていきました。。。

過去を忘れ、KYになり、過去にコントロールされず縛られず、
自分のなりたい状況に持っていくということが大切だと思います。
692本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 16:31:48.40 ID:5Nt4m7mj0
>>691
長い
693本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 16:33:58.58 ID:9Ctn42W50
なげーよw
694本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 16:47:05.33 ID:s/Z1Va9S0
>>691つまずいてる人はそうならないんだよ。
気にしないようい努めてても
冷や水浴びせるような事は言われるし
嫌な人は退席しない。
書き出したりアファやって気分が落ち着いても変化はないの
だから困ってるの

自分がこうしてたらいい事ありました、ヤッターってのは成功報告だけど
こういう風にしてたらうまくいくんですよみたいな押し付けがましさはいらん
695本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 16:52:17.29 ID:Bf0kr21BO
>>694
おまいさんがつまづくのがよくわかるわ
がんばれよ
696本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 17:00:32.18 ID:s/Z1Va9S0
>>695
>>688でいくら綺麗ごと書いても
そうやって煽ったら台無しですよ
697本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 17:58:17.05 ID:arnO5lNE0
>>680
???
698本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 18:50:53.05 ID:m7eu2g280
前出のの実践をお伝えの人かな?w

どうも実践のレベルが普通の処世術と同じだけど人それぞれだしねえ
あまり細かいこと気にしない方がいいと思うヨw
699本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 19:48:23.01 ID:TxG+o1skO
>>688
こういうレス好き
イメージし易いね
>次の一歩次の一歩、
ほんとこれw
プレッシャーの波に屈しそうだったから、あーそうだ、丁寧にゆっくりでいいんだって安心した
ありがとう
700本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 19:49:52.25 ID:TxG+o1skO
>>675
いつ戻ってきたww
701本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 19:57:02.99 ID:arnO5lNE0
感謝やイメージをずっと一週間くらい続けてていい感じだったが、2日くらいさぼったら気分が落ちたというか前の自分に戻った
筋トレみたいなもんだな
筋肉がつくまで続けようと思った
702本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 20:15:31.69 ID:5Nt4m7mj0
>>694
エクトン読めって
703本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 20:16:51.76 ID:5Nt4m7mj0
今考えることが、これから踏む道のタイルの色になるんだよ


過去と同じ色にしたくないから、ちょっと立ち止まって望む色に意識を向ける


次の一歩次の一歩、意識して望む色にしていくだけだ


ドャァ
704本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 20:17:09.31 ID:Bf0kr21BO
>>696
煽る気はないが、おまいさん見事に>>694的な未来を引き寄せているだろ
才能あるんだよ
反応をやめて創造し始めたら即変わるわ

次は「良いこと聞いたわ、ラッキーだありがとう」って書けばいいじゃん
反応やめてさ意図を持って選択しなよ
705本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 20:22:02.03 ID:TxG+o1skO
>>694
この人が何言ってるかわからない…
即物的に結果だけ求めてどうするのか
上手くいく時の感覚が大切なのに
タイルみたいに視覚化して見せてくれるとすごく助かる
706本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 20:32:22.11 ID:TxG+o1skO
>>694
誤爆したw
前半の文が最初わからなくて読み間違えたスマンw
理論じゃなくて実践知りたいってことか
成功報告は良いけど理論の押しつけは要らんってことね
同意ですw
ただ実践フィードバックとしての個々のやり方や感じ方は必要とおも
タイルのような自分なりの解釈とかさ
横だがどっちもいいんじゃないの?
707本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 20:43:50.42 ID:TxG+o1skO
自粛するので皆さんご歓談ください (´・Д・) お
708本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 21:41:33.09 ID:tpAq5gQ60
自分は人一倍努力している
自分は賢い人間だ
自分はあんた達とは違う
こんな万能感に酔いしれてる馬鹿なシングルマザーが引き寄せの法則やってる事を知って一気に興醒めした
と同時にブロックだらけの自分が必死になんとかしようと思って頑張ったところで天然自惚れ系の人間に引き寄せを操られたら敵わないことに気がついた
709本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 21:47:07.91 ID:arnO5lNE0
710本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:29.32 ID:gZMesKPK0
>>708
引き寄せって他人と比較したり優劣を比較するものなのか?
711本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 22:19:10.60 ID:5Nt4m7mj0
>>708
似た者同士で何やってんだか
712本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 22:28:12.55 ID:m7eu2g280
>>708
双方知識が甘いと思う。
713本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 22:33:10.96 ID:L+GVHgst0
劣等感と被害者意識は不幸の素
714本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 22:40:11.33 ID:yUXUir250
余計な劣等感持ったままだと、
足掻いても劣化していけさくよね
715本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 22:40:50.14 ID:yUXUir250
最後訂正

劣化していくよね
716本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 22:49:24.62 ID:s/Z1Va9S0
心を穏やかにして〜と普段言ってるのは飾りか?
717本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 23:22:32.44 ID:5Nt4m7mj0
>>716
なんだ急に
718本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 23:30:55.02 ID:hRdopZBl0
>>689
意識なんてスッカスカ。一日のうちで何かを意識できてる時間なんてたかが知れてる。
ただ、そのときそのとき意識されてるだけ。

どんな考えでも思いでも、途切れることなく維持し続けることなんて最初から無理。
719本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/20(木) 23:31:49.99 ID:0mf86mciO
劣等感と被害者意識を持っているのは自覚しているが
いくらセドナやってもポノや感謝法やアファやっても消えない(´TωT`)
720本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 00:01:17.63 ID:hRdopZBl0
>>719
ほっといたら消える。消そうと努力すると消えない。

色々な物事に「私」ラベルを貼ることが「私」を維持するために必要な仕組みであるのだが、
「私」ラベルに劣等感ラベルや被害者意識ラベルをセットしちゃうもんだから、私を貼り付けるたびに
それらも貼り付けられる。

本来はほっといたら消え去るもの。劣等感や被害者意識を途切れることなく維持し続けるのは不可能。
721本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 00:11:26.20 ID:cc3uAhDW0
>>719
セドナもポノも消そうというスタンスはとってないだろ…読み直せカス
722本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 01:00:09.41 ID:lxH9xYAF0
>>719
そういう場合でも自分はセドナをコツコツ続けている派だな

自分の場合はやってる内に、あまりにナチュラルな感覚過ぎて
無意識的に絶対に手放すことは出来ないと思い込んでいる感情の領域の存在が自覚できるようになって
そこにエイヤ!って飛び込んで感じ切ることをやってると、いつの間にか抜け出せているって言う場合があるよ

これはエイブラハムとは違うアプローチだと思うけどレスター・レヴェンソンの体験を信じてやってる
723本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 01:04:00.32 ID:WHLoFGN60
劣等感を抱いてることに気づいてさえいない場合もある
その結果なぜか上手くいかず悩むことになる
724本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 05:04:50.68 ID:0TW4Cw6C0
>>721
セドナやポノにタッピングもそうだが消すというより、「○○な自分」を許容するてのが正しいな。
725本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 10:24:51.86 ID:xbqu1cWy0
理想イメージを描いていたら、思考が変わってきた
のはいいが、ああこの時間はああだから、あれをしなきゃ…みたいになってきて、
できないと罪悪感が湧いてきた
義務感みたいな…
726本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 11:32:42.77 ID:h2PQlVRd0
しなきゃいけないという制限を設けるゲームを始めたわけですね
727本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 12:43:20.27 ID:FHFxHZvu0
いいともにでてる安部ちゃんがプラス思考とかポジティブとか言ってる
728本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 13:00:25.58 ID:Ay7FeLuO0
あべちゃんは禅寺に座禅組みにいってなかったかな

日本的な精神修養術を会得してそう
729本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 13:20:21.38 ID:onzALuNo0
金持ちになりたい→なぜか
→引っ越してもっといい部屋に住みたいたい。金持ちなら引っ越せるのに
→今の自分が嫌いだ
のループを断つように心がけて別の事に没頭するようにしてるけど
隣の部屋から大音響が聞こえるとやはり
あ〜あ、引っ越したいって思ってしまう

引き寄せ信じてないけど
実験感覚でやったら成功しましたって人もいるのになぁ
730本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 13:59:15.96 ID:Ay7FeLuO0
実験だからこそ
騒音きこえたときに反応しすぎずに別のことにフォーカスする、を繰り返す

じゃないと
ただしい実験にならず結果があやふやにならないから

もちろん現実的対処が一番好ましいならそうするだろうけど。
731本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 13:59:49.15 ID:Ay7FeLuO0
あやふやに
なるからだった
732本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 14:06:05.41 ID:xbqu1cWy0
はー もう 無理
無理だわ
自分を受け入れられない
ミスすると死にたくなるよ
ダメな大人だわ
もう取り返しつかない
733本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 14:27:43.85 ID:xbqu1cWy0
アファメーションやイメージやりすぎた反動かなあ
最初の頃より意図できないし気分だださがり
一時的な躁状態みたいなものだったのか
734本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 15:35:46.28 ID:eesfceQg0
常にいい気分でいるということは薬やってるか
達観した僧侶でないと無理だろうな
735本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 15:50:03.81 ID:eesfceQg0
落ち込む事はある。切り替えの早さが大事なんだ・・なんていったら
ただの処世術だわな
736本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 15:52:06.31 ID:h2PQlVRd0
>>729
金持ちなら引っ越せるのに →本当に?

金持ちじゃないと引っ越せないの? →本当に?

