心霊スポット・神社仏閣・パワスポ・不思議な体験をした等、オカルトな何かを感じるスポットへの凸及び検証・考察を試みるスレ。
凸はもちろんのこと、「どこに書いて良いか分からない」レベルの不思議な体験談などを持ち寄り、住人同士で検証していきましょう。
怖い・怖くない関係なし、不思議な体験どんどんどうぞ。
■次スレは
>>970を踏んだ人が立てること
規制や立てる気配がない場合は
>>970以降の誰かが宣言した上で立てる
※その間はむやみにレスしないこと
■検証考察の延長での雑談流れはOK
ただし度が過ぎる場合は注意を促し、「あの件に戻ろう」と誘導
■基本は名無しで
ただし凸する場合やその他特別な場合に限りコテ付きで
私有地に無許可で集団で侵入して写真撮ってネットに流して霊だ呪いだ言うのって
犯罪だよね。
やっと1000取れたよ(´;ω;`)
次は10000取るよ
無駄無駄無駄無駄あああ!
って書けなかったさ友よ…
10スレ行かなきゃなw
>>8 ありがとう!今まで一度も取れなかったので嬉しかったぞw
>>9 無駄無駄無駄無駄ああああああああああ!!!!!!!!!
自分もジョジョネタにするか悩んだw
だがしかし!!!
前スレのスレタイにふさわしいコピペにしておいたw
まさかあれが来るとはw
みんなついてきてるかな…
いやしかし無事に新スレ立ってほっとした。
>>8ありがとな!
末永く愛されるスレになると良いね
今後も盛り上げていこう!
まったり続いていけたらいいな。
ほんのり怖い、や洒落怖には書けないような微妙な不思議体験とか色々聞きたいわ。
17 :
前スレ938:2013/06/05(水) 23:10:27.09 ID:kni4IPcD0
なんとか一段落したとこまで書けた
スマホがバクって若干焦るwww
あるお墓の話
鎌倉の雰囲気が好きで結構頻繁に散策へ出掛けてるんだが
ある時、鎌倉で商売をしているおじさんと意気投合しおじさんの店で立ち話を2時間くらいしていたんだ
お墓の話題になった時に寿福寺というお寺の裏にちょっと変わったお墓があるらしいと
無造作に積んである本の中から一冊取り出してきた
本を見せながらおじさんが言うには高浜虚心さんという俳句・小説家のお墓がその寿福寺の裏の墓地にあり
そこからほんの少し離れた場所に他のお墓とは明らかに違う方向を向いたお墓がひとつあるらしい
18 :
前スレ938:2013/06/05(水) 23:12:39.01 ID:kni4IPcD0
ほとんどのお墓が山を背にして並んでいる中に
虚子さんのお墓のを見つめるように佇むお墓は愛弟子の森田愛子さんという方のお墓なんだとか
森田愛子さんは若くして福井で亡くなっているんだが虚心さんが亡くなった後に鎌倉にお墓を移したらしい
ちなみにかなりの年の差がある
この時はてっきり年の離れた恋人かなと思っていた(これについては後で)
で本には文だけで写真が載っていない
どんな風にお墓があるか見て来てくれないか?とおじさんに打診された訳だ
今考えるとおじさん自分でいけばいいのになwww
20 :
前スレ938:2013/06/05(水) 23:17:04.22 ID:kni4IPcD0
文学はあまり詳しくないがなぜか興味を惹かれて後日寿福寺へ参拝に行き裏の墓地へも行ってきたよ
なかなか虚心さんのお墓が見つけられなくて墓地をさ迷う
日中とは言え周りが山に囲まれているし誰もいなくてら若干怖いwww
ようやくお墓を見つけお墓参り
んで肝心の愛子さんのお墓を探す
五分とかからず虚心さんのお墓からみて斜め左一段下の地面に発見
本当に愛子さんのお墓だけ変な方向を向いていた
お墓の区画は他のお墓と変わらないんだが墓石だけ斜めに建っている
若干木が生い茂っていて見にくいだろうがさんのお墓を見つめる愛子さんのお墓
もちろんこちらも手を合わせてきた
知らない人がみたら異様だとは思う
その後ちゃんとおじさんに報告に行ったよ
ちなみにこの墓地には北条政子と源実朝の墓と伝わる五輪塔がある
21 :
前スレ938:2013/06/05(水) 23:20:38.27 ID:MzOsDrzM0
誤→日中とは言え周りが山に囲まれているし誰もいなくてら若干怖いwww
正→日中とは言え周りが山に囲まれているし誰もいなくて若干怖いwww
22 :
前スレ938:2013/06/05(水) 23:21:51.13 ID:MzOsDrzM0
とりあえず書きためてのはここまでだ
怖くもなんともない
スレ違ですまん
隣に立てられなかったのかねえ…っておっちゃんw
後での部分気になる…せっかちですハイ
遅ればせながら
>>1に乙!
25 :
前スレ938:2013/06/05(水) 23:30:30.98 ID:S5sIkesH0
後日グーグル先生で少し調べてみた
虚心さんと愛子さんの間柄だが
虚心さんに奥様がいらっしゃいました
しかも親友の婚約者だった方みたいだ(親友さんが想いを寄せていたのは確からしい)
そして愛子さんだが正確には虚心さんのお弟子さんのお弟子さんにあたる人で(孫弟子)
その虚心さんのお弟子さんと恋仲だったようです
……
26 :
本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 23:31:13.37 ID:BF4QzMbyO
いつまでもグチグチと
>>1000にまで…
やっと話題に出なくなってきて落ち着いてきたのになんのつもり?
そんな引き摺る人達が和気あいあいとか笑えるw
さすがオカルト
高浜虚子は正岡子規の弟弟子?で、森田愛子は高浜虚子の愛弟子。
森田愛子に対する気持ちを謳った俳句が残されてるね。
わざわざお墓を高浜虚子没後に移すなんて、なんかロマンを感じるな。
でも虚子には妻がいたし、虚子の愛子への気持ちは愛弟子に対する愛情?
でも愛子は真剣だった、とか。
おっちゃんの反応は?
あ、ちょっと違うけど書かれてた、すまぬ(ノ∀`)
>>22 乙!
読ませてもらった
愛子さんが亡くなってから虚心さんが亡くなるまでどのくらい空いているのか
愛子さんのお墓を鎌倉に移したのは誰だったのかが気になる所だ
こういう業界の人にはありがちなことかもしれないとは思った
愛子さんは虚子さんの事をどういう気持ちで慕っていたのだろう
師匠として男性として
どちらの気持ちが強かったのか、また別の気持ちだったのか
いろいろ想像できる話をありがとう
タイトル気に入りますた。
オカルト信じてない組としては考察、検証はかなーり壺
31 :
前スレ938:2013/06/05(水) 23:40:13.62 ID:7ftjPysH0
>>23 虚心さんのお墓の両隣には血縁者のお墓があるんだ
>>27 おっちゃんは本当だったんだな程度だったよwww
ま、ためになったかは分からんが面白かったしいい思い出だwww
>>28 色んなサイトを自分なりにまとめただけだから
多少違うと思うので気にしないでくだされ
32 :
前スレ938:2013/06/05(水) 23:49:26.77 ID:caA5wwhQ0
>>29 愛子さんは結核を患い、1947年(昭和22年)に29歳で
虚子さんは1959年(昭和34年)4月8日、85歳でお亡くなりになっている
新スレ最初の話題がこの話でいいのだろうかという不安はあるが
書かせてもらえてこちらも有り難い
改めて
>>1乙ですっ
>>29 当時としては異例な感じがするんだよ、私的には。
慕っていたとはいえ、わざわざ虚子の墓石向きにお墓を移すとか、なんていうかな、はしたないと言われちゃう時代な気も。
遺言だったのかね…北陸?から移すのも大変そだよな。
>>30 私はオカルトは視えないだけになんとも言えないんだが、身内に視える人がいてね。
本当なのかどうかは本人にしか分からんけど、ただ怖がるより検証する方が楽しいかなとw
なんか不思議なことあれば投下よろしく(・∀・)
>>25 怖いどころか素敵な話だった!
ありがとう
愛子さんが29の時、虚子は73?!
じいちゃんレベルだなあ。
でもなんかロマンス。
ありがと(・∀・)
1000取りに参加出来なかった無念
38 :
前スレ938:2013/06/06(木) 00:15:06.82 ID:YuXofiPv0
>>33 一応福井にもお墓はあるみたいだ
分骨?したのかまではきちんと調べてないが
>>29が言ってるように誰が移したんだろうな
それによく血縁者が許したなとは思う
いくら愛弟子とはいえそこまでね
>>34 こちらこそありがとう
普段ROMが多いから文章書くの慣れてないから読みづらかったと思う
申し訳ない
一連のカキコで再凸も若干考えたがお墓を写真に写すのは気が引けるから名無しに戻ろう
機会があればお墓参りに行ってあげてくだされ
寿福寺の参道は素敵だよー
>>1乙!
な"ーーーーーーー!
1000がああ(´;ω;`)
つ…次こそ…。
>>17 ありがとう〜。
許されぬ想いをせめて…って感じちゃう。
オカルト的に一人でに勝手に向きが変わったとかだったら怖いw
そもそもなんでお墓って向き揃ってるんだろう?
なんか見直すと誤字がたくさんある……
誰だよ虚心さんてorz
>>41 キャバクラとかと一緒で別の客と目合うと気まずいからじゃね?
地震で墓石が回ることがあるが
大抵同じ方向に回るのに
中には逆回りする墓石があるそうな
規制でPCから書き込みできんのでガマン出来ずもしもしから初参戦
虚子と愛子の墓に関するエピソードがあったよ
愛子の遺志を汲み取ってって感じかな
blog.goo.ne.jp/s-matsu2/e/0307092530ae8f5ada9469fe093e2b47
修行が足らんのでhttpは各自で付けてくだされ
お墓の向きは南から東が最良らしいけど、今は出来るだけ区画を確保するために背中合わせになってたりする。
うちは墓石はなく、納骨堂にお骨をおさめてるけど、そこもやっぱり背中合わせ。
ただ手を合わせたときに観音様に向かえるように、と向きを選んだ。
つまりお墓(うちはお骨)は観音様にお尻向けてるわけだ。
南向きは日当たり、東向きは西に浄土があるという考え方、家に向くように、と諸説あったよ。
地震で石が逆回り…生前の性格?w
お、おれはおまいらとは違うんだからねっ!
みたいな。
>>47 ありがとう
そういえば数年前京都の下御霊神社に神社マニアの友人のお供で行ったんだが
敷地内に入った途端空気が変わったのを感じて怖くて仕方なかったこと
思い出したわ
今ちょっと調べたら冤罪で亡くなられた貴人を祀った神社だったらしい
同じ日に行った熊野若王子神社は打って変わって清々しい空気を感じた
祭神によってこうも違うもんかと実感
>>48 暇人だしOKだ(・∀・)v
愛子と虚子、師弟愛なんだろけど、相手を想う気持ちを詩にし、最期の言葉をその詩に沿って電報で返す、なんてやっぱロマンスだな。
お骨を移すのもそうだけど、当時のじれったさや慎み深さの中に、今にはない清らかな深みを感じる。
どちらもパワスポみたいだ。
下御霊が冤罪で亡くなった霊を慰めるのに対し、熊野若王子の祭神はいざなみいざなぎあまてらす、とオールスターw
けど前情報なしでその反応ってことは、結局は波長の問題な気もする。
パワスポだ!あの神様だ!で臨むとそれだけでドーパミンやら出そうだしw
パワスポだったんか〜〜
下御霊神社はいい意味でパワスポなんですか?
あの暗く重苦しい雰囲気は今でも忘れられんのだが…
あと印象に残ってるのは下鴨神社、怖いというより厳しい感じがした
なんか自分は拒絶されてるみたいなね
なんだか気分が悪くなり、その夜体調を崩して救急病院に
駆け込んだ思い出が尚のことそう思わせてるのかも
だが当時は観光気分で神社めぐりしてたんで礼拝さえしないヤツ
だったから神罰がくだったとも思えるw
今は神社マニアの友人のおかげでちゃんと礼をつくしてます(-人-)
>>50 罰が当たったんかもよw
パワスポのパワーの大小まではわからんけど、定義としては「大地のパワーがみなぎる場所」とある。
古くはそこを自然崇拝したり修行の場として利用したりで、そこが今は霊場や霊山、聖地だとか言われてる。
信仰心という意味では、各地に数多ある神社仏閣全て含むんじゃないかなと。
それと、思いを込めれば込めるほど力が強まる気がする。
パワスポにはマイナス要素はないんじゃないかな、あるとすれば波長が合う・合わない。
下御霊神社て文字を見た瞬間(これあかんヤツ)と思ったのは、単に字面なのか、何かで読んだからなのかサダコじゃないんだけど…。
パワスポって元々は龍脈が何とかかんとかで、吹き出してるエネルギーを受けると元気になるみたいな認識ですた。
当然、合うあわないがあるだろうから自分の感覚を信じるがよろしいかと思います。
その「パワー」も、人によっては感じ方が違う。
気力が湧く人、癒される人、無心になってストレス発散になる人…。
実は私はパワスポは余り信じてない方で、その人にとってプラス効果があるならばそこはその人だけのパワスポ、みたいなw
パワスポ巡りには賛否両論あるみたいだね。
ご神体とかパシャパシャ撮るくせにお参りはしない。
富士山だって日本の代表的霊山なのに、ゴミ問題で自然遺産には登録されてない。
個人的にはいつか靖国に行きたい。
想いがすごく詰まってそうだから。
>>53 いやごめん、誰も見てないかと思って(ノ∀`)
連投すまぬ。
私も漢字から受ける印象は悪かったなw
>>52, 55
同じ御霊神社と名がついてても鎌倉の坂ノ下の御霊神社では
何も感じなかったな〜
気が付いたら新スレ建ってた
>>56 同じく鎌倉の御霊神社は何も感じなかったな
京都の方は行ったことがないけど
鎌倉でぶわっときたのは満福寺の位牌がたくさんある部屋くらいかな
>>56 御霊神社。うん、平気だなぁ。
やっぱ字面かなぁ。
下御霊神社
上御霊神社
中御霊神社
左御霊神社
右御霊神社
…うん。
まぁ祭神関係もあるだろうね。
お慰めする為の神社なら、そういう気持ちで行かないとダメなのかも。
神社の話し興味あるので横入り
>>54 靖国はすごいよ
他の神社が自然霊的な静の気なら
靖国は生物ような動の気
あの神社を参拝しない閣僚は
長続きしないだろうし運気が下がると思う
今までの歴代総理の任期や人気と
総理に就任中の靖国参拝の比較グラフとかないだろうか
>>50 下鴨神社は行ったことないが
上賀茂神社はよく行く好きな神社なんだが
上賀茂はどう?
自分は上賀茂神社の摂社の大田神社が鳥肌ものだった
怖いとかじゃなくて恐れ多い感じ
自分が俗過ぎて「ヒィィィィ!!!ごめんなさい」ってなる感じ
ちなみに出雲の須佐にある須佐神社の近くに
神社というか岩壁(?)を奉ったお宮みたいなのがあるのだが
そこが何故かガクブルで入れなかった
そこには鳥居はあったのだが
鳥居の表札(上と下の横柱の間)部分に記述なし
家でネットで何度もぐぐったけど、出てこないし地図にも記載なしで
今となっては本当に見たのかどうかさえ自分でも怪しい
遠方なのでたしかめようが無いので気になる
>>60 やっぱそう?
靖国は「お金持ちになりますように」とか煩悩丸出しで手を合わせたら英霊たちに怒られそうだしさ、何か感じる気がする。
歴代総理の人気・任期と参拝の比較表作ろうかと思ったけどさすがにしんどいw
人気のあった吉田さんや中曽根さんや小泉さんは結構行ってるね。
>>61 それちょっとオカルトだね。
下御霊や靖国、その祠?凸してくれる人いないかな。
向山凸もうスレチっぽくなってしまってるじゃねぇか…
>>63 んなこたぁない、心霊スポット凸はやはり一番wktk。
んだが凸参加者いなくて自分1人ならやらんと言ってたぞ。
私もあの洋館は一人で行って欲しくはない(´Д` )
>>64 俺が行くつもりなんだけどねwww
一人じゃあなぁ…向山洋館の他にも小町井戸とかいう小野小町に何か関係ある井戸とか古い神社とかあるんだけどなぁ…
誰か一緒に凸してくれねぇかな…
>>61 50です
上賀茂神社に行ったのは随分前のことなんだが、とても明るくて
清廉なイメージかな〜怖くはなかった
神馬も見た気がする こっちは像じゃなくて本物だた
>>65 シロさん誘えば?w
戸津が近いと心強いんだがなー。
神社仏閣やパワスポも人によって全然感じ方違うんだな…まあ感じないより感じる方が人らしくていいと思うが(・∀・)
下鴨神社にも流鏑馬用に神馬いそうだ。
>>62 自分もぐぐってみたら
やっぱり靖国に参拝してる人の方が就任期間長そうだ
こういう検証をするのも面白そうだね
時間ある時に比較表でも作ってみようかな
それとお宮(祠?)の事思い出したので
改めてぐぐってみたが、やっぱり出てこない
雨壺という七不思議場所を探してたら迷ってしまって
その途中で出くわしたんだ
同行者が「ここかな?」とお宮に入ろうとしたんだけど
自分は固まってしまって「違う違う違うよー!きっと違う」と回避した
ttp://kujyuukushima.blog.fc2.com/blog-category-57.html ぐぐった途中で見つけた↑の一番下の白黒写真が雰囲気似てるけど
場所が違うし、そもそも階段なんかはなかった
>>63>>65 全然スレチじゃないよ
むしろ向山凸待ちの間の飽和雑談状態だw
昼とはいえあの洋館を一人で凸するのは怖い
白さんか隣市民さんを誘ってみるのはどうですか?
>>66 お〜!よかった上賀茂いいよね
気高くでも包容力のあるイメージ
さばさばした感じというか
>>67>>69 shiroさん鳥取だし隣さんもいないみたいだし…土曜日の夜までに参加者が立候補してくれれば…
ともかく俺は土曜日にテストあるんでその対策するので今からドロンしますw
>>70 俺地元は鳥取だけど岡山住みだよwww
日にちが合えば行きたいが仕事が忙しくなりそうでなんとも・・・
まあテスト頑張れ!
>>68 須佐神社のサイトに雨壺の場所が分かりやすく書かれてたんで、その辺にあるってことだよな?
グーグルアースで探せそうな気がする。
>>70 がんがれw
■岡山県倉敷市にある「向山洋館」凸参加者募集!
・凸予定は日曜昼間
・現在、言い出しっぺ一人のため、参加者がいないようなら中止か延期
■パワスポ凸者募集!
・下御霊神社でどんな感覚になるか
・下鴨神社でどんな感覚になるか
※お願い
・ちゃんと礼を尽くすためにもお参りはしてください
・ウマーの写真ください(切実
>>73みたいな現時点での状況の書き込みがあるとすごく分かりやすな
京都も岡山も遠くて行けないがどうなるのか楽しみにしている
テストか・・・懐かしいな
>>70 いないなら行きましょうか?アルファードで
行ってみたいが、どこも遠い…
前のスレ最後の方にちらっと出た ゼロパワーというのが気になって軽くググったんだけどよく分からん。
パワースポットと違うの?
>>70 素朴に疑問なんだけど(嫌味とか煽りじゃなく)
一緒に行ってくれるリア友おらんの?
ここで募集するその流れ、やめて欲しい感じ。
なんせ岡山ケーンだからなぁ。
嫌な感じがして仕方ない。せっかくの凸志願に水をさして申し訳ないんだけど。ほんとごめん。
でも行くなら是非リア友とお願いしたい。
>>77 ゼロパワーは私もわからんのだ。
話によればパワースポットの逆、要するに一切、大地の気やエネルギーを発してない場所らしい。
だから普通は「見つからない」場所、おそらくは惹きつけるパワーがないからだと。
で、これは洒落怖にあったんだな、人に触れられないようゼロパワーの場所にひっそり祀ってあるものを偶然見つけ、祟り?に遭うってのが。
創作かもしれんが、そんな場所はあってもおかしくないかなって。
ゼロ磁場(強力なパワスポ)とも違う。
>>78 連投すまぬ、ご意見ごもっとも。
ていうか流れを知ってるROM民含め、危惧してる人は多いと思う。
かくいう私もその一人。
募集要項として書いてはいるものの、なんせ、なんつったって、なw
てことで
>>70はリアルで探してくれ、居ないなら諦めろw
で…向山洋館について調べてたんだが、あることに気付いた。
既に分かってる人もいるかもしれんが、書いていいかの?
>>73>>75 自分自身でもグーグルアースでも調べたんだけど
地図の画像が荒すぎてお宮はもちろん
須佐神社でさえ地図上の文字がなければわからなかった
あと雨壺を探してるうちに迷ったが
結局雨壺は違う場所だったので、近辺とは言いがたい
ただ、須佐神社を中心に車で回ってたので
神社からは車で10分圏内だと思う
それと、車で通ったのでそんなに細い道ではないはず
良スレの予感
帰還した
>>78>>80 それなんだが俺は県外の高校に通っててはっきり言って近くに特別親しい友人もいないんだなこれが。
おまいらが市民や髭達磨の登場を危惧してる事も分かってるんだけど、今後岡山の凸志望が出てくる度にその都度ギシアンされたら凸する人も意欲をなくすと思うんだ。
それを踏まえて今後の対応について考えて欲しい。
無論その決定には逆らわないし、此処で募集するのが駄目なのならまた計画練り直すし…
ともかく他のROMの方々にも聞きたい
連レスすまないm(_ _)m
>>80 どういった事かすごく気になるわ
>>81 ずっと読んでいるが
確かに行ったはずの場所が見つからない・分からないというのはすごく興味をそそる
近かったら探しに行きたい
良い情報が集まる事を期待
>>85 自分はどっちでも気にしない
(釣りと判断したらスルーするだけだし)
でも多分みんなはキミを疑ってると言うよりは
身を案じてるのではないかな?と思う
なんせのアッー!!!同好会の人達だから
>>84 とりあえずしばらく寝かせておいたら?
すぐアルファードが出てきたしな。
で…おまいさんは向山洋館について何も知らなかったのか?
とりま書くが。
まず、向山洋館へのルートを調べた。
「ドレミイン倉敷から○メ○橋に向かって400mくらい歩いた右(左かも)にあり、向かいには土建屋の敷地云々」
…なにこのデシャヴ。
今から約10年前、オカ板を賑わせた、いわゆる「蓋」。
このスレは上記の場所を何度も往復してたわくだが…。
>>88 「向山洋館」で画像をぐぐるとデジャブな写真が出てきていたのは知っていた
自分の気のせいと思い確かめる事はしていないのだが・・・そうなのか?
>>86 多分、もう一度行って周辺を散策すれば
「な〜んだ、あった!」みたいな感じなのかもしれない
ただ出雲の須佐といえば、それなりに有名な神社で
その近くにあるお宮にも関わらず
ぐぐってもそれらしい情報が一切出てこないのと
鳥居の表札にお宮の名前がなかったことが今でも不思議
ちなみに同伴者に聞いても「そんなとこあったっけ?」って反応なんだが
それはその人が自分で言ったことを次の瞬間に忘れてるような人なので
オカルトではないと思う
>>84 実際 面白ければ 釣りでも許せる。私は。
いまだに言われてるのは、釣りとしてあまりにもだったからでしょう?
>>88 アルファードはネタですよ。
俺は1番最初のスレからROMってて、書いただけなんだが・・・
みんなここのスレタイとルール無視してませんか?
>>84 その人たちは、もう出てこないと思うが。
いくらなんでも、これで繰り返したらオツムが弱すぎる。
釣るなら別の舞台、手法を考えるだろう。
私ならそうする。面倒だからしないけど。
募集したいならオカ板に岡山板あるけど、なぜそこでしないのかも、ちょっと疑問。すまんね。
あー、話戻したくなかったんだが。
ゼロパワーも雨壺もキニナル。
と岡山板に誤爆した…はずかぴー!
思ってたより人がいっぱいいたことに
びっくりしてる俺がいる
>>92 最初の釣りがお粗末だったのは認めるけど過去ログ見たらわかるが俺は当時のROMの奴らを少し嫌いになってる。
そちらさんが元からいるのか新参かは分からないけど気に障る事をレスしないで欲しい。
後今気づいたけど俺は相当な勘違いしてたみたいだwww
ひとまず倉敷 向山 ってググってくれ。そしたらアイビースクエア付近の小高い山の事が出てくるはず。そこに俺は凸予定なんだ。
その洋館が存在する場所と俺が行こうとしてた所は全く違かったみたいだなw
>>96 無視してしまってるか?
そいつは悪かった。
アルファードはネタだと思って「シルバーのワゴンRで」と書こうと思ったんだが、実際煽りならテンプレ無視することになるなと…w
それにそうなる予想ついただろに、書いちゃダメだろw
まあまあみんな落ち着いて
アイスコーヒーンでも…AA(略
すーはー
>>96 どんなところがスレタイとルール無視してると感じた?
まだ立ったばかりでみな浮き足立ってるし、率直な意見を聞かせて欲しい。
長く続いて欲しいから。
_________
| | | ∧,,_∧ .l. 只. ||
| | |( ´・ω・`)つ[i l] || まあまあ 落ち着いて
| | |(∩ ∩)_.」 {E }__|| はい冷凍コーヒーン
| |l´ ̄  ̄ lヽ,,lヽ∩
| ||¶ ( ) ノ
| || (l )
| ||___ しーJ
└┴―― | ̄ ̄|
>>99 あ、ごめん。言葉が足らんかった。
市民たちの失踪?からのネタもバラさずの終わらせ方があまりにもだと思ったのよ。
上で疑われてるのはあっちのグループでしょ。
行ってはいけない〜 はおもしれーなと思って最初から読んでたよ。
>>103 同意。パートスレ化しそうな良スレの誕生の瞬間に初めて立ち会ったので大事にしたい。
>>104 冷凍…溶けるまで飲めません(´;ω;`)
>>106 自分の中で謎だった思い出や
場所などを検証出来るスレってありそうでないからね
八坂の馬の人とか仕事早かったし
戸津さんの有言実行も素晴らしかった
>>107 そうそう!八坂神社凸さんと戸津さんは、仕事早くて出来も素晴らしかったねw
で、あ、そうか!と思った。
私も凸するなら1人で行くかリア友引きずりこむな〜って。
んで本当に行く日まで言わない。行けるかわからんから。
いゃ、向山凸は疑ってるわけじゃないよ?w
ちょっとだけね!
>>96の返答を待ってる間に…どこまで戻すかな、愛子と虚子?w
実は私も墓石の向きは年月かけて回転したんじゃねかとオカルト的に考えましタ。
下鴨神社や上賀茂神社等のパワスポ凸は随時募集中。
ゼロパワーは存在は定かじゃないな、須佐神社は情報待ち?
向山は洋館とは違う方な、了解した。
で…皆が警戒してるのは
>>99の再釣りではなく、奴らの登場だろね。
確かに釣りはお粗末だったがw皆が許せなかったのは奴らの汚さかと。
とりあえずは向山は時間を置かんか?
でさー、私が貼り付けた蓋と洋館は大した発見じゃなかったのか?(ノ∀`)
なんか1人で嬉しかったんだがw
>>109 ごめん、そもそも蓋読んでないw
まとめがスマホだと読みにくい…。
スマホで読みやすいサイトある?
結構探したんやが。
>>109 蓋は知ってたけど
土地勘がないからか向山と蓋の関連がピンとこなかったw
すまん
下御霊神社と下鴨神社行けなくもない距離だから行ってみる
零感だから何も感じない可能性大だが、写真くらいは撮れるから皆で判断してみても良いんじゃないかな
まぁ例によってあまり期待しないでね
土地勘あってもピンと来ないぞえ
結構楽しみにしてくれてた人もいるみたいやけど今回は流れにしてくれ。
岡山スレで募集してもいいけどそこからこのスレに変な奴らが流れて来ても困ると思ったからあっちで募集しなかった
>>112 おおー
待っております
何時になりそうですか?
今日(といっても今ではない)行こうと思う
時間ははっきり何時とは…
仕事終わってからだから、少なくとも午後からだな
>>115 何時?=いつ?で「なんじ?」のつもりはなかったです
日が分かれば十分です
早速ですね!!報告楽しみにしてます
>>112 おおお!楽しみにしてます!!
>>113 おお〜残念
そうだね変な空気になってもあれだしのぅ
またいい方法が見つかるかもしれんし
その時を楽しみにしてる
>>116 だと思ってたw
念の為、時間の事聞いてるのかと思って書いてみた
それじゃ皆様おやすみ
>>110 スマホだときついね、文字化けするしw
それに読むの大変だし、まあ10年前に凄い勢いの釣り凸スレがあって、そこに出てきた画像と洋館が同じだった、てだけw
>>111 私は向山と言われたらあの洋館しか分からんかった…。
>>112 ありがたや(・∀・)
でも自身でどう感じるかレポしてくれるだけでいいよ、多分霊感とかは関係なさげ。
>>113 >>99かい?
地域限定板で募集して、こっちで書いたら何言われるかわからんし、まあゆっくりやろうや。
そういえば須佐神社にも作り物の白馬がいたね。
出雲か…遠いよママン
向山潰しちゃったみたいでゴメンね。
お詫びに近々、出かけるので大阪 太融寺の曰くあり銀杏凸してきます。
明日は微妙だけど、来週中には絶対行かねばならん用事があるので出来はつまらんと思うけど期待しないで待ってて下さいw
あ、女で大阪だけど例の人ではないぞ。
私の後ろ姿は間違いなくオンナですから!(お尻のへん特に)
>>121 大阪行くなら泉の広場と歌広場もお願いしたい
あと千日デパートtoiletも
リンク失敗しとる、ごめん…。
>>170 和泉の広場wは、近いからOK。
てか何度も通ってるけど、スポットだと知らんかった。
何も感じなかったけど。
歌広場とデパートの場所わからん。
車で行くから行けるかちょっと調べてみるね。
>>121 いやいや、タイミング的にも尚早すぎるし、しばし彼にはじっとしといて貰う方が良いかと。
あんま無理せんでな。
で、
>>96には答えて貰えないようだし、少し自分はレスを控える。
テンプレ考えたりしたのも募集したりしたのも私だし、少し疲れたw
で、今後の提案なんだが、テンプレにも載っちゃってるけど、前の件は余り出さないようにした方が良いかと。
暫くは無理だろうから徐々にでも。
あれがある限りご新規さんも入り辛かろう。
も一つ、次スレ立つようなら例のログや前スレのリンク外さんか?
