古代文明地球外由来説w
とか主張してる輩は論文書くべきなんだよ
ejectされるとしても理由をちゃんと付けてくれるから
それを持って学会から相手にされないと言えばいいし
遺伝子法則のメンデルも論文出した当時はトンデモ扱いで
正当な評価をされたのは死後の事だけど
論文書いてなかったら評価もされてなかった
査読付きの論文掲載を狙うべきだと思うんだけどなぁw
いや、言い争う気はないのでどうでもいいんだが
>eject
草生やす前に涙拭けよw
>>4 指摘ありがとう
ejectじゃ無くrejectなw
>更新世のナノテク極小ネジ
ネタバレ君、言い続けたら真実になるとか思ってる韓国人?
相変わらずソースないねw
>>8 ちゃうちゃう
ここからもう少し調べて
真偽を確かめようぜってこと
可能ならだけど
で、
>>8 は本物だと考えてるの?
>ここからもう少し調べて真偽を確かめようぜってこと
>そのタネ明かし
この欺瞞は韓国人のニホイしかしないw
>>10 信じてるのか、信じてないのか答える前に人格攻撃とか...情け無ぇヤツだw
オレは懐疑派な
そもそもネタバレガーって言ってたのネタバレ君だろ
んまwアンタがネタバレ君じゃないって言うならそれでもいいけどw
ネタバレ君にソース貼ってもらえば終了じゃん
なんで当人に聞いてみないのさw
>>12 人格攻撃の次は言い訳とか...
何なのお前...
アホくさ
もとい
南米大陸のニグロイド
ブラジルの北東部と南東部の洞窟で発掘された多数の人骨のうち
最も古いルシアと名付けられた頭骨で顔を復元した結果、彼女がニグロイドだと解った。
ニグロイドの特徴を持つ人骨の年代は12000年前から9000年前のものなのだ。
>>14 これの説明で
ニグロイドまたはアボリジニの特徴を備えている
とか
後からやってきたモンゴロイドに滅ぼされた
とか書いてるサイトあるけどさあ
アボリジニ(オーストラロイド)ってニグロイドよりモンゴロイドに近いんだがな
この辺目茶苦茶だよ本当にw
ニグロイドとアボリジニどっちなんだよw
いや、言い争う気はないのでどうでもいいんだが
考古学は年代の推定だけでも何万年もズレてる場合もあるし、骨の形は
人によってばらつくからな。
>サン・パウロ大学の人類学者ウォルター・ネヴェスは、ラゴア・サンタの頭骨
>を計測し、全世界の2500個以上の頭骨の情報を収めた「ハウウエルのデー
>タベース」と比較したそうだが、北東アジア人やアメリカ先住民にではなく、
>むしろオーストラリア・アボリジニ、メラネシア人、サハラ以南のアフリカ人に似て
>いると結論した。
> しかし、ネヴェスは、ロバーツのオーストラリアから太平洋を越えて、南米に
>来たのか?との質問にはそれを否定して、ベリンジア陸橋を通過した(第一
>波?)と考えていると答えた。更新世末には、東アジアにも似たような頭骨
>の頑丈な人々が住んでいたからだ。
初期人類、航海術に長けていた
ホモ・サピエンス(現生人類)がヨーロッパにたどり着くかなり前の時代に、既に地中海で航海を行っていた
この時期の初期人類には、ボートや簡素な筏(いかだ)さえも生み出す能力はなかったと考えられていた。
ランネルズ氏は、「こんなに早い時期からクレタ島に石器が存在したなんて、驚天動地の発見だ。ツタンカーメン王の墓からiPodが見つかるようなものだ」と話す。
黒人が黒くなったのは最近というか、それほど古くない気がする
だから黒人から派生したとは考えていない
このスレって、12000年前に超文明があったってのを、信じきってる
やつがいて、そいつが、何がなんでもオーパーツは古代文明だ、って言い張るから、
ちゃんとした議論にならず、スレが荒れちゃうんだよ。
ほんとらしいオーパーツを自分で出すわけでもなくて、ちょっとでもオーパーツに疑問が
書かれると、相手が何人いても、全員に食ってかかる。
そいつの主張ってこれだけ。
12000年前には超古代テクノロジーがあったんだ。絶対的な真実なんだ
↓
◯だから、古代にジェット機があったんだ、羽の生えた魚をモチーフにしたんじゃないんだ。
◯だから、ウラルの電球の廃棄物は、古代テクノロジーの部品なんだ
◯だからインカの石組みは、超テクノロジーなんだ
◯だから、プマプンクの穴は青銅器でも回転する道具でもなくて超テクノロジーなんだ
◯古代文明があったんだから、恐竜と人間の足跡は本物なんだ
◯だからハンマーの化石は本物なんだ
◯だから縄文人は簡単に太平洋を半年以上かけて南米まで航海したんだ
◯だから与那国島の岩は、人工物なんだ
全部、こういう理由で本物かっていう理論がまったくない。
本物らしいと思う理由はこれとこれ、怪しい部分はこれとこれ、って両方をまともに整理すれば
いいだけなのに・・・・。
考古学でもいくつも説があるんだから、これが絶対に真実だ、って言い張るんじゃなくて、
こういう説もああいう説もある、って議論が面白いのに。
21 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/17(月) 18:05:25.35 ID:f0b7HHeG0
>これが絶対に真実だ、って言い張るんじゃなくて、
またかこのブーメラン馬鹿は
自分が何やったか前スレよく読み返せよ
なんならURL貼ってやろうかw?
最初に普通に誰でもネタバレガーって言い張って暴れてたの誰なんだよw
22 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/17(月) 18:42:48.89 ID:OQWklysR0
白いドクロストーンは初期に使われたツーオイである
23 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/17(月) 18:49:21.20 ID:OQWklysR0
南米の巨石の城壁はどこからどうやって運ばれどのような方法で積み上げられたのか考えてみなさい
それが理解できればあなた方はアトランティス人に認められる
>>20 12000年前には文明を支える都市を養う農作物ないんですけどね
>>18 最古で13万年以上も前か。
南米の遺跡類や人骨考証と合わせると面白い。
出アフリカの年代も徒歩以外のルート設定とか。
航海の可能性を含めて大幅な再検討の要有りだね。
>>24 人間の進化は
狩猟じゃなくて農業が理由で起こったと考えられる
なぜなら肉食の猿など居ない
人間の肉体は全てにおいて狩猟に向いていない
>>26 いや
文明の産物を生み出す生産拠点である都市を維持できないわけ
12000年前には主食になる小麦大麦米芋などが大規模に生産できないので
>>27 チンパンジーは肉を食べるしゴリラやオランも.昆虫食べますよね
>>28 それ肉食と言わんでしょ
主食は果物類だし
人間の携帯から20万年頃から農業主体で知能が発達し
なんどか滅んでると考えた方が合理的
採取だけじゃ知能は進化しない
なぜそれが合理的と妄想するのか理解できん
31 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/18(火) 02:13:03.02 ID:5xQ87j5q0
>>30 進化スピードの矛盾
今の人間の知能は
狩猟採取生活には不要なもんだよ
>>29 人類の祖先は見通しのいい 草原に進出できたので
チンパンより肉食の機会が増えただけです
>>29 >20万年頃から農業主体
いいえ
農耕の始まりはせいぜい一万年前です
その時代は大規模な都市の形成はできません
>>31 ネアン クロマニヨン どちらも石器から見て狩猟採取生活です
>>32 訂正
稲作が15000年前から始まってる遺跡が中国の揚子江流域から発見されてるらしいですが
もちろんまだ都市は形成できてないですね
34 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/18(火) 03:13:45.58 ID:UEhRze6/O
>>24全然違う
全く違う
五万年前に世界会議が開かれたことを現代人は全然知らない
35 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/18(火) 03:17:01.49 ID:IZ9o4Wwg0
まず大ピラミッド自体一万二千年前からあそこにある
一般人は何にも知らない
36 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/18(火) 03:24:44.12 ID:UEhRze6/O
サルガッソー海は昔は陸地だった
37 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/18(火) 03:31:04.52 ID:5xQ87j5q0
>>32 チンパンより肉食の機会が増えたってえッッッw
じゃあなぜ犬歯が退化したの?
ちなみに鈍足で牙も腕力も無い猿人は
サバンナでは生き延びられないよ
猿人はみんな森で生きている
>>25 > 最古で13万年以上も前か。
> 南米の遺跡類や人骨考証と合わせると面白い。
このスレって、不思議系サイトからのコピペが多いから、そういうのって途中を
端折られてるんだよ。
たとえば南米のネグロイドの話も、南米から黒人が南米に行ったという話でなくて、
分析した本人が、アジア系にもそういう骨格の人がいて、ベーリングルートで南下
してきいたんだろう、って分析結果を公表している。
でも、こういうサイトに書かれると、そこを全部カットしてるから、アフリカから南米に
人が移動したって話になってしまう。
クレタも同じだよ。
だれも、それが13万年前の石器だとは言ってすらいない。
アフリカで14万年前につかわれたのと同じ形のが出土したって言ってるだけでクレタ島
のが、その年代と言ってるわけじゃない。
石器は年代測定もできないから地層で判断するわけだが、かつて海辺だったとこの
地層では正確な年代はわからない。
そういえば、このくらい泳いでも渡る人がいるんじゃないかと思ったら、やっぱりいるな。
>伊豆大島からの遠泳
>今回のチャレンジは、12時間の遠泳及び、30km泳を目標としました。
>6名の素人スイマー集団で1年間トレーニングしてきた集大成を、昨日のチャレンジに
>ぶつけてきました。
>結果として、距離は写真の通り、直線距離で27.57km((蛇行しているので実泳はも
>う少しあるかと思いますが)と、30kmまでもう少しのところでしたが、12時間の遠泳に
>全員無事で成功致しました。
いや、言い争う気はないのでどうでもいいんだが
43 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/18(火) 15:12:10.33 ID:UEhRze6/O
アトランティスに終わりが訪れた時
彼らの一部はピレネー山脈まで避難した
医者の件、うまくいく。
45 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/18(火) 15:28:21.06 ID:IZ9o4Wwg0
彼らはパツボタという飛空挺で移動したため
原始人達は彼らを宇宙人だと伝承している
ふーん。
そのアトランティス人が、インカの黄金ジェットで空を飛んで、インカの
石組をハイテク技術で積んで、無重力装置でピラミッドを作って、ウラルで
1万年前に電球の生産をやってたのか・・・・。
それが言いたかったのね。
パツボタが発掘されるといいね。
>>37 進化のどの時点で退化したと?
>>43 アトランティスが実在したとして彼らが栽培していた農作物は?
それと
ミケーネ文明の滅亡でさえ痕跡を多数残しているのに
超古代文明の滅亡の痕跡は皆無ですね
文明はある日忽然と出現したり滅亡するものではありません
アトランティスとか、古代の飛行艇って言ってる人は、毎回出てきて、
オーパーツは真実だ、12000年前に超ハイテク文明があったんだって
言い続けてるやつだろ。
触っちゃだめな人。
『銃と鉄と病原菌』程度読んでおくといいですよ
いまの人類の文明がどうやって築かれてきたか
農産物や家畜すらいない状態で超科学などもてないことが良く理解できるので
>ウラルの電球の廃棄物
>ウラルで1万年前に電球
ソースを出せないでまだこれか
ネタバレ君、マジで言い続けたら真実になると思ってる韓国人だったんだ
黄金ナマズそっくりなプレコ見つかるといいねw
オカ板的に超古代文明ネタ膨らませるなら
閉鎖的な宇宙人あたりの実験場所的な
バイオスフィアのようなものを想定しないと
エデンの園であるとか常世の国であるとかね
それと
そう考えると
なぜ過渡期的な産物である白熱電球を超古代文明で使用するとか意味不明
>>25 >大幅な再検討の要有りだね。
数々の物証は否定の妄想を凌駕して、点と点が線になるって事だな
南米のも定説以上に、年代が古い骨ほど南方系になるんじゃないか
遺跡共々、今後の年代精査に期待しよう
53 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 00:00:06.07 ID:5xQ87j5q0
>>49 石器人が
いきなりピラミッド作ったんだよなw
質問なんだけど、このスレで、古代に空を飛べるようなハイテク技術が
存在してると思ってる人って、常駐の一人以外にいるの?
その金属や鉱山、精錬プラント、発電所、原油精製所どころか金属片
やネジの一本すら存在してないのは、なぜだと思ってるの?
どういう根拠なんだかまるっきりわからないんだが。
55 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 12:19:40.03 ID:Pp+FBKNx0
>>54 何を尋ねているのか(どういった情報を要求しているのか)がいまいち見えない
質問なんだけど、このスレで、黄金アクセサリーや黄金ナマズが
プレコだと思ってる人って、常駐の一人以外にいるの?
石組みの再現、白熱電球、与那国の公的否定、バヌアツの報道改変
ソース一つすら存在してないのは、なぜだと思ってるの?
どういう根拠なんだかまるっきりわからないんだが。
なんでも都合良くとらえ、証明は相手に求めるのが信者の決まり
59 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:15:04.15 ID:Pp+FBKNx0
それを知ってどうするつもりなんだろう
>>54 スレ1の途中から常駐してたのはオレだw
当時はオレだって古代人が空飛んでるとは思ってなかったよ
ただスレ主があまりにボコボコにされてたので気の毒で
オーパーツ有り側で反論したw
根拠は特に無いw
最初はその程度だった
でも反論するため調べて行くうちに色んな物が纏まり始め
今では古代人が空を飛んでいたというのは確信だ
アトランティス人は空を飛び
そして空から地上に降りて世界各地を支配した
それが天孫降臨や世界各地の神話として残った
オレだってそんな説は信じられなかったよ
何度も何度も否定した
でもこれは考察に考察を重ねた上で否定できない結論になった
個々を見てたら何も分からんよ
61 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:24:27.43 ID:H6eP0xC1O
>>47アトランティスは食糧を輸入していた
アトランティス跡はビミニにある
歴史と科学技術の記録はエジプトの記録の間に現存している
62 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:28:24.13 ID:PBLw/tcG0
アトランティス人は農耕を軽視し労働を奴隷に頼っていたため
食糧難を起こしていた
それはインディアンを見てもわかる
イロクォイ連邦はアトランティス人の子孫である
オーパーツにSTAP細胞とSTAP幹細胞を追加w
64 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:33:50.50 ID:H6eP0xC1O
>>47アトランティスの痕跡は
世界各地に多数現存している
ホンジュラス、モロッコ、エジプト、ピレネー山脈、ユカタン半島に知られている
現在の西インド諸島、バハマはアトランティスの陸地であったところが現存している土地である
65 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:35:59.09 ID:PBLw/tcG0
あなた方は何もわかっていない
あなた方の現代の文明はほぼ全て
転生してきたアトランティス人によってもたらされたものである
小保方はかつてアトランティス人であった人である
66 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:38:43.39 ID:H6eP0xC1O
水晶を用いた無線誘導の知識
あなた方の多くはは何にそれが使われているかさえ知らない
それらはアトランティス人によって一万年以上前に知られていた技術である
最初は良く有る様に根拠無しにアトランティスやシュメールや
ユダヤ人に関連有るかなと思ってた
一番驚いたのが
日本人がアトランティス直系の末裔だった事だな
古代人が空を飛んでいたってのはかすかに想像したけど
こっちは全く想像もしてなかった
68 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:44:33.68 ID:PBLw/tcG0
ユカタンの遺跡を調べれば
それらは機械によってのみ建造可能なものであることが理解できる
残念ながらあなた方はそれらの遺構をよく知らないために
過去の科学技術を理解しえないのである
岩盤の中をくり貫いて水路にすることは機械を使わねば不可能なのである
69 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:45:59.46 ID:PBLw/tcG0
日本人はアトランティスの末裔ではない
むしろチベット人の末裔であると言える
転生してきているアトランティス人であるなら日本人の中にも多数存在している
70 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:47:31.02 ID:H6eP0xC1O
これを覚えよ
アトランティスはビミニにある
71 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:51:37.00 ID:PBLw/tcG0
現在の車もそうである
アトランティス人はその原型である乗り物を製作していた
俺はアトランティス王家の末裔である
と死んだばーさんから聞いたことがあるようなないような
73 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 13:58:17.64 ID:H6eP0xC1O
>>47覚えておきなさい
あなたの言うミケーネ文明でさえ
情熱を持ったある男によって発掘されるまでは
神話以外には秘伝者や霊能力者にしか存在を知られていなかったものなのだということを
アトランティスを見つけるのはそれに比べればはるかにたやすい
我々がこうして場所まで教えているのだから
74 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 14:44:02.21 ID:PBLw/tcG0
子供達よ∀
初期のツーオイは今で言う水晶球占いのようにして使われていたのだ∀
彼らの優れた点は水晶のもつその伝達作用に気付いたところにある
彼らはそこから科学技術を引き出したのである∀
それが全ての始まりだった
75 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 14:46:06.88 ID:PBLw/tcG0
頑張りなさい∀
水晶は今も同じようにして使うことができる∀
アトランティスの神官は健在である∀!
>>62 >>61 輸入していた食糧は農作物ですよね それと家畜
では12000年前に大規模に生産されていた農産物や家畜とはなんですか?
当時栽培され始めたのは稲だけで それでさえ規模は集落規模で輸出するゆとりはないです
家畜はまだ犬さえ飼われてはいませんでした
さらに12000年前には 麻 木綿 絹 羊毛などの繊維も存在しません
狩猟で得られた毛皮 あるいは樹皮 木の葉 草などで製作された程度でしょう
超古代文明は人間に生活の基本面 衣食が非常に貧弱だったということになります
まあ横だけど
生物は必要でない進化はしない
今の知能に達したのは15万年前らしい
人類の知能が高いと言う事はそれ以前が知能が必要とされる生活環境だったという事
このような生活環境は農耕社会しか考えられない
農耕により人類は知能を進化させ同時に体力や口が退化した
人類進化の最終過程は農業だったと思ってる
文明と人類進化のずれ
これを解決するのが超古代文明の存在である
おそらく数回滅んでおり現代文明は再建に過ぎない
再建だからたった数千年で文明を築けるのだ
突然ピラミッドみたいな高度な建築物が現れてああこりゃ前文明があってこそだなと思ってたけど
それより7千年も前のギョベクリ・テペの遺跡がでてから順当に進化したんだなと気づいてしまった。
>>78 15万年前はまだ狩猟採取の段階です
それに日常的に火の使用は12万5000年くらいから
ネアンは出現してるけどクロマニヨンはまだです
それと
植物性の食物の獲得を農耕によるものだと勘違いなさっておられますね
イスラエルで30万年前の炉を発見
今から30万年以上前、複数の家族が定期的に調理していたと思われる既知のものでは最古の炉が見つかった。
ケセム洞窟で発掘された歯は初期のホモ・サピエンスに似ているため、どちらかといえばホモ・サピエンスに近いと考えている
イスラエルで30万年前の炉を発見
ただし、この灰は古代のバーベキューとでも呼ぶべき一夜のたき火でできたものではない。灰の層の断面を顕微鏡で分析すると、小さな層が数え切れないほど積み重なっていた。長期にわたって繰り返し火をおこした燃えかすだ。
バーカイ氏は、「ここにいた人たちはとても賢く、洗練されていたに違いない。高度な道具をつくり、狩りがうまく、自由に火を起こすこともできた。そして、もちろん、よく食べていた」と分析する。
狩猟採集民の家族が何世代にもわたって使用していたに違いない。定期的に洞窟に立ち寄り、数日〜数週間、好きな場所に寝泊まりしていたのだろう。
>>84 >イスラエルで30万年前の炉を発見
でグーグル検索かけた一番上のナショジオ記事の抜粋コピです
最古の焚き火は、アフリカ・ケニアのチェソワンジャ遺跡のらしいな
140万年前だとか
アボリジニも野山を焼いて種蒔いてたから
この程度の事はあったと思うなあ
自罪に火を使うってなんか原罪みたいでイイ
89 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/20(木) 07:15:44.89 ID:0OD6iQUiP
そういうのを真に受ける奴は近いものほど見えにくいんだよw
まともな地質学者は
大陸移動説を否定してたな
>>88 自在でした^^;
ごめんなさい
ナショジオの遺跡の使用者はネアンやクロマニヨンではなく
使用者の集団もごく少数のようですね
遺物も動物性の食物が殆どのようです
ところで火の日常的使用が30万年前に遡るとして
それが超古代文明に繋がる形跡はありますか?
火による
技術革新が起きて存率と生存域の向上
たとえば
火入れして用意に石器が作れたり 丸木舟を作りやすくなったとか
金属の発見が早まったとか
などなど
ネアンでさえ最盛期に最大人口が数万人だったようですから
定説から遡って火の日常的使用が確定だとしても
超文明には結び付けにくいと思います
>>93 与那国の海底遺跡が会没した理由は?
沖縄本島ならいざ知らず与那国には石造遺跡支えられる人口がいたとは
とても思えないのですが
96 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/20(木) 16:21:48.39 ID:/oLg8hM20
俺の足裏の角質はオーパーツ
>公的にも遺跡ではないということになっている
↓
>与那国島の海底遺跡なんかさいたるもので
どしたの?どんどん声が小っちゃくなっちゃってダイジョーブ?
コリアン君が発言した公的否定のソース待ってるからねんw
>>93 それはビミニロードと呼ばれてるものに近いものを貼ったんだよ。
与那国島に近いのは、別に探す必要はない。
そもそもその海底の岩と同じ形状の岩は、地層が島まで繋がってるんだから
与那国島の島にいくらでもある。
海底遺跡の広場と言われているテラスの人がころがるような急斜面も
地層が繋がってるから、同じだし。
島の岩もみんな同じで、摂理で欠けているから同じ形状だし。
ただ、海上にあると風化しているから、違って見えるだけ。
じゃあ摂理であれが形成される過程の説明頼むね
誰かが言ってるだけじゃない過程説明のソースあるんでしょ?