今の自分が嫌いだ →お金持ちだったら自分が好きになれるの?


この辺の固まった信念(血栓のようなもの)をまず崩していくことをオススメするよ
737本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 16:13:23.36 ID:34v2AFT70
引き寄せに疲れた
生きてればいいことあるさ
疲れてから急に叶いだした人多そうだしこれでいいや
とりあえずおまえらバイバイ
738本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 16:30:06.57 ID:hgKJ7mE50
たまに不味いものを食べるから美味いものがよくわかる
急降下があって急上昇が体験できる
疲れたあとだからそのあとの飲食や入浴や就寝が至福
寒さがあって暖かさ-暑さがあって涼しさが心地よく感じる
自分で痛みを知ることで相手の痛みがわかり共感できるようになる
感謝できるものが増えてくると両方"楽しめる"ようになってくるから面白い
739本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 17:02:50.82 ID:4b/bzTA50
>>714
うんうん。それは引き寄せに限らず普通に頑張っても同じだね。どちらにしても実現はするかも知れないが、劣等感はなくならないからまた何か別のものを求め始める。
劣等感は劣等感で別に対処して無くさないと切りがないし、無くなるまでは何が実現しようとも幸せにはなれない。
740本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 17:13:57.14 ID:Qk8UkOM20
自堕落な生活も自分が引き寄せたんだよな…多分
741本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 19:02:48.40 ID:GsVubG2e0
>>729
あれ?俺がいる
742本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:12.22 ID:Ay7FeLuO0
引き寄せって
する・しない

じゃないよね?

あると「仮定」したらの話だけど
あるならば、という目線でまず見て、確認して、微調整じゃないか?

今ないものをどこかよそから引っ張ってくるという印象なら間違ってる。
同種のものに近づけるよう自分を微調整していくんだよ。

疲れるという発想がそもそも今の自分とギャップのあるものをジャンピングゲットしようとしている、
という試みに見える。

ギャップはあってもいいがそれにしれっとちまちま近寄っていく感じだよ。
743本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 19:40:49.59 ID:U9kw01K90
昨日のおぎやはぎのラジオで、矢作の叔父さんで億万長者とホームレスを6回ぐらい繰り返してる人の話をしてたな
744本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 23:47:58.74 ID:if1amJjx0
自堕落なだけで世間を騒がすニュースを起こさない平和なアナタは肯定できると思います
745本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 00:19:33.71 ID:23hC4GDEO
無職で自堕落な生活してたけど
隣の騒音主に悩まされてかなりネガティブになってた
騒音主のおかげで早起きできるようになって引き寄せ本に出会って感謝してる
引っ越しする余裕はまだないけど
頑張って引っ越そうと思うようになってから生き生きしてる自分がいる
746本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 00:27:53.36 ID:2zXcIekc0
今日もご主人様がお仕事でずっとでかけているので
一日のんびりとコタツの中で丸まってゴロゴロ過ごしたニャン
ご主人様が帰ってきたら食事を出してもらって
その後はなでなでマッサージしてもらってああ良い気持ちニャン

自堕落ネコ?
747本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 00:47:12.10 ID:tL4cHw3A0
引き寄せとか6年前に知ったのに本願叶わないまま
こんなことしてていい歳じゃないなって思ってじゃあ何すべきかって考えたら
並大抵以下のことしかできない泣いた
難民スレ行くべきかな…
748本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 01:13:27.90 ID:oAzQCYbA0
どこから手をつけていったらいいのか迷うよね
どうしても迷いが生じる
749本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 01:26:22.84 ID:VLBONY5s0
一生懸命引き寄せをやっているのに叶わないと言ってる人は、実は○○○な事をしている。
みたいな事が色々な関連本に書いてあるよね、今手元にないから○○○の部分が思い出せないんだけど
確かにその通りだなって思った記憶がある。
やっぱり少しでも疑ったりネガティブな感情を無意識に持ってたら駄目なんだろうね。

ネガティブをポジティブで上塗りするんじゃなくてしっかり置き換えないと。
ってそれがなかなか難しいんだけどね
だってニンゲンだもの。
750本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 01:46:26.46 ID:0znRoHg80
その○○○ってのが凄く気になるんですけど
無意識に何してんだろ?
751本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 02:12:02.59 ID:VLBONY5s0
なんか記憶が曖昧だけど、大まかに言うと
少しでも疑念をもっている事だったとおもう。

疑念はマイナスの波動を持っていてそれが引き寄せる為のプラスの波動を弱めたり、消したりすると。

宝クジを買う人は当たるかもと思って買うけど、やっぱり当たるわけないよなって気持ちを少しでも持って買ってるから当たらない。

石井裕之が翻訳してる「引き寄せの法則」って本がわりと分かり易かったと思う。

やっぱり少し疑念持ったり不安だったりしてるでしょ?
それを無理矢理ポジティブで蓋をしようとしても潜在意識にはそんなの通用しないからね。

あと美味しい物を食べたり、初めて好きな人とキスしたり、綺麗な景色を見た時とか幸せでしょ?
その時のドキドキやワクワクな「感覚」を思い出して今その状態にいるよって潜在意識を騙す、すると快の状態になって叶いやすくなると。
大事なのはその時の「感覚」を追体験する、
「記憶」じゃないよ。
752本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 02:43:13.14 ID:tL4cHw3A0
じゃあ気分を引き起こすものをいつも身近に用意しておく方が効果あるのかもね…
753本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 02:57:05.69 ID:hBeh931W0
疑念を持たないとか
人として壊れてるw

なので
疑念に置き換わる
確信となる考え方が必要となる

手にするのが当然のルートが開拓されていない内に
手にするのが当然と思える思考法が必要

お金がいっぱい来る → 人なら疑念を抱いて当然 【実際手にした経験が無いので手にできるのが当然とまだ思えないルート(疑念)】
働いて給料が振込まれる → 実際働いて会社も機能してるのだから振り込まれて当然(疑念の余地が無い) 【手にするのが当然のルート】

前者を、後者の感覚で、確信できなきゃいけない
が、普通無理w

そこに秘密がある
754本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 03:22:14.16 ID:VLBONY5s0
その通りだと思うよ。
人間なかなかそんなふうに考えられないよね。

それをどうにかこうにか、なんの疑いもなく現実のように感じられるようにできればきっと引き寄せは働くとおもう。

先に書いた石井裕之の翻訳した本には
断言するとどうしても叶ってない現実とのギャップから心に無理が生じる、だからアファメーションを
「私は〜を引き寄せてる『最中』だ」とかにするとそれは嘘では無いから自分自身を納得させやすいと書かれてた。気がする。
755本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 03:47:29.24 ID:LYWgqY9l0
面白かったのは英語アファメーションだな

私は素晴らしいとアファっても言語的抵抗があるけど、英語でアイムワンダホーだと脳内で翻訳する手間があるので言語的抵抗を抑えられるっていう
756本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 03:49:40.76 ID:KqpMkohp0
疑念がダメと言い出したら
元々自己肯定感が強い人以外ダメじゃん。
私にもできたんだから貴方にもできますよって
よく聞く言葉だけどそれが嘘になる
757本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 05:08:35.64 ID:D9kTLMTQ0
去年一年間好きになったアイドルのことばかり考えてたらグッズばかり増えたでござるの巻
758本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 06:04:19.19 ID:yyhjSJZ10
>>755
脳内で翻訳してるから言語的抵抗を抑えられるのか
俺、フォーカシングのときに何故かたまに質疑応答を英語にすることがあって
なんでだろうと思ってた
5ー6歳のとき英語圏に住んでたからか? と思ってたけど
それが全部じゃないかもだが疑問に一つ答えが出たわ

ありがとう
759本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 06:05:55.37 ID:yyhjSJZ10
>>757
三年間ゲームキャラに恋をしてたが
三年目に理想そのままの恋人ができた
ただしゲーム内でかなり人間的な致命傷があるキャラで、
その欠点までそのままだったでござるの巻
おかげで今毎日苦労してるわ
760本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 06:19:00.51 ID:SrFQJx/u0
>>759
なにそれすごいですね
参考までに詳しく聞きたいんですけど、どんな流れで出会ったんですか
それと、最近のゲームってそこまで細かい設定がなされているものなんですか
761本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 07:03:56.00 ID:ASLOiWtV0
よっきゅんか
762本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 07:10:04.13 ID:yyhjSJZ10
>>760
ぶっちゃけ出会ったの2chなんだよね(出会い系スレではない)
相手が悩み相談系のスレに書き込んでるレス見る→なんとなく「あれ?」と思って、
何気なく「メール交換しませんか」と持ちかける→あっさり乗って来る
→メールやり取りする→会う→付き合うことに
あと上のレスでいつもの癖で俺って書いちゃったけどちなみに自分は女性
(俺女ではない)
ゲームキャラは乙女ゲーのキャラだから結構個性的で設定も細かいよ
763本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 07:16:14.07 ID:NBYBuoH70
どれ。ま
764本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 12:17:50.23 ID:RT8fzTJgO
>>755
逆だわ
日本語の方が脳内で翻訳(言語→イメージ、感情)するから違和感ありまくり
英語はイメージや感情に直結する(喋る時に日本語に翻訳してない)からすんなり入る
いい加減だけどね
捉え方の違いだけど自分は脳内変換ないほうの言語がしっくりくるな
765本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 12:26:03.37 ID:oAzQCYbA0
英語にするのはいいかもね
表現しやすいかも
766本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 13:31:59.20 ID:Tqwtu7K8O
俺が聴いてるアファ音源は、アファの背後にサブリミナルで
同じアファワードが入っているものがある
入ってないバージョンもあるが、
サブリミナル有りのバージョンばかり聴いてるな
抵抗うんぬんを突き抜けるにも方法はさまざまあるとオモ

