【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレ
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1361591540/l50

過去ログ
http://davincitas.seesaa.net/article/131964109.html

『ザ・シークレット』
ロンダ・バーン(著)、山川紘矢/山川亜希子/佐野美代子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4047915572/

『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』
エスター・ヒックス/ジェリー・ヒックス(著)、吉田利子(翻訳)
http://www.amazon.co.jp/B9/dp/4797341904/

引き寄せの法則 【LOAの部屋】
http://abrahamloa.blog129.fc2.com/

引き寄せの法則体験談集
http://davincitas.seesaa.net/
2本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 16:26:57.91 ID:exq0C9eG0
前スレこっち
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その133
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1363783301/l50
3本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 19:47:26.31 ID:n/7Ev8Cl0
4本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:30:13.22 ID:6AEuTPX40
あいつ結局1000取れなかったんだな
5本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:35:56.29 ID:PWsHVfSv0
絶妙なカッコ悪さだったな
久しぶりに笑ってしまった
6本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:39:57.02 ID:ooYKURfF0
このスレのアンチがひとりだといいね
同僚と皆であそんでるよ
7本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:43:14.15 ID:ooYKURfF0
アホ上司の愛読書が、これで、無駄なタスクが増えたらバッシングしたいだろ。
こんなウンコな方法論を考えた連中と広めてる連中
8本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:50:45.67 ID:oSqKCAz30
八つ当たりじゃねーかwww
9本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:51:36.73 ID:ooYKURfF0
君らは将来、物理的に時間的に人員的に経験的に不可能なことを要求する上司の下で働くだろうね
10本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:51:36.69 ID:6AEuTPX40
>>6
カッコ悪・・・
11本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:52:57.68 ID:PWsHVfSv0
この短文の連投

前スレの1000が言ってた事が正しいな
12本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:53:13.73 ID:oSqKCAz30
何日かそれ以上かしらんけど、そんな理由で粘着してたの?
すごいね
13本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:56:35.62 ID:6AEuTPX40
>>12
やっぱ普通じゃ無ぇんだよ・・・
こういうのは常識で考えちゃダメだ

つってもまぁ昼夜を問わずレスしてるから無職なんだけどなコイツ
14本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:56:45.62 ID:n/7Ev8Cl0
15本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:57:41.77 ID:ooYKURfF0
例えば、この本の言ってる通りのことを実行するとね、皆、皆、ブラック企業で働くことになるんだよ。
特に、自分より偉い人がハマると大変なんだよ
16本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:59:54.34 ID:1frBOR9u0
2chだから多少のキ○ガイは仕方ないね
幸せを祈ってるよ
17本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:03:22.84 ID:ImZbvaYg0
>>15
>例えば、この本の言ってる通りのことを実行するとね、皆、皆、ブラック企業で働くことになるんだよ。
なるほど、そういう信念を持ってるんだな。
そしてその信念どおりブラック企業で働いてるわけだ。完璧に引き寄せてるじゃねーかw
おめでとう!
18本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:03:39.55 ID:qX7arAI80
ここがキチガイこさえて社会に放ってんだろ
19本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:07:15.95 ID:4TjU9Txd0
>>15
自己紹介乙
20本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:09:55.87 ID:4TjU9Txd0
つーかそれ、本のせいじゃなくてそもそも会社がしょーもないんじゃないかwww
21本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:12:34.99 ID:qX7arAI80
こんなバカ本さえなければ、いい年こいて自己啓発するキチガイなんてしないだろ
22本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:13:17.10 ID:4TjU9Txd0
本のせいにするのが終わってるわー
23本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:16:04.21 ID:yL3vTCx+O
今日はqX7arAI80だな
24本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:18:13.62 ID:pPhhXfSW0
お前ら絡むのはいいけどレスの中身まで相手すんなよ
会話なんかしようもんならずーーっと付きまとわれるぞ
25本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:39:56.50 ID:EKZpEm5U0
だぜ氏へのコピペを今だに貼ってたりポジティブとかパラレルとかばしゃーるとかの単語が出る度に過剰反応してたり
もし引き寄せの法則がホントなら〜してみろと質問してくる人は
ネガループに嵌っちゃった常連さんだから刺激しないほうがいいかもね
26本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:54:07.60 ID:pPhhXfSW0
>>25
おう
冗談抜きで自分の人生に影響あるからな。
呪いみたいなもんだあれ。

相手する暇あるなら後腐れのないゆきずりセックスの事考えてた方がマシだ。
27本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 01:03:24.14 ID:yiCCvqEY0
セックスの相手を引き寄せたい
できれば俺好みの可愛い子で
28本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 01:55:12.99 ID:CCqs2BYU0
求めればそこに常に意識が行く事による執着で離れていく
押せば引く 追いかければ離れて行く
引き寄せの法則はカタレプシーと一緒だよ
29本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 10:53:40.22 ID:kWQgs8dP0
>>26
> 相手する暇あるなら後腐れのないゆきずりセックスの事考えてた方がマシだ。

同意。
俺はたまにマッサージに行くのだがたまにHさせてくれる人に当たる。
そのワクドキが楽しい。そういうのもゆきずりだよな。
30本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 11:01:12.95 ID:kWQgs8dP0
求めて押すのも大事だと思う。てかそれがなきゃ始まんない。
求め過ぎ押し過ぎはよくないと思うが。軽くなら求めて押した方がいい。
マッサージからHへの流れの場合はなw
31本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 11:02:08.37 ID:0Ot0UuKt0
>>29
そんなのは不特定多数としているから、病気の検査した方がいいぞ
32本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 11:07:41.08 ID:afY0YktJ0
Hさせてくれるって
普通のエステティシャンが?
33本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 11:16:29.80 ID:kWQgs8dP0
>>32
そうだよ。普通のマッサージやエステで。
34本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 11:38:55.69 ID:ImZbvaYg0
>>33
kwsk
35本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 11:55:11.15 ID:kWQgs8dP0
>>34
とにかく明るくていい気分に。そして相手の態度を無理に変えようとしない。
流れにまかせる。
よく考えたら引き寄せの法則のまんまだったw
36本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 12:11:28.74 ID:vMFj0YKv0
流れ大事ね。
でもそっち系の引き寄せが上手くなりすぎると困ることもある気がする。
エステやマッサージとか、そういう場ならトラブルもなくて楽しそうだね。
37本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 12:22:17.17 ID:4nak0tSY0
>>36
引き寄せ…大事やで…
38本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 12:29:07.78 ID:b+z8nj790
39本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 12:49:01.97 ID:afY0YktJ0
エステティシャンとエッチって
すぐその場で?
40本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 13:00:01.09 ID:ImZbvaYg0
>>35
なるほど。無想転生が如くあるがままに身を任せればHさせてくれるわけか(・∀・ )
41本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 16:07:32.82 ID:DjTzZU3x0
生中あり?
42本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 16:49:45.54 ID:PaV+6K+V0
毎分ごとにやってもいいくらいなのに
節目ごとの意図確認
43本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 17:44:34.60 ID:4nak0tSY0
>>42
急にどうした?
44本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 19:18:01.30 ID:pPhhXfSW0
45本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 20:02:12.83 ID:kWQgs8dP0
>>39
そうだよ。ワンルームマンションかビジホが施術場所のを選んでる。

>>41
ゴムは常時持ち歩いてる。チャンスはいつでも受け取れるよう準備万端w
46本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 20:16:03.64 ID:afY0YktJ0
>>45
まさか向こうから誘って来たり?
47本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 20:25:04.76 ID:kWQgs8dP0
>>46
それは一度もないな。自分の意図が先だよ。
48本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 20:58:37.27 ID:SInNn3bn0
願望そのものが多くのもののブロックになっているかもと最近やっと自覚した
痩せたい→痩せたらなにしたい?→
恋人を作る、スノボにまた行く、オーダーメイドの服を作る
金持ちになりたい→金持ちになったらなにしたい?→
車を買い換える、家をリフォームする、海外旅行にいく
だから、◯◯になったら、っていそのものがブロックなんだなぁ
49本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 21:16:38.23 ID:jrmzSOuZ0
真理はふたつでひとつ。引き寄せの法則と対になる反引き寄せの法則が合わさることで真の引き寄せの法則発動になるんでは?
引き寄せの法則があるのなら、遠ざけの法則があってもおかしくない。遠ざけ方を知ることで引き寄せ方を知るようにした方が引き寄せの法則の理解も捗るだろうな。
縁結びと離縁が表裏一体であるように。
新しい何かを引き寄せたいのなら、先ずは引き寄せて確保できるだけのスペースがないと。
そのためには先ずは引き寄せる分だけのものに見合う何かを遠ざけておく必要があるんじゃないの? でも、理屈かもな。
50本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 21:55:30.05 ID:kWQgs8dP0
>>48
そうかも。願望が願望実現を迂回させている場合があるかもな。
51本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 21:56:28.66 ID:pPhhXfSW0
>>49
わざわざ余計ややこしくする必要無ぇわ・・・

エイブラハムに同じ事がもっと簡潔に書かれてるぞ
52本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 23:09:44.81 ID:afY0YktJ0
・好きなスポーツチームを強くさせる(主に弱小チーム)
・好きなタレントの世の中での人気を上げさせる(主に売れることが予測できなかった奴)
・好きな議員を当選させる(主に当選が予測できなかった人)

引き寄せの力でこの手の願望を成就させた人がもしいたら
エピソードきぼん

http://davincitas.seesaa.net/article/190981413.html
そして↑の898の人まだココ見てたら応答求む!
53本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 00:13:59.17 ID:BZ3QZ5wF0
前スレの漫画賞受賞した方、まだ見てますか?

