真剣に鑑定して欲しい人からネタまでなんでもOK。とりあえずどんどんUPしましょう。
嘘の鑑定を本当っぽく書く人も、その逆もいます。嘘を嘘と見抜ける人で無いと難しいスレです。
気に入らない人がいたり、荒れていたりしても、それは一過性のこと。またーりと書き込みましょう。
>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
【注1】
ここが7年前から続いている元祖「心霊写真」スレです。
この他の心霊写真スレは2ch削除ガイドラインの重複スレッドに該当し
削除対象となりますので悪しからず。隔離では何も解決しませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
【注2】
自分で撮ったものでないと回答に対して返答できないので解決できません。
例「そこに誰かいたんじゃないの?」「そこにいなかったから分かりません」など。
よって拾い物は避けてください。
【注3】
手ブレ・ピンボケ・低画質は不可。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
心霊写真UPして!スレろだ(直リンして下さい)
http://www.uploader.jp/home/occult_2ch/ ※前スレ
心霊写真UPして Part69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1378722627/
乙
いちよつ
前スレ
>>982 たかだかコンセントの名称ごときでドヤ顔したまぢキショイ、↓超絶バカ( 爆笑 )
978 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 11:53:06.14 ID:8gFPhitL0 [1/2]
我々の業界では豚鼻コンセントと呼ばれている
前スレ
>>990 たかだかコンセントの名称ごときでドヤ顔したまぢキショイ超絶バカ
の更に上をいこうと、誰も聞いていないのに名称の由来まで語りだした常時曇り眼鏡のウルトラ超絶糞お漏らしパンツ装着悪臭バカ↓(嘲笑)
979 本当にあった怖い名無し sage 2013/11/09(土) 17:42:22.55 ID:2wpLtNiS0
>>978 コンセントは元々豚の鼻をヒントに発明された由来を知らないのか?
電気設備工事関係者なのに?
ガラゲーってなんだよwwwwwwww
腹いてえwwwwwwwwwwww
受け皿が安っぽい
>>8 後ろ、カーテンみたいだし、シワか染みが顔に見えるだけだと思うよ
↑
単なる黒人差別ワラタ
>>13 お前ロバート・ジョンソンを知らんのか?
クロスロード伝説でググってみ
黒人なのに肌は白い
服と髪は黒い
これはおかしい
>>8 昔のモノクロ写真ってそんな感じの現像ミスがたまにあった気がする
定着液がよく回りきらずにムラになるとか、現像ドラムへの巻付けが下手だとか、そんな感じの写真
龍太・・・あかん
それあかん奴や・・・
てかスレチ大杉
22 :
本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 13:19:01.80 ID:BJvuzUpL0
でかすぎると形が悪くなって興ざめする
>>14 クロスロード伝説でググたよ
でもお前が何故「誰でもロバートジョンソン知ってて当たり前」みたいな言い方をしてきたのかが分からないくらい俺にとっちゃどうでもいい事だった
もしかして音楽とか詳しい俺イケてる、とか思っちゃってるタイプ?
>>25 ロバート ジョンソンの画像はオッサンホイホイだったよねー( ̄▽ ̄)
黒人差別とか言ってるからからかわれたんだろw
音楽詳しくなくてロバートジョンソン知らなかったけど
クロスロード伝説はさすがに知ってた
29 :
本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 13:35:48.40 ID:pY8R+VJri
グーグルマップの写真でなんか写ってるんだが、どうやって載せるんだ?
右クリックのメニューから「この場所について」を選ぶと座標が表示される
31 :
本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 14:08:06.51 ID:hP3aJKFi0
ID変わったけど29な
35.217295,62.290764
ここなんだが、ドアのとこに人影ない?
37 :
本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 00:00:25.37 ID:7pUqHk2I0
>>31 そうそう!そのへんに写真のってるでしょ?小屋が建ってるハズなんだけど
>>37 Android版のGoogleマップとGoogle Earthでチェックしたけど、写真も建物も見付からないんだけど
アフガニスタンだって事だけは分かった
俺もURL短縮でも同じで意味わからん
緯度経度を逆にしてもスウェーデンあたりだった
42 :
本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 18:08:35.57 ID:bB+3SBFpi
>>41 そうそう、これだと画質悪いからわかりづらいけど、ドア?のとこに人みたいな影ない?
無理ありすぎw
別にこの小屋に誰かがいても不思議ではないぞ
影はそいつのものだろう
或いは掛けてある衣服
>>46 それ、さっき鑑定スレで鑑定したよ
グラスが女性の股間に見えるという物だ
てか、スレ違いだ
48 :
本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 02:44:14.13 ID:vFfZIO3Yi
>>45 いや、なんか変な影なんだよ
左にドアが開いてるじゃん?顔がやけにボンヤリしてる人がいるじゃん
右上に服がボンヤリなのか左に顔がボンヤリなのかハッキリせい
>>48の会話力の無さにイライラしてきた
しかもしつこい
53 :
本当にあった怖い名無し:2013/11/17(日) 19:08:46.27 ID:aL3r7btA0
木が写ってる
いや、だからさ・・・・
なんかは映ってるな
見えない何かが写っているかもと思い込んでいるのかね。
4人の男女とトンネルの入り口は写ってるな
服が安そう
DQ
いやなんでもない
どうゆう
どうゆう
上祐
上祐
>>
酷すぎワロタ
臭いおっちゃん30ってマジすげえよw
何分だ?ぜんぜんわからん
>>81 二分あたりで映ってる
左の方で野ぐそしてる
上半身裸の女の霊が
木じゃないの?
割れたら中身肌色っぽいし、
こげ茶は髪に見えるし。
>>58 旧伊勢神トンネルだな
行っても幽霊なんて出ないぞw
>>80 この童画は結構前から見てるけど、かなりはっきりした顔だと思う。
っていうか生きてる人間なんじゃないの?と言いたいぐらい。
>>87 そう思いたいなら、それでいいんじゃないか?
89 :
うっかり画像解析人 ◆sQhPUkKArI :2013/11/19(火) 21:54:20.01 ID:KBPKMhZS0
動画の解析ってまた、別物なのですよ。
なんでかって?
もっと細工できるから。
うーん。もっと意図的なものが増幅しますな。
もっともっとって何よりもっとなんだよ
顔だけ白黒になってる写真撮れたんだけど、どういうことだろう?
知り合いの話だけど
カメラがiphoneなら、C-MOSイメージセンサーのノイズ補正機能のバグです
こんなんならVIPに馬鹿にされてた頃の方がマシだわ
骨がおかしい
耳飾りもでかい
>>95 一瞬マジものかと思った
錯覚だね
骨張った手の甲と、中指と薬指の重なりのせいでやたらと長く見える
よく見ると、細長いけど異常ではないことがわかる
100 :
本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 20:31:53.95 ID:8RYa3ZiJO
101 :
本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 20:36:43.78 ID:uS0qeqpZ0
てか、メッチャいい写真だなー(*´ω`*)
>>100 何だろう?心霊写真じゃないけどノスタルジックな気持ちになるね。
いい写真だ。
うん。なんかいい写真だよな・・・
カッペばっかw
>>106 ある意味日本の原風景的なもんだろ
こういうものに郷愁を感じるのに、田舎も都会もないだろうに、単細胞が
>>100 心霊関連は絶対に保存しない派だがこれは芸術作品として保存した
>>100 これをクリスマスイブの日に貼っていたらもっと感涙出来たんだが…
どこまで膨らませるんだよw
お前ら〜
そういうアプリがあるんだよ。
合わせたい写真に背景色々選べるの。
雪見里健太郎乙!!
心霊写真スレでなごませてどうするw
>>123 おっ!! 五二型だな!!
胴体に寄った皺が、軽量化を狙ってギリギリまで薄くした超ジュラルミンと、激しい空中戦の様相を物語ってるな。
>>107 カッペ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原風景って都会人にもDNQレベルで刷り込まれてる記憶っていいだすのかよ
トンデモ丸出し超絶バカなカッペwwwwwwwwwwww
>>123 カメラ自体斜め上から撮れてるのに、なんでそういう結論になったのか
>>126 単細胞はもう来るな
都市部に生まれたこと以外なにもアイデンティティを感じ取れない人生の落伍者が、
いちいち他人に絡むんじゃあない
>>127 足場からは望遠で撮っててキャノピー部分にこのサイズで顔が映る事が
おかしいと感じたから
>>123 機体の前寄りのガラス面に階段の手摺りが写りこんでるから、そこに人影が写るなら
あり得るんだが
写りこんでる人の位置って空中っぽいし、かなりはっきり写ってるから機体にも近い
位置にいた様に思う
久しぶりにまともな写真見た
>>123 違う機体なだけwwwwww
|
| サッ
|) 彡
|
|
ああ、反対側から撮った機体は前方の壁が遠いな
>>130 いや、写り込んでいる手摺との位置関係からおかしくないとおもうよ
手摺の位置は、大人の胸より下くらい
写り込んでいる手摺より、こっちから見て左かわのほうに立ってた人だろう
手摺は左かわに向かって斜めに下がって写ってるよね?
つまり、その先に立ってた人
134 :
123:2013/11/28(木) 09:27:39.51 ID:QGqvAWM20
>>127 ますますカッペ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原風景って都会人にもDNQレベルで刷り込まれてる記憶っていいだすのかよ
トンデモ丸出し超絶バカなカッペwwwwwwwwwwww
言っとくけどな! 都民にとっちゃ西新宿だろうと台場汐留豊洲だろうと、
あーいったマンハッタン風情でも 「 やさしい風景 」 なのに決まってんだろバカwwwwww
こやし臭さぷぷ〜んのカッペ風景にアイデンティティ( 爆笑 )とやらを見出すかよバカwwwwwwww
>>135 よう単細胞
都会の人間も迷惑だろうよ、お前みたいな単細胞が都民代表みたいに発言されたら
実際みずからの故郷と乖離してるような風情でも、郷愁を感じる景色はあるものだ
ガラゲーってなんだよwwwwwwww
腹いてえwwwwwwwwwwww
まあ、せやな
ガラスに映ってる奴は、ほぼ写りこみ。ストロボ焚いた奴はさらに写り込みレベルが高いと思っていい。
>>141 霊能者じゃないのでパスワードまで霊視出来ません><
>>140 綺麗な星空です
人影も写ってますが無害です
>>140 始めようか天体観測
2分後に君が来なくても
ガラゲーの次はDNQか・・・
今度はどうやって言い訳するのだろう
DNQワロタ
ドンキュホーテ
世界の怖い夜ってずっと見てるけど、創作されたとわかりやすい映像増えたなと思った。心霊写真もほとんどが合成だよねー
>>149 体の影と上げられた腕の影の色が違うしwww
>>151 元々世界の怖い夜は、
和物:本呪
アジア物:本呪のマネ、脚本がご都合主義、どう見ても演出過多
洋物:最後にお化けが派手に出てきてVTR終了、その後は?・・・な展開
・・・に分類されます
158 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/01(日) 07:29:14.31 ID:gh/qRRLy0
よく見ると後部座席のさらに後ろから腕を出してるのかな
車のDQN度が強すぎて・・・
キティーちゃんがさみしそうですね。
もう一つキャラのカバーをカバーをつけてあげてください。
昼間など明るい時間にもう一度同じアングルで撮影してもらいたいよね。
いねーよ
>>165 左のやや下にカッと笑ってるすんげぇ不気味な顔が見えるんだけど・・・合成?
168 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 00:01:56.55 ID:zDv49jB60
ねーよ
170 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 00:09:37.67 ID:mud/SMlZ0
坊さんの照り返しか
てか、う写ってる所に印を付けるなりアップにするなりして、少しは分かりやすくしてから文句言えよ
はぁ・・? はい次。
まさかのそっち?!
余計わからんw
>>165 お坊さんまではわからん
人影に見えないこともないのは確か
でもまぁ気のせいでしょ
>>175 プレデターだな
カメラの構え方次第では武器と勘違いされて
今頃は頭蓋骨コレクションになってたかも?
キャンディー食べる?
>>175 マジレスすると、
お前さんの目は節穴か
頭部みたいな形だけで神社なのにお坊さんというミスマッチはどうでもいいのだろうかね。
こないだ祖父の葬式の後の集まりでの写真で水色?の紐のようなもんが写ったんだが何かわかる人いる?
もしくは鑑定できるひといる?
>>183 上で質問した181だけど忍法帳のレベルが低くてURL書き込めないのん・・・
181だけどちと見ておくれ
頭にhttpつけてね・・・
i.imgur.com/Wh5WXQO.jpg
i.imgur.com/FAAXssK.jpg
i.imgur.com/dEQINJ6.jpg
i.imgur.com/XRmVk8H.jpg
i.imgur.com/WfJxcwU.jpg
この5枚だけに写りこんでてほか40枚ぐらいはこんな紐は写りこんでなくて普通に写ってるだ
ちなみにこの家にはこんな紐ないんだがなんだべ?
>>186 同じアングルだと
i.imgur.com/2SsnSMj.jpg
これしかなかたすまぬ!!すまぬ!!
>>188 ほんとに参考にならなくて申し訳ないね
いや霊的とか心霊写真とかじゃなければ全然いいんだ
ただ室内灯にひもがついてないとこでこんなのが写ったのと
フラッシュ焚いた青い紐の影がなんかおかしくいなとおもってね・・・
ってか写真撮った場所が祖父の息引取った部屋部屋でさ
青い線が息子にかぶってなけりゃこんなに気にもしなかったんだけどね・・・
影が写ってるから何かの紐だろうね
dead husband corpseってw
198 :
うっかり画像解析人 ◆sQhPUkKArI :2013/12/03(火) 21:33:02.81 ID:ie5xkXSk0
いやぁ〜久々です。
>>197 こういうのは、どうしたらいいんでしたっけ?(天然)
とりあえず明度を変えてみたら?
203 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 22:33:25.68 ID:ygtU6/17P
はい次
ずごぐに落ちました
205 :
197:2013/12/03(火) 23:32:17.65 ID:gTO7OFbL0
>>205 いや当たり前だろ
姪っ子よりお前さんのほうがある意味心配
私は男性に縁なんてありません。
職場などでいじめられはしてもひどいことしたことはないです。
こっちがこれまでの職場の人を恨みたいくらいですよ。恨まれる憶えはないです。
知り合いで少しつり目で鼻のデカイ人いる?いた?
>>207 そこそこイケメンやん、賞味期限が切れる前にこの辺りで妥協しとき
私が最初に勤めた会社で釣り目の男の先輩いましたけど、
こちらがいじめられていたんで、恨まれる憶えは本当にないんです。
それも本当に十数年前のことだし。
最近ではそな知りあいはいません。
>>210 じゃあ知らない人が憑いて来ちゃったパターンか
>>211 これぞ心霊写真ですね。
上の二枚は二体の目が漫画みたいでこわい。
したの一枚は包丁ぐっさりが写っててリアルこわい。
>>213 この顔らしきものがカチものなら
どの知りあいにも該当する人がいなくてわけがわからないです。
最初、化け猫かきつねかと思った。
後ろの壁を拭き掃除すれば解決
↑
こうゆうテキトーな書き込みが一番ダメな例だな
わざわざ写真貼ってくれた人をバカにしてるとしか思えない
217 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 18:41:43.18 ID:dXYJgLZ/0
貼る奴も反応する奴も
>>1くらい読もうぜ
【注2】
自分で撮ったものでないと回答に対して返答できないので解決できません。
例「そこに誰かいたんじゃないの?」「そこにいなかったから分かりません」など。
よって拾い物は避けてください。
それでもまだこーいうスレが必要というなら待狼煙の心霊写真スレを復活させて
×待狼煙
○幻
220 :
210:2013/12/04(水) 20:28:02.94 ID:b6+lswKKO
>>217 私の携帯で撮った写真です。拾い物ではありません。顔に見えるものが写ってるのはこの写真だけです。
後ろの引き出しには模様などありません。
画像検索したところ
>>97は絵画彫刻って言うアートらしいな
>>217 ちゃんとした写真だよ
やっぱり目ん玉腐ってるから聞かなきゃ分からないのね
>>223 お前はお前で自分の見立てを書けばいいだろ。どの意見を信じるかは投稿者の自由だ
>>224 的外れな正論ごくろうさま
でもできたら、もっとよく読んでからレスしてね
写真も、もっとよく見て考えてから見立てを書いてあげてね
横槍すまんが、くだんの写真はさすがに心霊写真というには厳しいだろう
なかなか強烈なものって出ないもんだな
別に俺は心霊写真か否かの話なんて一言もしていないつもりなので横槍でもなんでもないよ(むしろ別件)
まぁ心霊写真として成立しているか否かは各々の判断でいいとして
投稿者は「もしかしたら心霊写真かもしれない」とゆう不安な(?)気持ちでここに投稿しているわけだ
見ている人の中にも顔のように見えると言っている人は「もしかしたら・・・」って気持ちがあるからこそ、現に投稿者にそういう質問を投げ掛けて詳しく掘り下げようと試みている
それをあまつさえろくに観察力も無い人間が、たとえ顔のように見えなかったとしても頭ごなしに霊じゃないと決めつけて
「壁を拭き掃除すれば解決」などという安直な書き込みをするのは失礼にも程があるとゆう事を言っている
「ちゃんとした写真なのか?」
はっきり言ってこれもテキトーな投げ掛け過ぎてハッキリとした意味が分からなかった
「ちゃんとした心霊写真」とゆう意味か「拾い物ではない、ちゃんと心霊らしき物が写り込んでいる写真」とゆう意味か
テキトーな人に言わせてもらうけどあのさぁ
ダチ同士が公園で喋くりあってるんじゃないんだから、もっと人の気持ちや伝達に配慮して物を言いなさいよ
>>226 過去にあんまり強烈すぎて、皆に無視された写真はあったよw
>>227 2ちゃんでいまさら失礼にもほどがあるとかw
あなた新規?