あとまた臨時収入数万あり
財布を大きめなやつに買い替えた
767本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 15:52:30.04 ID:2zXcIekc0
>>755
たしかにアファの言葉に現実とのギャップを埋め切れなくて抵抗持つ人っているよね
エッセンスだけ活かせるかもね
面白い方法かも

私はヒット曲のサビの歌詞を自分の望みに書き換えて
何の気なしに口ずさめるようにしてたなあ
768本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 16:51:10.55 ID:MXnYhq6J0
今朝すげー念入りにトイレ掃除をした
そしたら午後新聞の勧誘が来て、米2kg・洗剤ボトル2本・トイレットペーパー2個・缶ビール6本置いてった
因果関係は知らんが、すげー気分良かった
真面目に引き寄せやってみようかなと思えたわ
769本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 17:02:37.05 ID:RT8fzTJgO
>>767
歌いいね
感情が籠もるよね
770本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 20:41:07.05 ID:ksL28puE0
bsのdlifeでいっつもcm見てた
アナと雪の女王の歌がよくて涙がこみ上げてくる
引き寄せとダイレクトには関係ないけど歌詞もまた示唆的でいいんだよ。25カ国バージョンと松たかこバージョン。
ディズニーあまり好きじゃないんだがこれは負の側面を解き放つような話だから珍しくて興味津津

こういう心に響く歌や音楽聞いて高揚するのが「いい気分」なんだよな〜
771本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 22:04:07.80 ID:gw4TgQHg0
>>770
自分もディズニー好きじゃないが塔の上のラプェンツェルの曲もいいぞ
772本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 22:06:43.21 ID:tL4cHw3A0
ディズニー曲は夢が叶う前提の歌詞ばかり
773本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 22:17:46.19 ID:8O4YAeE2O
そりゃ夢の世界だからね
夢があろうがなかろうが今ある当たり前のことに感謝できて淡々と幸せに生きられる人間が最幸なんだよ
774本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 22:51:16.86 ID:ksL28puE0
アナと…のエルサは
いわゆるハンデとトラウマもちだから珍しいなと思ったわ
ディズニーでトラブルからのハッピーエンドってたいてい外部トラブルだよね?(違ったらスマンw)

でもこれ、自分が原因だもんw自分のせいで…ってところを乗り越えてくところが素敵
ありのままの自分を好きになるっていう日本語の歌詞の当て方もいい

ラプンツェルも動画探してみるわw
775本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 23:05:28.36 ID:XEpnp4QgO
確かに英語は単語がダイレクトに飛び込んでくる。
776本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 00:48:52.72 ID:rKKfP21z0
>>746
なんだコイツ
>>764
人による
>>772
だから何やねん
お?コラ
777本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 04:19:12.01 ID:AaR9iTwQO
777
778本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 06:43:49.17 ID:pTOcgXPqi
>>747
並大抵以下って思ってることは実は素晴らしいことかもしれない。
泣けてくるほど、自分のできることに気付けたんだね
779本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 07:50:57.79 ID:K1t9hCCC0
このスレって今も引き寄せのまとめブログに出てくるような人って来るの?
780本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 07:56:58.57 ID:9hTfnKJK0
>>779

2ちゃんは @転載禁止 になったから、まとめブログも消滅した。
781本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 10:16:19.34 ID:K1t9hCCC0
あれってアフィリエイトだけの話じゃないの?
782本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 10:18:47.70 ID:xGTsCtDg0
私はまとめ参考にしてるから掲載してほしいけどね。
体験談のほうあれ充実してるし。
783本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 10:46:55.70 ID:fyUd6NSE0
アファ音源ずっと聞けるようにしたいんだけど
皆はスマホとかに入れて聞いてるのかな。
環境整えるのに投資するしかないかな
何を考えてもお金がないって思ってしまう
784本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 10:55:36.23 ID:9hTfnKJK0
日本語のアファ音源CDで、しかもサブリミナルのやつがほしいんだけど、
おすすめありますか?
785本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 11:40:33.94 ID:YHEgTop5O
振り替えってみれば今まで二人の女性と付き合ったが
そのどちらも自分が心から付き合いたい仲良くなりたいって思った人だ

偶然にもその女性の男友達と俺は仲良かったからすぐお近づきになれた

感情の強さ、愛の強さが全部引き寄せてくれたんだなきっと
786本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 12:08:17.50 ID:xGTsCtDg0
>>783
スマホはあって、pcもたないの?
ネカフェでmp3にしてスマホで聞くとかなら安上がりでは?
787本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 12:11:48.05 ID:fyUd6NSE0
>>786スマホは持ってない。
ノーパソは持ってるけど
古いしゴーゴーいってるからずっと流しておくのは避けたい
788本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 12:31:46.62 ID:xGTsCtDg0
じゃー今pcで書きこんでるんだね
小さなmp3プレイヤー安いのあるよ。アマゾンでみてみたら?
特に音質にこだわらず、音楽持ち運ぶとかでなければ安くていいと思うけど。
789本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 12:41:38.14 ID:UoBNCL5B0
済まないんだが
ttp://blog.livedoor.jp/trioxin245/archives/6553275.html
に書かれている事について意見を聞かせて欲しい。
良く判らなくなった。
790本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 12:56:00.03 ID:xGTsCtDg0
なんだ批判サイトか

そのままじゃない?
だって証明できないし。

傾倒しすぎない程度に実践すりゃいいと思うよ。
だって本さえ読めばタダでできるし。

セミナーとかに関してはそのサイトあまり読んだことないけど
多分同じ意見。
食い物にしてるような業者はあるんじゃないかなと思う。
791本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 13:24:43.38 ID:gzh5zCC+O
>>784
親の聴いてるやつオススメしたいが業者乙と荒れるからなー
検索ワード探してくるわ
792本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 13:27:00.93 ID:gzh5zCC+O
>>783
俺もあれこれ探して、結局、家にある3DSにぶちこんでヘッドフォンで聴いてるww
3DSやたら高機能ワロタ
793791@転載禁止:2014/03/23(日) 13:38:48.87 ID:pLBz3eC40
>>784
ttp://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=130389
アタマ悪いから検索ワード考えるの面倒だった すまん
俺が聞いてるのがこのなんちゃらマインドセットてやつな
サブリミナル系もいろいろあるみたいだ
794本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 13:54:59.67 ID:7diqeMz0O
>>789
この人はネット上の成功談は嘘だ!と断定するくせに自分が失敗した経験だけで物を言ってない?と思ったな

引き寄せの法則を知ったとたんに人生が狂ったって言ってるけどそれもネットの経験談だし、
成功しても本人にとっては本当の成功じゃないかも知れないって言うのなら逆もしかり
引き寄せで人生狂ったと思っても本当は上手く行っているのかもしれんよ

まして引き寄せマスターでセミナーしてんのはごく一部じゃね?
自分の意見だけで一方的かなって感じ自分は
795本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 13:57:18.80 ID:fyUd6NSE0
>>788>>792やっぱ安いのを探す方がいいか
増税前に買っておかないと…
796本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 13:59:11.15 ID:K1t9hCCC0
アファなんて自分の声で録音したやつで十分じゃない?
797本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 14:09:38.85 ID:xGTsCtDg0
こっぱずかしいからやったことないけど家のラジオがICレコーダ機能があってpcにサックリ移せるのに気付いたんだよね
やってみようかなww>>796

どのくらいのバリエーションがある?
一つの願い+全般の願い(あらゆる面で良くなってますみたいな)がいいかなとりあえずは。
798本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 14:11:13.04 ID:3RbERlKk0
俺アファ音源やるとしばらく高揚したあと反動でネガになるんだがそれでも続けたら騙せるんかね
799本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 14:15:38.84 ID:uSVfXkG80
騙せるっていうか慣れるよ
800本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 14:29:30.02 ID:uSVfXkG80
以前からPCアプリのテキストリーダーで自分の願望を書いたものを
たまに読み上げさせてたりしてたけど
今この流れてスマホのリーダー探してみたら
Webりーだーって無料アプリがなかなか良いわ
801本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 17:03:36.27 ID:ug7f0L4+I
1人が寂しくて自愛してても自虐的になってます。
人求めても騙されるから自愛にきっちり戻るしかないですか。
なかなか騙されてても相手に連絡断たれるまでやめられません。
802本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 17:10:09.07 ID:xGTsCtDg0
アファ聞くのね落ちする時がいいんじゃないかな。あと朝イチ。
眠りの始まり終わりは自我緩んでるっていうし。

アプリ使うという手もあるのか。
803本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 17:52:32.03 ID:fK4EM86FO
>>784
自分は某社(色んな種類のサブリミナル音源を出してる所)のサブリミナルCD聴いてるけど
ブロック外すにはいいと思う
804本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 18:20:21.50 ID:X+VpcBV00
サブリミナルの聞いてたけど、1ヶ月ほど、ほぼリピート。
MP3とかにしたら効果ないかもと思って、CDでやった。
自信がつくやつだったんだけど、あんまり感じなかったのと、同じ音楽を何度も聴くはめになるのでイライラしてきた。
無音(またはホワイトノイズ)のサブリミナルCDなら欲しい。
805本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 18:29:51.57 ID:TTu8OBcs0
「私は神に愛されているのか?」
承認欲求から自分を解放できた人っていますか?
806本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 19:02:49.42 ID:JAUAOYNr0
アファの音源って何?よく本と一緒にCDがくっついてるやつ買ってんの?
どんなタイトルのか教えてほしい
807本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 19:11:18.38 ID:fK4EM86FO
>>804
今聴いてるのは無音だから飽きないよ
本音を言うと、もう少し安いとなお良いんだけどなあ