>とにかく毎日狂ったようにアファメーションするですかね
>念仏のように唱えて信念をクリーンにします
>そしたら叶います
>篠田まりこがCMで言ってる「口に出したら叶う」ってヤツです。


とありますが、どんなアファメーションを唱えていましたか?
54本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 03:33:07.60 ID:qnYfpnfpO
安倍総理って誰かが再び総理の座に引き寄せたんじゃね?
総裁選に出るまでは完全に終わった人扱いだったような。
本来ならあのまま表舞台にほとんど出てくることはなかったと思う。
55本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 05:55:07.94 ID:b3JgVgMw0
自分は自分の経験しか創造できないと思うよ
だから安倍自身が引き寄せた
56本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 08:44:22.79 ID:Xl3p3pF90
でも多くの願望実現は他人が自分に都合よく動いてくれることで成り立つ
ってのもまた真実なんだがなあ
57本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 17:16:43.67 ID:RxfrUg8e0
>>54
やしきたかじんが引き寄せた
58本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 18:51:27.50 ID:MlyNzRH30
長かった・・・やっと現実が動き出した

金に関するプラスのことをやったら金が増えだした

すげーぞこれ これはやべーわ

何もないところから金が沢山できはじめたぞ
59本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 18:53:24.97 ID:MlyNzRH30
引き寄せの法則は数年かかるぞこれ

とにかくやばいこれ

さっき引き出しをみたら金の山だったんだよ

これは大きな進歩だ

俺は何もしてない

だが起きたんだ これはすごい 何もしないで金が沢山溢れ出てくるなんて

よし、どんどん金増やすぞ
60本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 18:54:59.50 ID:97DIOYl10
>>58
お約束でスマソが・・・
詳しくウウウゥゥゥゥ!!!!
61本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 18:57:48.56 ID:GXYSGHLP0
ようするに引き寄せは叶うまで辛抱できるか、自分を信じられるかなんだろうね(´・ω・`)

途中でリセットしてしまい台無しにするとことが多すぎる
62本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 20:03:31.23 ID:g/KDilBA0
>>58
長かったってどれぐらい?
63本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 21:29:31.08 ID:3U86iThs0
>>61
台無しにしてると気付いているのならもうけもの
その度に意図確認するといいよ何度も何度も
そうするとそれいつの間にかデフォになるから
64本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 21:52:46.71 ID:7MHzMBROO
大金の引き寄せは数年かかるというのは、
>>58の中にある観念に過ぎないのでは
65本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 22:16:39.90 ID:VSNBWDbb0
>>59
よかったな
66本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 22:24:42.77 ID:RxfrUg8e0
>>64
そこは深く掘り下げんでいいだろ
「願いが叶うのに時間がかかるのはその人の観念に過ぎない〜」
って言ってる奴自体が全然願い叶えて無ぇんだもん全然説得力無い
67本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 22:37:58.41 ID:3Gn9B9dz0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 22:38:01.99 ID:HYHo9RoQ0
だな、生まれて長いこと色んな観念の影響を受けてきたんだ。長くかかるかも、ぐらいのゆるいスタンスでいたら却って最短コースをいけるかも。
69本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 22:50:41.24 ID:RxfrUg8e0
>>68
俺もそのスタンスだ。
急がば回れ
ちょー大事
70蟹蟹 ◆rMDrc6YE2lH5 :2013/04/14(日) 00:36:49.05 ID:cVOk3/WwO
自分の意識世界からいつまで経ってもイジメがなくならないが、これは俺の現在の性格の一部が引き寄せてるのかそれとも
自分がやった過去のイジメを許したくないと思ってるせいなのか。

イジメをなくすにはクレンジングやら過去のイジメを許すやらしなきゃいけないのかな?
自責の念がこびり付いてるから難しい
71本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 01:18:17.51 ID:LkNjxWxr0
>>70
いじめがあるかぎりいじめはなくなりません
72本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 01:19:07.73 ID:+G4tftjv0
バシャールの言うワクワクって大事なんだよなあ
でもワクワクしようとすると「でも……だって……」って考えが浮かんできて邪魔をする
ワクワクできる人は素直な人なのかもね
コツコツ頑張ってみる
73本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 01:28:28.32 ID:B0LP/6Umi
食べても太らない体質って引き寄せできますか?
痩せの大食いは憧れます
74本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 01:43:42.79 ID:N6sOtmmKO
自分はどれだけ食べても食べた後すぐ横になっても全く太らないな〜
子供のころから女の子より力なくて弱かったから自分が太るという概念がないのかも知れんw
75本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 01:57:07.99 ID:TfsR5IZu0
coffee,腹式呼吸でガンジス川の辺りで座禅を組んでるヨギみたいな体型になれるぞ
76本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 02:07:24.92 ID:me8WKJTj0
>>72
そういう時のための感情ナビだよ。頭でワクワクしよう感謝しよう良い気分でいようと思ってもかえって逆効果で上手くいかない。
実際に感じなきゃ。小さなことからでいい。
美味しいものを食べた飲んだ。ありがとう。鳥が美しい声で歌ってる。ありがとう。寝転んで気持ちい。ありがとう。
太陽の光が暖めてくれる。雨の歌が落ち着かせてくれる。ありがとう。
テレビ見て笑った。ありがとう。心に響く音楽を聞いた。ありがとう。
友人や家族が自分のためにお金を払ってくれた。ありがとう。店員さんが親切な対応してくれた。ありがとう。
小さなありがとうが増えていくと大きなありがとうに繋がって、いつのまにか幸運体質に変わってるから、あらふしぎ。
77本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 02:10:02.72 ID:E2H9li+h0
>>76
それ感情ナビちゃう
78本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 02:44:51.79 ID:TFSahaJo0
いきなり感謝ってのがそもそも間違いなんだよなぁ…

もっとゆっくり一段ずついかないと
79本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 02:44:58.44 ID:EGiqyMb9O
>>76
いろんな物、人に対してありがとうは当たり前だけど
それを意識して感じて思いまくってた時期があったけど
自分の場合その後、「さあ準備播但だ。自分は恵まれてる。何でも出来る。さあ修行だ!」
的な感情が必ず出てきてその後かなり苦しい…
それはそれはいろんな大変なことがあって、それをクリアしてきた
けど、今思い出してもかなり辛かった。苦しかった。
成長した部分も勿論あるけど、ハッキリ言って人生にちょっと
疲れたくらい。明るく振る舞っていたがワクワクなんてしなかった。
それらがあったから今の最高の自分がいる!ってわけでもないし
変化の実感も全くない。自分の中の成長はまあ嬉しいけどさ。感謝の念は常にある。
けど思い出すと、この先もどんな大変なことがあるんだろうと
不安になる。
これはどうしたもんだろうか?
80本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 03:35:00.52 ID:TFSahaJo0
>>79
見返り求めてんだよ
817^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/14(日) 05:59:53.29 ID:TWS7iOvwP
眠れない7^3の暇つぶしカキコ

前スレ>>912
>恋愛とかはダメだなぁ
>毎回理想の女性と真逆の人がやってくる
>理想的な女体を妄想してんだからよりそれを渇望したくなる状況になるのはわかってんだけどなぁ
>妄想が楽しくてやめられない・・・
>顔は美人なのが前提!って感覚だから綺麗な娘さんが集まってくるけどものの見事オール無乳だわ

横レスで申し訳ないんだけど、どうしても気になってね、
ここ数日いろいろと考えてみたんだけど、
原因がまだ絞りきれない でも気になる点だけ列挙してみる

1. 顔は見てるけど体(特に乳)までちゃんと見てないのでは
 しかし体が細いのに乳だけデカい女性は、7^3が知る限り
 (1)昔太っていて、痩せたら胸だけ残った、(2)乳だけ整形、の
 2通りしかいないので、にせものにちうい (あ、にせものでも良かった?)
 最近はブラも発達しているので、最終的には脱がしてみないと分からん()が、
 本人のコンプレックスの自己申告(胸が大きいのを気にしているタイプは本物)はかなり信憑性高
 乳は単なる脂肪なので、ちょっとぽっちゃりしてる人の方が乳はデカいお
 あと体と胸はぽっちゃりだけど顔は痩せてて美人さん、はけっこう実在する

2. 体が細いのに乳だけデカい女性ははっきりとレアで、希少価値があるので
 ゲットするにはそれなりの対策が必要なのではないだろうか(後述)
 
3. 理想的な女体だけあれば良いのか?という疑問がわく
 理想的な女体のおなごは基本モテモテ()なので、
 内面もちゃんと見ておかないと酷い目に遭うかも。。
827^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/14(日) 06:02:58.40 ID:TWS7iOvwP
世のモテ系男子ってけっこう不幸そうに見える()場合が結構あって
ずっと気になっててさ。7^3は以前、目のキラキラしたバツ3のじーちゃん(還暦過ぎ、初対面)に
ホテルに誘われた経験があって、本物の孤独ってこれかと思った

多分、寄ってくるおなごといちゃこら数こなすだけじゃ、男子諸君は
本当はもの足りないのではないでせうか
一生一緒にいても全然飽きない、奥の深い良い女をゲットしてこその
幸せなのではないかと、お節介ながらそう思ってしまうのです

良い女は多分だけど、自分から男子に超積極的にアピっては来ないよ
近くにはいるかもで、OKサインはちらほら出すけど、
最終的には声がかかるまでスタンバってる印象
だからうまく言えないんだけど、良い女をゲットしたいと思うなら、
わらわら寄ってくるおにゃのこを順番に相手してるだけじゃ、足りないんじゃないかなあ
なんとか自分で見つけて、んで他の男たちと競争の上で勝ち取らないといけないんじゃないかと思う
あんな大したことない男のくせになぜかイケてる美女をゲット&ホールドできてるのは、
そいつが、積極的かつこまめにその美女を口説いて、一生懸命大切にしてるからだと思うよ

それがめんどくさい人には多分、ゲットできる女子のレベルは
ある程度のところで頭打ちになると思う 多分だけどね。。
8379:2013/04/14(日) 07:02:22.71 ID:EGiqyMb9O
>>80
えっと何に対しての?
84本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 10:26:53.61 ID:xmBlwcG80
>>83
横だけど
ありがとうと感謝を意識するのはとてもいいことだけど
「感謝してるのに…」みたいな気持がないかってことじゃない。

感謝は最初は意識的にすると癖が付いていいと思うけど
あれこれあれこれ感謝を自分に強い始める感じになると、きついよ。
そうなると自分を抑えて善人を目指す苦行になってしまう。

ありがとうというのは他人や他者に対してもだけど
自分も同じように尊重してる?
善人が苦労しがちって文学でもよくあるけど自分をないがしろにしちゃいかんよ。
他人にも感謝されノビノビ自由に楽しんでいる人は自分にも本音で感謝というか
尊重の気持ちを持っているよ。
引き寄せとちと離れた話だけどこれ結構大事だと思う。
頑張りすぎるなよー
85本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 10:53:52.28 ID:A/PeVVqe0
>>77
ありがとうが前面に出すぎちゃったけど、もちろん「いい気分/幸せな気分を感じてる」=「望む方向に向かってる」
という感情ナビが前提にあってのありがとうだよ。
これは感情ナビと感謝とアンカリングのMIXでネガ体質を変えることができる基本メソッドのひとつ。
習慣化すれば「ありがとう」というアンカーワードを口にするだけで、何もないところでも幸せを感じることができるようになる。
>>79
このメソッドは日常の”実際にいい気分を感じた”時にやるメソッドで、思いまくったり思い込んだり口ずさんだり
頭の中で想定/シミュレーションしてやるものじゃないよ。まず”いい気分”にしてくれるものを見つけないとね。
86本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 11:50:55.41 ID:B0LP/6Umi
>>74
めっちゃ憧れます
今からそうなれるものならなりたいです