もともと2ちゃんはそーいうもんだし、買いかぶりすぎ
書き込む人もある程度はそんな反応があることも承知してるだろ
>>227 そのへんのやり取りはニュアンスだろ
そもそも2chだしな
投稿者もそこまで求めてないだろう
>>228 強烈すぎるのって作り物の事が多い
もともと心霊写真は大半が作り物か見間違えだけど
>>232 まぁ2重露光っぽかったけど、どうやったらこんなになるんだ? って感じだった。
俺も解析風にしてみたけど、ベースの写真がどうやって撮ったか謎だった。
何がどう見えてるのかわからんくらいどうでもいい写真
>>235 そういって貰えると正直助かる、真面目な顔でうつっるって言われたからかなり焦ってたよ
自分では何ともない写真て思ってたけどみえるとか言われると自分でもそう思てきて気がきじゃなかったわ
ありがとう
右の方に確実に3体居てしかもユラユラおぞましく動いて見えるんだけどそれはたぶん俺の目の錯覚だし
この写真見た時から体の震えが止まらないんだけどそれもたぶん買ったばかりの最新エアコンの暖房が何故だか全く効いてなくて今寒いからってだけだから何も気にしないでいあですよ
赤ちゃんの写真なんて気にするレベルじゃないだろ。
後ろの模様と赤ちゃんの髪の毛で作られた不規則な模様でしかないし。
それに、高いデジカメのレンズはコーティングがしっかりしてるけど、携帯内蔵の
安いプラスチックレンズはコーティングがしっかりしてないから、真横の顔が写り
こむことなんてしょっちゅうあるよ。
一番映り込みが激しかったのは、写ルンですっていう低価格の使い捨てカメラが
発番されたときで、このときはレンズのコーティングがなくて、真横の人の顔が
写りこんんで心霊写真が急激にふえた。
初期のアンビリバボーで紹介された心霊写真で、民家の書斎にある机の上に男の顔の鼻から上半分だけ写り込んだモノクロ写真分かる人いますか?
被写体は人間ではなく書斎の様子を写したものだったんですが、なかなか見つかりません。
誰か「幻の心霊写真・動画を追え!Part71」立ててよ
俺はエラーで無理だった
>>242 Part71って割りにはPart70が見つからないんだが
Part70のリンク貼ってくれよ
間違いなく存在するスレだと確認できれば強力するから
テンプレもコピペしなきゃならないし
すまんpart14だった・・・
.
「天国も死後の世界もない」、英物理学者ホーキング氏が断言
ロイター 11/5/18
[ロンドン 16日 ロイター] 「車椅子の物理学者」として知られる英国の物理学者スティーブン・ホーキング博士(69)は、天国とは闇を恐れる人のおとぎ話にすぎないとし、死後の世界があるとの考えを否定した。
16日付の英紙ガーディアンに掲載されたインタビューで述べた。
ホーキング博士は「(人間の)脳について、部品が壊れた際に機能を止めるコンピューターと見なしている」とし、
「壊れたコンピューターにとって天国も死後の世界もない。それらは闇を恐れる人のおとぎ話だ」と述べた。
あ、そうですか
>>243 大口叩く暇あんならてめーが見つけろ雑魚
知ってるし超有名なところだけど釣られたくないから書かないw
>>250 ホーキングは人間とコンピュータ(機械)が同じだと思っている馬鹿なんだな
>>254 てめぇ1人が貼の邪魔してると気付けや無能
ホーキングは個々の人間を代用可能な物みたいにそんなふうにしか捉えていないんだな
スレチだけどひとつだけ
科学者は立場上、神とか幽霊とか認めないって言うけど
突き詰めて考えていったときに
たとえば何もなかった宇宙に星が出来、そこに生命が誕生し
そこから人間に進化する確率を考えた場合
偶然では途方もない奇跡的な低確率でしか人間が誕生しないことになるわけで
そこに何者かがなんらかの手を加えたとしか考えられない
その何者かが神だと言われたら
偶然人間まで進化したというよりは神がいて人間まで進化させたと言ったほうが説得力があると考える科学者もいる。
なので、神とか幽霊とかはいないとか言うのは簡単だけど、否定するほうが難しいのだ。
>>260 その神はどこから発生したの?
そういうことでしょ
262 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 16:44:28.40 ID:oYz9euCv0
ビーカーの中のミジンコに頭があるならこう思うだろ
「俺たちは何でここにいるんだ?」
「神様がいて俺たちを見てるんだ」
「神様なんかいるわけないだろw」
「この世界の外に居て俺たちを見てるに決まってる!」
「この世界の外なんかあるのか?w その神はどこから来たんだ?」
「・・・」
人間もそれと同じなんじゃないかな??
結局俺たちは未来のシムシティーのキャラなんだろ?
俺がハゲで童貞で無職なのはプレイヤーのお遊びに違いない
264 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 17:26:54.76 ID:uSMeExRO0
>>264 レンズに埃付いてるとそんな風に映るってよ
いやいや、心霊云々よりこの乱知己騒ぎにつっこもうよ。
267 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 19:12:38.35 ID:90PPqntc0
はい次〜
>>262 人間は意志を持ってミジンコを作り上げたの?
違うだろ
>>266 いろいろたるんでるおばちゃんに⚪︎⚪︎⚪︎されるのはきもちわるいとおもいます(小並感)
いやぁ、世の中にはこんな乱れた事してる人がいるんだなぁ。
すごいな。興奮する!
>>260 「観測できないものは存在しない」というのが科学のスタンスなのだから
科学者が「『神や幽霊が存在する』という前提での話は自分の立場上できない」と言うのなら
それは当然のこと
272 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 20:25:20.70 ID:74FzqFfG0
>>270 こんなオッサン等でも職場では立派な顔しよるし
家庭では良いお父さんの顔しよる
ほんま世の中腐ってる偽善者ばっかりやな
いやいや、悪くはないでしょ。
ただこんな恥ずかしい事できないし盛り上がれないだろうから
すごいなあと思ってね。
これ普通なん?
275 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 20:41:04.35 ID:qUdRseSd0
>>271 >観測できないものは存在しないというのが科学のスタンス
ダークマターってのがあってだな
光学的には観測できないとされる仮説上の物質も発見しようとしてるのが科学のスタンスなんだが
「観測できない」と「光学的には観測できない」は同じではないよ
繰り返すが
観測できないものは存在しないというのが科学のスタンス
277 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 21:12:20.53 ID:qUdRseSd0
しつこいなおまえ
スレ違いだし根本から勘違いしてるよw
光学的に観測できないのは観測できないんだよw
278 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 21:27:54.08 ID:qUdRseSd0
観測できないものは存在しないというのが科学のスタンスであっても
観測できないダークマターの存在を信じて研究しているのもまた科学である
こう言えばわかるか?
>>278 ヨコだけど
光学的に観測される質量が、「理論から大きく外れてる」という現実が最初にある。
だからダークマターを想定して探査研究してるわけ。
あってもなくても不都合の無いものは、「ない」で終了。ってか完全スレチ、すまん。
お前ら低学歴のクセにTVか何かで得た知識を武器にネットで頭良い人のフリして恥ずかしくないの?
>>261 神様は、私たちの心の中にいるんです。
心の中だけだけど・・・
>>271 神と幽霊を一緒に考える時点でおかしいな。
神はすべての基本原理であり、幽霊は未知のエネルギー体のようなもの。
科学の究極の先に存在している。
でも、少なくとも、神様なんて、人間を救ってくれるような存在じゃない
ということは確か。そんなものは、ただの空想の産物
.
「天国も死後の世界もない」、英物理学者ホーキング氏が断言
ロイター 11/5/18
[ロンドン 16日 ロイター] 「車椅子の物理学者」として知られる英国の物理学者スティーブン・ホーキング博士(69)は、天国とは闇を恐れる人のおとぎ話にすぎないとし、死後の世界があるとの考えを否定した。
16日付の英紙ガーディアンに掲載されたインタビューで述べた。
ホーキング博士は「(人間の)脳について、部品が壊れた際に機能を止めるコンピューターと見なしている」とし、
「壊れたコンピューターにとって天国も死後の世界もない。それらは闇を恐れる人のおとぎ話だ」と述べた。
生きている状態の脳があるからこそ、そこから心というものが生まれてくる
生きている状態の脳というものが無ければ、心なんていうものは存在しうるはずがない
>>284 お前に答えられるか?
@人間を構成してる原子は約2年で全部入れ替わるが心だけは一生入れ替わらないのはなぜか?
A心の正体が脳であるならば脳死後にそこに脳が存在するにもかかわらず脳波が消滅するのはなぜか?
B現在の科学では宇宙には11次元が存在するとされているが縦、横、高さ、時間以外の次元とは何か?
脳波がないから脳死なんだろ?
288 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 05:18:00.83 ID:J/q/s4V9O
天然パーマ鶏の頬にバッチリと女の子写ってるな
まぁ、光の加減の偶然だろうが
抽象論をいくら語っても、現実の心霊写真と言われてる写真をまとめサイトか
なんかで見てみ。
たいてい、こんなんばっかだよ。
・コーティングのない安いカメラのレンズに写った横の人
・レンズの汚れのピントがずれてオーブになる
・カメラのストラップ
・シャッター速度が遅くなったときに手や顔が動いて透明になる
・カメラアングルで頭が消えたり足が消えたりする
・ストロボで写った白い息や車の排気ガス
他も99%は一目みて、理由がわかってしまうものばっかり。
で、圧倒的に多いのが、単なる思い込み。
特に、レンズのコーティング技術が進んだあとには、心霊写真が激減して、
心霊写真のまとめサイトを見ても、いまでも、大むかしのレンズにコーティング
されてない時代の使い捨てカメラの画像や、暗くなるとシャッタースピードが極端に
遅くなり、人が透明に写ったり一部おかしな画像になったりするのが、大半を占める。
こういうの議論のはるか手前の問題であって、なんで人間はあんな簡単なトリックや
錯覚を『霊』という言葉で、簡単に信じてしまうんだろう、っていう心理の分析を
したほうが早い。
人間の心理が『霊』を生み出してるのが明確だし。
ホーキング博士は物理学者だから脳に関しては専門外なんだけどな
ホーキング博士のようにいつ死ぬか分からない病に何十年も侵されながら生きてきた人が最終的にそのような考えしか持てなかったのは悲劇としか言いようがない
死が消滅だというなら自分が無くなってしまう恐怖は死そのものの恐怖よりはるかに大きいだろうに‥
>>289 プロの写真には心霊写真は写らない
なぜなら、PLフィルターで偏光をカットしたりフードでハレーションを防いだりと光学的な障害を極力排除するから
って、なんかの雑誌で読んだことあるぞ
296 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 17:41:45.53 ID:uoT9ofIc0
光の加減なんかで画像に変な影響が出るボロいレンズは使わないしな
オカルトスレなんかで貼られる心霊写真って大昔の画質がボロボロの画像が
ほんとに多い。
カメラやレンズがよくなったあとでも、心霊写真が写るのは、いいカメラじゃなくて、
たいてい携帯のちゃんとコーティングしてないレンズのだったりで、画質が全部悲惨。
大半が鮮明じゃないから、黒いしみが2箇所あると、見た人が勝手に目だと
想像してるだけ。
何百万画素で、ちゃんとコーティングされたレンズで写った心霊写真って見たことある?
298 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 19:19:07.53 ID:m3oSMnaV0
>>295 >プロの写真には心霊写真は写らない
いや、そんなことはないな
ひとつ例を挙げるけど、昔、プロ野球の報道写真を撮るプロカメラマンが
某球場の外野席に存在しない人が写ってしまう話をしてたことがある
>>295 そういうのは、その場所にいる人を心理的フィルターで霊にしちゃってる場合もあるよ
野球の試合中に外野席に人が居るのは当たり前
302 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/14(土) 20:22:25.48 ID:uoT9ofIc0
プロカメラマンが『存在しない人が写る』って、そういうのバラエティ番組で言ってたとか、
子供向けのオカルト本に書いてあったとかがソースなんじゃないの?
プロのカメラマンが心霊写真を撮ったことはあるのか?というQ&Aにレスされていたコピペ
>私の知り合いのプロカメラマンのスタジオには神棚がありそこに写真を入れる箱がありかなりの量入っています(ネガごと)
>しかし本人がプロとしての意識でどうしても見せてくれないので確認はしていません。
プロが使うフィルムってほとんどの場合ネガじゃなくてポジだろ。
ネガフィルム使うプロでスタジオ持ちという条件では写真館くらいしか
思いつかんが、きっちりスタジオライティングして客の記念写真撮って
霊が写るんならぜひとも見てみたいものだw
卒業アルバムの集合写真に、3体も写りこんでたのは、シロウトが撮ったからかね?
オレの通っていた小学校の隣の区の小学校の卒業アルバムだった。中学の時に見せてもらったが、
恐ろしいくらいくっきり写っていた。
ってか、それをそのまんまアルバムにするかね、ひどいもんだ。
>>289 霊を信じさせた方が、利益を得る人がいる限り、偽装は絶えないだろうな
宗教などはそれでいくらでも儲かる
釈迦もキリストも自分達のおこした宗教が逆に金儲けや戦争の理由になってる現状を見たらさぞ嘆くだろう
そういえば、卒業アルバムにクラスの人数より多い人が写ってたから、それがなぜなのか
解明したいっていう『探偵ナイトスクープ』でやってたことがある。
>■ 心霊写真の謎を解きたい
卒業アルバムに、心霊写真が…
実際見てみると、確かに、胴体が消えてるし
列からもずれてる目線もおかしいように見える( ;∀;)
クラスメイトに聞いても、「こんな人いなかった」という意見ばかり…
クラスメイト25人なのに、人を数えると26人。
やはり、これは心霊現象なのか…っとスタジオ内も騒然
その時、あるクラスメイトが、「別のクラスに似た人がいる」という指摘が…
一応、その人物を訪ねて聞いたところ、 「それ、私です」と即白状 Σ(゚Д゚)
イタズラで違うクラスに乗ってみよというノリになったとのこと
胴体がないのは、教科書で隠していたから
当時の写真技術では、教科書で隠すと、写真のようにぼやけるというのは
有名だったみたい…
>>305 シャッタースピードを必要としたり暗がりでの撮影を強いられたりすることもある報道カメラマンが
感度の低いリバーサルフィルムをあえて使ったりするかな?
そもそも都市伝説を信じちゃうやつって、ソースがなんいもない、単なるうわさを信じすぎ。
報道カメラマンが、いない人が写ったなんてソースもなんにもなくて、単なる
オカルティストが言ってること。
それが尾ひれがついて一人歩きしてるだけ。
卒業写真もまったく同じ。
今の時代のふつうのデジカメで撮影すれば、画素数も多く、オートフォーカスだし、
C-MOSの感度も高いから、だれが撮っても鮮明に映る。
でも、心霊写真はみんなピントがぼけてたり、画素が粗すぎたり、レンズが汚かった
りそういうのばっか。
いまだにこういうスレに貼られるのは、大昔のカメラの性能がボロボロの時代のばっかり。
>>309 報道は確かにネガだったが、ちゃんと元のレスを読めよ。
「ほとんど」って意味が分かんないの?