引っ張り続けてると気分的にも良くない。
またみなの意見よろしく頼む。
ああ、千日デパートはお勧めしないなあ。
今はビックカメラになってるっけか。
まあ零感なら大丈夫だろうが、写真はやめといた方が良いかと。
私もプランタンだった時に行ってなんともなかったが、視える姉が視てる。
姉の話は要望あればまたいつか書くけど、とにかく気をつけてな。
127 :
本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 01:35:53.80 ID:t9f7IuGQI
>>125 尚早ではない、前スレの最初らへんで行っては…系のスレのまとめとして突撃するつもりだったんだが…
むしゃくしゃし作った後悔はしていない
夜更かしのおともにどうぞ
_____
γ´ ̄r´o゚ ̄ ̄`i □ シュバババ
| || | ∧,,_∧ ∩ −=≡□ −=≡□ −=≡□
| ||([) | 只・ω・')彡 −=≡□ −=≡□ −=≡□
│ || | [i l] □⊂彡□ −=≡□ −=≡□ −=≡□
t___tt____j {E }‐J −=≡□ −=≡□ −=≡□
−=≡□−=≡□ −=≡□ −=≡□
−=≡□−=≡□ −=≡□−=≡□ −=≡□ −=≡□
−=≡□ −=≡□−=≡□ −=≡□−=≡□ −=≡□−=≡□ −=≡□ −=≡□
−=≡□ −=≡□−=≡□ −=≡□ −=≡□−=≡□ −=≡□
−=≡□ −=≡□ −=≡□
−=≡□ −=≡□ −=≡□
−=≡□−=≡□ −=≡□−=≡□ −=≡□−=≡□
−=≡□−=≡□ −=≡□−=≡□ −=≡□−=≡□
>>124 デパートはなんば千日前ってで今はビックカメラらしいです
2階か3階の女子toiletがヤバいらしい
女子toiletは入れないんで、女性ならぜひレポお願いしたい
さすがに女子でも写真は誤解されるので無しでおkです
さげ忘れすまん
>>128 頂くよんd(^_^o)
>>126 霊感ない人でもわかるスポットと聞きます
姉さんの話聞きたいです
>>125 前の釣り師達の話は自然に任せるのが一番かと
あれからまだたった10日程度しか経ってないのだし
つい話に出てしまう気持ちもわからんでもないし
千日デパート、なんばじゃん。
逆すぎるw
歌広場はカラオケ?どこだかサッパリわからな〜い。
出かけるのは午後になって、用事の合間に行くつもり&夕方には帰らないとならんから、広範囲無理です。ごめんね。
てか、ぐぐって写真出た時にビクってなった…そうだよね、火災現場か…。
なんばは、滅多に寄り付かないなぁ。
確かに女子トイレなら行きたくても行けないよね〜。
零感だけど、感はいい方だと思われ。
多分、よっぽどヤバかったら中に入れないけど、機会作っていってみるよ。
約束は出来ん!ので、超期待しないで待ってて下さい…。
>>125 乙でした!盛り上げ切り盛り本当にありがとう!
>>125 あなたがレスを減らす必要はないと思う
ルールやマナーなんて個人の解釈の違いがあって当たり前
大幅なテンプレ違反がなければ、あなたが咎められる理由なんてないよ
楽しくやるのが一番だ
何度もレスしてすまん
携帯見にくくて、一度で書けなかった
規制早く解けろ
>>134 遠いのか
さすがに自分では女子toilet凸は出来ないので
又の機会に頼む
歌広場もなんばだった
昔明らかに空気がおかしいカラオケ屋があって
ネットでたまたま同じカラオケ屋を怖いと書いてる人がいた
>>127 凸るつもりの元〜だよな?
君の気持ちも解るんだが、タイミングってのは、新スレたったタイミングのことな。
どうしても皆ギシアン(君についてではなく)して会話もそっちに流れる。
そしたら「なんの話だろ?せっかく新スレだからきたのに」な新規さんが疎外感じてもなと…。
だからもう少し人口増えてからでもいいんじゃないか?てことだ。
>>131 姉の話はここが落ち着いてる時間帯に書いてみるよ。
ちなみに姉は建物内部ではなく、地下街から地上へ上がる階段で、みたいだ。
労いありがとなm(_ _)m
そだな、縛り付けるのもなんだし、流れに任せるのもいいかもしれない。
>>134 無理するなかれ。
いざとなれば私もいける距離(神戸)だから、それこそ機会があれば。
>>126 ご心配ありがとん
元プランタン廃墟じゃないし大丈夫かなと思ったけど、物凄い曰くあるね…。
同じ元処刑場でも池袋のサンシャインは入り浸ってたけど全然平気だったよ。
ビルの真裏の公園?みたいな所は暗い感じしたけど。
視えない人で良かった。゚(つД`)゚。
視えるお姉さんのお話、また時間がある時にでもよろしくです。
>>136 大阪(梅田ともいう。泉の広場)→キタ
なんば→ミナミ
って、距離はそんなに遠くないけど真反対ですw
ぶっちゃけ写真みた瞬間ストップかかった&今は体調面などが万全じゃないので(寄せやすい)いつか元気で近くいった時寄れたらって事で期待しないでお待ちくだされ(。-人-。)
ちなみにカラオケ屋はいます(キッパリ)バイト先に関連してるので詳しくは言えんがw
多分、密閉されて空気の流れが悪いのと、タバコの煙と、カラオケ機材の電磁波、楽しそうな雰囲気が寄せるんだと思う。
溜まる部屋とそうじゃない部屋の違いはわからんのう。
あ、もしかしたらまとめ載る可能性もあるわけだな?
このレス転載禁止!
>>138 あ、きてたw
神戸か〜じゃあ泉の広場で目印に日本人形抱えて行くね///
赤いコート着てきてね///
なになに?梅田?難波?行くよ
>>103 おはよう
スレタイルールの中に出切るだけ凸すると書いていたからですよ。
まぁだめっていうなら別にいいんですけど、、、
キザンくんが言ってる凸は前からあった話だし、行って欲しいってレスもあったからなんです。
スレ始まって間もないんで、最初の凸にはいいんじゃないか?と思った次第です。
アルファード発言が気に入らなかったら無視してください。
あと、末尾がPは信用するなって言う発言?が違うスレだったかな?であったけど、
Pしかつかない環境の人はどうすればいいのでしょうか?
参加するべきではないのかな?ROMってろってことですか?
なんかイライラしたので書きましたが、荒らす目的じゃないので、
心にゆとりを持ってレスしてねーメンタル弱いからw
御霊神社って全国各地にあるのな。
疫病などで憤死した方々を祀ったものって
仏教で言うとこの無縁仏じゃね?
>>96から返信あったんで出てきましタ。
>>140 この時期に赤いコート来てたら変態だよね///
>>141 おお、難波だ。
千日デパート火災があった、現ビックカメラの女子トイレらしい。
>>142 荒らしだとは思ってないが、あの最初の発言に過剰反応した住人は多かっただろうね、私もとりま様子見でスルーし、別レスで車種書いたら出てきた。
そして「スレタイ・ルール無視してる」、と。
もしかして彼と一緒に凸ってくれるつもりだった?
それはありがたい、なんせ彼は一人じゃ無理だし、リア友が周囲にいないのも解ったし、岡山スレで募集しなかったのも私は正しかったと思ってる。
だからこそだ、普通に書いて欲しかったな。
たった一行で車種書いて凸ろうか、といっても、これまでの流れでは誰も信じないってこと、解らんもんかの。
末尾P悪くない、単にP2使ってるだけだし。
ただ何度もいうが、最初からスレを見てたなら尚更、みなが警戒するのも無理なかろ。
それと、最後の「スレタイ・ルール無視〜」も一行。
それだけじゃあ、誰もあなたの真意は解らんのではないか?
>>142で理解出来たが。
しかしな、メンタル弱いから余裕を持ってくれ、はこっちのセリフだw
弱いのにわざわざギシアンするような発言には賛同できん。
伝えようとする気持ちがあるなら真意解りづらくなるような一行レスは良くないと思うぞ。
私はいつも長文(°ε° )
で、凸参加してくれるのか?*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
>>145 ごめんなさいね。
長文疲れるから、、、
あと、凸する本人さえ返事があったら、ギシアンすることはなかった?
ちゃんとそこで話してただろうし。
結果的に返事なかったから単発の発言にはなったけどね。
ギシアンさせるつもりはなかったってことですよ。
基本ROMなんで、反論も普段はしないしね。
まぁどっちでもいいです。
大御所達が辞めろ言うなら辞めますよー
>>146 あの一行に、失敗した釣りスレを利用され、なおも凸しようとする本人が反応すると思った?
それは酷じゃないか?
私も本人ならあの一行レスは無視してる。
せめて普通に「近い方なんで凸参加できるかも」とやって欲しかった。
本人は神出鬼没だが、他の住人が反応してただろうね。
あなたメンタル弱いとかいいながらけしかけてないか?
ほんとに弱いならあんないかにもなレスはやらんよ。
あと大御所?
そういうの嫌だからトリ付け禁止にしてんだよ。
もういい以後私は引っ込む。
住人の誰か、あとはよろしく頼むよ。
ああ、最後に。
>>146流してしまってすまん。
で、上賀茂神社や下御霊神社、大阪の泉の広場や銀杏、千日デパートへの凸があるようなんで、くれぐれも無理なきよう。
では(・∀・)
>>147 引っ込まなくていいよ 147がここまでスレを引っ張ってきたんだ
牽引役というのは少なからず必要じゃまいか
146の物言いはいちいち好戦的
スルーの方向でいいんじゃね?
元の流れに戻ろうぜ
>>147 交戦するつもりはないですよ。すいません。
キザンさんがスルーしてると言うよりも、出て来てないって言い方のほうがよかったですかね?
まぁ一言だけだったってのは反省してます。
>>150 交戦的に見えたのには謝ります。
誰か行かないか?って言われたので、行きますか?って言っただけです。
スルーはあまりにもひどいんじゃないでしょうか?
>>147さん、引っ込むことないです
単純に少し疲れて引くなら仕方ないですが引っ込む必要はないと思います
面倒なことや、損な役回り?っぽな事もやってくれたと思ってます
>>152さんも
>>142とその後の書き込みで真意が分かりましたが
私も好戦的な印象は受けました
どっかでメインで書き込んでいる人たちをうっとおしく思うような印象も受けました
「行きますか?って言っただけ」とは思えなかった
もし本当に交戦したり、ギシアンさせるつもりがないのなら
ちょっと考えた方がいいのになーと思いました。
もちろん受け取り側の私の感性の問題もありますので
そうは思わない人もたくさんいるかもしれないし
あなたはあなたのスタイルを突き通す自由ももちろんありで
ただスタイル突き通すなら、それに対する反応も甘受しないとー
つらつらすみません
私としては流れが元に戻る事を望んでいます
生意気言っちゃってますね、私
>>152さん、謝ってくれていますよね
ただその後の文が、やはり好戦的な感じがして…
すみません
兎に角、流れが戻ります様に
今日の夕方か夜には京都へ検証しに凸ってくれる人がいるんですよね?
それを楽しみにしてます
迷惑すいません。
流れを戻しましょう。
考察の話に戻ります?それとも凸はどうしましょうか?
明日なので凸はするのかしないのか。
出来れば決めて頂きたいです。
私はどちらでもいいのですが、、、
>>154 後半の文は交戦的で間違いないです。
わかりにくくてすいません。
こっちも何かすみません
流れ元に戻すってことで、現状整理
上賀茂神社や下御霊神社凸は今日の夕方〜夜
大阪太融寺周辺および泉の広場は近々
それと難波の方へは
>>141さんが立候補してくれてるんでしたっけ?
行ってくれるなら、おおまかな予定が知りたいところですー
<<152
いやいや、好戦的ってのは146の大御所云々のレスね
好戦的orスルーはちょっと言葉が悪かったか
謝るよ
147も外野から見てると過剰に反応しすぎって思ったんで
こんなことで流れが止まるのも何だし
そういうとこはスルーでいこうやって意味なんだよ
あ、147も悪い意味じゃないんで気を悪くせんでくれw
誤解を与えてホントすまんね
状況整理のつづき
あと出雲の須佐神社近くの何かの情報提供者はまだいないですよね
元キザンさんは今度の日曜凸予定だったけど、色々あっていったん止め宣言したんでしたっけ?
>>155さんが同行の意思表示してくれてますけど今も心は変わらないですか?
>>159 元キザンさんがOKなら凸一緒に行きたいとおもいます。
みなさん、すみません。
てす
下御霊神社のことを書いたもんだが、もいっこ思い出したんで投下
京都凸前の暇つぶしにでも
鎌倉の鎌倉宮に行ったときのこと(礼によって神社マニアの友に同行)
ここは幽閉され悲運の最期を遂げた後醍醐天皇の皇子護良親王を
祭神とする神社で、その幽閉されてたっていう土牢を見ても
どうってことなかった(さっきぐぐったら実際に幽閉されてた牢とは違うという説あり)
が、ちょっと開けた場所、紫陽花が盛りの頃でのどかな庭の片隅に竹垣に囲まれ
石で組まれたちょっとしたスペースがやけに気になった
説明書きを読むと、そこは護良親王の首が置かれた場所だとあった
ああ、それでかと納得
で、今日わかったんだが護良親王は鎌倉の祟り神の代表格といわれてるらしい
知らぬこととはいえ、なんとも恐れ多いところへ行ったもんだとgkbr
墓所は更に奥まった場所にあるみたいだが、そこは明らかに空気が違うとか
だれか勇気あるお方、凸してはいかが?もちろん敬意と礼節は忘れずにね
長文スマソ
須佐神社界隈の小道も詳しい地図
http: // www.its-mo.com/z-126833590-477861317-14.htm
>>162 鎌倉宮は参拝したことあるよ
土牢、首が置かれた場所ともにこれといった感じはしなかったな
お墓が鎌倉宮外にあるのは知っていたがまだ参拝はしていない
ザワザワポイントなのか…ちと気になるな
>>147 自分は147さんに居て欲しい
そこに理由などいらない
>>164 リンク先に妙本寺とありそちらが気になった
桜の時期にライトアップしてるのに人は少ないから好んで日暮れに行っているお寺だ
だいたい暗くなってから逝くからちゃんと参拝したことないかも……
>>137 そんなに交戦的にレスされても困りますよ…確かにスレが立ったばっかりであるというのは事実ですが前のスレからずっといる方も此処にはいるはずです。
そんな方たちの期待を裏切る、つまりは有限不実行のようなテンプレ違反の事はしたくなかっただけです。
アルファード発言については貴方の見解通り、普通は反応しません。簡単な気持ちでレスしたとは思いますが最初の行っては…スレから見てる方々や私にとってはスルー安定の発言だったと思います。
向山凸といってもどちらにしますか?個人的には人の車に乗るのは嫌なのでアイビースクエア前の向山のお寺巡りや小町井戸について考察したいです。ROMの皆さんが需要なければやめますしそこらへんは任せます。
テスト勉強に戻りますー
結局のとこ女子toilet凸は誰か行ってくれるのだろうか?
京都パワスポ凸です
下御霊神社と下鴨神社でどんな感覚になるか、の検証
いつの間にか上賀茂神社にも凸する事になってたのね
ええ、モチロン行きましたとも
今回もスマホのカメラ&ヘボ撮影者につき見栄えの悪さはご容赦を
今から写真うpしてレポ書くので、しばしお待ち下さい
>>172-175 レポありがとう!
下鴨の森綺麗だね
それとお馬さん…(´・ω・`)
申餅に興味あります
>>175 京都パワスポ凸乙!
糺の森は自分も大好きだw下鴨はやはり罰があたったんだなww
今度行くことがあったらきちんとご挨拶します
下御霊神社の水は名水なのか〜それは知らなかった
今日は天気がよかったんだね(関東は朝方は雨だった)
自分が行った時は天気が悪かったのもあるかもだが
全体的に靄がかかってるように薄暗く感じたんだ
あと162も自分だけど竹垣は鎌倉です^^;
>>172 おっつ
下鴨神社の画が全体的に
黄金のオーラを纏ってるように見えるのはカメラの仕様?
>>175 乙!
奇麗な写真レポありがとう
本当に見ていると清々しい気持ちになれた
これはお天気にも寄るのだろうか?
1枚目の写真が特に好きだ
>>178が書いている様に下鴨は全体的に眩しい感じがした
しかしまた馬に振られるとはwww
それと175は八坂神社に行ってくれた人?
もしもう既に表記していたとしたら見落としているな自分
それともし間違っていたらすまん
その場が持つ力みたいなものも個人との関係性かもしれない
行く人の性質や状態によって違うのだろうな
最近見てなかったけどだいぶ盛り上がって来てるなぁ
181 :
本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 20:31:16.60 ID:lbk+Jt400
キザンが出てくると荒れる…
1人で凸出来ないんだったら出てくるなよ!
週末の楽しみにしてたのにROMる気なくすわ!
皆様見てくれてありがとう!
>>176 申餅は下鴨さんの休憩所さるや
さんで売ってます
餡は、はねず色というそうな
>>177 竹垣は鎌倉か…勘違いしたよw
似たような竹垣の所があったから、これか!と1人ワクテカしてしまった
>>178 カメラの仕様ですw前述のとおりスマホのヘボカメラなので、こんな写りなのかも
>>179 はい、八坂の人で合ってます
午年なのに…ご縁がないようで
>>182 コーヒーンに替わって
サルモーチーンを流行らそう
ところで下鴨は置物じゃなくナマウマなのかい?
ただま!
泉の広場とイチョウ行ってきたよ。
時間押した…。
真夜中にコッソリ投下します。
成果はあんまり期待しないでねw
京都担当凸さん後でじっくり拝見します♪
>>183 ナマウマw生き神馬サマなので
今日はお出かけのご様子
>>185 ちょっくら出掛けてきますよヒヒーン
想像して萌えた
>>172-175 おっ、京都凸レポ上がっている
おつ!
画像いいな
やはり画像がきれいに撮れていると雰囲気が伝わるな
全体的に広がる感じだ
神社によっては部屋のすみっこの様な落ち着きを感じる場合もあるが
画像からは青空を仰いでいる様に感じた
関西に住んでいた時に京都もいろいろ行っておけば良かったと思わせる
今まで気にした事なかったのだが
>>184 おお
大阪(キタ)凸の人も帰還か、おつ!
泉の広場はよく通っていたが当時はオカルトに興味が無く
幽霊などの噂も知らなかったのだ
でも幽霊ではないが怪しい女を見かけた事は覚えているwww
夜中のレポ待っている
>>182 今週末にでも下鴨に行きたくなるような
美しい写真をありがとう
5-7月の新緑の季節が
自分には一番神社が活き活きとして見える
191 :
玉ねぎ:2013/06/08(土) 00:30:05.36 ID:oNK3a6MZ0
キタ凸投下します。
結果は、ホントしょぼいですがご容赦下さい…。
「はい、こちら現場です」
てやろうとしたら、もしもし回線て規制かかってるのね。
さて行ってきました。
龍王大神の大イチョウ
http://fast-uploader.com/file/6926173744048/ こちらは、太融寺というお寺が縮小した時に取り残されたらしいんですが、片側四車線(一通)の道路脇にポツリとあります。
道路を拡張した時に伐採されそうになったのですが工事関係者に事故が相次ぎ、そのまま祀られたという説。
また、この近辺は大火があり、このイチョウの所で火が止まったので近隣の人々が全力で阻止したという説があるようです。
行く前は、後者の説が本当で優しい木なんじゃないかな♪と思ってました。
実は月の穢れに突入したっぽく、お参りするのは余計失礼だと思って脇に行ってイチョウをガン見してました。
ら、う…ん?拒否されてる?と思った瞬間!
頭にバチン!と、でっかい虫(カナブンかハチ)が飛んできて、はたかれました。
ぎゃわっ!てなった。
見直すと、やっぱり「こっちみんな!」って威圧感を感じたので、心の中で謝り倒して早々に離れました…。
ま、気のせいっちゃ気のせいですが、やはり穢れ中はまずかったか…本当にすみませんでした。
192 :
玉ねぎ:2013/06/08(土) 00:30:52.67 ID:oNK3a6MZ0
お次は、皆様ご待望?の泉の広場です。
人大杉…ここで写真を撮る勇気…。
http://fast-uploader.com/file/6926174012380/ 泉の広場は、大阪の地下街にあります。
調べたらここで赤い服を着た女性の幽霊の目撃例があったそうで、心霊スポットになってるとか。
(あぁ…赤いコートは八尺様じゃなかったのねw)
で、何度も通ったけど何も感じなかったと前に書きましたが。
ちょっと集中してみました。
…何も感じません。
おかしな場所がないか、更に集中してみました。
…まっったく何も感じませんでした。
思うに、泉の広場から地上に上がってすぐの所はラブホ街だったりします。
そうゆーお仕事の方が、何かの加減で口裂け女化したんじゃないかなぁ。
水場だから、ふらふらっと漂ってる人達が、もしかしたらいらっしゃるのかもしれませんが。
害や敵意はないと思います。
193 :
玉ねぎ:2013/06/08(土) 00:31:36.40 ID:oNK3a6MZ0
最後にちょっと足を伸ばして、お初天神にもいってみたんけど、不浄中でコソコソだわ写真撮るのも憚られるわで特記事項がないけど、少しだけ紹介。
ビル群に囲まれてる神社とか、たまにあるけど、よくこれでこんなに荘厳な気を保ってるなぁと思う神社もたまにあります。
が、こちらは何というか…親しみやすい感じです。
人形浄瑠璃で有名な曽根崎心中のお初さん(実在、実話らしい)の回向の為に?縁結びがメイン?みたいです。
直接の御祭神とは関係ないみたい(さっき調べた。知らんかった)
ポスター
http://fast-uploader.com/file/6926174093181/ 友達がここで結婚式したんだよね。
曽根崎心中は知ってて、その方を祀った天神様?え?悲恋だよね?大丈夫か?と思ったものだ。
(結果はご想像にお任せします)
ちなみにこちらには、神馬ならぬ神牛様の銅像がありますw
(上記理由で写真なしすまそん)
194 :
玉ねぎ:2013/06/08(土) 00:32:20.42 ID:oNK3a6MZ0
何といっても街中なので、写真撮るのが恥ずかしかったです…。
太融寺も行こうと思ったんだけどタイミング悪く穢れがきてしまったので…。
昔は気にしてなかったんだけど(マテ)
何度かバチンとやられて、それから自重してます。
鎌倉の銭洗弁天でお金を洗う水場に片足突っ込んで尻餅。
友達の視界からいきなり消えてビックリされたのも…この時でした…。
最後に一服。
http://fast-uploader.com/file/6926174216864/ 王 になっとる!!!
この後ソーセージをテーブルに落とすハプニング。
戻して食った。3秒以内だったから大丈夫。
以上、しょぼしょぼレポート失礼しました(´・ω・`)
>>玉ねぎさん乙!
泉の広場は思ったより人が多くて心霊とかでなさそうやねw実際俺も何にも感じないw
196 :
玉ねぎ:2013/06/08(土) 03:00:45.72 ID:oNK3a6MZ0
長くて読みにくいな、ごめんしゃい(´・ω・`)
誰か産業してあげてくださいw
ひとつ書き忘れ。
お初天神のポスターを撮った時(i phone)に、最初に男性人形の肩あたりに小さく顔認証の緑の枠がでた。
すぐに人形の顔にフォーカスしたけど、また肩に戻ってって2回繰り返しとりました。
…誤作動だよね。
おしえてカメラに詳しいエロい人。
例のトイレは友達に情報を聞き込み中なので、しばらくお待ちを。
>>195 あんがと♪
やっぱり感じないよねえ。
まあ他の友達にも聞いてみます。
ねもい…おやすみなはい。
>>196 iPhoneの顔認証AFは結構いい加減
顔っぽい列びの柄があると迷いまくる
件の人形の肩がまさにそれ
京都の人も玉ねぎさんもレポおつでした。
イチョウに逸話があるとこって多いのかな。
奈良の神社と富山のお寺でお乳がよく出るようになるって言い伝えある木を見た。
あと、天狗が居たと言われてる銀杏の木も富山の寺にあるんだけどみんなでっかい雌の木だった気がする。
玉ねぎさんレポ乙です!
しかし残念ながら携帯からだと画像みれない
200 :
京都出身:2013/06/08(土) 15:44:42.40 ID:ra6yD6bP0
来たら京都がどうこう言ってるけど読むのめんどくさいんで三行
下鴨上賀茂下御霊パワスポ凸
ナマウマご不在
申餅ウマし
携帯から写真見れない
誰か携帯から見れるようにしてくれないかな(チラッチラッ
203 :
玉ねぎ:2013/06/08(土) 18:12:49.17 ID:oNK3a6MZ0
>>203 凸お疲れ様
なぜか自分も見れない写真がある
玉ねぎ殿キタ凸、乙!
自分は画像は全て見る事ができた
あのイチョウにそういう謂れがあったのか
女性の生理的な現象が影響するのだな
少し不条理な気もするが、そういう事は聞いた事がある
>>198 書き込みを読んで
どこかでイチョウとお乳の出の話を聞いた事があるのを思い出した。
奈良だったのかどうかは覚えていないが・・・
若い銀杏がつぶれると白い液体が出た様な気がする
それがお乳になぞらえられているのだろうか
一気に過疎ったな…
泉の広場での体験を書こうと思う。
もはや検証のしようがないのでただの雑談になるが・・・
あの場所は地下街のどん詰まりに近いからか
周囲の地下の通路や広場に比べるとすごく人が少ないのだな
JRや阪急・阪神の駅からも少し距離があり寂しい感じはしていた
早朝に行くと、浮浪者のおっちゃんが泉の水で入浴してたことあったな
ある時、赤い服を着た女を見たのだ
明らかに精神に異常をきたしているのが分かった
髪の毛はストレートで長く、赤いワンピ、スタイルは悪くなかったと思う
ただ化粧が尋常ではなかった、妖怪人間のベラの様だった
眉は黒と緑でくっきり山形(眉の場所や形は無視)口紅は真っ赤(唇の場所や形は無視)
だから皆、その女性を無視していた
彼女は何をするでもなく、噴水の前に立っていた
そしてまた別の時に泉の広場で同じ女性を見かけた(同じ格好だった)
幽霊や妖怪のたぐいではなく、人間には間違いない
それ以降は全く見ていなかったが友達に話すと「ああ、その人有名らしいよ」と言われた
ネットで検索すると、泉の広場の赤い女は幽霊のものと、精神障害を持った人の2パターンがある様だ
以上、泉の広場にまつわる思い出
今、世界不思議発見を見ているのだが信長のデスマスクの話をしている
その関係からリポーターがモザンビークに行っているのだが
前スレでモザンビーク在住の人の書き込みがあった気がするwww
>>206 ここオカ板で大体TOP15以内に入ってるぞ
それで過疎だったら洒落怖なんて大過疎になる
>>207 まさか噂の赤福をリアルで見た人がいたとは
あそこは昔からウリをしてる人が多いらしいですね
俺は今AKB総選挙の速報を見てます
>>208 洒落怖なんぞ過疎スレだろw
あそこの住民がココに来たら次はココが過疎るぞ
>>210 「○○なんだが…」系の祭りスレじゃないんだから
ここも洒落怖もこれくらいのペースでも過疎じゃないよ
洒落怖くらいのペースでまったりパートスレ化しながら検証したい
玉ねぎさん乙です
下御霊神社と鎌倉宮のもんです
また思い出したんで何度も小出しで申し訳ないが投下
またまた神社もので恐縮なんだけど数年前不動産探しで
横浜から平塚まで彷徨いまくった頃のこと
藤沢の六会日大駅が最寄り駅の土地が手頃な価格だったんで見に行ったんだ
でもここでまた例によって不穏な空気を感じた
その土地の裏手に小山があって、そこも土地開発のため山の一部を
削っていたんだが、どう見てもその小山は古墳か神社の森って感じなんだな
直感的にこの土地はNGだって思い断念
帰ってからネットで地図を見たらやはりその小山は神社だった
しかもそこは丑の刻参りをはじめとする心霊スポットで有名な佐波神社なんだとか
その土地を買わなくてよかったとしみじみ思う今はサザン市民なのであった
しかしそんな曰くつきの神社の山を削って祟りはないんじゃろうか…
拙い駄文を読んでくれた人ありがとう。
ここの人達は優しいw
色々レスしたいけど(モザンビークわろたw)再び取り急ぎ。
写真見れない人ごめん、たいした写真じゃないからw
旦那に、ミナミの大きいカメラ屋に行った事あるか聞いてみた。
あるそうだ。
「商品の展示の仕方と店構えが何かヘン」
「空気がとにかく重い。会社から近いけど行く気にならない。なんで?」
で、経緯を説明したけど私と同様、知らなかったようです。
(共に関東出身)
旦那は昔はいろいろ視たらしいけど完全否定派な上に今は視えない。
けど「あの場所、何か暗いよね〜」という感覚的なものが、2人ともいつもピタリと一致するので、まあやっぱり私も行ったらそう感じるのでしょう。
感覚的には、あの辺一帯(もちろん歴史背景なども知らなかった)全体的に重苦しい空気だそうな。旦那的には大きいカメラ屋よりもその近くにある某商業ビルのが暗いとの事ですた。
直感は信じた方が良いんだろうね、本能がNG出してるわけで。
ミナミのビックカメラのある辺りは昔は処刑場、その火葬場、お墓ばっかだったから、ビックカメラ(千日デパート跡地)周辺は感じる人には感じる。
でかい道路を挟んで向かいにあるアムザというビルのことかな?
ここも火事があった時間帯(午後10時半くらい)に窓とか見上げたら居るそうだよ。
もちろん自分は感じないけど、タクシーの運ちゃんとか詳しいから怖い話が聞けるかもw
>>214 自分もずっと向かいの○ムザの方が暗いと思ってました
しかしずっと前に大阪スレで訊いたら同じ意見の人がいなかった
旦那様のお話もう少し詳しくお願いできませんか?
ちなみに近くの日本橋のメイドカッフェによく行く僕は
旦那様よりご主人様呼びの方が萌えます
>>215 ○ムザはでかい道路は挟んでないよ
でかい道路挟んだ法○○横丁一体も火災が多い
あの一角も僕の躰が拒否ッテ通れない場所があります
>>197 なるる。模様か〜確かにフォーカスは適当な感じしてましたw
>>207 リアルに見た事あるんだ!
貴重な体験談ありがとうw
良かった…本当に幽霊だったら、何も感じないと言い切った手前どうしようかと…。
>>213 むつあい!懐かしい!藤沢に住んでた事ある〜!