すべてを摂理で説明できないから学者も自然形成説の論文書けないんじゃね?
>>99 石造建築建造に従事しそれを維持できるだけの人口が存在できないでしょ
沖縄諸島に稲作などが持ち込まれたのは本土よりずっと後ですし
先住民がいた痕跡もないです
>>95>火による技術革新が起きて存率と生存域の向上
これくらい、少しググればいくらでも出で来る常識だよ
穀類食への依存も石器へ付着痕跡から、10万年以上前との見解もあるそうだ
がんばってググってくれ
ID:9tE9/+IH0=ID:PZY5zeIR0=本日ID:iXnWDIed0
何故IDを複数で使い分ける必要が?
はてさて、本日他のIDはどのレスに使っているんだろ
どこかの複数ID使いと同じ匂いがするんだが
>>101 ●復活前は連投規制厳しかったので
P2 モバイル 室内用と三つ使ってます
●の効果はまだわからないので適度に切り替えます
>>101 だから穀物食といっても 農耕によるものと採取によるものは違うわけです
農耕の開始による文明の始まりは
それこそググればわかりますよね?
12000年前に文明維持できる大規模な農耕や畜産の証拠は?
誰かと間違っているのかな?
私はWEB上で確認できる学者の学説等を簡略に、レスっているにすぎないんだが
文明の始まり云々も、たまたま出土した年代に拠っている暫定説だ
定説通説は、塗り替えられるための一時的な説にすぎないのだから
先の石器年代の穀物依存状態も、農耕があったかどうかも推定の域を出ていない
否定も「思わない」という、消極的な想像でしかできない可能性の示唆、それだけの事だ
そうそう、家畜で犬を例に出していたが、その年代も遡りそうだよ?
>>103 超古代文明は例えるのなら建築の土台を無視してるわけです
奥行きも厚みもね
だから壮大な建造物と外見は見えるかも
ですが実際は絵に描いた。。。なわけです
それと
考古学上の新説などは検証されてから用いたほうがいいです
もう一つ、海底地形に人口問題とは、事の順序がおかしいな
まずは、そこにある実物の説明からじゃないか?
鑑定済み人工物の石器も石版も出ている、と言う事はとりあえず人がいた
それが、海底地形と関係あるかどうかは別として
笑える苦しい反論もあるが、石切り細工でのノミの跡も歴然と残っている
自然の地形を加工程度なのか、他方で石切り場という意見もあるし
人手が加わっているという見方を、自然説でも否定しきれていない、これが現状だ
そもそも12000年前に、自動車があったとか、航空機があったとか言ってる
やつって、現実生活でちゃんとした生活をおくれてるのかが、心配になるぞ。
自動車を作るだけで部品の数っていうのは3万個あるんだよ。
使ってる資材は鉄、アルミ、セラミック、銅、ガラス、プラスチック、ナイロン
などがいるし、高圧電力を使った点火プラグもいるし、中東の原油も使う。
世界のあちこちに巨大プラントがないと、無理なのは、小学生でも分かると思う。
ネジを一個作るだけでも、鉄の鉱山、ニッケル鉱山、精錬所、工作機械なんかが
必要なのも中学生以上の知識があればだれでもわかる。
このスレは古代ハイテク技術っていう人が一応、2人いるって設定になってて、いろんな
IDをで書きまくるから、恥ずかしくないのかもしれんけど、一般の世間で、証拠もゼロで
12000年前に超ハイテク文明があったなんていう人は、10万人に一人もおらんのよ。
せめて、このスレの中で、2−3人くらいは説得できる証拠をなんかだしたらどうよ?
金属片とかネジとか精密部品とかもなんにもなくて、全部脳内データ?
いろんなことを調べるうちに、それが繋がって、古代文明論になったと言ってるが、たとえば
そのうち、一個だけでもいいから上げてくれよ。
>>105 コテつけますね
それはきちんとした専門家の調査によるものですか?
108 :
文明論者:2014/02/20(木) 21:52:03.92 ID:NFuPCV/20
>>106 同意.
それらを支える膨大な人口と それを養う農産物や畜産物なども
南極氷河から検出される12000年前の.プラントオパールくらい出していただきたいです
>>106 その中で1万年後も原型を止める部品はどれ?
>>109 基本的な知識がなさすぎ。
すぐに腐ってしまう木造の丸木舟でも縄文時代の7500年前のが出土している。
もし、鉄やアルミ、ニッケルが当時つかわれてたら、世界中のいたるとこから出土する
のがあたりまえ。
このスレの古代文明論のやつって、まだ歴史とかまるっきり習ってない、中学1年生
くらいの人なんじゃないのか?
書いてることを、綜合すると、そうとしか思えないんだが。
>>110 海面が120m上昇してるんだけどw
それを忘れてるね
はあ?
113 :
文明論者:2014/02/20(木) 22:56:24.92 ID:NFuPCV/20
>>110 超古代文明論者って文明そのもの理解されていませんよ
その方面の『専門家』さんたちも
>>111 リアル小学生かよ。
海面の上昇は年間で1センチちょっと。
海面から50Mの場所に仮に工場が存在していたとしてら、そこまで水が来るのは
4000年かかるんだよ。
仮に重要な工場がそこにあったとして、4000年、同じ場所をずうっと動かずに
待ってて、水没して、機械がなくなっちゃったっていうのかよ。
古代ハイテク技術を持ってる人が、4000年間、水位の上昇に気づかず、一緒
に水没しちゃったっていう発想自体がすごいけど。
航空機があったんなら、当然、金属の船もあったんだろうけど、それはどうなったんだい?
どうでもいいけど。
115 :
文明論者:2014/02/20(木) 23:12:00.80 ID:NFuPCV/20
>>112 海底探してないだろ
発掘してないのに出土する分けないだろってこと
人類はアフリカから出た事になってるけど
それは遺伝子的に分かった事で、これを裏付ける遺跡は見つかっていない
つまり発見された遺跡では、全く分からない事が有るってこと
>>107 勉強不足だな、ググれ
そうそう、遺跡周辺からジェットエンジンが出土しまくる、とかいった
ものすごい発想のレスも見たな、そういえば
確かにリアル小学生かと思ったよ
>>114 大洪水で滅んだと言う伝説を忘れちゃダメだ
119 :
文明論者:2014/02/20(木) 23:20:46.50 ID:NFuPCV/20
>>110 そうそう
丸木舟は壊れたら捨てるけど
金属は回収して溶かしたりして再利用できるよね
そういう物が「神器」だったんでね?
>>117 それならスフィンクスの下に埋まってると言う噂が有るw
そんな貴重な物ならそれなりに処分したはず
>>119 二度は言わんよ
論文すら、読んでないのが良く分かる
>>120 世界中からって発想が既に、ジェットエンジンの二の舞だよ
122 :
文明論者:2014/02/20(木) 23:42:05.64 ID:NFuPCV/20
>>123 良く分かったな
二度は言わんよ
と言う事で、君に海底地形に関して、論ずる知識が欠如している事は理解した
「すら」についても、察していただけると有り難い
言っておくが、私はどちら派でも無い、現状をありのままに受け取る事を、主眼にしている
以後スルーだ
勝利宣言して逃げる、と
与那国島の海底地形は、まとめサイトで過去のスレを読んだほうが、
分かりやすいよ。
いろんな資料を読みさえすれば、地質や地形の知識のある人の9割以上は
自然地形説になると思う。
地質の勉強をしたことある人はおそらく100%が自然地形説になると思う。
(これは専用スレを見れば、そこそこ知識がある人ならだれでも分かると思う)
このスレでの議論は無理。
12000年前文明論者の理屈って、海底地形以外も全部これだから。
◯海底地形は遺跡だ
◯古代にジェット機があった
◯古代にマイクロコイルがあった
↓
◯なぜなら、12000年前に超ハイテク文明があったから
全部これだけで、与那国でもなぜ、遺跡なのかっていう点は一個も出てない。
こういうことを書いても、じゃあ、写真のこの部分は人工的に見えるぞとか、
何かを出すんならまだいいんだが、こういうオーパーツが本物だぞ!!って
言い張る根拠は、これだけ。
『否定するやつが朝鮮人だから』
128 :
文明論者:2014/02/22(土) 19:14:16.16 ID:ADzU/ND/0
>>127 超古代文明論者って人類の衣食住に関心ないのでしょうね
超能力で必要なものを作り出したと思い込んでるのだと思う
129 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/22(土) 20:10:50.48 ID:c5vPrSCG0
定期的に念仏発作起こすよなあ。
ズダボロ雑巾の二人羽織ウケるw
全球洪水の人も
洪水で大型動物が激減したとか
人類多地域進化説信じてるとか
ズタボロだけどなw
131 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/22(土) 21:00:49.12 ID:c5vPrSCG0
クローヴィスドヤレスのズダボロ雑巾もチョーウケたよw
そもそも古代に超文明が存在して、飛行機が飛んでて、自動車
みたいなものもあったっていう人って、どう考えても一人しかおらんだろ。
その小学生か中学生が、IDをいくつも使って、オーパーツはなんでも真実だって
言い続けてるだけで。
本人は、オーパーツに疑問を持つ人の全員が同じ相手だと思ってるのかもしれんけど、
古代に飛行機があったなんて思うやつは、他にはだれもこのスレにおらんだろ。
あんまりいじめるなよw
ちょっと何言ってるのか分からない
新大陸で農業をしていたのは何故?
中東で8千前ごろ誕生した農業は、どうやって南米に伝わったのでしょうか?
しかも南米の方が進んでいたしw
140 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/23(日) 00:00:53.02 ID:DldNqgOt0
60年代あたりにそんな玩具が流行ってたんでしょ
143 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/23(日) 00:12:37.55 ID:gCiDsuU10
144 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/23(日) 00:17:57.52 ID:5WUJ6lHf0
動画見た。
吹いたwwwwまさにコリアンww
>>136 南米に伝わった?
それぞれの地域で経験則的に農業が発展したんだろ?
アボリジニも焼畑農業やってたしな
進んでるというか欧州が農業やるには厳し過ぎただけな気もするがw
石の文明は森林破壊が凄い勢いで進むから
146 :
文明論者:2014/02/23(日) 01:01:36.30 ID:em9ZQPPf0
>>145 アイヌのような狩猟採取民族 満州族のような反遊牧反狩猟民族も
雑穀などの栽培はしますからね
新大陸には充分な家畜がいないし成功した農耕文明とはいえないでしょう
>>145 つまり世界中で農業が同時期に発生した訳ですね
農業って世界中の誰でも考えつく簡単な事だったんだな
150 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/23(日) 02:46:09.53 ID:XWZOeIpU0
>>146 新大陸の品種改良は世界最高水準だったぞ
家畜も犬、リャマ、クイ、アルパカがいた
馬は居なかったけど、なぜか化石が出てる
そういえば
チワワはマヤで品種改良された犬
すげーよな
どうやったらあんなに小さく品種改良できたんだろうか
何代かかったんかね?
なんというか
人類は生まれながらにして農業を知り
しかも作物や家畜の品種改良を知っていたんだな・・・
>>146 そういうことだね
>>147 >>148 >>153 ジャガイモ作り始めたのは
比較的新しいらしい
最初期は自然に実の成る植物を不定期に採集
そのうち、育てやすいものから長い年月をかけて試行錯誤で栽培していったはず
南米原産の野菜がそれぞれどれくらいの歴史を持っているか調べると面白そう
中東から農耕が伝わったならなんで南米は麦作って無いんだよw
おかしいだろうが
ていうか、南米の人は農耕も思いつかないアホだといいたいのだろうか?
人種差別主義者乙
>>151 農耕にリャマやアルパカ使わないだろ?
馬はヒッピディオンだろ?
北米にも馬がいたし不思議でもなんでもない
1万年以上前に絶滅したけどな
ヨーロッパ最初の農耕民は移住者だった
農耕文化は約7500年前に急拡大し、西はフランス西部あたりにまで伝わったと一般には考えられている。
ヨーロッパの中央部や西部で農耕を始めたのは、やりから農具へと徐々に道具を持ち替えていった土着の狩猟採集民族ではなく、
紀元前5500年ごろに家畜と一緒に移住してきた外部の農耕民族だったという。
ブルガー氏によると、ヨーロッパ最初の農耕民族とされる人たちは、ヨーロッパから古代の近東までの広範囲に連鎖的に分布していた
大規模な農耕民族に属していた可能性があるという。
ヨーロッパ最初の農耕民は移住者だった
古代の近東ではアナトリア(現在のトルコ)やメソポタミア(ほぼ現在のイラク)が栄えていたが、農業はこの地域で約1万1000年前に始まったと考えられている。
ピンハシ氏も最近、ヨーロッパから近東までの範囲で出土した狩猟採集民族と初期農耕民族の頭骨を比較した結果、
同じ結論を導きだし、8月発行の「PLoS ONE」誌で発表している。
「広範囲に分布していたこれらの農耕民族が遺伝的に近い存在だったとするさらなる証拠がもうすぐ得られるはずだ。
農耕文化はアナトリア西部からヨーロッパに伝わったことが立証されるだろう」と同氏は話している。
縄文時代の主食は里芋だよ
里芋はポリネシアから伝わったタロイモの品種改良版
ポリネシア一帯、ズンダランドでは古くから食されていたと思われる
アトランティス沈没後、偶然生き残った人々は最初アフリカ大陸にいた。
その後人口が増えたため、アジア大陸に多くの人たちが移住した。
数千年後には中央アジアに二つの強大な国家が繁栄を謳歌した。この未曾有の
文明が全盛であった頃ヨーロッパにはごく少数の狩猟民族しかいなかった。
農耕をやっていたかどうかは分からないが、所謂未開の部族程度のものだった。
その後二つの強大な国家が滅亡し大量の移民の一部がヨーロッパに流れ込んだ。
これらは大きく二つのグループに分かれ、異なる起源の漁師の集団と牧畜の集団
から成っていた。
これがヨーロッパの起源である。
>>159 カボチャだろ?
芋って腐りやすいから保存技術確立するまで
栽培定着して無いはず
あと、
>エル・リエゴ期(6800B.C.-5000B.C.)
>この層位の上層からは、炭化した最古のトウモロコシも出土
紀元前5000年くらい前から栽培してたんじゃね?ってしか書いて無いけど?w
>>159 いつからジャガイモが穀物になったんだ?w
穀物の痕跡があった、食べた痕跡があった
っていうのと
農耕があった
というのは、別の話だな
自分も間違えたw
かぼちゃも穀物じゃないよ
ジャガイモじゃなくて豆類だろうな
>>159 読んでみると面白い資料だった
ありがとう
>>157 そういうソースって南山宏のオカルト本なのか?
>『縄文の生活誌』岡村道雄
>どうやら縄文人は、1種類の食料に偏ったり、頼って生きてきたわけではなかった。それ
はひとえに、狩猟・漁労はもとより、各地の豊かな縄文の森が、これまでの予想に反して、
堅果類を中心にバラエティーに富んだ植物質食料を提供していたためである。
では、各種の食料を、どういうバランスで摂っていたのだろうか。
現段階では、木の実・果実・キノコ・山菜・イモ類、そして栽培植物、シカ・イノシシなどの
獣、カモ・キジなどの鳥、アサリ・ハマグリ・シジミなどの貝類、魚、海獣などの食料バランス
については、なかなか実態を把握しにくい状況にある。今後さらに、おのおのの栄養価や
味覚、捕獲の効率や時期などから見た生産効率などが詳しくわかってくれば、縄文時代
の生業や食生活について、広く深く総合的に理解できるようになるであろう。
>縄文人は何を食べていたか ? 新しい科学が明らかにする日常
>安定同位体で古代人の食生態変化を読む:南川雅男
>人間の体(われわれは毛髪を用いている)を分析すると,食物として取った
>植物,動物,魚,穀類の割合がわかるのである。
>私は,これまで世界の先史人骨を280点あまり分析してきたが,日本列島
>の先史人(縄文人や弥生人)には際だった特徴がある。まず,縄文時代
>,同じ遺跡に埋葬された人々は,2,3の例外を除き,皆ほとんど同じ食生活
>をしていたことがわかった。
>ところが,同時代でも地域が異なると,食物資源の利用のしかたがまったく
>違っていたらしいのだ。すなわち,北海道は海産物主体,本州・九州の海岸
>地方では植物・動物・魚介類の混合利用,本州の山間部では植物主体と,地
>域や生態系の違いにより,まったく異なった食生活を送っていたことがわかる。
>縄文人骨のコラーゲン分析によると、「全般にクリ・クルミ・ドングリなど植物質食
>料への依存志向が予想以上に高かった」ことが明らかになっている。
166 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/23(日) 11:37:42.68 ID:+3jesSvd0
北欧で見付かったアイスマンなんて胃袋の中から肉とハーブが見付かってるからハーブで臭い消し香味付けと言う洒落た調理方法が確立されてたって事だし。
古代人は衣食住に関しては素朴ながら完成されてたってのは確実。
皮靴まで履いてたし、ツボにあたる場所にタトゥーまでしてたからね。鍼灸が中国発生・由来と言うのはかなりの眉唾。
北欧で鍼灸やツボ概念があった事を示してる
先史人類が着た衣服、服装の起源を探る
ジョージア州の洞窟群からは、約3万年前の植物繊維が見つかっている。
ピンクや黒、青に染められており、当時の布地作りに関する手掛かりになるだろう。
また、約2万年前の骨針も発見されているが、おそらく衣服や装飾品の縫製に使われたのだろう。
考古学的資料から判断すると、2万5000年前には、既に複雑な衣服が作られていたとサイクス氏は指摘する。
キシュアトキツラ洞窟から8700年前にトウモロコシとカボチャが栽培されていた証拠を発見した。
バルサ川流域の遺跡と3つの湖沼でサンプルを集めそれらを分析したところ、1万4千年前にはバルサ流域に人類が生活した痕跡が見つかり、
8千年前にはトウモロコシとカボチャが人間の手により栽培されていた証拠を湖の沈殿物から発見し、7千年前には焼き畑農業がされていたことがわかった。
シリウス日本語字幕版どこでみれるん?
171 :
文明論者:2014/02/23(日) 15:54:46.98 ID:RNs++hMRP
>>158 だからアトランティスを支えていた食料源は?.プラントオパールってご存知ですよね
>>159 縄文人にも虫歯があります 狩猟採取で でんぷん質のもの食べていれば起き得る事ですね
>>154 馬 牛 ロバなどがいないので農耕などが人力でしか行えない
その分生産力が低い
ヤギ 羊 ブタなどがいないので繊維やたんぱく質の供給が限られる
トウモロコシには特定のビタミンBが含まれないので優秀な主食ではない
ペラグラ病の原因です
>>160 かぼちゃの種を食べたらしいですね 北米先住民が栽培してた種をとるだけの品種があるので.
>>167 それって私も見たけれど
樹皮を加工する程度で紡がれた糸による布とがいえない
樹皮の繊維をそのまま利用したものでしょう
針は皮革の衣服に利用したと思われ
でいろいろウィキなど漁ったようですが根本的な質問の回答にはなっていないですね
超古代文明を支えた人口を養う大規模な農耕や畜産 漁労の証拠は?
焼畑や狩猟採取で飛行機を作る文明は維持できませんよ
そして超古代文明人って新石器時代の衣食生活だったのですか?
それと超古代文明によって旧大陸と結ばれていたり移民が来ていたのなら
なぜ新大陸住民には旧大陸の病気にアレほど免疫がなかったのでしょうか?
多くの病気は家畜 馬 牛 羊ヤギ 家禽起源なので超古代文明には家畜がいなかったということですね
世界最古の繊維
米ハーバード大などの国際研究チームがグルジアの丘陵地帯の洞窟にある後期旧石器時代の地層から
約3万年前に人類が使ったと考えられる繊維素材が発掘された。
今回、グルジアで発見された古代繊維は、亜麻繊維で、野生のものが糸に加工されたり、黒や灰色などに染められたりしていた。
>ジョージア州の洞窟群からは、約3万年前の植物繊維が見つかっている。
樹皮?
>でいろいろウィキなど漁ったようですが根本的な質問の回答にはなっていないですね
回答?
すみませんがこれも意味が分かりません
174 :
文明論者:2014/02/23(日) 18:56:53.44 ID:em9ZQPPf0
>>172 アイヌ人のアツシなどが樹皮を打ち叩いて繊維を取り出し
服にしたものです
それとURLも貼っていただけますか?
>>171 伝染病がほとんど無かったんでね?
現代だって疱瘡結核ペストなんかは根絶が近い
伝染病はアフリカから広まった訳じゃないし
ただHTLVはアフリカから広まってるようだから
これはアンデスの先住民も持ってる
あと中南米は人口がかなり多かった
ヨーロッパ全体より人口が多かった
牛や馬を使った農耕は生産量と密接に関連しない
江戸時代の日本は家畜を使った耕耘をしなかったけど
朝鮮や中国より生産性は高かった
176 :
文明論者:2014/02/23(日) 21:23:36.83 ID:4PW1o+Nm0
>>176 海を隔てると感染経路がなかった?
逆に新世界の梅毒は旧世界にはなかった?
>>176 超古代文明 文明が発達していたと仮定できる。よって世界的に伝染病が無い時代と考えられる
人の移動が有っても感染しない
縄文時代 日本にも伝染病は無い。よって南米と交流しても伝染病はうつらない
感染が無いと言うけど、HTLV-1は日本とアンデスや他に有るよ
だったら交流してた証拠でしょw
179 :
文明論者:2014/02/23(日) 21:59:01.01 ID:4PW1o+Nm0
>>178 人類とウィルスの共存歴史の違いですね
天然痘 コレラ ペスト はしか 結核 赤痢 マラリアなどは?