312 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 12:01:11.26 ID:EynBIiAx0
プロが撮る場合は同じ写真を何十枚も撮って
たとえば変なモノや、もやみたいなのが写り込んでるのは採用しないで
それを心霊とかと思わず不採用にするだけで、良い写りのだけを採用するから
プロが撮った写真に心霊写真はないわけだよ
313 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 12:05:07.18 ID:EynBIiAx0
314 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 12:09:05.81 ID:EynBIiAx0
315 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 12:10:48.79 ID:EynBIiAx0
なので、結論で言うとプロカメラマンは心霊写真を撮らないなんていうのは嘘だ
スクープを取るためにあることないことを出し続ける低俗週刊誌に報道という概念があるんだろうかね。
報道写真として新聞週刊誌の捏造写真だった例もいっぱいあるね
そういうことを議論してるわけじゃない
プロカメラマンの撮った写真にも心霊写真と思われるようなのも過去に例があるということ
>>313 こんなの週刊誌の白黒の超荒い画素で、しかも背景はピンボケで何があるか
すらわからない状態になってる、雲のような画像で、そこに点があるとすぐ顔だって
心霊のレベルが低すぎ。
高画質で写ってるのを、なんでもいいから出してみな。
みんなもやもやっと黒い点がいくつか写ってると、全部顔だってことになってるのが
心霊写真の世界。
柔道着なんてこんなのが心霊写真って、小学でも馬鹿にするだろ。
>>320 こんなのは心霊写真じゃない!とか君の個人的意見はどうでもいい
それが本当に心霊かどうかはともかく
結論から言うと「プロの写真には心霊写真(のようなの)は写らない」ってのはガセ
事実、過去にこうやってそう見える例があるんだから
そういや不動産屋の物件紹介の画像に女性の顔がガッツリ写ってるのあったな
>>321 いやいやw
「プロの写真には心霊写真は写らない」がほったんだったのに「のうようなの」を付け加えるのはどういうことなんだよ。
心霊写真か否かを問われるというのに個人的にそう見えるまで括られたら何だって個人のサジ加減で心霊写真のようなものになるだろw
そんなのをわざわざ結論として掲げるのは恥かしいと思わんのかね?
>>323 おまえ馬鹿だな
写った心霊が本物かどうかなんて誰にも答えられない
そういうことじゃなく
アマチュアが撮るような心霊写真といわれるようなものは
「プロが撮った写真にはない」という話が
実例を挙げられて「これ見ろよ、プロが撮った写真にも心霊写真はあるだろが」と否定されたって事だよ
325 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 16:34:42.77 ID:ID7Sx8Pi0
結論、プロアマに関係なく心霊写真はある
アマの写真にだけ心霊現象のような変なものが写るわけじゃない
プロは何十枚と撮るから変なのが写った写真は使用しないようにしてるだけ
326 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 16:42:37.71 ID:qD+ibc5X0
>>314のなんかは完全に心霊写真だと思うな
はっきり顔じゃん
>>324 おいおい
日本語としてオカシイのがわからないのかよwwww
本物かどうかも答えられない代物を、「心霊写真」であると実例をあげているってなんなんだよwwww
心霊写真として決定的な証拠がないものを心霊写真であるといっちゃうの?
心霊写真に見えるという個人的な意見を持ってプロが撮った写真にも心霊写真があるだろうがってどうなんだよwww
滅茶苦茶すぎて頭大丈夫かよw
>>327 恥の上塗りになるだけだからそのへんでやめとけ
本物であると鑑定書が付いて誰もが認める心霊写真として掲げられているのならそれは心霊写真だろうね。
しかし、個人的に心霊写真だと思う物は客観的事実に基づいていないのならそれは公の意味での心霊写真であると呼んではだめだろw
個人的には心霊写真であるが正解であって、プロのカメラマンが撮影した中にも個人的に見れば心霊写真と見れるものがあるが正解だろ。
何が結論だよバカだろwwww
プロのカメラマンがこれは心霊写真として公表しましたってのならプロカメラマン自称心霊写真になる。
はいはいww
恥じの上塗りにならない様な書き込みありがとうねwwwww
330 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 17:31:50.38 ID:5P7yjqmd0
なんか変なのがいるな
反論出来なくなると結局誹謗中傷になる典型的な霊
332 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 17:37:46.22 ID:5P7yjqmd0
おまえのことだよw
結局自分が撮っていない写真を持ち出している時点で>>1に違反しているんだよ。
>>313-314でもあきらかなように
プロカメラマンが撮った写真にも心霊写真はあるってことで
バカは放置して先に進もう>All
お前が諦め悪いだけだろwww
誰が心霊写真と認定しているんだよww
お前が個人的にそう思っているだけだろwww
なにがallだよwwwwアホすぎ
反論出来ないとバカといって無視するとかどんだけアホなんだよwww
これだからちょっとそれっぽく見えてなんでもかんでも心霊写真だと騒ぎ立てるバカが絶えないわけだなw
そもそも指摘されてから「のようなの」外している時点でお察しw
オカ板キチガイコテの青猫みたいな主張する奴まだいるんだなw
340 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 18:21:52.52 ID:g0eqPFJw0
くさそう
ここまでのまとめ
プロカメラマンの撮った写真にも心霊写真はある
ここまでのまとめ
IDコロコロ君の個人的意見でプロカメラマンの撮った写真にも心霊写真はある
ここまでのまとめ
プロカメラマンの撮った写真にも心霊写真はある
345 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 19:15:38.19 ID:vM9CfJbeO
否定していないと怖くて仕方ないのは判るがちょっと見苦しいよ
プロが撮った写真っていうのは、高解像度で、背景がくっきりして、画素数が大きく、
レンズの反射が抑えラてるって意味がわからんのかな?
週刊誌のカメラの解像度の1/1000くらいの荒いドットになって、もう背景に何が写ってる
のか見えないくらいの写真に、ちょっと黒い的があると何でも心霊写真っていうのを馬鹿に
してるんだよ。
オカルティストって、点が3個あると、人の顔ってことになっちゃうんだから。
高画質の画像を貼ってみ。
こんな生産性のない議論より「これだ!」っていう画像が見たいな
>>344 それぐぐれば山形新聞が心霊写真ではないという記事が公式発表されているだろwwww
http://yumichan3.blog.so-net.ne.jp/2010-11-06 お前みたいなのがいるからなんでもかんでも心霊写真だというアホな風潮が出来上がるんだよw
345みたいに幽霊が怖いという証拠を提示できもしないくせに言う奴がいる。
幽霊認めたら怖くなくなるのかよwwww見た事無いやつでも信じている奴も恐怖してちょっとしたことで大騒ぎするだろwww
もうねガキの発想ここに極まれりだなw
本物であるという証拠も根拠もないのに強弁している馬鹿は現実みろよって話なんだよ。タコ
350 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 21:30:27.86 ID:pr1r5p8E0
>>314 これはどう見てもプロが撮った心霊写真だ
351 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 21:31:18.81 ID:2uKW3rDD0
>>348 某HPのやつか…いつ見ても鳥肌物だな((((;゚Д゚))))
単発多いなwww
>>314 以前このスレにも出た画像だな
胴衣のしわではなく何度見てもこれは顔だな
素人がうpする画像は作り物の可能性があるけど
こういったメディアに載る写真は合成ではないだろうから
むしろ心霊写真としての信憑性が高い
必死すぎだろww
画像でぐぐってもヒットしないんだけど?
まぁ〜その写真がどこの週刊誌のものなのか詳細が知りたいんだけどなw
新参か?柔道着のこれはここの過去スレで見たやつもいるだろ
なにが必死すぎなんだ?
356 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 22:19:29.93 ID:IEsTzz1E0
眠れなくなりに来ました
358 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 22:25:24.75 ID:czan8Ljh0
どーでもいい話で無駄進行してた
荒らしに構うやつも荒らしだぞ
この辺で誰かまともなスレに戻してくれ
俺は残念ながらそういうのは撮れてないんで
>>356 これ見ればもうプロカメラマンが撮れば心霊は写らないなんて言えないな
>>355 アホだろw
お前が知っているからみんな知っているって何故そうなるww
お前は過去全ての投下された画像を把握していないと新参と思ってしまうのかよw
356の様に親切に詳細なりをだせばいいだけの話だろ?感謝するだろ普通w
しかし・・・何時まで自分が撮っても居ない写真を心霊写真だとほざいているバカがいるんだろうかね。
>>1読めよw
361 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 22:36:49.32 ID:ds77Ualz0
ここまでのまとめ
プロカメラマンの撮った写真にも心霊写真はある
>>356がその証拠
今日の荒らし=ID:TGOIzprD0
おわかりいただけただろうか
362 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 22:37:04.11 ID:czan8Ljh0
撮ったプロ本人に尋ねて確認して
「何か分かりません・・・不気味ですね」
とでも返答が来たらここに堂々と「心霊臭い!」と載せてくれ
そうでないうちは単なる貼ってるおまえらの妄想押し付け写真だ
実にくだらなくて馬鹿馬鹿しい
363 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/15(日) 22:37:59.65 ID:czan8Ljh0
>>361がバカなのはお分かりして差し上げましたよ
バカは黙ってろ
>>361 は?>>1の日本語も理解出来ないでそれを無視して関係ない画像はりまくったお前が荒らしなのが理解できね〜のかよw
まぁ〜それにかまってしまった俺も荒らしなんだけどなwwwwww
バカは黙ってろw
うじ虫が2匹になった!
1枚も新しい写真が出てないのにスレ伸ばすなよ紛らわしい
最初に言い出したの俺なんだけど、なんか論争になってるw
いや、プロだって環境が悪ければ心霊っぽく映る場合だってあらぁな
ただ、高い機材使って偏光ムラやハレーションを極力抑えてるから素人が主張するような顔に見える物は少ないってことだろ
って、雑誌に書いてあったんだよw
あ、柔道着のはただの裏地ですよw
柔道黒帯だが柔道着に裏地なんてものはないよ
一枚生地だし、ああいう裏ではない
>>368 ごめん、俺も一応有段者だけど、裏地って言い方は悪かったのかな
素材が柔らかいからそんな感じのしわになっても別におかしくはない
とくに襟周りは引き手争いで掴まれやすいからね
長々と議論する気もないので一言だけ
わざと作った合成写真か、本物かのどちらかだと感じる
柔道やって来た者としてあくまで個人的意見だけど自然にこうなるとは思えないです
口にあたる部分をずーっとみてるとちゃんと皺にみえてくる
ってか、これこそ幻の心霊写真スレでいいんじゃない
373 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 00:42:32.71 ID:VCQpnOF90
ただの裏地ですよって言い切る根拠がどこにあるのか
むしろ、それを知りたいね
「新耳袋殴り込み」とか「北野誠のおまえら行くな」とか
プロのカメラマンが同行してプロ機材で普通に心霊写真撮っとるやん
あれはヤラセの作り物だとでも思ってるわけ?
375 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 01:12:05.87 ID:f6Hh2sMf0
スレ違いだ
荒らすな
そこまでしてプロカメラマンが撮る写真には心霊は写らないとしたいのか
>>375のような決めつけ厨のほうがよっぽど荒らしだ
はいはい、わかったわかったから関係ない話何時までも引きずってるなよ。
スレチの荒らしは消えろよ。
プロカメラマンでも心霊写真は普通にありますよ
出版関係で知りあいにプロカメラマンがいるけど
観光地の撮影の仕事で女性モデル使って撮影していて
モデルの背後にいるはずのない人が写り込んでいたそうだ
そういうの気にしていたら仕事にならないので、誰にも言わず処分するんだって
幽霊「あっ、プロの方は勘弁です。。」ってことか
そういう質問に限らずだけど
質問者のスタンスによってベストアンサー選ぶだけだからね
かならずしもベストアンサーが正解とは限らない
正解か不正解かってお話ではないでしょうに・・・ナニイッテンダ?
383 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 01:58:33.02 ID:jUFTBobL0
ま、このスレだけでも同じ写真を見て
服のシワだと言う者と霊だと言う者に分かれるが
顔じゃなく服のシワだと言うタイプの人だとプロアマに関係なく
何が写っていようが心霊写真なんか撮れたことがないと答え
霊だと思う者なら心霊写真撮ったことあると答える
服のシワというより顔に見えるけど?
見えるからといってそれが心霊写真か?と聞かれたら加工したんじゃない?って答える。
加工した証拠はあるのか?と聞かれたら撮影した本人ではないから解らないと答える。
それが心霊写真であるという証拠があるのかと聞かれたら無いと答える。
なら朝日新聞にでも問い合わせてみればいいんじゃない?って話でコレで終わりにして欲しいね。
385 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 02:07:05.82 ID:jUFTBobL0
朝日新聞に載せるパラリンピックの選手の写真に
そんなものをわざわざ加工するわけがないと思うほうが普通だ
なんのために加工するんだ?
だいたいどこからがプロのカメラマンなんだよ
フリーでカメラマンやってるけどそれだけだとキツいからバイトしてる奴はどうなの?
町の写真屋さんは?
プロになって一年目のプロカメラマンは?
ってあまりに無意味だからもう止めとけ
387 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 02:10:42.92 ID:jUFTBobL0
そういうことだ
アマの心霊写真のようなのはプロが撮った写真にはぜったい写らないなんて言い出すのはナンセンス
果たしてパラリンピックの画像がそのまま新聞に載っているのか
それとも新聞の写真を読み込んで後から加工した物をそういうサイトに投稿したのかどっちなんだろうね。
>>387 もうわかったからこれ以上スレを荒らさないでね。
早く成仏してね(−人ー)
390 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 02:19:41.20 ID:jUFTBobL0
もし加工した物なら、逆に
柔道着のはただの裏地ですよwと言ってる人間は
まったく見る目がないってことにもなる
391 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 02:22:59.01 ID:jUFTBobL0
>>389 昨日からずっと荒らしてるキチガイはおまえだろw笑わせるなよ
キチガイの相手して損したな
すごいなぁ〜(棒)
明らかに加工しましたって風に見えたらそうだろうね。所詮人間の目なんていい加減だということだね。
てか複数から荒らし扱いされているの気が付かないとかかわいそうだね・・・
横レス
柔道着の心霊顔のは当時別スレでも話題になり
それこそ朝日新聞で何人もが見ているので
新聞の写真を読み込んで後から加工したものではないのだけは事実
朝日新聞の人がそう発言しているの?
昨日も山形新聞でプロカメラマンが撮影した心霊写真(キリッ)がって貼り付けたバカが
その後否定している山形新聞の掲載記事載せたらそれっきり沈黙しているけど
そういう朝日新聞側からなにか正式コメントでもあるの?
話題になっているからといって朝日新聞の人が何人も見ているってどうやって調べたの?
思い込みなのか話題になったからというだけの理由でもいいけど、
画像でググっても2008年の9月18日が2chでの投稿ぽいけど
当時のスレってどれかわかるのかな?
サンクス
これだけはっきり写っているのを掲載しているけど
朝日新聞社のチェック機能はどうなっているんだろうね。
真偽はともかくとして顔の様に見えるのをパラリンピックという祭典の写真としてデカデカと
載せるのは話題にも問題にもなりそうなんだけど、当然朝日新聞に問い合わせした人とか
いそうなものだけど当時のスレ探すか・・・
398 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 03:52:56.13 ID:sf0XiKQui
なんじゃ?このスレw
もう完全にオカルト枠を超越したな
議論討論へ引っ越したら?
399 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 06:49:29.17 ID:GyCk1n5WO
ここはアハ体験スレですか?