そんな場所があるのは知らなかったです。
では王ねぎ(ぁ さんは今後御主人様でおながいします。
連投すまそ。
泉の広場は古くからの地下街で奥まっている上、なにより通り道とされる水場があるから、溜まりやすいんだろうなと解釈。
それと赤い女は、自分も変人だと思ってるw
赤いのはわからんけど、視える人に言わせれば余り害はないらしい。
心霊スポットを撮影しようとしたら、カメラの顔認識の黄色が複数出てビビって逃げた、て話は聞いたことがあるよ。
>>217 更に連投ご容赦。
あらまそれは失礼、かなり地理的記憶が混乱(ノ∀`)
あの横丁でも火事あったね。
かなり昔もあの辺は大火に襲われたらしいから、処刑された人達の怨念渦巻いてるのかも。
ガセらしいけど、処刑された人数と千日デパートの死者数一致。
例えば風水や陰陽や霊的な方角や鬼門が全部合わさってる、いわゆる悪い土地なのかもね。
かしこまりました。
御主人様がおっしゃってたのは、そのビルではございません。
わたくし地図が読めない女でござりますれば、大きいカメラ屋さんより若干、右(東?)にございます味◯を真っ先に挙げていらっしゃいました。
件のアム◯について、御主人様にお伺いしました所
「あーーー!!暗いね!!確かに!」
「カメラ屋は、何か頑張ってる感じがするけど、アム◯は放置してる感じ」
と、おっしゃいました。
いんたーねっとで先に調べておりました情報によりますと、大きいカメラ屋さんはお祓いと風水を徹底されたそうですが、それを話すと納得されていらっしゃいました。
江戸時代の女中になってしまったw
>>221 昔の大火の犠牲者や処刑人などを
千日供養したのがあのお寺だと聞いたことがあります
>>222 玉ねぎタンwww
メイドタンというよりロッテンマイヤーさんみたいだwww
>「カメラ屋は、何か頑張ってる感じがするけど、アム◯は放置してる感じ」
この表現よくわかります
味○がわからず
地図で右だと○ムザしか出ないため
ストリートビュー見たがそれでもわからなかった
それにストリートビューの画像がなぜか僕には怖かった
こんな話してる時にID44とか出て怖いんだが
大きいカメラ屋さん情報追記。
子供の頃にキツネ?に憑かれて天井まで飛び上がった(覚えてない)
学生の頃、金縛りしょっちゅう。
遊園地で前の人に着いて行ったら行き止まりだった(その人は消えた)
だがしかし今は零感どころか超鈍感な生まれも育ちも大阪の友達に聞いてみた。
「え?何度か行ったけど何かあんの?」
との事でしたw
東京の江東区にある心霊スポットに凸したことがあるんだが、
ここってその場所にまつわる話とか、写真とか行ったときの記録だけでもいいの?
>>223 うん、なのにそこが火事って、なんか強い因縁があんのかも。
自分も味◯分からずw
>>227 いいですよ〜。
もしかしたら近場の勇者が凸るかもw
詳細どうぞ!
>>224 書いてるうちに「ペニシリンでございます!(仁)」な気持ちだったんだけどw
もっとずっと右下だったよ…。◯園。
今日一日、そのIDでがんがれw
>>227 もちろん〜!お待ちしてます。
>>227 テンプレ見てたら記録だけでおkだと思います
>>228 なにかあるのかもしれないですねェ
僕には通れない一角があるので
どなたかに検証をお願いしたいです
>>229 ○園わかった
こんなタイミングでこんなIDヤダヨ
では書かせて頂きますね。
まず、凸した理由は自分の友人に寺生まれのTさん(本当に頭文字Tで寺生まれの霊感持ち)
が居たので話を聞いていたら怪談に興味を持って、近場の心霊スポットを探して行った訳です。
北砂スポーツ会館裏トイレ、西大島のダイエー横緑道の二つの心霊スポットです。
前者は自殺者が出て、幽霊が現れるとの噂。後者はこれといったことはないが、何かを感じる人が多い。
また、近くにある歩道橋で首だけの若者が現れるとの噂がありました。
>>231 アムザもビックカメラも旧プランタンも横丁も、近場にあるラブホもなんともなかったどす(ノ∀`)
チキンな私は昼間に単独で一箇所ずつ行くことにして
最初はスポーツ会館裏トイレに行くことに決め、突撃したのです。
途中、持って行った携帯が原因不明の電源切れになったり
急にメモリーが読み込まれなくなったりしました。(関係ないかもしれませんが。)
トイレとはいうものの、個室はなくてひっそりと立つような感じです。
夜にいったこともありますが、とても不気味で、結局一歩も入らずに帰りました。
その時の写真は後に貼りますね。
動画や音声も取ったはずなのですが見つかりません。後で見つけたら貼ります。
実をいうと、あまりこの手の話は詳しくないのであまり詳しくは書く事ができません。
写真も紛失しているこの有様です。
しかし、この場所にいってから1年立つ今でも忘れられない事があります。
昼間に行ったとき、鏡の前を通ってムービーを撮影していたら、何かにつまづいたけど何もなかったこと
それに、カメラには写っていませんが黒い影が鏡に映っていたような気がするのです。
心霊スポットの中ではあまり怖くない部類ですし、お手軽な感じがしますので、近くに住む勇者は是非
凸してみてください。
寺生まれのTさん…
お疲れ様〜。ありがとうです。
寺生まれのTさん破ァッ!
キタ━(゚∀゚)━!と思ったww
画像ダウンロードかぁ…お手数やが、そのまま飛べるようにして頂けないかのう。
了解しました。
一番疑惑つきの写真を発見したのでそれとついでに上げます。
なぜかわからんが凄く怖くて寒くなってきた
写真クリックする勇気が出ない…
IDも怖いし部屋にお香炊いてみる
お香らめえええええ!!!
煙はかえって寄ってくるって話よ?
アロマ(なければ香水とか)のが良いかもよん。
画像見る前にお風呂いって来ますw
>>240大丈夫ですか?
ここに行った人の中に寒気を訴える人がいるそうなので、心配です。
暖かい飲み物を飲むとホッとしますよ。ついでにファブ
画像の直リンクが分からんぇ・・・2ch初心者なもんですみませぬ・・・
>>241>>242 お香だめなのか?
火を点けたけど慌てて水かけたゼ
香水もファブリーズも無いがリセッシュはあった
リセッシュでいいかな
ついでにいうと、Tさんの祖父から聞いた、ネットには広まっていない
この近辺の心霊スポットもいくつか教えてもらいました。
一部では大事件になってしまった物も・・・
今は気分を害してる人がいるようなので、止めておきます。
ただ一つ言えるのは、江東区は危険区域だという事です。
水の街江東区。水辺ですし、ここは戦争の時に・・・調べたら分かるかもですよ。
話に呑まれてるだけかもしれないが
スーッっと冷たい風が流れてくる感覚がある
窓は全部閉めてる
>>228 それは検証して貰えると捉えておkっスか?
総まとめうpしました。
直リンは無理なのでこれで簡便してくだしあ・・・
一枚+で入ってるので全部ダウンロードした人もどうぞ。
>>244 気分を害してるって僕のことですか?
ヤバくなったら見ないようにするので続けて貰っておkっスよ
一階で真っ暗ん中、参加してたら急に遠くから(というか上)
どん。どん。どん。
と聞こえ出して。
自分は不眠症な上に音に敏感だから、耳栓したんだがまだ聞こえる。
叩くというより鈍く低い音。
真上は御主人様がゲームに講じてらっしゃるので上がってみると普通にゲームしてて、音はなし。
あれ?とまた下に降りて部屋に入ったらする。
外からかと思ったけど、室内のが大きい感じ。
こんなの初めてで怖くなって、二階の御主人様が一人で贅沢に使ってる寝室に移動、彼は彼でゲームしてたと思いきや自室で高いびき。
画像は明日見る(´;ω;)
>>246 ミナミに行く機会があればあの辺さらっと廻ってくるよ。
ただ今は体調よくないんで、回復したら!
今日は寝ます><
>>247さんありがとう。
>>248 分かりました。この話しはまだ未検証で写真すら撮っていません。
今度、時間があったら行って見たいと思っています。(通ったことは何度もありますが。
そこへのいき方は簡単です。
先ほどの話にあったトイレの先は通路になっていて、その川沿いに公園や道が作られていて
非常に歩きやすくなっています。その道にそって歩いていきます。
水上アスレチックのある道を江東パルシティという建物のある側を歩いていき、
ちょっと遠いですがそこから15分くらいでハニワのいっぱいある公園に辿り着きます。
その先には地蔵があり、この地蔵の付近が危険地帯とされています。
実際に私の同級生の兄が塾帰りに事故で死亡、それとはまた別の事故が多発してると聞きます。
通ると花が置かれていて、不気味とかではないのですがなんとなく近寄りがたいです。
大通り沿いで明るい雰囲気です。なので、安心して夜でもいけます。
そして更にそこから、その付近にある木場公園の裏口。
そこのどこかに地蔵があるそうですが、これは行ったことがないので不明です。
その地蔵は、幼児が連続して遊具による死亡、指切断などの大事故が起きたり
念のためげんかつぎにお払いをして地蔵を立てたところピッタリ事故がなくなったそうです。
しかし、いまではもうその遊具は取り壊され(というより、事故の時に壊れたようです。)
無くなってしまったようです。アスレチックの公園はまだあるそうなのでいって見るのもいいかもしれません。
マジデカ…
気のせいだと思ってたが
僕の寒気も収まる気配が無いので
写真は明日明るい時間帯に見せてもらうョ
引き続き話は大丈夫な間は見せて貰う
>>250 無理しなくておkっス
まぁ、実際歩いてるとよく通る道だったり、通学路になっていることもあるので
普通の場所を歩くのと変わらないと思います。
検証していない、私とTさん等しか知らない心霊スポットもありますが、
このままだとスレチになる可能性があるのでやっぱりここで止めておきます。
もし時間ができて、凸出来たらまたこのスレに投稿したいと思います。
質問がありましたら、どうぞ遠慮なくお願いします。
ただま。
>>252 前は、お香は魔除けの認識だたけど最近はかえって煙は寄ってくるって情報のが多いねぇ。
ファブ(リセッシュ同じ)が何で魔除けなのかわからんが、良い匂いが魔除けになるんかなぁ。
ただファブとかだと人工香料だから意味ない気がするw
自分がホッとする匂いの天然精油たくといいかも?
キャンドルのポットは火事危ないから電気式オススメ。
ちなみに座ってる後ろに窓で左手にドア?全然違うかなw
なんと!
>>250さんも関西在住のくノ一?何か嬉しい♪
ゆっくり休んでね。御主人様いるなら大丈夫だね。
>>255 ファブは都市伝説かな?
効果は、手軽に香りをつけることで、自分の気持ちを落ち着けるらしいです。
霊に効くかどうかはわかりませんw
びっくりするほどユートピア!と同じようなものなのかもw
>>254 色々と聞きたいし写真も見たいけど
今は怖いから明日明るい時間にするね
>>255 おかえり
後ろにドアで左に窓ですョ
>>258分かりましたー
これ使ってみます。ちょっとまっててね!
>>257 逆かwなら大丈夫w
ぞわぞわ治まった?
首の付け根(後ろ)温めるといいかも。
>>260 エッエッ?逆じゃないなら何かあるんですか?
首じゃなくて右半身だけ寒いんです
おおっありがとう!
零感なのでわからんが、三枚目のドアの写真、下の方が何かキニナル。
>>263 マジですか。やっぱりか・・・
実は、ドアの写真は自分も怪しいと思っています。
後、空き缶の写ってる外の写真は曰く付です。
説明忘れていたので書きます。
友人に画像を回したところ、空き缶が消えた
↓
何度も確認したがやっぱり消えてる。
↓
階段したの黒い影がだんだん大きくなっていく
↓
3割増しで大きくなって、気持ち悪くなったので削除した。
一応、その時の写真は友人に送り返されたのですが、僕からはまったく問題なしに見えました。
その後、しばらくして直接見せてもらったところ、本当にそうなっていてびっくり。
二人でそれを削除したというエピソードがあります
>>262大丈夫かいな…と思った瞬間、浮かんだレイアウト。
当たってたらヤバイだろうけど外れたからキノセイw
首の付け根を温めると身体が温まるという物理的なものやが、入ってくるポイントもそこなので。
でも普通は絶対入ってきたりしないから大丈夫。
生きてる人間のが強いもん。
あと下腹(ヘソ下)にグッと力を入れる。
他には手をパンっと柏手(かしわで=神様の前でパンパンするアレ)やってみてみて。
音が綺麗に響いたら何もいないはず。
>>264 空きカンの写真どれかわからない(^^;
木の写真、見逃してた。
これもちょっと中央あたりキニナル気がする。
その木は、自殺者が首をつったと言われている木ですね。
真偽は定かではありませんが。
>>267 ぎゃっ!
ぶらり〜んじゃないよね?て書こうとしてやめたんだよ!
ちょっ怖いわ(´;д;`)
>>265 野生の勘なのか
怖くなってからコップを箸で無意識にチンチン叩いて腹筋してたwww
野生の勘侮れない
ところで、自分は一つだけ嘘をつきました。
夜、入った事はないと言いましたが、実はあります。ごめんなさい
実は説明したくなくて、嘘を言ったのですが・・・どうせ怖いならもっと怖くしようかなって。
昼間にいった次の日、塾帰りに寄ったんです。
もちろん一人で。何も見ることはできませんでしたが、兎に角気配がすごかった。
涙が止まらなくなって、足が重くなって。逃げるのも億劫になるほどです。
何か居たような気もするのですが、その時の記憶は曖昧でよく覚えていません。
ソフトな場所ではありますが、夜に行くと難易度が急上昇すると思います。
私はそこから急いで走って逃げて、カメラを構える時間もなかったのです。
キノセイ。私、霊感ないもん。視えないもん。
ふ…震えてなんかないもん。
書こうと思ってやめたのは、気になったのは、画面ほぼ中央の下から二番目の太い枝らへん。
ぶらり〜なら、1番下だよなぁと思って。
キノセイ…離脱して録画しといたのみてくる…。
全部釣りだと言ってw
>>271 離脱しないでくれェェェ
怖いじゃないか
残念ながら釣りではないです・・・
っていうか自分も情報が釣り前提で突したんです。
その結果が写真数枚と録音、動画です。
録音動画は心当たりがあるのですが、あえて探してません。
希望者がいたらあげたいと思っています。
僕も昼間に出直してくる
写真見た後に聞きたいことも出てくると思うので
レス残しておいたら返事貰えますか?
一度ハマったスレはしばらく見続けるので、見ますよ。
明日は一日家にいるので、いつでもどうぞw
だって今温度計見たら28度あるんだゾ
それなのにメチャクチャ寒い…こんなの初めてだ
ヤバさしか感じない
録音動画がやっぱり消えた・・・
心当たりのある場所探してみてもみつからない・・・
ロケみつ みて心を癒してきたw
名前ないと呼びにくい…から、勝手に江東君と呼ぶw
江東君、寺生まれのTさんに写真見せた事は?
霊感あるなら一般人にはわからんもんも視えるはずよ。
そして私が指摘した部分は「全然ちがうから!」とのご返答お待ちしております。
あと、この板みんな寝るの早いからw
明日またレス入ると思うよん。
動画は、きっと見なくて良い!とのお導きとしておこう…。
>>272 ごめんw
今回は大丈夫だけどテクトリ君(言い出しっぺ自分やが)と六本足君の時は、ほんとすっげ寒かった:(;゙゚'ω゚'):
ゆっくり休んでね。
私も寝ます。
ネタありがとう!おもろかったよw
厄除け安眠〜☆良い夢を☆
*'``・*.。
| `*。
。∩ *
+. (´・ω・`). *。
`*。.ヽ、. .つ.*゜*
`・ 。*・'.゜⊃.
☆. . . 。*゜
`・。*・.゜
281 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 04:29:03.59 ID:B+NbXkqs0
そしてまだ起きていたり。
呼び方は自由で構いませんよ。
一応名前入力してみましたw
寝ます。
夜早いために乗り遅れた…起きたら面白そうな事になってる。
で猫紅茶殿
>>261の写真を何度見ても分からんのですが空き缶てどこに写ってる?
283 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 05:47:01.25 ID:B+NbXkqs0
まだ起きてた
284 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 05:47:55.65 ID:B+NbXkqs0
一番最後の画像の、中央より左あたりに赤い缶がありますよ
あった!室外機の上な。明るいとこ探してたわ。
この写真は携帯のカメラだよね?恐いスポット凸の時とかシャッター切れないとかストロボつかないとかあるみたいだけどどのへんで携帯復活したの?
関西在住のくノ一、起きたよ、そして見たよ!
…うん、なんにも感じなかった。
木も空き缶も大丈夫だった。
夜中のどんどんする音は、部屋の仏壇にいる義母様が警告してくれたのかなと判断。
これまでも何度か「警告かな?」と思われる(というか勝手に思い込んでるだけ)ものがあったんで、多分そうだと思…いたいw
Tさんの見解が聞きたいなってのと、ここの曰くは木での首吊り自殺?
トイレで自殺と言ってたと思うけど、もしや中と外で2人?
余談だけど、ファブは「霊はきつい匂いを嫌う」とかもあるらしい。
それとうちの御主人様は私がベッド(シングル二つをそれぞれ壁に引っ付けて離してある)に入ってたら即やってきて即寝た。
霊とか信じてないというより興味のないのび太な御主人様は、全く頼りになりません。
287 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 09:55:13.02 ID:B+NbXkqs0
赤い缶の上にある階段の黒い影になってる部分がどんどん侵食し、
ついには階段から飛び出たりしました。
( ノ゚Д゚)おはよう
ええっ猫紅茶さん徹夜?寝なはれやw
Tさんの見解、出来たらよろしく。
ここ引っ張ってこれない?w
霊感ある人が1人いると検証も幅がでるな〜。
くノ一さんwおは〜御主人様はのび太でふいたw
289 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 10:05:08.87 ID:B+NbXkqs0
>>286 Tさんはあれ以降まったく関わっていません。
マンションの一つ下なので聞こうと思えば聞けますが
その写真は1年も前の物ですし、相談しに行くのもなぁ・・・
290 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 10:08:18.64 ID:B+NbXkqs0
明日テストな物で勉強しつつやってますw
>>288 Tさんも霊感はあるのですが、ちょっとだけらしいです。
祖父は退治どころか殴れるレベルだとか聞きました。
おまいらおはよう
面白い展開ktkrって画像開いたが全然見れない
携帯の俺に抜け目はなかった
292 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 10:14:02.16 ID:B+NbXkqs0
>>291 うーん・・・直リンクしてる方も無理ですか?
ところで、今気付いたんだけど、2枚目と最後の画像、比べてみると・・・
階段裏の影、6枚目の方が濃い気がする・・・
>>288 おはよ〜
寝転がればすぐ寝るのび太、不眠症に悩まされてる私、時々さついが…w
>>292 それは写真撮る向きじゃない?
6枚目はより影に入った。
Tさんは仕方ないとして、ここの曰くをもう少し詳しく。
294 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 11:27:03.87 ID:B+NbXkqs0
うぬぬ。。。
ここは二人ほど自殺者が出ていて、片方は女性だったような?
それに、この横十間川は水難事故も何件か起きています。
自殺者は二人とも、外の木で首釣り自殺したとか。
グーグルマップで全体を写した写真があったと思います。探してきますね
295 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 11:30:59.58 ID:B+NbXkqs0
296 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 11:39:39.84 ID:B+NbXkqs0
元々、大した下調べもしないで行ったので(あまりに身近だった為)
あんまり詳しくは・・・だから、今日の夜に凸して新写真を撮ってこようかな
>>296 Tさんとの出会いや心霊スポットの話になった経緯kwsk
298 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 12:16:23.40 ID:B+NbXkqs0
>>297了解しました。
Tさんとは小学生の頃からの友人で、普通に遊んだりしてました。
「冬になったし、怖い話しようぜww」という身内間の企画もせずに急に始めた
馬鹿話が事の発端です。(急に始めたので結局私とTさんだけ
それまでは、霊を見たり霊に生前の映像を見せ付けられたりした事があったり。
まぁ、ようするに、全く興味がなくて霊とか怖くないタイプの人間でした。
自分はある程度怖い話をして(有名な聞いたことのある話ばかり)
Tさんの番になりました。
「僕のうちって、お寺やってるんだよね。お祖父ちゃんがすごい霊感あってね。」
「お祖父ちゃんから絶対に行くなって言われてる場所とか、この辺り結構あるんだ。」
こんな感じで、この近辺の心霊スポットや危険スポット、新宿にあるおじいさんでも払えない霊の話
そういう職に携わってる人でないと分からない情報を得たわけです。
その時に、トイレの事を教わったので興味を持って凸。
数日後にもう一度夜凸をしました。あれから1年後→いまここ
トイレの木での自殺はぐぐっても出なかったよ。
専用スレにはあるかもだけど、有名じゃないからか情報得られず。
もう一つの西大島緑道の方は腐る程体験談が出てくる。
影がいるとか大勢の気配を感じるとか。
危害加えられたりはないようだけど、ただただ大勢の気配がある、て人と、中には悪意に満ちてる視線や気配を感じるとかあった。
あの辺は空襲があったってのもあるらしいけど、どうやら霊道になってるらしい。
誰か
>>235のファイルをDLして貼り付けてくれないかー?
>>261が見れない人用の画像のまとめなんだ。
私は忍法帖が邪魔をするorz
301 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 12:33:51.11 ID:B+NbXkqs0
>>299 へぇ。そこまで詳しくは知りませんでした。
トイレの木の方は、たしかに有名ではありませんね。
Tさんに聞いた話をほぼ頼りに行ったような物ですからね。
大島の方はトイレの方が長くなってしまいましたし、割愛します。
特にこれといった事は起きませんでしたし、写真も全て削除してしまったようです。
西大島緑道界隈は、かなりの数感じる人居ると思うから行ってみる価値はあるかも。
ただ街中通るだけで感じるのなら、ちょっとした心霊体験出来そうなw
自殺のあったトイレは心霊話まではなかったけど、ストリートビューで見たらあの木、ポツンと一本だけあるんだねえ。
しっかしなんで公共の場で自殺を図るのか解らない。
んで生きてる人間に怖い思いさせたりするわけでそ?
自ら死を選ぶまでの過程はもちろん色々あるだろうけど、誰かに恨みを持っているのならその相手の所へ行って欲しいなと…。
近しい人間が自殺したもんで、かといって誰にもなんの害もなかったからさ、人が来るであろう場所で自殺とかってそういうのちょっと腹立つんだよ。
ハニワの公園はわからんかったけど、千石地蔵尊?のことかな?
交差点にあるし、基本的にお地蔵様が有るところは事故が多い。
木場公園の裏口もストリートビューで見たけど、お地蔵様は見つけられなかった。
303 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 13:33:28.08 ID:B+NbXkqs0
>>302 調査ありがとうございます。
地蔵の位置は私も把握していないんです・・・
必ずどこかにあるとは思うのですが、裏道とかになってしまうと見つからないでしょうね。
それに木場公園は広いですから・・・
>>298 新宿にあるTさんのおじいさんでも払えないっていう霊の話が気になります。。
チキンだから凸出来ないですけど、むしろ家も職場も近いからウッカリ近づかないようにしたいww
305 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 14:19:30.69 ID:B+NbXkqs0
>>304 趣旨とは全く変わってしまいますが・・・
詳しい位置は分からないんです。
どこかのマンションのシャワールームにいた霊はとても強く、
Tお祖父さんが負けてしまったそうな・・・
本当にこれ位の情報しか分からないです。
ただ、言えるのはまだその場所は残っていて、強力な霊が住み着いているとのこと。
その家に住んだら最後・・・という事だけです。
>>305 わわわ!ありがとうございます!
そっかマンションの一室なんだ…。
それこそ、そのマンションに住まない限り近づきようがなさそうですね。
話の流れぶった切ってすみませんでした。ありがと!
307 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 14:31:25.81 ID:B+NbXkqs0
そろそろ流れ的にもこのお話は終わらせた方がいいかな?
長時間スレを独占してしまって申し訳ない。
また、夜になったらレポートしにいくのでその時また再開するかもです。
ねこうちゃ(ぁ さんありがとう(・∀・)
西大島緑道界隈と木場公園裏口辺りにあるであろうお地蔵様は凸する意味ありそうだし、凸場所提供ありがとう。
夜にあのトイレに凸るなら、くれぐれも気をつけて。
309 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 14:42:10.26 ID:B+NbXkqs0
>>#08
はい。夜行く時は動画と画像いっぱい取ってきます。
この辺りにはまだまだ知られていない怖い場所がたくさんありますからね。
凸情報で解決、真相に役立てられたら幸いです。
312 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 15:22:35.72 ID:B+NbXkqs0
7時すぎたら東京は暗くなるので、装備を整えていきます。
1 塩
2 捨て金(自分の身代わりに捨てる10円玉等。)
3小型の電池切れかけライト
4携帯
5自転車
こんな所ですかね?今日、もしかしたら行けないかもしれないので・・・
行けなかったら明日か明後日に塾帰りに寄ります。
>>311 雰囲気あるね〜。
私の実家の近くにも廃墟あるけど、鉄筋剥き出しになってきてて今にも崩れそう。
更地にするのってかなりお金かかるから、住む人間いなくなったら後は放置て物件がままある。
曰く付きならまだしも、ただの産廃みたいな家に凸してたりするかもねw
ねこうちゃさん、人里離れた廃墟や山の中凸するわけじゃないし、重装備にしなくていいとは思うけど、新しい電池は持っていこうよ(ノ∀`)
314 :
京都出身:2013/06/09(日) 18:55:54.58 ID:WI944WoP0
盛り上がってるなココ
お。行くんか。寝てなさそうだしテスト勉強とか大丈夫か?
無理せんでな。
ID44さん来てないよね。
寒いゆってたし熱とか出してなきゃいいけど…。
317 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 19:15:09.02 ID:B+NbXkqs0
>>316実は寝ました。テスト勉強もこの板みつつしてました。
なんと!スポ館裏まで友人Kが付いてきてくれるのとこと!
まだ暗くならないのでもう少々お待ちをw
318 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 19:27:33.22 ID:B+NbXkqs0
では、逝ってきます。
気をつけてな〜
320 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 20:33:05.36 ID:B+NbXkqs0
帰還しましたー
321 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 20:36:59.35 ID:B+NbXkqs0
一人で行かなくて本当に良かった。
あかん。怖すぎる。暗すぎる。懐中電灯弱い!
不気味だし、写真は嫌な写真しかないし、ボイスレコーダーは妙な音。
動画はただ不気味
>>321 同行者が居た事、帰還して来た事
安心した
凸、ほんと乙!!
しかし自分は怖くてみれないわ
323 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 20:47:21.50 ID:B+NbXkqs0
324 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 20:50:40.54 ID:B+NbXkqs0
昼間の画像にホラーを足した感じです。
かなり雰囲気出てました。
何度も行ってるからとタカを括ってたら、足がガクブルです。
補正やらなんやらでずいぶん明るくなっていますが、ライトがないとほとんど足元見えませんでした。
鏡と、木と、例の階段近く、それに2Fの写真も撮影しました。
2Fは階段の所から上れ、扉があるので入れません。前は穴だらけの扉だったので、撮影できたのですが
いまでは撮影出来なくなっていました。
首釣りの木の下に10円玉を2枚(同行者と)落として、一応だけど払いました。
325 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 20:54:10.88 ID:B+NbXkqs0
>>322 ありがとうございます。
それと、妙な気配と誰かに見られているような感覚を覚えました。
同行者が居なかったら逃げてたかもしれません。
今回は何も現れませんでしたが、動画、写真に何か写っているかも。
検証、鑑定よろしくお願いします。
>>325 凸乙 おかえりー
62の写真気になる。
窓に写ってる光 だと思うけど光源なんなのか。
窓の向こう側に窓があってさらに向こうに二階以上の高さの街灯かなんかある?
あとどっかに書いてあったらごめん、これ何の建物?
>>320 お疲れ様!
まぢで無事帰還して良かった(´;ω;)
けど昨夜と同じく怖くて見れない…今日は寒気する。
ID44さんも大丈夫なんだろか?
あと玉ねぎさん、結構感じやすいみたいだから気をつけて。
やばそうなら前スレで書いてあった(多分玉ねぎさん)塩の使用方法載せとく。
・お風呂の時に体を洗う前でも後でも良いから(持って行った)塩マッサージ
知識あるならすまぬm(_ _)m
凸やったのか!
ガラケーの俺は画像が見れないから
文字だけで楽しませて貰うよ
無事のご帰還おめ乙でした
どれも怖いけど私は特に6枚目が怖い〜〜(木と建物のドアが見える写真61)
暗いとホント怖さ倍増ですよね> <
お友達が一緒でよかったよかったw
『東電は犯罪です』にワロタwww
タイトルはキニシナイ。
あとこれだと多分ガラケーOK
ねこうちゃさん、ゆっくり休んで。
ほんとお疲れ様でしたm(_ _)m
334 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 23:52:48.45 ID:B+NbXkqs0
はい、ただいま。
友人はスマホで、一式録画してたりしたそうなので
ナイトモード写真はってくれるかも
335 :
猫紅茶:2013/06/09(日) 23:56:34.60 ID:B+NbXkqs0
このトイレは、不思議な構造をしていて理由は不明ですが二階建てです。
二階が以上なほど自己主張をしているように感じられたので撮影しました。
たぶん
>>326さんの言うような窓の光は、照らさないと写らないレベルの暗さでした。
恐らく、自分の懐中電灯が薄暗く伸ばされて、ギリギリ写ったかな。
全部の写真、同じ角度の奴が何枚かあるよ。
空き缶の奴は全く同じ構図です。
真っ暗でよくわかんないけど葉っぱの奴もおおよそ同じです。
>>331 見れた見れた見れた見れた!!!
ヤマノケ風
アザーッス!
337 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 00:01:37.83 ID:B+NbXkqs0
>>331さん感謝です。
面倒くさがってごめんなさい;;
自分は猛烈な眠気に襲われて、帰ってきてから今まで寝てましたw
友人は腹痛が治まらないらしい・・・?
>>336 テン…ソウ…メツ
入れた入れた入れた入れた
ひぃ
今後も時間あればイメピクにするよ、まだまだガラケーな方いるからね。
ねこうちゃさんのご友人大丈夫かね。
塩塗り込みバスタイムを是非。
画像は怖いので見てないし、動画はさすがにイメピクでは無理でした(ノ∀`)
339 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 00:15:52.07 ID:QE2KcqV30
妙な物が写ってないと良いのですが・・・
なお、今回の写真は自分で検証を全くしてないのでもう何とったかほとんど
覚えてません。
ボイスレコーダーも、何か変な音が入ってるんですが、どう貼るべきか。
なんか頭の中に馬小屋って文字が浮かぶ
動画ならyoutubeにあげてからリンクかね?