>>174 そうではありません樹皮との判断の意味が分からないのです
記事内では樹皮繊維と植物繊維を使い分けていますので
また3万年前のアメリカ大陸で何故唐突にアイヌなんですか?
飛躍についていけないです
181 :
文明論者:2014/02/23(日) 22:22:13.38 ID:4PW1o+Nm0
>>180 URLお願いできますか?
樹皮繊維の衣服の実例がアイヌのアツシということです新大陸にも存在しておかしくない
っていうか超古代文明時代の衣装は麻や樹皮しかなかったのですか?
>>182 年代を下るかと思いますけど物自体は知っています
樹皮と判断したのが分かりませんでした
>>183 年代が近すぎて内容も似ていたのでひっかかってはいました
別物だと面白いと思いますけどやはりこれは誤記のような気がしますね
南アメリカで最古の繊維
ギタレーロ洞窟で30年前に発見されたもの。
布と一緒に発見された遺物は1万2000年前かそれより古いものであることはわかっていたが、布については年代を確かめておらず、議論の余地があった。
最新の加速器質量分析法による放射性炭素年代測定法が用いられており、布は120100〜11080年前という値を示した。
計68点の資料の大部分は紐類であるが、それを編んだ袋,籠が少例ある。
また、タテ糸とヨコ糸で構成された布の断片が2例報告されている。
これらの繊維製品と共に,木製の丸い棒,断面が凸レンズ形の棒が出土していることで、報告者はこれらが織機の一部であった可能性を示唆している。
186 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/24(月) 00:46:30.53 ID:Jf4XQ/zQ0
北欧のアイスマンは白と黒の市松柄の皮革服を着用してたからな
お洒落過ぎるわww
古代の超文明があった、だから樹の皮が昔からあったとか、12000年前に骨でできた
釣り針があったとかっていくら上げても、それ全部『超古代文明』じゃないだろ。
それと、こういうスレにすべてに言えるけど、年代測定で、9割の人が1万年前と分析して
いて、一人が5万年前っていうと、さも5万年前が事実のように貼られてるのがすごい多いよ。
それと、ナショナルジオグラフィックに掲載されるとあたかもそれが事実のように錯覚する人が
多いけど、あれは、ほんとにいろんな少数説も掲載しまくってるんだよ。
大半の考古学者が1万年前と言ってるのに、一人だけ10万年前っていうと、それも載ってしまう。
古代の繊維の記事も疑問すぎる。
そもそも放射性炭素(14C)年代測定法の上限は4〜5万年だから、別の方法で推定
してるはずだし、その測定で繊維の測定がなぜ正確と、その人が考えてるのかも不明。
また、この洞窟は、過去にいろんな年代のものが出まくってる場所だし。
>洞窟は人間や地質学的な活動によって頻繁に荒らされており、布は近年の居住者
>によるものである可能性があった。
> さらに、以前の年代測定は骨、黒曜石、炭化物でおこなわれており、これらは時々不正確な
>年代を示すことが知られていた。
> とりわけ炭化物は大幅に時代が異なることがあるという。
これはここだけじゃなくて、過去に出てた南米の古代人の年代測定も超不正確だと言われている
ものが、こういうスレではふつうに貼られている。
それとさんざん、農業が昔からあったとか、繊維も昔からあったとかっていろんなことが昔から
あったんだぞ、って貼りまくってるけど、それは別に古代超文明とはまるっきり関連してないし。
マグロにしても釣り針は1万年ちょっと前のものでまぐろの年代とまるっきり違うし。
ヨーロッパに起源を持つ人々が北大西洋を渡ってアメリカ大陸に到達
2万6000年前〜1万9000年に年代づけられる、ヨーロッパの様式と類似した石器がアメリカ東海岸沿いの6地点で発見されていた。
さらに、1971年にヴァージニアで発見されたヨーロッパのスタイルの石器に対する理化学的な分析が、昨年行われた。
その結果、石材がフランスで採取されたものだということが判明したのである。
氷河期のピークには、北大西洋の300万平方マイルが、1年中もしくは季節的に厚い氷に覆われていた。
しかし、季節的に氷が溶け、海に面していたところは、アザラシや海鳥、魚、など、豊富な食料資源があった。
農業は重要だよ
超古代文明を否定する根拠として、文明を発展させるのは農業だ
1万年以上前は農業が無かった、だから不可能ってのがある
でも人類が10万年以上前から農業をしていたらどうだろう?
そこに文明が存在しないほうがおかしい
縄文人は栗を育て、インディオはトウモロコシを育て
大陸では麦や米を育てて農業をしていた
世界各地で違う植物を育てて主食にしていた
これは発明でも進化でもなく人類が普遍的に持ってる性質だと考えられる
人間が農業を欲する心は本能なのだ
だから庭を愛し植物を育て家庭菜園を作ったりするのだろう
190 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/24(月) 13:50:36.62 ID:UNeaQxpI0
>>187 そんな事一々あげつらってたら考古学は全てに於いて眉唾でしかなくなりますよww
君こそ懐疑的な輩の揚げ足取り説を鵜呑みにしてるだけだよね
考古学の年代測定も日々進歩していますし、誤差は実際そこまで酷く有りませんよw
最新の研究報告書読みましょうね
専門用語の羅列英文が理解出来ればの話ですけどね
農業段階に進んでいようが、恵まれた環境なら文明はそれ以上にはならない
敢えて服を着る必要がなく乾季もなく、年中栽培が出来るポリネシアの島々から
一体どれだけの次の文明段階に進む発明があったか、だな
この地域は焼き畑農業まででしょ?
まぁ人が増えてくりゃあ、他の島に移るってな思考の違いもあるが、森を焼いても暫くすりゃ勝手に再生する環境
逆に足りなさ過ぎる環境で年中防寒必須のイヌイットなども一緒
ほどほどに足りて、ほどほどに足りずにほどほどの危機がある環境から知恵や工夫が生まれて更なる発展が促される訳
あとヒトに寄生する虫の分岐(大きさや形状など)でもわかる
虱の分岐でヒトが服を着た時期を特定したでしょって
>>190 最新というなら2010年代の査読付き考古学雑誌に載った、
これまでの超古代文明説を支持する論文を紹介してみせろよ
英文でも専門用語満載でもかまわん
194 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/24(月) 18:22:28.94 ID:KPFHe0/q0
どこに超古代文明を指示する論文があるって書いてあんだよカスw
言ってみろ
>>190 っていうか、一般的な炭素方年代測定は、理論的に6万年程度が最長に
なるんだよ。だからおそら記事には書いていない特殊な方法でやってるはず。
また、この洞窟がすでに人間にも荒らされていて、古代人ではない移住者が
いろんなものを持ち込んでいたり年代測定がバラバラになってるのは、この元
記事自体にも書いてあるんだよ。
洞窟っていうのは、水やトイレ、防風、寒さ対策なんかで、理想的な場所に
作るから、古代に出来た洞窟はたいていその後の住人や動物が住んでいたり、
荒らされてたりする場合が多い。
地層もゴミや排泄物を何万年前の地層に埋めてしまい、それだけで年代
が何万年も変わってしまうことがある。
それに常識として変だと思わない?
もし、この年代測定が事実だとしたら、南米の人類の歴史がとっくの昔に
変わっちゃってて、世界中の教科書が変わってないとおかしいわけよ。
でも、だーーーーーーーれも、人類の歴史が変わったなんて言ってもいない。
つまり、この分析は考古学ではまったく受け入れられてないわけよ。
だから繊維が10万年前って言っても、過去に何度もやられたこの洞窟の他の
発掘物の年代測定が、何年だったのかってのも重要なわけ。
バラバラならバラバラにどうなってたのかが、気になる。
他の南米の洞窟も、いくつもの時代のいくつもの部族が交代で住んで、
いろんなものを持ち込んでたりするから、年代分析が何万年もずれてるのが、
ものすごく多いんだよ。
査読があってもいかれた論文は掲載されるからなぁ
STAPみたいに
唇からアワ吹くほどのネタ?
プロの学者の分野で素人が…坊主に説教?
100万年前にヒトが火を使用した有力な証拠が確認された
ボストン、トロント国際研究チームが深さ140メートルのワンダーウェーク洞窟内で発見したのは、500℃前後で加熱された植物の灰や焼かれた骨片だ。
共伴した石器と地層の調査から年代は100万年前頃と推定された。
その跡が洞窟入口から約30メートルも奥に入った位置にあり、しかも洞窟内部で繰り返し火の使われた証拠も認められ
かつては洞窟はもっと深かったと考えられるため、人為的と判定した。
200 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/25(火) 03:57:54.58 ID:PyO35UNQ0
今時炭素年代測定だとwww
火の使用が50万年前でも100万年前でもどっちでもいいんだが、このスレの
特徴で、いろんなコピペでニュースの一部分だけを取り出しすぎよ。
古代の繊維も、同じニュースの中に、この洞窟が荒らされていて、その後の時代
のいろんな物が混ざり合っていて年代測定がバラバラになっていた洞窟だったって
いう部分が削除されてるし。
100万年前の火のニュースでも、記事の続きにはこれが書かれているし。
> レーブレークス氏とウイットウォーターストランド大学(ヨハネスブルク)のパオラ・ビラ氏は
>AP通信に対し、今回の新研究は恐らく火の利用を実証するが、確証を得るため、いろり
>など火のための準備品の徴候を発見したいと述べた。
> 両氏は、いずれにせよ今回の研究で、人間の祖先がこれほど昔に火を定期的に使っ
>ていたことは示されていないと述べた。
もちろん過去も150万年前に南アフリカで火の痕跡が見つかったとか、イスラエルで
79万年前に火があったことが分かっているから100万年前でも別に不思議じゃないけど。
それに、100万年前に焚き火のあとが出ても、古代超文明論とは、なんの関係も
ないんじゃね?
スレタイ読めるか?
古代文明に超はついてないんだが
必死になって超超連呼してんのお前だけじゃね?
みな文明を特別視しすぎ
鳥もアリも建築するし会話するし道具を使う
南米チリ遺跡の年代を再測定
アロヨ=セコ2遺跡の年代は以前の推定年代よりさかのぼり14000年前頃まで遡った。
遺跡出土の動物の骨には明らかに人間の手が加えられており石器も共伴もあり、人類の痕跡であることは間違いなさそうです。
>削除されてるし。
削除?
上で抜粋コピペだと言っています
情報は経緯を踏まえた上で出した結論と要点で十分ですね
>鳥もアリも建築するし会話するし道具を使う
人間がやるような建築はしないし、会話なんてできない。道具も人間とは雲泥の差。
我々が生物と看做す狭義の動物では人間>動物>虫という崩せない序列がある。
文明・文化について様々な価値観があり一概に言えないが、このスレの価値観は
「テクノロジー」ってことだろ?
だから月や火星に直線を見つけたりすると人工の構造物!って大騒ぎしたりする
わけだな。
207 :
本当にあった怖い名無し:2014/02/25(火) 21:06:16.94 ID:EUmHJTHE0
明日の16時39分頃に気をつけて下さい。
日本にも世界にも巨大地震が起きませんように。
皆さんも一緒に祈って下さい。
太陽フレアのXが発生したそうです。
太陽黒点数の100越えが24日間継続しているようです。
動物が作る巣も建造物だよね
鳥の巣も色んな形態が有るが
最大なのはビーバーが作るダムかな
ちゃんと泥で塗って水漏れを防ぐんだってな
>>208 個体の大きさに対する相対規模ならシロアリ塚が最大だろう
人間なんか足元にも及ばない
えー
東京都心だって蟻塚みたいなもんだし
万里の長城とか
シロアリには負けてない
う〜ん、相手は素手だし。
素手で都心が作れたらイーブンかもしれない。
道具が無かったら地球上最弱の種かもね。
>>210 それを言うならアリは何兆匹いてどんだけの規模の地下洞窟を掘ってんだ、てことになるよ。
213 :
古代の南米を見せられた:2014/02/28(金) 16:15:25.69 ID:UMcUPjmMO
はるか昔南米はローマ人と交易して大きめの石を手に入れ
みんなで投げていた
マンコカパックに連なる者達に白人が辿り着いた
彼らは白人に熱い何かを造らせた
その時白人は対等な関係を得た
彼らは滅びざるシカを狙い
シカの人達は逃げた
ミイラ自体は1930年にスウェーデンの考古学者によって中国北西部にあるタクラマカン砂漠で
発見されていたもの。青銅器時代の人々は親類の遺体をボートのような木製の入れ物に入れて、
現在は存在しない川近くの砂丘に埋葬していました。この時、入れ物は牛皮できっちり巻かれ、
見た目はまるで真空パックにされたようだとShevchenko教授は語ります。
砂漠の乾いた環境と塩分を多く含む土によって遺体は腐食を逃れ、フリーズドライの状態になります。
発見されたミイラは明るい茶色の髪で、フェルトの帽子をかぶり、ウールのケープと
レザーブーツを履いていました。墓に入っていた植物の種や動物の組織を分析した結果、
埋葬は紀元前1450年ごろから1650年ごろに行われたと見られています。
ミイラの首や胸から発見された奇妙な塊を分析してみたところ、塊の成分はタンパク質と脂肪で、
Shevchenko教授らはこれをバターやミルクではなく、チーズであると断定。なぜ死者と
一緒にチーズを埋めたのかは明らかではありませんが、
Shevchenko教授は供え物のようなものではないか、と考えています。
続きます。
これまでに、ポーランドでは7000年以上前のチーズこし器の破片が発見されており、
デンマークではチーズ作りに使われた可能性がある5000年前の容器が発見されていますが、
実存する最古のチーズを発見したのはShevchenko教授らのチームが初めて。
しかし、ヨーク大学のOliver Craig教授は、「タンパク質は腐食が早く、レンネットよりも
早期にケフィアと同様のチーズ作成方法が取られた、と結論づける証明は難しい」と考えています。
熟成が進んでそうだな
恐らく100歳超えの処女のババアのアソコの臭いがするのだろう
TBS 3/2 18:00〜18:30
THE世界遺産「ナスカで新発見!首切りの地上絵」ペルー [字]
2013年山形大学の坂井教授は、ナスカで首が切り離された人物の地上絵を発見。
近くの巨大神殿からは首だけのミイラが・・・その関係は?地上絵の新たな謎に迫る!
首切ってるのか?単に下手なだけな気も
>>220 首切りクン、っていう新しいゆるキャラだな
週刊プレイボーイに注目記事
『西インドの海底に沈む超古代都市は9500年前の「文明の起源」だった!?』
読んでみると今イチかな
>>223 西インドって西インド諸島だとしたらJ字石畳を思い出すが
インド国の西で西インドってことなのかな
>>224 今時西インド諸島と言うのか?という疑問は別として、
さすがに週刊プレイボーイでも西インド諸島を西インドと略したりしないと思う
エロ本だからって関係者を愚弄しすぎ
ナスカの地上絵は宇宙人だろうなぁ
>>227 ナスカの地上絵を描いたのが宇宙人てこと?だとしたら絵下手すぎワロタ
それともナスカの地上絵に描かれてるのが宇宙人てこと?
だとしたら明らかに地球の動物の絵もあるけど、どれが宇宙人?
そしてそれを動物や人間と区別する根拠は?
プラネタリウム説を支持する俺としては、いくつかの絵が宇宙人でも一向に構わないんだが、
宇宙人と断定する根拠が知りたいな
空中から見ないとあんな正確な絵は書けない
よく言われるロープ法じゃあれだけ大きい絵を書くのは
どこかたわんだりする
で、二枚背びれで尾びれが割れてるプレコは見つかったのか?
ナスカは2500年前から500年前まで地上絵が書かれている
稚拙な絵が有るのもしょうが無い
でもさ
広範囲に思いっきり掘ってる絵も有るんだよね
無視されてるけど
ナスカのすごい所は拡大法で書ける図よりも
全長数10kmを超える直線と、切り取ったような台地じゃね?
全長数十キロの直線ってこれのことじゃない?
グーグルマップの短縮URL
http://goo.gl/maps/FlzvN これ、よくオカルトの本に謎の直線として写真が載ってるんだけど、ぐぐっと拡大すると
なんだか分かるよ。
http://goo.gl/maps/LQGyJ 黒い鉄骨が何十キロも並んでるのが分かると思うが、これは高圧線の鉄塔。
で、ここに電線を引くために作業用の車が走った道路が、あの何十キロの直線。
拡大すると、他にもいっぱい車の跡が残ってるが見えると思う。
ナスカは、白い地盤の上に、黒っぽい石が乗ってるから、車で走ると、それが線になって
残ってしまう。
>>235 直線は多分それだと思う
とても参考になります
あと谷を越えても続く直線もどっかで見た気がするけど
アレはなんだったんだろう・・
エジプトのピラミッドやコスタリカの石球、マヤのカミソリの刃も通さない石組み
アステカの石板を当時の技術で作れたとは思えないね
ナスカライン、まさかの鉄塔ネタ。
ここで今更鉄塔オチとか無いわ…
鉄塔……だっけ?
あれ、道路だと聞いてた気がするが
スマン、何か寝ぼけてた
南アメリカにいたはずがないキリンの絵とかあったら面白いのに。
南米にコブラの絵はあったがな
projectavalon.net/Klaus_Dona_2_html_65c76c5b.gif
ナスカの地上絵に虎を狩るプーチン大統領の姿が!
>>242 ナスカラインは良い目印だから
その上を車が走っていた
世界中で恐竜の壁画とかが見つかってるのが興味深い
ピラミッドも世界中にあるし爬虫類型宇宙人の像や絵も世界中にあるしな
オーパーツアンチはギザの大ピラミッドをどう説明するのかね
ストーンヘンジもクレーン無い時代に人間が作れるとは思えんね
人類の存在そのものが宇宙のオーパーツ
しかし、マヤの遺跡のカミソリを通さない石組みとか
大昔の人もそれなりの技術はあったんだろうけど
超古代文明は痕跡が全くないからないんだろうな。
>>249 定期的に君みたいなのが来るけど
階段ピラミッドや屈折ピラミッドといった試行錯誤のステップをガン無視して
なぜか大ピラミッドだけ神聖視するのがパターン
だいたい「ピラミッド5000年の嘘」とか見たニワカが多いけど、
君はどういうタイプかな。
ピラミッドはじめ世界中の古代遺跡が直線上に並んでる事実を
否定は偶然で片付けるのか?
?
エジプトのピラミッドですら直線に並んでないし、アンコールワットや、
マヤのピラミッド、インカの遺跡だけでも直線では結べないと思うんだが。
並ぶように選べよ
レイラインてのもあるな
まあピラミッドを作った人には高度な知識が有った
これは間違いない
インカの精巧な石組みを作った人には高度な知識と技術が有った
これも間違いない
インカの石組みを石のハンマーで作る再現実験が有ったけど
やはり接合面の加工が難しく
数人がかりで三日で3個の石を組み上げただけだったw
それも精度は明らかに劣っていた
ピラミッドは何回も試行錯誤したり、失敗しながら作り方を変えていった。高度なテクノロジーが最初から有ったらあんな試行錯誤なんかせんわ。
>>258 最も高度な王の間の作り方をどこで試行錯誤したんだよw
全てが解明されない限りオーパーツは存在し続けるんです!
>>253 なんのために並べたのだろうか
並べた意味があるのだろうか
>>259 花崗岩の建造物はピラミッド以外にないとでも?
低層の神殿の類にも建築技術の類似点は山ほどあるし
>建築技術の類似点は山ほどあるし
その「山ほどある」という重力拡散の類例を山ほどあげて見せてくれんかね?
強弁以外に無理だとは思うがw
重量拡散てアレ別に積んだだけだろ
あれなくても強度的には崩壊しないってよ?
試行錯誤説粉砕w
あんな大きい石を人間が積めるはずないだろ
重機なしに巨大な岩を移動
クレーンなしに積めると思ってんのか?
マヤの遺跡とか鉄器がない文明で
剃刀の刃も通さないレベルの素材の切り出しを人間ができると思うか?
で、結論として宇宙人が反重力装置を使って作ったと言いたいわけね?
ピラミッドは有名なものだけじゃなくて、いろいろ歴史があるんだよ。
作ってる途中で何度も設計を変えて、結局、完成しないで廃棄したものもある。
また、作ってる途中で石の積み方で重量に耐えられなくなったものもある。
しかたなく途中で角度を変えて、段違いになってるものもある。
玄室が重量に耐えられなくなって設計を変えたものもある。
4箇所に、石を運びあげるための大きな傾斜路が残っているものもある。
巨大な石を運べなくなって、小さいレンガを多様したものもある。
いろいろ試行錯誤して手法をどんどん変えながらつくってるんだよ。
ここをどこだと思ってるんだ?
既出ネタで湯気吹いても滑稽なだけだよw
つうか、オカルト板でオカルト否定する人って何なんだろうね
>>270 実社会で誰からも相手にされないからここでかまってもらってるんだろ。
察しろよ。どのスレにもスレ違いやアンチが居座ったりしてる。
ああいう屑どもは相手が欲しいんだよ。レス乞食ってやつだ。
同じオカルトでも宇宙人に逃げるのは最底辺
超古代文明ですが?
仮想敵の最低辺レベルに連敗してるレス乞食は論外だよなw
連敗って何のことを言っているのかね?
大ピラミッドを特別視する「5000年の嘘」厨こそここ何スレにも渡って連敗しまくってるが…
花崗岩の建造物が他に多くあるのは誰でも知ってるだろ
階段ピラミッドにも玄室があるし、ルクソールのオベリスクも、カルナックも花崗岩のエリアがある。
クフの玄室に使われた花崗岩も
大回廊を利用した「古代のエレベーター」によって引き揚げた説が傍証からも有力視されつつある。
石材の利用についてはこの辺面白いよ
http://www.geocities.jp/kmt_yoko/EA_Stones.html
石材の技術はフリーメーソンの秘術で
大阪城の石垣を作ったのはフリーメーソン
上方石工組合
宇宙人の仕業にするのはオカルトの様式美だろうに
お約束の形を楽しめない人は逆に本気でオカルト信じてるのか?