>>75
コーヒー飲んで腹式呼吸するだけですか?
87本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 12:17:33.42 ID:5A2oOJUU0
ttp://gigazine.net/news/20130414-earworms/
これ、ネガティブなセルフトークにも使えそう。

>>74
改善したほうがいいよ。代謝が落ちてくる三十路あたりから、肉がつき始めるとか云う先生もいる。
>>73
よくかんで食べれば、どれだけ食べようが何を食べようが問題ない。
ただし、よくかんで食べれば、本人が望まなくても小食になってしまう。
参考にしてくれ。5キロやせた
食べるダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4797350822/
88本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 12:21:43.27 ID:lSgG5mVm0
・好きなスポーツチームを強くさせる(主に弱小チーム)
・好きなタレントの世の中での人気を上げさせる(主に売れることが予測できなかった奴)
・好きな議員を当選させる(主に当選が予測できなかった人)

引き寄せの力でこの手の願望を成就させた人がもしいたら
エピソードきぼん

http://davincitas.seesaa.net/article/190981413.html
そして↑の898の人まだココ見てたら応答求む!
89本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 13:38:13.38 ID:MjsNtbej0
引き寄せるのは自分だけじゃないだろう。
他の念と影響し合った結果として別の顛末になることも考えられる。
分けあえないものならばなおのこと。
90蟹蟹 ◆rMDrc6YE2lH5 :2013/04/14(日) 15:09:39.63 ID:cVOk3/WwO
>>71
つまり、俺が[ある]と決めてることが原因って意味?
91本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 16:14:12.30 ID:TFSahaJo0
>>90
いや、いじめが面白いから無くならない
それだけだろ

自分の人生に割り込ませないようにする事は出来るけど無くすのは無理だろうな
92本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 20:40:15.55 ID:lSgG5mVm0
>>91
なくせずとも
減らすのはできそうだよな?
93本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 22:03:45.44 ID:c44QoUn0O
車のナンバーでスリーセブン(777のみ)が見れた!
一ヵ月位かかったけど一応引き寄せかな?
普段は視界に入らなそうな、道路の外に止めてある車のナンバーが不意に目に入ったらそうだった
サムシンググレートありがとう
94本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 22:12:14.06 ID:D2VlX6uh0
なんかシークレットをただ祈るだけと勘違いしてる人が多いんだな
ジヨナサンアルパートという年齢不詳(おそらく30台半ばから後半)のカウンセラーがアンチシークレットで自分の自論のカウンセリングを本で書いていたから読んでみたけど、大まかな流れは

書き出す→アクション→修正

でシークレットと対して変わらん
やりたいこと、欲しいものを具体的にイメージしてそれを言語化して無意識に埋め込み日々行動する

ただ、アクションが大事よ
ってことに力点を置いてるのは面白かった

んでいじめ?
あるに決まってんだろ社会的には
目の前の事実は事実でそれを無いって扱うのは現実逃避だ、病気は例外だがな

ガンなんてねーよ
って笑い飛ばしてたらガンが単なる腫瘍だったってのを身近で見た

んでいじめ?
そんなことに思考を費やすのは不毛だからそもそも考えない、「象のことを考えるな」みたいに頭に泳ぐ思念を定型文に当てはめる前にその単語自体を頭から追いやる
そうするとそれは無くなる
無い、どこにも無い少なくともこれを書いてるおれの頭には、って具合に
95本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 22:21:16.07 ID:D2VlX6uh0
読み返したら同じこと二度書いてたりしてた
適当に読み流してくれ

んでシークレットよりは引き寄せだな個人的に効いたのは
これでカネはだいぶ増えた
半年で300万円→1100万円くらい
たまにお祈りスレに書いてる
96本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 22:24:50.01 ID:LA25PhfrO
>>93
そんなに見たかったのかよw
俺なんか近所で狼見たぜ
凄く感動してまた遭いたいと思ってるから引き寄せるとおも
97本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 22:27:36.70 ID:wF5lrZoR0
俺はカーセックス見た。
98本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 23:03:12.31 ID:qs4im4Qk0
>>94
基本行動が大事だと思うんだが、メソッドやればいいと思っている人多いと思うの
ただガンの話にしろ、確定事項を捻じ曲げるってどういうことなの
五人の名医にみてもらい全員がガンっていったのに町医者が
「あーこれガンじゃないねぇ」って言い、のちのち本当にガンでないことが判る
ってのがよくわからない
本当に最初からガンではなかったのか、ガンでは「なくなった」のか
何故ガンでなくなったのか
もしガンでは「なくなった」のなら感情だかで結果を変えたことになるし
これって行動は特別にしてないじゃんね
それならアイドルになりたいというデブスちゃんが毎日家でメソッドだけやって
ゴロゴロしていたらある日インターホンが鳴って出たらスカウトマンで
「街であなたを見かけてぜひアイドルにしたいと…」とか言う現実も
あると思うのだがどうなんだ
99本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 23:03:56.14 ID:qs4im4Qk0
あ、どうでもいい話をズルズル書いてしまった
ごめんなさい
100本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 23:28:37.18 ID:Cr+2Px0L0
>>35
俺もできた!ありがとう!
101本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 00:20:14.33 ID:QTc+AAFU0
>>100
マッサージの女とセックス!?
102本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 00:29:52.46 ID:lasPA4WjO
家でゴロゴロしてたら間違い電話がかかってきて
それから何度か同じ人がかけてくるようになって
その後会ってみようかという話になり
その相手がセフレになった事があるなw
103本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 01:06:21.62 ID:DVjhjqFgI
104本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 01:23:46.54 ID:DVjhjqFgI
書き込めた(笑)
>>53さん遅れてすいません。
私のアファメーションについてですが、特にこだわった言葉はありません。
適当に「漫画家になった!やったぜ。」とか言ってました
寧ろアファメーションより知り合いや家族に、「叶ったぜ」とか言いまくるのがいいかも。
ただ、やり過ぎると虚言癖と思われます(笑)

あと>>72さんに一つアドバイスを
バシャールのいうワクワクですが、こんなの簡単です。
あなたがテレビゲームに熱中しているときを思い出してください
時間を忘れてレベル上げしたでしょ?このときの感覚です
このときの感覚がワクワクです
他にもありませんか?友達と時間も忘れて遊んだこと
先生に褒められたくて必死に絵を描いたこと、ライバルに負けるのが嫌で必死に練習したこと、友達に自慢したくて集めまくったトレーディングカード
これも全部バシャールのいうワクワクです。
邪念とかどうでもいい。だってテレビゲームとかに熱中してるときとかって邪念とかんなもん考えたこともないでしょ?
エイブラハムとかバシャールとかの本に書いてある「○○をしろ○○をしろ」なんて忘れてください。
ただ、あなたが熱中してるときのあのワクワクする感覚を再現すればいいんですよ。

あれも欲しい これも欲しい
もっと欲しい もっともっと欲しい
105本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 01:58:13.33 ID:7pSyJB6y0
そんな面倒くさいことしなくても呼吸法で事足りる
ttp://devaire.com/success/mokuhyou/92_1.html
方法1の方がおすすめかな。
106本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 02:01:07.97 ID:xOsbeno00
もう自分の力でワクワクがつくれなくなったような人が
たとえば薬に頼ってワクワクを作っても引き寄せの効果は同じように出るかな
自力じゃなくても上手くいったよ!て人いますか?
107本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 03:18:50.63 ID:PeKP93pV0
チンカスみたいなヤツだな
>>104が言ってるように趣味とかに使ってるエネルギーをワクワクと言うんだろ
薬に頼るワクワクって(笑)
あのな、そういうのを使うのはワクワクとは言わないんだよ
現実逃避って言うんだ
現実逃避という名の快楽はワクワクの真逆だろアホ
108本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 04:04:21.77 ID:cgS7CxDc0
>>105
人によって得手不得手があるだろ

>>106
無理だ
所謂ワクワクという感情そのものに何らかの効果があるわけじゃないからな。
脳内麻薬操作してもあんま意味ない。
クセをつけるって点では有効かもしれんが薬や酒はその後真逆の感情が襲ってくるし。
それに引き寄せには
何よりも健康が大事だからな。

病気の人には申し訳ないがメンターも持たず自力でやるには健康な肉体が大前提だ
109本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 04:19:00.28 ID:PeKP93pV0
しかし危ない奴がいるもんだな
ここで誰かが 薬に頼っても叶うよと言ったら実行してたのかよ
そんなことやってたら薬物依存になるぞw
冷静に考えたら薬でふわふわになって願い叶うなんてあり得ないと思うはずなんだがな
引き寄せを盲信しすぎると恐ろしいよ全く
110本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 04:49:48.99 ID:xOsbeno00
>>107
深夜とはいえ不用意でしたごめんね。
>>108
どうもありがとう。
11183:2013/04/15(月) 07:25:05.40 ID:lLiGEGAWO
>>84
ありがとう。涙が出た。
謙遜のつもりで「自分なんて」とよく思ってた。
人間苦労すれば、大変な思いをすればしただけ人の気持ちがわかり
自分にも返ってくるって、親の教育含め世の中のそういう言葉を
自ら汲み取って信じ実行してきたつもり。善人で何が悪い?
人のために自分が犠牲になって何が悪い?
けど要領の悪い自分に対して要領よく上手くやる仲間の姿を見て
なんかおかしいと思うようになった。
ふと我に返って「自分はこれでいい。」と思い、そんな仲間も認め、尊敬する。
間違ってはいないと思う。実際自分も恵まれてるところは沢山持ってる。
けどなんか快適じゃない。
善人を目指す苦行。器じゃない自分がこれをしていた気がする。

他人と同じように自分も尊重するのか。どちらかになりそうで難しい…
自愛ってやつかな?
112本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 07:57:45.09 ID:pGujeXJU0
盲信も何も、本に書いてあるじゃん。薬はダメだと
113本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 08:10:47.97 ID:0EyzUleC0
本って・・・。
本に書かれてないとそんな事もわからないのか・・・。
じゃあもし本に薬物もアリって書かれてたらやるのかよw
どんだけ主体性がないんだ情けない。
114本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 08:18:37.62 ID:ZQwD0VDkO
最近引き寄せの法則を知って、良くも悪くも色々と思い当たるフシが多く衝撃を受け、ここ数年はどんどん悪くなってるのでこれは考え方を改めねばと試行錯誤しているところだが、ちょっと気付いた
実は日本では昔から引き寄せの法則って知られていたのかもな
笑う門には福来たる、って言葉
子供の頃は迷信だろとか証拠出せるもんなら出してみろとか楽しくねーのに笑うってバカかよとかナメてたが、先人の知恵には素直に耳を傾けることも大事だな、と今はつくづく思うよ