柔道着のが心霊写真なんて、あんの何十万人の人が見てて、心霊写真なんかだと
思わないのが、ふつうの反応。
後ろが明るいから、シワに後ろの光が透けてるだけだよ。
こんなのまで心霊写真だっていう馬鹿というか、必死に心霊だって言いまくるやつが、
小学生以上で、存在していることのほうがびっくりする。
小学生が、なめくじのテレポーテーションを信じたり、宇宙人が人間と同じ顔をしてる
としんじてるのと、同じくらい恥ずかしいことなのに。
自演乙
スレ伸びてると思ったら議論中でしたか
柔道の写真しかり、心霊系写真しかり、はっきりと答えを出せる人は居ないでしょうに
だからこそ議論のようになってしまう
はっきりと答え出せる人は危ういなと思う
スレちすませんでした。
>>400 >柔道着のが心霊写真なんて、あんの何十万人の人が見てて、心霊写真なんかだと
>思わないのが、ふつうの反応
まったく逆だろ
TVで放送してみ
何十万人のほとんどの人がこれは心霊写真だと思うのが、ふつうの反応
405 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 13:46:46.58 ID:joOaFDKH0
柔道着のが心霊写真じゃないと決めつける
>>400のような人は
おそらく、ここにどんなに心霊と思えるようなそれらしい写真をうpしようが
全部に「こんなの心霊写真じゃない」と言い張るだろうね
否定したくて張り付いてるただのアンチなだけでしょう
406 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 15:03:57.60 ID:Rvog52GT0
顔ができない場所に顔が出れば心霊かもって思うけど、
柔道着のしわの場所なんて顔っぽいのが見えればシュミラクラ現象の上出来な奴程度にしか思えない
かくいう俺も心霊写真物は大好物なんだから、説明が難しい
こんなスレ見てるし、心霊DVD毎週新作チェックしてるし
これだけ帯が緩んでて、右の衿が緩く後ろ行ってれば脇の下の生地も前に出るだろー。しかもポーズとって止まってる訳じゃなく動いてんだし
魂は人の心なんだよね?
じゃあそれが写った心霊写真て見る人によって何とでも言えるんじゃないのかな
人の心を他人が語るのは無理なのだから議論とか滑稽だな
ただ愉しめばいいじゃん
心霊写真を否定されるのが我慢出来ない人がいるみたいだけど
今の世の中心霊現象や幽霊の存在が認められている世の中かどうか考えた方がいい。
いつまでたっても殺人事件の有力な情報になるはずの被害者の証言が採用された為しがない。
幽霊が人の目に見えないのに写真に写りこむメカニズムを解明したやつもいない。
心霊写真と呼ばれるものが加工であったり見間違いであったりカメラの特有の物だと解明したりする人はいるよね。
写ったからそれぽいからと思考停止で、これは心霊写真だ認めない奴は怖がりだなんてアホなことがまかり通ると思っているんだろうね。
これで「こんなの顔じゃない。ただの生地さ」と言われたら
心霊認定されそうな写真をうpするのは相当ハードル高くなるなwww
411 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 18:06:34.17 ID:cR9D3qys0
>>409 幽霊とか心霊写真なんか存在しないって思うなら
なんのためにこのスレに来てるの?
写真をUPする人を馬鹿にしたくてか?
412 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 18:18:12.79 ID:Rvog52GT0
実際、ガチ心霊写真と言われる写真のほとんどは解析されているんじゃないかな
心霊とかいないと思ってるけどいたらいいなあとは思う。
いない事を証明することは不可能に近いけど
いる事を証明するのはそれほど難しくないよね。
まあスレチだけど出来たら心霊の存在を客観的に証明して欲しい。
個人的にはいて欲しい。
剛健くんのは?
>>411 え?誰が幽霊とか心霊写真が存在しないって書いたんだ?
認められる世の中かどうかと書いたんだが?
ナニをどう捕らえるかわからんが書いてもいない事を脊髄反射みたいに反応するからバカにされるのがわからないのか?
ID:Q8U8AFbA0←こいつがいるとスレがまったく正常化しないなw
もうね、幽霊を認めている奴はなんでもかんでも幽霊だ心霊写真だって思考停止して騒ぐからいやなんだよ。
幽霊や心霊現象に興味が無い奴はこないだろ?だけど幽霊も心霊現象もエンターテイメントとして楽しむ人もいるという事を理解しろよ。
否定する人はバカにしたくて来ているって被害妄想も大概だな。
殆どの人が信じていないが信じるに足りる情報があればウェルカムだと思うよ?
何でもかんでも認めるというよりも一つ一つじっくり見て納得したいって人多いと思うけどね。
それくらい世の中にはニセモノが多くはびこっているんだよ。そういうスタンスの人もいるんだよ。
>>416 お前はもう論破されているのに悔しくて言い返す事が出来ないからってみっともない真似するなよ。
山形新聞の奴は否定の記事載せているのになんでそこまで調べないで安易にプロのカメラマンが撮った心霊写真ってアホな
書き込みして修正できないの?プロのカメラマンも心霊写真(のようなの)ってあるのに指摘されてから(のようなの)を外したんだ?
既に終っているんだかしゃしゃり出てくるなよ。
IDコロコロ変えてそれ俺じゃないって言いたいのか知らんが、ここまで単発IDで同じ主張してても自演と思われるような
勘違いされて分が悪くなるからやめときな。
>>417 自分はどうなの?
無駄な長文は読む気にならないから手短にまとめて。
>>420 あぁ〜精々その程度の文字数を長文っていっちゃうんなら読まなくていいよ。
絵本でも読んでろ。
>>422 短いレスの中身が理解出来ないから無駄な長文を吐いてしまうと言うことだけはわかったからいいです。
425 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 20:23:03.63 ID:f6Hh2sMf0
げーまだやってるのかよ
キチガイのしつこさは異常だ
>>413のレスと
>否定する人はバカにしたくて来ているって被害妄想も大概だな。
殆どの人が信じていないが信じるに足りる情報があればウェルカムだと思うよ?
は同じだと思うけどなぁ
まぁお互い譲れない何かがあるのでしょう・・・
年末のたけしのなんつったっけ?暫定否定のやつ
お互い超必死でおもろいよなw
違くねコレwっていうくだらん燃料でもがんがん投下すればいいと思うよ
429 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 21:47:54.57 ID:fcURoHB80
か な
か な
か な
あ〜はいはい
200文字程度の短い文章も読むきしないのなら、短く纏めてくれる人さがすかパパかママにでも頼んでやってもらえよ。
お前の我がまま聞いてくれる優しい人でも探してね。そこまでのサービスはいたしません。
読みたくなければ読まなくてもいいし、わざわざ既に書き込みしている事を短く纏める必要も無い。
ここは掲示板なんだからチョットしたければ余所へどうぞ。
おっと失礼チャットでした。
ID真っ赤にしてなにしてるんだか・・・
暫くROMります。スレ汚し失礼しました。
そろそろ次のネタが必要なころあいだ
横槍で申し訳ないが、柔道の写真は顔でなくて皺と言い切っちゃうから問題なのであってだな
皺の可能性が高いと、確定させないほうがよかったかな
パチ雑誌も確定の表現は問題起こるから、ほぼ確定とか濃厚みたいな表現を使う
またまたスレち失礼しました。
次の患者さんどぞー
先生、お薬が切れちゃったんですぅ。
>>435 そうかそうか
今度はよく効くお薬をあげるからとりあえずベッドの上で下着をおろして四つん這いになりなさい
437 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/17(火) 01:38:32.05 ID:xx/JU+Uc0
ツタや寄ったら心霊写真のDVD新作出てたー
今から見る
「本当にあった心霊写真」のシリーズって、かなり間が開いたような気がする
99.9%の誰が見ても嘘だと分かるのは心霊だって言わないで、残った0.1%が不思議だって
言うんだったらふつうに分かる。
でも、いまだにレンズの汚れのオーブやレンズの内面の映り込み、単なる錯覚、
偶然の模様、絞りの映り込み、白い吐く息、合成、CG、画像が粗すぎてなんかあるから
心霊になっちゃうとかが大半。
こういうスレに貼られてるのを、近所の小学生の高学年に怖いだろって言って見せてみ。
笑われるから。
新聞で網掛けしてぼやけてるからなんにでも想像できるような写真じゃなくて、今の時代の
ふつうのデジカメの写真なんて1000万画素以上あるし、好感度CMOSや手ブレ防止で
鮮明に撮れるんだから、そういう鮮明な写真を出してみろよ。
今は、大半の人がそういうカメラを持ってるのに、心霊写真に出てくるのは、そういう鮮明な
写真は皆無で全部ピンボケや動いてたり、模様がぐじゃぐじゃの画像。
新聞や雑誌の場合、網掛けをするから解像度は1/100以下になってて、もやもやしてる
から、マニアには心霊に見えてしまうだけ。
インクのシミを見るローロシャッハテストと同じで、画像が粗すぎるから勝手に見る人が映像を
作ってるだけ。
>>438 必死なのは分かるがほとんど皆知ってるよ
発表されてる心霊写真も心霊映像も全て今の技術で作りだせるし
ここはそれっぽい写真を貼ってエンタメとして楽しむだけのスレだと思うけどね
真贋はどうでもいい
人間は作り物でも怖がることが出来るし、怖い事が楽しいという感情もある
霊やUFOやUMAの存在や真偽を完璧に証明できたらそれは凄いと思うしそれも楽しみの1つなんだけど
まだまだ未知の世界で殆どが間違いとわかっててそれでもあーだこーだと妄想するのも楽しみ方のスタイルの1つになってるから
あまりに何度も真剣に書かれると、ただ負かしたいだけな感じもしてちょっと距離を感じてしまう。
ここは1年に1枚とか2枚出て来る、どうなってるのか分からない写真をひたすら辛抱強く待つスレだと思ってるしw
気長に見るのが良いだろほー
まあ朝日新聞の柔道着のは
その1年に1枚とか2枚出て来る心霊写真らしい心霊写真だと思うけどな
朝鮮日報の炎上商法に引っかかるな
>>444 じゃあ、おまいさんが
これこそ心霊写真だろうと思うものをうpしてくれ
とっとと
>>445 やだね、なんでそんなくだらないことするんだ?
写真の感想言ったらキレるって何?お前
447 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/17(火) 12:14:06.57 ID:93KIJBHX0
またこいつか
どうもこのスレに貼られる画像は全て心霊写真だと思い込んでいる病人がいるみたいだね。
ここは自分で撮影した心霊写真かもしれない写真画像を鑑定してもらうスレ、
心霊写真が存在するというのを保証しているスレではないはずだよ。
>>1を熟読して関係ない画像を貼ったり議論したりするのはやめましょう。
御託はいいから画像うpしろって
結局心霊写真なんてなかったんや…。
スマン、ここが心霊写真スレだと思ってたよ・・・
こんなスレがあったとはね
今後は
>>451のスレに移籍します
2年間お世話になりますた
454 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/17(火) 14:45:29.84 ID:zqsZK7Mj0
霊感のない馬鹿どもの「これは心霊写真じゃない」レスも要らんから早く画像うpしろよ
霊感は無い→一般的解釈
霊感はある→病院逝け
456 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/17(火) 14:54:06.59 ID:zqsZK7Mj0
>>455 おまえがいちばん精神病院逝くべきだ
気付けよ
ID:Q8U8AFbA0=ID:rA2z6Vs80
懲りない荒らし
問題なのはそれがどんな写真だろうが
鑑定できる能力もないくせに「これは心霊写真じゃない」と上から目線で
通ぶりたいだけのアンチがこのスレに粘着してることだな
返ってくる言葉はそいつの頭の中ではもう決まってる
心霊写真なんか存在しない!ってのがそいつの前提だから
「これは心霊写真じゃない、こんなのを心霊写真だと思うやつは病院逝け」とレスされるだけ
どんな写真だろうが、うpするとバカを見るだけ
最近はここはそういうスレになってしまっている
>>455 >霊感はある→病院逝け
だったらいったいキミは何をしに、このスレに来ているの?
写真の中に霊が見えると言う人を中傷するために来ているの?
心霊写真でも違くてもどっちでもいいから写真アップしろよ
鑑定出来ないのにこれは心霊写真であるといって今うほうが問題あると思いますね。
自分が霊感がある事を証明しつつ、UPされた心霊写真を霊視できる人がいないのも事実。
しかもここは心霊写真を霊視するスレではない。
>>460 スレの>>1をよく読んで理解してね。
趣旨が理解出来ないならそれこそあなたは何しにきているのかね。
また今日も連投の演説か…ヤレヤレ
コラにしか見えぬ
ローリングシャッターでFAでてたよ
スレの流れからローリングシャッターでFAとまではいってないような感じだったけど。
まぁ〜そんなもんか。
>>469 iPhoneに稀に確認されているバグと結論が出たよ
実際のローリングシャッター画像と比較したらかなりの無理な差があったけどね
幽霊を撮影するプロカメラマンは知らないけど、幽霊と話をして説得するカメラマンなら知ってるよw
御殿場の○3とか出るんだけど、もし自分の部屋にいるとなったら、「俺は明日仕事だから、頼むから出て行ってくれ」って
こんこんと説得するんだって。
海外取材もよくあるんだけど、随行の編集者と一緒の部屋のときもあって、予約した部屋が嫌な予感がしたら、
編集者には「ちょっと待ってて」と言って、先に部屋に入り「俺達はな明日ry」とやって、出て行ってもらうんだとか。
その人は写真のできも超一流なんで、けっこう業界では有名だけど、その人の取った心霊写真は見たことないなぁ。
>>472 説得で写らないようにしてもらってるんだよ
474 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 07:26:02.99 ID:UmNkpkwm0
心霊写真ってなんで大多数が人間ばかりなんだろう
475 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 07:29:43.81 ID:MDBg4XaLi
>>474幽霊否定派だけど、理由つけるなら喜怒哀楽の関係じゃないかと
>>472 プロだから写ったら使わないんじゃ?
聞いたら、心霊写真?そんなのしょっちゅうだよ! と言うかも
プロカメラマンがしょっちゅう心霊写真とってたら仕事にならないだろうね。
心霊カメラマンなら仕事になるだろうけど。
心霊写真とは違うけど、昔中森明菜のレコードジャケットにUFOが写り込んでた事はあったらしいな
スチル写真じゃなく映画のカメラマンの話だけど
映画撮影していて、その場にいるはずのない女性が写っていて
当然そのテイクは使えないんだけど
映画の撮影では心霊現象はしょっちゅうだと
そういうことはよくあるんだと
映画のメイキング映像で話していたな
>>479 そういうのって全身が写ってるわけじゃなく、大抵ドアとか窓とか物陰にいるんでない?スタッフか見物人じゃないかね。本人は写ってないと思って現場を覗いているという
481 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 11:26:57.79 ID:4d3i9jjAi
つーかお前足の指が10本あるぞ!
>>481 もうチョット上の方から見ないとハッキリした事言えないけど
あと481はいくつなのかな?
集合
>>488 なにコレ?霊のチンコだけが現れて逆さ向きに写ってるの?
逆によく顔だと思ったな
印があってもわかんない
木の模様、葉っぱの模様、服のしわなんかを心霊写真だと思い込んじゃう人って、
それが心霊かどうかというより、本人の不安心理の分析をやってもらったほうが
いいと思う。
1000人が写真を見て、何も言われなかったらだれも気づかないレベルの写真
ばっかり。
>>491 黒い点が3つあると顔に見えるんだぞ
俺なんかボーリングの球が怖くて失禁したぞ
もう一度入ってもらって同じ角度で上半身が写るように撮ってもらえたら
答えられそうな気がする
水面はさっぱりわからんが足の指が長いことに目がいく
どう見ても男だw女の足ではない
職業柄分かる
>>488 ちょっと違うけど場所はそこです。
以前お風呂で変なことがあったから、顔に見えちゃうだけなんですかね…
お釜のビデオ撮影だよ
>>499 気のせいだ
怖いと思うと三角点でも顔に見える
>>500 なんだその職業w
足を昔ヤケドしててケロイドで皮膚デコボコだからゴツく見えるだけだと思われる
>>501 そうですか。
なにもないなら良かった!
そもそも何で入浴中に撮影したのだろうかね。
>>505 前に変なことがあったから何か映るかなーって思って
507 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 13:59:39.60 ID:UZwd53dd0
508 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 14:07:16.72 ID:vhWMIF/k0
死神みたいなのが写った写真って、よくあること?
「死神ってこういう風でしょ」というくらい
いかにもな死神みたいなの。
解像度が極端に悪いピンボケの写真なら、心霊写真だ、っていうと
そうみえちゃうけど、ちゃんとピントが合ってる写真だと、心霊っぽい写真が
まったくないな。
結局、ピンボケ写真のもやもやが、見る人の不安なきもちで、なんかにみえちゃう
だけだろ。
心霊写真は絶対にあるんだっていう人は、いくらでもあるんなら10個くらい、
鮮明な写真を貼ってほしい。
ボロボロの網掛け写真やピンボケじゃなくてね。
一枚でいいよ。ハッキリしてるならね。
513 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 15:51:40.96 ID:Mn9vy6li0
女性の部屋写真でベッドに死神というか般若みたいなのが座ってるのがあったな
あれは怖かった
コラだという証拠は?
516 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 18:02:57.46 ID:9aXx+PKV0
本物だと確信しているその証拠
それぞれどっちも提示せよ
517 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 18:11:32.72 ID:sE6nD0XH0
本物だと確信しているとどこに書かれてる?