でも問い合わせすると、聴き方とか親切に教えてくれるからありがたい
808本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 19:26:28.38 ID:rLU0q5Kb0
昔目黒で一家惨殺事件ってのがあったんだ。
自分の家族を何人もぶち殺して南野陽子(の大ファン)も強姦しにいくとかなんとか。
もちろん少年法があるから名前は出なかった。
で、何年か前にテレビで大谷昭宏が言ってたんだが、現在そいつは一流の有名パテシェなんだと。
テレビなどでもおなじみのというが、いったい誰なのか・・・
ちなみにその事件があったのは1988年7月、当時14歳中学二年生ということだ。
さて誰だかわかる人いる?
809本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 19:35:43.02 ID:gzh5zCC+O
>>806
俺のは>>793
気に入ってるところはアファの言葉がよく練られていることと、
声優のねーちゃんの滑舌が良いこと
滑舌気になるほうだから

バックに脳波をリラックスさせる音楽が流れてる
ラストが感謝の言葉で締められてるのもいい

もちろんこれだけじゃなく、いろいろ組み合わせて挑戦している
810本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 19:49:56.31 ID:zhlUuw750
@ アマゾンか楽天で購入できること

A 日本語アファ(できれば女性の声。できればね。絶対条件ではない)

B サブリミナル


この3条件を満たしているCDをこれから検索してみる。
811本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 20:24:17.58 ID:fK4EM86FO
>>810
サブリミナル音源ならアファの声は聞こえないよ
812本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 20:45:33.41 ID:zhlUuw750
>>811

あー、そういわれればそうでした。すいません。とほほ。
813本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 21:12:25.19 ID:K1t9hCCC0
まとめブログに書いてた一日メソッドっていう一日だけ自分を責めないようにするメソッドがあったんで試してみたんだけど
そもそも基本的に自分を責めない人間だということに気が付いた
814本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 21:19:16.33 ID:3RbERlKk0
アファメーションやったりイメージしてたら反動でネガ思考になったんだが、不安の原因を探ると過去の経験からくる思い込みだった
蓋をしないでクリアニングした方が良い気がしたな
思い出したが前も思い込みを解放したら絶縁した友達と仲直りできたり無意識にブロックされてるものを解けばあっさり叶いそうだ
815本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 21:27:15.20 ID:fyUd6NSE0
思い込みの解放があっさりできるのが凄いよ
自覚したら解放されるとよく見るけど
自覚したつもりでも変化ないって事は解放されてないんだろうし
816本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 21:37:58.46 ID:3RbERlKk0
解放はリリーステクニックと脳内対話を主にやってた
脳内対話したらその二日後くらいに絶縁した友達の夢に私が出てきたらしい(3年会ってなかった)
潜在意識って繋がってるんだなあ
817本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 22:35:10.74 ID:9ueMHyVA0
>>808
てことはあの金髪?
818本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 22:51:02.98 ID:+u5DO9CM0
解放にTFTは有効かな?
819本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 23:42:34.27 ID:rKKfP21z0
>>808
どーーーーでもいい
820本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 23:45:41.30 ID:S5hZDgY0O
あなたは輝いてるとか褒め言葉系のCD聞いてる
最初は虚しいなと思ったけどちょっとテンション上がる
821本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 23:52:18.04 ID:YHEgTop5O
許容し可能にするって日本語だからかしれないけど結構難しい言葉だよな
822本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/23(日) 23:53:09.65 ID:fyUd6NSE0
いわゆるアファだと抵抗あるけど
色んな声で励ましがずっと入ってるのだったらいいかもと思って探してます。
なんとかボイスっていうのは多いけど
案外用途に合うのがない
823本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 00:14:24.74 ID:ul+qPQRI0
>>821
エクトン読めって
824本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 00:30:21.11 ID:Ow165nv10
自分の中で壁作っちゃってるときってどうしてる?
825本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 00:30:21.32 ID:5oRu/1Xq0
>>789
実際引き寄せの法則を上手く作用させて成功してる人がいるからなぁ
この人みたいに気分が悪くなったら無意味だけど
826本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 01:18:34.72 ID:6EKsknrCO
>>823
すいませんエクトンとは?
827本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 01:45:47.41 ID:p0a3Y749O
あなたは最高です
って言われたらニヤニヤする
828本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:03:48.75 ID:p0a3Y749O
他者承認された気分になることって必要だと思う
829本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:05:25.07 ID:nq9mYmDs0
昨日このスレをみてから外出したら,街中で一万円札拾った(実話)。
これはきっと善いお金なので使わせてもらう。
830本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:06:59.22 ID:XMjr8vAY0
いや届けろよ。お使いに出た少女が継母に叱られるかもしれないだろ(涙)
831本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:18:12.06 ID:CLyoe9ED0
財布なら届けた方が良いと思うけど、
裸の一万円札だと、落とした人も自分の物だと証明することができないからなぁ…
自分も昔、路上で裸の一万円札拾ったことがある。
当時は、なんかそのまま自分の物にするのが後ろめたくて交番に届けた。
で、当然持ち主も現れず、半年後に返還されて自分の物になった。
お巡りさんには、かえって余計な手間をかけさせたかもしれない。
まぁお巡りさんは別に迷惑には思ってないと思うけど。
持ち主が現れる見込みも無いだろうし、引き寄せられたと思って貰っちゃってOKだと思うよ。
832本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:36:23.85 ID:p0a3Y749O
俺は千円でも届けたぞ
833本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:37:38.85 ID:nq9mYmDs0
>>831
俺も同じ感覚。
今まで4回財布を拾ったけど,すべて中身に手をつけず届けた。
でも裸の札だとなぜかそんな気にならない。どうせ持主特定できないし。
過去に1000円札を2回,5000円札を1回拾ったっけ。
逆に自分も中学生の頃,1000円札を風に飛ばしてしまったこともある。
あれはまさしく誰かが引き寄せたのか…
834本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:40:29.59 ID:f4yXD9GY0
1万5千円くらいお札が風に舞ってやってきたので一応届けたけど
やっぱ半年後戻ってきた
こういうのは良いんでね
罪悪感感じるなら届けたほうがいいけど
835本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:41:59.79 ID:XMjr8vAY0
なにがもらっちゃってOKだよ。半年まてっつーの。
落とした人も間抜けだけど、そりゃ話が違うだろ。
入院した親のために子供がお小遣いをためて花を買おうと思ったが
買えないまま親が死んだらどうするんだよ(涙)

というのはさておき、引き寄せですんだら警察いらねーんだよ。
なにがおまわりさんに余計な手間をかけさせるだw自首したら警察が忙しくなるっつって
申し訳ないからばっくれますとかいったら世の中犯罪者いなくなるっツーの
836本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:44:01.54 ID:f4yXD9GY0
>>826
その人じゃないけど
このスレ内でも検索するといくつか出てくると思うが
まあバシャールみたいなもの
意識体だね
20年位前はバシャールとエクトンはスピリチュアルで双璧をなしてる印象だった
エクトンのほうがバシャールより親しみやすい語り口調
837本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:47:08.55 ID:f4yXD9GY0
>>833
あなたの1000円が風に舞って仲間をたくさんつれて私の元にやってきたようですw
838本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 02:50:48.03 ID:XMjr8vAY0
まあ冗談だよ。どうするかは人の判断。強制とかできないしね。

ただ、いちおう遺失物等横領罪だよね。
半年待てば自分の金になるかも、でも待たなきゃそれは自分の金じゃないね。
839本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 07:01:18.50 ID:OIfyZufZ0
>>836

エクトンは本が2冊しかでていなくて、
しかもそのうち1冊は絶版ではなかったか?
840本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 08:29:07.98 ID:6EKsknrCO
>>836
なるほど意識体についてですか
エクトンにしろバシャールにしろ買って損はなさそうですね
その本について知ったのも何かの縁ですし今度読んでみます
841本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 08:59:03.48 ID:SFIZg9ok0
世界には俺しかいなくて、そこには悲しみや苦しみなんか無くて、自分の見たい世界を映写機で写し続ける映画館みたいな世界だったらいいのに

って思ってたがまさにそれが真実だったのか??!
842本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 10:31:35.91 ID:vhy1yGz00
>俺しかいない

恐ろしくつまらない世界だと思う
843本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 10:58:41.21 ID:f4yXD9GY0
我々のレベルで想像するとなんだか寂しいよね
だから制限の多いこの物質世界で様々な関係性を持ちたいって人も多いと思うよ
もちろん次の次元にアセンションしたいって人も多いだろうけど
私は今生きてるこの世界大好きなんだよね
844本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 11:25:29.35 ID:zcENoNUE0
いい加減飽きたからチャンネル変えてくれっていっても変わらず
映像から気を逸らしているつもりだけど相変わらず変わらない
845本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 11:33:29.19 ID:ul+qPQRI0
>>842
死ぬ程楽しい世界かもしれん
846本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 11:36:30.72 ID:6xDzYHTG0
ドラえもんで自分しかいないせか
847本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 11:37:19.06 ID:6xDzYHTG0
途中送信スマン