シャフトはわからんな
見つかってないだけであるのかもわからんが。
シャフトと言えばオシリス・シャフトが真っ先に思い浮かんだがあれはピラミッドではないので
構造も意味もピラミッドチャンバーのシャフトとは違う。
あれはあれで映画に出てきそうでワクテカな遺跡だけど
ピラミッドは墓じゃないって言う話もあるけど
墓じゃないならなんなん
神殿とか祭壇なん?
ピラミッド→オベリスクに変化したと考えられる
日本風に言うと御神体?
少なくとも神と祭祀に関係していたのはほぼ確かだろうね。
内部にミイラがあったという直接証拠はないし、一人の王で複数立てたという王もいるみたいだし、
ある王が死んで他の王が建設を引き継いだ例もある。
王が神に対して奉納するもので、
本質的に日本神道の御柱とか、神社そのものに近いものなんじゃなかろうか。
仏教で言えば五重塔や仏舎利(ストゥーパ)的な。
そもそもピラミッドコンプレックスという考え方自体、神社仏閣の構成にかなり近いよね。
巨大ピラミットは、石の数だけでも2−300万個も積み上げているから、建設が謎だ、
なんか不思議な技術があったんじゃないかという人もいる。
でも、現実にはひとつのピラミッドに、石を運びあげる傾斜路が4箇所も残っていたり、
動員した人員の数も数十万人も動員したとも言われていて、想像を絶する膨大な
手間をかけて作ったんだよね。何十回も試行錯誤して、失敗して放棄されたのもあるし。
一度、ピラミッドを現代でつくったら、どのくらいの費用がかかるかを、大手建設会社が
見積もったことがあるんだが、その金額は、この堤防と同じ価格。
ttp://101.dtiblog.com/d/dtikanta/file/018_ph001.jpg ビルだとこの東京駅の前のビルよりちょっと高いくらい。
ttp://asia.media.fashionmag.com/m/4fc5/05d8/c76c/a901/bc5d/bc91/cd2c/ffd2/3674/7ca7/510x800/7ca7.jpg もし鹿島建設に発注して、10年で作ったとしたら、鹿島建設の10年間売上の
0.7%くらいにしかならない。
なぜ建設費が安いかっていうと、もちろん現代の機械を使うからってのもあるが、建築と
しては、仕様が極端に簡単だから。
材料がほとんど石だけ。鉄骨も窓もなく、重量を支える構造体も不要で、ただ石を積み木の
ように積み上げるだけ。つまり、規模が大きいだけで、建築屋さんから見たら、超簡単な
物件なんだよね。だから規模のわりに建設コストが、超安い。
逆にアンコールワットの場合には、とてつもない、天文学的な費用がかかる。
なぜなら建設も複雑で、なおかつ巨大な彫刻が1000個以上もある。
それだけ莫大な彫刻を作る技術者を世界中から集めないといけないし、単に
彫刻の技術者ならいいかっていうと、過去の神話、伝承、伝記などを、彫刻で
表現しないといけないし、世界中で見聞きした動物なんかもモチーフになるから、
その調査も必要。
そういうほうが、建設がはるかに難しいんだよね。
毎朝の射精お疲れ様です
ここでそんな既知識ぐだられても馬鹿にしか見えませんがw
>>285 だからシャフトはどうなんだよ
ただ石を積み上げただけじゃない
複雑な内部構造はまだ解明されていない
アンコールワットの方が簡単
>>287 過去スレにあるけど、シャフトは別にくり抜かれたもんじゃないぞ?
たまに勘違いした人が来るけど。
Uの字型に掘られた石にフタをした形、と言って伝わるだろうか。
くり抜かれたって言えば王の間の花崗岩の石棺は
円柱状にくり抜いてるんだな
クライアントの指示に従うだけのイージーなお仕事に
彫師に神話知識なんぞ関係ないわなw
>>289 あれは人が入れる大きさだから余裕だろ。花崗岩の加工技術はあったんだから。
シャフトをくり抜きと勘違いしてる人は、人も入れない細い穴を
掘るには当時の技術では難しい、と考えてる。
まあ実際そうなんだが、シャフトは構造見ればわかるがくり抜きではない。
抜き取った円柱もあるんだが?
空の円筒形の道具を回転させて掘削切除したって設定なわけだが
どんな道具を使ったんだよw
見つかってんのかい?
>>291 すまん、それ寡聞にして知らんわ。
ソース教えてくれないか
>>290 切り出して六面整形とくり抜きじゃ、随分と違うでしょ。
割らずに、箱状に掘り下げてるのを、余裕とは言わないよ。
線刻なんかの溝程度じゃなく、箱状に掘り下げてるものが他にある?
>抜き取った円柱もあるんだが?
これ、どれのことを言ってるのかわからん。
他になければいけないの?
なにしろ試行錯誤だそうだから。
>>293 いやいや
花崗岩への彫刻ができんだから鑿で彫ってきゃそのうちできるだろ
シャフトが仮にくりぬきの場合、子供も入れない狭い穴を巨大な石に掘削することになるから
難しいと言ってるんであって。
シャフトの穴もほとんどの部分は石灰岩みたいだけど、玄室の壁は花崗岩だからいちおう
その部分は花崗岩を削っている
世界にいくらあってもしょうがないでしょ。
試行錯誤なんだから。
どれがエジプトの花崗岩製?
>>298 俺はシャフトの話はしてませんよ?
彫刻と彫りぬきの技術は違うよ。
五面を板状に割れないように、ノミで叩いてそのうちとか適当すぎ。
普通に出来るなら、同じような石製品も失敗作も含めて、普通にありふれていて然るべき。
ピラミッドは当時の技術で出来るのは理解できる
原始的な切り出し機械もあったし
理解できないのは神殿の方
石のサイズがもうね
>>300 まぁ今のところ花崗岩をくりぬける様なマトモな道具類は何も出てないねぇ
精々彫刻なんかの荒彫り後の成形用に金剛砂くらいか
軟質岩用の青銅製の鑿でいくらトントンやった所で無理だし花崗岩には使わなかったらしいなぁ
今のところ彫刻には石製ハンマー説で他にはダイヤだ穿孔だって想像程度で定説もこれって定番は無い
いやいやイイ感じで謎な製法だねぇw
>>302 サイズで言ったらオベリスクだろう
あれはくっそ重いし巨大で、アスワンから六ヶ月かけて専用の船で運んだらしいが、にわかには信じ難い
ただ当の運んだエジプト人がそう言ってるんで信じざるをえないわけだが
ところで王の間の石棺が円柱状にくり抜かれてるってのはなんだったの?
聞いたことないし、そもそも王の間はつくりかけの石棺以外何もなかったんじゃなかったっけ?
吉村作治 エジプト考古学者
>ギリシャ人の歴史家ヘロドトスは、こ
>のように硬い石を切るには青銅ではとても無理だか
>ら、当時からエジプトには鉄の道具があったにちが
>いないと、その著、『歴史』で述べている。いかにも
>ギリシャ人らしく、一見論理的だ。石は硬い、硬いも
>のを切れるのは鉄しかない、よってピラミッド時代
>には鉄器があったというわけだ。
> しかし、私が青銅で石を切る実験をしたところ何
>なく切れた。ただ何度もやっていると、青銅のノミは
>折れてしまう。しかしちっとも困らないのだ。何故か
>というと青銅は融点が低いので石切り場に炉をつ
>くっておけば折れたノミをるつぼですぐに溶かし、
>また型に入れてノミをつくることがそんなに大変な
>ことでない。
切る?
掘る
一学者の一説が何か?
できる、っていう事実の提示だろう
できないことではなかった、ということ
>>308 水中に沈めて運んだと聞いたが、大阪で水揚げするときにかなりの石が落ちてるんだってね。
何でオカルト板で考古学板みたいな議論してんだw
本物のオーパーツを見つけるには必要なことだ
つーか円柱の石棺はよ
また既レスの大阪城の馬鹿の一つ覚え
加工ほか道具類の背景無視とか頭が沸きすぎw
古代ローマのコンクリート技術は、現代のコンクリートよりも強度があって
そのおかげで、コロッセオは鉄筋なしのコンクリート建築なのに
原型とどめてるらしい。
そう考えるとコロッセオはオーパーツか?
ローマ帝国滅亡依頼、コンクリート技術自体が失われて
18世紀まで1000年以上使われなかったらしいし
古代の建築技術凄えええって感じだが。
ピラミッドも石灰岩に関してはジオポリマー説が根強いね
>>314 その可能性は言われてるね
かなり早い段階で人間はコンクリートを発見してたけど
何故か近代になるまで忘れられちゃってたってね。
>>302 >理解できないのは神殿の方
>石のサイズがもうね
>>304 >サイズで言ったらオベリスクだろう
ロープと支柱で
・・・レバノン杉がロストテクノロジー
>>315 たぶん超古代の技術を知る者が魔法使いや魔女であり
キリスト教に弾圧され消えたんだよ
>>317 ジオポリマーをこねるねるねるねるねのババアが頭から離れなくなったがどうしてくれる
古代文明がギリシャのように十分発達しても現代のように伝播しないのは、
技術を秘匿するからなんだよなー…
日本の後継者のいない伝統工芸なんかも簡単にロストテクノロジー化してしまう
>>286 >>289 >>291 王の間の円柱の石棺て何のことなんだろ
射精がどうとか書いてあるけどここまで他人煽って敗走って教科書に載せたいレベルじゃね
>>300-301 の流れも酷いな
こっちは証拠出されてトンズラパターンだけど
まさかとは思うがこれ
>>291と
>>300がもし同一人物だったら
オクロの天然原子炉より貴重な世界遺産級のアホだ
どうした湯気吹かして?
なんかイヤな事でもあったのかw
>>321 王の間の円柱状にくり抜かれた石棺の話を教えてくれ
ウラルの白熱電球フィラメント鑑定ソース
バヌアツ土器新聞報道外の詳細ソース
与那国海底地形の公式遺跡否定ソース
二枚の背ビレと尾ビレが割れたプレコソース
オレはこれを待ってるんだがw
>ここまで他人煽って敗走って教科書に載せたいレベルじゃね?
だよなw?
>>323 あっマジでオクロさんだったんですか!
すいませんまさかここまで生き恥晒してまた出てくるとは思ってなかったんでちょっと強めに煽ってみたんですけど
釣られていただいてほんとスイマセンッス!
そのウラルのプレコがどうとかはよくわかんないんで、他のひとに聞いてください
で円柱って何だったんスか?
あっマジでプレコさんだったんですか!?
すいませんまさかここまで生き恥晒してまた出てくるとは思ってなかったんでちょっと強めに煽ってみたんですけど
釣られていただいてほんとスイマセンッス!
その円柱の王の間がどうとかはよくわかんないんで、他のひとに聞いてください
でウラルのフィラメントってガセだったんスか?
>オクロの天然原子炉より貴重な世界遺産級のアホ
だよなw?
両方コテハンつけてくれよ。文体も似てるからたまに来るとわけわからん
お前ら仲良く喧嘩してないで
NHK教育見ろ
アンティキティラの歯車やってるぞ
再放送だけどなw
328 :
本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 19:11:50.61 ID:528ZduC70
329 :
327:2014/03/08(土) 19:57:17.80 ID:ndNcXmFC0
やべえ、面白かったw
・当時既に木の歯車はあった
木から金属歯車への技術発展があった
・歴史を塗り替えるようなものが出てきても研究者は嬉々として調査する
そりゃそうだ、論文になれば死後も名前が残るんだから
・素数の解釈で頭がどうにかなりそうだったw
アルキメデスはやはり天才か
アルキメデスとか歴史的天才は宇宙人なんじゃないかなぁ
なんで?
>>325 あの時はむしろお前の味方してやってたんだけどな…
結局お前は
>>291なのか違うのか
違って円柱がわからんなら黙っててくれ
こっちは単に円柱の石棺というのが初耳で気になるだけなんだから。
始皇帝陵のクロムメッキされた剣や矢じりや矛はオーパーツだな。
電気無しでミクロン単位でクロムを蒸着させるとかどんな技術なんだろ。
むしろクロムというものを知ってたのが驚きだけど
オカルト本には、古代の電気がない時代にメッキした金属器が出土するとオーパーツだ
って書いてある本が多いんだけど、古代遺跡から出土されてるのはドブ漬けメッキだよ。
ただ溶液に漬けるだけっていうコストが安い手法なんで、今でも建築物ではふつうにやられている。
古代メソポタミア文明でも、そういうのがふつうに出土してる。
中国は、記憶違いかもしれないけど、それとも違う方法で、金属を溶かした溶液を
塗ったあと、タイマツで炙った手法なんじゃないのか、ってのを、読んだことがある。
いくつかの説があるのかもしれないけど。
あれ、今の時代にも古代の方法を使ってるのがあるはずだから、業者のホームページを
ぐぐってみたら、東京都鍍金工業組合のHPのメッキとは、っていうとこにも書いてあった。
>東京都鍍金工業組合
>太古のメッキ技術は主として金や銀を水銀に入れて溶融,その溶液中に被加
>工物を入れるか, または溶液を被加工物に塗り、たいまつであぶり被加工物の
>表面に金や銀を析出するという方法で行なっていた。 このため水銀中で金銀が
>溶解して原型をとどめなくなるところから「金が滅する」つまり“滅金”と呼ばれた。
>この太古の技術が,ほとんどそのままの形で受継がれて, 現在でも“どぶづけ
>メッキ法”(別名テンプラメッキ)として残っている。
>このように電気メッキが発見される以前から,水銀アマルガム法による化学メッキ
>が存在していた。
溶液=釉で焼き入れ=七宝はそもそもメッキとは言わない
アマルガムじゃメタルなクロムは作れない
こんな感じで
専門板じゃ溶液の還元剤なんかから湿式のクロムメッキは疑問視されてたなw
あ、今、過去ログを見た。
たしかにクロムの場合はドブ漬けはできないみたいだね。
この場合の、議論のポイントは、こういうとこか。
◯オカルト系サイトでは、電気メッキがあった説
◯クロムは湿式ではかなり困難
◯見た感じが黒光りという光沢なので、ぴかぴかに光っている
わけじゃないから、ほんとうにメッキなのか
◯七宝(釉薬による焼付け)をメッキとして紹介しただけ
◯中国のデータが正確なのかの疑問
結論は出ないけど、過去の議論を読むと、釉薬説がいちばんぴんとくるか。
ネタバレ系のサイトではこれを持って謎は解いたってのが多いが
多くのオーパーツ扱いされている物の謎解きも実はこのレベル
怪しいとか疑問符止まりで何一つ証明できているわけじゃない
つまり完全否定できないなら現状オーパーツって事だなw
STAP細胞もオーパーツ
お前の特徴は実際に解析が出来ていない不明の状態を多数決を用いて事実を曲げて吠えているだけだ
「みんな」「ふつう」「不思議でもない」
すッ飛んでいるのは現状と言う事実を主観でネタバレだと言っているお前の常識だろ
個人の力で解析できない以上確定された分析結果がでるまでは妄想同士の言い争いの域を超えない
説は説であって説以上ではなく確定された真実ではないw
なぜ「景泰藍」って単語が出てこないのか不思議でならない
オーパーツでも何でもないですよアレ
ピラミッドが出来る前からあるスフィンクスの存在が謎
木刀に見える
はいはい
ごせつごもっとも
>>345 写真見ると確かにw
ツベで動画のアップを見ると結構なシルバーの金属光沢があるね
鏡のように持ってる指の写し込みもあったりする
ただなあ
形状記憶の下りはさすがに眉に唾をつけたくなったw
moon rising
sirius
日本語版どっかでみれないかな?
>>340 >中国の発表ってあてになんの?
その剣より300年ぐらい前の越王勾践の錆びてない見事な銅剣がある。価値的には兵士の汎用品で大量生産された始皇帝陵の出土品とは比べ物にならない。
錆びてないのは表面を硫化銅で覆う技術を使ってる為だと発表されている。クロムメッキと偽るならそっちの方だろう。
その剣が単に硫化銅や釉薬で覆われてるシロモノなら海外に大量に貸し出したりしないよ。
越王勾践の銅剣はぐぐってみると、圧倒的にオーパーツ系のサイトが
多いんだけど、あちこちのサイトを断片的にぐぐってみると、
こういう検索結果になった。
もちろん、どれが正しいかわからないので、いろんな説があるけど、どの説が
事実かは未確定ってかんじなのかな。
4−50年前の時点では、剣を覆うひし形の模様に硫黄がついていたので
硫化処理をする技術があった説が有力
↓
その後硫黄の含有量はわずか0.5%程度のもの剣格とか剣身などの部分では
硫黄が検出されないということが判明
↓
硫黄が付着していない部分も錆びていない
↓
埋葬した死体や、衣服の絹が腐敗したときに発生した硫化物が付着しただけという説
↓
同じ地域で見つかった同じ青銅製の矛は錆びている。
↓
錆びてないということは酸素が断ち切られていないのでは
↓
埋葬された場所がかなり深い地中で酸素がカットされたのかも
↓
見つかった剣があった遺跡が水没していたのは錆びていなくて、していなかった
のは錆びているという書き込みも。
(これは正しいのか、ちょっとわからなかった)
もちろん検索したサイトが正しいっていうつもりはないし、中国でもいろんな説が
あるみたい。
よって、どれが正しいかを断言するには資料不足かな。
スフィンクスはなんなんだ?
↑
あ、4−50年前っていうのはちょっと誤りだった。
発見されたのが1965年で、そのときに錆びてない理由が話題になった
らしいんで、50年前はないな。
古代中国に注目するのは正しい。
お前らの大好きな「場違いなテクノロジー」の入り口だ。
無論それらは先行する文明から持ってきたに過ぎないのだが。
>それらは先行する文明から持ってきた
超古代文明か
超誇大文明ですね
スフィンクスについて
スフィンクスは体部分はそこにあったでっかい岩(神殿建造に切り出された)を
利用して体にしたみたいだけど、頭はどっかから持ってきた別の場所の石
>>358 なるほど・・・
モアイの頭はそんなでかくないけどな・・・という無粋なツッコミが頭をよぎった
モアイの足は筒状に指が配置されてるのか
越王勾践の銅剣は、中国ではどういう解説なんだろうかと思って、中国の
サイトを見て見たら、やっぱりオカルト系のサイトに書いてあるのと、ぜんぜ
ん違う解説が多い。
銅の表面の硫黄は防錆の表面加工ではなくて、死体や死者を弔うときの遺品、衣服が
硫黄をだしたという解説になっている。
特に当時の身分が高い人の服はほぼすべて絹であって、それが硫黄を出すらしい。
当然、硫黄がまったく付いてない部分も多いが、そこも錆びていないし、同じ材質で
作られた青銅器はふつうに錆びている。つまりこの剣だけ保存状態が特別だったということ。
錆びていない理由は墓室が地下深く地下水で水没していたからだという解説が多い。
ただ、逆に水の中にあったらほんとに錆びないの?っていう疑問が出た。
で、ぐぐってみると・・・
>ヤフー知恵袋
>イオン化傾向の関係からして、銅を水につけても銅はさびないのですか?
回答
>水道水なら間違いなく錆びません。水質処理をしていますから。
>それ以外の井戸水などはごく希に、錆びます。
>本当にごく希です。(pHがやや低く遊離炭酸の多い水)
>(重炭酸イオンに対し硫酸イオンが多く、残留塩素の高い水)
>(SiO2濃度が高く、マトソン比が大きい水質)
>余談ですが、 それを、防ぐには、銅に少量の「すず」を混ぜます
じゃ、剣の材質はなんだったのか調べてみたら、銅が80%-83%、錫(すず)が16%-17%。
つまりどんな水質でも錆びない合金だったということ。
40年以上前に言われていた硫黄で表面処理っていうのが、その後中国では
否定されたのに、日本ではそのまま残ってしまったんじゃないんだろうか。
中国語だが、このサイトが、中国の一般的な見方がわりとよくまとまっている。
ttp://www.baike.com/wiki/%E8%B6%8A%E7%8E%8B%E5%8B%BE%E8%B7%B5%E5%89%91
moon rising
sirius
日本語版どっかでみれないかな?