音声は分からん。
馬は…このスレではずっと出てるからかもw
342 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 00:37:17.17 ID:QE2KcqV30
ふぅ・・・
なんかの情報があれば、もっと検証に方向性がもてるんだけど・・・
何か、無いかな・・・
情報欲しいならあげてみるか?
>>334 懐中電灯の明かりは右側の壁の明るいとこと思ってた。
拡大してたんだけど奥の窓から枠越しでカメラのちょい左側に向いてるように見える。地面から二階の窓にライト向けてもこうは写り込まないはず。カメラと同じ位の高さなら。
こんな気になるの私だけ…?
うちのばぁちゃん墓参りのあと必ず私と弟に正露丸飲ませてた。
345 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 00:50:46.66 ID:QE2KcqV30
>>344 ふむ・・・完全オカルトな判断をしてしまうと、
ここは、直接的な霊が出ると噂ではないから、もしかしたら景色と同化してるのかも。
いわゆる、時空が捩れてる。まぁ、恐らく何か原因があるはずだけど、ここは異質。
それが写真で、こういう歪みになるのかもしれない。
近くに住んでる人がいたら、是非凸してみてほしい。
異質な事が良く分かると思う。
346 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 00:54:25.76 ID:QE2KcqV30
リアルに考えると、これは電灯。
この明るさだから真後ろにあった電灯が写っているということ。
でもよく考えてほしい。
これは首釣りの木の正面からとった写真なんだ。
首釣りの木の画像は真っ暗だったよね?
つまり・・・この後ろには電灯がない。
遠くにしては明るすぎる・・・
もっというなら川の中に電灯があることになってしまう
ageたらダメなのかな?
あげるのはちょっと躊躇ってしまうなあ…。
個人的にはテンプレから前スレ外して、完全な新規スレならいいかもとは思うけど。
確かにあの光は変。
正面から映さないと懐中電灯はああはならないし、なにより光源が強い。
確かにここはスポットではなさそうだから、情報集めるにはきついね。
江東区心霊スポットスレ見ても、緑道のが多かったよ。
まとめがないからログ辿るしかないけど、空襲があり、かつ水辺だからねえ、何も居ないとも断言出来ないね。
349 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:04:54.77 ID:QE2KcqV30
緑道かぁ。
今度、暇があったら凸してみるよ。
江東区のスポットは私に任せてくださいぁ
私の知ってる最後の情報ですが、東陽町のどこかに、空襲の慰霊碑があるそうです。
川と近いのでもしかしたら・・・
じゃあ上げるのやめとく
携帯だし関東民でもないからROMで参加するよ
351 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:07:17.14 ID:QE2KcqV30
>>348 ここは、多分だけど心霊スポットであって心霊スポットでない。
人に認識されて、初めて心霊スポットとなるんだと思ってます。
だから、ここは認識され始めた「昨日」から心霊スポットになった。
時間がたてば、もっと広まって情報がネットに広まる事を期待したいw
ねこうちゃ(ひらがな可愛いなw)凸乙。
ここはみんな基本的に霊感ある人達が常駐してるわけじゃなくて、ない人や多少感じるかなって人達が、あーだこーだ考察して楽しむ所なので、明確な答えは得られんぞ、申し訳ないが。
写真に何か写ってるかどうか、確証が欲しいなら霊能者板(あるの?)かTさんに聞くが手っ取り早いぞ。
>>310 引っかかったのはソレなんだよね。
すごく見晴らしよさそうだから、最後の場所にそんなとこ選ぶかなぁって。
だからハンギングな感じはしたけど、あえて書かなかったんだ。
まぁ引っ張られたとかならあるかもしれんが。
あと塩は本当は魔除けの効果はないとされているw
しかし浄化の効果はあると思うので、やらんより良いかと。
1番いいのはらオカルトに首を突っ込まない事w
しかし欲するんだよね、恐怖刺激…。
353 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:09:16.42 ID:QE2KcqV30
今更だけど、
>>346の電灯は、街灯のことです。
懐中電灯じゃないぜ
354 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:11:45.54 ID:QE2KcqV30
>>352 例脳版ですか、考えてみます。Tさんはこの件には介入させない事と検討しています。
自分は風俗だとか歴史に興味があるので、こういう事はオカルト抜きに興味深い。
何か原因があるはずなんです。ここがスポットであると言われる何かが。
まず自殺、これは間違いない。
幽霊が出る?聞いた事もない。ならなぜスポットになっているのか・・・
明日また凸希望場所やら中途になってるやつをまとめてみる。
私はそろそろ寝るけど、一回くらいは情報求める目的であげてもいいかも?
任せます(・∀・)
それではおやすみーん
356 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:13:11.76 ID:QE2KcqV30
新たな情報ゲット!
他のスレでさりげなく聞いてたら答えが返ってきた!以下貼り付け!
スポーツ会館は小規模な仮埋葬地だったと聞いた事あるけど東京都のhpには載って無かったような気もする。
>>331 あぷありがとう〜!
四枚目、中央左の階段?下、ギザギザってしてるとこ。
気になった。
ID44は結局来てないんだよね。
おーーい!大丈夫かああ!(大声)
ハンギングってなんだろうってのと、id44さんの無事を祈りつつ寝ようかなと。
けど…今までスポットになってなかった場所をスポット認定するのは、逝ってしまわれた方々はどう思うのだろうかむにゃむにゃ
359 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:23:05.90 ID:QE2KcqV30
>>358 それをいうなら全ての心霊スポットがががが
案外嫌われてないかもよ?
外国人の人をみる目って、そんな嫌そうじゃないでしょ?
見慣れないものを見たがるのは人間の性だから、仕方ないのかもしれない
>>357 心配かけてしまったスマン
ID44=僕です
361 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:29:48.46 ID:QE2KcqV30
生存報告きた!
心配してましたよ44さん!
大丈夫でしたか?
街灯ね。だとしても窓に対して「カメラから写っている光の角度」と直角の線上に光源がないと写り込まないのよ。
うまく言えないな…Kみたいな形。
スポットの中にはなんもないけど「ある」と言われる事で「あるんじゃないか」と思い込んだ人が「ある」と次の人に伝えてしまった所もあるんじゃないかな。
まさに
>>351ですよ。情報が集まるというよりは、いろんな噂でスポットとして固めていくような気がしてならない。
>>327 あ、心配しててくれたw
ありがとう〜大丈夫よ。
動く魔除けがわらわらいるから。
でも来るときゃ来るけどね、通りすがりの人。
思うに身体がなくなった状態後ってのは、生前の性格とかがそのまま反映されるんだと思う。
ちゃんと家でご供養してもらってる人は、その「家」に行くんだろうけど、何らかの理由でそれらがない人とか、突然すぎて魂がパニックになってる人は帰れずに、その場所にいるか、ウロウロする事に。
でも人間には家が必要でその記憶?があるから建物があると、そこに居着いちゃうんじゃないかな。
普通の人が普通に生活している家は、いくら身体がない状態でも無断で知らない人の家に入れない(道徳的意識?)と思う。
故に廃墟とか、その建物(トイレだっけ?)って、人がいないから、落ち着きやすい=スポットになりやすいって事じゃないかと妄想してみる。
ご心配かけてスミマセン
昨日あの後怖い夢を見たので
IDも怖かったので変わるまで覗かないようにしてました
今日も写真も文も見てないですし
当分は見ないようにしようと思ってます
霊感なんてほとんどないし文も写真も見てないケド
昨日からやたら喉が渇いて腹が減ります
なにか関係あるのかもしれません
急に不在になるかもしれませんが
危険だと思ったら当分スレから離れるようにしますので
心配しないでくださいネ
365 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:35:35.86 ID:QE2KcqV30
>>362 真偽は作った人ではないと分からなくて、最終的には誰にも分からなくなる。
開けなければ分からない玉手箱のようなもの。
中に物をしまった人が居る内はいいけれど、中に入ってる物を予想する人の話を聞いている内に
何が入っているか忘れてしまったりその人が居なくなる・・・そんなイメージですね。
チョコレートなのか飴なのか、はたまた古い書物なのかただの空箱なのか。
ただの空箱である事を祈るばかりです。
>>356 何でこっちは貼らんのだ
緑道はただの都電跡。どちらかというとその側の都営住宅が心霊スポットなんだが号数は言わない。
367 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:38:15.02 ID:QE2KcqV30
>>366 あ、すみません。
トイレの話だけでいいかなって思ったのです。
にしてもあのスレを見てる人がいるとは・・・ありがとうございます。
>>364 良かった!
怖い怖いと余計に意識して焦点をあてるのヨクナイ。
気になるようなら神社でお祓いGO
オカルト覗かない正解。
でも心配だからたまには生存報告たけでもしに来てねw
緑道は只の都電跡というのは有効な情報だと思うが…
何でもない場所を心霊スポット加しようとしてる誘導にみえたもんでね
>>368 とりあえず寒気は大丈夫になりました
ただ夢が本当に怖かった
話に取り込まれただけかもしれませんが
IDも偶然にしては出来過ぎで警告のような気がしたので
当分レポも写真も見ないようにします
雑談なら加わりますw
371 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:49:32.36 ID:QE2KcqV30
>>369すみません。でも私が作った訳ではありませんよ。
これが証拠です。元々、Tさんに教えてもらったのですが、今調べたらネットに情報ありました。
URLも貼ろうと思えば貼れますよ。
574 :本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/06/19(木) 01:01:04 ID:rGVY9Lhg0[1/3回(PC)]
スポーツ会館周辺行ってみた。
裏手に半円形の水色の公衆トイレがあった。
そのトイレの向かって左に木があったが、
あそこで首釣り自殺があったのだろうか・・・。
夜行ったら、多少は気味悪かったけど、
クローバー橋とか綺麗だったから、怖さは感じなかったなぁ。。
575 :本当にあった怖い名無し[]投稿日:2008/06/19(木) 01:24:50 ID:ihiofy7P0[1/1回(PC)]
ここは検証するスレなんだから、心霊スポットではないという情報も並行して考察するべきじゃないかと思った
そこだけ隠した情報を流すのはフェアじゃないでしょ
今の流れだと俺のスタンスは違うみたいだから消えるよ
横やり入れてすいません
373 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 01:58:57.91 ID:QE2KcqV30
>>372 確かに。
別に消える必要はありませんよー
意見の食い違いも情報として取り入れたいのです。
でも、決定的となる情報が無いのも確かです。
心霊スポットではないという前提の話も考えて考察検証したいですね。
私がその場所の写真みて感じたのは、多少いるかもしれないが、そのくらいならゴロゴロあるレベル。
なんじゃないかなーと思って夜凸行くってのも止めなかった。
普通に街中だしね。
不条理な理由でたくさんの方が亡くなった場所なんて他にもたくさんあるし(てか、ない所のが稀なんちゃう?)
うち近辺も古戦場跡で視える友達は、窓の外からお侍さんが覗いてるー!とか言うしなw
375 :
猫紅茶:2013/06/10(月) 02:11:59.07 ID:QE2KcqV30
この話も、そろそろ潮時なのかもしれません。
ワナのようにこれ以上話を広げる必要もないですからね。
いかがだったでしょうか?これにて、この話を終わらせたいと思います。
新しい情報が入り次第、報告に上がるかもしれません。
只、一つ言いたい。
これは釣りではないという事です。
このスレはとても興味深いので、コテを外して様子を見る事にします。それでは^^
>>374 確かに。
話を広げすぎてしまったのかもしれません。
視野を広くすぎず、狭く過ぎず、一定の範囲で捜査することが大切ですね。
>>376 乙カレー!( ´Д` )ノ
なかなか面白かったよ、ありがとう。
うん、最初釣りかなと思ったけどw純粋に好奇心なんだなという事はわかったよw
バスバス凸する勇気はすごいというか、無謀というかw
興味を持ちやすい年頃だろうしね。
ねこうちゃは賢くてわきまえてるっぽいからわかってると思うけど、未成年だし、あくまで「自己責任」という事を忘れずに。
先々、ノリで自分の手に負えないとこまで首突っ込まんようにの。
>>377ありがとうございます。自己責任、きちんと覚えておきます。
好奇心は猫をも殺す。っていいますからねw
楽しんでもらえたなら幸いです。
この件はしばらく触れない事にします。
>>375 お疲れサマ
写真もレポも見れず参加できずでスマン
まぁ結論なんか出しようもないけど。
62の写真についてしつこいけど、私は写ってる窓の奥、もう一枚の窓の向こうが外側の階段で誰かライト持ってるんじゃないとずっと疑ってた。
あまりにも存在感あったから。
違うんならごめんね。
>>380 一応返答だけはさせていただきますね。
写真はとっていませんが、階段は上った先で扉で仕切られていて入れません。すりガラスで微細な光なら
ライトで入ることはあるでしょうが、ライトはひとつしかない上に、私が撮影時に使っていたので
中から照らす事は不可能です。
それを説明できないのが申し訳ない。ただ、その写真を撮影した時に友人は私の隣でナイトビジョンを用意してました。
あとでナイトビジョン画像を友人から入手したら貼り付けて去りたいと思います。
さて、ざわざわしてる人も何人かいるようなので、パワスポでも書くね。
癒されてねw
私が好きな場所は、今では有名になりすぎてしまった天河(奈良県)
http://www.vill.tenkawa.nara.jp/ パワスポって人が行きすぎると荒れてしまうというが、多分ここもそう。
なので行く時は少しでも荒らさないように、感謝の気持ちを忘れないようにしてます。
この地域は全体的に良い意味で空気が違う。
山の中だからなんだろうけど。
とても気持ちの良い場所です。
浄化、元気チャージしてくれる感じで、うちの野生児御主人様は、疲れてくると行きたい…といいますw
天川村全体がそうなんだと思うけど、必ず行くのは天河大弁財天。
http://www.tenkawa-jinja.or.jp/top/ ここはちゃんと神様いらっしゃると思います。
凛とした空気だけど拝殿に入ると、さらにピーンとしてて、思わず背筋が伸びます。
私は近くの神社以外では個人的な事は一切お願いしません。
こちらに寄せさせて頂いた感謝の気持ちだけを伝えます。
お参りの後はお隣の敷地にある喫茶店?でカツ丼食う。うまし!
奈良県ですか・・・
先日奈良県へ行ったのですが、妙に東京より気配が綺麗(?)だったのはそのせいだったのかな?
そもそも、関西自体が関東よりもシャキッとしましたね。
一体どんな事で祭られている神様なのでしょうか?
実は天川よりも更に好きなのは、ここから車で30分ほど山を登って行った所にある洞川(どろかわ)
http://www.dorogawaonsen.jp/ 洞川は地名なのかな。
大峰山という山の麓に小さな村があります。
村のメインストリートは、道の両側に旅籠と呼ぶに相応しいお宿が軒を連ねています。
この大峰山は、現在でも修験者さん達が修行に訪れます。
夏の終わり頃かなぁ。行くと山伏姿修験者さんがわらわら歩いてて壮観ですw
洞川は名水の産地で、水道水が名水。
お宿に泊まると、ご飯は質素な感じですがっ!
どれもこれもちょーーーーうまし!
素材の味が生きてるぜ!
奈良漬け嫌いだったんだけど、ここの奈良漬けは、超うまかった!
喫茶店に入ると、もれなく全て名水コーヒーですw
これまたうまい。お水大事。
みんなガチの所行く時は気を付けなよ〜
そこがパワースポットと呼ばれてる由縁はそういった癒しからなのでしょうね
水、空気、食 この三つが素晴らしいとなればそりゃ元気も出るってもんです!
>>383 天河大弁財天は、芸能の神様みたいですよ。
奈良と大阪を経たててる生駒山って山があるんですけど、近鉄電車に乗って、大阪から奈良に向かった時、生駒山のトンネルを越えたら!
もう空の青さが違ってビックリ!
これは排ガスとかの汚れが少ないて物理的なものですが、奈良県は高速道路も少ない(ない)し、土地があるわりに道が少ないので、空気が綺麗なんでしょうね。
大阪も東京に比べたら渋滞なんて へ みたいなもんだしw
東京がモンスターすぎw
髭キタ━(゚∀゚)━!
ちょ!ここくんなw
キザンスレ移動おながい!
>>388 キザンスレ知らんのんよ…
読み返したらわかる?
洞川レポートいったん停止しまーす。
髭さん来ました。
とりあえず、空いてるあのスレに誘導しました。
遺恨はあちらで。
今度は梅祭りにしないで、遺恨は全てあちらで。しかし、ちゃんとした大人として話そうね。
こっちのスレには、この件は一切持ち込まない事!
すまないが私に誰か説明してくれ。。。理解できない。。。
僕もよくわからない
ま・・・まぁとりあえず、話題を作ろう。
オカルトの話題は当分やめときますw
パワスポ話ならおk
>>397 オカルトってのは怖い話、パワスポ、超心理、呪い、宇宙人など
科学で解明出来ない物全般を指すので、オカルトの話題となると全部当てはまっちゃいますぜ。
流れ乱してごめんよ〜
気にせず続けて下さいな
>>398 全般を指すのかw
怖い話や心霊スポのことだと思ってたw
でも気づいたらもう4時だし
今日は寝ますwスミマセン
>>399 ハーイ
わしも寝るw
もし興味がある人いたら、また続き書くね。
おやふみ。
天川村だー私も好きだあそこ。
といっても昔おとんと兄とキャンプ行ったくらいだけど(兄は男だからてことで何度も連れて行って貰ってたらしい)。
空気が違うね。
是非とも早朝の風を感じてもらいたい。
大峰山は女人禁制だから、やはり私は置いてけぼり。
ブッポウソウて鳥が深夜に鳴くんだよな。
>>400 そうそう、不思議体験でもトワイライトゾーンでも、ここのスレでは可だね。
緑道のは、確かに団地の方に話が集中してたけど何があったかまでは解らんかった。
ただなんだろ、異常なまでに広い敷地だなと思った、そのくせ棟は少ないね。
空襲だったり水が近かったり霊道だなんていろいろ書かれてはいたけど、団地やら人が沢山集まる場所にも集まりやすいかなと。
んまあ心霊スポットでもないとこを、怖かったてのに尾ひれも背びれも胸びれもついて、気付くと一大心霊スポットにw
なんてことは避けたいな。
>>403 まぁ、このスレの趣旨の一部でもありますからね。
新しい心霊スポットを作る・・・ではなく探すという事ですね。
一度広げて、うまく畳む事が出来れば検証も捗ると思います。
405 :
京都出身:2013/06/10(月) 17:35:36.13 ID:9AQWWukn0
俺霊感あるんだがオカルト凸した事ないんだよなー
こういうスレで見てるだけ
406 :
京都出身:2013/06/10(月) 17:37:42.04 ID:9AQWWukn0
と、いう訳で凸してみようと思うんだが左京区界隈で有名なところってどっかあったっけ?
まずsageよか?
408 :
京都出身:2013/06/10(月) 17:51:20.71 ID:9AQWWukn0
ごめん。忘れてた。
今の専ブラ自動sage機能ついてないんだよなー
409 :
京都出身:2013/06/10(月) 17:53:25.11 ID:9AQWWukn0
あと、あんまり2ch見れないから、返信は遅いと思ってください。
サーセン
向山公園凸したけれどトイレから半裸の中年男が追いかけて来たから慌てて帰還したから小町井戸とかにも辿り着けてない。すまないね。
その代わりと言ってはなんだが倉敷市内の廃屋に突撃してみた。
結論から言うとものっそい怖い思いをした。人生初の金縛りのような感覚も襲われた。
向山公園凸の帰りに1人で懐中電灯と塩を持って挑んだんだけどろくに被写体が解る写真が撮れなかったので本日の明るい時に凸しようと思ったのだが今度は入り口付近で金縛り。足が動けなくなった。
一応正面とひしゃげた門の内部にはいる事は成功したけどその写真のみ。勇気のある突撃者求む。
http://imgur.com/QVJFVpI http://imgur.com/1HZgStH
あと個人的に必要以上の馴れ合いというか凸した所の心霊現象の考察やアドバイス以外のものはなしにしないか?
ID44なんてはっきり言ってこじつけだと思うし必要以上にそういうのに反応しすぎだと思うんだが…
ゆるいところで曼殊院の「幽霊の掛軸」。
ただし超有名な掛軸の拝観は8月のみで、普段は違う幽霊掛軸がかけてあるらしいよ。
それと、凸った証明で院の外観や中庭撮るのは良いけど、掛軸は絶対撮らないように。
何があってもしらんよ、みたいな注意書きがあるそうなw
>>372 ちょっと遅れたけど、色んな側面からの意見は必要だから、いなくならないで、ていうか見てくれてるだけでもいい。
心霊スポットてのは、怖がるから心霊スポットになっていくそうな。
逆に言えば、例えば近所の公園でいつも遊んだりしてなんにも怖い経験無かったのに、調べたら心霊スポットになってた、みたいな。
霊なんて信じてない、てかいるわけないじゃん、とかいって面白半分に廃墟に大勢でわいわいがやがや、てのが一番危険だと思ってる。
何が言いたいかっていうと…みんな刺激求めてるのは確かだけど、無理に心霊スポット認定する必要もないし、自分の意見はちょっと違うなあとか言い合いたいからさ、いてくださいな。
KIZANとは一体・・・
ってか馴れ合いも検証と考察に割りと役立ってますよ。
人に影響を及ぼす話、場所かもしれないし。
その点では44さんはいい情報提供者だと思います。
>>416 写真等を見て感じた事をレスするのは考察に繋がると思ってるけど流石にIDがどうたらこうたら言い出したらキリがなくないか?という事が言いたかった。
44氏の発言に興味深いものがあるのは確かだと思ってるし。
一応詳細を。
場所は羽島交差点付近です。そこだけポツンと廃屋になっています。
まず入った瞬間に耳鳴りがしました。今まで味わったことないキーンではなくゴォーンと銅鑼のような耳鳴りでした。
入口は多分ここからしかなく昔は立派な門であったろうものも錆びて変形し原型をとどめていませんでした。
隣の家と繋がっているかは記憶が定かではないですが物置小屋というかちょうど写真の草が生い茂っているところに踏み入れた頃から手足が痺れてきました。
門からは入らずそのまま直進しましたが蔦の生い茂る窓を見た瞬間に金縛りのような感覚に襲われました。赤い目の様なものがこちらをずっと見つめているのです。そこから3分ほど動けませんでした。
帰り際に10円玉と塩を少々蒔いておきましたがかなりの邪気というものを感じました。
キザンが言いたいのは、僕のお話きいて!ちやほやしないと僕拗ねちゃう!
っことでしょw
金縛りだの何だの、釣りじゃないなら凸やめろよ
霊障がマジで起きてたとしても誰も助けられないよ?
>>416 「KIZAN」はここのテンプレにある「行ってはいけない所」スレを立てた人。
まあ…そこでは釣り失敗した上に他の釣り師に持ってかれてしまった。
今は…むにゃむにゃ。
422 :
本当にあった怖い名無し:2013/06/10(月) 21:03:38.28 ID:8jw2c/J+P
あれま、荒れてますなー
>>419 その廃墟について噂とかオカルト的な云われみたいなのはあるの?
>>418 了解した。
>>423 確か独り身のお爺さんが4年前くらいに孤独死して親族の人が遺品整理して以来手入れはされてないみたい。
土地的には美観地区も近いし取り壊して更地にすればいいお値段になると思うんだけどなぁ…
>>424 どうしてこの家に凸しようとしたの?
不気味な廃屋だから、とか言わないよね
426 :
本当にあった怖い名無し:2013/06/10(月) 21:35:51.82 ID:YJ2u+DhR0
>>424 今の世の中なら結構ありそうな条件ではあるか
零感だから写真を見ても何も感じないしなー
kizan登場と同時に単発ID多数とP登場
>>427 単発ID
>>423>>426は自分だ
何故か変わりまくるんだよ
だから基本ROMなんだけどなるべく早くこのスレ埋めて次スレは関連リンク外してまったりのんびりやりたいたいなと思ってね
不快だったら申し訳ない
>>427 なんか意地でも何処かに凸りたいみたいに見えてきて…つい。
もういっそ住民も一見さんも全員コテ付けてしまえば?呼んで返事するかはその人次第で。
まぁ、私がiPhoneでWi-Fi掴んだり外れたりID変わりまくるからってだけの話だけど。
>>425 小学校の頃から多少噂になっていたので。当時はご老人が住んでいたので勿論探索などはしなかったですが。
>>426 何か曰くがありそうですよね。
Pついてても、単にP2使ってるだけの人もいれば、煽り専門な人もいるから見極めは難しいね。
私も次に規制がきたらP2入れるつもりだし。
全員コテもいいかもしれんが、コテ同士の馴れ合いに見られるのが難点。
>>419 それ、かなり不味いよ。
通常、霊的なものは二つの色で現れるらしい。
白と黒(白は極端に弱く、黒は普通、または強い)
赤と青等も聞いたことがあると思うけど、これはまた例外。
赤は強烈な怨霊、悪霊、魑魅魍魎だね。
青は自分の先祖だったり、害のない物だったり、自我があってかつ襲う意思の無い物だと
記憶している。
>>432 いえいえこちらこそ失礼しました
てかなんでこんなにID変わりまくるんだろう
スマホでも変わらない人との違いって何なのか気になる
>>433 そうですか…今回は窓の所を写せなかったので明日にでも外面を撮れたら撮ろうと思います。
孤独死した老人の怨念と考えるのが妥当でしょうか。
>>435 怨念は、別に悪い霊という訳ではないので大丈夫だとは思いますが・・・。
ですが孤独死となると、寂しがって誰かを連れて行きたがるかもしれませんね。
怨みを持って死ぬと怨霊になり、怨霊が人に悪いことをしだすと悪霊となります。
その老人が悪霊とならない事を祈っています。
あと話題に上がったのは鎌倉宮近くの護良親王のお墓かね?
■鎌倉の祟り神の代表格らしい護良親王のお墓に参拝された方の情報を求む
現時点での詳細は
>>162 他にも取りこぼしてる話題があったら拾い上げあげ頼む
+新しいオカスポも随時募集中
■京都は左京区在住
>>406用
>>410 >>413 参照
■江東区西大島緑道界隈
なにやら人の気配が感じるそう
情報提供者によれば南側にある団地に何かある模様だが、何があったかは不明
■江東区木場公園裏手にあると言われるお地蔵様
■奈良県天川村のパワスポ
※心霊スポット凸は塩と10円玉持参
・10円玉は身代わりとしてその場所に置いてくる
・持って行った塩は
>>328参照
※どの場所へ赴くにせよ、礼節・マナー、他者への迷惑にならぬよう
どなたかホテルマイステイツ赤坂へ
泊まったことある方いませんか?
何も知らずに4月に泊まったんですけど
その後、彼女が体調崩しちゃって・・・
>>439 10円玉なんか普及させてしまったけど、気休めどころかほとんど効果ないよ。
効果はあるけど微々たる物。強い霊には逆効果で、10円が鉛みたいに重くなるよ。
過信はしないほうがいい。塩使ったほうがいいと思います。
あと、10円玉を使うなら必ず川や、人が見ない草の中などに捨ててください。
拾った人に災いが行ってしまいますからね。
↑の追記
弱い霊に対しては大幅に効果があります。
メリット、デメリットがあるので気をつけて。
簡単に説明してしまうと、こっくりさんと同じ原理。
10円玉に霊を引き寄せ、終わったら捨てるってこと。
こっくりさんでいうと、強い霊がくると中々帰ってくれない、って奴です。
弱い霊に対してもひきつけるだけなので追ってくることがあります。
なので、帰り道は来た道とは違う道を通って帰りましょう。
■京都は左京区在住
>>406用
>>410 >>413 参照
■江東区西大島緑道界隈
なにやら人の気配が感じるそう
情報提供者によれば南側にある団地に何かある模様だが、何があったかは不明
■江東区木場公園裏手にあると言われるお地蔵様
■奈良県天川村のパワスポ
※心霊スポット凸は塩と10円玉持参
・10円玉の使い方は
>>441参照
・持って行った塩は
>>328参照
※どの場所へ赴くにせよ、礼節・マナー、他者への迷惑にならぬよう
■京都は左京区在住
>>406用
>>410 >>413 参照
■江東区西大島緑道界隈
なにやら人の気配が感じるそう
情報提供者によれば南側にある団地に何かある模様だが、何があったかは不明
■江東区木場公園裏手にあると言われるお地蔵様
■奈良県天川村のパワスポ
※心霊スポット凸は塩と10円玉持参
・10円玉は
>>441-442参照
・持って行った塩は
>>328参照
※どの場所へ赴くにせよ、礼節・マナー、他者への迷惑にならぬよう
>>440 彼女さんの体調や泊まった時の様子の詳細お願いしまふ
>>445 彼女の友達がアメリカから遊びに来るっていうんで
観光を頼まれたんです。
急だったので他のホテルはいっぱいだったけど
そのホテルは空いてました。
部屋の様子は入った瞬間に暗い部屋だなぁとおもったくらいで
何かがいるとかそういう感じはしませんでした(零感なので
一日目にピューロランドへ連れて行き。
二日目に日光へ向かっていた車のなかで
彼女が鎖骨のとこが腫れてると言い出したのです。
つづきます
触ってみると確かに腫れてはいるもののたいしたことはないだろうと
『寝不足で疲れてんじゃね〜の?』と受け流していました。
で、家に帰ってからだんだんそれが膨れてくるんですよ
ついでに俺は足の付け根のリンパ腺が腫れてくるし。
俺の方は一週間で治ったんですけど彼女の方はでかくなる一方なので
医者に連れてくことにしました。
医者での検査の結果は結核性リンパ節炎とのことでした
人にうつすことはないけど治療には1年ほどかかるそうです。
あまりに珍しい病気なので
もしかしてあの部屋からもらってきちゃったのかな?と思って
ホテルのことを調べたんです。
そしたらプチエンジェル事件てのが出てきて
これマジでないの?ってとこです。
んで教えて欲しいんだけどこの場合って神社とお寺どっち行けばいいの?
>>448 プチエンジェル事件は練炭自殺・誘拐・児童買春では・・・?
関係性があるようには感じません。
ただ、偶然その場所に居る間に発症してしまっただけなのでは?