ドラえもんで自分しかいない世界の話あったよね
848本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 11:46:19.78 ID:SFIZg9ok0
>>842
俺しかいないんだからいちいち他人と比べて落ち込む必要がないじゃん
849本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 11:48:31.94 ID:XMjr8vAY0
でもあれは相変わらず分離の中での孤独だから。

恋愛して、相手との距離が近づいただけで幸福を感じる。
それが一体となり、しかも一人の異性だけでなく万物との一体感だったら、
すごい至福なんではないか。
850本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 11:52:11.69 ID:bVhD+Flk0
>>841
誰も見ていない映画が奄々と映し出され続けているだけ
851本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 12:00:08.20 ID:bVhD+Flk0
>>849
まあ、無自性でぐぐってみればいいと思うよ。

孤立感や一体感なんて一瞬の気の迷いだから。
852本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 12:25:06.47 ID:8CDzXALm0
空は聞いたことあったが無自性は初めて聞いた
目からウロコ
853本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 12:37:32.83 ID:PoHZa6OAO
さぁて新しい一日だ
体調も良くなった
今日は素晴らしい日にするぞ
眠っていた楽しい気分が呼び覚まされる
喜びに満ち溢れ自然に笑顔になる
俺は自分を解放する
854本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 12:59:27.79 ID:bVhD+Flk0
カタルシスに興奮してる時は苦しみを感じないからいいんだけど、
賢者タイムを迎えた時には苦しみが大きく感じられるんじゃないか。

苦しみを避けようとすると必然的に自分を興奮させ続けなきゃならなくなるんだろうが、
自分が何者かであろうとするなら、そうならざるをえないんだろうな。
855本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 13:21:23.75 ID:PoAe3/Ms0
>>847
スイッチで消していくやつだね。元々は独裁者をこらしめるための道具だっけ。
ということは、現代からドラえもんの時代までに、世界大戦があったのだろうか・・・
856本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 13:50:46.28 ID:SFIZg9ok0
俺しかいない世界ひゃっほーしたい
人の話聞き過ぎて毒される場合は物理的に距離おいた方がいいよな
857本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 19:04:13.82 ID:PoHZa6OAO
そそ
軌道修正しながらなw
858本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 21:03:13.06 ID:/PuW0gVf0
テレビも毒の垂れ流し
859本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 23:43:44.29 ID:zpwkgLeR0
ひゃっほーセカイはゲップがでるほど経験したから
難易度の高いステージを選んでいる
860本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 00:13:16.06 ID:VaVtwCN50
以前は断言した言い方でなんか違和感くるものがあったが
感謝します、ありがとうと言うことでアファがしっくり来るようになった。
861本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 00:25:09.07 ID:o15oK8KTO
今日は良い日だったなぁ
美味しいもの食べて大好きな人と3人も話せたしw
競争心むき出しな苦手な奴らも見かけたけど意識の外に置いてスルーできた
運動も調子良くて晩飯もうまかった!
その日を想定するって大事だね
862本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 00:53:16.61 ID:51nr56CgO
おかげさんでガンガン進んでるが、
勢いを失わないようにエイブラハムの銀本買ったった

お金って突然ログインしてくるよな
なんか「流れてくる」「集まってくる」より
「お金さんがログインしました」のほうがしっくりくる
パッと出現する感じ
863本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 01:20:58.26 ID:FboUnF330
2ch以外ネットやらないからログインがピンと来ない・・
チェックインにしようかな・・
アクセスがいいかな・・
お金さんがスタジオ入りしました〜にしようかな・・・
864本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 01:53:27.14 ID:TQ2TDxYn0
怒りが収まりつかず
相手を責めてしまいました。

今自己嫌悪いっぱいです。
焦点ずらせなかった。
引き寄せなんてどうにでもなれ!怒りを選ぶわとまで思ってしまった

今いる所が今いる所
と慰めてます
865本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 02:46:30.65 ID:awsaoh6n0
相手が明らかに悪いことをしてて怒りが収まらないなら怒っても良いんじゃない
わーっと吐き出したほうがスッキリして引きずらない
怒るときのコツは罪悪感が出るほどは相手を叩きのめさないことだね
866本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 03:52:44.05 ID:uO3R00Vv0
怒り収まらないとか自己嫌悪もやまないとかだったら、モーニングページの要領で書き綴ればいいよ。
モニペの3ページどころか、8ページ書き綴ってようやくすべておさまった。
感情はアウトプットすれば案外簡単に収束するというしな。
もっとも確実なクリアリング法だと思ってる。
867本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 04:03:53.38 ID:Y/2j9fIm0
フリーランスで仕事してるんだけど、5年くらい同じとこと契約してたのね。でもこの春から新しい契約先が決まってギャラを上げるのに成功した。月20万くらい増えたよ。
一年くらい前からノートにギャラUPする〜とか、何でもうまく行く〜とか書いて枕元に置いて、たまに読み返したり書き足したりしてた。
868本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 06:18:00.09 ID:d3hloqOo0
>>867
おめでと〜毎日!とか厳格にしなくてもゆるく長く続けるといいのかもね。
フリーで仕事してる人はこういう法則を積極的に活用してるイメージがある
869864@転載禁止:2014/03/25(火) 07:55:23.15 ID:TQ2TDxYn0
>>865、866
ありがとうございます。

車の中で1人で怒り爆発させて何とか収まりました。
で、「自分が感じた出来事と実際は違うのかも知れない」
とスライドさせ、怒りをぶつけてしまった相手に誤りメールをしました。
返信不要と相手をシャットダウンしてしまいましたが。

こんなにも怒りを感じたのは引き寄せ始めてから初めての事

何に感謝でしょうか?
誰かに対して怒りとはいえ情熱を持った事?
とても大切な相手なので、それをより感じる事が出来た事かな?
870本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 08:05:44.86 ID:awsaoh6n0
>>867
おお、大きいね。
おめでとう!
871本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 08:15:05.87 ID:51nr56CgO
>>869
俺も最近似たようなことあったわ
そのこと事態は、しばらく考えんな、な?
激怒は身体を損なうから、旨いもん喰って、よく寝て、身体とエネルギー体を整えることが先だ
1カ月後に思うことと、半年後に思うことは変わってくるだろ
だから正しい答えなんか放っとけ
癒すことだけやっとけ
答えは欲しけりゃずっと後に勝手にやってくるわ
872本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 08:19:35.91 ID:d3hloqOo0
>>871
いいこという〜

ほんとぐるぐる考えてるうちは誤った判断しがちだから
問題をどこかにお預けする感じで違う事してたらいいと思うな。預けるって最初は難しいけど、
慣れたらこんな楽な方法はない。
預けてたら正しい答えみたいな解決みたいなものがちゃんとドアをノックしてこっちに来るよ
なんでかしらんがw
873864@転載禁止:2014/03/25(火) 08:53:56.73 ID:TQ2TDxYn0
>>871、872
ありがとう

涙でました
確かにある大切な気持ちを暖めながら
美味しいものでも食べて
問題は預けてみます

本当にありがとう
874本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 09:12:12.86 ID:51nr56CgO
>>873
おまいさんのおかげで俺の激怒経験にすら意味が生まれた
ありがとうな
俺はもっとカッコワルかったがな
意味なんか廻り合いひとつで変わってくもんだ
875本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 09:15:15.18 ID:8GKY5BAA0
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=70679.jpg

他人を思い通りにできないことはわかっておいてほしいね。
876本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 11:59:52.89 ID:XMghgdbwO
怖い事にむきになるな
これは遊びなんだと思わないと駄目だな
877本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 12:30:06.92 ID:cTelTpyB0
他人だけでなく自分も思い通りにならないことにも気付いた方が良いと思う。何事もエゴの思い通りにはならない。
878本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 12:47:26.46 ID:Vi9/fh+70
5、6年前だったか
声優の福井裕佳梨って人がすごく好みでさ、あんな彼女がほしいと思ってた

で、たまたま入ったコンビニの店員がまあそっくり
顔も声も喋り方も
(実際並ばせてみたらそう似てないんだろうけど、自分からしたら理想ドンピシャ)

結局、何回か話せただけで付き合うことは叶わなかったんだけど、あれはびっくりしたわ
当時は引き寄せのひの字も知らなかったんだけどね
879本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 13:11:22.48 ID:WOxZJEnI0
>>867なんかいい感じで生きてそうだ
880本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 16:10:11.64 ID:XEYtlun50
>>878

福井裕佳梨はアイドルとしては芽が出なくて声優に転身したら売れた人だな。

日高のり子と同じパターンだな。
881本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 16:49:39.55 ID:QChSwr02O
俺も仕事で理不尽なこと連発されて毎日激怒してるわ
職場に男が俺一人だからか、基本的に雑用やら他人のミスの責任やらをこっちに押し付けてきて
本人らは通販やらお菓子食ってお喋りに夢中でいやがる

「嫌な人はロケットで遠くへ飛ばすイメージ云々」やら「感謝を〜」をするには困ったちゃんの数が多すぎるんだが、
こういう場合に心を落ち着せるにはどうしたらいいの?もうハーレム状態を引き寄せたいおwwwとか言わないから教えてエロい人!
882本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 17:09:27.20 ID:Ie1IfZ7rO
最近立て続けに色々なことが起こって、引き寄せなんてクソくらえ!って思ってたが、今日また自分の願望が叶ったっぽい。