俺らの祖先のホモサピエンスは
25万年位前に誕生したと考えられてるようだが
ネアンデルタール人なんかは2万数千年前まで生きてて
その亜種のフローレス人は原人の癖に1万2千年位前まで原人なのに生きてたそうだ。
フローレス人は体長がかなり低く1メートル前後だったようで、
こういう他の種類の人類をみた我々の祖先が神とかの造形を作ったのかもね。
ちなみに原人とされるフローレス人が生きてた時代と同じくらいの時期に
我々の祖先はギョベクリ・テペ遺跡(紀元前10000年〜紀元前9000年)
みたいな高度な遺跡を作ってるんだから凄いわ。
三人羽織レス乞いの舞
紀元前1万年て映画でピラミッド作ってるし作ってるのはマンモスだしスフィンクスはライオンの顔だし
すでに世界地図を描いているしで氷漬けのマンモスとかオーパーツとかピラミッド1万年前説とかによる世界
虎塚古墳の壁画やもののけ姫のヒイサマが占いをしている背景に
▼
▲
このシンボルそごうのロゴマークでもあるんだけどどんな意味があるのかワカル人
このシンボルに縦線がはいるとどんな意味になるのかも教えて
75 名前: ファイナルカット(神奈川県)@転載禁止[] 投稿日:2014/03/15(土) 12:15:07.86 ID:uddEb+h+0
>>65 日教組の作る教科書なんて文化レベル低いと書いてあるが
エジプトや他の文明以上にすぐれた技能持つ海洋民族
金属加工技術もあったし、国内駄目なら別の場所へ移動だーと
平気でインドネシアやらメキシコやら船で行ってしまう行動力
誰ですか
面白そうだけど、
〜〜にしか見えない
〜〜以外に考えられない
て言われてワクワクしながら見てみると他のものにしか見えないことが多いので、期待しないで見る
>>372 ここかっこいいよな
少し前にbingのトップ絵で知った
新☆略語「バビル」
キーワード
バビル
意味
ビビルこと★
ビビル二世
>>372 2枚目の穴?の画像には、薄気味悪いレリーフがゴチャコチャ彫られてるけど、地元に伝わる「ソロモン王、怪物退治」の物語かな。
機械にしか見えない浮き彫りもあるな。
377 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/21(金) 15:11:44.88 ID:QEJjjjnZ0
今日は春分の日
古代遺跡で特別な日
>>377 (´・ω・`)本気の遺跡なら、太陽の光で演出してあるはずなんだよな。
春分の日
ルクソール(洞窟の奥まで朝日が差し込む)
チチェン・イッツァ(影で蛇が出る)
マチュピチュ(日時計と太陽が一致)
日本(お彼岸)
>>379 (´・ω・`)昔の人はオレより数学ができたんだなあ。。電卓もないのにたいしたもんだよ。
2ちゃんの中だと、自分ができないことを、古代人ができると、すげーーー
謎の先進文明だ、って話になりがちけど、現代でもいろんな人がいるわけよ。
たとえば、東大を出てハーバードに留学して、何カ国後も使って最先端の
半導体を100億円の予算をもらって研究し、年収1億って人もね。
とうぜん、古代にもそういうエリートがいっぱいいたわけよ。
じゃあ、古代のスーパーエリートは、何をやってたかっていうと、文明の基板が
農業だから一年の変化を知るためには、なんでもやるし、それを予想する
方法を独占した人は、農民に対し絶大な権力を持てる。
なんせ種を撒く時期によって食料が増えたり減ったりしちゃうし、雨季で全滅
ってこともありえるんだからね。
春分の日ってのは、意外に簡単だと思う。
地面に棒を一本立てて、日の出の時の陰の位置に、石を置いていけば、
一年たったときに、どの石の位置に陰が来たときが、春分の日って、だれでも
考えつくと思う。
謎の円盤のネブラディスクも、いろんな説があるけど、発見された場所が、
大穀倉地帯で、なおかつ、そこの丘に立ったときに、夏至や冬至の太陽の
位置が分かる線が引かれているから、当時から一年の季節を見る技術が
あったんだと思う。
石の建物作りや石の運搬もそういうエリートが試行錯誤で、何百回も失敗
したりして、100年かけて築きあげてったはずで、石をさわったことすらない人が、
頭で考えるのより、100倍効率がいい方法を築きあげるのはむしろあたりまえ。
あっちもこっちもコリアン全開
オボカタ「…………。」
>>381 つまり古代にはアンティキティラの歯車みたいな機械が
何百何千と有ったという事だな
一個しか見つかっていないのは何故?
農業をするのに、月の運行が見える金属の機械を作る必要なんか必要ないだろ。
農業に必要なのは、春分の日、秋分の日、夏至、冬至を知り、種まきや
水をやる時期、洪水を避ける方法が必要なわけよ。
そのため、季節による太陽の動きの変化を読み取る技術は、世界中の
農業文明でできて、ストーンヘンジでも、それが分かる配置になっている。
もちろんエジプト文明、マヤ文明でも精密な暦があったし、建築物を
作るときにも、太陽の動きを前提に方角を決めている。
>>381 名前:本当にあった怖い名無し@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 09:52:21.79 ID:sV2kFamc0 [1/2]
「2ちゃんの中だと、自分ができないことを、古代人ができると、すげーーー
謎の先進文明だ、って話になりがちけど、現代でもいろんな人がいるわけよ。」
古代人でなくても、私は江戸時代の人でも昔の人はすごいと公言できます。
米軍特殊部隊の地形観測のエキスパートを江戸時代に拉致して、「伊能忠敬に勝る日本地図を江戸時代のツールで作れ!」と言われたら「簡単にできるでしょうか?」
「たとえば、東大を出てハーバードに留学して、何カ国後も使って最先端の半導体を100億円の予算をもらって研究し、年収1億って人もね。」
どこがすごいのかわかりません。
「射程距離100mのライフルを手に入れて、100m先のウサギを仕留めた。」としか解釈できません。論理的に通常の現象を例えているとしか思えませんが。どのあたりがスゴいのでしょう?
東大が排出した英才を例えるなら、鳩山由紀夫氏を紹介すれば十分だと思います。
一瞬で米国との信頼関係を破壊した鬼才の政治家は、今後1000年は現れないと思います。ガチで宇宙人かもしれません。あなたはどう思いますか?
いやいや
>石の建物作りや石の運搬もそういうエリートが試行錯誤で、何百回も失敗
>したりして、100年かけて築きあげてったはずで、
だったらアンティキティラの歯車も同じだろって事
突然生まれた訳でなく試行錯誤があって
その結果に出来たのがアンティキティラの歯車でしょ?
歯車は職人しか作れないぞ
歯車式時計が有ったら当然何千という時計が有ったはず
そうしないと職人は生活できない
>>372 うっわ〜〜〜2枚目は普通にエイリアンの遺跡だろ〜〜〜。
レリーフに見えた模様は、精密な機械が化石化してるんじゃねえかよ〜。おいおいおい、やべえぞ〜。これ。
くっさ。そんなもんでエイリアンの遺跡とか言ってたらリシャット構造ググったらションベン漏らすぞ。
>>386 言ってることをまるっきり勘違いしすぎ。
半導体を作ったからすごいって言ってるんじゃぜんぜんないぞ。
逆に古代にも優秀な人たちがいっぱいたってことを言ってるんだが。
現代社会では最先端研究が、半導体とか再生医学だったり、そういうのも
あるが、農業の文明の時代には、それが土木技術であったり、石の建築技術
であったり、農業の暦の分析だったり、過去の天候の分析だったりするわけよ。
だから暦作りっていうのは国家が存亡をかけた国家プロジェクトだったってこと。
当時のもっとも優れた人間が何十年もかけて、ありとあらゆる知識や技術を
総動員して作ったものなわけよ。
石の建築物なんかもそれと同じで、当時の最先端技術者を総動員して
何十年もかけて創り上げた、国家プロジェクトなんだよね。
例えがバカ過ぎて意味不明だって言われてるのに、
何この頓珍漢なレス。
誰もアンタのお花畑ポエムなんか、聞いちゃいないよ…
ことごとく、会話の成立しない狂気がオカルト。
>>389 臭うぞこれ。周辺を飛んだ映像見てないから何とも言えんが、滅茶苦茶くさいぞ。
>>390 あほか
リーダーいれば不思議が建つわww
職業未開人
>>395 島に入ったら殺すけど出ていって出稼ぎとか貿易はしてるかもしれない
そのキャプチャに注釈つけた画像、金属だと考える根拠が薄弱。
植物じゃね?
先ず驚きなのは北センチネル島の島民が全て黒人という事
場所はインド洋のタイ寄り
人種的に黒人が住んでいる地域ではない点
しかも、6万年前から住んでいるらしい
ネックレスなどは嘗て漂流民を襲って奪ったのではないかな
近づく人間は襲ってるらしいから
金属類は漂流物を加工したのだと思う
>>398 6万年前って、上陸もできないのによくわかったな
>>397 身に付けてる小物は植物のつるや竹で出来てるように見えないな。
腰と首に巻いてる赤い布も気になる。
ちゃっかり出稼ぎしてて、町で小物を手に入れてるなら、連合国で船を囲んで開国させるべき。
漂流者を殺すというのはヒドイ。
>>400 男性は二人似たようなベルトしてるよね
インドの違法操業の漁船乗組員二人が殺されたことがあるとの話だが…
漂流者を殺すのは確かに困ったもんだが、
別に彼らの国家は国際条約を批准してるわけじゃないから
不法入国者を殺そうが何しようが自由だ。
一方的な価値観で文化を断罪するのは間違っているよ。
402 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 15:07:19.20 ID:YzfeNgur0
403 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/24(月) 15:21:45.86 ID:Hy6IslMhO
オーパーツ?現代の職人さんですら作れるんだから
古代の職人さんも作れるに決まってるだろ。
どっちが優れているか?
そりゃおまえどっちもすげぇぞ
ただどっちの職人も頑固親父だったろうよ
>>402 (´・ω・`)やはり地球の産業文明は容赦なく追い払った方がいいのか。
>>405 身に着けてるものが野蛮人ばなれしてるなあ。
どうせ外界に出ないんだから小型カメラを島じゅうにばらまいて、彼らの風土風俗の映像を隠し撮りすればいいのに。
>>406 仕事時間以外にはプライバシーが必要だろ
知恵袋とかWikiをソースって情弱ぽいからやめとけ
別になんでもいいだろ
あすかあきおやらはやし先生やらよりゃ遥かにマシ
ソースの信憑性は是々非々で検討すりゃいいんだから
ソースにしてるわけじゃないだろ
事実と違い個人のバイアスかかってるから似たようなもんだよ
検討以前の問題だろ
>>407 すっぱだかなのに、ぷらいばしーなんてないだろw
>>413 ストリッパーにプライバシーは無いという主張をするんだな?
>>412 遺体の回収がされなかったのは個人の感想なのか?何を言ってるのかよくわからない
必死すぎ…噛み合ってなさが
>>414 ストリッパーだって仕事が終われば高級ブランドのコートで町の雑踏に消えるけど、こいつらはエブリタイムまっぱだぞ!
裸より恥ずかしいモンもあるよ
>>420 そんな風にみえなかったなあ でも悲しげな静かな眼差しの目には見えた アラフォーの男性 ショートヘア
北センチネル島じゃないとは思うんだけど、数ヶ月前に海外ニュースでこういう
ニュースが流れたんだけど、覚えてるいない?
どっかの先住民の地域にヘリで近づいたら、先住民が槍を投げて攻撃した
記事に関して、その地域の資源(なんだったか覚えてない)を独占した
人が、現地の人にやらせていたことが発覚して逮捕かなんかされた記事。
そのときは関心なかったから、読み飛ばしてて、どこのことだったか忘れた。
>>422 一年以上前だと思うけど
真っ赤な数人の男がヘリにヤリを投げる映像?
北センチネル島は昔から原住民についての記述が
あるから本物だろ
海外ニュースか・・私のは違うな
別に裸だからって文明が進んでないとは断定できないけどな。
特に上の島とかブラジルのアマゾン奥地なんか、本来服なんかなくても
一年中温暖なんだから。
高緯度地域に暮らす人間も、十分テクノロジーが発達して寒暖を感じなくなったら
裸に回帰するだろう。所詮被服はその場しのぎの低レベルな技術に過ぎないのだから。
グレイを見ろ!すっぱだかだろ。
>>426 エイリアンの文化を継承した部族が抹殺されてる可能性は高いな。欧米は大衆にエイリアンを認めさせないカンジだからな。
そもそも密林の奥地まで行って麻薬の密売するやついないだろ。途中で事故にあったら取引どころじゃないし。
オレが感づくぐらいだから、欧米のやつらもとっくに気づくわな。部族を襲撃してエイリアンの情報をかき集めただろうな。
(´・ω・`)
>エイリアンの文化を継承した部族
???
>>425 やらせじゃないの?こんなのハダカになって森いきゃ撮れるし・・・
そういえば、かなり昔だが、ナショナルジオグラフィックまで騙された
原始人タサダイ族事件ってのがあったな。
>20世紀に発見された原始人として話題になり当時はCBSやBBCなど
>も報道した。1974年には当時のフィリピン大統領の命令によりタサダイ
>族の住居区への立ち入りを一切禁止され、さらには保護のために多額
>の寄付金まで寄せられた。
> 190平方kmという保護区が定められその区域は立ち入り禁止となった。
>石斧を使いそれを武器としてハンティング。
>発見されたタサダイ族は26人、6家族とわずか。言語も独自の物を使い
>洞窟で生活していたという。『ナショナルジオグラフィック』などの有名雑誌
>も彼らの生き方に感動したという程だ。
でもその後にジャーナリストが立ち入り禁止地域に潜入してこれがバレた
・洞窟ではなく普通の家に住んでいる
・Tシャツにジーンズを着ている
・タバコを吸っている
・バギーに乗っている
・現代人と何ら変わらない生活
・12億円の寄付金は、彼らを保護してた環境大臣が持ち逃げ
日本のバラエティ番組なんかは、ほぼしょっちゅうこういうの
やってるけど。
>>434 外国語だから何言ってるかわからないが1993でだらんとのびてたのが2002年には引っ込んでる!?
だれだ引っ込めたのは
この中に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら〜
>>436 レバーが折れたのか・・・・。
化石化した電子部品だってぇ!?
先住民のやらせは、テレビ番組ではしょっちゅうで、こんなのもあるな。
社会人類学者の2000年〜2001年に放送された番組の批判。
人間を襲った先住民が持ってた衣装や武器が旅行代理店からの
リースだった件。
>「バラエティ番組における未開の演出」
>一行が乗ったボートがその島の海岸に近づくと、岸に集まっていた
>原住民が、突然、弓矢と槍での攻撃を開始した。クライマックスでは
>矢がボートに飛びこんでくる映像まで放送された。
>首都ポートヴィラのコーディネーターの事務所とされた所は、
>筆者も何度か行ったことのある旅行会社の事務所だった。
>撮影用に貸し出されたものであることは、旅行会社の担当者に
>問い合わせて分かった。島の名前もデタラメなものであった。
>苦労の末たどり着いた開けた場所で、いきなり槍を持った裸の男
>たちに襲撃されるのだ。若者たちの中の一人の女性は、恐怖で泣き
>始めた。そうした状況の中、自らも裸の衣装であるバスの運転手が
>我々は敵ではないと叫び、これら裸の未開人を説得して、一件落着する
>日本の視聴者には「素人」以外の何者でもないメラネシアの人々に
>演技をさせ、それを現実の出来事のように提示したのだから、やはり
>「やらせ」という批判を免れないであろう。
moon rising
sirius
日本語版どっかでみれないかな?
ムーはなんで
>>420のエイリアンホログラフイを載せないんだろ。あいつらあそんどるな〜。
たまげた。治りかけた痔がうずきだしたぞ。
(´・ω・`)野蛮人にこだわるのが沸いてきたな。野蛮人究明は別スレ立てて他でやれ。
>>420 エイリアンホログラムって心霊写真的解釈によるものだった
そうだったね 見えないといわれればそれで終わる
>>442 SMAPがお侍の衣装で写真をとったら、「SMAPはお侍のはずがない。この写真は幻だ。」といってるのと同じだな。狂気の沙汰だな。
見えてるものが見えてないって言い出したら、もうおしまい。クルマにのるなよ。町に出るなよ。
しかしあれは見る人によっては犬にみえたり女性に見えたりとその人の感性に委ねられる
雲の形が何に見えるかと似てる 決定打不足だと思ったけどね
三度見たがどのことを言っているのかいまいちわからない…
すまんが教えてくれ
カメラ穴を通った先にあるごつごつした石の壁面のことをホログラムと言ってるの?
映像中でコントラストいじってライオンの頭とかアヌンナキとか言ってるやつ。
でも入った瞬間てことはその前に見えるんだよね?
ちゃんとPCモニターで見てないから見えてないだけなのかな
俺はPCのモニタで見てみたが
全くわからんぞw
>>446 (´・ω・`)おまいらは違う人間の道を選ぶんだな。アバヨ。
(´・ω・`)おれは進化をやめない。
しかしすごいよなぁ、頭と翼が鳥(ナスカ地上絵)で胸がスフィンクスで、
腰がウシ(パルテノン神殿)、両脚が遮光器土偶とモアイの巨大ロボ
4〜6億年前の古代の超文明、これの力をを国際空軍が地球を守るための兵器として利用とは
>>449 しかし得体の知れない超古代技術とはいえ、運用チームを日本人ばかりにしたのはいかがなものか?
いくら発見者が平和活動に多大な功績のある日本人であっても国際的な理解は得にくいのではなかったか?
事実、技術供与を受けたアメリカでは多国籍チームで運用していたし…。
妄想したらキリがないが、地球は生命体の思考のメインサーバで、その一部を各生命体が意識としてクラウドサービスしてもらってんのかもしれない。
管理人の「地球」に許可をもらったら、いろんな人の意識を共有できる機能とか、地球にも有料アプリがあるのかもしれない。
独りの顔がぽんと浮いてるようにしかオレにはみえんが。なんでややこしく解釈するのかわからん。
そういう人が
>>444みたいなこと言ってんのか……
>>455 このホログラムは経年劣化でブロックノイズが多くて、顔の輪郭が潰れている状態じゃないかな。いろいろなぞっているのはホログラムのブロックノイズだな。
それでもおちついた人格がうかがえる両目の形がくっきり見えてるというカンジ・・・と俺は受け取った。
ホログラムってのは写真のコントラストをいじると出てくるものではないよ?
そもそも何も見えん
そもそもエイリアンが地球に来てることを前提にすんのおかしくね?
スノーデンがバラした地球内世界から来てるかもしれないもんな。だったら地球人だよな。
エイリアンてのは例えばの話なんだろう
こういう顔した人種かもだし
語句の意味もE.T.と書いてるわけではないから別に宇宙人て意味じゃないよね
侵略する異種
くらいの意味しかない
こういうのホログラフィーって言うの?五感人間に視覚できるもっとちゃんとしたものでしょう
それに画質悪いし
いやホログラムも視覚で認識できるけど、なんかホログラムの意味を勘違いしてる節はあるなあ
とりあえず落ち着いて文章書いてほしい
「マスコミが全く報道しない」とか書いてあるけど、
そもそもその扉に穴開けたときのスポンサーはディスカバリーチャンネルだし
全部放送されたっつーの。
おまけにもともと持ってきた映像にも「もっと画質がいいからディスカバリーのDVD見てね」て丁寧に書いてあるだろ…
間違い
×ディスカバリーチャンネル
○ナショナルジオグラフィック
俺が落ち着けという話だった…
動画の4分40秒くらいのところに書いてある
ナショジオって色んな所に資金提供して
独占で番組作れるから強いよな。
ナショジオとかディスカバリーみると
日本のドキュメンタリーとか見る気がなくなる
これ今まで知らなかったけど、なぜ日本では報道しないんだ。
NHKなんかは教育テレビでナショナルジオグラフィック、ディスカバリー番組たまに放送してるのに。
一般民衆がこれを知ればヤバイとかなのか、。とりあえず、凄いもの見たわ。
CSで普通にやってたよ
ここでも話題になってたし
NHKはナショナルジオグラフィックよりBBCとかディスカバリーとの提携が多いね
この間のダイオウイカ撮影はディスカバリーとの共同スポンサーだったし。
その後素手で生け捕りにしたおっさんが出たのは笑えたけどw
でもオカ板っつーかこのスレ的には
ヒストリーチャンネルこそ至高と言わざるを得ない。
『古代の宇宙人』はマストだし、自然科学系もアルカリーリ教授シリーズとか低予算でも質が高いプログラムがしっかりあり、
UMAにUFO系も充実、そして吉村作治の自慢話がもう嫌と言うくらいたっぷり聞けるエジプト博物館と
これでもかと言うくらいこのスレ向け。
古代の宇宙人なんか、古代宇宙人説否定派でも唸るようなレアな遺跡を取材してくれるから
有難くて仕方ないよ。
>>465 >マスコミが全く報道しない隠し部屋突入の瞬間の映像。
本放送をひかりTVで全部見た記憶があるが
ナショジオは世界最大のテレビちゃんねるの一つで
全世界3億世帯で見られるんだぞ。
報道されてないどころか世界中に垂れ流してるがな。
隠したい事があるなら全世界にそもそも放送しないで
フィルム自体を隠すと思いますが
アホかw
投下した金は回収せにゃならんから当たり障りの無い所は普通に使うだろw
>>475 ものすごい的外れなこと言ってるのだが、冷静になりなよ。
この撮影はナショジオ後援で、映像著作を買うためにナショジオはエジプト考古学庁に大枚はたいて、
おそらくロボットの製作費も出してるはず。あとこの頃はハワスが失脚してなかったから、ゴニョゴニョも安くなかったはず。
成果物としての映像はナショジオの著作物で、勝手にそのへんにアップしちゃだめなの。
だからアップしたら著作権者にクレームつけられて、消されるの。見たければDVDちゃんと買うか、CS契約してちゃんと金払え。
>>478 温暖化で凍土が緩んできてるから、シベリアはまだまだなんか隠してるな!
とりあえずこれに関しては情報少なすぎて何ともいえない
下手したら人も合成か人形というオチもありえなくはない
>>475 技術的問題はないのか?