もっというなら、ウィークリーマンションで起きた事件ですよ。
ホテルとも関係ないと思います。
んーホテルは関係ないような気がする。
確かにプチエンジェル事件では犯人が自殺してるし場所も赤坂みたいだけど。
お祓いは神社かな。
単なる偶然かもだけど、やって貰った方がいいかも。
彼女さん、よくなるといいですね。
>>449 ウィークリーマンション赤坂が名前を変えて
ホテル営業してるんですよ。
つまり同じ場所
話を見るからに、あまりオカルトは関係ないように思うのです。
だから、お祓いに行くよりも彼女さんをゆっくり休ませてあげてください。
香油を使ったりして、リラックスさせてあげましょう!
>>451 ふむふむそういう事でしたか。調べが足りず申し訳ない。
今調べまくってますが、中々事例が出てきませんね・・・
練炭の一酸化中毒は、主に血管や、手足の自由が利かなくなるなどの
後遺症があるそうです。
リンパは分類されるのだろうか?
>>452 一年間毎日薬を飲み続けたり
結構本人もストレスが溜まってるみたいなので
そうします
ありがとうございました
確かにあるわ、ウィークリーマンション赤坂→ホテルマイステイズ赤坂
部屋はどこだった?
プチエンジェルは最上階の11階。
>>456 それが覚えてないんですよ
予約表が手元にあったので見てるんですが
たぶん最上階ではなかったと思います
Pを悪く言うのには腹が立つな
Pの事うるさく言うからスレを盛り上げようと思っても、疑いの目で見られる
どうしたものか
あとID単発も悪く言われる
レスしてないと疑われるのか?
>>457 自殺があったのは多分その最上階の一室。
治療もさることながら、彼女の体調が落ち着いてる時にでも念のためお祓いを。
力になれずすみませんm(_ _)m
>>458 そんなことはないよ、要は何を発言するかに寄るのでは?
盛り上げてくれるとみな喜ぶと思う。
>>460 いえいえ、こちらこそ夜の遅い時間にお付き合いいただき
ありがとうございました。
今度の休みにでも彼女を連れて神社へ行ってきたいと思います。
>>462 いえいえ、落ち着いてからでいいんで、後日談話してくれると嬉しいです^ ^
ホテルで思い出したんだけどちょっとした恐怖体験
スレチじゃなければいいんだけど、書いていいかな?
以前、仕事の都合で飯田橋のホテルエ○モントに宿泊することになったんです
結構有名なシェフもいるレストランがあったり、綺麗なホテルでした
が、部屋に入った途端異様に室内が暗い雰囲気がし、どうしようもなく嫌な感じに
見舞われ、すぐさまドアチェーンを確認
しっかり切られてました(´Д`;)/ヽァ・・・
ご存知の方も多いと思われますが、ドアチェーンのない部屋は事故か
自さ○のあった部屋の可能性あり、らしいです
つづく
ドアチェーンの相乗効果もあってとにかく怖くて、冷蔵庫からオモムロにチューハイ
取り出し、更に枕が替わると寝れない用の眠剤を飲んで(ホントはダメ!)早々に休みました
猛烈な眠気が襲う中、それは起こりました
耳の中に直接響くような「あーーーーーーーーーーーーーー」って長い長い女性の叫び声が
聞こえてきたんです(眠剤のんで幻覚幻聴の経験は皆無)
が、ぎゃ〜〜〜ッとなりつつも眠気には勝てず朝まで爆睡
何を見たというわけでもないんですが、朝起きてもその声が耳から離れませんでした
ホテル名と金縛りで検索してみたら、ホテルのレビューみたいなサイトでこのホテルで
金縛りにあったって記事があって、私の気のせいだけでもなかろうと思った次第
>>464 そういう場合は部屋を変えてもらおうよ(´Д` )
ドアチェーン切れてるのが嫌だ、ていって断られたら、ここでなんかあっただろ?と言えばOK。
>>462 マジレス要らないと思うけど…一応。
彼女は結節性紅斑の一種だろうね。かく言う自分もなったことあるんだ。
自分の場合足で、熱を持って腫れ上がって歩けなくなった。
原因不明で急に発症する人が多いみたいだよ。凄く珍しい病気ではない。
内科、整形外科では治らず、皮膚科に行ったら二日で良くなった。
ヨウカカリウムっていう薬と塗り薬を貰ってたよ。
468 :
凸者・情報求:2013/06/11(火) 14:02:24.50 ID:RL3kiUZR0
■京都は左京区在住
>>406用
>>410 >>413 参照
■江東区西大島緑道界隈
なにやら人の気配が感じるそう
情報提供者によれば南側にある団地に何かある模様だが、何があったかは不明
■江東区木場公園裏手にあると言われるお地蔵様
■奈良県天川村のパワスポ
※心霊スポット凸は塩と10円玉持参
・10円玉は
>>441-442参照
・持って行った塩は
>>328参照
※どの場所へ赴くにせよ、礼節・マナー、他者への迷惑にならぬよう
>>468 明日でテスト終わるので、木曜日に西大島緑道凸します。
夜に、また例の友人と行きたいと思います。
もし入れたら、アパートなどの写真も撮ってきますね。
グレーゾーンですけどね・・・
検証凸スレかと思いきや何故か怖い話まであるカオススレに…
このスレは一体どこに向かうのか…
>>471 凸する事だけが検証ではありませんからね。
凸する前の事前にそういった怖い話も必要でしょう。
ついでに言うと、テンプレにどこに貼ったらいいかわからなry
っていう文があるので、強ち間違っていないかと。
>>471 基本来るもの拒まずでしょ
そこから取捨択一すればいいだけ
あ、ゴメン(;゜Д゜)
怖い話って私が書いた464〜465のことかな
一応スレチじゃなければとコトワリは入れたつもりだったんだけど
変な方向へ向かってると思われた方がいたならごめんなさい
すいませーん
誰か岡山の吉備津彦神社の奥の院のパワスポしりませんか?
途中で送信してしまった...
芸能人とかがお忍びで来るくらい、有名らしいのですが。
地元の駐車場管理している人から聞きました。
行った事ある人、情報あったら教えてー
もしガチなら家族連れて遠出してでも行ってみたい
477 :
京都出身:2013/06/11(火) 17:23:08.73 ID:fMwm46Dy0
今部活から帰ってきました。
>>410>>413ありがとう。
実は,あの後偶然にもこれから心霊凸するという友達に会い、そのままついていくことになりました(゚∀゚)
>>471 なんでもOK、向かう先は風の向くまま気の向くまま。
単発スレ立てるでもない、ちょっとした不思議体験や、子供の頃の記憶、あれはなんだったんだ、こんな夢見たんだが…と他では書きにくい小さいものでもなんでも。
ただしここのスレはそれをただ垂れ流す・聞き流すのではなく、検証を行うのを趣旨としています。
>>474 全然いいと思うよ。
ドアチェーン切ってるなんて知らんかったしw
>>476 吉備津彦神社のパワスポはサイトにも上位にくる有名どころだし、検証兼ねてご家族で行ってみてはどうかな?
京都キター
テンプレ変えたほうがいいのかもね。
短くまとめてあるから、オカルトスポットに凸するだけのスレだと思っちゃうし。
あくまで、オカルト凸+オカルトの検証+オカルトの考察
オカルトとはそもそも何か、もテンプレに入れるといいかもしれない。
482 :
京都出身:2013/06/11(火) 17:41:27.49 ID:fMwm46Dy0
で、行った場所がひのき峠?っていう上高野の墓場の近く。何枚か写真とったんだけど真っ暗だったりしてあんまり撮れなかった。
良ければレポおながいします
ワクテカ
テンプレで解るかと思ってつめこんだんだが、どうしても霊的なものになっちゃうのな。
あ、次スレのテンプレは、現行スレへのリンクだけにして、
>>2の後半のリンクは消したい。
>>482 ゆっくりでいいからどうぞ〜。
485 :
京都出身:2013/06/11(火) 17:52:41.18 ID:fMwm46Dy0
>>483>>484どうも。
いま画像取り込み中。
で、7:30位に出て着いたのが9;00前だったんだけど、はいろうと思ったら警備員っぽい人が急に出てきてめっちゃ怒ってたから走って逃げた。
その時に警備員をこっそりとったんだけど、真っ暗で何も見えなかった。
実はその警備員が犯人(何
真実はいつもひとつ!
488 :
京都出身:2013/06/11(火) 18:06:20.22 ID:fMwm46Dy0
wwwwwww
で、その帰りにメンバーの一人が急にキレ出して「お前ら早よ帰るぞオイ!!」みたいな。普段いっつも笑ってるような奴だったからちょっとびっくりしてそのまま帰ることにした。
490 :
京都出身:2013/06/11(火) 18:18:00.20 ID:fMwm46Dy0
帰りに一箇所すごい急な坂があって、そこ下ってたらさっきキレた奴が急に立ち止まって「どうしたん?」って聞いたら「え?」みたいな。無意識のうちに止まってたみたいだった。
491 :
京都出身:2013/06/11(火) 18:28:46.76 ID:fMwm46Dy0
文字化けしてて見れぬ。
ちなみにiphone
493 :
京都出身:2013/06/11(火) 18:31:19.67 ID:fMwm46Dy0
この写真が後々キレたやつ。
二枚目は止まった時。
すまんが俺も見えんw
アンドロイダーだけどPCからしか無理かな?
ファイルをダウンロードするようになってる。
PCだとダウンロードしたら見れるよ。
「無料配送」の上の下線とこクリックしたらダウンロードして見れるようになる。
怖くはないでふ(ノ∀`)
了解!レポ&うp乙でした!
>>491 凸お疲れ様。
やぱ犯人は警備員だったか。
問題なく見られました
どうもお手数かけてすみません
乙です!
501 :
京都出身:2013/06/11(火) 19:04:28.27 ID:fMwm46Dy0
見れなくてごめん( ̄▽ ̄;)今度から別のうpロダ探すww
いやいや(・∀・)
imgur?だと見れないガラケーさんがいたから、希望や様子見ながらあげなおすよ。
>>501 友達はなんでキレたんだろな、一瞬何かが憑依して、坂の途中で抜けたとか?w
凸れる友達いるなら、夏休みに蔓殊院の幽霊掛け軸見て来て欲しい。
8月のみ一般公開してるらしいから。
ただし写真は撮らないこと。
感想聞かせてくれい(・∀・)ノ
503 :
京都出身:2013/06/11(火) 19:28:56.87 ID:fMwm46Dy0
>>502おK。
曼殊院ならうちから徒歩で行ける距離だわww
夏休みに行ってみる。
>>501 凸していただいただけで充分だよ
どうぞお気になさらず
>>503 もっときついとこもあるみたいだけど、参拝なら行きやすいかとw
で、確か木曜にねこうちゃさん凸だったか。
506 :
凸者・情報求:2013/06/11(火) 20:05:12.18 ID:RL3kiUZR0
■島根県は出雲、須佐神社の七不思議「雨壺」近辺にあるとされるお宮の情報求む
お宮の特徴は
>>61参照
須佐神社公式サイト
http://www.susa-jinja.jp/7wonder/index.html#amatsubo ■鎌倉の祟り神の代表格らしい護良親王のお墓に参拝された方の情報を求む
現時点での詳細は
>>162 ■江東区西大島緑道界隈
なにやら人の気配が感じるそう
情報提供者によれば南側にある団地に何かある模様だが、何があったかは不明
※木曜日凸予定※
■江東区木場公園裏手にあると言われるお地蔵様の有無
■奈良県天川村のパワスポ
※パワスポ関係は綺麗な写真と感想plz
なお満了後は随時削除しています
※心霊スポット凸は塩と10円玉持参
・10円玉は
>>441-442参照
・持って行った塩は
>>328参照
※どの場所へ赴くにせよ、礼節・マナー、他者への迷惑にならぬよう
引き続き不思議体験や情報求
508 :
凸者・情報求:2013/06/11(火) 20:07:48.64 ID:RL3kiUZR0
って、なんだい?w
どこのどこの?(゜ω゜)
もしや
>>498のかい?
あれガラケーで見れないのなら…サイズがでかすぎか
実はサイズめっさでかかったんだw
良かった^^
517 :
猫紅茶:2013/06/11(火) 20:56:55.21 ID:RBwH686H0
紅茶です。
Tからの情報の忘れていた情報を思い出したので記載させて頂きますね。
東京江東区の扇橋二丁目かな?の江東公園前のバス停が危険と言われたのを思い出しました。
なにやら、事故に会った人の霊が居るだとか・・・
大通り沿いというか、モロに大通りなのでよほどの事がない限り危険は無いし、
自分の家から西大島にいく途中にあるので、凸ついでにいってきます。
今日は猫紅茶さん凸予定です。
くれぐれも気をつけて!
520 :
猫紅茶:2013/06/12(水) 12:16:08.00 ID:iHE6I4Ww0
>>519 えーっと木曜日です。
今日はちょっと無理です・・・
テストで三日間ほぼ徹夜なので、今やると違う幻覚が見えちゃうw
>>520 了解!
つかコンディションいいときに。
あんま無理なく。
私も8月に幽霊掛け軸見に行くかな…いや人大杉かの…。
523 :
京都出身:2013/06/12(水) 16:45:47.92 ID:+ngEcEUs0
あと、国語の先生がこういうの詳しくて聞いてみたら「宝ヶ池のトンネルいけ」って。
ガチのスポットは無理(´;ω;)
あと掛け軸は、京都さんは友達といっといでよ、私はぼんやり一人で行くタイプなんだな。お誘いありがと(・∀・)
そうそう、ガチの心霊スポットいくなら、軽い呪術とかしていくと効果あるよ
塩よりはあるかもしれない特に人避け系は霊にも適用されるみたいだからね。
まったく心霊には関係なく、また怖い話でもなく
ちょっと疑問に思う事でどこに書いていいか分かんなくて、ずっと溜め込んでた事、書かしてもらいます。
もしかすると心理学方面なのかもしれません。
もしスレの主旨とは違う事でしたらどうぞスルーを。
小さい頃、何度か水族館に行ってイルカのショーを見た事があります。
大人になって一人で水族館にも行く様になり、一人でイルカのショーを見ました。
なんというか、すごく変な体験をしました。
イルカを見てると涙がダーッッッと出て来たんです。
私は動物ものの映画・ドラマ・ドキュメンタリーにはとっても弱く、理性がぶっとび涙ダダ漏れになることは結構あるんですが、この時は全く違う感じ。
綺麗とか、いじらしいとか、素晴らしいとか、感動したとか、反対にイルカが可哀想とか、人間って傲慢だとか、そういう心の動きを一切全くみじんも感じないまま涙だけ勝手に出て来た。
自分としては、普通に歩いてたら何の脈絡もなく涙が出て来て「え?え?」ってなったっていうのと同じくらい、不可解に感じたんです。
風景が直接涙腺に作用した、そういう言葉がピタッとくる。
何なんでしょう、これ。イルカは何か人の脳に直接作用する何かを持っているんでしょうか。
この話を周りの人に言っても、あまり理解されません。
「無意識に感動したんでしょ」「キレイだもんねえ、イルカ」と、そう片付けられてしまう。
でも「無意識に感動した」っていうのは自分の感覚にはほど遠い。
ぐぐると、同じ様に訳がわかんないまま涙が出たって言う人が何人かいるみたい。
でもやっぱり感動したって事でしょみたいに言われてた。
ここでお願いしたい検証は
同じ様に感じた方がいらっしゃるかもそうですけど、もし誰かやってくれるんでしたら、一人でイルカのショーを見にいって
どう感じるかをレポートしてくれたら…
そう思ってます。
一人でっていうのは、誰かと一緒だと心の奥のものが素直には出にくいかなと思うからです。
そしてもし同じ様に感じる方がいれば、その原因は何かを考察していきたいと思ってます。
しょうもない検証依頼ですみません。
ほんとにスレチでしたらスルーして下さい。それも覚悟してます。長々とすみませんでした。
>>530 貴重な経験ありがとう、大歓迎だ。
しかしなかなかあなたの期待には応えられないかも。
偶然にもうちの近所には水族館がありイルカのショーのみならず、イルカと触れ合えるコーナーや、今夏には傍の海水浴場の一角にイルカの囲いを作り放すとのこと。
だからいつでも検証可能。
だがしかし。
私自身、例え涙が流れても、やはり感動方面なのではないかと推測。
イルカとは関係ないが、過去に「いつの間にか泣いている」てな状況に何度か遭った。
確かにメンタルかもしれない。
何か抱えてること、不安なことはない?
>>531 受け入れてくれてサンクスですっ
もし多くの意見と同様「無意識で感動したから」だとしても…
他の動物で感じる「意識する感動」にはならないのは何故なのか興味ありまして。
他の人もそうなら、やっぱりイルカと人の間には何かあるのか?とかこじつけ妄想(笑
抱えてる事、不安な事はあるにはありますけど、まあ、多くの人が普遍的に持ってるものレベルだと思います。
531さんの「いつの間にか泣いてる」体験時は感動と関係ありそうでしたか?
>>530 イルカじゃないけど、旅行で通った道で意味無く涙出た事はあった。
全く初めての土地で何のゆかりもないから疲れてたんかと思ったけど、帰りも同じあたりで涙出たんだよね。あれは謎。
イルカって超音波でコミュニケーションするとかでイルカ触るセラピーなかったっけ?
>>532 イルカはドルフィンセラピーてのがあるように、どうやらあの超音波に脳が共鳴を起こすみたい。
だから感動というより、癒しを受けたのかもしれない。
私の体験はあなたと同じ、なんの感情もない状態の時に流れてきた。
まあ私の場合は悪い意味での感情のなさ、無感情だったとき。
チャリこいでるとき、PCいじってるとき、スーパーにいるとき…。
あれ?泣いとる…。
当時の私が置かれていた環境は「絶望」、だね。
だから何か抱えてないかと聞いたんだよ。
>>528 運気をあげる呪いや、嫌いな人物から自分を守る、避ける呪いとか。
呪いと書いてまじない と読む呪術ならした方がマシというか
メンタル的にも良いかと思いますよー。
間違っても、他者に危険を及ぼす呪術はしてはいけません。
もし、やってみたい!って言う人がいたら教えますよ^^
紙とペンだけで出来る物や、唱えるだけでいいものもありますし。
呪術は、超心理に分類されます。
信じれば信じるほど効果が強くなるし、こんなのねーや と思うと失敗します。
いわゆる、洗脳です。
>>533 イルカによるセラピーはオーストラリアのどっかでやってるのを見た事があります。
やはり鍵は超音波かしら…
ちなみに533さんの涙が勝手に出た場所っていうのは、どこなんでしょうか。
特定するのがダメでしたら、どんな場所だったか何県だったかざっと教えてもらえると嬉しー
なんか興味が沸きますので。
>>534 超音波が鍵だとすると、コウモリでも同じ事が…?
でも同じ超音波でもやはり幅がありますよね。ちょうど人に作用する幅がイルカのやつって事なんでしょうか。
本当の絶望は幸い感じた事がありません。
何か道が見えてて、でも行けない苦しさはありましたが絶望ではないです。
寝る前に覗いてみたらイルカの話題が!
自分はイルカと泳いだことあるんだが
前日にイルカ肉を食べたからか、イルカに噛みつかれたことがある
インストラクターのお姉さん曰く、魚と見間違えただけと言われたんだが
それ以来なんかイルカが怖い
>>535 あら奇遇w
今軽くググったら自閉症とかの人に情緒面でポジティブな変化があったとか書いてあった。本人が何か感じてるかはわかんないけど。
私が涙出た場所は、長野県なんだけど戸隠の近く、かな。特定マズイのではなく、車でぶらぶらしてたから地名はよく分からん。
>>537 洗脳か…私ゃ薬に洗脳というか支配されとるわ(´Д` )
いつか教えて貰う、どっか凸るとき。
>>539 食ったあとで戯れるなよ(´;ω;)
>>539 噛まれたらそりゃ恐いでしょうよw
しかしインストラクターの人がいるような環境のイルカが噛み付くとか…よっぽど美味しそうだったんだな。
イルカの出す超音波が人間の脳と微量に波長が合うんだと思う。
気付かぬうちに受けた癒しとするなら、
>>533は場所だったんだろうし、パワスポなんかも近いのかもしれないね。
感動、というより、何かを感じ取った、の方がしっくりくるかも。
>>541 イルカ肉って珍しいから
水族館そばのシーフ―ドレストランに入る感覚でついw
>>542 食ったから食いかえされたんだな
食物連鎖なんだな
>>538 もっかい行ってみては?
私がいくと、先入観で検証にならんかもだw
>>543 危険な香りがするw
>>544 癒しかー。パワースポットあんまり詳しくないんだけどあの辺にあるのかね。
ひょっとして和歌山?
イルカ!可愛いよイルカ。
私も一緒に泳いだ事ある。
こっちの考えてる事は、明確に伝わってんだなと思った瞬間が何度かあった〜。気のせいかもだけど〜。
帰り際に手を振ったら、一生懸命バイバイしてくれて可愛かったw
しかし別の年に行ったら(違うプール)さっぱり遊んでくれず意思の疎通以前だったw
涙、なんだろうねえ。
前世とかと関連してたりして〜とちょっと思った。
心が動かないのに泣いたのは一度きりだな。
除霊された時(小声)
やはり超音波の作用っていうのが正解っぽいですね。
感動というより何かを受け取ったと言われると、ほんとうにシックリきます。
言われると納得です。もうイルカショーへの検証凸はいいかな…
でもでもやっぱり、もし行ける人がいたら、どんな感じだったか教えていただきたいですー
>>539 噛まれたんだ…もしかするとイルカを目の前にして「昨日こいつら喰った」とか思いました?
いえ、動物は人の心の動きを感じる事に長けてると聞いた事がありますんで。
>>540 戸隠の近くですか。その辺りに何があったのか気になりますー
でも車をテキトーに流してると確かに地名や場所はよく分かんないですよね。
>>547 俺に噛みついてきたイルカに噛みつき返せばよかったのか
おっと、それじゃ食物連鎖じゃなく自給自足になっちゃうなw
>>549 イルカ可愛いんだけどな
だから1万円近く払って一緒に泳いだのに怖くなるというトラウマw
>>550 たしかに、昨日こいつら食っちまったんだなって思ってたw
>>546 2回目に行った時も同じだったんです。違う水族館で。
人によって超音波の作用の感受性も多少違うってのはありそうですね。
もちろん思い込んだり構えたりしても結果は変わりそう。
イルカのショーに関して印象的な話。
調教師がイルカに芸を教えてショーをやる様になるんですが、2匹一緒にジャンプとかありますよね。
プールサイドで調教師が2匹のイルカに何か指示を出すと、イルカが水に潜って回転ジャンプとか、交差してジャンプとか。
あるショーでは、調教師はイルカに対して「ふたりで何かやれ」っていう指示しか出してないんだそうです。
何が出てくるかはイルカ次第。
イルカ達は高速でプールの中を泳ぎながら「次は大ジャンプやろうぜ」なんてコミュニケーションとりながらショーをやってるんですね。
イルカの話がいっぱい聞けて嬉しー
>>549 イルカは遊びたくって遊ぶって聞いた事があります。
だから遊びたくない気分だったのかもー
あの涙の不思議さって、なんかいいですよ。怖いんじゃないけど感動でもない。
皆さんが言う様に、ああいうのが癒しっていうのかなあって思いました。
除霊…出来てよかったですね。でもコワイ…心霊関係苦手です
>>552 その番組みたw
賢いよね。
>>553 確かにw
二回目の時の子達には、すっごい小馬鹿にされてる感じしたよw
一回目の子達は遊ぼ!遊ぼ!て感じだった。
除霊は、流れで始まってしまって、信じてなかったんだけど涙出てビックリしたw
でもあれは今でもあまり信じてないすw
>>548 神戸だよ(・∀・)
>>549 こそっと怖いことを…
>>552 二度行ってそれなら、感受性豊かなのかも。
彼らは頭がいいし、既に何をすれば喜んで貰えるか解ってるんだろうね。
私の傍の水族館のイルカとの触れ合いコーナー、そのタイムが終わった後にプールに行ったらさ、私がいるあたりにきたら浮かんでくるし、ちゃんと見てるんだな。
それだけで癒された♪(´ε` )
また近い内に行ってみるかな。
イルカを使った精神病対策はすごい効果があると聞きました。
あと、涙が出てしまうのは感動などという表層意識の行動でなく
深層心理による涙という物もあるそうです。
だから、悲しくも感動もしていないのに涙がホロッと・・・そんな事があるようです。
やっぱり脳に働きかけ、神経系が刺激されるんだろね。
なんか勉強になるな(・∀・)
そういえば最近、泣いてない…映画とか観て泣くと負けた気がするw
泣くのは心の浄化になるから良いよね。
紅茶たん明日凸だって?
気をつけてね。
まじないかぁ…呪いと書く時点で怖いw
京都の幽霊掛軸レポも楽しみにしてま〜す。
>>555 羨ましすぎる。
>>556 感情が元で流れた涙は塩味っていうよね。
それ以外は味ないらしいけど、深層の場合はどんななんだろな。舐めときゃ良かったな。
ところで長野で泣いてた者ですが、場所が気になって道の駅記録(趣味)見てたら戸隠あんまり近くなかったです!
戸隠目指してはいたけど寄り道してた時だから、道の駅おがわか道の駅信州新町のあたりなはず。
イルカの話を振った者です。
>>555 555さんが神戸の人なんでしょうか?
最初にイルカで涙が出たのが須磨水族園でしたー
行ってみたらイルカから何か受け取れたか教えてもらえると嬉しいです。
>>556 深層の心の動きからの涙かー
意識にのぼってこないくらいの深層にイルカは直接作用するとしたら、なんかすごいなーと思ってしまいました。
>>558 涙は心の浄化だけじゃなくって身体にとっても浄化なんだと思います。
身体の中に出来たストレス物質が涙で出てくって聞きました。
だから辛い・悲しい時の涙と感動した時の涙は成分が違うから味が違うとか…
>>559 あれ?感動で流れた涙の方がナトリウムが少なくて甘いって聞いた気がしたんですが
私の覚え違いかな、多分そうだな。
場所の追記をありがとうございます!!道の駅おがわか道の駅信州新町のあたりですね。
通る事があればちょっとどんな感じか探ってみたいと思いました。
イルカのいろいろな話、興味深かったですし勉強になりました!
おやすみなさい〜
>>560 559です。失礼!私が間違ってた!
感情が昂ぶるー交感神経(怒り、悔しい)=塩辛い
落ち着くー副交感神経(嬉しい、悲しい)=マイルド
らしい。ちなみにポロポロ出るのはマイルドな方だそうなので。癒されてるっぽい。
面白かったありがとう。
>>558 たまには泣くのいいよ、かなりストレス発散になる。
掛け軸凸は8月(・∀・)
涙が無味とは…無心状態で流れるってなかなかないからな〜。
普通に泣いたらやっぱしょっぱいw
>>560 なんて偶然、そう須磨海浜水族園。
規模はちっさいんだけどね、イルカ施設が拡大しとるよw
ゆっくりおやすみ^ ^
映画やらでボロボロ泣くわ。
マイルドなんかな、今度舐めてみる。
おはようございます、今日は猫紅茶さま凸予定(・∀・)
ちなみに私は8月の京都は蔓殊院の幽霊掛け軸、近い内か涼しくなってからはイルカのパワーを受けに水族館、そしていつかは分からぬが大阪ビックカメラに行こうと考えている。
一人での凸だが、ビックカメラだけはそこで霊体験した姉を連れて行きたい。
が、おそらく断固拒否されるゆえ、2人では別口で京都に新しく出来た水族館へ行く予定。
目白押しだが、体力がついてかない模様…(・ω・;)
>>564 本当に目白押しですな
身体が資本なんであまり無理せず!
ついでに宣言しとこう
今週土曜に鎌倉に行くことになったので護良親王のお墓参りに行ってくる
とりあえず現在の自分の凸予定
6月下旬〜7月 宝ヶ池のトンネル?
8月 曼殊院の幽霊掛け軸
決めてない 家の近くの廃墟
家の近くの廃墟は祖父曰く元ヤクザがやってたラーメン屋らしく、店主が薬中でおかしくなって私が生まれる5年前くらいに閉店したらしい。
そろそろ取り壊されてマンションになるという噂を聞いたので今のうちに行ってみようかと。
568 :
本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 16:05:16.81 ID:yZ/hXwxr0
今北産業
>567 なんかヤバい物が出たりするの?
570 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 16:12:09.52 ID:rzmG6PKr0
雨が降ってます・・・
今回は友人は行けなくなってしまったし・・・
単独で行くかいかないか考えてます。
東京は梅雨入りしてしまって、今後も雨が続くようです。
いっそ行ってしまおうか・・・
>>570 延期をオススメ。
緑道はキツそうだから、同行者+晴天の方がよさげ。
無理は禁物、ゆっくりでいいんだから。
>>568 腕や頭に注射器さしながらモンモン背負った強面のハゲが、寸胴持ち上げたカッコで追いかけてくる。
>>568 猫紅茶さん
友達いけない
凸延期!?
やばいものが出るかどうかはわからないけどちょっとやばいオーラは感じる。
>>572 そんなものが出たら速攻で逃げるわwwwww
575 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 16:31:38.75 ID:rzmG6PKr0
とりあえず、雨がもし8時までにやんだら、単独で行きます。
あそこは、昔の塾で毎回通ってるので割と大丈夫。
緑道は色々な所から入れるし、広いので、どこが危険なのか把握してません。
その調査も兼ねたいと思います。
>>575 頑張ってください!
関西は晴れなんだけどな…。
577 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 16:34:50.13 ID:rzmG6PKr0
あのトイレに行ってから、ろくな事がない・・・
あの後友人はお腹を壊して体調不良。
自分は腕に無数の擦過傷ができてたり・・・
一体なんなんだ。。。
>>574 頼むから逃げてといいたいわww
>>577 おいおい、なら尚更じゃ?
若いエース達に何かあっても困るよ?w
579 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 16:43:28.87 ID:rzmG6PKr0
>>578 んーやっぱり延期にしておきます。
この擦過傷についても自分で調べておきますね。
後でうpできたらします。
擦過傷というと首吊りが真っ先思いついたのだけれども・・・
もうちょっと、真剣に考えた方がいいのかもしれない。
もしかしたら、この後の書き込み、自己満足での調査記録になるかもしれません。
どうしても好奇心と恐怖が刺激されて、なんだか良くわからない状況です。
580 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 16:56:05.54 ID:rzmG6PKr0
>>579 いいんじゃないかな。
その辺は凸者の体調優先。
もしかしたら怒りを買ったのかもしれない。
少し間を置いてみよう。
むむ、リスカの軽いやつみたいだ。
痛みはない?