面倒なことが起こったのは、ほぼ全て俺に責任があるんだけどな。
883本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 18:10:57.34 ID:51nr56CgO
ちょっと明るいほうへ、
ちょっとホッとする思考へ、
ひたすら内なる指針を信じて変えていけばよい
銀本読んだがエイブラハムはまるで、
すぐ自転車のハンドルから手を放してジタバタする子どもに
言い聞かせるかのようだった
884本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 18:31:05.11 ID:xdo+t4Qz0
趣味スレに行くと厨やアンチが争いしていて気分悪くなるし時間が無駄だからやめたいんだが作品好きだからやめられない止まらない
885本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 18:38:30.14 ID:d3hloqOo0
・見たら気分悪いわ→ネガ

・見たらいけない→ネガ

・見てしまったけどまーいいや楽しい情報もあるけど(テヘペロ)→ポジ


3番目ならいいと思うよ

ネガティブから逸らそう、と聞くと「ネガティブに触れてはならない」という二重の足かせを作る人もいるからね。
それがネガティブの遠因ならば、さくっと外していいと思う。
意識的にいたらたいていの2chの罵詈雑言は完全に流せると思う。
見なくて済むところは見ないにこしたことはないが。
天秤にかけて、見たい、と思うならば無味乾燥に受け取って、却って「それに触れてはいけない」と思うよりはいいかな。
886本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/25(火) 18:39:33.77 ID:d3hloqOo0
3番目は国語力が疑われるw

…情報もあるし、
だな。
887本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 02:22:41.37 ID:FLAFjjDuO
褒め言葉を聞きながら画像をみる。これおすすめ。
888本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 09:46:21.68 ID:DKLYPGJDO
今日も素晴らしい日になる
笑顔で一日過ごせる
好きな人たちとより仲良くなる
軸ができてブレない人になる
俺は日々向上してる
889本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 10:20:22.52 ID:LYe0CBRt0
NTRで怒りに狂いながら泣きながら興奮してしまうようなシチュエーションが好き過ぎる。
リアルに妄想してしまう。とは言え実際にそんなことが起こったらそりゃ困る。
どうにかしてこの性癖を手放さないと…。下世話な話ですまん。
890本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 10:35:14.27 ID:9tiWDULk0
NTRされる側ってことか?
891本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 11:01:48.05 ID:YA2QkgxA0
性癖ってなんだろな
892本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 11:15:54.96 ID:LYe0CBRt0
される側ってのは二つの意味を孕んでるな。愛する人を奪われるほうな。
怒りと嫉妬で興奮するなんていい事ないわな。
893本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 11:36:08.65 ID:k0qSJeg+0
AVの話か
夫の目の前で〜ってやつ
AVも変なの見続けるの良くないだろうなあw
894本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 11:53:14.14 ID:LYe0CBRt0
AVで満足してたらまだマシだ。実際の恋人でリアルな妄想をしてる。助けてくれ。
895本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 14:19:36.87 ID:DB4EOadp0
>>894
勝手にやってろよ
896本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 14:30:57.61 ID:FLAFjjDuO
世界の賢人は妄想オナヌ〜していたのだろうか
まさにシークレット!
897本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 14:34:48.78 ID:aKEtyJ4TO
若いっていいな
898本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 16:26:09.91 ID:FLAFjjDuO
カップルの画像みてイメージしてたら今日はやけに自分が理想とするカップルに出会う。腹は立たないけど何かの嫌がらせかと思ったよ
899本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 18:28:56.12 ID:wLeGgV1K0
LOA住人って食べ物や性に拘って節制するのが嫌で
細かいことにこだわりたくないから潜在意識に頼ろうとする人が多いんだろうけど
心は体と切っても切り離せないんだからメンタルの状態を保つためには体に気をつけなきゃいけないよ
900本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 18:31:21.38 ID:9tiWDULk0
寝る前に抹茶をイメージしてたら
抹茶ラテとか抹茶アイスとかもらったぞ
901本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 20:26:08.40 ID:+ZGo3v/K0
欲しがるな
与えられたものだけで
満足しろ
902本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 20:36:10.67 ID:kT06O3Q10
掃除、洗濯、料理がとにかく面倒で、今まではそれらがとっても楽しくてワクワク☆
な自分をイメージしようとしてたんだけど、まあ上手くいかないw
なのでエイブラハムの感情の22段階?を利用して、家事全般は自分にとってトイレに行ったり、
食事を摂ったりするのと同じくらい当たり前のこと…というイメージにチェンジしてみた。
こっちの方がうまくいきそう。
やっぱり、飛躍し過ぎはなかなか難しいですよね。
この調子で、家事に対するストレスを軽減させていきたい。
903本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 21:13:20.14 ID:qQGHZRSU0
このところ、エイブラハム動画見まくって
お金がいっぱいだー
お金がないー
の波動の違いがやっとわかってきて、お金があると思えるようになってきたら、
ずっと気になってたユニットバスを綺麗にしたくなって、
思いついた通りに思うままにやったら、
家の中で一番居心地が良くてテンションの上がる場所になった

まるで掃除の神が下りたみたい
明らかに掃除下手な自分の仕事じゃない
本当にすっきりして居心地がいい
昨夜のお風呂とか最高だった
今朝もトイレ掃除した

他の場所にも神が下りてくれるよういい気分でいようと思う
収納が少ないのに物持ちで溢れかえってる
自分のためにいい気分でいられる環境にしたい
904本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 21:26:18.47 ID:aKEtyJ4TO
>>903
努力の要らない、流れに乗った行動だな
行動が環境を変え、環境が気分を変え、気分が波動を変え
いいじゃん
905本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 21:41:29.52 ID:EIz8pOwM0
いま仰天ニュースで110kgから50何キロ痩せた人の話で、痩せたらしたいことを紙に書いて貼ってたって言ってたな
906本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 21:44:56.47 ID:DB4EOadp0
>>901
断る
907本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 22:16:36.74 ID:ZtZ7Dkhl0
>>903
風呂とかトイレとかがキレイだと金運上がるっていうものな
キレイな水場には神性とか宇宙とかと繋がる何かがあるんだそうな
908本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 22:20:15.14 ID:9tiWDULk0
私も14日くらいからイメージして最近
毎日トイレや流し台を掃除してるよ
自然にそうしたくなるし、気分いい
あといらんもの捨て始めてる
909本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 22:20:29.92 ID:QPyjX/PO0
一時期、固定観念にかられてろくなことばっか考えてた
今考えると相当歪んでたなって
現実にならなくて良かったと思ってる
ということで時間差って必要なんだなと
910本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/26(水) 23:46:19.25 ID:/C6kup+i0
マイナスのドンピシャ現実化はかなり時間かかると思う
ドンピシャじゃなくとも不運の連鎖状態になってる人はそもそもの土壌がだいぶ低きに流れて行ってしまってるので
少しずつ盛り返す必要はあると思うけど。この素地ら辺は持ってる信念が大きく影響してるもんな。

ていうか固定観念にかられてってちょっとよくわからんw影響されてってこと?
ろくなことばっか考えてるってのは、いいじゃないかw
ろくでもないことって意味だとは思うが
911本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 00:14:55.70 ID:af0Y5ubI0
いい気分でいると嫌なことが起きることがあるよね
ネガから意識を逸らすの難しいけど、ポジティブにしなきゃダメ、じゃなくて、今はネガだけど何度でもポジティブを選択すればいいって思ったら気楽になった
あと月モノがあるから女性は浮き沈みは仕方ないよねw
912本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 00:33:34.54 ID:sxHR8vxo0
そうそう。嫌なことがあっても失望せず、すぐにポジに切り替えられる事が大事だよね。
思考の筋トレを続ければ思うようになる
913本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 00:43:42.71 ID:af0Y5ubI0
本とか読むとつい自分で制約作りがちだけど受け入れて再選択、の繰り返しだね
914本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 00:45:08.53 ID:af0Y5ubI0
思考の筋トレいいねえ
915本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 00:58:00.72 ID:REaR2lGH0
空白期間()を気にしてしまって前に進めなくなってる。とにかく自信がない。行動力もない
引き寄せで何かできることはないでしょうか
916本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 01:02:45.16 ID:/Cne1Pzh0
>>915
本を読め
917本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 01:28:45.08 ID:1AJ+gf3zO
まずその()やめろ
ブランク埋めた俺がアドバイスしようかと思ったが自嘲的なスタンスが気にくわん
やめた
918本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 02:51:10.71 ID:fR/Sbi+TO
反動なのか凄く死にたくなる
さみしい死にたいの繰り返し。
919本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 02:58:54.14 ID:fR/Sbi+TO
もう疲れたぁ
疲れたなぁ
920本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 03:01:19.10 ID:REaR2lGH0
>>917
指摘されてしまった…
()やめますごめんなさい
最近自嘲的な発言が癖になってしまって、
すみませんでした
921本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 03:04:23.05 ID:fR/Sbi+TO
なんでこんな一生懸命頑張ってんだろう
922本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 04:39:16.89 ID:svbhe2tn0
>>921
一生懸命頑張りたいから
923本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 05:26:48.21 ID:pkiHMjeG0
日常のちょっとした出来事でも善に添って思考するとやっぱり変化するなぁ、と実感。
一見悪いと思う出来事でもその中に善を見出だすというか一瞬で善を選びとる能力をトレーニングすると波に乗ってきたわ
最初は上手くいかなかったけど無理しない程度で激しい感情が襲ってきた時には乗っ取られないようにってなってきたら周りからは落ち着いてて信頼できそうという評価と仕事が増えてきた
コツコツも大事だなぁと
924本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 08:58:00.49 ID:YT/TqdHN0
ところで()って何?
話についていけてないw
925本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 09:15:53.84 ID:H5YEfrT30
スイーツ()
とか
イクメン()
とか