馬鹿じゃないか、このキチガイ
518 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 18:42:36.68 ID:U85cMVfeO
519 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 18:52:48.75 ID:UZwd53dd0
>>518 じゃかーしいんじゃ!このカスが。マヌケ!
>>513 見たことないから真偽はさて置き、貼って欲しいんだけど
それはコーラかな?だじゃれはダメだぞ〜!
コラー!なんつって
ここはパパより年齢の高い人しかいなそう
525 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 21:25:21.12 ID:UmNkpkwm0
>>515 むしろコラじゃないと思うほうがおかしいくらいのネタ画像
それとも違う写真でもあるのかな?
528 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/18(水) 23:22:05.87 ID:pqhLM2vt0
これはもう心霊写真認定でいいよ
グーの根も出ないな、パーどもは!チョキチョキ!
>>527の写真はどこに写っとるの?
おせーてください(>人<;)
530 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 01:11:04.89 ID:nIsAPZUs0
見えないなら
それがおまえの答えだ
それが正しい
なんやジェイソンさんみたいなお面つけてはりますな
これがほんまの、オーメンどすなあ
心霊写真って全部共通なのが、ピントが必ずボケボケになってて、画素数が
粗すぎて、なんでもボヤーーーーんと映ってしまうから、そこに何かが置いてあっても
ぼけててわからない。
そもそも白い部分がベッドだろって思い込んでるけど、これも鉄のフレームが傾きすぎ
てて、ベッドでこんなのはありえんが、それすら判別できないピンボケ。
その白い物の左下に置いてあるものも、ピンボケすぎて、何が置いてあるかも判別が
できないくらいの写真。
だからみんなが勝手に想像するだけだよ。
現実には、床にボケたものが置いてあるだけで、白い光は映り込みやレンズの汚れとか
ピントが合ってたら、誰でも分かるようなもの。
聞いた話では、霊が現れる空間は異次元空間なので
この3次元世界と異次元が繋がった時に
時空に歪みが生じ、その影響で写真がピンポケするそうだよ
536 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 07:19:07.99 ID:h4pcRhW70
その写真はフラッシュたいた瞬間にベッドに座っていた人が後ろに倒れ込んで半透明に写ったように見えるな
顔が白いのはパックだろ
>>527 真贋は知らんが作る気になったら楽勝で作れるな
この写真って画素数が極端に少ないから、大昔のガラケー。
でも、その時代のガラケーはプラスチックの安物レンズなんで、真横にある明るい
物体が正面にしょっちゅう映り込む。
また、CMOSの感度がよくないから、夜の撮影は、ちょっとでも被写体が動くと、
ぼやけたり透明になる。
心霊写真でも、手が透明になったとか、顔が透明な人が移ったとか騒ぐけど、
そういうのも大半がこれ。
そこに人がいて動いても、そういう画像になるし。
>>527 ベッドの般若よりも、女性の右肩に浮かぶ
縦半分の白い顔が気になる
541 :
うっかり画像解析人 ◆sQhPUkKArI :2013/12/19(木) 21:14:18.37 ID:7SPZISiY0
画素数が少ない→ピクセルが大きい→画像を構成する四角が大きい→
モザイクっぽくなる→見えないもが見えたりする
目が悪い方と似てるかな?
542 :
うっかり画像解析人 ◆sQhPUkKArI :2013/12/19(木) 21:15:31.71 ID:7SPZISiY0
>>541 久しぶりで間違ったw
見えないもの、がだね
543 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/19(木) 21:16:33.38 ID:FNhkeSLD0
上の方でプロカメラマンは心霊写真を撮らないみたいな議論してたようだが
雑誌や新聞に載った皇族写真で心霊写真ぽいのが結構あるけど、あれらの写真はプロカメラマンが撮影した訳じゃないのか?
ちなみに俺は柔道着写真は心霊写真ぽく見えるよ
545 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 01:59:54.89 ID:OF4gwoV50
枯れ尾花だって幽霊っぽく見えるだろ?そうゆう事っす
>>544 否定組は見極めができるフリをしたくて必死なのさ
548 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 02:36:53.92 ID:ouJEJ0g+0
心霊写真であるという根拠も証拠も撮ったとされるプロカメラマンの証言すらないのに何を言っているんだ?
549 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 04:03:41.26 ID:Qyy6LCOt0
uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1258408745/
>>267:�愛と死の名無しさん�2009/11/23 02:56:03
>よしおじちゃんが、正真正銘不幸な話をしてあげようね。
>式場カメラマンってのは、プロもしくはそれなりに技術と知識のある人なんだが
>そんな人が写した写真から、招待客が写した写真まで、ほぼ全滅。
>何が理由って、心霊写真ですよ。
550 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 04:08:01.95 ID:Qyy6LCOt0
>画面全体が真っ赤、白い雨粒のようなものが異常な数写っている、から始まって
>新郎の首に女の手が巻きついている、新郎の手に女の手が絡んでいる(指を絡めるような感じで握っている)
>壁と高砂の隙間の、奥行きほんの数センチの隙間から、周りのものと比較すると10センチ以上ある目が覗いている、までてんこ盛り
>そのうちの数枚は、テレビ番組に投稿されて放映されたくらいすごい。
548 本当にあった怖い名無し 2013/12/20(金) 02:36:53.92 ID:ouJEJ0g+0
心霊写真であるという根拠も証拠も撮ったとされるプロカメラマンの証言すらないのに何を言っているんだ?
↑
ほらな、見極めができるフリしたくて必死な奴が早速登場した
552 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 05:20:56.30 ID:OF4gwoV50
プロカメラマンも心霊写真は撮るよ。
でも「やべー、こんなの撮ったって知られたら、下手くそだと思われて
プロの実力を疑われるから隠そう」と
心霊写真みたいなのは撮ったことないよ〜だってプロだも〜ん、と嘘ぶいてるだけ。
>>534 そんなこと言っても、霊体や霊現象になんてピントの合わせようがないんだから仕方ないだろ
殆どの場合、勝手に写りこんで来るんだから
>>552 心霊写真みたいに撮れるのは失敗した写真だから、表に出さないだけだろう
>>553 ピントの合わせようがないって、高画質で鮮明な画像の心霊写真が一個も
存在すらしてないってこと。
このスレに貼れれてるのを見れば分かるだろ。
般若っていうのは、大昔のガラケーのしかも、とんでもなく小さい画像ですべて
ピンボケ。シャッタースピードが長くてあちこちブレまくっている。
だから動くものがあれば、モヤモヤになるのがあたりまえ。
ベッドってみんなが書いてるものの、ベッドの下に洗濯物を干すようなスタンドらしき
ものが写ってるだけで、それすらなんだかわからない。
つまり、全部もやもやだから、見た人が想像してるだけ。
オカルトスレに貼られてるの全部見てみ。高解像度が皆無。鮮明な写真が皆無。
今の時代におかしいだろ?
大半の人が持ってるデジカメは1000万画素以上なのに、オカルトスレに貼られるのは
大昔のボケボケ、ザラザラ写真ばっかり。
また週刊誌に貼るときに、写真を網がけにしてるから、解像度が1/100以下に落ちた
ものばかり。
柔道着にしても、新聞社で何十万人が読んでても、だれも心霊写真だとすら思わない。
網掛けになって、ぼやけたから、見た人が想像してるだけ。
プロが心霊写真を取らないんじゃなくて、素人でもふつうのデジカメで撮った高解像度
でピントが合ってるのでは、心霊写真が存在すらしてないんだよ。
これは、インクのシミが何に見えるかっていロールシャッハテストとまったく変わらない。
心霊写真って言ってるやつって、ムーを読んでる小学生みたいなやつばっかだろ?
556 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 11:00:19.37 ID:o+eXHv5Fi
心霊写真は見るのは好きだが基本的に幽霊とかじゃないとは思ってる
見るのは好きだが信じてないって人結構いるのかな?
557 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 11:10:22.78 ID:VEdXzRaN0
まだ関係ない話で荒らしてるのかよ
キチガイだ
558 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 11:42:33.28 ID:M2CLW8Yy0
なんか、根底からどんな写真だろうが否定して
上から目線で心霊写真をうpする人をバカにするのが目的のようなやつが居着いてしまって
このスレ面白くなくなってきたな
559 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/20(金) 11:46:28.84 ID:7nhIpYccO
>>557 荒らしてるからキチガイなんて根拠はどこにあるの詳しく説明してみて
>>555 >心霊写真って言ってるやつって、ムーを読んでる小学生みたいなやつばっかだろ?
そう思うのなら、もうこのスレに来るのやめたら?
おまえはいったい何が目的でこのスレにいるんだよ?
>>559 というか、2ちゃんで絵文字使うの止めとけ。
意味が通じない事が多い。理由は初心者板で聞いて
なんでもプラズマで説明がつく教授と同じ匂いがする
頭硬そ
>>556 俺がそうだな
基本的に幽霊だの心霊写真だのは全く信じてないが、信じてた幼少時の思い出を反芻しつつ、
(おっ、この写真こえーな!)とか(何だよ只のシミュラクラだろ)とか楽しんでる
怖い話を読んだり聞いたり観たりするのも好きだからオカ板に来てるが一切信じてない
>基本的に幽霊だの心霊写真だのは全く信じてない
そういう人はとりあえず樹海の奥で一人で一週間テント生活してみ
信じてないなら出来るでしょ?
567 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 18:39:09.51 ID:M52Tcu+00
樹海でテント張って夜になるとお経が聞こえてくる
そのお経の音と足音がだんだんテントに近づいてくる
テントの外に何かがいる気配がする
そのあと肩や首が痛くなり吐きたくなる
そういう体験が出来ますよw
富士の周辺は宗教団体がいくつかあるって、どっかに書いてあったような
マイクでお経でも流してるんじゃね?
てか、人が死んだ数なら樹海より東京や京都の方が多いだろ。
人間、幽霊あるなしに係わらず真っ暗闇は恐いのよ。本能かもね
>>568広島長崎福島もね。
無念さで言えば樹海なんかより強いだろうね。樹海でテントは一週間はどうか知らんが割とやってるやついたりする。
570 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 19:42:31.61 ID:weG/0Ldm0
571 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 19:45:26.35 ID:gTl53T30O
それを検証するのも一興
>>570 露出アンダーとノイズだらけで不鮮明すぎて
明るくしても何がなんだか分からない。
>>570 せめてどこをどう心霊写真と思ったか
もしくは、いわくつきの場所、撮った時に異変があった等の逸話がほしい
574 :
うっかり画像解析人 ◆sQhPUkKArI :2013/12/21(土) 20:39:30.50 ID:zgjlzkPw0
575 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 21:18:00.23 ID:J+c6PBm0O
私と子供二人と神社で写真を撮りました。私のスーツのスカートの部分の縦に半分にした半分のところだけ黒っぽいとかではなく真っ黒に塗りつぶした感じに写っています。日射しの加減なのかちょっと気になります。Upの仕方がわからないのですが。
エピソードは聞いてません………
577 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 21:32:23.91 ID:J+c6PBm0O
オカルト的なものなのでしょうか?
>>574 いつも思うが何が解析だよ
イコライズしただけじゃねえか
そんなことは誰でも出来る
580 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/21(土) 23:44:08.45 ID:uwxQrr1l0
それでは誰にもできない解析をどうぞ
そうなるよな
シャープにしただけで解析は出来てないものな
解析と言うなら下部の赤味を帯びた理由や、いくつもの光の円がハレーションであるかどうか
なんぞ意見でも書いてほしいものだ
>>567 テントの中には獰猛なコブラがいるぜ。ほ、ほんとだよ、ウソじゃないよ。
585 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 05:11:38.01 ID:Blf3K34F0
画像を明るくするよりも、写真知識ひけらかしてプロファイリングしてる人の方がよっぽど役に立ってる
昨日貼った者です。友人にエピソードを聞いたところこの写真撮った日にお札が破れていたそうです。
宗教が違うからキレたんですかね?
紙が切れたのか
神がキレたのかどっちだよ?
>>588 \ハッ 紙がないっ/
Σ ∧_∧
/⌒ヽ(;・Д・)
| ( つ つ__
ヽ ( ⌒)) (三(@
に二二二UJ
) r'
└ーー-┘
なんだトイペの話か
ウンが悪かったのか?
ウンがあるのに神はない、これいかに。
うんスジ付いてたんやな
594 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/22(日) 22:28:08.64 ID:HlDZ4YjX0
おまえの顔じゃねえの?
>>594 いいね。たしかに顔に見えるが、ターバン巻いてるから、アラビアン方面な霊かもしれんな。
>>594 奇妙なアングルだけど、顔が映ってたから撮ったの?
それとも、撮ったらまたまた写ってたの?
後者だとしたら、何だってそんなアングルから撮影したの?
598 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 03:14:49.08 ID:bYeMYk8M0
皿の取っ手のカーブが丁度鼻に、
目に見えるのはしめじ。
>>598 おおっ、そういう写真だったのか!!
鍋が食いたくて出てきたんじゃないのか?w
603 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/23(月) 07:19:18.66 ID:7xjJ8wrU0
この世に未練があるキノコの霊だな
やっぱり黒点2個あると、心霊写真の出来上がり
キノコだな
まず言えることは
「こんなのCGでいくらでも作れる」は根本から間違ってるから
霊はべつにCGでは作れないように写り込んでやろうなんて思ってないからw
そこに霊象があるかないかが肝心であって
いくらでも作れるから霊ではないってのは間違い
それを踏まえて言うと
オーブ系の画像が出ると「ホコリか虫に決まってる、はいはい次」と
たいして検証もせず
バカのひとつ覚えのように即刻却下される傾向があるが
たしかにそういうのも多いだろうが
そうじゃなく本当は霊なのに「オーブはホコリか虫に決まってる」と決めつけ
安直に見捨てられてしまった画像はいくらかはあると思うのだよ
610 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 13:38:50.91 ID:5URke7qV0
そう思うんなら批判してないで自分が検証すればいいだろ
俺は、そもそも心霊写真の検証という行為自体に意味がないと思う。
霊は本当に存在するのかしないのか
もし存在するとしたら、それはどんな構造を持ち、どんな仕組みで写真に写るのか
これらがきちんと証明されていない以上、心霊写真が本物かどうかを正確に検証する方法など存在しない。
どんな検証方法も結局は仮設を根拠にした仮設でしかないわけで、科学的には何の価値もない。
肯定する証明だけではなく、否定する証明についてもな。
あきらかに誰が見ても合成やインチキ、勘違いな写真は別として
心霊なのかどうか判別つかない画像を心霊だと肯定する根拠もないけど
このスレで「こんなのは心霊じゃない」とすぐレスして否定してるやつもなんの根拠もない
「オーブはホコリか虫に決まってる」とすぐ決めつけているやつは
こいつ何にもわかってない馬鹿だなと思うだけだね
614 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 14:15:43.01 ID:5URke7qV0
何もわかっていないと思うのなら何もかもわかっている貴方が検証すれば?
オーブは動画じゃないと検証しようがないな
動画だと、あきらかにホコリとか虫とか雨粒とは違う動きを見せるのがあるが
静止画だと証明しようがないだろうね
なのでオーブの写真をうpされても
こんなのホコリだと決めつけるのも論外で
これだけだと何かわからない、ホコリとか虫かもしれないし、霊かもしれない
答えようがないと言うベきだな
>>616 その回答が出来るなら、全部の心霊写真に当てはまるのでは?
>>617 いや、とくにオーブだけは動きが独特だから静止画じゃ判断しようがないという話。
他の霊はべつに動画で動き回るわけじゃないだろ?静止画でじゅうぶんだとは思う
真面目な話本物と認定された心霊写真なんてあるの?
620 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 14:47:14.69 ID:/CAqHzMV0
>>619 たとえば
一万個のダイヤっぽい石が目の前にあって
そのうち九千九百九十九個が偽物であっても
最後の一個が偽物だという確証は何もない
「今までほとんどぜんぶ偽物じゃん、どうせ次も偽物だろ?本物なんかない」と言うのは早合点過ぎる
621 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 14:53:51.40 ID:5URke7qV0
そういうはなしではないでしょうに・・・
桂ざこばなんかが出ていたテレビのワイドショーのコーナーで
投稿された心霊写真をプロのカメラマンが検証し真相を暴くというのがあった
結果で言うと、現地に行くとたいがい勘違いでたまたまそう見えただけで心霊写真じゃなかったというのが多かった。
だけど何回かそのコーナをやったあと
検証してきたプロのカメラマンがこぼしたことがあった。
「これまでのは検証して事実が分かったもの(放送できる)であって
ほとんどがまあそれだけど、検証のしようがないので番組では取り上げないけど
中にはなぜこんなのが写ったのかプロが見てもどうしても理解できない写真もあるんだよね」と。
623 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 14:57:32.13 ID:/CAqHzMV0
>>621 心霊写真本物と認定って誰が認定するんだ?
