【UMA】未確認動物について語ろう四十三匹目【UMA】
952 :
一UMA好き:2014/02/14(金) 21:33:35.99 ID:JWUCaaWG0
せっかち。番号を間違えている。
>>950の間違いです。
954 :
一UMA好き:2014/02/14(金) 22:16:48.22 ID:JWUCaaWG0
爬虫類の話は既知の種類にもあまり知られてない面があるということでもないかと。
謎の動物の百科は示唆が多いですが、類人系UMA特集の出演番組(ユーベルマン博士監修らしい)もよかったと思う。
メガマウスはアーサー・C・クラークさんの本で印象に残っています。
蛇の動きAとトカゲの動きAは、組み合わせるとあのUMAになるかな、のように、具体的にこれはこれとは言えないんだが、情報としてのUMAに生命感を与えるヒントが、垣間見られると言った感じです。
956 :
一UMA好き:2014/02/14(金) 22:32:28.50 ID:JWUCaaWG0
なるほど。複合的な可能性のヒントですか。
ツチノコの場合は体と動きは丸々一つの証言が実際に多いです。
そう、ツチノコは居て欲しいんですよね。だけど、様々な目撃談を読むと、いろんな動物が見えてしまう。特に気になるのはニホンカワウソで、形と言い動きと言い、どうにも見え隠れします。あれも絶滅種ですから、その辺り再調査必要かと。
958 :
一UMA好き:2014/02/14(金) 22:48:35.08 ID:JWUCaaWG0
・・・ニホンカワウソ説ですか。
誤認のケースがごく一部混じっているとしても、ツチノコ自体がそれというのは個人的にはありえないと思います。
個人的感想はどうでもいい
960 :
一UMA好き:2014/02/14(金) 22:54:42.46 ID:JWUCaaWG0
尺取虫の動きや水に濡れて光るなどは類似するだけで、実際の証言は爬虫類に違いないものなので。
ツチノコの目撃談のうち、爬虫類系のものは大概ニホンマムシに落とし込めるんですよね。それ以外の数%が怪しい。
去年アニマルプラネットという番組で生きている人魚を撮影したのはガセ?
>>964 岩場の人魚を撮影したものなら演技?が不自然だからたぶんフェイク
深海調査艇のものならセットの考証がデタラメもいいところ
>>943 今テレビでやってた。山本敏太郎がカメラの性能が上がったんで
見間違いが減ったせいではないかと言ったとか
山本敏太郎って誰かと思った
山口敏太郎な
969 :
一UMA好き:2014/02/15(土) 21:18:27.86 ID:WIvuyXQ10
ヒルやオオサンショウウオもほぼ対象外。
子持ちなどのマムシや獣などの複合説が当てはまるのは一部です。飼育観察だけではどうしても限界があるかと。
説明不足ながら、自分も無根拠ではなく実地体験を踏まえた上での話。
とにかく多くの場合目撃者に野生動物の経験知があるので、それを尊重して判断すべきです。
漁師が魚の標準和名を知らないように、山で働いている人達ほど、毒蛇か無毒関係無く、蛇は蛇って感じです。そこで仕事をしてるから、その辺りの生き物に詳しいだろうというのは、当てになりません。実体験から。
971 :
一UMA好き:2014/02/15(土) 21:35:56.12 ID:WIvuyXQ10
>>970 だから経験的な知識です。
イタチなどの獣やマムシなどの蛇の種類は(標準和名はともかく)大概知っています。
否定的な捉え方ばかりでは判断できないと思います。
実体験から言ったら毒の有無や生態はそれなりに詳しいだろうに
マムシ取り名人の爺さんがマムシじゃねぇ見たこともなぇ蛇だったとか言ってたりするし
そこらへんはどう判断するの?
973 :
一UMA好き:2014/02/15(土) 21:45:57.94 ID:WIvuyXQ10
そんな話は自分は聞いたことがないですが、山の人はマムシ(この辺では「ハミ」や「ハメ」)は危ないという認識がほとんど誰でもあります。
そのマムシ取りの爺さんが捕まえたツチノコ食っちゃったって話
油っこかったとか書いてたな
なんの文献だったかな、いっぱいありすぎて整理ついてないや
975 :
一UMA好き:2014/02/15(土) 21:50:37.76 ID:WIvuyXQ10
>>972 「マムシじゃねえ」というのは、「ツチノコはマムシではなかった」という意味ですか。
それなら、見慣れたマムシではないという目撃者の比較は多いです。
ツチノコの生態までは当然ながらほとんど誰も知らないです。「穴を掘っているのがそれか」という例はあります。
976 :
一UMA好き:2014/02/15(土) 21:54:07.40 ID:WIvuyXQ10
>>975 それは長野県のツツマムシの話では。名前は筒のようなマムシという由来だと思いますが。
模様などがマムシに似ているのもあると思います。
>>975 酒にたかってたとか、イビキかいてたとか、ジャンプして逃げたとか
蛇か?それ?とは思う
>>972 そう、それはマムシ取りって専門職の人だからね。そうではない林業家とか農家だと、ザックリとした知識しかないってのも有るんです。
>>978 まぁヤマカガシに毒があるのが確実に判明したのもわりと近い昔だしね
でもさすがにマムシと間違えは…
ああ、ヤマカガシをツチナロとか言いはった町があったな…
980 :
一UMA好き:2014/02/15(土) 22:10:47.42 ID:WIvuyXQ10
酒が好きというのは俗信ではないですか。
爬虫類にも、比較的有名どころでは世界ならトビヘビやトビトカゲ、毒吐きコブラや目から血を飛ばすなど珍種がいます。
ヤマカガシの毒は餌のヒキガエルかららしいですが。
ちょっと議論気味ですが大丈夫ですか。ツチノコも結論は出せないので。
ヤマカガシに咬まれて死んだ中学生は、私実家がある町の子でした。ヤマカガシは結構ツチノコに間違われているのですよね。
結論
『早く誰か捕まえろ』
UMA関係はこれですべて終わってしまう(笑)
え?ヤマカガシの毒ってヒキガエルの蟾酥なの?初耳だ
急に思い出したがコモドオオトカゲも毒持ってたのが分かったのがここ何年かだったよね
結局、研究って思ったより進んでなかったりするんだな
フグと同じく食べた餌の毒素を使っているのですよね、頸の後ろにある器官から。牙の毒とは別物だけど。
984 :
一UMA好き:2014/02/15(土) 22:23:35.59 ID:WIvuyXQ10
頚腺の毒の勘違いです。ご指摘感謝します。
ツチノコは寒冷地適応したヒメハブじゃないの?
毒があるし、いびきはかかないだろうけど
ハブ属は威嚇で噴気音出すよね
あと、ヒメハブは水辺にもよくいるらしい
比較的近い距離だったら昔の人が持ち込んだ可能性も考えられない?
例えば暗殺用とか
ヒメハブの毒性はそんなに高くないし、蛇を殺人の道具にするのはちょっと無理。
殺人のために訓練された犬とかじゃないかぎり
動物を暗殺に使うのは不確実過ぎて無理でしょう
ところで次スレは?
ミルクで毒蛇を呼ぶ古典的トリック
乙です
乙でしょう。ありがとうございます。
乙です
乙です
ウホッ!いい乙
>>988 民明書房の世界じゃ普通にあるんだけどなw
とりあえず埋めますか
梅
亀
鮫
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・