枝や植え込みでこすったとか。
583 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 17:05:06.49 ID:rzmG6PKr0
>>581 しばらく時間を空けてまた調査をしたいと思います。
>>582 枝とか植え込みとか、まず最近植物に触れてません。
一番考えられるのは犬ですが、犬に引っかかれた傷と直り方が違います。
ってかそもそもツメや歯に触れてないし・・・
こんなドス黒くならずにうっすらと小さいカサブタになって消えるんですが・・・
信じてもらえないかもしれないけれど、自分は調査を進めたいと思います。
もし、何かが分かったら報告しに上がりますね。
つ 神社でお祓い
高校生には高額だろうが。
吊った人がリスカ常習だたりして。
とかだとヤバイよね。
あと廃墟凸は、敷地内に入ると不法侵入にならんのか?と、ずっと思ってたんだけど。
ほどほどにね。
585 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 17:15:41.80 ID:rzmG6PKr0
>>584 もし害が出てきたら検討します。
当面は御呪いを掛けて、風呂のときに塩でも浴びます。
猫紅茶さんの画像見て感じたこと
:68の方からヤバい気配を感じる
:69の方はなんかもやらしきものがかかってる感じ。
多分単独霊だから命に危険が行くまではないと思うけど…。
とりあえず部屋にファブリーズ。盛塩でもいいけどなんか嫌じゃない?
あと、持論ではあるけど塩は体洗ったあとに…擦り込んでから洗い直してもいいよ。
あと、自分はお祓いとかできないし写真越しの霊視は正解率3〜40%だからそんなに当てにしない方がいいと思う( ̄▽ ̄;)
589 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 18:06:51.42 ID:rzmG6PKr0
>>586-587 分かりました。
どうやらこれは日焼けみたいに剥がせるみたいです。
でも気づいたら元に戻ってる・・・気持ち悪いです。
さっきようやく擦って一部取れたのに、また黒くなってます。
皮だけ剥けた状態がが。
>>569 行くとしても日中なんで
夜にお墓なんて行けないWWW
敬意を持ってお墓参りしてきます
591 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 18:59:55.58 ID:rzmG6PKr0
なんだか分からないけど
めちゃくちゃ北スポ裏トイレ行きたい・・・行ってこようかな
まてまてまてまて
釣りかもだけど怖いからやめんかい
593 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 19:13:49.87 ID:rzmG6PKr0
釣り かぁ 自分もそれが良いなぁ・・・
トイレ行くのはやめとく。やっぱり怖い
このスポットに頻繁に訪れたのは間違いだったかもしれません。
左腕にも小さく出てきた。
ここまで来たら何がなんでも真相調べるよ!
まったく、暴走やめなよ?まぢ心配だし。
しかし真相と言っても、自殺された方々のことなんてそうそう調べらんないよ?
あれ??
そういやトイレの写真見て気分悪くなったID44は今も見てる?
595 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 19:34:13.89 ID:rzmG6PKr0
>>594 暴走っていうか、お菓子が食べたいって感じで行きたい。
なんか食べたいけど我慢できるような、でも食べたいような?
>>595 なんかそれ軽いニコチン中毒みたいだ。手強い感覚だぜ。
結局我慢できなくて夜中にフラフラ行っちゃうような事になるとマズそうだから家族とご飯食べて団欒してた方がいい。
597 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 19:58:20.77 ID:rzmG6PKr0
大丈夫。多分1時までなら親が止めると思うw
夢遊病にでもなったら仕方ないね。
足まで擦過傷がきたこれ。
まぁ大丈夫でしょう!一日耐え切れば!
悪いのお持ち帰りして憑かれてるとか?
気の悪い場所に惹かれて行きたくなるのは呼ばれてるんじゃ?
こういった場合どうしたらいいんだろう(;´Д`)
600 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 20:59:30.12 ID:rzmG6PKr0
とりあえず、なんか痣は増えたけど、もう増えなくなったみたい。
まぁ、大丈夫だと信じたい。絵でも描いて落ち着くことにします。
っていうか、痣が残るのが気になる。
手の痣もはやく消えてほしいなぁ。顔とかに行かないでくれよー
こっちも何か色々進んでるな!
三行で
>>601 猫紅茶殿凸延期
手足に謎の擦過傷
でもトイレ行きたい気がする
603 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 21:07:37.70 ID:rzmG6PKr0
スポ勘裏トイレに突撃夜にも突撃
友達体調不良 自分体中に痣
猛烈に裏トイレに行きたくなる。落ち着いた→いまここ
落ち着いたのか。そのまま大人しく座ってろ。
ところで増えてんのは傷なの?痣なの?
>>602>>603 ありがとう
痣か・・・・・・・・俺も似た経験あるわ
あれがオカルトだったのか
単に偶然の傷痕だったのかいまだにわからんが
606 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 21:15:15.76 ID:rzmG6PKr0
傷とも痣とも言えない。
こう、絵でいう、最小ペンで肌色よりちょっと濃い目をスッとしたみたいな感じ。
左手は引っかき傷みたいなのができてきた。
横だったのが縦にいっぱい。後で画像張るよ
>>606 画像頼む
俺の体験談は必要ならのちのち書く
608 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 21:27:08.72 ID:rzmG6PKr0
痣って凸で変な病気もらったわけじゃないよね?
以前森中の廃墟凸後にヒゼンダニが寄生してたって事があったから
610 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 21:32:48.61 ID:rzmG6PKr0
www何もさわってないから大丈夫だとw
っていうか、1枚目なんでこんなくらいの?フラッシュついてるし
部屋の電気もついてるし、背後に暗く犬小屋が移ってるのが不思議。
左手とまったく同じ場所でとったんだが?
(犬小屋はうちにあります。)
なんかもう、ガチで怖くなってきたからもうやめます。写真もうはりません。
しばらく簡便してください
変な病気にフイタwwwwwww
今から飯と風呂なんで画像後から見せて貰う!
痛いとか痒いとか続くようだったら皮膚科。
虫刺されならムヒが効くのか…?
613 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 21:43:17.86 ID:rzmG6PKr0
痛くないし痒くないので皮膚科はいきたくない・・・
皮膚科はトラウマ。
614 :
猫紅茶:2013/06/13(木) 21:44:21.80 ID:rzmG6PKr0
では。痣も消えてきたので報告終了します。
また変なことが起きたらお知らせします。
凸は雨がない日に友人がいるときにします。
二年くらい前だけど不思議に思ってる体験
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6erECAw.jpg 登山しようとして三峰駅で降り道を間違え、青ピンの所の木板の椅子に座って休んでたら来た道から女性がきて『歩いてる人がいるから追いかけてみたんだけど、この先は何もない(行き止まりって言ってたかも)云々』って言った。
はぁそうですかと答えてその人は戻っていったんだけど、しばらくしてからこの女性がどこから来たのか不思議に思った
駅近くの住居からからここまで距離があるし、道沿いには民家なんてなかったがその人は俺が休んで一息つく間もなく現れた
それにこの先ってのが地図でみると集落があるらしいし、手前には老人ホームもあるのになんで「何もないから」と追いかけてきたのか
よくある不思議体験たけどね
>>613 すぐ消えるのか、謎だな。塩揉みしながら爪の跡でも着いちゃったのかね。
>>615 よくある…?その後どうしたん?
>>615 よくあるの?(´Д` )
すぐ現れたのならずっとついてきてたのかね。
その先に何か霊的に危険なものがあって教えてくれたのかも…と考えてみる。
>>616いや面白みもないどこにでもありそうな話だなと
その後は何もないよこれっきりだし同じ場所にも行ってない
ティーキャットさん落ち着いてるんだよね?
しかし心霊スポットに夜に一人きりで凸なんて
ほんとにやる人いるの?
いや、いるんだろうけど、どう考えても怖すぎ。
ああ、大勢でガヤガヤ行くのだって共感できないけどさ。
>>619 そんなにケロリと言われるとどうしていいか分からんくなるわw
先の道に進まず、何ともないんなら警告だったとして大成功だが人間だったのかね。
今ふと思ったんだけど怪談話の女が赤い服を着てるのはなんでなんだろう。
>>619 そこ行けばまた会えたりするのかねえ。
私はそんな経験ないからもっかい行けばどうなるか興味があるな。
>>620 前スレで戸津さんという方が一人で行ってるよ。
確かに大勢で行く方が怒りを買いそう。
>>621 赤い服はたぶん血を連想させるからかと。
■出雲、須佐神社の七不思議「雨壺」近辺にあるとされるお宮
特徴は
>>61参照
須佐神社公式サイト
www.susa-jinja.jp/7wonder/index.html#amatsubo
■鎌倉の祟り神らしい護良親王のお墓
>>565が土曜凸予定
■江東区西大島緑道界隈
なにやら人の気配
南にある団地が原因か?
※凸予定者が北砂スポーツセンター(自殺者あり)裏のトイレ凸以降、原因不明の体調不良となり保留
■江東区木場公園裏手にあると言われるお地蔵様の有無
■奈良県天川村のパワスポ
※パワスポ関係は綺麗な写真と感想plz
ただいまーん!!
誰もいないし痣も治まってたのか
需要が無くても俺の経験談書くか
でもイルカの時に食ったとか言って
みんなをどん引きさせたんだよな・・・・・・・・・
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
うむ・・・しばらく逝ってきます
■京都左京区蔓殊院の幽霊掛け軸
拝観は8月のみ、撮影厳禁
拝観料は500円
■同じく左京区宝ヶ池トンネル
>>566が凸予定
■イルカから得られる癒しパワー
涙は甘い?
■大阪はミナミ、千日デパートの跡地のビックカメラ
※ガチなので深入り禁物
■埼玉県秩父の山あい
詳細は
>>615 一体彼女は何者か?
なお情報は随時更新、満了後は削除
護良親王のお墓参り予定者ですが
紫陽花を見にいくついでなのでがっつり凸は出来ないかもしれんです
初鎌倉の同行人の案内も兼ねてるもんで
最悪、同行人と解散した後に一人でお墓参りしてきます
それと
>>626も自分だったりしますが不可抗力により単発IDになりがちです
ごめんなさい
>>629 遠慮しとく?
亀…マグロとササミを足して二で割ったような…
※心霊スポット凸は塩と10円玉持参
・10円玉は
>>441-442参照
・持って行った塩は
>>328参照
※どの場所へ赴くにせよ、礼節・マナー、他者への迷惑にならぬよう
引き続き不思議体験や情報求
どんな些細な体験も話していただけたら助かります。
追記
■鎌倉凸はまったりにて。
住人の皆様もまったり待ちましよう。
636 :
猫紅茶:2013/06/14(金) 00:12:13.53 ID:9pkFTHo20
どうしよう・・・痣怖い・・・
なんで勉強のだから寝て起きたら腕の奴がまた戻ってるんだよ!
なんなのこの痣。
消えたり出たり消えたり出たり消えたり出たり・・・
639 :
猫紅茶:2013/06/14(金) 00:17:01.45 ID:9pkFTHo20
もう名前も戻します。
もう絶対にしばらくこの話はしません。
なんかもう、窓の外に誰かが居る気がする
大人しく皆さんの不思議な話を聞く立場に戻ります。
ちょっと時間を置きます。
では、また来週あたりにでも・・・
>>635 勝浦の捕鯨は伝統なんだぞ
捕鯨漁師さんのためにも食べなきゃならんのだ
俺だって辛いんだ(;∀;)イルカうめー
>>637 ウミガメのスープ・・・・・つまりそれは
>>636 大丈夫だ
俺もそんなことあったが生きてる
なんの跡なのかわからんなぁ
治らないなら皮膚科いってみてくれ
>>635 うちは、元々水産業(今はやってないけど)やってたから
イルカとか結構食ってたよ。竜田揚げにしたりして、うまかった。
痣はどうなったかぬ。
心配かけるコ多くて困るがな。
釣り師すら心配するとか(ねこうちゃのことじゃなく)…あほだよな。
朝は日が昇る前に起き、近所の砂浜を歩く。
そうしてるうちに日昇。
この清々しさは冬でも同じ。
なのにその砂浜にも多少の曰くがあった。
そんなもん知らん私は朝方までクルマの中で話したり松林の中に一人で座ってたり、あげくは深夜に服のまま泳いだりした。
零感万歳。
そんな朝。
動物をただ殺すのは殺生。
それを食べることは、仏教の世界では殺生にはならない。
感謝しつつ、美味しくいただきましょう 。
アーメン。
どっちなんだよ!
ひーはー!
>>646 頼むから、ここで痛いポエムはやめてくれ・・・
ガチレスすると、オカルトかっていわれると、曰くつきという文字が出ただけでスレチ
スレチですから、他のスレで投稿してください。
>>647 今朝は痣どう?
「曰く付き」の場所に行っておいてその言葉に反応するのも変じゃかい?
>>647 え?
意味がわからんよ…。
大丈夫かい?(´Д` )
>>647 曰わくつきはスレチなのかい?
そもそも凸する場所ってのは大方が曰わくつきな気がす
>>645 朝からステキなポエムをありがとう
笑わせて頂きました(゚∀゚)
「曰くつき」と文字を書きたい時はどこのスレ行けばいい?
痒大丈夫かのぅ?
ポエム書いたつもりないからどうしよう、恥ずかしい…w
>>654 説明するのも恥ずかしい…。
>>645の冒頭は猫紅茶さん含め、若いコがぐんぐん凸るから心配だってのと、何度か来てた釣り師を私は心配しててあほだったなと…。
あとは解ると思うけど…先入観なしだから色々遊んだなと。
自分も凸しなきゃなと調べたりしてたもんで。
>>646は、すぐ前にイルカの話が出てるから書いた。
ただそれだけだとなんなんで、ちとワンピースのネタを入れただけだ…。
脱力。
…曰わくつきはダメなのか?
うーん…
曰わくがスレチになるんなら明日行く予定の護良親王のお墓参りもスレチになる?
そこだけ空気が違うっていう曰わくというか噂を確かめることもしたかったんだが
まぁほぼ零感なんで何も感じないかもしれないけどさ
>>647 曰くつきNGだとしたらばこのスレ自体が成り立たなくなると思うんだけど
そこら辺も含めて647の発言の真意、オカルトについての君の考えを聞きたいと思うの
て、もう学校行ってるか…
>>658 同意、このスレどころかオカルト板ぜんぶNGになる予感
猫紅茶さん、今怖い思いしてるから、過敏になってるんじゃないかな。
今その話はやめてーてなってる気がする。
心配だ。
>>661 思春期だもんぬ
色々と感化されやすいお年頃ゆえそっと見守るかいの
しかしなんも書けなくなった(´Д` )
私ゃ前後や文脈無視していきなり文句しか言わんやつに過剰反応しすぎだろうか…。
>>663 えっ私のこと?!
文句言ったつもりじゃなかったんだけど(;_;)
もしそう取れたならゴメンなさいm(_ _)m
>>664 いやいや、
>>654だよw
妙なもん書いてすみません…て感じ(ノ∀`)
規制だからP2入れたけど、規制解除したら外す。
あなたは笑ってくれたし救われたよ、ありがとう。
>>665 そっか〜よかったw
私はあのセンス好きだなー
なんでわからんのか、そっちの方が不思議
きっとゆとりかアスP(ry
どうもこんにちは。648なんですが今さら気付いた自分の脱字が気になって参上しました。
【「曰く付き」の場所に行っておいてその言葉に反応するのも変じゃかい?】
→変じゃないかい?
私はいろんな人が良くない噂をしている対象(内容は様々でしょう)を「いわくつき」と考えてるんだけど、世の中的には違うの?
だから猫殿が凸した場所も「曰く付き」と。
腹減りすぎて日付に見えてきたわー。
>>657 気にせず紫陽花見てきておくれ(・∀・)
>>667 律儀w
曰く、は、オカルトに限らず使われる言葉。
隠された事情、て感じ。
あの夫婦って曰くありげだ、なんて噂としても使う。
日付!
なんか食べるんだ(ノ∀`)
猫紅茶さんが過剰に反応しないように、パワスポとかの話題のがいいかの。
ポエム()でもw
>>647 >>264で曰く付きと書いてる君もスレチだな
しかもずっと君が騒いで心霊スポットと言ってる場所は何でもない普通の場所
某スレで否定されまくってるからこっち来たの?
>有名スポットだっつーのはこのスレに居る以上知ってるが
両方ホントに何もねえよ。もう10年以上住んでるしな
↑が書かれてから向こうには書き込みなし
少なくとも情報くれた人に対するお礼位するべきじゃない?
相手にしてもらえるこのスレばかり粘着せずにさ
>>351で書いてるのが本音でしょ
自分が変な体験した場所が心霊スポットになってネットに拡散されるのを見て悦に入りたいだけ
あそこは私が最初に見つけたの!って
>>615だけど
>>627に埼玉の追加されたのでもう一回17日にブラブラ行ってきますん。何事もなく終わりそう
秩父辺りで何かあればついでに寄ってくけど情報もってなす
>>670 該当スレ見てきたが、確かになんにもない場所を無理やりスポットにしてしまうのは近隣住民にとっては迷惑な話。
以前にも、
>>358で注意を促している(書いたのは私)。
ただしここは、地域を限定してスポットをあげるだけのスレではなく、「検証・考察」を趣旨としている。
猫紅茶は行き過ぎではないか、釣りではないかと危惧しつつ様子見中だが、検証するためのスレゆえ、何もないと言い張られても、じゃあやめなさい、とは言えない。
これは猫紅茶以外にも当てはまる。
続き
さすがに
>>647の言い方は逸脱して多少おかしくも感じるので、辞めるようには言わなければいけないと考えている。
しかし
>>671はまるで関係がない。
気持ち悪い思いをさせたことは謝るが、唐突かどうかはこれまでの流れと文脈を考えれば解ることだろうと思って書いている。
それこそ「スレチ」。
ご意見は参考にさせていただくが、以後レスは不要、ありがとうございました。
>>673 何事もないならそれでOK(・∀・)
秩父辺りはググれば出るのかの…でもごめん、ちとしんどい(ノ∀`)
くれぐれも気をつけて。
>>673 つか、おまい
>>654だな。
もう少し言葉選んでくれんか?
すまんなみんな、私はすぐ喧嘩ふっかけるし、変人認定されてまたふっかけちゃってるよ。
これまでもスルーすりゃいいのにふっかけてトラブル起こしたきたのも私だ。
トラブルメーカーでしかない。
穏やかに和やかにやりたかったしやって欲しいから、私は自重する。
みんなありがとうm(_ _)m
連投すまん、一つだけ。
次スレ立てる人は、
>>2の後半のリンクを全部削除、現行スレのみリンクで。
それと
>>3の補足を
>>1にいれて欲しい。
よろしくお願いしますm(_ _)m
>>677 神戸の人だよね?
テンプレ作ってくれたり凸者・その他情報求むを随時更新してくれたり、このスレに必要不可欠な人だって認識だよ
見てるこっちも不愉快に感じる煽るような書き方する方がどうかと思う
気にすんな(゚∀゚)/
あと
>>645−646は昨夜からの流れを知ってたらわかること
気持ち悪い言う前に過去ログ読もうよ
681 :
本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 17:56:05.43 ID:9pkFTHo20
>>646 ごめん。言葉を間違えたみたいだ。
「曰くつき」 という文字が出ただけで、スポットとかオカルトには関係ないのでは?
という意味です。日本語が拙くて申し訳ない・・・
またごめん。sageミス
なんか色々とごめんなさい。自分の言葉遣いや言動で不快な気持ちをさせてしまいました。
自分には関係ないような詩を歌ってるように見えてました。
もう少し、考えてから書き込みをするようにします。
連投ごめん
>>351と、他のスレの情報提供者に関しては謝罪を申し上げます。
別に、私が見つけた!という意味でなく、もっと情報が広まる=もっと情報が手に入ることを
という意味で書いたのです。後でだからどうとでも言えてしまうことですが、本当です。
凸者としても行き過ぎていた行動、申し訳ない。
因みに、このトイレの情報は自分ではなく、ネット上に落ちていた情報とTの情報を照らし合わせたものです。
ネット上に落ちてた情報では、二人自殺者がいて、スポットであること。
Tの情報では、そのトイレ自体の存在を教えてもらいました。(知らなかった
痣はまだいくつか残っています。
一応皮膚科にいってみましたが、リストカットだと疑われましたが、何もありませんでした。
もう、凸はやめます。
しばらく皆さんのお話を聞いて、もっと理解を深めてからもう一度来ますね。
>>683凸者が減ると勢いなくなるで
言動云々は気にしてない奴のほうが多いだろうし、一部が顔真っ赤なだけだから
本人次第だけど、復帰凸あれば鼻汁だして喜ぶ
江東区凸ってこようかな
現地の詳細わかるとありがたい
初心者なので、装備品とかもおしえてください
凸者ktkr
例のトイレに凸してとことん綺麗に掃除して厄払いしてきてくれたら惚れる
実はそこは昭和50年に出来た建物で首吊り自殺なんてなかったけどな
>>686 除霊の能力はもってない
とりつかれたらおわり
>>687 そうなんだ?
レスちゃんとみてなくて、どんなどころかわからない
>>688 答えは簡単 その場所の近くに簡単に飛び降りできる建物がある
桜の木に縄を下げ踏み台にして苦しむより、人は一瞬を選ぶ
>>689 おや、現地を知る人登場か。ネットに落ちてる情報ってのは御存知?
踏み台にして× 踏み台を用意して○
>>690 情報?いや知らない ネットで噂なら知ってるがそれは嘘だと思う
だって、そういう場所ではない
>>685だが、過去ログみてきた
江東区はもう検証済みな感じか
土日休みなんで、どっか凸してみたいんだけど、都内でどっかニーズのあるスポットあるかな?
素人なんでパーティー組めるとありがたいんですが
>>692 江東区なら
>>683のトイレは?
私はそこが心霊スポットではないと否定してるんじゃないよ
そこで自殺者はいなかった そこは歴史的にはそういう場所(前レスの仮埋葬地)じゃないという話
猫紅茶さんを否定しているわけではない 事実とは違うと思われるところを指摘しただけ
じゃ、消えます ヒュードロドロ
ググってたら秩父の三峰神社ってパワスポだったんだな
>>694 ありがとう
てことは検証の価値はないってことか?
どなたか検証の必要な箇所があれば教えてくれ
>>693 ありがとう。
どういう場所かは分からんけど、近くに住んでる友人が心配だったのです。怖いとすぐ鼻血出すし。
ほんまに話有るんか無いといいなと思っておりました。
>>694 1自殺がない説
2自殺があった説
3仮埋葬地
結局はどれが正しいのか分からない。
江東区スポーツ会館のトイレきた
零感のせいかなにも感じない
近辺でお地蔵さんを探せばいいのか?
そこにはないですよ。
そこから15分から20分程度歩いたところに戦国地蔵がある。
>>700ありがとう
詳しい場所とかわかりますか?
トイレの近くに東京大空襲資料館手のがあった
綺麗に掃除されてた
連投すまん
お地蔵さんあった
なんか恐い建物の近く
携帯では見られる方法ありませんか?
>>708 どこで写真アップすればいいんでしょう?
>>708 リンク無しご容赦
>>704 imepic.jp/20130615/565960
imepic.jp/20130615/566540
imepic.jp/20130615/566560
imepic.jp/20130615/566590
>>705 imepic.jp/20130615/566591
imepic.jp/20130615/566610
imepic.jp/20130615/566700
>>707 団地?
imepic.jp/20130615/566810
お地蔵さん
imepic.jp/20130615/566850
711 :
チャリ:2013/06/15(土) 16:15:51.42 ID:G8KhFFtM0
>>710 ありがとう
携帯からだとID変わっちゃうみたいですが、
スポーツ会館凸ってきたものです
カラスが多かったです
画像が横向きですまん
>>711 やはり怖さはないですね
先入観ありきで夜に行けば、どこでも雰囲気出てしまいます
>>712 苔生した階段や湿っぽい林からはむしろ静寂と癒しを感じました、とても美しいですね。
あじさい、ありがとう。
二人ともお疲れ様でしたm(_ _)m
715 :
チャリ:2013/06/15(土) 17:31:07.57 ID:2Rc4ZRMm0
>>714ありがとう
確かに昼間じゃ怖さはないですね。
ただ団地は異様な雰囲気ではありました。
問題のトイレですが、二階は地域の管理をしてる人達の事務所でした。
勇気を出して、自殺があったか聞きましたが、知らないとのことでした。
昔から曰くのようなものはないと言ってたけど、大空襲の資料館などもあったので、なにかがあるのかもしれないけど。
>>715 そちらで有名なのは団地の方らしいのと、やはりトイレは何もないようですね。
事務員の方が言うんであれば間違いないでしょう。
空襲があったのと海や川が近いので、多少の澱みはあるんでしょうね。
>>716 見れました?
多少リサイズしましたが。
>>714 鳥の声が絶えずしてました
住宅地の中に石段がどーんと現れるのでかなり静か
少しでも心安らかにお眠り下さいってことなんかなと解釈しました
150段の階段は登ってくるんじゃねーって言ってるのかもしれないけどwww
719 :
チャリ:2013/06/15(土) 18:04:41.37 ID:P2Wz8c4D0
>>717 団地の方が有名なんですか
確かに団地が周りにたくさんありました
ちょっと恐いと言えば怖かったような
団地ではなにかがあったりしたんでしょうか?
>>718 ほ、ほっといてよっ!みたいな雰囲気はありえますねw
空気が違うというのは「静寂」なのかもしれないですね。
その階段に座ってぼんやりしたい感じです。
>>719 写真の団地がどの辺りか分からないですが、たぶんそれとは違うような…。
ダイエーの南にある大きな団地(UR都市機構)だと考えてます。
>>366に情報がありますが、はっきりとは書かれてませんね。
私が調べたところ、そのUR都市機構の団地では少なくとも死者が2名、どちらも家事です。
他にもあるかもですが、とりあえず。
自己レス
>>720 家事、ではなく火事
2件中1件は放火殺人のようです。
それとは別に殺人事件があったようです。
これは大きく取り上げられてもいます。
おそらく
>>366はこのことを指していると思われます。
どちらにせよ痛ましい事件があったのは事実ですので、出来ればそっとしておいた方がよろしいかと…。
ぬぬ、ちょっと場所違ってました、もう少し調べてみます…
連投すみません。
おそらく上記で間違いないです。
それならスポーツ文化センター?と緑道の件は「済」でしょうか。
あと鎌倉宮のお墓の方も。
>>717 手間取らせてしまい申し訳ありません
全て見られました
大抵の画像はファイルシーク等で見られるのですがどうしても見る方法が解らなかったのです
>>724 ガラケーの方が見られないということで、イメピクにしてたのを過去ログで知って真似しました。
見られたのなら良かったです。
>>712 レポ乙、ありがとう
画像を見ていると、護良親王という人物よりも
あの場所を守っている自然の息づかいというか、意思みたいな物を感じた
727 :
猫紅茶:2013/06/15(土) 23:47:53.15 ID:ZOIjF43i0
すぐ戻ってきてすみません。
TとT爺さんの所へ行ったところ、たしかに憑かれていたようです。
どうやら、自分は霊を引き付ける性質があるらしく、淀みがある場所、そう思い込んだ心理から
余計に引き付けてしまったようです。
もしかしたら、トイレ自体には何もないのかもしれません。
また、自分以外の凸者さんありがとうございました。なんだか気が楽になりました。
お祓いはしてはいませんが、どうやら簡単に剥れたようでカツを入れてもらったらすぐに痣が消えました。
728 :
猫紅茶:2013/06/15(土) 23:54:59.24 ID:ZOIjF43i0
>>727 sageみすごめん。
なお、友人は自分の巻き添えを食らったとのこと。
これからは妙なことはしないように、と言われました。
なので、大島凸はしませんしする気もありません。
ここまで協力してくれた方、情報提供をしてくれた方はありがとうございました。
トイレに関しては、済でいいと思います。
>>728 お疲れ様でした。
早めの対応をすることで、取り返しつかないところまでいってしまわなくて良かったですね。
ゆっくりと、鎌倉宮の写真でも見て癒してくださいね。
>>727 わかる人にみてもらえてよかったね。
憑いてるんじゃないか?悪いものをとレスした者です。
感ありで、文面でどことなくそんな感じがしてレスしました。
悪い方に行かなくてよかったです、今は休んでね。
まとめてくださった方のを転載
…と思ったら、来なくなった方のを外すと殆ど終わってますね。
引き継ぐ方もいらっしゃらないようですので一応。
■京都左京区蔓殊院の幽霊掛け軸
拝観は8月のみ、撮影厳禁
拝観料は500円
■同じく左京区宝ヶ池トンネル
>>566が凸予定
■イルカのパワー
これですが、情報いただきました。
気のせいかもしれないけど、その涙はほんのり優しい味だった、とのことでした。
心霊スポット凸ですが、騒動があったので控えた方がよろしいような。
自己責任といえばそれまでですが、住人は何もできません。
ですので、幽霊の掛け軸はまだしも、トンネルはスポットのようですので、行くのであれば「自己責任」で。
※どの場所へ赴くにせよ、礼節・マナー、他者への迷惑にならぬよう
すいません(´・ω・`)
家付近の廃墟昨日行ったら取り壊されてました・・・。
最近の工事音はこれか…
マンションになるらしいです。
あと、猫紅茶さんの画像には触れないほうがいいのかな?需要あれば言ってください。
で、宝ヶ池トンネルですが、テスト終わったあとの7月になりそうです。
画像は見ても支障はないと思います。
引き付けてしまっただけのようですから、もう離れてると思いますし。
画像は過去ログで、手の写真は一週間で消えると。
他も長くは持たずに消えると思います。
>>731 まとめの引き継ぎ乙です
面白いコメントくれてた方々がいなくなってしまったのだな
イルカは誰かが行ってくれたのか?
ほんのり甘いということは、涙が出たことには間違いないという事か
自分も久しぶりに水族館に行ってみたくなった
心霊スポット凸は、当たり前の事だが
何かあっても自分で対処出来る覚悟を持った人でないとな
ここには詳しい人が多いからアドバイスをもらえてとてもありがたいが
最初からそれを当てにしてちゃいかんな
>>732 不法侵入になるよりマシだと思えばいいんじゃないかなとw
>>735 ごっそりいなくなったような感じですね。
私も面白いコメント出来れば良いのですが…。
ちなみに涙のソースは私ですw
イルカではないのですが、あるものを見た瞬間に流れました。
それはもうポロポロと…。
しかもその「あるもの」の中身を全く知らずに見たので先入観はなし。
そのものに対する感情が湧いたのは涙の後でした。
で、舐めてみたらなんとなく薄いというか、優しかったんです。
気のせいかも知れませんがw
737 :
チャリ:2013/06/16(日) 21:05:48.71 ID:bUZ5Ym8Q0
あの気のせいだと思うんだけど、俺も腕になんか出てきた
凸の帰りに芝東照宮に寄ったし、大丈夫だと思うんだが
738 :
チャリ:2013/06/16(日) 21:36:17.62 ID:IiEfeAtp0
呪われてんのか、このスレw
わー…。
近場にお祓いできる神社とかないですか?