プロカメラマンでも「これは検証してもプロが見ても作り物ではないと言えるが、それが心霊かどうか何かはわからない」と答えるしかないだろ
624 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:01:13.29 ID:/CAqHzMV0
>>621 あと、霊媒師とかが、これは心霊写真ですって言ってもどうせ
認めないだけだろ
じゃあおまえの言う「本物と認定」って誰が本物と認定したら認めるんだ?
どうせ会話は平行線のままだろ
625 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:01:38.16 ID:xkfLzMU9i
>>620 そんなこと言ってないけど?
本物と呼ばれる写真を見たいと思っただけ
>>620 「今までほとんどぜんぶ偽物じゃん、どうせ次も偽物だろ?本物なんかない」
などと言ってない
どっちが早合点?
>>624 どうせ認めないなんてなんでわかるの?
卑屈過ぎ
628 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:05:49.41 ID:5URke7qV0
ちょっと日本語が不自由なんでしょうね。
629 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:08:16.25 ID:/CAqHzMV0
>>627 じゃあ霊媒師が、これは心霊写真ですって言えば認めるのか?
630 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:09:47.09 ID:5URke7qV0
その霊媒師が本物の霊媒師であるという保障があるのなら認めるだろうね。
631 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:12:26.65 ID:/CAqHzMV0
>>627-628 本物と認定された心霊写真なんてあるの?って聞かれても
誰が心霊写真だと認定したら認めるんだ?どうせ認めないだろ
話が平行線になるだけだ
それを言ってるだけだ
632 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:15:10.27 ID:/CAqHzMV0
>>630 じゃあおまえが本物の霊媒師と認めているのは誰だよ?
どうせ、いないんだろ
誰かが心霊写真だと認定してもどうせ認めないんじゃあ
本物と認定された心霊写真なんてあるの?なんて言い出しても話が平行線になるだけ
くだらない
ageで書き込んでる人をあぼ〜んするとスッキリするよ
634 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:17:46.01 ID:5URke7qV0
ちょっと話が一方通行過ぎてお話にならないようです。
これ以上は絡むと他の方に迷惑るでしょう。
プロカメラマンは、これは検証してもどうやって撮れたのか
写っているのがなんなのかはわからないと言えるだけであって
それを心霊だと認定する仕事じゃないから
>>631 別に俺は否定派じゃない
頑固に認めないとも思ってない
ただ現時点で信頼性の高い心霊写真があるのか?と思って聞いただけだけど
あるなら見たいと言っただけ
そんなにいきり立つとは思わなかった
肯定派でも否定派でもないけど、肯定派はちょっと感情的になりやすい人ばかりなんだね
プロカメラマンはそういう写真を見ても心霊だと認定しようがない
霊媒師を名乗る者が心霊写真だと言ってもどうせ認めない
いったい誰が心霊写真だと認定するんだという話になる
だからアンチの質問は平行線のままでしかないんだよ
ID:xkfLzMU9iのような頭の悪いやつに説明するのは苦労するわ
641 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 15:41:54.18 ID:5URke7qV0
最初っからこのスタンスなんだから気に入らないアンチの方は
ご自分が納得できるレスしか認めない趣旨のスレを建てれば良いだけ。
心霊写真ってUFOの写真と同じだよ。
たとえば、一等星をずうっと見てると、眼球がピントを合わせようとして細動運動をやる。
そのため動いて見えちゃうわけだが、これが何十年も本物だとしんじてる人もいる。
また、飛行機、LEDの凧、鳥、ラジコンヘリ、海上プラント、風船、気球、作り物、
CGとほんとにいくらでもある。
もちろん、なんだかわからない、すごいかもってのも、あることはあるんだが、それは1万枚に
1枚くらいしかない。
でも、結局、それを調べると、どっかの国でお金をかけて作ったテレビの特番用CGだったりもする
わけだが。
でも、信者ってのは、その最後の1枚を出すんだったら分かるんだが、小学生がみても、
こんなの作り物だろっていうのまで信じちゃってるんだよ。
心霊写真も、カメラやレンズの要因で出てくる画像や、反射でみえた物とか、単にピンボケや
水や布の波とか、だれが見ても分かっちゃうっていうか、中学生に見せても馬鹿にするような
のまで、心霊写真だと思い込んじゃうから問題なわけよ。
ほんとに黒い点が2個あると、人の顔だと信じこんでしまう。
で、結局、解像度が高く、鮮明な画像って、一回も貼られたことがないんだよ。
雑誌のアミアミの超低解像度の写真だと、想像力でいくらでも見えてしまうわけだが、みんな
そんなのばっか。
信者は、一回でもいいから、今の時代に、ふつうの個人が持ってる、1000万画素以上で
オートフォーカスでピントをあった写真を、一回でもいいから出してみ。
今の時代って個人が持ってるカメラはみんなそのレベルだぞ。
1億人近くが持ってて、なんで鮮明な写真が一個もないんだよ。
>>642 ここは心霊写真のようなのが撮れたと
それをうpして皆で意見を言い合うスレ。
おまえのように画像がうpされる前から
写真を撮った人を馬鹿にするような書き込みをすると
うpしてくれなくなるから邪魔だから消えろ。
644 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 16:09:23.94 ID:EkWX3J2AO
オカルト話に真顔でレスする時点で目くそ鼻くそ
お前も消えろよカス
>>644 オカルト板で何言ってんだ
邪魔だから荒らすなら消えてね
>>644 携帯まで使いだして自演して荒らすバカ
死ねカス
イヴに喧嘩はやめよ?ね?
648 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 18:16:48.92 ID:9UiX4x0/0
>>647 うるせー!糞は黙ってろボンクラマヌケが
649 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 18:17:43.25 ID:9UiX4x0/0
651 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 18:53:00.84 ID:5URke7qV0
キチガイがID変えながら暴れています。
無視しましょう。
なんで絶対終わらない議論を毎回やるんだよお前ら
>>642に反論する奴がいないから心霊写真は嘘ってことで終了だな
おまえの人生が終了でいいよ
656 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 20:01:55.82 ID:Jw4J/88V0
けんかしてる奴らは書き込み停止して頭冷やせ
あと、「心霊写真っぽいの写ったんだけど心配なんで見てください」って人がよくいるけど、
そういう人には懇切丁寧に「こういう理屈でこう写っているだけです。心霊写真じゃ無いので心配しなくていいですよ」
って俺はいつも説明している。こういうのって悪いことなのかな?
それでもわかんない場合は「ちょっと解りません。霊かもしれないけど持っていて不安なら処分してね」とか
「霊と断定するには尚早ですが、不思議な写真としか言いようが無いです」とか
完全否定なんかしてないよ
ここ数スレのログを見てもらうと解るかも
>完全否定なんかしてないよ
もういいから落ち着け。必死すぎ。
おまえらエロ本でも見て頭冷やそうか
>>660 どうなの?
って意味分からんけど何が聞きたいのか
662 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 06:09:00.32 ID:3wILuwtQ0
>>660 宣伝行為は運営側から相応の料金発生するんじゃね
ああいう、心霊ビジネスは醜いな。
心霊写真も明らかに手ぶれとか画素が荒くてなんだかわからない写真で不安を
煽って、なんかを売りつけたり祈祷料を取ろうとする。
ああいうサイトに出てる写真なんか全部インチキ。
心霊写真があるんだ、って必死になるやつって、そういう業界の人なのかな。
>>663 心霊ビジネスさ宗教法人まで絡む、仕入れのいらない一大産業だからな
写真の偽造くらいいくらでもやる
写真館経営の先輩から聞いた話です。
お宮詣り後におばあさんが孫を抱いた写真を撮った息子さんから
「子供の手が消えてるんだけど?」と質問されたそうです。
先輩は、「日が沈みかけているので自動的にシャッター速度が遅くなり
シャッターが降りるまでにお子さんの手が動いただけですよ」と
説明し、息子さんは、納得して帰って行かれたそうです。
しかし数日後、その息子さんが「母に何度説明しても聞き入れてくれず、
とうとう祈祷に出向き、割と高額の祈祷料を払った。」と言いに来たそうです。
心霊ビジネスもこういう人がいる限りホクホクなんでしょうね。
>>665 得体の知れないものは人の不安感を煽るからいくらでもビジネスがなりたつね
その話、今作っただろ?
669 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 13:03:31.17 ID:bhLz9eSG0
いまどき写真館経営なんかするかよ
どんどんつぶれているのに
本当らしく話すなら先輩なんかじゃなく
昔から写真館経営やっていた知人のおじさんくらいにしとくべき
ID:xpOYZD9a0=ID:KCizFWA90なわけね
心霊写真なんて心霊ビジネスであって存在しないと思うなら
もうオカルト板から去ればいいものを
何が目的で粘着しているんだか
写真館なら、うちの区けっこうあるぞ。〇〇スタジオとか〇〇工房とか〇〇写真館とか名前は色々だけど
子供が少ない市だと写真館も少ないかもな
って事で写真館の話は解決
ざんねんながらヒッキーは知らんだろうが写真館は結構ある
DPショップは片っ端からなくなりつつあるけど
まあ先輩が写真館経営は嘘だけど
書き込んでるのは自分と同年代だと思いがちだが
>>665(50歳)の先輩だったら経営云々の部分は普通でしょ
某温泉旅館経営の先輩の友人の近所の人から聞いた話です。
記念撮影でおばあさんが孫を抱いた写真を撮った息子さんから
「子供の手が消えてるんだけど?」と質問されたそうです。
先輩は機転を利かし「これをどうぞ」と土産物売場で販売していた孫の手をプレゼントし
息子さんは納得して喜んで帰って行かれたそうです。
しかし数日後、その息子さんが「これじゃないよ!」と言いに来たそうです。
いやあ、こういうこともあるんですね。
677 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 14:00:59.63 ID:Qna/jsTJ0
町の写真屋さんが、自転車屋さんが、ハンコ屋さんが潰れない理由なんて検索かければ理由ぐらい幾らでも載ってるだろ
先輩は写真館を経営してますよ。
まあ親の家業を継いだんですけど。
で、奥さんが着付けができることもあり、小学校のアルバムの仕事もあり
「そこそこ飯食える」って言ってました。
ID変えてるとかトンチンカンな思い込みしてる方が偉そうな物言いしてて
笑えてきました。
>ID:xpOYZD9a0=ID:KCizFWA90なわけね
ではない証拠にフシアナさんしておきますね。
同一と思われた方がIP表示しないと無意味ですが…
680 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 15:20:10.71 ID:Qna/jsTJ0
昨日から必死にID変えて心霊写真はあるんだ!!って騒いでいるキチガイ荒らしなのはみんな知ってるよ
681 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 15:22:34.84 ID:Qna/jsTJ0
>>679 やる必要性ないよ。
単発ID二度と出てこないから必死に先手を打ってID変えてなんてほざいているんだろうね。
荒らしなんだから相手にしないほうがいいね。
気持ち悪い流れだな
心霊ビジネスがなんたらかんたらとか論議はどうでもいいから
心霊写真をUPして皆でわいわい意見出しあう元のスレに早く戻ってほしい
馬鹿が「心霊写真なんか存在しねえよ、心霊写真って言ってるやつって、ムーを読んでる小学生みたいなやつばっかだろ?」と
長文連投で持論を展開しだしてからおかしくなったなココ
心霊写真なんか存在しないって決めつけてかかると
酷い目に遭うだけなんで誰も写真をうpしなくなる
684 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 16:31:49.68 ID:salyNGf20
>>679-681 おたくら、心霊写真なんかない、心霊ビジネスだと思うなら何故このスレにいるの?
685 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 16:34:04.70 ID:Qna/jsTJ0
心霊写真なんか存在しないというレスはないけど?
そもそも心霊写真をうpして酷い目にあった奴がどこにいるのかレス番指定して証明してくださいね。
心霊写真ではないのに心霊写真で呪われているのにそれに気がつかず酷い目に合ったってのならまだわかるが
うpした本人でもないしかも鑑定すらしていないアホが批判しだしてからおかしくなったんだろw
うpした本人が心霊写真ではないとホっとするならわかるし、本人がそれでも不服だったら霊能力者にでも
お金出して鑑定してもらえばいいだけだろ。
カメラ特有の症状って説明は出来ても危険な心霊写真かどうかなんて無責任な事だっていえないだろ。
それをどう思うかはうpした本人が決めればいいだけだろ。
鑑定すらしないで批判しているやからはいったい何しに来てるんだ?
少なくとも過去スレでもカメラ特有の症状に異論を唱えて心霊写真でありその写真をどうしたらいいのか
アドバイスする書き込みなんて見たこと無いな。
686 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 16:37:07.86 ID:Qna/jsTJ0
心霊写真ではないのに心霊写真で呪われているのに
修正
心霊写真ではないという鑑定結果と出されたが心霊写真でしかも呪われているのに
ここはおまえの演説会じゃないんでお引き取りください
688 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 16:47:41.69 ID:Qna/jsTJ0
IDコロコロ君は一人で必死に批判ばかりで大変だなぁ〜
一人で沢山書き込みしててもID真っ赤にならないから誰も突っ込まれなくて良かったね。
ヤレヤレ、無視したほうがよさそうだ
690 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 17:15:40.27 ID:jR6xDkOX0
心霊写真好きだけどさ、
心霊写真もどきを暴くのも好きなんだよね
どんなに解析してもわからないようなものを求めてるんだよなぁ
一種のロマンかな
全然写真がうぷされてないやん
>>669 スタジオアリスとか知らんのか?
子供や冠婚葬祭専門で、貸衣装まで用意して
商売成立してるぞ
694 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 17:37:07.75 ID:EXvGWJBO0
北野誠が紹介してたやつで
大阪だったか京都だったかで必ず心霊写真が撮れる神社ってのが怖いよ
北野誠がじっさい行って境内の木があるところで写真撮るんだけど
何度か行くが、行くたびに毎回心霊写真が撮れる
画面全体が炎で包まれているようになっていたり
北野誠が首吊って写っていたり下半身がなかったり
もちろんプロのカメラマンも同行していても
撮影機材のバッテリーが急に落ちたりシャッターが切れなくなったりで
そんなことしてるから芸能界から・・・・
テレビのバラエティ番組で言ったことを信じるやつってふつうはおらんだろ。
『こんな心霊写真が撮れた』
『行くたびにちがう』
『カメラの電池がなくなった』
『シャッターが切れない』
とか、タレントは、台本にライターが適当に書いたことを言ってるだけだから。
見てるほうもアホらしって思って見る番組だし。
696 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 17:53:35.27 ID:EXvGWJBO0
大阪、阿闍梨の森だったかな?
697 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 17:58:12.98 ID:EXvGWJBO0
698 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 17:59:13.83 ID:jR6xDkOX0
北野の「おまえら行くな」で紹介する心霊写真はこのスレで上がる写真とレベルさほど変わらんよな
まぁ、ガチが信条の企画だから意図的に作られた心霊写真よりも好感は持てるんだけど
699 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 18:02:05.68 ID:EXvGWJBO0
>>698 あの中のコーナーでファンキー中村が紹介する心霊写真はこじつけにしか見えなくて糞だけどな
阿闍梨の森で北野誠を写した心霊写真は怖かった
テレビ番組で霊視をする場合はふつうはこうやる
・一ヶ月前から興信所やテレビ局のスタッフが現地に言ったり、古い雑誌を
見たり、真剣に調べまくる (自前で調査スタッフを持っていた霊能者もいた)
・ライターがそれを台本にする
・霊能者はそれを覚えさせられる。
心霊写真を出す場合は、いいのが集まるとは限らないから、いつもCGや
テレビ用のボードを作ってる会社に外注する。
そういうの徹夜で作ったデザイン会社の話なんかしょっちゅう出てくるよ。
バラエテイ枠の番組はそんなものなんだよ。
ただし、あるある大事典でヤラせが問題になってえらい人が処分されたから、
他のやらせの番組も消えた。
だから、霊視の番組も超能力捜査の番組も、全部消えたんだよ。
心霊写真もリアルな写真は消えて、おちゃらけ番組だけになっただろ?