カメラが前しか撮れないとしてピラミッドは壁しか撮れなかったが
日本のは475みたいに撮れたって程度のことはないのか。
それともカメラは全方位撮影可能であるにもかかわらずこれだけってことか
ロシアの石垣ってミニチュア感が半端じゃないな。
ふつうの石垣にミニチュア人形。
つららのある部分もつららの大きさが不自然すぎ。
だから、別の場所のふつうの大きい岩のそばの人の写真も付け足してるだけ
に見える。
また、一番大きい岩は、どうみても渇水した川のコンクリートの堤防だろ。
学生が遊びで作ったビデオのような気がする。
>>482 それもなんか勘違いしてんじゃないかなーこいつ
多分ナショジオの番組も見てないと思う。
ヒエログリフというか落書きがあったのは、シャフトの一度目の調査で行けた、扉の手前。
これはホログラムがどうとか言ってる扉の向こうではなく、扉の手前。
naverまとめの写真がそれ。取っ手のようなものがついた壁にぶつかって、それ以上進めなかった。
その後数年くらいでこのナショジオの調査が入るんだけど、
この時初めてシャフトの奥に穴を開ける装備が用意され、許可も下りた。
この穴は内視鏡状の小型カメラが入れるだけの細いもの。
穴を開けてカメラを入れたはいいが、その向こうはまた壁だったんだよ。
その壁がこいつがホログラムだなんだとぎゃーぎゃー喚いてるもの。
こいつは多分穴を開ける前のソース見て扉の向こうの映像が隠蔽されてると勘違いしてる。
まあこいつ以外はみんな分かってると思うけどね。さすがにこのスレでは常識レベルだし。
っていうか「エイリアン ホログラム」とか「隠蔽」とか「地球内世界から生物が来た」とか
言ってる人にレスすること自体が怖すぎる。
だって他に相手してくれる人がいないでしょ?
結局
>>480は隠し部屋の映像には立体映像は映ってないといいたいのか?
http://s1.gazo.cc/up/79587.jpg おれは接写写真はたくさん公開されてるのに、正面写真が無いのはなぜかと聞いてるのが、どこが的外れなんだよ。ばかか、こいつ。
著作権が考古学庁にあるのかロボットを作った企業にあるのか知らんが、正面写真を報道に売らなかったのは立体映像を隠したかったからだろ。
壁にエイリアンが描かれてるとしてなんでそれをホログラムって呼んでんだろう
>>485 地球内生物か。
海上保安庁に「アンタのWEBサイトに西ノ島新島の3月の空撮写真がないんですけど、今月は撮影してないんですか?」って聞いてみろ。
>>489 壁にエイリアンが描かれているのは認めるのか
この馬鹿は突然論理が飛躍するのがスゲーなw
宇宙人、空飛ぶ円盤スレで追い出された人だからなぁ
こういうスレに常駐してるスマホもちは「解毒」をお勧めする。
あなたのカキコミを不快に思う団体が、あなたのスマホのGPSであなたの動向を監視しているのである。
わたしの実際の経験だが、通りの茂みにスマホを隠して遠くから茂み周辺を見張っていると、何の流行なのか深夜の汚い茂みに老若男女が次々集まってくるのである。
さらにバッテリーを無理やり外して、再び電源を入れるといきなりナビソフトの画面が立ち上がる怪現象がおこるのである。オカルト板にふさわしい展開でうれしい。
解毒の方法は相手との駆け引きなので、詳細なやり方は口外できない。不快な団体からの解毒の方法が知りたい場合は、ホワイトハウスにメールするとかいかがだろうか。
冷静に考えて人間がピラミッドのような巨大建造物を
重機なしにできるはずないからね。
超古代文明か宇宙人若しくは地底人の助けがあったと考えるべきだろう。
>>488 何が描かれているかはともかく、
少なくとも立体映像じゃねーだろw
> こういうスレに常駐してるスマホもちは「解毒」をお勧めする。
> あなたのカキコミを不快に思う団体が、あなたのスマホのGPSであなたの動向を監視しているのである。
> わたしの実際の経験だが、通りの茂みにスマホを隠して遠くから茂み周辺を見張っていると、何の流行なのか深夜の汚い茂みに老若男女が次々集まってくるのである。
> さらにバッテリーを無理やり外して、再び電源を入れるといきなりナビソフトの画面が立ち上がる怪現象がおこるのである。オカルト板にふさわしい展開でうれしい。
> 解毒の方法は相手との駆け引きなので、詳細なやり方は口外できない。不快な団体からの解毒の方法が知りたい場合は、ホワイトハウスにメールするとかいかがだろうか。
「解毒」「監視」「見張っている」「不快な団体」・・・・
これを、よーく読むと分かるけど、典型的な◯◯・・・・・
こいつってずうっと定住してたやつだろ。
ホログラムって3Dだよな
>>499 おまえ、朝からオカルト板に張り付いてんのか。ぱねえな。
オーパーツ・古代文明 ver13
499 :本当にあった怖い名無し@転載禁止[sage]:2014/03/28(金) 07:09:38.63 ID:WZipHPey0> こういうスレに常駐してるスマホもちは「解毒」をお勧めする。
> あなたのカキコミを不快に思う団体が、あなたのスマホのGPSであなたの動向を監視しているのである。
【UMA】未確認動物について語ろう四十四匹目【UMA】
278 :本当にあった怖い名無し@転載禁止[sage]:2014/03/28(金) 07:14:47.58 ID:WZipHPey0
ああいう番組には事情があるんだよ。
テレビのバラエティ番組は昔は全部やらせだったけど、あるある大辞典で納豆で
地方局の上層部が飛んでしまった。
だから本物っぽいやらせが、できなくなった。
「たけしの超常現象」のUFOなんて風船だからね。
196 :本当にあった怖い名無し@転載禁止[sage]:2014/03/28(金) 07:35:54.40 ID:WZipHPey0
>必死にカバンを抱きしめてた、ってとき、左耳にすごい大きい耳鳴りがありました。
耳がつんざくようなキーーーンっていうやつ。
この耳をつんざく音って金縛りの典型的な症状なんだよね。
>>500 m9(´Д`) お、お、おまえの町のホログラムシールって飛び出してるのかwwwwwwwwwwwww
何か職場でいやなことでもあったのか?上の人間にボロクソにいわれたのか??
ホログラムは平面だよ。あ、すまん、飛び出してるホログラムをしってんのか?ココにソースをアップしてくれや。
wiki
ホログラフィー(英語: Holography, ギリシア語の ?λο? (全体の) + γραφ? (記録) から)は、
3次元像を記録した写真(ホログラム)の製造技術のことである。
ホログラムとは、レーザーを使って記録した立体画像のことです。
ホログラム専門サイトより↑
>>505 世界中の諜報員「そうだ。まったくそのとおり。おれは精神疾患を患った。祖国に労災申請しよ。」
クレカに付いてる立体画像だよね
>>507 おまえ諜報員だったのかよw 病気こじらせすぎだろ
>>510 ???
クレカに付いてる立体画像がホログラムだと書いたけど、
他のものについて何か書いたつもりはない
>>510 ホログラムは立体映像と言ってもいい。3Dテレビが立体映像と言えるのと同じ程度には立体映像だ。
だがお前の出してきた動画の、アヌンナキだかライオンだかと主張している映像は立体映像ではない。
よってホログラムでもない。
>>513 おれには両目しか見えねえのに、アヌンナキとか自分で認めてるじゃねえか。見えてるなら見えてると素直に書け。マンガに見えるのか、アニメにみえるのか、立体に見えるかなんかどうでもいいんだよ!
>>514 はあ?
俺はホログラムじゃねえと言ってるだけ。
ただの粗削りの壁をライトで照らしてできた陰影が何に見えようが、それは見る人の勝手だからケチつけようとは思わない。心霊写真と一緒。
>>515 何に見えようがケチつけねえといって、アヌンナキだのほろぐらむだの食い下がるお前は馬鹿か?
>>512 おい中卒、意味が分からんぞ。
「
>>508 クレカについてるホログラムだよね。」
↑省いた主語はなんだ?中卒だから主語が分からないバカか?だったら後免な。
省いた主語はなんだ?
ピラミッドは宇宙人が作ったんじゃないかなぁ
若しくは超古代文明
あんな巨石を重機なしに人間が運べるはずがない
エジプトのピラミッドは人間が作ったらしいじゃん 労働で骨が縮んだあとが見られたり、労働ぢたものには位が与えられたりと
>>520 訂正です
労働ぢたものには ×
労働したものには ○
>>516 仮にこれがホログラムだとしたら大変なことだ。それはオーパーツ。
でもこれがただの石なら、それが宇宙人に見えたとお前が言い張るのは自由。そういうこともあるかもね、で終わる。
仮にホログラフィー装置があったとして、何でそこにあって、何をしたかったんだ? 古代の宇宙人は・・・
>>375 かっけえええええええええええええええええええええええええええ
ギアナ高地は巨大な機械遺跡であーる。
観光名所、エンゼルフォールの滝つぼの拡大写真。
http://s1.gazo.cc/up/78694.jpg ↑有機物や茂みに埋没しそうだが、機械装置がむき出しになっている。
>>519 今の文明レベルより進んだ文明が作ったに違いない。最大のミステリーは、そいつらがどこかに消えちまったことだけど。
(ノ´Д`)おーい、こんなデッカイもん置いてどこいった〜。取説ぐらい置いてけ〜
>>523 半球体の岩の中に重要人物が葬られているんだろ。まだ生きてたら怖いが。
どうみても機会に見えない件
荒い画像ってカクカクなるから
それが彼には機械に見えてるんだろう
見えないのは脳の識別・認識能力に問題があるんだろなぁ
先天的な欠陥で治るもんじゃないからあきらめろ
偉ぶってる既知外ほど
救いようの無いものは無い
だよなあぁ
>>528がいい見本だねぇ
まったく救いようが無いなぁ
何処が機械なんだ?
キチガイ
欠陥品にしては態度がデカいなぁ
やりなおせ
>>528-531 こういうバカが安部政権・・日本を窮地においこんでるんだろうなあ。。
これが機械にみえるかとか、どうとかいう問題じゃねえのに・・・。んな場合じゃねえだろ・・。
ばかだなあ・・。おめでたいよ、おまえら。ほんと。
(゚∀゚)おお、この写真を安部総理に見せてだな、「これが機械だとかいうんですよー、ばっかですよねー」っていって来い!あの総理のリアクションが見たい!
ギアナ高地みたいな世界遺産の中でも特に人気があって
世界中から観光客やスカイダイバーが集まってくる人気観光地の
しかも、目玉でギアナ高地を訪れたら皆、見に行くエンジェルフォールが
機械だったら、とっくの昔に世界中で話題になってるだろ。
真下に見上げる展望スポットも設けられてて
エンジェルフォールの360度パノラマを公開してるサイトとかも普通にあるんだが、
誰もそんなこと言ってないぞ。
>>535 お前こそ亡国の使徒だろ
もっとマシなネタを出せ
キーンて幽体離脱が金縛りで白昼夢の見下ろして自分で映像を高速道路と走行音の状態なこと言ってないぞ
>>539 なら何で君は荒い画像を拡大した物で言い切れるのか
脳の病気って怖いな…
>>543 勝海舟が坂本竜馬に地球が丸いことを理解させることに苦労したのがよくわかる。てめえはまったいらなメルカトル図法の地図もって歩いてろ、どあほ。
病気になる脳がないお前はネットに近づくな。
どう考えても、これは頭の病気としか考えられない。
躁鬱のサイクルがあって、かなり悪化してきている。
いままでいくつもIDを使って自演しまくってたけど、これがいままでほんとに書きたかった
ことなんだな。
この人にレスをつけるのは辞めたほうがいいぞ。まじで怖すぎる。
『カキコミを不快に思う団体』
『あなたのスマホのGPSであなたの動向を監視』
『通りの茂みにスマホを隠して遠くから茂み周辺を見張っている』
『バッテリーを無理やり外して、再び電源を入れるといきなり怪現象』
『解毒の方法は相手との駆け引きなので、詳細なやり方は口外できない』
『不快な団体からの解毒の方法が知りたい場合は、ホワイトハウスにメール』
『世界中の諜報員「そうだ。まったくそのとおり。おれは精神疾患を患った。』
『この写真を安部総理に見せてだな』
『地球内世界から来てる』
『エイリアンの文化を継承した部族が抹殺されてる』
『月面文明の影響受けてる』
『部屋に浮かぶエイリアンの目を放送局がカット』
>>517 なんで引用する文章が改変されてるんだ?
小保方の方がまだマシに思えるレベルだな
>>545 >いままでいくつもIDを使って自演しまくってたけど
毎朝毎朝頭の病気はテメーの方だろうが
自分のやってる事はばれてないと思ってるのかよw
そういや最近見ないイカレコテはどうしたよw?封印か?
レスなんたら言いながらレスしてるテメーの矛盾したオメデタさは
末期の糖質以外ありえねえなw
病室から二度と出てくんなよカスが
必死だなぁ
と言い出すヤツが必死なんだよな
汗拭けよw
鸚鵡返ししかできなkのにねぇ
>>539 お前も見たこと無いのにどうやって断定してるんだよ?
根拠も無い事を上から目線で偉そうに語るな、危惧類
うむ、ほど良い湯加減だ
>都市の通路のような筋
こんな道路は見たことないなぁ。
横の繋がりがなく一方向に何本も並べる意味がないし
横道がある部分は途中で止まってたり実用性がないな。
ちなみに金星の色は通すフィルターによって変わる。
分厚い大気を観察する為に色を反転させたり着色する事も
天文研究では多いよ。
どの惑星にもいわゆる知的生命体というものは存在しているんだが、
一部の人たちはテクノロジーばかりに目を向ける。だからダメなんだよ。
>>559 やっぱ、ラジコンロボを着陸させてせっせと石をひっくりかえすしかないな。
>>559 とりあえず痴的でもいいんで生命をお願いします
右や〜左の旦那さま〜
日本政府は西の島新島の対応は旨くいってるのかね
木々が緑の芝みたいだったな
>>564 >再生時間1:07で、右手から化学プラントのような設備が化石化した機械群が現れる。
根拠を示せ器具類
何度も書かせるな
>>566 (;´Д`)・・・・・
日曜の昼にオカルトにカキコむオメーは健康青年か!
おまえもまさにれっきとしたキチガイだぞ!
コイツは何を言っているんだ?
569 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 02:20:14.80 ID:jUJxAhCK0
おい単発ID、品野町にオーパーツ一杯あるの貼ってやるからかかってこい。
悔しかったら、お前らの信仰してる宗教で西ノ島新島の要塞を粉砕してみろ、タコ!
なんというか
雲を見てUFOだと言うがごときw
ギアナ高地は注目だけど
壁じゃなくて上部に遺跡が有るのかどうかが気になる
宇宙人、空飛ぶ円盤〜スレだと
雲を見て「首がギザギザ形に伸びた竜。」
「インカの呪術師」とか昨日語ってたぞ
おまいの腕、あし、顔、おなか、股間、まぶたの裏、
服にインカしるしつけてあげる。
↓
>>580 (´・ω・)っ < `∀´;>
>>576 >>581 >おい単発ID、品野町にオーパーツ一杯あるの貼ってやるからかかってこい。
今日出さないでいつ出すんだ?
さっさと打算か!
コイツは何を言っているんだ?
>>583 ここはオカルト板だから分からないレスが多い。 (´・ω・`)
宇宙人、空飛ぶ円盤スレってのは、もともとかなりアレなスレなのに、
そこで病院に行けとか言われたら、もう人生終わりだろ。
< `∀´;>ニダニダ
>>585 中世ヨーロッパではカトリックの教えに歯向かう学者は処罰されたわけだし、
それに比べりゃ「病院にいけ」なんてちょっとした挨拶だろ。
そうやって他の人の真摯なアドバイスを見ない振りするから、いつまで経っても治らないんだよ
真摯ってw
病人のアドバイスを誰がまともに聞くんだよ
月面に都市が見えたりヤモリの頭に回路が見えたりするタイプ
(´・ω・`)単発ID変態しかこないねえ。アクセス制限かけてんの?政府が言論統制かけてんの?
>>590 >透明の頭部に整然と並ぶ回路、体色の不思議な蛍光、あご周辺の駆動部品の精密さが確認できる。
根拠を示せ機具類
>>592 何度も書かせるな
空気悪・・
マジで粘性の糖質だわこいつ
オーパーツ擁護派に同情する。
こんなのと同類と見られたらたまらんよね…もうオカルト以前の問題だもの
>>593 おおおおお、おめえ、すっげえいいパソコンで2chしてんだな。オカルトのぞく貧乏人かと思ってたぜ。
>>593 ブランドPCでオカルト板のぞいてる住人はお前だけだろ。たぶん、おまえ、なにもんだ?
全世界3億人の視聴者と言われるナショジオで
大々的に放送しておいてマスコミの隠蔽とか言われてもなぁ。
>>599 早朝3時に単発IDで、とどめにオカルト板に現れるヤツに否定されてなんと言っていいやら。
3億人見とるか、ばーか。NHK契約数1億人で、おすもうを1億人みとるっちゅーんか。
不毛なスレには不毛なレスが似つかわしいので
クソ画像しか張らないヤツの擁護ガンガンよろしくな
>>594 >>595
>>598 特に進展も無いのに
同じ話題何度も繰り返すな
まとめると、糖質を患った中学生が、4月から始まる新学期に
登校することができずに、一日中家に引きこもって、宇宙人のハイテクノロジー
を隠蔽しようとする世界の政府機関に監視されながら、戦ってるってことなんだね。
サイボーグヤモリや、エイリアンホログラフィ、エイリアンが機械で作った小惑星の
秘密を自分が知っちゃったから、みんなに教えてあげたいんだね?
ごくろうさん。世界の政府機関の監視に気をつけてね。
高度に発達したスケルトンサイボーグヤモリはただのヤモリと区別がつかないと言うわ・・・・
>>603 まだ学校は始まってないだろ
外に出て街を見ろよw
>>605 アホさに気付いたのか、ホログラムとは言わなくなったのなw
ホログラムは部分欠損しても全体が保存されるから、画像は部分欠落しないんだよね。
あとは心霊写真なんで、好きにすればいい。
>>603 >この人にレスをつけるのは辞めたほうがいいぞ。まじで怖すぎる。
毎日複数IDでの夜討ち朝駆け、言動不一致の自演騙り、まことにご苦労様です。
他人を心配する前に、ご自分の糖質を認める事が、治療への第一歩です。
手遅れですが。
なんだか、ルール違反の否定厨が多いな。だれか草加に集団ストーキングされてんの?
>>605 ホログラムだわな。人の顔が浮いていらっしゃるがな。これはスゴい。
ショボい自演だな、街を見ろw
>>611 うそ、あんた草加のストーカー?誰かつけてんの?誰つきまとってんの?
>>612 信仰の邪魔したらアカンで。イワシの頭もナントヤラ
ショボw
>>610 オーパーツ・古代文明という立派な科学的/史学的可能性を追求するスレ住人を、
頭と目が不自由な量産型心霊宇宙人バカと一緒にされたくないんだが。
「類は友を呼ぶ」
化石化した機械群やサイボーグヤモリの頭の回路や壁のエイリアンのホログラムとか見える系
オーパーツ否定派に同情する。
こんなのと同類と見られたらたまらんよね…もうオカルト以前の問題だもの
オカルト超常現象@2ch掲示板
オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、 娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。
互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し
互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し
互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し 互いを尊重し
不快な思いをさせないよう心がけましょう。
オカルトとは心霊現象、UFO、UMA、超科学、神秘学、超心理、 古代文明などのことです。
「怖い」「恐怖」「オカルト」だけではオカルトではありませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
お前がしつこく既出ネタ貼り続けて不快にさせてるんだろ危惧類
お前が住み着いてから本当にクソスレになったよ、ここはw
オンリー価値観で不快にさせてんのはお前だよ危惧類
ギアナ高地やピラミッドネタより
昆虫の形状が月面の構造に似てるとかってネタのが好きだなぁ
Eテレ 19:00〜19:45
地球ドラマチック「ポンペイ“骨”が語る真実」
火山の噴火で一瞬にして滅びたローマ帝国の都市ポンペイ。地下室で発見された54体の人骨が、最新の科学技術で新たな真実を物語る。あの日、ポンペイに何が起きたのか。
>>628 どのあたりがエイリアンの移籍と判断したポイントなんだろう
風で侵食された地形にしか見えないのだが
>>624-625の間にあった、否定厨が変な釣り画像を見事に踏んでコケにされてるやりとりがゴッソリ抜けてますが削除されたのですか?
高度な社会性を持った地底世界の生命体が地上に密かに築いている建造物。
人類が文明を持つよりも遥かに古代からこのような高層建築を世界各地に建造していたと考えられているが、
大手マスコミが報じることはほとんどない。
ごく稀に映像に収められても、大きな扱いはほとんどされないのが通例である。
一部の人は彼らが宇宙から来たと信じているが、人類と彼らの意思疎通に成功した例がないため真相はわからない。
http://labaq.com/archives/51151677.html
>>633 とても本能のままに作ったとは思えないよね。不思議な光景だ。 (´・ω・`)
必死だなあw
昆虫=エイリアン説か
>>633 知性というものがどういうものか他の生物と比較する研究は始まったばかりだが
高度に見えるアリ塚もその生成アルゴリズムは単純なものだろう
残念ながら昆虫は甲殻類との共通祖先から分かれた生物だろうな
節足動物は五億年以上前には昆虫・甲殻類共通に見られるような
かなり複雑な脳構造を獲得していた
あと、アリ塚くらいこのスレのほとんどの人間が知ってると思うぞ?w
>>628 これ、ワケワカメな荒野の写真で面食らってたけど、これすごい!やああああああっとわかった。はいはいはいはい。
サムネイルの方がわかりやすいじゃないかw(笑)岩山のふもとにデッカい花の彫刻があーるじゃありませんか!こりゃあすごい!たまげた!新しい観光資源じゃないですか(笑)
ピラミッドはオーパーツだな
エジプトのピラミッドの巨大さも
南米の鉄器を知らずにカミソリの刃も通さない
石組みを作ったのも常識的にありえん
ピラミッドの作り方を教えてくれ
アカデムズム派諸君
ミス
アカデミズム
アカデムズムズ
NHK教育0:00〜0:45 地球ドラマチック「スフィンクスの謎を解け!」
ファラオの顔とライオンの体をもつ古代エジプトの守護神スフィンクス。
ギザのスフィンクスはどのように作られたのか?考古学者の調査に密着。驚きの技術が明らかに!