()の前についた名詞を小馬鹿にした感じ…と言えば伝わるかな。
どっからこうなったんだろ。2ch発祥だけど。
良く考えたらこれって不思議だよね。言語じゃないけど使い手の総意で意味が定義されてニュアンスがばっちり伝わる。

www

もそうだけど。印象が変わる。
926本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 09:25:20.69 ID:NijTzn/l0
失笑の意味しか知らん
927本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 09:44:38.96 ID:uLumiLBz0
作家の平山夢明の話

書くものにこだわりすぎてまったく書けなくなった時期があって、3年間無収入。
貯金の残高が64円しか無かった頃。

精神科の先生に相談したら「部屋をとにかくピカピカにして、いらないものを捨ててごらん」
って言われて、6日間徹底的に掃除した直後に12冊、翌年は18冊書けたんだって。

まあ、スレ違いっぽい話で悪いんだけど、オカルト的なもの全然信じなさそうな平山氏が素直に実行したってところが意外だったんで。
928本当にあった怖い名無し@転載禁止@転載禁止:2014/03/27(木) 10:10:52.56 ID:eofw+r9w0
>高校時代,付き合ってもない国立医学部進学の秀才君との関係を,
「だって彼女だもん!」「家にも遊びに行ったんだもん」ってねつ造主張してたんだろ。

この「自分の思考,自分の願望」が事実になる,というメンタルがすべてだよな。



とある理系女のネタ 2chより)
________________

引き寄せ何て嘘
家に行ったまで妄想してて、何も叶ってない
929本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 10:15:51.21 ID:H5YEfrT30
それただの妄想狂じゃない?
妄想癖は誰しも強弱有れどもあると思うけど。

妄想狂と引き寄せ違うw
疑念を無理やり抑え込んでるから真逆だわ
ただこう言う人を生み出しそうな気はするね。変なスピリチュアリストが増えたのもこの辺のせい?
何でもそうだけど表面でしか理解できない人はそれをなぞることで完遂できてると思っておかしな方向に突っ走るよね
930本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 10:17:43.77 ID:1AJ+gf3zO
>>920
謝る必要ない
その空白にやりたかったことをやる
それだけ
931本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 10:19:27.39 ID:i99TrnF00
>>926
これ
(笑)が笑を失って()
932本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 10:24:35.43 ID:H5YEfrT30
微妙に胸板が薄い商品を頼んでしまった

ヤマト祈願
933本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 10:26:07.09 ID:H5YEfrT30
スレ間違ったw失敬

しかも()は失笑の意味だったんだね。そういやそうだったなw
ずれててすまん
934本当にあった怖い名無し@転載禁止@転載禁止:2014/03/27(木) 10:40:09.45 ID:eofw+r9w0
>>932
胸板?  何を買ったかしらんけど・・・じゃあ


ヤマト祈願
935本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 11:00:06.55 ID:H5YEfrT30
すまんww
ヤマトのポイント集めてるんだけど、
商品の厚みが薄いと日本郵便のメール便で来るんだわw
なので宅急便できてくれという祈願だった
ありがとう
936本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 11:00:13.72 ID:i99TrnF00
>イクメン()
早漏のことか
937本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 11:26:26.36 ID:29AIN2F20
体操の田中理恵は引き寄せ信者みたいだぞ

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/246847/


 田中の愛読書といえば、自己啓発書で有名な「The Secret 引き寄せの法則」。
全世界で800万部のベストセラーとなった同書は「欲しいものをイメージし続ければ、
それを手に入れることができる」というもので、一時夢中になっていた。

「世界選手権でもアジア大会でも持っていったんですが、『引き寄せ――』を読んでから
プラスになることばかりなんですよ。良い過去、悪い過去は全部自分が引き寄せて
いるんですね」(田中)
938本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 11:50:49.90 ID:jjNdo3LMO
そもそも引き寄せは信者とか言わねえ
939本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 12:07:53.94 ID:5QoLvLpE0
>その空白にやりたかったことをやる

金がないとか、その前にあれやらないとか
そういうのが頭にいっぱいあってできないな。
○○行ってみたい、やってみたいって気持ちは強くあるんだけど
940本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 13:39:44.31 ID:gQPUZJsOO
アスリートの他にも作家、ミュージシャンなんかで「この人引き寄せ知ってるのかな」という言動の人とかいる
そういう人はやっぱり仕事も人間関係も順調そうだな
941本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 14:03:49.59 ID:YT/TqdHN0
>>925 >>926 >>931
なるほどありがとう
942本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 14:16:28.27 ID:rXMgrF9i0
>>940

バシャール好きの芸能人はけっこういるらしい。
943本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 16:50:19.31 ID:H5YEfrT30
>>942
それ須藤なんちゃらではw?
ま私が芸能人でも、バシャ好きは公言しないとは思うw胡散臭すぎるし。
944本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 17:27:05.01 ID:af0Y5ubI0
美輪さんの正負の法則は悪いことがあったときにこれからいいことがあるっていう考え方としてはいいけど、
いいことがあるときに後で悪いことが起きるっていう捉え方をしないようにせんとなって思う
美輪さん説得力あるしw
945本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 18:05:42.13 ID:drcUGVDx0
>>944
起きた事に対して善いとか悪いとか評価しているのは自分だ。その評価基準がずっと同じままなら正負の法則で考えてもだいたい合うとは思うが、評価基準は変化するものだ。

例えば人間万事塞翁が馬の話のように、馬から落ちて怪我をした時点ではそれは「悪いこと」という評価になるだろうが、その後始まった戦争に怪我のせいで駆り出されずに済み死なずに済んだとなれば評価は「善いこと」に変わるかも知れない。

ここまで考慮すると単純に善し悪しを繰り返すとは言い切れないのではないか。
海の波のように来ては引くというのの繰り返しかも知れないが、その一切を善しとするならずっと善いことしかおこらないことになる。
もちろんその一切を悪いこととするなら悪いことしか起こらないことになる。
946本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 18:12:21.43 ID:NijTzn/l0
ま、そのへんは基本だわなw
947本当にあった怖い名無し@転載禁止@転載禁止:2014/03/27(木) 18:26:24.72 ID:/SPFUgh20
教えて下さい。

・・・起きた事に評価をしなければ良いのかしら? 難しくてわからんです
948本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 18:44:17.87 ID:H5YEfrT30
美輪さんのそれは究極的にはニュートラルって意味で広義では意味をなさない

狭義の意味で有効活用ができる。

悪いことが起きるとは限らないと思う。
ただ舞い上がりすぎたらストンと落ちる力がなぜか働くのも分かる気がする。

なのでアンチョコとして握っていれば有用だな、と言う感じかな。
真理か否かは別として、それを意識していれば結果的に負を極力排除できてしまうというか。(排除しようとしなくても)
949本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 18:47:56.11 ID:NijTzn/l0
>>947
>起きたこと自体には意味はありません
>「起きたことにどんな意味を持たせるか」によって、その出来事から受け取るものが決まるのです
by バシャール
950本当にあった怖い名無し@転載禁止@転載禁止:2014/03/27(木) 18:58:19.03 ID:/SPFUgh20
>>949
ありがとうございます。

「起きたことにどんな意味を持たせるか」によって、
その出来事から受け取るものが決まるのです  ですかなるほど。
951本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 20:21:51.89 ID:ybYlhsNx0
タコの天ぷらを引き寄せたつもりが、イカリングを引き寄せたでござります
いやぁ、似てなくもないけどさ。ヘラクレスオオカブト欲しがってる子供にコーカサスオオカブトあげるようなもんじゃね?
美味しかったからいいんだけどね。こういうのもシンクロニティというのだろうか。面白い
952本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 21:04:04.02 ID:1AJ+gf3zO
>>939
いいからうだうだ言わずやれ
それに繋がるほんの一歩でいいんだよ
ダムに穴ぐらい開けられるだろ
後は勢いに任せれば流れてくよ
953本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 21:05:39.28 ID:af0Y5ubI0
トイレ掃除4日目
クーポン券もらった
954本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 21:13:34.27 ID:H5YEfrT30
700円の文庫買うか迷って、
積んどく状態がたまっているのでとりあえずやめて帰ったら
ジュンク堂ネット通販のhontoがキャンペーン中で1冊でも300円引き送料無料。
店舗で買わんでよかった〜

あと3-6万入ってくる。
955本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 21:28:17.91 ID:JZ+gaEqy0
>>915
バシャール嫁。
956本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 21:43:46.32 ID:REaR2lGH0
>>953
やっぱ掃除するといいことあるんだな
確信した

バシャールググってきます
957本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 22:37:12.24 ID:JZ+gaEqy0
http://waku2bashar.info/2430
http://www.youtube.com/watch?v=WbCk7AhgdvI