701 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 18:23:52.06 ID:EXvGWJBO0
702 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 18:28:24.17 ID:jR6xDkOX0
>>700 TBSの世界の怖い夜なんかほとんど作り物だけど今も続く人気番組じゃん
705 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水) 18:59:09.22 ID:jR6xDkOX0
まぁ十中八九パーカーに隠れているんだろうがな
>>704 こういう写真はぜんぜん珍しくないよ。
ふつうに下をむいてるとこを撮影すればすぐに分かるが、単に角度でそう見えるだけ。
手ついてるし、下覗き込んでるだけなように見えるけど
>>669 気持ち悪いなお前
外を見ろって言っただろ
まーた、ぶり返しに来たw
っていうか、これだけスレが伸びても、それっぽい写真が1枚も貼られないのは
なぜなんだよ。
絶対あるんだ、嘘じゃないぞ、テレビのは本物なんだ、っていうやつがテレビのキャプ
でもいいから、貼ればいいだろ。
大半がネタばれした写真ばっかで、こういうとこに貼れないってことだろ。
>>710 過去、心霊っぽい写真は何度かあった
でもレスする側も所詮、霊を感じる人間もいない素人
解明できずわからない・・・で終わってしまう
もしくは
うpした本人は合成なんかしてない!雨降ってない!と言っても
レスする側が強引に「これは合成だ、はい次」
「このオーブは雨粒だ、はい終わり」で次に移ってしまうケースも多々あり
ようするに
>>710に鑑定能力なんてまったくないのに
それっぽい写真が1枚も貼られないって言い続けている
それだけのこと
ほんと無限ループだな
まさにオカルトってか
これまでも(たぶんこれ以降も)霊能者が狙って撮影した心霊写真は出てこない
誰もが常時カメラを持ち歩いてるのと同じ状態になってるのに・・・
自称視える人が集まってるスレで話題を振ってみたが見事にスルーされたよw
デジタル普及で実質死にかけてるコンテンツなんだから躍起になって否定しないで
もう少し肩の力を抜いて楽しんだ方がいいんじゃないかな?
>狙って撮影した心霊写真は出てこない
念写ってあるじゃない
あれはどうよ?
>常時カメラを持ち歩いてるのと同じ状態
多くは失敗写真だと思ってデータを削除されてしまうんだろうな
昔のように写真がネガや紙に残るものじゃなくなったせいで
718 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 00:08:59.65 ID:S/rLkpIX0
昔の心霊写真でも
アルバムを見ていたら妙な写真があるのに気づいたんです
ってパターンがあるじゃん
今はすぐ削除されちまう
いや、霊が視えるって言い張ってる人たちがいるんだから
見えたとこを撮影したら残しとくだろw
画像に異常があれば、それこそしてやったりだ
>>716 念写はジャンル違いだが
こっちもポラロイドが絶滅寸前になってさっぱりだな・・・
720 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 00:40:34.10 ID:vgVDONWk0
>>712 その多々ありの過去スレURLと内容コピペして貼ってみろよw
無いなら心霊写真と同じで捏造w
盛り上がりすぎ
スレ伸びてると思ってきたらこれだ
722 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 01:10:39.10 ID:2XiTWEoT0
個人がうpロダでうpした画像はとうに削除されてるだろ
貼ってみろ無いなら捏造、とか何言ってんだこいつ
723 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 01:19:44.75 ID:vgVDONWk0
内容であってうpロダなんて書いてないだろw
日本語読めないのかこいつ
724 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 01:21:07.57 ID:vgVDONWk0
画像がなっくてもレスしあった内容でわかるだろw
IDコロコロ君はやはり妄想癖の被害妄想が強い精神病患者wwww
>>722 けっこう古参だから主立った画像は落として持ってるよ
日付でリネームしてるからうp主のレスをコピペしてくれたら探してみる
ただし、>712が主張してるのは写真がどうとかでなくて
スレ住人がうp主の主張を無視して鑑定結果を押し付けたって主旨だろ?
過去スレから一連のやり取りを拾ってくるだけでも十分だと思うよ
727 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 01:42:13.19 ID:UDpdNYkQ0
>>716 > 念写ってあるじゃない
> あれはどうよ?
念写をやってたやつで、種がバレてないやつはおらんよ。
某有名自称超能力者は、念写用のマジックグッズの小さいレーザーを使ってた
ことがバレた。
他の手口は
小さい電球がついたグッズを仕込んでた
フィルムを前日に仕込んでた
監視する人がグルで、念写に協力した
事前にフィルムを用意してた
二重露光ができるようにカメラを解像
過去にバレてない念写って存在しないよ。
>>730 コレって…
彼氏がいるフリをしてて実際はいないのがバレてしまったパターンだろうか?
>>730 足でシャッターわロタwww
でもスレチかな
733 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 11:31:11.82 ID:JSfotxP/0
ちょっと見てなかったらキチガイ荒らしが100レスもしてた
なんだこのスレ
言葉はいっぱい出てくるんだけど、写真は大昔の写ルンですの時代のとか雑誌の
粗い写真ばっか。
あの時代は多重露光もしちゃうし、レンズの内側に真横の明るい画像が映り込む
のが標準仕様。
日本人の高性能デジカメの所有率って78%なんだよ。
赤ちゃんや小学生を含めてもそんなに持ってるわけで、なんでそういう高性能
カメラで撮った心霊写真が1枚も出てこないの?
735 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 12:00:57.96 ID:JSfotxP/0
そういうのどうでもいい
そういうスレじゃないんで
荒らすな
737 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 12:21:14.13 ID:oE5iTzZLO
“出ない”じゃなく“出さない”だろう
デジカメだと「失敗写真」 はすぐ消すだろうし
>>729 念写をトリックでやるやつもいたってだけで
歴史上念写するやつ全部がトリックだと確定したわけじゃないでしょ?
>>729 >過去にバレてない念写って存在しないよ
↑
大嘘つき
な、やっぱり
>>729のようなハナっから存在しないって決めつけているやつ居るよな
存在しないと思うのならもうどっか他のスレに逝きゃいいのに
何が目的で心霊写真スレにいるのかなあ
やっぱ心霊写真UPするやつを片っ端から否定して馬鹿にしたいためなんだろうなあ
ごくろうなことでw
存在しようがしなかろうがどっちでもいいからこわいの見せてくれ!
ID:jyX51ZHP0←毎日連投で荒らしてるこいつがいなくならないかぎり通常のスレに戻りそうにないな
>>743 見せればいいじゃん、とっておきのやつを
どんなにすごいのをうpしようが
ID:jyX51ZHP0が「インチキ」「合成に決まってる」「こんなのは心霊写真じゃない」とID変えて連投レスするに決まってる
決めつけ荒らしがいなくならないとうpするだけバカバカしい
747 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 14:49:38.42 ID:LdeJQx++0
748 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 14:59:39.44 ID:vgVDONWk0
被害妄想のIDコロコロ君の主張も一巡したぽいのでだいたいその主張も発生原因も何に
反応しているのかも良くわかったと思います。
不要にレスを返すと要らぬ争いが起こりそうなので無視しましょう。
749 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 15:01:25.69 ID:vgVDONWk0
前々スレも荒らしていたガラゲーの人もIDコロコロでしたので同じ人とは思わないけど
キチガイはそういう人が多いのかもね。
俺からみればキミが一番無駄な書き込みを繰り返すキチ(r
いやどうでもいいか
>>747 怖っ!!
なんか今スレがアレだけど
こういうのって理屈抜きで怖いよねw
>>754 むしろよりいっそう顔にしか見えないがどこが車体部品?
白い顔だよ、間違えてない?
756 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 18:01:31.28 ID:vgVDONWk0
なんかIDコロコロ被害妄想クンはスレの趣旨理解出来ないおばかちゃんらしいね。
既出や本人撮影でない写真をわいわい意見しあうスレだと思い込んでいるのかな?
758 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 19:06:16.81 ID:Dpgr3ck60
幽霊なんていないよ
荒れるから書きにくかったけど、そもそもこれを見て心霊写真だ、なんていうやつは
おらんよ。
一人がIDを変えて顔だすごいって書いてるだけなんだろ?
回りの人に見せてみ。
これが顔だなんて言う人は、一般の大人では一人もいないと思うぞ。
760 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 19:18:46.34 ID:xgn6xTr20
まぁ自動車部品って顔っぽい鋳造品があり得そうだから、こういうふうに反論の余地が出るんだよねぇ
これがたとえば、顔なんか絶対に出ない場所に顔が出ていればスレ民みんな飛びつくんだろうがね
761 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 19:23:29.31 ID:ome+CcLZ0
どうでもいいが心霊写真うpロダはいちいちダウンロードしなくちゃいけないんで面倒
画像直リン出来るうpロダ使ってくれよ
>>758=759=760
またおまえか
幽霊なんていないと思うならもうスレから出ていけばいいものを
荒らさないと気が済まないのか?
ID:vgVDONWk0←このキチガイがID変えて荒らしてるんだと思うな
おそらく、なぜかIDの違うのが血相変えて反論しに現れるぞ
764 :
760:2013/12/26(木) 19:37:56.98 ID:xgn6xTr20
わざわざID変えて顔真っ赤にして書くような内容かね
>>764 ID変えて書き込んでるのは誰だろうねえw
ID:vgVDONWk0が荒らしてると書くと
ID:xgn6xTr20が血相変えて反論しだすというわかりやすさ
またこの流れか…
柔道着のもそうだけど
>>747のを顔じゃないって言うなら
何をうpしても「心霊じゃない」と否定されるだけでもう無駄だと思うよ
たぶん何がうpされようが全部否定したいだけなんだろうから、この人
だけど、
>>769を見て、人の顔だって言い続ける人と、同意する人って、どこをどういう
ふうに見てるのか、リアルでわからんのだが。場所もわからん。
ほんとに家族の人とか友達に見せてみ。
100人に見せて顔だっていう人って、ほんとに一人もいないと思うんだけど試しに
見せてみ。
あと、IDは別人だよ。
まだやってんのかよww
粘着はあきらかに異常だぞ
>>770 友人4人に見せたけどみんな顔っぽいって言ってた
シミュラクラかもしんないけどね
人それぞれ見え方は違うと思うよ
>>770 おばあさんか若い貴婦人のどちらかに見えるだまし絵を見ても
どうしてもおばあさんには見えない(その逆もあり)ってタイプの人?
774 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 20:16:48.96 ID:vgVDONWk0
単発IDが一生懸命ID変えてるって何も変ってないのに主張してるけど
主張している奴が二度と出てこないのは不思議だねぇ〜
自分が、わからない見えないって言うのは自由だけど
「100人に見せて顔だっていう人って、ほんとに一人もいないと思う」とか言い出すから
ウザがられるんだよ。
自分が見えなければ、みんなも同じとか思わないほうがいい。
その逆も然りで、自分は見えるから、他の人も全員が見えるはずと思うのもおかしい。
ようするにどいつもこいつも自分が正しいと主張するのはヤメレと。
顔っぽく見える物は横にしたり逆さまにして見るといい。車の下の顔も横にすると部品にしか見えない
>>759 >これを見て心霊写真だ、なんていうやつはおらんよ
>これが顔だなんて言う人は、一般の大人では一人もいないと思うぞ
こういうのとかな
こういうふうに「いうやつはおらん」とか決めつけるから荒れるのでヤメレ
いいか
自分の見方、自分の考えイコール全員の見方、全員の考えだ
と言い出すのは禁止な
779 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 20:32:50.12 ID:xgn6xTr20
単発でID何回も変えて、また何回か前に使ったIDと同じのに直すっ事ってできるの?
780 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 20:33:57.47 ID:JSfotxP/0
スレ違い
そんなことどーでもいい
>>778 それはわかるけど、なんか
>>770はほんとに見えなかっただけでまだ冷静だと思うよ
他の基地外に比べたら全然まともでしょ
なんにせよ早くこのスレが元の状態に戻ってほしいよ
782 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 20:35:17.65 ID:uY6OGXKN0
ID変えるために家族の携帯まで持ちだして自演してるやつはみかける
>>768,772
「レジェンド 事故」で画像検索してみ
同一事故車両の別角度の画像が出てくる
当然それらしき部品を別角度から確認できるが
人の顔には見えないと思うぞ
>>783 むしろ別角度の画像でも人の顔に見えたほうが
部品の凹凸だったかと納得するんだがな
部品に決まってるだろ?部品は誰にでもわかる。
その部品が偶然顔に見える現象の事を心霊現象といって、その現象の起こる偶然等が謎でそれが『恐い』ってみんなが言ってる意味が理解できない馬鹿w
顔に見えるのが普通だな
それが心霊かどうかは置いといて
なので、まったく顔には見えない!って言い張る人には
なんで?顔に見えるじゃん!と言いたくはなるね
心霊かどうかは別にして
じゃぁ顔に見える写真スレ作ればいいのかな?(`・ω・´)
>>787 もう、何を主張してるのかわからんw
ここは顔に見えるかどうかは別にして
心霊写真かどうかを語るスレだぞ
790 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 23:06:19.23 ID:kpYvHguM0
心霊写真かどうかなんて誰が答えられるのよ?
「心霊写真だ!」「違う!」の水掛け論になるだけだ
791 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 23:08:41.88 ID:kpYvHguM0
だから水掛け論になる心霊かどうかはおいといて
顔には見えるだろ?、ってのもそれすらもダメなのかよwと
本当にいつきても荒れてるなぁここは…
793 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 23:13:24.44 ID:JSfotxP/0
この数日キチガイが張り付いてるだけだよ
スレに無関係で意味不明な長文連投でスレを潰して御満悦してる
なんでそんなに否定したがるかねぇ。別にいいはじゃねぇのそれで人生損も得もしやしねぇんだから
795 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 00:14:28.89 ID:SFOvxtuj0
797 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 00:32:32.47 ID:SFOvxtuj0
>>795 まず考えるとしたら「はめ込み合成か?」となるかな・・・・・しかし合成だとしたらかなりめんどくさそうだなこれ
めがねのつるの透明部分も透過処理しなきゃだし。
「TVが移した画像じゃね?」だとしても・・・・TV画面は専用のフィルターをつけなきゃ横縞模様が入るから、ナシだな。TVはOFFだ
心霊かどうかはわかんないけど、まぁ不思議な写真だよなー
ただ一つ、ケチをつけるなら部屋が洋室なのに画面に反射してる部屋が和室なのはどういうことなんだろうな?
799 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 00:37:44.56 ID:SFOvxtuj0
>部屋が洋室なのに
和室洋室というより、フローリングでもああいう扉の部屋はあるんじゃない?
800 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 00:41:25.22 ID:SFOvxtuj0
ちなみに俺の解析でははめ込み合成だとは思えなかった
しかし
>>798も言うようにモニター画面はOFFだと思う
じゃあこの顔はなんだ?ってなる
さっぱりわからない
>>797 モニタのカタログとかに但し書きがあっただろw
・・・だからね、拾った写真を持ってこられても
「そんな手間隙かけた合成をしてまで心霊写真を捏造しないだろ?」
「やってるかもしれないじゃん」・・・って水掛け論になるだけ
俺が元画像を持ってきて証明できないのと同様に
あなたも撮影環境について質問されても説明できないでしょ?
どうせ作りものだろ?くだらねぇ…
と言ってアトラクションを楽しめないばかりか場を凍らせる人はきらいです(´・ω・`)
803 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 01:44:51.59 ID:SFOvxtuj0
ま、俺はまた前のような普通のスレ展開に戻ればいいなという気持ちで
過去にうpされた画像の中から面白そうなのを選んで出してきているだけで
もめる気はないので、ひとつよろしく
>>803 ネタレスしといて何だが・・・火に油を注ぐだけだからやめような
805 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 01:57:14.58 ID:QxMQxanp0
関係ない画像貼り付けて荒らしている奴は去れ
>>799 人物の背景は洋室の造りなんだけど、画面内は和室風の現しの柱とふすま。謎だわ・・・
807 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 02:02:46.03 ID:QxMQxanp0
誰もうpしないからうp写真にレスしあう流れに戻そうとしてくれてる意図を理解しない輩がいて残念だな
ここずっとそうだが本当の荒らしは喧嘩腰の書き込みで
もめ事起こすことしかしていないやつだよ
俺はもめる気はないので、おまえら仲良くやれよと
じゃあね
古参の解析人が再UPした画像を
前に見たことがあると言うレスもないことから
けっこう新参者が多くなったのかな
>>795あたりの画像はおそらく2007〜8年くらいに過去スレで見かけた画像だな
>>802 アトラクションを楽しむのは好きだけど、レベルっつうもんがあるとおもう。
UFOスレなんか見たら分かるけど、大昔に偽造がバレたり、撮影用ミニチュアが
見つかったのとか、樹の枝に吊るしたのがバレたのとか、火球とか、星とか
そんなんばっかなんだよ。
偽造写真の超代表例に出てくるのをいまだに本物だと貼りつけてる人もいるくらいで
アトラクションにもなってないような気がする。
>>795 今さらだけど拡大して見るとTV画面の左上にロゴっぽいのがうっすらと見える気がするのだが気のせいか?