というかもしかしたらシンプルにして引き寄せの極意なのかもな、笑う門には福来たるって言葉は
115本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 08:24:13.61 ID:xOsbeno00
>>113
薬っていうのは麻薬の話じゃなく医者から処方されるような薬の意味でしたが
もし誤解させてるなら私の書き方が悪かったです。
116本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 08:25:13.31 ID:A/6OW+Fu0
>>111

自分が死んだら周囲もなんも関係なくなる。すべては自分を取り巻く映画。それも三次元の。
他人を尊重することはとてもよいことだけど、同時に自分も尊重しなきゃ、自分は空っぽになる。
こう言うと途端に、弱肉強食とかやられっぱなしでいいのか、とか言う奴がいるが、そう考えてる奴はそういう経験しかしない。周囲に似た考えの奴が集まってくる。
ところが、仲良くやる方法はないかと考えていると、そういう奴しか集まってこない。
これも、引き寄せの法則というのだろう。
同じ人を尊重しているような行動でも考え方次第で、内面が違う人がくるからね。
自分が一番納得できる考え方をするとラクだよ
117本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 08:37:57.90 ID:4JALU0WW0
>>114
言霊信仰も引き寄せだよね。
118本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 08:42:44.94 ID:WwrEIARo0
>>114
類は友を呼ぶとかもよね
119本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 09:23:38.13 ID:pGujeXJU0
>>113
引き寄せ盲信してるなら本も隅々まで読んでいるでしょ
この質問が出る自体、本は読んでいないのが確定
そしてアンタも読んでないのが確定
なんでこのスレにいるの?なんでID変えてるの?
薬の質問が出るのはこれで何度目よ
アンタの自演じゃないの?
120本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 09:32:14.65 ID:0EyzUleC0
>>119
俺はお前みたいに盲信してねーもん。
引き寄せ狂信者かコイツw
気味悪いヤツだな。
121本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 10:25:13.05 ID:QSzJS8WF0
引き寄せは無意識の扱い方の一つってぐらいの位置づけだわ。
根拠を求めるなら専門的な知識なりなんなり勉強しなきゃだけど、
それだって結局、信用する対象が論文か引き寄せ本かって違いだけw

まぁ人それぞれだし、どうせ人は自分の信じたいものしか信じないし。
好きなのを選べば?って思う。

人に聞きまくってる人も、自分の信じたい観念だかが先にあって、
それに合う意見を取り入れてるだけじゃん。涙が出ましたじゃねーよw
自分の行動に、自分で責任持ちたくないだけでしょ?(笑)
自分を信じないから無意識と折り合い付かないんじゃないの?
122蟹蟹 ◆rMDrc6YE2lH5 :2013/04/15(月) 10:59:54.50 ID:+I6MX/EkO
>>91-92
確かにイジメてた時は面白いと思ってた。
中学生になってからはその感覚は消えたけど。
人類や国の安全を脅かす奴や、自分を不愉快にする奴への抵抗(抗議や注意)は必要だけど、イジメの場合は原因をその時に分かり易く言ってあげないくせに後日から長期的だからな。

まず俺が、過剰な抵抗(抗議や攻撃)と、単に弱いとか能力低くてクラスの足を引っ張るという理由での攻撃を俺の意識世界から無くすようにしないとな。

思い出してみれば、俺の中高時代は何故か、何を言ってるかワカラン発言の率が高ければイジメられたり避けられたりしたが、潜在意識を知ってたわけじゃない俺が、
それをオカシイと思い続けた結果(そして俺はそんなことで相手を避けたことはないせいか?)、今は笑って済まされるようになってる。
それが侮辱の感じの笑いではなく。
俺の目の届かないところではどうなってるか知らんが。

つまり変えれるんだよ
123本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 12:01:14.28 ID:PeKP93pV0
安易な自演認定格好悪いよ
残念ながら彼は自演じゃない
そんなことより「本に書いてるから」とかいう思考の人が多いなぁここは
自分で答えを見つけるってことを知らないのかしら?
本に書いてあることを鵜呑みにしても、ちゃんと理解して納得してなきゃいつまでたっても叶わないよ
124本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 12:01:43.89 ID:vgCgO+wS0
>>114
笑う角に福来たるは行動経済学者の名前忘れたけどファストスローって本でも言及してたな
あるいは徒然草
ここには、狂人のふりして往路走れば狂人である
とかさ
ほかにもいっぱいある、カートヴォネガットとかね

「人はそう振る舞うような人である」、少なくとも他者はそう見るというかね
125本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 12:01:46.91 ID:jCdMNPDF0
2ch脳ってのも引き寄せの不具合に関係してると思うぞ。
126本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 12:49:35.70 ID:BASrKnSw0
>>111
今までの自分はいい人だったんでしょ?
それはそれで基本継続してていいと思うよ。
そんな自分を労う。偉いじゃん人の気持ちに寄り添う努力するのって。

でも少しずつでいいからちょっと自分に我慢させて他人を優先していた
小さな事を自分優先にすれば?
まあ>>111のこと知ってるわけじゃないから的外れかもしれないけど。
人見て疑問に思うなら、どこかで無理してるんだよ。
気持いい方に転がる。小さいことから。
自分を優先するのが怖すぎる事象はそれは他人を優先するほうが、
自分にとって気持いいほうだからそれでいい。
でもこれはどうかな自分のわがまま通しても大丈夫かも…ってところから、
自分を優先してあげる。解放感があると思うけどな。
127本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 15:00:30.91 ID:QTc+AAFU0
やっぱここにもバシャール好きな人ちょこちょこいるんだな

該当者に聞きたい

バシャールの言うパラレルワールド説は信じてる?
バシャールはまさに引き寄せの法則で言う願望実現は
別のパラレルワールドに移行することで成り立っていると言うわけだが
128本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 15:17:49.90 ID:0RtBgIan0
うーん興味深い
ttp://okwave.jp/qa/q3450686.html
129本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 16:14:01.61 ID:cgS7CxDc0
>>121
後半めっちゃええ事言うてるやんかいさ
130本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 16:21:03.68 ID:PeKP93pV0
てか涙が出ましたとか絶対ウソだろw
絶対こんな表情して書き込んでるだろ

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
131本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 16:27:21.68 ID:PeKP93pV0
人に聞きまくってるヤツは要は確認作業をしてるんだろうな
願いが叶わなくて不安だから自分の信念が正しいって確信したくて質問してる
本当そういうヤツは自分勝手だと思うよ
悩むなら一人で自己対話してろよ
132本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 19:14:43.27 ID:1g5cJ4wm0
かもの法則って本がすごく面白かった。
ていうか、この本それだけなので、10ページもあれば足りてるかもしれん。
アファにかもをつけてみたら面白いかも試練なあ
133本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 20:20:38.41 ID:cgS7CxDc0
ナンバーズ当たったー
13000円だけど
134本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 21:34:49.70 ID:nDL3GCmj0
>>130
嘘だろうが本当だろうがどっちでもいいわ
俺らには何の関係も無いし
135本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 21:57:26.16 ID:0EyzUleC0
あれはヤラセだよ。
136本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 22:08:37.36 ID:0FAowRXD0
動画見てたら、エイブラハムよりバシャールのが好きかも
137本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 22:25:03.43 ID:nTsf18YE0
>>100
おーオメ!

>>133
いえーいオメ!
138本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 22:28:32.87 ID:ZYnMBqEi0
お財布にお札いっぱいのイメージしてたら、臨時収入で千円札で一万円ゲットした。
今度は一万円札をイメージするぞ〜。
139本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 22:36:05.22 ID:0FAowRXD0
お前らすげーな
俺もそろそろ本気でお金引き寄せるわ
140本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 23:44:01.28 ID:6zABohcJ0
芸能人って麻薬をやってる人が割合からして多いよね
やっぱ、ああいうのってワクワクする必要があるのかな?
141本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 23:45:45.44 ID:6zABohcJ0
バシャールって何で髪の毛がある並行世界に居ないんだろう?
142本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 23:47:16.09 ID:IH6oNPFf0
髪の毛あるのが普通だとかカッコイイだとかハゲが恥ずかしいだとか思ってないからでは
143本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 23:48:03.33 ID:IH6oNPFf0
私も今日は+11.5万ほどGET
144本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 23:51:06.56 ID:6zABohcJ0
古い動画には髪の毛あったぜ?
けどさ、芸能界とか大企業とかニュースを見る限り、ワクワクや大きさに反して中がドロドロしてるよね
この世界って実は悪魔が支配してるんじゃないの?
145本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 00:37:43.61 ID:dGj5JMwd0
バシャールは宇宙人だからハゲなんだよ。
グレイを見てみろ。
146本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 01:05:39.99 ID:2rkQ+c5Y0
同じ人を見ても美しいと思う人と醜いと思う人がいるように
どう見えるかってのはその人の心持ちしだいさ
悪魔だと思えば悪魔だし天使だと思えば天使
地獄だと思えば地獄だし天国だと思えば天国
飽きるまで自分の世界に浸ればよろし
147本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 05:06:07.14 ID:f8/LAua/O
>>116
>>126
ありがとう。
いい人だとは言われる。人のいい所はあるかもしれない。
極々普通のサラリーマンで文句も言うしワガママも言う。
けど基本自分は最後でいい。
気づいたのは、今までありがとうと思ったことがあるのは
他人に対してと自分を取り巻く環境に対してだけだった気がする。
自分自身にありがとう、自分優先、意識してのこの発想はそういえばなかった。
正直自分を優先するというのは小さなことでも結構勇気がいる。
自分を他人と同じように尊重するというのがいまいちまだイメージできないけど
とりあえず自分に感謝して自分の気持ちいいことを優先?
するのを試してみようかな。
148本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 05:27:31.57 ID:ASMUtT8C0
>>135
あれってどれ?
149本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 08:24:08.35 ID:cf2s1dMq0
>>147

