除霊のエキスパート求む

このエントリーをはてなブックマークに追加
66本当にあった怖い名無し
>>64
そりゃー現代医学では「霊的な影響」とかは「公」に認めてないからね。
医者は現代医学の枠をはみ出した事例には「統合失調症」のような病名を
付けて処方するよ。
薬は、云ってみればその作用によって「ぼんやりした状態」にして、「怖い声とか」を
ハッキリ感じないようにしてしまうだけ。
でも、日常の全てが「ぼんやりした状態」になって、仕事も生活も全てがシャキッ!と
しなくなってしまう。

時には薬もダメとは云わないが、極力服用を避けて、自らの意思力で「怖い声とか」を
克服すべきだと思う。
お経やご真言を唱えて怖い声がしても、この経や真言の力によって成仏させる!と云う
強い意志をもって唱え続けて乗り越えるのが一番いいと思う。
下手に薬に頼ると、仕事も生活も全てが台無しになるから精神科医や薬は注意が必要
だよ。