819 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金) 12:29:58.75 ID:o0+2iO3C0
>>816 拡大したり色調変えたりいろいろして見てみたが俺は確認できず
>>820分かるがはっきりとは確認できないな
ホームビデオでも見てたんじゃね、ただのアップの人だとおもた
はっきりとは確認できず、かもしれない程度のを
やたら「はっきり確認」とか「に決まってる」とか「ハメ込み合成です」とか
決めつけるやつの鑑定は、まず信用できない
UFO写真でもよくあるんだ
この画像は?と聞くと
「ああ、それならインチキだと証明されたよ」
え?どこで?と聞き返すと
2ちゃんのスレで「はっきり合成だと証明された」
それで過去スレを探してみると
一人が「これは合成で間違い無い、はっきりわかる」
「じゃあ決定」みたいなレスが続いておしまい。それだけで
それが2ちゃんのスレで「はっきり合成だと証明された」となるんだから呆れたね
これは合成で間違い無い、はっきりわかる
>>827 それはJPG圧縮で発生したブロックノイズだ
テレビ画面の枠にも同様のパターンが連なってる
逆に加工したり圧縮率や倍率の違う画像を合成すると
このパターンがズレたり大きさが違ってたりする
これは合成で間違い無い、はっきりわかる
>>824 つーか2ちゃんで聞く以上、その程度の分析だし、貼る人もそれ以上は望んでないだろ
どうせ見てる人の主観で語られるしかない
>>828 のブロックノイズに賛成。
虫が這った跡みたいのがランダムっぽく残る。よく見ると2chの絵文字風なのも
あるよ、ただそういうぐあいにノイズってる。フォントサイズがそろってるように見える
のもブロックノイズの特徴だね。
なんだかんだでマシな流れになってるじゃん
これで個々の心霊写真と思われるものがうpされていけば元に戻るね
仲良くしろよ
(´ε` ) チュウ
チュウ ( ´з`)
キャー(●´∀`人´∀`○)ヤダー
こういう写真で不思議なのが、たとえば大昔の写ルンですで撮っても、解像度って
はるかに鮮明になると思わない?
大昔の画素数が極端に少ない時代の携帯なのかな。
でも、携帯にしちゃ、縦横比がおかしい気も。
上下か左右のどっちかを切り取ってるよね。たぶん。
左右があったら、画面に写りこんでる和室と同じか違うかわかりやすいんだが。
あと、左上のカーテンの上が切れちゃってるでしょ。
これもなんかへん。
一度、紙焼きした写真をさらに撮影したとかなのかな?
>>836 プリントされたものをスキャンしたんだろう
838 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/28(土) 21:42:05.09 ID:jLlX/YiI0
指輪をはめた女の手だな
あ、左手、指輪してますよ!
よく見ると棒状のようになった丸めたタオルにも見えなくもない
手のひらの前に、というか腰の横からそういうのが出てる感じがするね
うp主の後ろに、彼女が隠れてると見ました。
うP主が指輪してスーツ着た女の人だよね?
844 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/28(土) 23:54:03.92 ID:jLlX/YiI0
僕が鏡ごしに自撮りしてる指輪した男です
男かw手の平に何か持ってるかと思ったけど、これ親指じゃない?
うp主はなぜ詳細を書かないんだ?
これってどうなんでしょう?だけじゃなく
どの指に指輪をはめてるとか
向けているのは手の平なのか甲なのかとか
何も持っていないのかとか、なぜ書かない?
847 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/29(日) 01:17:20.59 ID:iUM7gal60
>>838 この写真はまったくおかしいとこなんてないよ。
親指の付け根のとこが陰で暗いから、なんか棒状の物があるように
見えるだけ。
写真を200%に拡大してみて、自分の右手で同じポーズをとってみ。
棒に見えるのは、親指と完全に一致する。
鏡なんで上から見下ろす角度になるから、親指の位置が不自然に感じる
だけで、ふつうにまったく同じ写真を撮れるよ。
親指になんか巻いてるんじゃね?チクワみたいなの
すまん、どこがおかしいのかわからない。
指輪をした手なら窓からの光が床に反射して手のひらの
一部が明るくなってるだけにしか見えんが?
すまん、どこがおかしいのかわからないw
すまん、どこがおかしいのかわからない
すまん、どこがおかしいのかわからない
>>838 んー指が6本あるのはおかしいと思うねー。あと画像の手のとこの赤いのなに?
これは、染みにしか見えない。。
>>857 別の窓もどんよりとして気持ち悪い気配みたいなのを感じるね
860 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 20:03:06.15 ID:v/GmoyNwP
統合失調症の人間を撮れば映るよ
862 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/30(月) 21:17:27.16 ID:JTJnzNQa0
>>857 自分、このニュース、タイムリーで見ていてすぐに気付いたな。
で、実況chみたら、すでに大騒ぎしていたような記憶がある。
>>862 ああ。やっぱりね。誰か気がついてる思った。
懐かしいな…
>>859 あれ窓じゃないだろw裏にタンクとか機械類が置いてあるんじゃない?
それ窓じゃなくて、ショッピングセンターの受水槽だろ。
んで、年に1回の受水槽の清掃時に、受水槽から遺体が発見されたって話じゃね?
しかも、飛び降り自殺で、着地点に受水槽だったっていう
868 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 02:29:00.71 ID:SODlI7uoO
マームか
871 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/12/31(火) 04:21:38.94 ID:8cfrj821i
ヤベェな
清掃と修理だけで
受水槽を交換しなかったらしいな
おえええええっ
>>870 真ん中に指を3本立てた人影が写ってるが、なぜに3本?
>>873 人影は友達を撮りました。
手がブレているので3本に見えるのかと思いますが嫌な感じはしますか?
>>875 友達1人を撮ったのですが
もう2人写ってるってことですか?
これはまずいな
ほんとこれまずい。お友だちさんが霊に囲まれてるイメージだわ
この写真、供養したほうがよさそう
面白半分に行かない方がいいなこういうとこは
これ伊勢神だろ
おまえらまさか家があるほうから入ったんじゃないだろうな
>>876 他に写真とか撮った?
なんか色のついたモヤがかかってる写真とか撮れてたりした?赤とか白とか
撮れてたらそれはヤバイ
ヤバイな
ちょっとダイエットした方がいい
888 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 15:17:39.73 ID:nJRExPOa0
やばいんですか?お祓いですか?
ID:qcq6+8670
うざい
線が入ってるのが通常だと思ったのは俺だけじゃないはず
順序逆の時点で察し(笑
なんだネタにされるオカルト板民だから反応すると思ったのにつまらん
895 :
本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 18:18:01.19 ID:6dieFxTh0
クソネタで釣りたいならVIPでやれ
VIPで自分で面白いと思ってスレ立てたら誰も反応してくれなくて
ここへたどりついたんですね。わかります。
またVIPか
だせー
>>883 えっ?
家のある方からの入ったらまずいんですか?
家のある方からの入りました。
>>884 車で行ったんで車内からのなら何枚かありますが外に出て撮ったのはこれ1枚です。
撮った時に嫌な感じがしたので外から撮るのは辞めちゃいました。
お前らしねよ
だが断る。
905 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 19:20:30.32 ID:QSDfnmYvi
売春島でググってたらYoutubeで潜入動画を見つけたんだが、
ばっちり女の顔が写ってて怖い。。
906 :
905:2014/01/01(水) 19:24:08.50 ID:QSDfnmYvi
リンク貼れないから、動画名書きます。
●渡鹿野島● 都市伝説潜入記 その2. ―夜の街へ―
6:16あたりにハッキリ写ってる。
>>905 渡鹿野島はいいところだよ
海の幸は美味しい。特に牡蠣
ペットと泊まれるホテルもあるし、海面と同じ高さの風呂も気持ちよかった。
朝早起きして漁港に行って漁師と交渉すると浜値で譲ってもらえる。
まあ夜っていうか、夕方ぐらいから船でコンパニオンが次々渡ってくるから
家族連れで行くには抵抗あるけどw
昔は、そのコンパニオンを泊まりで買うと旅館の朝ごはんの給仕をして帰った。
今は旅館もホテルもつれ込み禁止だ。
今年も行こうかなw
909 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/01(水) 20:04:19.53 ID:k4rlI4jI0
>>870 トンネルの上の壁にチワワみたいな霊見えるな
911 :
905:2014/01/01(水) 21:54:32.85 ID:QSDfnmYvi
ちなみにこれです。直リンできないのでh抜きで。
www.youtube.com/watch?v=O33XXYnooyI
何度も見返してみたら、娘の顔っぽい気もしてきた。
それにしても怖い・・・
ぎゃー
>>913 人だか心霊だか知らんがこの顔は気味悪いわ
>>914 動画見るともっと怖い。
夜の散歩道、ラーメン屋を通りすぎて、いきなり目の前にこの顔があるのに
撮影者もその子供も素通りかよ。
916 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 00:47:55.10 ID:ZSN5z3aO0
帯同してる子供じゃねーか ふざけんな
動画みたらこの顔撮影者の方に振り向いてるかんじなのな
>>914 てか、コイツは最初から撮影者と一緒に行動してるだろ
ホテルで一緒に飯食ってたし
馬鹿が多過ぎ
そのうちだれかが子供と一緒にいたとこをカットして、顔のとこの動画
だけ流すようになって、そこだけキャプした画像が、一人歩きする。
そもそもこのスレって缶ビールに反射したしめじが幽霊の顔だったり、
画像のどっかにもやもやしたとこがあると幽霊ってことになっちゃうし、
ぼけた画像に黒い点が2箇所あると、なんでも人の顔で、そういうの
全部心霊写真ってことになっちゃうし。
921 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 09:10:26.71 ID:3B+TAEE1i
でも本当に子供の顔なのか?
怖いかどうかしか見てないな
幽霊は信じてないです
>>920 このスレに限らず心霊写真て99%くらいそんな感じだろう
ここは心霊写真をUPしてるんじゃなくて、らしきものを鑑定するスレだから、疑わしいものでもうPされる
924 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 10:49:16.12 ID:VtVoVOA40
あの動画は別にオカルトじゃないよw
おいらは、このスレの趣旨は心霊写真をUPしてそれでいいんだと思う
ただ、手持ちぶさたやったり暇だったりする人が、興味のある写真にはついでに鑑定もしてはりますよって感じやねん。俺はね
926 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 11:02:20.62 ID:Bj4J6mrg0
動画はスレ違いだ
>>913 動画の最初に出てる青いシャツの子供でしょ?
どうでも良いが、飯食ってる途中で座椅子でギッコンバッタンしたり、
立膝立てて飯食ったり・・・俺の子供の頃なら親から猛烈に叱られてたけど、
今は叱らないんだな。
ああ、日本人じゃないのか。失礼した。
929 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 16:36:02.77 ID:x+tnC9A50
930 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 18:47:11.70 ID:gtnjJmXu0
931 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 19:11:07.92 ID:5Ow0VCnZ0
新年早々逮捕者くるぅぅぅぅうう
身元引受人は親だろ 恥かしいよね 家族からも白い目で見られてどうしようもねーなww
どうせ中高生だろ ww
つまんね。
933 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 20:18:01.82 ID:PO6qJrtvO
携帯で見れないんだけど何映ってるの?
グロ画像?
1枚目だけだな
あとの2枚は若干おっさん残ってるが
男だろ?手術やホルモンでいくら女みたいな顔や身体になったところであんな立派なものあればなんの興味もわかねーよ、
ふざけんな!
ふぅ
937 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 21:39:05.00 ID:eZhFGC/O0
938 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 22:09:15.14 ID:UxPGQ06P0
>>937手前の椅子かなんかに手を添えてるのは撮影者?
そこと違うとこの方が怖い
941 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 23:10:48.77 ID:hLUIQGUU0
>>939 ガラスに反射してる椅子みたいに見える箇所のことを言っているなら、
それは椅子ではなく、扇風機です。
うまい具合に椅子のように見えますが、見方変えると直ちに扇風機に見えるはずです。
てす
まぁだいたいガラスに反射した顔ってのは、じっさいに手前に実体のある何かが反射したものなんだけどな。
扇風機なのか
手を添えてるよね?
946 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/02(木) 23:40:59.39 ID:hLUIQGUU0
>>946あれ、そこじゃないんだよね
その少し左なんだけど、まあ俺の勘違いかな
>>946 マジレスすると丸部分の後ろは扉だろ?
扉にフックがあって服かタオルか何かがかかってるだけじゃないの?
ガラス窓に反射した写真だけじゃなく
部屋じたいを直接撮った写真もうpすれば簡単に解決すると思うぞ
のっぺらぼうの半透明の女の方がこえーよ
951 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 00:34:39.04 ID:0i4hGxq30
>>948 丸の部分は壁です。ガスのスイッチ以外が何も無いはずなんですが、女の後姿の髪部分になっています。
なんか恥ずかしそうに斜めに背を向けるスレンダーな女に見えるんですよね。
肌色と薄緑色の縞模様みたいな肩出しワンピース着てる。
よく見たら、細い腕みたなのも確認できるな。
自分は、美人に見えるのでそんな悪い気がしない。
952 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 00:42:01.69 ID:0i4hGxq30
>>949 ありがとう。
窓ガラス側から見た風景を撮影したら、
これかな?見たいなものが確認された。
ガスの元栓以外にタオルをその横っちょに掛けてて、その影が女の髪に相当する部分と一致した。
953 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 02:06:23.57 ID:WC18CbhU0
普段はどういう頭髪なのか他の写真と比較でもしないと
何も言いようがないな。
パッと見た目は陰影っぽくはないけどな。
ただの白髪ムラ
髪型がなすのへたみたになってるのがおかしいの?
>>958 スゲー納得!陰は足のほうまで伸びてるしね
>>937 白い服着て扇風機に手を添えてるのはなんだ?
顔は異様に飛び出して画面から半分で切れてる
撮影者本人だろ
下の社殿の軒あたり並んでる人々の頭上に二体
( ´_ゝ`)
>>968 シャッタースピードがスローになっているので発光体がブレとともに帯びになったんだね
発光体のもとが何かは、この写真だけじゃ定かじゃないが
発光体自身が動いてるわけではなくカメラのブレなだけ
なるほど酷いブレなんだね画面の上から降って来たみたいになっちゃってw
このときパラパラ音が聴こえちゃって怖かったの思い出した
この神社は二度と行かないw
祠の造作のせいで画面左上に大きく本人浮き出ちゃってるし
威圧感のある兜だわ
心霊でも何でも無い写真にビビらされているあんたはある意味このスレに向いてる
このスレになってから心霊写真一個も貼られてないな
>>974 早過ぎるから、もうバカが書き込んでるぞ
乙です
写真を一個と数えるやつは、とてもとても頭が悪そうだな
文章がなぞなぞっぽくてワロタw
森や林に恐怖を感じる人間がいるのは不思議なことでも異常事態でもない
>>977 その友達に、どこが堂具体的に怖いのか
それを電話でも言いから聞いてきて書き込め
まずはそれから
堂は返還ミスな抱け
読めるし意味もわかるけどもうちょっとがんばって変換して
985 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/04(土) 20:01:54.01 ID:xo9IWTxA0
御面下さい!
うちはお面は売ってません!
ここは思い切ってト○ロってことで
自然薯のつるでもあるのか?
>>980 すみません
諸事情でその友達とは連絡が取れません
心霊写真って全部、ピンボケやガラス越しにボケた写真、解像度が
荒くて何が写ってるかよくわからないのばっかり。
たまにふつうの解像度のが出てくると、どこがおかしいのかもよくわからん。
フクロウ鑑定かw
993 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 02:36:35.68 ID:OOCEH137O
994 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 02:45:37.98 ID:OOCEH137O
埋めるべ
梅
996 :
本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 04:18:57.92 ID:pqMs+ZbzO
松
筍
だっふんだ
なんだツィミわ
100!
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・