116だけど、あなたの心にはすごい凹みがあるように感じている。
これだも多少は見えるんでね。
で、自分を必死に支えようとしているのでは?
そういう時は世間を離れて、自分の親やお爺さんや、そのお爺さんなんかの話を聞いてご覧。
自分に感謝するなんて、頭で考えなくていいから。感じるまま。
できればだけど、先祖の墓参り行って見てください。
150本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 08:42:42.08 ID:KVbd4IVV0
今2chが大規模規制になった原因の、特定された某コテも引き寄せという観点から見たら興味深いよ
彼は特定されて弁護士を雇ったが、それが逆に住人の癪に障って更に荒れていった
それから、どんどん燃料が投下されて、一年経った現在彼の住所を貼った住人が原因で大規模規制が起こった
これはエイブラハムでいうネガティブに焦点を与え続けるだね
しかし、これの登場人物を見てると有能な人物ほどネガティブに焦点を与えないのが上手いね(東大教授やロシアの大企業に勤めてる人とか)
151本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 08:53:23.60 ID:nfnE/Fkz0
>>150
その話知らない。
有名なの?
152本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 08:59:36.91 ID:KVbd4IVV0
>>151
炎上させたのは「なんJ」ってとこのヤツラね
特定された子の名前は晒せないから気になるなら調べてみて
153本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 09:54:38.36 ID:dGj5JMwd0
何でも引き寄せで考えんなよw
アホかw
154本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 09:56:08.77 ID:yMXpD4nQ0
ん、なんでも引き寄せだよ
ただそこに意味を与えるか与えないかの違いで
155本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 10:10:28.23 ID:KVbd4IVV0
>>153
それはお前がこの騒動を知らないからそう言えるんだよ
ちゃんと調べてから意見してこい
156本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 10:10:50.15 ID:dGj5JMwd0
アホらし。
世の中の事象がたった一つの原因によってなされているなんて考えはナンセンスだろ。
様々な原因が入り乱れた結果が現れているんだ。
全てが個人の引き寄せによって成されるなんてバカにも程がある。
157本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 10:22:28.59 ID:KVbd4IVV0
お前みたいな頭でっかちがなんでこのスレにいるのか分からん
お前LOAに向いてないよ
158本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 10:32:16.13 ID:3gP4GatIP
日々良い気分で過ごすことが大事、
そんだけのことなのにねー。
なんで引き寄せの是非の話になるんだか。
159本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 10:34:51.55 ID:ZlY1EufR0
>>140
芸能人のストレスと多忙さは一般人以上にハンパないのと、
薬物に簡単に手を出すようなチャラチャラしたアホどもは、
たいがい朝鮮コネクション絡み
だからといって、芸能人全般が薬物に簡単に手を出してる訳じゃない
意外と地味で真面目な世界
ブログなんぞで何買ったコレ食べた○○ちゃんとパーティばっかやってるのは、
チンピラタレントであって、芸能人ではない

世の中を知らんガキかなんか知らんが、
軽々しく薬物使用を煽るような書き込みすると、通報すんぞコラ
160本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 11:09:43.05 ID:+t1liBcR0
どう読んだら薬物薦めているように見えたの?
チンピラでも朝鮮人絡みだろうと芸能界に居るには変わらないわけで、
一般人からすれば割の良い給料もらってるじゃない
そういう連中が薬物で捕まったり、
過去の前科だったりでも再起のチャンスがあるってのは、
ワクワクがどうこういった馬鹿げた法則ぐらいしか考えられないけど
まぁ、悪魔同士で引き寄せあってるから当然かな
161本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 11:09:42.93 ID:7wz+c6Yh0
引き寄せ本がいつ、事実を無視しろと言ったのだろう。
それは読んだ人が現実から逃げて都合よく物事を進めたいと思って、
その思惑に都合の良い所を取り出して曲解しただけだろうに。
そういう人は、引き寄せ本がなくてもどっからか都合の良い話を拾ってくるから、
本があろうとなかろうと、どうせ一緒なんだよw

無意識はものすごい情報量を扱える代わりに、
ネガティブとかポジティブとかフィーリング程度のことしか区別できないから、
いい気分にさせて頑張ってもらおうって話じゃないのさ。
162本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 11:20:39.52 ID:yMXpD4nQ0
>>159
>ブログなんぞで何買ったコレ食べた○○ちゃんとパーティばっかやってるのは、
>チンピラタレントであって、芸能人ではない

これには同意しかねる
ファンのために忙しい中時間をとって真面目にブログ更新している人たちを
一緒くたにチンピラタレントと切り捨てるのなら
ネガティブな意味をあなたが意図的に与えてるだけ
君も>>140も変わらない
163本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 11:22:01.34 ID:yMXpD4nQ0
もっとも>>140の発言は不用意なだけで悪意は感じないけどね
164本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 15:26:09.67 ID:ASMUtT8C0
麻薬があるのはそばに麻薬を売ってる人がいるから
それだけでしかない

ストレスとか関係ない

なぜ売人がそばに集まるかというと金持ってる奴が多いから
それだけ

ごちゃごちゃ考えすぎ
165本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 15:33:40.23 ID:dGj5JMwd0
「麻薬があるのはそばに麻薬を売っている人がいるから」

この時点で言ってる事がおかしいんだがw
166本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 15:46:22.97 ID:7wz+c6Yh0
つーかこの話題自体必要か?
167本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 16:58:45.20 ID:x6x8NyIw0
>>166↑必要じゃないね。
ただそうゆう世界もあるだけ。自分に向き合えばいいものを何故か他所の現実を云々と
言うのはナンじゃらほい。
168本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 17:01:18.19 ID:ASMUtT8C0
>>165
いやおかしくない
169本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 17:06:14.72 ID:dGj5JMwd0
>>168
あのな、いくら近くに売人がいても買っちゃダメだろw
お前は不法所持で捕まっても売人のせいにするんだろうが、許してもらえるわけないぞ。
まずはその甘えた考え方を治した方がいいなw
170本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 17:12:41.07 ID:x6x8NyIw0
引き寄せてるんじゃ・・・?w 意識してないと現れないよ。
171本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 17:35:28.07 ID:ASMUtT8C0
>>169
買っていいか悪いかの話なんかしてない

麻薬が蔓延してるっていう事がどういう事なのかを書いただけだ。

購入者の仕事上のストレス等とは無関係だ。
それだけ

あんた一生懸命悪者を探してるみたいだがムダだよ
172本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 17:44:19.37 ID:dGj5JMwd0
>>171
わかってねえなw
買い手がいるから売り手がいるんだ。
物事はお前が思う程単純なもんじゃないんだよ。
173本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 17:46:41.55 ID:ASMUtT8C0
>>172
買い手となりそうなやつが集まるところに売り手が行くんだよ

物事はお前が思ってる以上に単純なんだよ
174本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 17:49:07.21 ID:ktYaltbX0
>>173
マーケティングの基本だな
つーかもういいだろアホかお前ら
175本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 17:53:47.53 ID:7wz+c6Yh0
>>167
荒らしてる人って確か、
上司がLOA本に影響されて余計なことしだしたから
スレに八つ当たりしに来てる人じゃなかったっけ?
ヤクザだの何だの陰謀論で騒ぎ立てたりして。

まあどっちでも良いんだけど、
引き寄せを望む人と、引き寄せアンチとが争ったって、
双方の価値観は交わることはないし、お互い何のメリットもないだろうに。

ネガティブに焦点当てても余計ひどくなるだけ。
ポジティブに焦点を当てて、ネガティブの影響を薄くしてく方が良いって、
LOAの王道はそっちだと思うのだけどねぇー。
176本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 17:55:36.78 ID:ASMUtT8C0
>>174
すまんかった…
177本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 18:49:29.49 ID:dGj5JMwd0
>>173
結局自分で認めちゃったw
つまり「麻薬があるのはそばに麻薬を売っている人がいるから」ってわけじゃないだろ。
業界にそれを欲しがるヤツが多いからだよ。
もういい加減面倒臭いなあ。
178本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 19:02:11.43 ID:ASMUtT8C0
>>175
ネガティブに焦点を当てるのがダメなのか
ネガティブなきぶんになるのがダメなのかどっちなんだろ

例えばだけど楽しんで荒してる場合はネガティブな事してるけどネガティブな気分ではないよな?

ネガティブって要するに何だ?
179本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 19:26:03.23 ID:7wz+c6Yh0
>>178
何が楽しくて荒らしてるの?要するに。
180本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 19:27:41.58 ID:+t1liBcR0
楽しんで荒してる場合はワクワクしているんだよ
引き寄せ本に、ワクワクしろって書いてあるじゃない!
ネガティブってのは、ワクワクが伴わない自虐だよ
自虐でもワクワクが伴えば引き寄せになるんだ!
181本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 19:31:39.76 ID:ASMUtT8C0
>>179
そりゃ人によるだろ

>>180
わかた。ありがとう。
じゃあ荒らしてる奴らにネガが何だって言っても的外れになる事があるんだな
182本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 19:31:40.45 ID:+t1liBcR0
>>175
ここの自費出版の値段みた?2、3年ぐらい見てる気がするけど、明らかにステマな住人が居るんだよ
183本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 19:35:43.46 ID:+t1liBcR0
vip系のまとめブログのあちらこちらに、引き寄せやシークレットの記事が上がることなんの。
これもうね、明らかに組織だった連中がInternetを介してブームを起こそうと画策してる臭いがプンプンするんだよ
184本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 19:39:07.56 ID:ktYaltbX0
はいNG−
185本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 19:44:02.23 ID:7wz+c6Yh0
>>183
自費出版本とかあったっけ?目に留まったことないけど。
まとめスレを漁ったらザ・キーってのがあったけど、あれはワンコインだし。

費用対効果って知ってる?
本当にステマで稼ごうとしてるならもっと手っ取り早い方法がたくさんある。
万単位の情報教材とか、総額うん十万のセミナーとかな。

逆説的に、手間の割に儲からんのでステマ説は薄いと思う。
186本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:16:00.04 ID:+t1liBcR0
>>185
あるよ。どっかの馬の骨が出してる糞本。
一番に安い最初のが3000円。
後の続編が5冊ぐらいあって、一冊あたり1万円
187本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:16:32.02 ID:yMXpD4nQ0
楽しんで荒らしている場合は何が引き寄せられるんだろうね
楽しみながらも何かに害を与えているわけだから
自分にも同様のものが返ってくるんじゃね

某女性タレントは学生の頃に同級生を虐めることを楽しんでいたそうだが
はかない生涯だったな
188本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:19:15.65 ID:+t1liBcR0
電車男のときもだけど、やっぱ電通絡みだろうね
スピリチュアルブームとか起こしたい連中が集まったスキマ産業の団体とか