これ↑重要。
あと、ようつべで バシャールを語る で検索して出る動画がかなり分かり易い。
958本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 22:52:52.40 ID:ZrecUQZt0
自分シークレットもバシャールもすきだけど美輪は無理だな
正負の法則は説得力ないし、それ以前に話してるとあの人すぐ自民批判が始まるから聞く気も失せる
959本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 23:47:34.63 ID:ytY9EaWH0
アファやったりシークレット読んだりしてたら自分が変わってきた気がする
マジックもまだ途中までしかやってないけど
今までと感じるものや食事や習慣や好みが変わってきた
良い感じになってると思うんだけど
今までの自分と違う感情とか行動や買い物するときに選ぶものとかが
かなり変わってなんだか毎日が楽しいんだけど
ふと不安感が出てくる
根深いネガティブ人間だから幸せとかになると幸せなことが不安になってしまいやすい
また嫌なことが起こるのかなと思ってしまう
960本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/27(木) 23:50:01.63 ID:1AJ+gf3zO
すげー俺
>>952はブランク埋めた経験から言ったのに
バシャールで検索したら0ポイントでJust Do it.って同じこと書いてあったw
結局光を当てる側面が様々なだけで真理は一つなんだな
961864@転載禁止:2014/03/27(木) 23:50:51.05 ID:SOujRii90
アドバイス下さいませ

大切に思っている人がいます
その人には7年程付き合っている彼女がいます
その人と私は20年前からのとても大切に暖めてきた人です
その月日の間、生活環境の変化等で会わない時もありました
2年前からお互いの相談(仕事や家庭)をし合う様になり3ヶ月前から男女の関係になりました
この世は豊かだから。と彼に執着せず今ある心ひかれる事(自然に触れたり音楽聞いたり)に一つ一つ暖かくなり楽しくワクワクして過ごして来ました
なはずなのに、今日彼との割りきれない気持ちが本当はある事を自分で認め辛いのです

何をアドバイス欲しいのか自分でもぐちゃぐちゃですが
こんな時は距離を置いて離れてみる

そんな感じでしょうか?

長文失礼致しました。
962本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 00:01:30.58 ID:i99TrnF00
家庭?
963本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 00:07:32.06 ID:78KWtUhb0
>>917
なんだコイツww

>>958
ふーん

>>961
てきとーにやれや
できんのならそんなもんに手出すな
964本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 00:26:37.36 ID:YMKEpXm/0
>>958
美輪さんの語る正負の法則は、一言でいうなら欲をかかないって事で、
執着(=不足を感じている状態)を持たないでいる事への心がけとして
役に立つんじゃないだろうか。

>>960
思うに、真理というのは巨大な山のようなものではないかと。
その山を見るにおいて、その人の立ち位置、
見える幅によって導き出されるものが違ってくる。
富士山も山梨側と静岡側では見える景色も違う。
色んなマスターやら聖人やらによっていう事も違えば、
対立することも出てくるのはこういう事だろうなと。
965本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 00:30:35.96 ID:SqKiANuiO
>>961
付き合ってた彼女どーすんの?て相手に聞くのが先じゃね?
966本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 01:38:03.24 ID:O5hk4nbs0
やっと半分ほど読んだばかりだけど実践してたら引き寄せてるっぽい。
長くなるので端折るけど、少し不自然な流れで満員電車で座れた。1日に3回連続。
「座席を受け取りました」とアファとイメージをしてた。
QEも挟んでたからどちらが効いたかは不明だけど。
967本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 01:42:45.41 ID:O5hk4nbs0
あと臨時収入が三万ほど。
そりゃお金は好きだけど明確な意図を持って引き寄せてはいなかった。まだ早いと思ってた。
968本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 08:45:38.97 ID:cIlUcq440
おめ!
私も臨時収入ほしいな〜^^
969本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 10:11:46.87 ID:YMKEpXm/0
ヤフオクやアマゾンの出店アカウントを取っておくといい。
現金ではなく、そこで売れるものが転がってくる可能性がある。
970本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 11:37:56.41 ID:fp423TRgO
>>963
いちいち無駄なレスすんなNGカス

>>967
おめw
明確な意図は感覚をつかむ上で自分も大切だとおも
エゴの監視外という見方したら臨時もありかも
971本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 14:45:50.70 ID:H9xNUTKPO
なんでか知らんが引き寄せの法則に出会ってから最近ずっと幸せな気持ちでいっぱいだ。
急に色々なものに感謝したくなってきた。ありがとう。本当にありがとう。

このスレ観に来てる皆にはきっと良いことがあるぜ!ありがとう!
972本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 16:12:24.28 ID:jB4iqO5Y0
ホスト規制で次スレ立てられなかった。どなたかよろしく

>>966-967
おめ!
973本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 17:32:16.28 ID:jRVjMdZ80
レベル足りなかった
誰かお願い
次148ね

あまり変わらんがテンプレ
------------------------------------------------------------
◎前スレ
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その147
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1393702241/l50

■過去ログ
http://davincitas.seesaa.net/article/131964109.html

■『ザ・シークレット』
ロンダ・バーン(著)、山川紘矢/山川亜希子/佐野美代子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4047915572/

■『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』
エスター・ヒックス/ジェリー・ヒックス(著)、吉田利子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4797341904/

■引き寄せの法則 【LOAの部屋】
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/

■引き寄せの法則体験談集
http://davincitas.seesaa.net/

-----------------------------------------------
974本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 21:03:51.40 ID:TOWN+rGR0
引き寄せの法則って自己分析にもなるよね?
975本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 21:20:05.76 ID:r+pIGLQn0
どゆこと?
976本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 23:14:14.13 ID:78KWtUhb0
>>970
お前誰やねん

>>974
ならん
977本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 23:35:39.65 ID:YMKEpXm/0
波動が高い時、整ってる時にシンクロニシティが起こるから、
自分の波動の状態がどうなのかっていう目安にはなる。
978本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 23:50:52.22 ID:r+pIGLQn0
女性は整理中は気分あげるのむずかしいぞ
979本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 23:51:03.53 ID:L3GNOJ2l0
すでに立ってたよ


【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その148
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1396014931/l50
980本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/28(金) 23:59:16.77 ID:6B5+vGIe0
>>976
なるよ
981本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 00:03:44.83 ID:r+pIGLQn0
相手いないが恋愛スレでラブラブな文章読むの楽しい
イメージに繋がるし
982本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 01:55:03.20 ID:qd+qnmj/O
スレ立て乙です。ありがとう!
983本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 02:32:46.26 ID:nV2n0cz+0
ビオチンは整理痛にいいぞ!おすすめ
>>979スレ立て乙です!
984本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 02:36:58.03 ID:HtFkbVclO
引き寄せはいかにして自分を脳内麻薬で誤魔化せるか
985本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 08:03:52.15 ID:Lpxf6Ztf0
>>979
乙です!

なんとなく数百万お金が入ったらいいなあとアファしてたら
離れて暮らす親が認知症になって親の金銭管理を全て請け負う事になった
その金額数百万
確かに自由にできる数百万円が手に入ったが
まだまだ長生きしそうな親の金だから自分のためになど使えない
第一親の面倒をあれこれしなきゃいけなくなって自分の仕事にも支障が出てきてむしろ損失
なんでこんな斜め下の叶い方なんだw
986本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 11:52:07.06 ID:jiOSjltG0
いやそれは親のお金だからすべて親のために使うつもりが良いかと
ただ引き寄せとして何かしら作用はあったんだと思うから
もうちょい意図していることに近づけるよう精度上げてけばいいんでね
987本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 11:59:30.19 ID:DQ+Nbjci0
>>985
だからなんで自分の願望がそれだと思うの?
違うきっかけで入ってくるんじゃないの
988本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 16:37:53.98 ID:ib52M4BqI
引き寄せで知り合いとか縁とかつくるの得意な方いますか?
989本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 17:43:49.43 ID:acsAFvv40
乙!
990本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 18:07:50.92 ID:HtFkbVclO
もう気分はハッピーだ
裸で踊り出したい気分だ
991本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 18:57:39.24 ID:HtFkbVclO
今けつだして踊りながらアファメーシヨンしてる
ハッピーな気分だ
992本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 19:27:38.56 ID:zc0kiXssO
潜在意識はごまかしきかないとか言うよな…。
それじゃ、単なる心しだいだね。
993本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 20:00:19.62 ID:lU30t0WD0
アファメーションのごり押しで観念が書き換えられて、
美味い現実が作られてそれが成功体験として記憶されれば成功。って事だろうけど。
994本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 20:19:45.07 ID:4qy/fR240
>>991
お前、野原しんのすけだろう?
ケツだして「おらはにんきもの」と吼えるのは小学生になったらやめなさいね。
995本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 20:24:13.83 ID:acsAFvv40
(今時の幼稚園児は2chするのね)
996本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 21:33:33.21 ID:N81+7IMy0
アファメーションっていらん思考が入り込まず、今に集中できるのが利点だと思ってやってる
997本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 21:35:39.40 ID:AiAzxhf60
シークレット動画見て基本に帰ってる
シンプルなことを忘れがち
998本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 21:55:07.98 ID:i8VXgavc0
>>997
引き寄せを実践するための、平常心というか、穏やかでゆったりとした気持ち
それがどんなものか忘れていたことに気づいて、どうすればそれを確認できるんだろうと思っていた
あなたのレスで、基本に立ち返ってシークレット見直すことにしたよ、ありがとう
999本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 22:27:41.30 ID:acsAFvv40
(・ω・)
1000本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 22:28:33.37 ID:acsAFvv40
>>1000ならエスターヒックスの瞑想CDが流行る
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・