写真には何も感じなかったのに…。
ネットで調べて電話ででも先に事情を話して、お祓い出来るか聞いてみてくださいね。
かなりケチのついたスレですしね、次スレなしで終わった方がいいかもです…かなりの人が離れちゃったようですし…。
ちょっと頑張って埋めていきます。
>>970踏んでも次スレは立てないでください。
勝手に引き継いじゃいましたが、元から居た住人の方々には申し訳ないですが落としますねm(_ _)m
742 :
チャリ:2013/06/16(日) 22:08:31.37 ID:yeHKhHgH0
>>740 関係ないと思うんですよね…
念のため塩は持っていってたので、揉んでみます
■京都の宝ヶ池トンネルと掛軸凸される方、申し訳ないですが、京都の心霊スポットスレ辺りに移動願います。
>>742 昼間に写真撮っただけとはいえ、猫紅茶さんの一件でその辺りの霊を怒らせた…とかあるかもですし、とりあえず様子見して悪化するなら皮膚科より神社へお願いします。
まぁそのうち凸者も出ると思いますよ。
だといいんですが…。
なんらかの関係性があるかもしれないので一応書きます。
前に書き込んだ危険な場所と思われる、江東区 江東公園の前にある扇橋バス停付近のアパートで
大規模な火事が起きたようです。
ニュース等にはなってないと思いますが、自分の目で見てきました。
バスに乗っていて、火事が起きてるのが見えました。
消防車も10台ほど出ていましたので、よほどの火事だったのかな?
関係があるかもしれないので一応。証拠はありません。申し訳ない。
748 :
チャリ:2013/06/16(日) 22:21:31.40 ID:YuFM4kOb0
週末になっちゃいますが、検証の対象があれば凸りますよ
749 :
チャリ:2013/06/16(日) 22:28:43.20 ID:oMFfiiIi0
>>744 恐いこといわないで
お地蔵さんにも御参りしたし、元々寺社好きなので、御朱印帳持ち歩いてるから無敵だと思ってる
>>749 京都のとある宿舎に行ったとき、心霊現象に連続で遭遇したけど
友達の護符が割れて大変なことになってたよ
751 :
本当にあった怖い名無し:2013/06/16(日) 22:38:51.85 ID:gVyBbQA50
>>749 >無敵だと思ってる
こういう所がいかんのではないか?
>>740 不思議・不可解・妙な出来事の検証という
とても面白そうな主旨だと思っていた
でも今のままの流れだと厳しいかもだな
ただケチが付くということは、どこででもあり得ると思う
流れを変える様な良い検証依頼が来るといいな
sageするのを忘れていた・・・すまぬ
これは自分の考えなのだが、あくまで体験や疑問が先であり
凸りたいから何かお題は?という流れは本末転倒の様な気がしている
しかし、結局同じことなのかもしれないし
検証依頼がないから盛り上げる為に凸というのは悪い事ではないと思うし
待っているROM民もいそうだから、自分の方が考え過ぎ
というか頭が固いのだろうな
>>747 火事があれば近辺の消防車が一斉に集まるみたいですよ。
私も小さい火事なのに消防車の数に驚いたことがw
>>749 余り過信してはいけないと思います。
それに私も
>>752さんの考えに同意です。
ここはただ心霊スポットを凸るスレではなく、あくまで体験話に基づいて検証するスレなのです。
だからイルカの涙の話のように、不思議な体験でも大歓迎の趣旨なはず。
鎌倉宮の美しい写真で癒されるのもOKなのです。
もし
>>749さんがガンガン心霊スポットに凸りたいのであれば、該当スレの方が合ってるかもしれません。
東京の方のスレもありますよ〜ちょっと出尽くした感じではありますが^^;
755 :
チャリ:2013/06/16(日) 23:01:44.59 ID:ZdE00o9a0
空気読めてないみたいで申し訳ない
>>755 ううん、あんまり無理はしないで欲しいだけ。
やっぱ心配しますからねw
とりあえず東京の心霊スポットスレ覗いてみては?
いろいろ書いてありますw
>>758 ありがとうございます
そして貴方も行ってしまうんですね…あーあ…
いっそのことageるとか。
しばらくROMってたけどこのまま埋めて続かないのなら書きたい事があって。
個人的に心霊スポット凸はあまり興味がないのだけれど、いろんな不思議体験をあーだこーだ言えるのはとても楽しかった。
勉強にもなったw
厳密にはここでは無いけど、自分がずっと気になってた八坂神社にも行ってもらえたし。
修復が終わったらもう一度あの馬に会いに行ってみようと思えました。行ってくれた方ありがとうございました。まだ見てるかはわかりませんが。
長くなった上にだいぶ上の方で続かなかった話なんだけど、住人入れ替わってるならと思い書いてみる。
どなたか ゼロパワー についてご存知?
って長々書いてたら鎌倉の方来てた!
おまけ3の写真がどストライクで参りました。良いコケ具合ですな。癒される。
>>759 元々オカ板民ではないのでたまに覗きにはくるよ
ここんとこ深入りしすぎた
また鎌倉での検証対象が出てくれば現れるかもしれんwww(心霊スポ以外なら!)
>>761 おまけ3のお寺は自分的鎌倉ベスト2のお寺
苔具合が本当に最高なんだ
小さいお寺だけど板の間に静座して本尊の十一面観音像と対面するのはかなり癒される
ゼロパワーはすまん分からん
>>762 あなたには本当にお世話になりました
写真喜んで貰えて良かった
てか修正するためにファイル見直したら今回階段ばかり撮ってて笑った
貼ってない以外にまだ別の階段が三枚もあるwww
さて今度こそさらばじゃー
>>761 入れ替わったのかROMになって静観してる元住人が多いのか分からないけれど…続くなら無理に埋めずにまったり、次スレ立てたい雰囲気なら立てる、でいいような気がして来ました。
で、ゼロパワーですが。
正確にはゼロスポット、そのまんま、パワースポットの逆の意味になります。
おそらくは造語。
出てくる洒落怖見つけました!
「祟られ屋 呪いの器」
祟られ屋は一話がとても長く、この話もちょっと禍々しいですが、ゼロスポットの説明があります。
ググってみてください^ ^
次スレつくってみて、様子をみるのがいいと思う。
一時的な過疎なのかもしれないしなぁ
新しい人が入って、違う地方なら話が広がると思いますよ。
こんな大きなスレを消してしまうのは少し寂しいし、もったいないなぁと。
そうですね、少しネガティブになってしまってました。申し訳ない。
とりあえず猫紅茶さんとチャリさんが心配ですんで、現時点での予定(京都さん凸)以外での心霊スポット凸は控えてみましょうか。
八坂神社は…やはり派d(ry
クトゥルフ神話TRPGの2010サプリメントブックに大量の心霊スポットや事件の
起きたスポットパワースポットとかが載ってるな・・・。
結構ガチなのだから、今度載せましょうか?
有名な福岡の犬鳴峠とか、面白い話が結構のってました。
こんばんは、八坂さん行った者です
京都で凸する方もいらっしゃったので、書き込みせずに静観してました
このスレが無くなってしまうのは寂しいなと思い、久々だけど書き込みします
こういう間口の広い趣旨のスレは珍しいし、出来れば続いていく事を望んでます
また11月になったら神馬さん見に行ってレポしたいしw
長々書き込みスイマセン
あ、なんかスレ無くならなそうな雰囲気。
長々書いたが見切り発車で恥ずかしいワー
>>765 ありがとう。ググってみるけど怖かったら見んかった事にします。
八坂神社がカラフルなのもちょっとチャチこく見えてた時代が私にもありました。
が。古い寺社、仏像や壁画なんかを調査して顔料の成分を元にデジタル修復?再現?した写真集を本屋で見かけた。
みんなすごい色だった。
>>770 おおぉまた長くなってる間に…その節はどうもありがとうございました。
いつになるかわかりませんが、馬に会いに行けたら感想書きたいと思います。
あ、何だかいい雰囲気になっているな
よかった
常時盛り上がっている必要はないと思うのだ
無理に話題を探すよりは自然発生を待つ方が面白い展開になりそうだ
体験や疑問を投下しやすい雰囲気は持ってないといかんな
イルカの人も一番始めはこわごわと投下だった様だから
躊躇っている人もいるのかも・・・
Pを警戒させてはなんなのでトリつけてみました。
コテみたいなもんになっちゃうので、日付変わるごとにつけては消すことにしますw
>>773 ですよね。
ウマとかイルカとか…またそういう不思議系欲しいですw
>>770 レポお待ちしています。
怖くない白馬さんに変わってますように…。
このスレ次スレは立たないんですね…。
一応
>>743の言うように別スレに行こうと思います。
心霊凸する時にこのスレが残ってたらもう一度来ようと思います。
>>777 いえ…そのあとのやりとり見ていただければ。
存続させていこうって感じになってます。
京都さん凸は7月だし、まだ先ですねw
八坂さんも心霊現象とかあるんでしょうか
勝手に落とそうとしたり存続の流れですとか言い出す不安定な末尾Pが消えたら過疎もなくなるでしょう
>>779 八坂さんは聞いたことないですが、そこに置いてある神馬のレプリカがなぜか怖かった、とありますね。
前スレの
>>804辺りに検証のために凸ったレポありますが、現在改装工事中で馬不在、11月に新たにお目見え、だそうです。
783 :
本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 17:19:27.00 ID:5WTadmEt0
>>774 実は、クトゥルフ神話2010はTRPGを創作するために現実の事件が取り入れられてるんですよ。
東京地下鉄サリン事件の真相だとか、雑誌を歩いて回らないとわからないような情報が手に入ったり・・・
青森県にあるキリストの墓なんかも載ってますね
sageミスすまん↑
確かに、自然発生を待った方が面白い結果になりそうですね。
>>783 それいいじゃないですか!
なんか不思議系統あげてみて貰えます?
無理のない範囲で。
たまにはageもいいかと(’-’*)
キリストの墓…と関係はないだろうけど石川にモーゼの墓在るよ。古墳なんだけど霊能力者が透視した内部の図とかひっそり飾ってある。
その隣の市では昔 ソウハチボン と呼ばれる謎の飛行物体が目撃されてる、らしい。
墓はどちらかと言うと民俗学の世界かも。
じゃあ、一つ抜粋させて頂きますね。
栃木県の殺生石というスポットの伝説のお話のようです。
那須湯本温泉の源泉、鹿の湯という場所に山肌がむき出しで草木の耐えた場所があるそうです。
かつて、中国やインドで絶世の美女に化けて世を乱した九尾の妖怪が日本にわたり悪いことをしたので
成敗されてこの石になったそうです。
しかし、その石は呪いの石と化し、人を苦しめ、毒で人を殺していく・・・というお話です。
真相は隕石が落ちて、硫化水素などのガスが発生したのが原因のようなのですが・・・
今はガスも発生していないので大丈夫ですが、ここに行くと不吉な事が起きるとかなんとか。
そこまで詳しく載ってないので・・・
以上、クトゥルフ2010より抜粋。(読みやすいように、解釈を一部簡単にしています。
栃木県民がこのスレにいるかどうかは分かりませんが、一番わかりやすいのを選びました。
■石川県のモーゼの墓
その隣りの市にイノイチ、いやソウハチバン
■栃木県は鹿の湯 殺生石
おおーミステリー入りました〜
殺生石は昔見に行ったよ。
家族で行ったから車で行ける観光地だったはずだけど、不吉だったのか。
何事もなく帰ったけど触ってないからかな。
なんかある、ていう部分は創作ですよね?
実際の話は温泉のわく土地なので、火山ガスが吹き出してるんだって。
その殺生石を逆に御守りにして販売してるのが京都の真如堂というお寺。
ちなみに和歌山県には徐福の墓があります。
始皇帝の命を受け不老長寿の秘薬を求めて旅に出た徐福は日本に来ていたんですね。
>>791 ほうほう。
元々は隕石みたいですし、なんかパワー秘めてそう。
徐福…新宮ですね。
わざわざあの時代に海を渡ったんですねえ…。
>>791 石の破片があちらこちらに飛んでいるらしいな
京都ではお守りなのだな
福島の伊佐須美神社にもあるらしいのだが、この間行ったのに気付かなかったorz
馬ではなく牛が祀られていてそれが印象的でな
「不老長寿の秘薬」という所で
昔、アンビリでやった能だか雅楽だかのすげー怖い話思い出してしもた・・・
不老不死で思い出したのは竹取物語だなー
富士山に薬ぶちまけたから富士山はいつまでも活火山て聞いてすごい衝撃を受けた。
そう思うと徐福結構近くまで来たんだな。
そういえば、なんか妖怪で思い出した。
突然ですけれども妖怪の伝説って結構面白くありませんか?
自分は趣味で妖怪について調べるんですけれど、牛鬼の話とかは
かなりオカルト的にも歴史的にも面白い気がする。
牛鬼が出るから名付けられた土地や、牛鬼が壊滅させた信長軍の話。
どれも実在の場所に伝説が残っているようです。
牛鬼についての情報がとてもすごく欲しいです。
何か知っている人はいないでしょうか?
徐福は日本全国まわって、各地に逸話が。
って当時は大変だったでしょうね〜
ザクザクでますねw
とりあえず私は最初に出たモーゼとソウハチバン調べてみます。
>>798 流れを作ることが大切ですね。
気になった人が調査、投稿して、地方に住む人がより詳しく新しい知識を・・・
こういう連携が楽しいし、何よりも知識が深まりますね。
この調子で盛り上げましょう
>>798 モーゼの墓はねー
伝説の森 モーゼパーク っていう公園w
何を根拠にモーゼの墓と言ってるのかは、謎。
801 :
チャリ:2013/06/17(月) 23:06:20.90 ID:a+ctw+sk0
>>796 面白そうですね
信長の軍を破ったってどんな内容ですか?
石川のモーゼと青森のキリストの墓が繋がりましたよ〜w
どちらも『竹内文書』なるアヤシイ歴史書にw
以下抜粋
※……『竹内文書』は6世紀頃武烈天皇の命により長年秘密裏に保管され、天津教の教祖・竹内巨麿(1874〜1965)によって公開された秘伝の歴史書。
最高裁判所でもその真偽が争われた(原典は東京大空襲によって焼失)。
『竹内文書』には『古事記』『日本書紀』と大きく違った奇想天外な日本の歴史が書かれており、そのトンデモな内容は今もオカルトマニアの心も鷲掴みにしてい
ちなみに徐福は「詐欺師じゃね?」てありましたw
結局中国には帰らず日本で王に。
もちろん始皇帝は不老不死にはなれず…。
■ソウハチボン
石川県に伝わる妖怪
発光しながら自由自在に飛べることから、江戸時代に出現したUFOではないかとのこと
も少し調べたら矢追純一が出てきました…w
>>801 牛鬼 信長
とかで検索してみては?w
私は明日見てみます〜。
>>794 不老長寿の秘薬と能・雅楽で検索してみたけどわからんかったです。
どんな怖い話でした?
806ですが、リンク先が不正なサイトと出る場合はアドレスにimeが入るようなので、そこだけカットしてみて下さい
すいません
ime.nuでした
>>806 ありがとうございます、読んできましたm(_ _)m
残念ながら、舞うと死ぬ、とされる「採桑老(長寿を願った舞ともいわれている)」の舞自体の動画は見つけられず。
東儀俊美さんが舞ったのち、癌にかかり81歳で死去されてますが、これは高齢だから、としか言えないですよね。
若い人が舞えるようなものじゃない(技術的に)のかな…実際の「舞」を観るにはDVD買わなきゃダメみたいですね〜
>>810 すみません自己訂正です。
正確には「雅楽」と「神楽」は違います、ややこしくしてすみませんm(_ _)m
いつもありがとうございます
>>813 は
>>810 へのレスです
暇だから書き込みしてる訳ではないと思いましたので自分はまとめたりググったり苦手なので助かってます。
>>805>>806 当方794です
そうだ、その採桑老だ
ありがとうございます
>>806さんご紹介のページも読ませていただいた
当時のアンビリではこんな感じだったと思う
老人が不老不死の薬を求め、結局叶えられないまま年老いるという内容の採桑老
人前で舞うと近いうちに死ぬとされていて
師匠から弟子へ直接密室で伝えられて来た
番組ではそれを公開しようとしたのだったかどうだったか
使う面を職人に依頼し作ってもらったが
面の完成からほどなく職人が亡くなっていた
その他にも番組スタッフに不幸な出来事があった気がする
この辺りも記憶がおぼろげであり、勝手に自分の脳内で付け足されたりしているかもしれん
その面が番組で公開されたが、それがすごかったのだ
哀しみと餓えと乾きと絶望と憂いが混ざったような壮絶な顔だった
その面の画像を探してみたのだが、見つからない
あるサイトによると寺に納められているらしい
ちなみにこれは1711年に作られていた採桑老の面なのだそうだ
心が不安定な人はみない方がいいかもしれない
自分の記憶の中のそれとは違うが、こちらもかなり壮絶な感じがする
http://www.geocities.jp/ykisaku/_gl_images_/saisourou.JPG
個人的には何も感じないけど
霊道が通っていると有名な場所があります
そんなに近所でもないので、いつか凸検証したいと思います
>>817 ありがとう
本当に詳しいし分かりやすい解説だった
自分もまだ全ては読んでいないが検証に相応しいサイトだと思った
成る程
人の物の見方は印象や前知識で視覚すら変わるから
あの番組のあの流れでのお面だったから、いろいろ感じたのだろうな
誘導されているという事かもしれない
ただあの時に感じた乾く様な切なさというかやり切れなさは
(文字にするとややキモいが)
今の深く印象に残っているのだ
あの時に見たお面の表情も
これは検証されても変わらない部分だな
言い方を変えればあの回のアンビリに侵されているのかwww
>>817 大阪です
吹田 山田 霊道でぐぐったら色々と情報出てくると思います
俺は何も感じずでした
>>815 お面の画像ありがとうございます。
なかなか壮絶ですね〜。
死期の近い人間の悲しみや虚しさを表そうとするとこうなっちゃうのかもしれないですな。
アンビリみたいな編集入ると怖さが増しますし、演出やコメンテーターの反応でも違ってくるような。
心霊現象があってからはその手のものは扱わなくなったみたいですが、ネットで調べる限り、天寿を全うしたんだな、という印象でした。
まあ若い方が舞うとどうなるのか解りませんがw
>>816 コップに入れた水に気泡が出来ると霊道の可能性があるらしいですね。
霊道の通る家は栄えるって記述もあったけど、実際はどうなんだろう
>>820 見てみました。
かなりガチみたいですね。
私も零感ですんで恐らくは何も感じないとは思いますが、行く際にはくれぐれも気をつけて下さい。
それと、画像貼る場合はお手数ですが一つ一つ軽い説明付けて下さると助かります。
引きつけてしまう霊媒体質の方や霊感がある方が見るとパニクる気がするのでw
>>822 それ検証してみたいですね〜w
でも私なら、気泡がで始めた途端に放り出して逃げそうです…。
ああ…牛鬼調べるの忘れてました。
明日にでも信長軍の件、調べてみまふ。
>>822 マジですか!?それは検証してみたいです
でもコップ・・・・・・
普通の道で水の入ったコップを持って立ってたら
変態っぽいですよね?w
>>823 ガチっぽいです
ここにまつわる話があるんですが
すぐに凸出来ないんで、あまり引っ張るのもなんなので
行くことが出来たらまつわる話も含めて報告します
横浜の小机やセンター北(港北ニュータウン)にも霊道があるらしいです
以前その近くに住んでたんだけど引っ越しちゃったので検証は
できませんが…
霊感の強い人だとかなりの霊障があるとか
以前ヴォイニッチ手稿を解読したとかいう自称霊能者()主婦の方のブログで
新婚時代住んでた小机のマンションの部屋がまさに霊道ど真ん中で、
ひどい霊障に悩まされたって書いてました
(この方のブログ、色んな世界の謎を霊視しててある意味面白いです)
>>818 番組は見てないから分からんけど、結論のある(真偽とは別)構成だろうしね
むしろ舞うと死ぬという噂の出処が知りたい
>>827 霊道に住むってすごいな
通り道でもこんなに有名になるのに
ちなみにこの霊道は呪詛だと聞いたことがある
自分は霊道よりそっちで興味持った
>>828 818だが
もともと暗くて重たい舞台の要だから噂の下地はあったのかもしれない
鎌倉時代末期の公卿北畠具行という人が
舞った1年後に42才で死んでいる様だ
この辺りからか?
ただこの時代だからな
倒幕に加担していて斬られて亡くなった様だし
42才が不自然という訳でもない気もするが
舞うと死ぬ、ていうのは後付けな気がします。
鎌倉時代で42死去なら普通な感じだし。
怖さを持たせることで、その舞のすさまじさを伝えたかったのかも。
>>826 ゆっくりでいいですよ〜。
んまあそのときはコップを両手に持ってくださいね、変態度増しますから^ ^
しかし呪詛のが気になる…霊道に住むのもすごいけど、その方の家は栄えたのでしょうかw
霊道は別に固定されてるわけじゃないよ、
時間がたてば消えるし、
また違う場所であらわれる。
>>830 鎌倉時代か。そこから言われ出したとしても舞は現代まで伝えられてるわけだから悪いもんじゃないんじゃないかと推測してみる。
>>833 実際、数年前に東儀俊美さんが舞ってますしね。
この方は3年後くらいに癌で死去、81歳だったかな。
>>832 それ嫌だw
採桑老
案外、舞台を見たときに
「死」に近い何かをすぐ近くに感じた人が多かったとか
そういう事かもなと思った
後付けにしても何かきっかけがあったのだとしたら興味ある
コップに気泡という現象
そこだけ気圧が極端に低くなるという事だろうか
何となくだが何かの存在がそうさせるとしたら
あり得そうに思えてしまった
>>831 両手にコップ持って誰か通ったら恐ろしい形相で追っかけますw
ちなみに呪詛説は吹田の霊道の話しです
>>832 吹田の霊道は紫金山が関係するといわれていて
そこは西暦700年ほど前からなので移動しないのかもしれないです
自分は何も感じなかったので、そっち方面の検証は出来そうにないですが
雅楽というと神聖なイメージがあるし、鬼気迫る舞を見た人達が何かを感じ取ったり、偶然その後に亡くなった方が多かった、とか。
コップの気泡は、磁場が狂ってるとかで化学変化を起こすとか?
もし行くならコンパス持参w
>>836 もし見られたら、見つめながら飲み干す。
うわw
西暦700年て飛鳥(大和)時代。
呪詛系だとしたら、当時吹田になにがあったのか調べてみないとですね。
839 :
現在の案件1:2013/06/19(水) 09:33:56.79 ID:IrTt/bwhP
840 :
現在の案件2:2013/06/19(水) 09:35:00.11 ID:IrTt/bwhP
■ゼロスポット、もしくはゼロパワー
(ゼロ磁場とは違う)
※
>>774の「呪いの器」に出て来るが、おそらく造語
■京都市左京区 宝ヶ池
※7月凸予定
■同区曼殊院の幽霊の掛け軸
8月のみ拝観可能 500円
※8月凸予定
写真撮影厳禁、もしくは自己責任
なおここへの画像UPは禁止
■不老長寿の秘薬を求めた徐福(
>>791)
↓
不老長寿の意を込めたであろう、雅楽『採桑老(さいそうろう)』
舞うと死ぬ?
※舞に使われた面
>>815 ※詳細
>>817 ■妖怪ネタ(
>>796)
抜粋にて牛鬼(参考動画
>>838)
■大阪府吹田市 山田の霊道(
>>816)
本当に霊道ならコップの水に気泡が立つ?
霊道の通る家は栄える?(
>>822)
この霊道は呪詛だという噂も(
>>829)
とりこぼし・安価ミスあれば追加修正お願いはします。
>>828 を習っている方のブログで、笛の教室の先生がこう仰っていたとの記述がありました
『採桑老』が舞うと死ぬといわれるようになったのは、京方楽家の多(おおの)氏の
家の舞として伝わっていたものを、1100年に多資忠が跡継ぎの長男共々南都の楽人に
殺害されるという事件があり(資忠は堀河天皇の神楽の師を務めていました)、
更にその200年後、後醍醐天皇の北山行幸で『採桑老』を舞った北畠具行が
その2ヵ月後に起こした元弘の変で殺害されたため、だそうです。
冒頭が抜けてました(汗)
笛を習っている方、です
>>841 めっちゃ興味ある。ただ場所が定かじゃないから現地に行かないと難しそうだよね。
>>842 ありがと。舞った人が殺されてたんだな。それがだんだん端折られて、舞うと死ぬ になってしまった感じかな。
>>844 補足
多資忠が堀川天皇に秘曲を伝授、天皇の女婿の山村政連が自分にも
教えろといったのを拒否ったため殺害されたのでそうです
その秘曲が『採桑老』だったら説得力もあるんですが
どうもそれは『胡飲酒』という曲だったようですね
>>839-841 まとめお疲れっす、ありがとうございます
こういうのやってくれる人がいると、ありがたいわあ
>>841は個人的に一番気になってるトコです
でも遠いし、ついでもないし
そして人口密度が低い地域みたいなんで←貶してるんじゃないです
なかなか検証は難しいのかなあ
気長に誰か手を挙げてくれるんを待ちましょうか
>>842 採桑老、もっと上のどっかでも書かれてたみたいですが
やっぱ北畠具行も噂に一役かってたんですね
>>845 拒否って殺害ですかー
すごいな、どんなドラマがあったんやろか
ゼロスポット、もしくはゼロパワーについてですが
これは負のパワースポット、あるいはマイナスパワースポットと
いわれてるみたいです
こちらのサイトにマイナスパワースポット巡りのレポートが
ありますが、どうも心霊スポットとして解釈しているように感じました
blog.goo.ne.jp/sugiura0414/e/614a10f60c27ee750afa52f9f7f02b3f
(修行中なのでリンク貼れませんでした)
負のパワースポットでググると結構出てきますよ
>>847のブログの触りを読んで見ましたが…ハナから心霊スポット扱いですねw
霊体や魂が集まりやすい、てことでしょうかね、霊道みたいな。
これはこれで興味をそそられますな。
…実はゼロスポットの話を出したのは私なんですよ。
>>840にある「呪いの器」で、そんな場所があるんだ?で興味を持ったんです。
解釈はまるで違うので、創作かもしれません。
851 :
現在の案件3:2013/06/19(水) 23:59:17.29 ID:IrTt/bwhP
負のパワースポットについて書いた847です
すいません(汗)実は呪いの器を読んでなかったので
遅ればせながら読んでみました
確かにゼロスポットと負のパワースポットは根本的に違うようですね
どちらかというとどこかの民俗学の先生がおっしゃってる『パワー
スポットにも怨念の受け皿となった負の面がある』に近いのかな?
ああ、でも"地脈から切り離され、大地からの「気」が極端に希薄な
ポイント"なんですよね〜
ただ『呪いの器』に関しては『祟られ屋マサ』というシリーズ物に
なってるようなので創作としての一面の方が強い気がします
>>852 長かったでしょう、お疲れ様ですm(_ _)m
創作だと思います。
あのシリーズ好きで読破してますが、かなり偏った面もあり、創作であって欲しいと思ってたりしますw
ただそんな場所があるなら、パワスポと合わせて検証してみたいなあと、案として出したんです。
でも実在するなら、妙なもの見つけてしまいそう…w
ああ、規制長い…。
>>853 長かったけど面白かったです
拷問の方法が残酷でちょっとビビりましたが…w
ゼロスポット、実在したら面白そうですね
いろいろ考えてみたんだけど、天然の結界みたいなもの
なのかな、とか
私は先日規制がやっと終わりましたw
梅祭りにも参加できず…長かったです
>>854 拷問と生贄、あの呪いを向ける相手、とかあの辺りは祟られ屋には一貫して出て来るので、ダメな人は読まない方がいいですね^^;
まあ半島の方々がなんでそこまで反日なのか、がよく解りますが…w
天然の結界かあ、なるほど。
もしも実在するなら、あの器から放たれる禍々しい気も大地が吸い込みそう。
もともとROM専なんで、このスレがなければあまり問題ないですが、ほんと長いわ〜(´Д` )
呪いの器 読んだ。
神社が管理してて人が入ってはいけない(神職でもむやみに入れない)と子供の頃に聞いた場所があるなーとぼんやり思った。
のでググってみたら、酷いことになってた。
↓
http://www.keta.jp/(気多大社)
まぁここ何年か特におかしなことになってるのは知ってたけども。もともと由緒ある神社なので祀られている神様たちをケア出来てるのかが心配になってくる。
心の底がモヤモヤしたわ。自分はあまり信仰のない人間だと思ってたけど冒頭に書いてあったDNAレベル〜ってのはこういうことか。
なんだか神とか信仰とかそんな話なので一応。
有名な某同人ゲーム東方を調べると案外そういった物に関係がある。
実際の伝記、伝承、伝説を元にしてるので結構詳しい。
それが著しく表れてるのが諏訪子というキャラクター。
諏訪神社に祭られている神様がキャラクターになってたり・・・
かなり深い設定なので何か分かるかもしれない。
こんな所で東方を引っ張り出してごめん。
>>856 リンク先の神社…いろんな意味で酷いねw
時代なんだろなって思うけど、お社とかは雰囲気あるね。
でもスマホで見るとまるで出会い系…いやPCでみてもお守り持った大量の子の写真が…あれれれ。
って、神様仏様祀ってる場所が妙なことになってる、てだけで違和感あるのは、やっぱDNAなんだなって思う。
>>857 東方?
わからない、詳しい方頼みます(ノ∀`)
つかリンクとかあると助かります。
ぐぐったら一杯出るので、諏訪子さん探せなかったです…。
ひぐらしなら解るんだけどな…w
>>858 ビビったよ。能登国の一の宮がこんなことになってるんだもの。
時代というより変な人に乗っ取られてしまった感じ。神社庁から離脱したりお守りネット販売しだすし好き放題してる。
いずれ信仰の場として成り立たなくなるんじゃないかと密かに注目してる。
道真さんも居るし神罰 が見れるかもしれないな、と。
うん、ここに書くのはなんか違ったな、ごめん。
>>856 酷い事にっていうのは、こういう意味だったのか…
うーん
人を呼ぶため?経営のため?