本人は荒らしなんて意識がなくって善意だから、そんなもの引き寄せることないよw
189本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:21:13.84 ID:+t1liBcR0
例えば、仮面ライダーやアンパンマンなんて正義だって皆思い込んでるけど、
強大な野心や野望、夢を持った人たちの邪魔しかしてないよね?
自分が正義だって思い込んでる人間にネガティブな意識なんてないんだよ
190本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:23:49.42 ID:eg4fLEzD0
荒らしてるのにワクワクしてるなんて
怒ってるのに「俺は楽しいんだ!」て言ってるのと同じくらい無理があるがな
およそあるがままの状態とはかけ離れているわ
191本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:26:26.70 ID:+t1liBcR0
ハートマン軍曹なんて怒りながらワクワクしている良い例だね!
192本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:38:10.27 ID:+t1liBcR0
>>185
>費用対効果って知ってる?
>本当にステマで稼ごうとしてるならもっと手っ取り早い方法がたくさんある。
>万単位の情報教材とか、総額うん十万のセミナーとかな。
2chを使ったステマの方が費用対効果が高いと判断して、ネット上のあちらこちらにステマを振りまく工作員のチームでも作ったんだろ。
youtubeにも糞な動画が一杯あったな。大方、その日本支部ってとこか?レスの不自然さに普通は気付くから。
193本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:45:04.76 ID:ASMUtT8C0
>>190
んなの人によるっつの
194本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:45:52.76 ID:3gP4GatIP
>>192
そうなんだ。で、いくらぐらい売れてるの?
195本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:46:22.30 ID:ktYaltbX0
>>187
>>楽しみながらも何かに害を与えているわけだから
>>自分にも同様のものが返ってくるんじゃね
どういう根拠で言ってんだこれ
196本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:47:29.15 ID:jiKwwKRw0
>>194
相手すんなよヴォケ!
197本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:51:57.01 ID:+t1liBcR0
>>194
本の背帯に書いてあるだろ。私は持ってないから知らないし、ググれとしか言わない。
けれども、ググればどれだけ売れてるかはスグに分かるだろうけど
198本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:06:58.41 ID:wYObXBKm0
>>197
なんという本なのか、なんという動画なのか
何一つ提示してくれないね
199本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:13:17.00 ID:+t1liBcR0
secretやkeyを検索キーにググれば腐るほど出てくるのに、
そこまで手とりナニ取り教えないといけないようなアホな層は2chなんて使っちゃダメだよ
200本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:15:08.26 ID:+t1liBcR0
むしろ、なんでそんなことを荒らしに聞き返すにも関わらず、
引き寄せの法則の擁護をしているのかに関心があるな
201本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:20:12.04 ID:nfnE/Fkz0
>>200
私は引き寄せマンセーじゃないけど
なぜあなたが引き寄せに詳しいかが気になる。
興味持たなくない?普通。
202本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:22:31.12 ID:+t1liBcR0
オカルト板の古参なんで、ここのステマが本気で目障りなの
あなたに自分の古巣を荒らされる気持ちが分かるかしら?
203本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:26:10.14 ID:nfnE/Fkz0
>>202
なるほどね〜
いや純粋に聞きたかっただけだから気持がわかる?と言われても困るんだが
でも自分の時間を大量に割いてまで
ステマに関わるのもどうかと思うよ。(私にはステマには見えない。趣味に見える)
逆に燃え上がるかもしれないからほっとけば?イライラするばかりじゃん。
世の中考え方が相容れないものとか目ざわりなものが流行ったりするのはよくあることだけど。
空虚なものならほっといてもすたれる。
204本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:29:21.36 ID:+t1liBcR0
いいやステマだね。おまえは間違いなく、その一味だ。
おまえのビジネスなんて邪魔してやるから。
205本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:31:10.00 ID:wYObXBKm0
>>199
な、結局作品名すら提示できないんだよ
全部推測で証拠が一つもない

同じ事ずっと言ってりゃ真実なるとでも思ってんのかな

チョンの思考だなwww
206本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:32:44.43 ID:+t1liBcR0
>>205
君って煩悩くんフルスロットルとかいうチンピラの中の人?
邪魔してあげるから。このスレがなくなるまで、おまえらの商売じゃましてあげるから
207本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:38:51.75 ID:wYObXBKm0
>>206
文体からにじみ出るキムチ臭wwwwww
臭い臭いw

どんなに頑張ったって日本人のフリなんか無理だっつの
あー臭ぇw
208本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:40:10.05 ID:ktYaltbX0
え?何?今度は在日かなんかが暴れ出したの?
209本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:40:19.06 ID:+t1liBcR0
キミらステマ工作員も、そのゲロ臭い文体が隠しきれてないよw
210本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:43:01.81 ID:+t1liBcR0
バキュフェラとか行動不要とかネームセンスからして屑で、常人には思いつかないネームセンス
211本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:45:53.75 ID:wYObXBKm0
>>209
>>210
犬ってどんな味すんの?
生活保護って楽?
何で日本嫌いなのに韓国帰らないの?
貧乏なの?
何で汗からキムチの臭いがするの?
212本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:47:22.32 ID:p1ZC1uDe0
うん、で、証拠は何も出てこないね。
今のところ、気に入らないから叩いてるようにしか見えないよ。
あなたは必死にレスしているけど、
今のところ誰一人としてステマ説に同意してないね。
213本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:47:50.83 ID:+t1liBcR0
>>211
荒らしに反応してくれる君って、ある意味で感謝すべき存在だよw
一緒に、このスレを潰そうね
214本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:48:49.39 ID:p1ZC1uDe0
んで、その根拠の薄弱な陰謀論は、
たぶん統合失調症の症状だと思うから病院いっておいで。
215本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:49:05.51 ID:dGj5JMwd0
なんだこのスレはw
罵り合いが引き寄せの極意なのか?w
216本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:49:07.97 ID:+t1liBcR0
まぢでキミらウンココテ共が書いた書籍のこと知らないの?新参?
217本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:49:48.36 ID:cqqy1ugsi
>>203
なんかこの板さえ潰せばなんとかなるって思ってるみたいだ
そんな影響力ないよなw
この板に1日何人がアクセスしてるか調べる方法も知らないんだろうか
板潰すって言ってる割には書き込んでるだけだもんな
本気でやりたきゃもっと方法あるのに
218本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:51:11.41 ID:+t1liBcR0
潰すのこのスレだけでいいよ。自分の古巣から薬の売人共を締め出せればね
219本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:52:28.63 ID:wYObXBKm0
>>216
お!やっぱ韓国人ってウンコ好きなんだな!
すげぇよな…手づかみで投げてくるんだろ?すげぇよほんと

あ、引き寄せ本燃やしたりしてんだろ?
動画撮ってUpしなよ
220本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:54:04.00 ID:+t1liBcR0
>>219
なんでオマエラが書いた糞本に金払う必要があるの?
ここでバッシングするだけで十分だよ。
2chで流行ってるなんて背帯で言えなくなるだけで十分だよ。
死ねよ。
221本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:54:21.74 ID:cqqy1ugsi
>>218
ならもっと簡単な方法あるじゃん
書き込むだけならNG登録されて終わりだぜ?
んー・・・教えてやろうか?潰し方
222本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:55:08.04 ID:p1ZC1uDe0
>>221
おいおいやめとけよww
223本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:55:09.97 ID:+t1liBcR0
>>221
ネットで流行しているなんて言えなくしてやるからw
224本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:57:06.51 ID:wYObXBKm0
>>218
やっぱウンコ好きなんだなーw

そっか…書籍買えないくらい貧乏なのか…辛いよなぁ金無いって

でも生活保護だからじかんはたっぷりあるもんな
指摘される前はへいじつ昼間っから書き込みまくってたもんなーw
225本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:57:47.93 ID:p1ZC1uDe0
つーかさ、ここの住人が知らんって言ってる本って、
ステマ効果ないってことじゃんwww
226本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:58:18.83 ID:+t1liBcR0
仕事の合間にここに書き込む余裕ぐらいあるわw
227本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:59:39.69 ID:cqqy1ugsi
>>222
なんか不憫じゃん・・・
俺ら正直ここ潰れても問題ないしさ
>>223
本気でやりたいなら何らかの連絡手段をよこしてくれ
本気なら味方になるよ
228本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:00:02.71 ID:+t1liBcR0
君等が売りさばいて書籍のことは私が忘れないから
それが、このスレとお前らを裁く原動力
229本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:00:28.10 ID:dGj5JMwd0
やっぱガキの巣窟なんだなココ
230本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:02:12.15 ID:wYObXBKm0
>>226
数時間に渡って張り付いてレスしてたもんなー平日昼間からw
かなりヒマな仕事なんだな
キムチについてる蛆虫わ眺めるバイトかw
楽でいいよなーチョンはwww
なりたくないけどwwwwww
231本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:02:54.32 ID:+t1liBcR0
>>227
なんで君等みたいなチンピラ集団に連絡先を寄越さないとダメなのかな?
例えば、仮にもし金をやるから黙ってて、なんて言われたところで邪魔するよ
そのぐらいこのスレって目ざといもの
232本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:03:45.65 ID:wYObXBKm0
>>228
日本語も曖昧になってきたなwww

それが、このスレとお前らを裁く原動力(キリッ

何これかっこよすぎる!!!
やべぇwww
233本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:05:25.40 ID:+t1liBcR0
facebookとか名前と顔が出る場所でやれよw
結局、それが出来ないって自分たちがキチガイだって自認してんだろ?
234本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:05:42.79 ID:cqqy1ugsi
>>231
あーそっかそっか
ならいいよ
じゃあどうしよっかなー
んーとりあえずアク禁にでもなってもらおうかなー
235本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:07:26.11 ID:p1ZC1uDe0
>>227
まあなー。可哀想ではあるなあ。
たぶんアスペか統失か、その辺だと思うし。
236本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:07:47.99 ID:+t1liBcR0
へー、どうやって?
むしろ君等がアク禁になるべき存在だよ
こんな場所で商売なんかやってさ
237本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:09:24.76 ID:cqqy1ugsi
>>236
いやー知らん
アク禁なんて考えたことも無かったw
238本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:13:20.08 ID:+t1liBcR0
その昔、カレーマニアってオカルト板をうまくブロガー居たけど、
それすら禁止されたからね。あのブログ好きだったのに
239本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:14:10.10 ID:wYObXBKm0
>>238
ごめん日本語で頼むわwwwwwww
240本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:15:33.14 ID:+t1liBcR0
おまえらみたいな商売根性丸出しの腐れ外道なんて、
この板に居るだけでも目ざとい。死ねば良い。
241本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:18:17.51 ID:ktYaltbX0
>>227
不憫なぁ・・・
まぁなんか理由があんだろうけどなぁ・・・正直知ったこっちゃないぜ?
あぼんしてる多数の人らも一部の構ってあげてる人らも
取り込まれないよう気を付けた方がいいよ
242本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:19:58.41 ID:wYObXBKm0
>>240
しねばよい(`・ω・´)

なんか面白いなチョンの文章はwww

しねばよい(`・ω・´)
243本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:20:10.63 ID:+t1liBcR0
取り込まれるも何も、今このスレに引き寄せの法則自体に興味がある人間なんて皆無だよw
既に私が勝利している
244本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:23:43.22 ID:wYObXBKm0
>>243
既に私が勝利している(キリッ

しねばよい(`・ω・´)
245本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:25:30.72 ID:+t1liBcR0
おまえ( ID:wYObXBKm0)と2人で居ると敗北する気がしないよw
246本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:27:09.37 ID:wYObXBKm0
>>245
だよな!
なんか知らんが勝ってるよな俺たち!!