>>647 何でスフィンクスの番組で大ピラミッドの内部を特集すると思うの?
何度も同じの貼ってる
>>646 スフインクスのオリジナルボディは一枚岩から削りだしたものだったんだな。失敗が許されない一発勝負の工法だったのか。
ただ、番組中の博士たちが工法の再現で石斧では作業が進まず、何を狂ったか現代の研磨機を持ち出してスフインクスの鼻のコピーを作ったのは笑った。
もうめちゃくちゃじゃねえかw
>>643 フランス人の建築士が面白い説を唱えてるね、なかなか説得力もある。
詳細は2〜3スレ前にあったからぐぐってくれ
NHKも特集放送してたような。
ピラミッドを作った技術は超古代文明由来だと思う
まあそらそうだわな
>>646で言及していたように
ピラミッドが本格的に作られるようになったのが
ナイル川上流の上エジプトと下流の下エジプトの二つの王国が統一されてから
んで、上エジプトの遺跡にはピラミッドのミニチュア版といえる遺物がある
ピラミッドはエジプト統一王朝以前の思想や技術が元になっているのは確か
ただし、それが超が付くほど古いものとは思わない
>>654 スフィンクスは
何故いきなり最大の像が造られたのかについて答えてないな
そりゃまあ石斧じゃ再現不可の超付だから
>>655 オシャマン先生がいた頃から
石切り場後を利用しただけって意見が主流だと思ったけど?
古さだけなら古都メンフィスのスフィンクスのほうが古いんじゃねーか?
あと、タニスのスフィンクスも結構古いね
いやいや
ピラミッドは小さい物から試行錯誤が有って
ギザの大ピラミッドが出来たって言ってるだろ?
じゃあスフィンクスの試行錯誤は何故無いの?
ギザ以前のピラミッドと一緒に作ってないのは何故?
こういうこと
大スフィンクスも全身が発掘されたのは
ここ100年の事で砂に埋もれてる遺跡がエジプトは幾らでもありそう
スフィンクスは石切り場に残った岩の塊が「アレ?これライオンぽくね?」てことでざっくり仕上げた
今の頭は後世の作なので頭だけ年代が違うが、当初は貧相な頭だったんだろうね
>>20 ブマンプク遺跡ってすごいな。あれは(株)ブマンプク石材工業の工場遺跡だろ。同じ規格で量産されるシステムがないと、高精度加工された石材の大量生産は無理だろ。
いやあれはもっと凄いよ。
一つ一つは同じように見えるが、実はかなり違うんだよ。一つとして同じ寸法のものはない。少なくとも現代の基準から言えば。
定規を当てたら直線はないし、直角もないんだ。
あれは素晴らしい人工物で、完成形が失われたのは悲劇だ。
世の中不思議がいっぱいや〜
>>662 たしかにあれだけの文明力があるのに、滅びてるというのがまた怖いよな。古代南米になにがあったのか????
ブマンプク?
667 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/13(日) 03:36:35.14 ID:a4yLQ1Ic0
>>669 あんた雪の結晶とかも人工物だと思ってるか?
スキー場とか本当に寒いところに行くと
ガチで雪印乳業のような形の大粒結晶が肉眼で見れるんだが
沖縄の海底のあれはともかく、こういうのを人工物だと言ってると単に頭が弱い子にしか見えないなw
スキー場だと5ミリ位の雪の結晶とか普通に見れるよな
俺のスキーウェアは黒いからウェアについた結晶の形がよく見れる
こいつがずっと貼ってる
>>669みたいなのと比べるとやっぱり海底遺跡は本物だって分かるな
全然違う
そっすよねw
>>676 それは自然現象でもこうなる事は有り得るってだけだぞ
あくまでも自然現象と言い張るのはそれはそれでデンパ
だからこそ超古代宇宙人文明なのです
与那国はサンニヌ台といっしょに考えないとな
あの辺一帯が石切り場になってるようだ
石を切った残りがサンニヌ台に軍艦岩に立神岩
>>671 あほな自演に付き合ってやろうか。PCとスマホの調子はいいか?
雪の結晶はできる過程を毎年毎年確認できる。
節理は違う。そこにすでにあったものしか標本がない。どろどろに溶けた岩が六角形に刻まれる瞬間をみた人はいない。
人類誕生以来、溶岩を吐き出す噴火活動は何度も見てきた。しかし、学者先生の言うとおりマグマが冷えて節理になった瞬間や経緯をみた人間がいない。実証なき空論である。
つまり節理地形は自然の造型ではない。はるかな古代に知性体が作り上げた構造物である。
研究室のジオラマ模型でもいいから、貴様が言う雪の結晶のように、溶解した岩が六角形になる「奇跡」を見せてから「狂気の空論」はいうべきだと思う。
420 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止[] 投稿日:2014/04/16(水) 10:06:30.44 ID:D+ZeKnlE
http://s3.gazo.cc/up/29997.jpg ZIPで紹介されていた「個人監視アプリ」
これであなたをストーキングし放題♪
スマホもちは、待機状態のときはマイクやカメラをマスキングしたほうがいいかも。
> 雪の結晶はできる過程を毎年毎年確認できる。
無理に決まってんだろw
阿呆過ぎワロタ
>学者先生の言うとおりマグマが冷えて節理になった瞬間や経緯をみた人間がいない。
実証なき空論である。
つまり節理地形は自然の造型ではない。
はるかな古代に知性体が作り上げた構造物である。
見た人がいなければ自然の造形じゃなく
知的生命体の構造物になるって論理がわからん。
>>685 それが降ってきた雪の結晶が生成される過程と全く同一であると言えるか?
「なった瞬間や経緯をみた人間がいない。実証なき空論である。」
>>685 再現できない理論=自然の造形ではなく知的生命体の仕業ってのは
論理的にどう結びつくんだろう?
>>687 六角形構造ときいて、ぴんとくるのが昆虫の巣だな、
太古の巨大な六角形の巣が化石になってるのかもしれない。
ばーか
ググると柱状節理の形成過程の再現は高校の部活レベルでも可能みたいだね。
>>692 お前はいいかげん誰にも相手されてないのに気づけよw
でもさ、今の人類を凌駕するような科学技術の行使ができるなら、被造物はどんどん有機的になっていって直線部分はなくなっていくと思うよ。
最新の建築や飛行機、車を見ても、技術は有機的な曲線をいかに体現するかという方向に進んでいる。
結局のところ科学技術は自然の模倣や部分的な拡張に過ぎないのだから。
>>691 ”ググると柱状節理の形成過程の再現は高校の部活レベルでも可能みたいだね。”
↑これは節理の遺跡説を援護するカキコとみていいんかい?
>>695 いいわきゃないだろw ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
>>695 高校生ができるなら、その技術を建築装飾に応用する大人がいるだろ。
ちょっと何を言っているのか理解できないな
リアル馬鹿なんだな
TBS 21:00〜21:54 世界ふしぎ発見!ピラミッドは巨大な木だった! [字]
今週は古代メキシコのピラミッドを大特集。偶然見つかった地下の巨大空間。
そこには、満天の星空、そして、人骨が・・・。
3000年前の人々は何を崇拝していたのか!?
>>700 おっと、新大陸の生命の樹をやるのか
これはおもししろそう
>>700 地下に眠っていた奥の院をカメラ撮影させないという罰ゲームはヒドす。
(´・ω・`)オカ板のカキコミが夕方5時の
>>698だけというやつは気味悪いな。ID:9CDfBObR0みたいな一発ID屋が、オレの書き込みのあと多いのはなぜか。
QLfYc1Xk0も今日オカ板に書き込んだのは深夜11時の
>>701だけやな。相槌だけ書きこんだんかい。・・・なんやこいつ、ケッタイなやっちゃ。
ふと思ったんだけど
エジプトもスフィンクスからピラミッドに掛けて
地下通路があったよな?
>>703 オカ板は一日複数レスのルールがあんのか?
さすがキモい連中が集う板だな
岩の摂理を古代宇宙人が作ったとか、照明のもやもやが古代エイリアンの
ホログラムとか、雲の動画がエイリアンの絵だっていう人が、どういう日常生活を
行ってるかのほうが気になる。薬の副作用か・・・
誰にも相手されてないと言いつつ
必ず反応する常駐の一番キモい糖質危惧類
統合失調症の人がオカ板に入り浸ってるとマジで刑事事件起こしかねないし
岩肌に神代文字やらが見える人がいるとかいうが壁にホログラムが見える人もいる
>>704 あったっけ?
スフィンクスはピラミッドコンプレックスの一部ではないから特に通路はないんではないかな。
スフィンクスの地下に下をくぐる通路やらいくつか通路があるにはあるけど。
>>704 アメリカの預言者エドガー・ケーシーはあると透視していたようだが真相は不明。
>>705-709 意味わからん。「日曜の早朝」を使って30時以内で解説して、エロい人。
>>710 オシリスシャフト
スフィンクスとピラミッドを繋ぐ通路の中間に入り口が有って
第2ピラミッド方向に伸びる横穴が見つかってる
スフィンクスからオシリスシャフトへも伸びてるかもしれん
地上と地下に通路が有ったと考えられる
しかしスフィンクスの下になぜ地下室を作ったのか謎
>>713 こんな鬼のように掘られた遺跡があるなんて知らなかった。
棺が水に浮かんでるというのもハリウッド好みの演出でいい。
すごい、ケーシー先生恐るべし。
>>703 あなた見張られてますよ
ってのは置いといて
俺はオカルト板はここしか見ていないので
他のスレにレスがあるはずもない
ちょっと何を言っているのか理解できないな
>>713 「スフィンクスからピラミッドにかけて」は無いよな
スフィンクスの方が古いからおそらくスフィンクス成立当時はピラミッドの計画さえなかっただろう。
スフィンクス地下の通路はハワスが下くぐってたのをテレビで見たけどくぐるだけの通路だったんじゃ
なかったかな。
>>719 発見されてないけど
スフィンクスって一枚岩だろ
その下になんでまた掘ったのか
通路だとしたらそれだけなのか?
>>718 さらに謎なのがピラミッドに向かう横穴
途中から小さくて人が入れなくなるんだけど
壁面にはタガネの跡が有り人為的に加工している
人が入れないのにだ!
ピラミッド、スフィンクス、オシリスシャフトの謎の地下室
これは偶然なのかw
朝勃ちの糖質
724 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/22(火) 23:03:55.99 ID:1c7+CQFx0
エジプトのピラミッドはできた当時は金色じゃなかったけ?
金字塔だから?w
>>726 ううん。夢で見たの。金色に光っていた
夢の中で「昔は金色に輝いていたんだなぁ」と実感してた
夢だけどねw
>>669 車石のカタチがオカルト臭プンプンするなあ。球体の下の構造をレーダーで探ったらなんだか出てきそうだな。
3億年前の古代ジェット戦闘機とか出てくるんじゃねえのか(笑)
溶岩しか出てこないだろw
>>727 キーストーンだけは金色か黄色に塗られてたんじゃなかったっけ
あとは化粧石で白だけど。
確定情報かは自信ないけど
なんかで見た気がする
金字塔 = ピラミッド
なぜかというと「金」という字がピラミッドに似てたから
昔の人が「金字塔」と名付けた
この発想はすごい
十字架も十字に似てるから十字架だしな。昔の人は頭がいい
頭が・・・いい?
全字塔でも良かったはずだよな
どこが笑いどころ?
ギョベックリテペに行ってみたいが、
シリア国境に近いんだよな…
片足上げて両手を広げてイノチ!!
基地外の振りしたレス乞食の戯言
もう飽きたわ〜
>>739 自衛隊にたのんで、低威力な砲弾で表面を吹っ飛ばしてもらうしかないな。何かでるかもしれない。
摂理は浸食でこうなるわけじゃないぞ
予備知識なしでって、アホになれということなら仕方がないが。
溶岩洞なんかも超古代文明の仕業とか言い出しそうだなぁ
朝勃ちの糖質
>>739 一万年じゃ超古代文明の証拠にはならんだろ
今のところ7万年からこっちはだいたい技術進歩がリニアに並んでいるので、ギョベックリテペも十分その範疇。
超古代文明を考えるなら、さらにその10万年、100万年前を考えるべき。
しかしそういう遺跡はないんだよな。
もしかして、はなから古すぎる地層として無視されてるだけで、掘れば出てくるのではないかと
思いたくもなるが…
三人羽織レス乞いの舞
>>746 日本の場合で見れば稲作を覚えて2000年経てば、その水田に放射能をかけるところまで文明は進歩するんだろ?
人類が地球に現れて2000年という単位は何回も消化してるから、先端科学文明の興亡も何回もあったと思うけどなあ。
世界の何処かで古代の福島第一事故があるたびに、文明が破綻してヒャッハーにもどってやり直してきたんじゃないかなあ。
>>748 残留放射性物質は全球に残ってて分かりやすい指標なんだが、まーこれがないんだな
皆南極のアイスコアに何かないかと期待したんだが、72万年からこっちはそういう
イベントが近年以外はない
核戦争をしないほど賢かったなら滅びてないだろうし。
だから単にそのレベルに達しなかったか、
賢すぎて全員で痕跡を掃除した後地球を去ったか。
あるいは72万年よりさらに昔、南極が氷に覆われる以前の文明を探すべきか
>>748 その前の2000年は殆ど進化してないだろ。
劇的に変わる要素がないと1万年経っても殆ど変わらんもんだよ。
そもそも「先端科学文明の興亡も何回もあったと思うけどなあ。」
なら何でそういう遺跡が一切出てこないんだ?
2000年で先端科学文明に達するって論理なら
幾らでも遺構が残ってるだろうし、自然や資源が今の形であるはずないだろ。
科学的に資源採掘した遺構とかなら何万年たっても残りそうなもんだけど。
>>750 神話なら残ってるぞ
ソドムとゴモラやノアの方舟とか
マヤとか
ホピ族とか
ギリシアや北欧神話も当てはまるかな
ラーマーヤナや日本神話も
>>751 だからそれを裏付ける遺跡や遺物は?
局地的な災害や争乱を誇張されて伝わったのかもしれんし
想像力豊かな人の作り話やもしれん
>>750 たしかに資源を掘りまくった遺跡がない。確かにない。「月から資源は調達していたんだー」という卑怯な説はやめておいて、ない、ない。
( ´Д`)あら?古代電子工学文明は無かったのか?先端科学も無く、腕力だけで巨石都市をつくったとは思えないし。
>>753 いまある巨石遺跡は全部1万年以内だから今の文明に連なる人類のものだよ
どうやって建てたのかはそれぞれなんかあるんだろうけど
もっと以前のものがアフリカあたりから発見されないだろうかと期待してるんだが
あと、別に蒸気機関がなくても石器と青銅器(時代によっては鉄器)、あと木製の機械、で
結構なことはできたと思うぞ。
木は三千年もたつと分解されてほとんどなくなってしまうから、証拠もなかなか残らないよなー
ひょっとしたら有機物だけでものすごい機械を組み上げてたかも。
でも車輪はなかったんだよなあ。ほんとかな。
他の神話は読破してないからコメント差し控えるが、
全文読んだ限り旧約聖書は歴史書としての信ぴょう性はほぼ無いと思う。
歴史上の事件や実在の人物を物語上に出してくるけど
1割未満の史実に
9割以上のヘブライ人選民思想&ヤハウェ万歳の脚色&創作だと思うな。
ちなみにノアの方舟だが大元のシュメール神話の生まれた
メソポタミアは昔から洪水が多い地域なのは中学校でも習うし
文明は水が豊富な大河に沿って生まれるもので
(農業用水が確保しやすく運搬も船で容易にできる)
堤防技術とかの発達してない古代においては洪水はよく起こったもんだ。
それが世界中の文明の洪水伝説になってるんだと思うね。
そして当時は大河沿いにしか大きい都市は殆どなかったから
大都市の水害=(自分たちの住む)世界の水没って認識になるのは当然。
>>754 いやいや、ジュガンティーヤ遺跡は記憶の断絶があるぞ。ゴゾ島に紀元前3000年前に人が上陸したときには巨大な遺跡となっていたそうだぞ。
遺跡のあぶく立ってる岩がサンゴ岩じゃなければ、古代核戦争の遺跡じゃないかと妄想中。
大規模な資源採掘の跡が出てこないと
超古代文明にはなかなか期待できんと思う。
>>757 前3000年の記録がどう残ってるの?
それに興味ある
月は箱庭、渡りの舟
>>756 古代イスラエル王国は存在しなかった説?
>>759 原住民の記録が確認できるのは紀元前5世紀ですた。このときから遺跡は「巨人がつくった」と伝説化されていたそうな
>>762 wikipediaがいつも正しいとは思わないが、年代がおかしくないか?
ゴゾ島への人の居住は紀元前5世紀から痕跡ある
遺跡が成立したのは紀元前3600年以降と判明している
ゴゾの伝承では遺跡は巨人が作ったとされる(伝承であり、記録ではない)
そもそも、時間という概念を現代科学では正しく理解ができていない。
だからこそ、齟齬が生じ、何時までたっても平行線となる。
(・ω・三・ω・) ジュガンティーヤ遺跡の壁があぶくだっているのは、核兵器によって建築素材が瞬時に溶融したからということでいいんだよな?サンゴ岩じゃないよな?
>>766 バイオテクノロジーや温室使えば問題ない
超古代文明の技術を舐めちゃあかんで
>>767 バイオテクノロジーって具体的に何よ?
平均気温が変動する世界では植生もめまぐるしく変わるから
野生動物さえも植物を求めてかなりの距離を移動することになる
定住が困難てわけだ
定住が無理なら文明が育ちようがない
可能性があるとすれば、変動が比較的に少なかった赤道付近だろ
いきなり温室とかとち狂った事かくより具体的だと思うがw
バイオテクノロジーと言えば
アンデスとか古代モホス、プーマプンクがスゴイと思う
品種改良や特殊な農法な
マヤもいってるよね
今回の人類は4、5回目だって
マヤ2012年の新事実、そしてその後
これみたいねん。
>>770 南米の品種改良すごいよな。あれこそオーパーツだな。いやはやたいしたもんだよ。巨石遺跡より価値があるかもしれない。
>>771 だろだろだろ?人間は何回も何回も何回も滅んでは栄え、破滅するという悪循環を繰り返しているんじゃなかろうか?
品種改良も安定した気候が必要条件だけどな
あと、マヤ文明自体が繰り返しを思想の根底においているのと
実際に数回興亡を繰り返している事からマヤ文明自体をさしてるんじゃねーの?
日本の盛者必衰みたいな話を盛ってるだけじゃなかったか?
あと、時間さえあれば知能や文明が発達するのであれば
新生代よりよっぽど時間があった中生代に恐竜が文明築いてねーか?
恐竜直系の鳥類の知能もかなり高いしな
まあ、このあたりは化石が出るかどうかだからこれから先どうなるか分からない所もあるが
でかいロングカウントの桁が繰り上がるのが4,5回目ってことだろ
小さめの暦では上の桁が省略されるから、それを勝手に暦が終わる=滅亡と触れて回った詐欺師と、
それに踊らされたバカがいるだけ
>>775 爬虫人類に進化したけど
宇宙線に弱かったんで地底に逃げた
だから化石は出てこない
動物は考える能力を持たないし、考える能力を持たないものが文明を築くことなど
ありえない。
考える能力を持たない生物が進化とやらの結果として考える能力を持つことも
未来永劫ありえない。
イルカ、シャチは人間に近い知能を持ってるが
>>779 じゃあどうして文明を築けないんだ?
よく世間でカラスは知能が高いなどというのと同じだな。
所詮たわごとだよ。
シャチは文明を築く必要があるのか?
猿もイルカも死者を弔う。
シャチはイルカの仲間でも特に知能が高く
少なくとも数千の単語の言語を持ってるが
地球上の食物連鎖・生態系の頂点に立つ最強の肉食獣でもあるから
文明なんて築く必要ないんだろう。
食べ物も選り好みする連中だからね。
BBCの特集で見たんだが大きい鯨を狩っておいて
味の良い舌のみ食べて巨体放置とかやってた。
史上最強最大のサメのメガロドン雑滅の理由はシャチに捕食されたからって説もある位で
肉弾戦最強且つ人間のマグロ漁を利用して横取りとか頭脳戦もできて、まぁ自由自在よ。
それだけ強い生物は文明を築く必要がない。
何故なら己の頭脳と肉体のみで地球上最強だから。
(ちなみに地球上で最も広く分布してる動物はシャチで
場所も選ばず海ならどこでも生態系の頂点に立てる)
あとBBCの番組でシャチは餌を食べる目的ではなく
純粋に慰安旅行をする文化もあるそうだ。
砂の質が好みの浜にたまに訪れて体を擦りつける感触を楽しむとかやってたね。
その為に何百キロも泳いでくるそうだ。
人間の思うところの文明ではないが
鯨とかイルカは文化圏があるそうよ。
高度な言語を使ってる事は周知の通りだが
言語にも方言があるそうだ。
連中は歌を歌うことでも知られてる。
馬鹿すぎて話にならん。
>>784 いや、その通りでしょ。
単体で圧倒的な存在で食べ物にも困らなければ、
群れたり農業する必要ない訳だし身を守る武器や建物を作る必要もない。
文明を築く能力は無いかもしれんが、
それでもイルカやシャチ、カラスの方が
ID:rEazl4vy0より利口なのは間違いない
ID:rEazl4vy0が独自の文明や文化を築けるんなら謝る(笑)
>>785 ならば考える能力を使わざるをえないような環境を人工的に作って
実験してみたらいい。
イルカやシャチが人間と同様な農業をしたり、武器や建物を作ったりする日は
永久に来ないことが証明されることだろう。
まあ考えるのもアホらしいが。
>動物は考える能力を持たないし、
これは根本的に間違ってる。
人間以外の動物が皆、反射で生きてる訳じゃないし
爬虫類でもイグアナとかは知能が高い事が分かってる。
>考える能力を持たない生物が進化とやらの結果として考える能力を持つことも
未来永劫ありえない。
なら人間はどうやって考える能力とやらを身につけたのか?