信仰の場としてだけやっていくのは、とても大変なのかなー
なんだか心苦しい
そういえば諏訪神社っていうのは、大蛇が深く関係しているみたいなんだけど
諏訪神社って聞くと、鳥居に大蛇が巻き付いている絵が浮かぶ
それは幻視とか錯覚の様で、きちんと見える絵じゃなくって、一瞬見えたと思ったらもう消えてて…って感じ
まあ、どこかでそういう絵を見たのかなーと思うんですけどね
そのせいか、諏訪神社って何か怖いんです
蛇自体は、アオダイショウとか毒のない蛇は持つ事も出来ますし
そんなに苦手って訳でもないんですが
>>860 いやいや、色んな神社仏閣、それについての感想や考察なんでもOKなんだしいいと思いますよ(・∀・)
神社もある意味経営してるわけだから、お守り売ったりや縁結びの願い事叶えたりはなんら問題はないと思うけど…縁結びやキレイになるお守り、とか、ブームに乗っちゃったって感じで私も見ていて心苦しい…。
歴史ある神社なら尚更なのに、家族連れや年配の方々や男性は行きにくいかもね…。
>>857 洩矢諏訪子
が主人公のやつですね。
これ読むの大変そうですが、深そうです。
>>861 諏訪神社は各地にあるので、探しきれなかったです><
てか段々頭が混乱してきました…w
蛇が関連してることは見つけられず、画像も分からなかったんですが、蛇は守り神ともされてますし、その力に圧倒されたとか?
白蛇とか神の使いとされてますしね。
東方では、軍神である八坂様が諏訪の神率いる国を滅ぼして仲間に・・・
という話で、軍神である八坂様は架空の神様のようです。
八坂様は注連縄を扱い、蛇を模したキャラクターです。
また、諏訪は蛙を模していて、どちらも諏訪大社に関係があるようです。
蛇は竜のなりそこないで人の金運を上げる・・・ともいいますし。
蛙は呪術などに使われる関係で不吉な物と扱う場所もあるようです。
たかがゲームの設定にも思えますが、調べてみるとたしかにそういった信仰や宗教
それらは実在するようです。
>>864 ほうう、読ませていただきました^ ^
確かに蛇、最初は白蛇だったのが大蛇になってるようですが、諏訪を冠する神社は蛇を元にした神様を祀ってるのですね。
鳥居に大蛇が巻きついてるように見えた絵、に興味がありますが、蛇を祀ってるというのがそう見せたのかもしれませんね。
出雲の神様と、蛇の明神様のやりとりが面白いですねw
ここを覗いてらっしゃる方はおそらく社会人の方が大半だと思うし、私自身全然ネタを出せてはいないし凸も出来ないので、代わりにまとめと調べ物をしてるだけですよ(^ω^)
ただ出過ぎかな?と思ってはいます。
>>865 あいや、諏訪と繋がりましたねw
ひぐらしみたいにアニメ化して貰えると絶対見ますね〜^ ^
もう少し調べてみますね、ありがとうございますm(_ _)m
つか最初から繋がってるからこその洩矢諏訪子、なんでした、ごめんなさい(ノ∀`)
諏訪は出ないけど実は同人アニメが二話まで出てたり・・・
少しずれてしまいましたね。
広く浅く情報を知りたいのなら、アニメ等のキャラクターを調べてみると案外設定が細かい。
ひぐらしの雛見沢は実在し、白川郷という名前で存在しています。縁結びの神もそれっぽいのがあったような。
おじゃる丸なんかも、案外設定だけは詳しかったりしますね。
蛙…
さっきから少し諏訪神社について検索してたんですが
冬眠中の帰るを掘り出して、神様に捧げる諏訪神社をどっかで見かけたんですよね
なんでやっぱ神様は蛇なのかなーと
蛙は怪しい・妖しい存在として扱われる事があるみたいですね
本当は自分が行って確かめたいんですが、現実的にちょっと無理で
だからここで出してどなたかに行って検証してもらえたらって思ってる事項があるんですが
ちょっと微妙な現状があって迷ってます
決意が固まったら書き込んでみます
諏訪神社関連ではありませんが、神社関連ではあります
>>866 書き込み人が限られていると、どうしても出る機会が多くなるんですけど
出過ぎだって思って引っ込んだりしないで下さいねー
>>869 ほう…でもテレビ(CSでいいからw)でやってほしーw
雛見沢が白川郷!
知らなかった…ひぐらしはアニメ版しか見てなくて(解まで)、それでもwikiでかなり知識は得たつもりだったのに…うう。
オカルト満載なんで見たんですけどね。
しかしおじゃる丸w
アニメ等の設定って案外しっかりしてますよね。
白川郷にオカルト的なスポットがあるかは分かりませんが
歴史的にはかなり大きなスポットと言えると思います。
作りはひぐらしと8割同じで、病院や学校、神社や圭一、レナの家などは実在します。
縁結びの神がちょっと気になってたり。
>>870 例の一件で、知る限り3名こなくなっちゃってますし、本当はもっと多いと思います。
心霊スポット凸ばかりでもない特殊なスレですから来る方は限られるのは当然でしょうが、なんとか繋げていきたい、そんな思いが強いので出続けますw
ウザイなと思う方は遠慮なくご指摘をm(_ _)m
ただし単発やただの煽りはスルー(*´∀`)
私的には蛙よりトカゲ…黒魔術w
何やらあるみたいですね、時がくれば是非(’-’*)
>>872 まぢですかっ!
白川郷は世界遺産なのでいつかは行きたい場所の一つ。
今療養中なので動けませんが、ひぐらしをもっと調べて併せてレポしたいです!
875 :
まとめ手抜き:2013/06/21(金) 00:11:56.21 ID:kibXHcqDP
>>839>>840>>851 凸予定は
■京都左京区宝ヶ池
7月辺り
■京都左京区蔓殊院の幽霊の掛軸拝観
8月限定なのでその辺り
※この掛け軸は余り画像は出回ってませんがかなり有名で、目がギョロッとした白装束の霊を描いたもの。
かなりの曰く付き。
■大阪吹田市山田の霊道
予定は未定
■島根県の須佐神社近辺の祠?
予定は未定
■京都祇園の八坂神社の修復後の神馬
11月頃?
修正や追加があれば訂正願いますm(_ _)m
えと、勝手な話なのですが、スレタイとテンプレは多少変えたほうがいいのでは?と思ってます。
オカルト凸、ではやはり心霊スポットへの凸(のみ)を連想させることと、一連の騒動があったためです。
テンプレ修正は削除すべき部分があるなと感じたため。
スレタイは「オカルト凸検証考察スレ」ではなく、「不思議・不可解現象考察スレ」みたいな感じで。
もちろん2とつけ、前スレのスレタイはそのままでリンク、てな具合です。
877 :
テンプレ1案:2013/06/21(金) 11:19:20.10 ID:kibXHcqDP
神社仏閣・パワスポ・不思議・不可解・霊的な体験等、超自然的及び神秘的な事象について検証・考察を試みるスレ。
凸はもちろんのこと、「どこに書いて良いか分からない」レベルの不思議な体験談などを持ち寄り、住人同士で検証していきましょう。
怖い・怖くない関係なし、不思議な体験どんどんどうぞ。
■次スレは
>>970を踏んだ人が立てること
規制や立てる気配がない場合は
>>970以降の誰かが宣言した上で立てる
※その間はむやみにレスしないこと
■検証考察の延長での雑談流れはOK
ただし度が過ぎる場合は注意を促し、「あの件に戻ろう」と誘導
■基本は名無しで
ただし凸する場合やその他特別な場合に限りコテ付きで
878 :
テンプレ2案:2013/06/21(金) 11:31:02.04 ID:kibXHcqDP
■凸可能な場所であれば凸をする
不思議な経験をした→じゃあいってくる→体験談及び画像うp→検証・考察
以前に体験したが今は遠方という場合は、最寄りの有志が凸
※夢の話等、形に出来ないもの等はスレ内での検証を
【注意事項】
■凸する場合、その場所への敬意をもって臨むこと
※一般人やその場所の所有者、及び御霊に対して迷惑とならぬよう
■sage(メアド欄にsageと書く)進行で
■煽り・荒らしはスルー
■明らかに釣りらしい発言、心霊スポットへの「誘導」もスルー
※案件としての発言ならまずは問いを投げかけてみましょう
■単発IDの説明のないリンク画像は無闇にクリックしない
前スレ(現行スレ)のリンクのみ
「ここにリンクを」
※「現在の案件まとめ」は気付いた方がやってください
※なおこのテンプレ及びリンクは今後変更される場合があります
こんな感じです。
発言される方が極端に減ってることもあり、私が勝手に考えたものです。
ですので、何か別の案等ありましたらなんなりとご意見ください。
みんなで運営していくスレだと思っていますので、ご協力お願いしますm(_ _)m
テンプレ、すごくいいと思います!
ありがとうございます( n´∀`n)
諏訪の話が出ていたので、私の知ってることを少し。
諏訪神社の総本山・諏訪大社は長野の諏訪にあります。
諏訪には古い土着の神様がいて、名前をミシャクジ様(他にも色々な呼び方が……)という。
今は伝承が消えつつあるのですが
この神様、調べてみるとなんだか凄まじい存在感を感じます!是非!
このページが詳しいです。
http://www.tiny.jp/~arugacom/suwakou/misakuji.html 諏訪で有名な例大祭、御柱祭もこの神と大いに関連しているのですよ。
御柱祭についてはWikipediaをみれば概要がわかります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/御柱祭 なかなかデンジャラスなお祭りで、毎年のように死者を出しているのですが
ミシャクジ神の信仰には人身供犠があった可能性があるといいますし、
私個人の妄想ではミシャクジ神がその命、貰ってってたりして……なんて。
諏訪の信仰に興味があるから、いつか諏訪神社に凸したい……けど都内住みだとなかなか難しいね。。
>>880ですが訂正。
×毎年のように〜
○毎回のように〜
七年に一度のお祭だから毎年ではないよ!
>>880 ありがとうございますm(_ _)m
諏訪神社ファン多いんですね〜知らなかった。
ミシャクジ様…ちょっとじっくり読まなくては。
リンク先、残念ながら文字化けしてました(´;ω;)
リンク先一番上の下線クリックで見れるようになります。
御柱祭といえば、あの木落としですね。
どう見ても危険ですもん…貢物だとしたら怖いです(・ω・;)
そういえば、ミシャクジ→ミジャグジ→赤口
生贄の人を食べることで赤く口がそまるからそう呼ばれるそうです。
ついでに、東方の諏訪子はミジャグジ様だったり。
ミジャグジ様の話はさかのぼると紀元前だったりして結構面白いよ!
ミジャグジやらミシャグジやらでググると、その東方ネタばかりがヒットします。
画像もほぼそれ。
蛇神を祀るとされる諏訪神社の「本来の」蛇の想像図が見たいのに、頭の中にはすっかり諏訪子が引き連れてる赤い襟巻きしたウーパールーパーみたいなやつ、或いは男根を模しているとされる画像ばかりでした。メガテンとかね(・ω・;)
とりあえず、諏訪神社は生贄を必要とした神であることはわかりました。
裏神と表記されてました。
なので御柱祭の死者は…はぅう。
ちょっと諏訪はギブアップ(ノ∀`)
そういえば…。
猫紅茶さん、および江東区のスポーツ会館裏トイレに凸って下さった方、体の様子いかがですか?
京都左京区凸予定の京都さんはテストでしょうか…。
埼玉秩父は釣りだったようですが、スポーツ会館も釣りなら、ほんとここは入れ食い釣り堀(・∀・)
…またポエム書くかな(´-ω-)
猫紅茶ですー
痣も全部消えたので大丈夫です。
ついでにいうと釣りじゃないですよ。
まぁスポーツ会館が、ではなく自分がですが。
スポーツ会館自体には何もない、もしくはただまわりよりは淀んでる程度でしょう。
どちらにせよ、好んでいくべきではありませんね。
自分みたいな人は多いそうです。気づかずに憑かれないよう気を付けましょう。
>>886 ご無事でなにより。
釣り、てのは仮定の話ですよw
トイレというか、あの辺は空襲があったのと水辺なので、繋がってる場所なんじゃないですかね、水は通り道だし。
タイムリーにも今日、霊媒体質の人に良いというモノを聞いたので、ご参考までに。
お酢と黒米(雑穀米とか白米に混ぜるやつでも良い)
特に、お酢を意識して摂ると良いそうです。
身体も心も元気な時は、寄せ付けないけど、どうしても疲れてたり病気で弱ってたりすると、引き寄せやすくなるので「憑かれない体作り」をしましょうとの事でした。
身体のデトックスで良いのは、生姜とヒジキだそう。
これは私の感想だけど、部屋の乱れは心の乱れ。
いらないモノはどんどん捨てる。
部屋と体を清潔に保つのは、もちろんの事、リラックスできる場所(部屋)を作り、その日の汚れその日のうちに(体と心の)な感じでしていくのが良いと思うですよ。
>>876 いいですね!
幽霊関係より不思議全般の検証や考察っていいと思います
たとえばおまじないでも、これが効いたとか知りたいです
おまじないスレだと盲信かアンチの両極になりやすいので
色々検証出来る中立目線のスレって新鮮
>>880 神様によっては若くて活きのいい魂を好まれるのだそうで
けんか祭り系の祭事は人柱の意味合いがあると聞きますね
褌一丁の男たちが押し合いへし合い揉みアッー!!!いい!!
失礼いたしました
>>890 あながち間違いではないですねw
祭りの後などは恋人同士でムフフなどが定番だったようです。
まぁ男同士かどうかはわかりませんが・・・
ミジャグジ様は自分とは違う、戦争していた別のクニの残党を食べたり、
犯罪者を食べたりしていたとか聞いたような。
アッーーやめれwww
私も
>>876賛成。
凸推奨する感じは、どうかな〜と思ってたので。
面白半分で心霊スポットとか行ったら、とりあえず運気とかは確実に下がると思うぞなもし。
>>886 ご無事で何より
凸は心霊よりDQNが怖いですからご注意を
>>891 ミジャグジ様という名前や犯罪者を食べるという発想
宮崎駿な世界観でござるな
>>892 やらないか?
オカルト検証考察スレ(旧オカルト凸)
凸を抜けば来る人も変わる気がします。
>>888 リンゴ酢飲んでます( ̄Д ̄)ノ
甘味料なしの酢、薬だと思って飲んでますが…効いてるやらなにやら…。
汚い部屋だと気の通りが悪くなり、良い影響は与えないといいますね。
うちは髪の毛一本でも見かけたらクイックルわいぱ様登場です。
>>889 あ、確かに、盲信・アンチ両極端な気がします。
おまじないかあ…昔は片っ端からやりましたが一向に…w
若いフンドシ男子を好むのではないか、は私も思いました!
が、諏訪神社の御柱祭の木落とし、おっちゃん乗ってた…w
>>892 みんなアッーが好き。
ですね、当初は単発で立つ凸スレへの牽制で「凸ありき」にした流れだったと思うんですが、むやみやたらと推奨するのはね…猫紅茶さんともうお一方の件ありましたし。
ただ検証としての凸や、パワスポは神社仏閣への凸はありでいいかと(・∀・)
スレタイは…んー「不思議不可解」だとenigmaと被りますね、かといって「オカルト」にすると心霊系を連想してしまふ…。
みんなで検証考察しようずスレ
むう。
>>896 とりあえずネタ出しておきましたw
うぬぅ・・・まぁオタク知識ってことで許してーw
ほんと、なんか騒がせてごめんwもう何ともないぜよ。
うしおにとか、妖怪とかもです。
好きなんですよね、そういう話が。やっぱり面白いですしw
気とか呪術とかも好きだったり・・・
>>897 謎・不思議・ミステリアス検証スレ・アッー
>>898 無事にネタ振りできるように回復して良かったよ全くヒヤヒヤしましたよ(・ω・;)
若いからオタクネタは許しますが、代わりにフンドシになって
>>899さんと諏訪神社裏へどうぞ^ ^
>>900 神様もオバケもまじないも不思議検証・考察スレ
こ―ゆう感じのどうでしょう?
>>901 なんかスレタイの文字数制限緩和されてますな。
30文字くらいいけるのかな。
【神様おばけ】不思議不可解体験検証考察スレ【おまじない】
こんなに長くてもいいのカッ!
って中国語みたい。
>>902 中華人民共和国少年少女雑技団みたいな
【寺社・神事】不思議出来事・検証・考察スレ【霊もあるよ】
こんな感じでどうでしょうか
それかこれか
【神社・霊スポ】不思議総合・検証・考察スレ【アッーもあるよ】
もういっちょ
【神様・仏様】検証・考察はじめました【オカルト総合時々褌】
中国雑技団はマジで謎だよねw
あれ、体の作りどうなってんの。。。
冷やし中華始めました的なのとアッー離れようよw
雑技団で演技する子達はエリートらしいね。
簡単に関節外しそう。
【】の部分はその時その時の流れとかセンスに任せるとして…なにげに
>>905がお気に入りです。
もう、議題ならなんでもいいんじゃないかな!
オカルト版だし!わかってくれるよ!
参戦!
【神社・仏閣】謎不思議検証・考察スレ【オカルト総合時々凸】
ちょっと硬いかな〜凸はいらない?
<<907
冷やし中華始めましたアーッ!に見えて焦った
冷やし中華はじめましたアッーわろたw
>>910に一票!
同じようなん考えてたw
>>910 もしこれになるなら
神社・仏閣を神様・仏様に変えて欲しい
その方が場所より全般を指せると思うので
>>912 アイデアが泉のように湧いてくればいいんだけど
なかなか難しいですね
912さんのセンス好きですわw
>>913 ありがとう(*´▽`)
>>916 そ/////そんなに褒められたら困るぅ〜〜><
お中元に蟹みそを10s送っちゃうんだからっっ
神様、仏様いいね。
かに味噌10キロくそわろたw
しばらく見たくなくなるレベル超えてるw
>>917 冷凍してチビチビいただきます m(_ _)m
蟹味噌食えない(・Д・)
>>923 蟹みそ食えないなんて・・・・・
蟹みそ食べたら、宝くじに当たるわ、背は伸びるわ、モテモテになるわの大騒ぎなのに
一応変更
【神様・仏様】謎不思議検証・考察スレ【オカルト総合時々凸】
>>925 もちろんですとも
次スレはますます面白くなりそうですね
楽しみです
>>927 ありがとうございますw
次スレでは京都の蚕の社の三柱鳥居などについての皆さんの考察を
お聞きしたいと考えております
あ、私は下御霊神社について書いたもんです
以後よろしうw
>>928 それがエエんヤン?
>>929 三柱鳥居といえば原始神道の名残ですよね
たしか三輪も有名だったかと
sage
すいません、間違えました(汗)
>>930 今うわさの諏訪神社(長崎)にもあるようですね
>>932 何かのまじないかと思いましたw
諏訪にもあるんですか
全国各地にあるのも不思議なもんですね
>>929 コテがないから誰が誰やら分からんのもまた一興、その節はお疲れ様どした。
てか口調元にもどそっと。
>>930 ビール飲めないから苦いのは無理ヤン
次スレは
>>926でケテーイでよろしいかの?
中の文は今後引き継ぎ、【】は都度変えるてことで。
立てれんのかいな
あれ、みんな寝たのかい?
次スレ立てばまたまとめ書こう。
あと追加で京都の三柱鳥居と
>>870さんのも。
ここみんな早寝だしねw
>>940 週末でこの睡眠の早さ
ともぞうじいちゃんもびっくり
ここまできたら
次スレ立てなきゃ
眠れまい
ともぞう 心の一句
こっそり参戦ー
【神様・仏様】謎不思議どんと来い検証・考察・時々凸スレ【オカルト総合】
このぐらいのスレのまったりがやっぱいいな
残念www
【神様】アッーはじめましたスレ時々謎不思議【褌総合】
思い切ってこのスレタイにして朝起きてきた
>>910をびっくりさせたい
もう意味をなしてないんだがww
アッーがメインで時々検証みたいな
やばい笑いとまらんww
910を驚かせたい一心でついやっちまった
実は【◯総合】の◯が読めない件
って連投規制に引っかかった(´Д` )
>>926のでいきますか
立てるのは明日でつね。
おやすみなさりまし(・∀・)
褌(ふんどし)と読みます
ジャパニーズ聖衣ですね
フンドシカッ!
一部の住人大喜び
ゆうべ飲み会でそんまま寝て今起きた
みなさま乙です
>>926で決定ですね!
個人的にはイルカとか舞いとか、神様仏様じゃない部分が好きだったんで
【謎摩訶不思議】オカルト総合検証・考察スレ【時々凸】
くらいがいいなあと思いましたが
テンプレで神様仏様以外も歓迎みたいに書いてくれていますよね
次スレも楽しくROMらせて頂くー
>>957 おはよです(σω-).。o○
>>926の「謎不思議検証・考察スレ」が固定で、【】はスレ立てる度に変わるですよ。
私個人の好みはミステリアスな方面なんで、イルカはもちろん、馬見てビビった話とか、アステカの妙な像とかが好きだなー。
心霊に偏らず、霊道をコップ持って歩いたらほんとに気泡が立つのかとかw
>>947 フヒヒ 926決定から見ちゃったんで驚かなかったよん
それにしてもアッー好きねwww
今から病院行ってきま
>>959 アッー始めても困るよ(°ε° )
気をつけていってらっしゃい。
妖怪の話が途切れてるけど、日本昔ばなして妖怪話だらけだったんだなあ…。
もののけ姫のあの透明なデカイやつって、だいだらぼっちだよねえ。
全然関係ないけど、あの日本昔ばなしのご飯食べるシーンが異常にうまそうだったな。
妖怪のことなら任せて!
日本にまつわる面白い妖怪だと、鬼とかが有名かね
鬼ヶ島に退治に行った桃太郎様はその後鬼をコキ使って、堕落、メタボ化。金銀財宝をあら使い。
鬼がそれをおじいさんとおばあさんに相談。そして酷く堕落した桃太郎を知り、桃の中に戻して
流してしまった・・・とかねw桃太郎って鬼ヶ島で完結してるように見えるけど実はここまで話が続いてたり。
因みに、鬼は反省して人のために尽くしたといわれてるよ
>>961 うは笑えない。
どんだけでかい桃が必要だったんだろう…w
お供にはなんで猿・キジ・犬だったのか。
そして出てくる浦島太郎。
ここの住民が一番興味を持ちそうなものといったら、ヨモツヘグイかな。
浦島太郎と似てるよ。
黄泉の国で食べ物を食べるとその国の人になってしまうというお話で、
千と千尋の神隠しをイメージするといいかも。
黄泉の国で食べ物を食べたお父さんとお母さんは豚になってしまってたよね。
黄泉の国へいってしまったイザナミを救出するお話かなぁ。
そこでは山ほどの妖怪が居て、百鬼夜行もびっくりの大群に追いかけられたイザナギは
自分のつけてた服の一部を外して投げて、助かったとされるよ。
千と千尋の神隠しではハク様・・・イザナギとイザナミの両者をリスペクトされたキャラクターが出てるよ。
あと、名前を取られてしまっても本当の世界に帰れなくなっちゃう。
もし、千と千尋の神隠しで名前を取られたままだったら、お母さんお父さんには姿が見えない座敷童になってしまっていたんです。
同じ世界だけど会えない 触れない 名前も呼ばれないし 忘れられる。
これじゃあ死ぬ方がマシだよね。
補足
イザナミはすでに妖怪と化し、醜くなっていたが夜だったためにイザナギは気づかなかった。
少し待つようにイザナミはいったが待ちきれずにイザナギが火をつけてしまった。
イザナミはウジがわき、膿が噴き出す醜い姿に・・・。
それに驚いたイザナギは逃げて、イザナミ待つようにいったのに待たなかったイザナギに対し激怒。
ブチ切れて、ヨモツシコメ(黄泉醜女)、チイホノヨモツイクサ(千五百之黄泉戦)を追手に出した。またはヨモツヒサメ(泉津日狭女)を差し向けたとも
落ちてた桃やつけてたかんざしなどを投げつけて逃げたそうな
その後
悔し紛れに呪いの言葉を吐いたイザナミに向かってのイザナギの返し言葉
そのやりとりが印象的だった
詳しく覚えていないが
イザナミが毎年□人の人を殺してやると言ったら
イザナギがじゃあこちらは毎年□×2人の子を産んでやる
こんなやりとりだったと思うのですが…違う話?
異界のものに桃を投げつけて助かった話は
山岸凉子さんのコミックにもありましたね
>>965 それですよー。
なんか忘れてると思ったらそれでしたw
詳しいね〜そして面白い。
異世界にきたかも的なスレでも出てたな、そこのものを食べちゃダメだって。
>>966 あ、合ってたのですね、よかった
名前を取られそのまま忘れてしまうと…というのは面白いです
海外の童話やお伽噺にも名前に関する事が結構ある気がする
アリスでは名前を忘れる森があったし
グリム童話?だったかな、名前を言い当てられないと赤ん坊を取られるとか
人の前では安易に名を呼ばない・名乗らない様にしている人たちもいた気がする
(少数民族だったと思う)
名前には力があるから、やたらと口にするものではないっていう話だった
面白い
よもつへぐい を見てみると、イザナギが黄泉の国でのけがれを落とす禊を行った際に、天照、月読命、スサノオ、が産まれ、この三神に世界を託した、とあった。
カグツチが産まれその火による火傷でイザナミは死に、カグツチを斬ったのがいわゆる「イザナギの剣」。
かっこいい(・∀・)
ホラーゲームなどを辿ると、この設定はよく使われてたりします。
例えばSIRENシリーズ サイレントヒルシリーズ 同人ツクールゲーム オシチヤ
等ですかね。前、アンパンマンにも似たような話があったような。
あああP2なのにスレ立てできん!
誰か立てて(つД`)
あとスレタイ長いて言われたんで、
【色々総合】謎不思議検証・考察スレ【時々凸】2
にしたら多分大丈夫
973 :
テンプレ1:2013/06/22(土) 12:29:42.49 ID:XvJHlDauP
神社仏閣・パワスポ・不思議・不可解・霊的な体験等、超自然的及び神秘的な事象について検証・考察を試みるスレ。
凸はもちろんのこと、「どこに書いて良いか分からない」レベルの不思議な体験談などを持ち寄り、住人同士で検証していきましょう。
怖い・怖くない関係なし、不思議な体験どんどんどうぞ。
■次スレは
>>970を踏んだ人が立てること
規制や立てる気配がない場合は
>>970以降の誰かが宣言した上で立てる
※その間はむやみにレスしないこと
■検証考察の延長での雑談流れはOK
ただし度が過ぎる場合は注意を促し、「あの件に戻ろう」と誘導
■基本は名無しで
ただし凸する場合やその他特別な場合に限りコテ付きで
974 :
テンプレ2:2013/06/22(土) 12:31:15.66 ID:XvJHlDauP
■凸可能な場所であれば凸をする
不思議な経験をした→じゃあいってくる→体験談及び画像うp→検証・考察
以前に体験したが今は遠方という場合は、最寄りの有志が凸
※夢の話等、形に出来ないもの等はスレ内での検証を
【注意事項】
■凸する場合、その場所への敬意をもって臨むこと
※一般人やその場所の所有者、及び御霊に対して迷惑とならぬよう
■sage(メアド欄にsageと書く)進行で
■煽り・荒らしはスルー
■明らかに釣りらしい発言、心霊スポットへの「誘導」もスルー
※案件としての発言ならまずは問いを投げかけてみましょう
■単発IDの説明のないリンク画像は無闇にクリックしない
前スレ
オカルト凸検証考察スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370434964/ ※「現在の案件まとめ」は気付いた方がやってください
※なおこのテンプレは今後変更される場合があります
975 :
テンプレ2:2013/06/22(土) 12:38:39.09 ID:XvJHlDauP
>>969 ギリシャ神話も日本神話も、基本は同じなのかねえ…まるでヨモツヘグイだよね。
スレ立て試してくるよ
スレ立てがんば!
ありがと〜(*´∀`)
お疲れ様!
スレ立て乙です!ありがとう。
日本もギリシャもインドもだけどたくさんの神様が登場する神話って結構近い感じがする。
派手に誕生して妙に人間臭かったり。
だね〜
イザナミにびっくりして逃げるとか、普通そうやん、て思うしw
アンパンマンとな?!
つぎスレ立つんですね!!
じゃあこっちでも凸の話しします!
詳しくは次スレで。
とりまこっち埋めましょ。
って、京都スレで募った同行者なら、あちらのスレメインでレポするのがいいと思う。
こちらは各々でROMしに行けばいいし(・∀・)
二箇所にレポするの大変だよ。
埋めるか…(´・ω・)
アンパンマンって?
>>986 >>971の発言に反応したんだけど、ググってもわからんかった。
その「設定」は、「よもつへぐい」なのか「振り返ってはいけない」なのか、何を指してるかは分からんなって(´・ω・)
同人ネタはちょっとあれだけど、アンパンマンなら〜と思ったが広すぎてヒットしないどころかオタちっくな掲示板出たりでギブアップ。
ぼくの顔をお食べ
きっとこれはトラップだ、うん。
全然オカルトとは関係ないけど、アンパンマンてただのオッサンらしい(´・ω・)
よもつへぐいの話しが出てる!
たしか黄泉の国の食べ物って食べちゃだめなんだよね?
それって単にお腹痛くなっちゃうからなんだろうか?
>>988 『アンパンマン 初期』で画像検索したら2頭身じゃない
おっさんの顔したアンパンマン出てきましたw
>>987 アンパンマンがただのおっさん…そんなのはイヤだ。
>>989 黄泉の物食べる→穢れがうつる みたいなことじゃない?
お腹壊すかどうかは分からんけど。
>>991 黄泉の国ってあの時代で示すとこの墳墓なんだが
そこの食べ物だと思うとお腹イタタになりそうで
食べ物がカラダを巡っていくうちに
その場所用のカラダになっちゃうからだと思ってた
つまり食べる事でその国の住人になってしまうって事だと
って、マジレスはイタい感じ!?
異世界ネタではそこの食べ物を食べると元の世界に帰れなくなる
みたいなことでしたよね
で、よく『よもつへぐい』になぞらえられると
だからそういうことかと思ってましたが
マジスレその2でしたw
墓は入り口じゃね?と思ったけど、日本のどっかにあるのかね?
黄泉の国の入り口。
>>993 考察検証的に考えてみたら
墳墓に奉られていた食べ物を貧民が盗んで食べる
→死者の死肉から出た食中毒原因菌が感染してる
→今でいうところの食中毒で死亡
→あちらの世の住人に
こういうパターンを想像した
実害?あったかは分からんけど、そんなとこだろうね。
穢れ の考え自体は日本に古くからあったようだ。死ぬのはやっぱいつの時代も怖いんだな。
黄泉の国の入り口、黄泉比良坂は島根にあるようです。さすが。
そしてみんな999を待ってるのか
メーテルぅぅ!!!
呼んだ?
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・