しねばよい(`・ω・´)さんのお陰だよ!
247本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:32:05.99 ID:cqqy1ugsi
なんで同盟組んでんだよw
248本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:35:27.39 ID:p1ZC1uDe0
なんだこれw
249本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:37:58.96 ID:wYObXBKm0
>>247
>>228で惚れた
250本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:38:58.42 ID:ktYaltbX0
ダメだ笑ってしまったw
カオスすぎるだろw
251本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 23:12:27.94 ID:tCLBJJo8T
適当に楽しむ分にはいいけど、
相手にしなかったら居ないのと同じ事だよ?
252本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 01:36:50.89 ID:zuWdB54J0
『サラとソロモン』はやっぱり引き寄せ法則の本の中でも最高傑作だわ。
law of attractionのことを共鳴引力と翻訳しているね。この方がわかり易い。
クソガキに毎日のようにかまわれて怒っている女の子がいて
そのクソガキ共をどうして女の子が引き寄せたのか?辺りの説明も実に見事。

児童文学のような体裁で挿絵も美しくて、
ベッドで就寝する子どもに読み聞かせしてて
自分も面白くてつい熱中して朗読したわ
253本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 01:38:57.64 ID:VhmYrTx/P
ほとんどNGIDにしたら静かになったわ(w
254本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 01:53:53.07 ID:akZvCXIM0
>>252
エイブラハム先に読んじゃったから読んで無いんよなぁ
どれ読んだらいい?
何種類かあるみたいだ

>>253
結構面白かったのに
255本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 02:54:31.32 ID:wqmiXXCqi
私は女性なのに声がすごく低いです
電話ではほぼ男性に間違われ、何かのタイミングで自分の声を聞くと
本当に酷くて悲しくなります
声変えられた方いますか?
256147:2013/04/17(水) 03:01:53.81 ID:RDCmCPwxO
>>149
ありがとう。
確かになんか無理してるかもしれない。
そういえば最近お墓参りに行きたいと思っていたけど
なかなか行けない状態だった。時間を作って行きます。
257本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 03:21:46.04 ID:3kObHs670
>>255
声帯を手術する手もあるし、
ググればたくさん方法も出るよ
地声を高くしたい、とかでググるといいよ
258本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 06:20:14.52 ID:a/o4u8N40
誰もつっこまなかったけど
ID:+t1liBcR0 の「目ざとい」は間違ってるなw
ほめてどうするw目ざわり、だろ。

でもほぼ二人のケンカが同盟で終わっててワロタ
259本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 07:24:28.96 ID:ssz/vhhA0
>>255
引き寄せの法則は知らなかった頃のことだけど
子供の頃からずっと低い声にものすごくコンプレックス持ってたよ
気を抜いてるときの声なんかカセットに偶然撮られた声の酷いこと酷いこと
電話ではおばさんおっさんは当たり前、なぜかおじいちゃんに間違われたこともあるwww

小学生の頃から必死で高い声出す練習してたなあ
高校になる頃には高い声もスムーズに出るようになった
20代の頃はナレーションや子供の声を当てたりしてました
ただし元々低い声なので今でも気を抜いてるときはおっさん声です
260本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 08:49:02.39 ID:aQGQNxx1O
読売新聞の人生相談に、50位のおばさんがアニメ声で、周囲から『いい歳なのになんだその声は』みたいに言われるんで、深刻に悩んでるってのあったな-
地声生かして声優なれば良かったのにて思ったワ。
261本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 10:10:24.42 ID:KICsOLcR0
クロちゃんです♪
262本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 10:59:43.43 ID:3kObHs670
>>260
美魔女がどうのって番組でそんな感じの人を見た記憶があるなぁ
高い声がコンプレックスで、勧められて声優になった異様に若く見える女性
263本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 11:13:36.42 ID:Sez87+aS0
バシャールはアメリカ大統領選の結果さえ自分の意識の力次第で決められるのだと言ってる
ゆえに↓こんな願望も自分の意識次第で実現できるということになると思うが
誰か似たようなことで成功体験ないか?

・好きなスポーツチームを強くさせたい(主に弱小チーム)
・好きなタレントの世の中での人気を上げさせたい(主に売れることが予測できなかった奴)
・好きな議員を当選させたい(主に当選が予測できなかった人)

http://davincitas.seesaa.net/article/190981413.html
そして↑の898の人まだココ見てたら応答求む!
264本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 11:39:47.29 ID:/+ES11WBO
引き寄せの合い言葉は

「見えてくる」

皆さんもご一緒に

「見えてくる」
265本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 11:50:19.32 ID:akZvCXIM0
>>264
気持ち悪い
266本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 16:50:53.93 ID:2Q01o9lL0
>>252
> そのクソガキ共をどうして女の子が引き寄せたのか?辺りの説明も実に見事。

そこだけ教えてください
267本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 17:05:55.57 ID:wqmiXXCqi
声ってやはり普段から意識しないとないとならないんですね
女性でハスキーならまだかっこいいですが
怖くて感じ悪い声なんでもう…
男性からしたら声低い女性はやっぱり無理ですか?
268本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 17:27:18.35 ID:A7qW4YF/0
>>267
ネガティブアピールや不幸自慢はどっか他んとこでやれ。
現状と望む変化を淡々と書けばいい。
心のケアまで求めるなよ
269本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 20:59:01.56 ID:C2WjxOog0
>>58
結局この人は何やったんだろうね?
270本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 21:06:09.23 ID:cqLWWUes0
>>269
過剰ポでテンション上がりすぎて書き込んだはいいが気が抜けたんだろ
よくあるよ
271本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 23:21:01.84 ID:hk/fTD0R0
なんかここ意地悪な人多いな
ギスギス感感じる…
272本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 23:37:54.47 ID:WZAQRzyF0
罵倒と煽りが基本の2chでは普通なわけで、それが嫌ならOKWebなり、ゆかしなり、
もっと快適な場所で口から糞を垂れたら良いんじゃないかな
273本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 23:41:51.36 ID:WZAQRzyF0
>>267
純粋に男としてアドバイスすると、大体のネラーは黒木智子がタイプだよ
274本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 23:57:47.94 ID:cqLWWUes0
>>271
なら来なきゃいい

>>273
誰よ?w
275本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 00:41:46.51 ID:6qhMHGmW0
黒沢かずこなら知ってる
276本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 03:24:50.88 ID:erhUFumr0
>>258
NG解除して読んだら爆笑してしまったw
2chぱねぇ…
277本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 05:46:46.61 ID:cAeDlbm00
どんな状況でも笑いを見つければ楽しいってこった。
夜と霧程の過酷状況じゃないけど基本そうだよ。自分次第。

するとあらまあ周りも変化していくことが多い、
それをいろんな人が証言?して演繹的に法則みたいになったのが引き寄せという概念だ。
…たぶんな
だから
278本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 05:49:19.24 ID:cAeDlbm00
だから…思わせぶりになったw

人が演繹的に見つけた法則を帰納的に当てはめてほんとかなほんとかなー
ってツンツンつつくより真似して自分なりの実践やってみて
自分なりに演繹的に見つけるのが早い。見つからなかったらそれでよい。

ツンツンつついている行動もそれ自体に影響するしね。
279本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 06:01:34.00 ID:5doDanyj0
>>278
>>演繹的に見つけた
どゆこと???
>>帰納的に当てはめて
どゆこと???

なんか間違ってない?
演繹と帰納がわかんなくなってきたわw
280本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 06:20:45.40 ID:erhUFumr0
>>279
どや?ワシ、頭ええやろ?かっこええやろ?
って意味だよ
281本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 06:25:24.39 ID:cAeDlbm00
逆だった?ごめんw
朝からつかないカッコつけすぎた。

法則がある…と確信に至った人は法則があるかないか分からない状態から、
ゆるやかな規範の中で実体験を繰り返し確信を得ている事が多い。

が、その確信に至った人からその法則を聞いて確かめようとする人は
その法則ありきで行動を無理やり捻じ曲げることがおおい。

って感じ。

法律で言うと前者が判例から法律導く、
後者が先に法律ありきで解釈論の展開でどうにか決着つける、

って感じ。
282本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 07:18:26.78 ID:PrfNUDu60
なるほろ
他人の体験漁りまくって納得できたらやってやろうってスタンスだもんな
283本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 07:28:45.69 ID:5doDanyj0
>>281
よく理解できた
朝からありがとう

法則が正しいかどうか確かめようとする時点でどっかズレてんだよな
284本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 10:32:07.06 ID:iWXWe3AQO
>>265
ホントこのスレ批判する人しかいなくなっちゃったな
ユーモアも通じないのかよ
285本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 10:47:10.43 ID:cAeDlbm00
>>265
これも一種のユーモアでは。
286本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 11:51:33.57 ID:Iiix/ica0
>>281
同意。ありがとう。
287本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 12:54:41.17 ID:CLJiIIi00
バシャールはアメリカ大統領選の結果さえ自分の波動次第で決められるのだと言ってる
ゆえに↓こんな願望も自分の波動次第で実現できるということになると思うが
誰か似たようなことで引き寄せ体験ないか?

・好きなスポーツチームを強くさせたい(主に弱小チーム)
・好きなタレントの世の中での人気を上げさせたい(主に売れることが予測できなかった奴)
・好きな議員を当選させたい(主に当選が予測できなかった人)

http://davincitas.seesaa.net/article/190981413.html
そして↑の898の人まだココ見てたら応答求む!
288本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 22:45:24.40 ID:+Ps0ZExJ0
>>254
自分が読んだのは・・・出版年月順で最初のサラとソロモン。
他のにはまだ手を出してないからまだ今後が楽しみだなあ。残念なことにジェリーは亡くなってしまったし。

>>266
一ページ目から順番にお話を楽しみながら全体を最後まで読んでみて。
登場人物の気持ちや出来事をなぞってふつうに物語として読んだらいい。人それぞれかもしれないが
こういう読み方だと読み終えた最初から、知識としてでなく、自分の血肉として活用しやすいかも。
289本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 23:00:55.70 ID:+Ps0ZExJ0
>>255
まず発声器官としての自分の身体的健康を全般にアップすると同時に、脊椎や顎関節や肋骨などの柔軟さを得るようなストレッチ、
それと腹や横隔膜の筋肉もしっかりとさせるよう充分な音量の朗読をたくさんした。

自分の好きな本を選んで、好きになれる登場人物の声を、高めにイメージして
ナレーションも他の登場人物もいろいろと演じ分けて朗読するうちに多様な声を出せるようになる。
290本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 23:04:17.63 ID:+Ps0ZExJ0
>>255
色々やる前に身体操法や整体などで身体を充分にほぐしておく。