神や宇宙人が初めから知能を持つ生物として生み出したのか?
脳のない生き物にも考える能力が有る
これが科学者の結論だね
原理は謎
イルカが文明を持たないように殺す人たちが
人がイルカを殺した数より
人が人を殺した数の方が百万倍大きいと思う
>>789 考えるのに脳は必ずしも必要じゃない
外界の情報を取得するセンサーとそれに対する処理能力があれば考えられる。
情報処理を効率よくできるようにしたのが脳というだけで。
>>793 条件反射を考えるとは普通言わない
その処理能力って何でどこよ
>>794 脊索動物であれば脊髄を含めた神経系だな
人間も神経全体で考えていて、脳は神経束が高度に発達したもの
これは一般常識じゃね?
だから脳と呼べるような組織がない生物も考えてはいるんだよ。程度の差こそあれ。
馬鹿ばっかw
797 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/01(木) 01:27:40.93 ID:k5vzbaip0
文明がなにかわかってんのか
カステラだっけ?
>>799 答えはずっとそこに描いてあったってことか
面白いしおそらく正しいけど、これはピラミッドの斜路の問題を解決しない。
そっちはらせん通路の確実な証拠が待たれるね
っていうかそりの前に液体を巻いてるってのは、大昔の本にも写真入りで
ふつうに書いてある、だれでも知ってること。
問題は、水を撒いても動かすのが大変だったから、いままで謎になっている。
過去に、いろんな人が実験をやって、水、牛乳、水に石灰を混ぜて泥に
してやってみたが、それでも動かすのは大変だった。
そして、いろいろ試した結果として、ナツメヤシからとった油を巻いたら、
人力で簡単に動かすことができた。
これ、吉村さんも水や泥、油で再現実験をやってるよ。
じゃ、油と確定できるかっていうと、当時、膨大な油が建設に使えるくらい
豊富に取れてたのかは不明。
日本で城の石垣を作るときには、ピラミッドよりはるかに巨大で重い石を
使ったわけだが、そのときは、わざわざ海で海草を取ってきて、石を載せたソリ
の下に敷いて、海草が潰れるときのジュルジュルの液体で摩擦を減らした。
>だれでも知ってること。
オマエの今更感ハンパないチョー文の事だろ?
>>801 現代社会なら香り付きローションでokだな
イジェクトでいいよ
お前ら面倒くさ小理屈を並べてるが
宇宙人や超古代文明の技術で作ったと考えれば
簡単に説明付くぞ
その宇宙人に文明を授けたのはまた別の宇宙人か
いいえ私です
そしてまた別の宇宙人が文明を授け・・・って実はタイムループの輪の中での永遠の輪廻・・・
まぁ初めは神だろうな
無機質な宇宙から生命が生まれたのも神の技よ
神はだれが作ったの?
俺だろ 俺だ 俺だ 俺でしょ ボクダ! ってCM思い出した
>>669のボール型の構造体が「天然もの」とは俺も信じられないな。
役人の許可をもらって、ボールの下を「ボーリング」してもいいんじゃないかな。
普通に溶岩ドームの節理じゃないだろうか?
オーパーツ自体が存在しないとは言わないが
何でもかんでもってのは違うと思う
神は誰かが創ったものではない。
それ自身が最初から存在するから神なんだよ。
神から遠く隔たった遥かに下位の序列である地球でさえも
人間から見たら一種の神だ。
摂理が人工物って、実際に見たことないだろ。
写真だと遠目だから規則的に見えるけど、実際は偉大な自然を感じるだけだぞ
東京でも奥多摩の鍾乳洞で見られる。少しだけど。
だね
摂理は偉大だ
でもさすがに人工物って気はしない
感じ(キリッ
気(キリッ
ビリーバーの振りしたレス乞食のせいでずいぶんな糞スレになってるな
一人上手w
>>814 だれも溶岩が冷えて六角柱に割れていく過程を観察した人はいないんだろ?
何度いわせるんだよ、節理は古生代の海底に繁殖したサンゴの化石だっつーの。
謎の多い、すばらしい遺跡ではあるが
あんなのがエイリアンテクノロジーだとしたらエイリアンは現代人類以下ってことだよな
陸水津波で壊滅しちゃうんだから・・・
>>823 災害で壊れるのはゆるす。自然のパワーにはかなわんだろ。
やはりピラミッド文明の名誉を守っておこう。
http://www.moonover.jp/bekkan/ooparts/6.htm ↑なぜか不人気のエジプトのフライホイール
自分も存在は知っていたが、材質を勘違いしておぼえていた。ほとんどの人もこのホイールが金属で出来てると思っているとおもう。
これは金属製のガラクタではなかったのだ。石なのである。片岩という石を研磨加工して作られた変態土器なのであーる。
片岩なんて日本にも転がってるからみんなも挑戦してみるといい。石をここまで加工できるのか!いったいどーやってこんなに幾何学的に石を加工したんだろ??プマンプンク、大敗北。。。
プマプンクって、オカルト業界が商売のためにいかに事実を変えてしまうかって
のがいちばん分かりやすい遺跡。
考古学で年代測定もされててせいぜい西暦600年以後の遺跡なのに、
オカルト本では、それでも12000年前と書いてしまう。
オカルト本ではこれが作られたときには、地球上にこんな建築を作る技術が
なかったと平気で書くけど、この時代は、南欧でも東アジアでも、この遺跡の
何十倍もの超巨大ドームの大聖堂が作られていた年代。
石の加工技術も、オカルト本い書いてあるようなすごい精度ではないし、この
時代では、すでに青銅合金の工具がふつうに使われていて、すでに道具も
進歩していた。
>>824 石から細いリングを削りだす人類は今も昔もいないと思う。
結論として未知の知性体が作ったということで。
>>825 仕上げレベルで相当違いがある石があるぞ。ちょっと石を砕いたようなものと、機械で研磨したような石の二種類あるようだぞ。
>>824 石から細いリングを削りだす人類は今も昔もいないと思う。
結論として未知の知性体が作ったということで。
>>825 仕上げレベルで相当違いがある石があるぞ。ちょっと石を砕いたようなものと、機械で研磨したような石の二種類あるようだぞ。
ビリーバーの振りしたレス乞食のせいでずいぶんな糞スレになってるな
久しぶりの大量射精w
ウンコ洩らす某牛丼家のワンオペみたいなもんか。
ひでえ舞台裏だな。
すき家のバイトは漏らしたくて漏らしたわけじゃないけどな
頭が悪いな
本当の古代文明の要塞は外から見ても全く自然の造形物と見分けがつかない
地中レーダーで探査しても何も見つからない
完全に自然な山にしか見えない
入り口も絶対に見つからない
だから見つからない
>>692の動画すげえな。日本の民放がハイビジョンカメラで撮影にいけばいいのに。シャフトの上の浮彫り?もスゲエもんじゃないのか?
>>833 グランドキャニオンとか世界の極端な地形を敢えて「遺跡」と疑ったら大発見があるかもしれんな。
>>834だが
奥の院の壁に両目がみえる。もっと高精細な映像でとらないとわからん。
>>837 金がないから。これはディスカバリーが金出してようやく撮れた映像。高精細の映像はDVD出てるから買え。
あと、政変以来まだエジプト側も混乱してて、ハワスが失脚したから良くも悪くも金の通り道が不透明になってる
誰に話を通せばこういう無茶な穴明けができるのかよくわからないし、
正直ハワスがいたからこそなんとかなってた部分が大きかった
あと普通に政情不安で誰も行きたがらない
ナショジオでもディスカバリーでもエジプトネタがぐっと減ったわ
水に塩溶かして、、、
塩は難易度高いから水にミョウバン溶かしてほっておくと
古代文明の技術で幾何学な造型になるぞ
たいへんよくできまちた
火星の前方後円墳て既出?
>>844 あるはずがないものがそこにある、それが
Out Of Place ARTifactS
>>838 これは臭いぞ。外周の地形をよくみると象形文字のようなものが見える。自然に隆起してきたものがまんまるというのが臭いな。
>>838 大いに栄えた古代の大都市の遺跡と睨んだ。
848 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/08(木) 20:44:27.71 ID:Pje4JFPu0
リシャット構造=アトランティス=プロビデンスの目
>>847 プラトン書いた同心円のアトランティス=じつはリシャット構造説が出てるね
>>849 すごい広いエリアだけど、どこかに文明の痕跡が残ってるんじゃないかなあ。。と期待してみる
さすがに都市の痕跡というのは無いと思う
実際に地質調査もされてるわけだし、自然の隆起と遺跡の違いはわかるだろう
でも地下に何か隠れてるかもね、巨大な星間宇宙船とか・・
スノーデンの言ったとされる地底人は眉唾かもしれんけど
地球空洞説にはロマンがあるな
あれたぶんスノーデン本人は言ってないしね
空洞じゃなくても何か巨大な構造物が埋まっていて
その上にカンブリア紀の地層が堆積したのかも
856 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/12(月) 01:23:00.99 ID:Jt6PTwiL0
>>824 エジプトのはずみグルマはもう少し騒がれてもいいよな。コレ「石」だからな。「石」をこんな薄くきれいに加工するなんて異常だ。
ま、古代のTENGAなんだけどな
>>859 ちょっと想像してみたけど、
真ん中の穴に入れるんだよな?
ないわ
>>859←発想的には正解に近くて、古代の男性器強化用具かもしれない。真ん中の穴に差し込んでエイヤッエイヤと持ち上げるハードなトレーニンググッズかもしんない。
>>863 コスタリカには、昔の丸岩が沢山有ったんだよ。
新作ってわけじゃない。
中心に金が埋まっていると言うデマが流れて、だいぶ壊された。
>>864 丸い石がコロコロあるだけじゃどーしようもないよな。( ´Д`)アンダコレ?でおわってしまうよな。
せめて石に3カ国語で文字が刻まれてないと、これがなんのなのかわからんわな。一生懸命つくったんだろうけど、もったいないハナシだ。
オーパーツ本だと
現代技術でも作れない真球!とかって書かれてるけど
大抵のコスタリカ球は物凄く誤差が大きいらしいね
真球に近いのも中にはあるそうだが、
他のクオリティからするとおそらく偶然だろう
>>865 テレビで泥団子作りに熱中する子供や大人を見るといつもこのオーパーツ思い出す
真球を作ることは人間の本能に根差した欲求なのではないか
理由はわからんが…
>>866 粘土を球にするのはたやすいが、石を球にするのは相当汗をかくぞ。重要な目的があったんだろ。
>>868 ピラミッドか石球どっちか作れって言われたら
俺なら後者を選ぶなあ
薄ら寒い理解不能な二択w
>>868 拳足で削って完璧な玉に仕上げると出世出来たとかじゃないか?
873 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 22:53:59.40 ID:Zo6G9R470
それなんて海王?
パラカスの長い頭蓋骨はどうなんだろう?
DNA鑑定の結果、人類のものではないようだ
オーパーツではないかもだが
あれ現生人類のものって見たような…
矯正怖いって話で終わってなかったっけ
877 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/16(金) 17:10:53.25 ID:RXvELqmD0
そもそも人間という種がオーパーツなんだぜ
進化論はただの宗教だ
その証拠にDNAの解析が出来るような今でさえ
進化論を証明する証拠を見つけた奴はただの一人も存在しない
この地球上で一体どこからあらわれたのかすら誰にも解らないのが現実
科学なんて所詮は現象を後追いするだけの宗教でしかないんだ
パラカスの長頭については頭蓋骨の亀裂の部分で決定的に人類と違うし、DNAも地球人類のものとは全然違うらしいな
否定できない現物がそこにあるわけだから、それを元にして歴史をゼロから考え直す必要があるのは確かだろうな
DNAがほんとに人間と違ってたら、もうとっくの昔に世界で大騒ぎになっている。
なんでそうならないかっていうと、そう言ってる人は学者でもなく、単に南米の観光
ツアーガイドをやってるかなり怪しいオカルティストだから。
しかも、それをネタにお金を集めたのに、調査結果の発表もないし、DNAの
論文もまったくない。世間からはお金目当てだと思われている。
ソースはその人が言ってるだけだから考古学からは無視されている。
>>880 いろいろ書いてるけど、「言ってる奴が信用おけないから嘘、詐欺」って言ってるだけだな
まあ俺もそう思うけどw
然るべきところに出せないならそれはそこまでのもの
証拠能力も糞もない、だが、
日本のどこかの河童の骨がある寺の住職は「なんでも科学の光を当てて見えるようにすることだけがいいこととは思わない、だから検査には出さない」
という意味のことを言ってて、それは感心したな。
こういう詐欺とは一線を画したひとつの姿勢だ。
882 :
本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/17(土) 00:26:04.52 ID:7TrYYsuS0
頭蓋骨の変形
クルーゾン病でググってみな。
異形→宇宙人って思考もまた偏ってるよなぁ
過去に人類の突然変異種が支配してた地域があったとか、ロマンがあっていいじゃないか
突然変異種=妖怪、異形の者とかその手のオカルティズムもたまには
夏の王様は目が縦だったんだぞ!
出目だったというオチだが
正統な学者が調べればよろし。
今は遺伝子解析所研究も?発掘された当時と違い進んでいるんだから。
調べようとしないのは歴史をゼロから考え直す必要性が予想され各分野に大きな波紋を起こすことになるからでしょう。
クルーゾン症候群で画像検索したけど発掘された頭蓋骨より短いね
遺伝子解析所研究
↓
遺伝子解析研究
>>885 >調べようとしないのは歴史をゼロから考え直す必要性が予想され各分野に大きな波紋を起こすことになるからでしょう。
躊躇する理由があるなら研究に予算が付きにくいからだと思うが?
あの理研もそうだけど大学や研究所の多くが国家予算で運営されてるから
既に結果が出てる研究の再調査やアホな研究ばっかりしてると予算の使い方で突き上げ食らう
かといって私企業の研究所だと利益が出ない研究には予算が付くはずも無く
なので、国と関係なく予算確保できるナショジオみたいなのは重要だ
日本の神社にある河童や半魚人のミイラは、調べるとかそういうものではなくて、
江戸時代に妖怪ブームがあって、こういう不思議なミイラもかなり流行った人気
商品だったんだよね。
だから職人さんがいっぱいいて、猿の頭と鮭の尻尾とか、猿とすっぽんとかそういう
のをいろいろ組み合わせて、大量生産をやっていた。
幕末から明治にかけては、外国人が入ってきたときには、そういう日本の不思議
生物のミイラが、輸出商品になって、世界のあちこちに不思議な生物のミイラと
して輸出されていた。
これ、当時の輸出記録にも残っている日本特有の有名商品。
>調べようとしないのは歴史をゼロから考え直す必要性が予想され
話を飛躍させすぎ。
パラカス遺跡の頭蓋骨の遺伝子調査は、調査をするからと言ってお金を
集めて、その後なんの発表もないっていうだけの話。
しかも、お金を集めた人は学者でもなんでもなくて、単なるオカルトマニア。
>>889 遺伝子詐欺する人がいるなら正統な学者がって言ってる
でも887さんが言われるように研究費の問題ですかね
DNAが本当に違うなら
学会に発表したらスターになれるのに
全くそういうことはなく、ただのオカルトネタだろうな
いやまだだ
まだ温めているだけかもしれない
あるいはNSAから派遣されたエージェントと攻防戦を繰り広げている
真っ最中かも
生暖かい目で見るんだ
小保方の件や原発みてると事実が必ずしも報道されるとも限らないからなあ
重要なのは現状を維持したいという学問に邪魔な勢力の存在かとー。。。
そもそも現生人類とDNAが違うから何なんだって話だよな
1万年チョイ前までフローレス島には原人が生きてた訳だが
フローレス原人は現生人類とDNA違うだろう。
それを考えると1万5千年前の縄文人が日本人のDNAと一致するというのは奇跡だな
日本人だけじゃないの?
今その土地に住んでいる人間と、その土地の古代の遺跡から出てくる人骨のDNAが一致した例って
そもそもパラカス遺跡の遺伝子が他と違うって言ってるのは遺跡の
ガイドツアー会社のオカルトマニアが一人で言ってるだけで、ちゃんと調査を
したわけじゃない。
ただ、遺伝子が違うんだぞ、だからもっと分析するからみんなでお金を
出せよって言って、お金を集めたまましらばっくれてるだけの話。
違ってたっていう事実がもともと存在していない。
もともと南米のミイラの遺伝子調査はかなり前から進んでいて、ペルーの
場合も同様でアジア→アラスカ→北米大陸→南米っていうルートが
ほぼ確定している。
パラカスも歴史的にも地理的にも文化は自然であって、そこだけ周囲と
違う文化があったわけじゃない。
頭蓋骨の変形の風習は、世界のあちこちに広がっていて、日本でも
熊本の古墳では頭蓋骨に板をあてて変形させたと見られるのが発掘されている。
>>894 学問は現状を維持したいなんて考えないぞ
だからこそ論文を発表する
>>899 意味が違う
これまで積み重ねてきたものを根幹から覆すような新発見は排除されるという意味で言ってるんだろ
>これまで積み重ねてきたものを根幹から覆すような新発見は排除される
科学史を知らないものほどこう言う
成長期に、アタマに板とか縛って
頭骨を細長くする部族が、どっかにいたよな。
中国の纏足なんかも足の形状が完全に変わるからな
成長期から圧力かけたり形固定すれば
そういう風に成長するのは珍しくない。
皆がやってる歯の矯正なんかも
人為的に生れたままの形を変える技術なわけで
パラカスのは人類が三枚なのに一枚骨らしい
あとなぜ人類が長い頭を目指したか、の方が気になる
多分神に憧れて、、、というのは飛躍しすぎだろうか
そもそもオカルト記事サイトで、骨が1枚なんて書いてあっても、信用
できないよ。
復元模型を見て骨が繋がってるとか言い出すような人たちが書いてるんだから。
それに、『人類が三枚なのに一枚骨』って記事も怪しすぎ。
人類は5枚だし。
また、頭蓋骨で頭頂の分割が人と違うのは、現代でもあるよ。
http://square.umin.ac.jp/neuroinf/images/605_f01.jpg 考古学者や人類学者は馬鹿じゃないんだから、もし明らかに頭蓋骨の
骨の組み合わせがおかしいってことになったら、大騒ぎになってるが、オカルト
サイト以外では話題にらなってないんだから、おそらくガセだと思う。
>>910 そうだよな。なぜながい頭部に憧れたかが知りたい。 (・ω・` )
タイの首長族とかな。民族によって琴線に触れる体の変形箇所が違うのは面白いけど
こういうのを宇宙人って言っちゃう人がいるんだよなぁ
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | これは宇宙人の仕業だ!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
鼻ピアスなんかもその身体変形願望の一種なんじゃないか
蛇にピアスみたいに蛇舌にするやつもいるし
動物信仰から来ている可能性もある。
たとえばパプアニューギニアの民族装束の、男性が鼻に通す角などは水牛に似ている。
なんじゃ最近元気ないな
メキシコの水中洞窟で発見された1万2000年前の少女の頭蓋骨とかワクワクしますやん
スターチャイルドってすごいね
奇形とか?
スターチャイルドってオカルトサイトには、謎だ、遺伝子が違うとか書いて
あるけど、専門家の人はふつうに幼児性水頭症の頭蓋骨肥大って
言ってるような気が。
イジェクトでいいよ
久々に古代の宇宙人見てるが、S5も飛ばしてんなあ。
これだけネタが尽きないんだから宇宙人はいたに違いないね!
ついに鍼治療も宇宙人に教わったと言い出したが、しばらくしたらゲイツやジョブスも宇宙人にテクノロジーを教わったと言い出すんだろうな…
あ、もう言ってるか
すべりすぎで潮干狩りに最適
オーパーツはあってもいいしあると思うが、宇宙人は飛躍しすぎだね。
超古代文明でもなんでも、もっとまともな答えがある
海底の探査をもっとして欲しいな
まだまだ知られていない遺跡がたくさんあるはず
そらあるやろ。アトランティスが沈んだんやし。
でも海底よりもっとおもろい場所があるんやで。
詳細は述べんがな。
別に知りたくないから書かなくていいよ
そりゃあんたの事だろ
ちなアトランティスは海底にない
宮下文書によると富士山のふもとに文明があったそうだが、衛星から地下探査レーダーで調べたら発見できないだろうか。
>>930 それが、砂漠化せず青木が原樹海になったんすかね・・・
そもそも宮下文章は大昔の古文書でもなんでもなくて、明治時代のちょっと
前に突然現れた偽書。
とてつもない広大な宇宙湖という湖が溶岩流の流入によって2つの湖に分か
れたとか書いてあることも、事実とまるっきり違うことばっかり。
そもそも、誰も、ふつうに、やまのように、聞いてない。
富士裾野は溶岩のせいでまともな鉱物資産がないから難しそうだなあ
農業もできんし
大阪城のうんたらかんたら年代背景組み上げ方法無視とかと同レベルが何か
超古代文明も宇宙人も放置した南方の巨石を力も知恵も無い引き籠りが運搬できるわけないだろ
なぜ諦めたのか
古代文明はそんなものなのか!?
発想としては面白い
この間NHKで見たけどマヤ文明の遺跡ですら発掘されてるのは一部だけでケタ違いの数が放置されてるんだな。
一般人が入り放題登り放題な状況だったわ
まあ日本の遺跡もくさるほどあるからね・・・
奈良とかそのせいで開発進まないし