朗読を経験してみると声はキャラと不可分なようなので、自分のキャラも見直して見てもいい。
キャラや気持ちが先で声が出たり、声のせいで気持ちが変わったり、相互作用があるので面白い。
自分は人のいるところで朗読をする機会が定期的にあって、当時、飽きて来ないように面白半分で
(古いけど、耳に覚えのあった)加賀美幸子の真似、黒田あゆみの真似、・・・のつもりで
朗読にトライしていたら、低い穏やかな声を意識すれば常に出せるようになった。
それだけでなくいろいろな声を安定してだせるようになった。
291本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 00:23:06.72 ID:1v+gCA4j0
>>288
ジェリー・ヒックスは必要だったよな・・・
エスターはずっと暴走してるもん・・・
赤や金は原著が古いので素晴らしいけどそれ以降のはダメすぎる。
サラとソロモンもとても良いね
292本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 05:09:40.57 ID:QaBEtOfkO
>>281
>法則があるかないか分からない状態から、ゆるやかな規範の中で実体験を繰り返し確信を得ている事が多い
同意
そういった人のやり方を真似するだけじゃ花咲かじいさんと同じだよね(´・ω・`)
293本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 10:00:46.87 ID:tThaBMfsP
>>292
いじわるじいさんは上辺の手順だけ真似したからだろ。
294本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 10:31:09.69 ID:r/ufl9l80
>>292
日をまたいでの同意レスありがとうw
昨日懸賞当たった。2カ月間3種の全く違う懸賞で2回勝利で嬉しくてカキコしにきた。

ちなみに自分のレスに反駁するわけじゃないが
最初は丸真似から入っていいと思うんだよね。何もわからんし、そもそも怪しい話だから。
とはいえどこかの地点で自分で考えてやってみるってところは外しちゃダメな気がする。

アンチとか叶いません…って人はだれそれが言ったからってところから一歩も抜けてない。
一番底の部分に「人の指示」みたいな他人任せな意識がぴろっと潜んでる。
せめて途中からはいっちょやってみるかーの覚悟を持たなきゃだよね。
だめだったら突き放す覚悟も。

だから私が思うにこの法則といいカンジに付き合ってる人は一部を除き、激しくは啓蒙しないと思う。
自分で考えることが大事ってわかるから。よくて、もう情報は渡した、後は試せ実践汁!の一点張り。
ある意味冷たくて不親切なんだよ。あまり人に寄り添う形で啓蒙する人は動機が善でも足引っ張ってるかもしれないと思う。
295本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 12:49:57.24 ID:r0Mp4r8BO
>>96
ロマンだなー
自然の中で見る狼はカッコ良さそうだ
296293:2013/04/19(金) 13:17:41.42 ID:dlrbKqjP0
>>292
失礼、文章の意味を逆に取っていたよ。
なぜその行動をするのかってとこが大事であって、
それを理解すれば、方法はいくらでもあるはずだよね。
297本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 18:41:08.78 ID:YWJuxtgP0
バシャールはアメリカ大統領選の結果さえ自分の波動次第で決められるのだと言ってる
ゆえに↓こんな願望も自分の波動次第で実現できるということになると思うが
誰か似たようなことで引き寄せ体験ないか?

・好きなスポーツチームを強くさせたい(主に弱小チーム)
・好きなタレントの世の中での人気を上げさせたい(主に売れることが予測できなかった奴)
・好きな議員を当選させたい(主に当選が予測できなかった人)

http://davincitas.seesaa.net/article/190981413.html
そして↑の898の人まだココ見てたら応答求む!
298本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 20:30:49.35 ID:NTUoQPvG0
結局、ここの方法論者は全てが過剰ポテンシャルで、生温い気持ちで継続しろってのが真理なんだろ?
299本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 22:19:00.42 ID:92xgLAQd0
過剰ポテンシャルじゃなくてそのままでいいんじゃね
そのままの自分を肯定してのほほんと舵取りして生きれば良いかと
300本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 22:59:05.24 ID:BAWosdxh0
大切な人の誕生日を祝ってあげることができませんでした。
今日ほど潜在意識に落胆した日はありません。
301本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 23:40:38.76 ID:RVkvy4sAO
泣きっ面に蜂って言葉も笑う門には福来るとは逆ベクトルだけど引き寄せのことを言ってるのかもしれんな
302本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 23:45:19.67 ID:vkRccwjc0
怒りを我慢できなくて枕元にある時計を割って壊してしまった…
これにより特定の出来事に対しての怒りと執着はなんかもうどうでもよくなったけど
時計を壊してしまったことへの罪悪感と…、あとなんだろう自己否定に繋がるせいか、すげえ胸が痛い
感情のスケールでいったらイライラしてたときより急降下してるwwwオレバカスwwwww
どう手放せばいいんだ…いやむしろ時計を自分と思ってごめんなさいするべきなのか…
303本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 23:52:55.71 ID:+gWDmHbO0
>>302
しょうがないじゃん。脳の機能なんだし。
そこにある仕組みがたまたまそう働いたってだけだよ。

気に病んでも病まなくてもどっちでもいいよ。
304本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 02:03:30.73 ID:h0HF59Sd0
>>300
誕生日程度でそこまで落ち込むかw

>>302
時計破壊したくらいでそこまで悩むかw

>>301
Be smile.Be happy.ってジャッキーチェンも言ってたな
305本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 06:38:58.49 ID:lgbmKnlw0
>>302
あーわかる。自己嫌悪。みぞおちにモヤッが残ってる感じじゃない?
まー数日か1週間もすれば取れるって。そのままでいいんじゃないか?
モノに当たって多少スッキリしたんでしょ。
人のいる前でコントロール効かなくなる人とか世の中にいるけど
そうじゃないで一応自宅で発散したみたいだから理性は残してモノに当たってると思うよ。そんなに責めなさんな。
306本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 07:12:34.17 ID:L1q3kH5r0
エイブラハムのヴォルテックスって日本で書籍化されてるのけ?
DVD今度出るみたいだが。
307本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 08:38:28.59 ID:pIthOQgU0
>>306
ヴォルテックスは必要ないよ
308本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 08:57:23.12 ID:L1q3kH5r0
>>307
kwsk
309本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 09:03:33.69 ID:qNAMaso60
ヴォルテックスはエスターのでっちあげ。
エイブラハムはそんなことは言ってないらしい。彼女がでっち上げを始めたころにはすでにチャネリングできなくなっていた。
当然だ。
金と名声に溺れたから。
310本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 09:37:24.30 ID:Voezet8U0
>>302
怒りはどんな出来事からでも肯定されないと肝に命じること
あと壊した事で嫌な事が自分に降り掛かって来ても素直に受け入れていく覚悟を持つこと
責任を取ること
うじうじする必要はない

>>287
あなたレベルでもポジティブに勝てると信じるならそれは少なくとも砂山の一粒になる
選挙戦というのはある意味 人々の小さい意識の想念をどれだけ集められるかによるだろうね
高い意識の想念も集められれば尚更いいけどね
アベノミクスはどう考えても国民の大多数が経済が民主党の時より良くなるというイメージを持つことを使って経済を上げようという考え
それと似たようなもん
けどそのレベルの事を一人で現実化するには意識のスケールで言う一番高い所にいなくてはならない
高い意識はどんなことでも現実化させる

>>255
高い意識を持てるならすぐに変えれるかもね
低い意識で声質を変えたいと思ったら何年かかるかわからない
小木曽汐莉みたいな声なのかな
311本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 09:51:49.78 ID:gctDhl+X0
自分のなかに暗黒があるということは、同じかそれより少しだけ上くらいには自分のなかに光明があるということだ。
闇を道しるべとして、光を見つけるのさ。それが引き寄せの神秘性だ。
闇が右に行けと言うのなら、それは光が左が良いですと言っているってことだよ。その場合、選ぶのは右と見せかけて左になるね。
初めから左を選ぼうとしても闇は力づくで右を選ばせにかかると思うから、先ずは右に曲がったかのように迂回して、それから左に飛びこむのさ。
光は逃げないよ。
312本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 12:09:28.39 ID:/80pxsdt0
>>302
パンツ下ろして、下半身さすって、急上昇だよ
313本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 13:06:39.77 ID:OB7Pi2rM0
>>302
中村天風の本に、黒い点とかをしばらく見つめてから芽を閉じると残像が見える。
残像を見ている間は、思考が止まる。それを繰り返しやれば、ちゃんと一日分の瞑想にもなる。
ということで、残像トレ。
中村天風から教わったやさしい瞑想法という本。
314本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 16:09:51.71 ID:h0HF59Sd0
>>311
かっこつけたキモイ文垂れ流すなよ
もっと普通に書かんかい
315本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 16:25:24.12 ID:cMKBvzKd0
新参には一見、カッコつけているように見えるかもしれないが、
この板に慣れてくると、むしろ、物足りないぐらいだ。
316本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 19:03:31.25 ID:h0HF59Sd0
>>315
はいはい
317本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 19:09:35.22 ID:pIthOQgU0
318302:2013/04/20(土) 20:42:44.63 ID:/oj4JKCi0
壊した時計を思い出したり目にするたびに自分が痛めつけられたような感じがするので
とりあえずナデナデしながらごめんなさいしたらちょっとスッとした
どうも先月から衝動的なイライラと怒りがすさまじくて、それこそ目に入ったものは
片っ端からぶっ壊したいほどなんだけどそれとは別に「なんでこんなに怒ってるのか」と
冷静に見てる自分もいて疑問だった。そういえば無料のブロック解放ワークとかいうのを
申し込んでからこの有様だった…溜まってたもの発散中ってことだろうか
今まで生きてきてこういう怒り方ってほとんどしたことがないから、自分が物を
壊したという事実に一番驚いているのが自分っていう状況だ
怒りは感情の蓋というし、子供のころから怒りを表現することは許されない環境だったので
この蓋がとれるまでの辛抱と思って様子を見るよ、レスくれた人たちありがとう
319本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 21:36:37.18 ID:pIthOQgU0
>>318
そっすかー
320本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 21:40:10.65 ID:Voezet8U0
誰でも引き寄せの力はあるけど現実化を加速するエネルギーが弱くて遅すぎるから実現していってるけど
何も起こってないように見えるし実際起こっているとは言えないレベルでしか進行してない
夢中になったり没頭したり出来る事を見つけてそれに没頭することが大事
そうするうちに意識のスケールの高いレベルの物事をその分野を通して知ることになる
引き寄せに興味があるならそれに対して一日中考えるほど没頭すればいい
321本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 22:10:29.32 ID:Voezet8U0
アインシュタインやニュートンも天才だけどIQが特別高いわけじゃないし
イチローだって初めから野球が上手かった訳じゃない 全部は並外れた探究心を元にした自主的な探求が原点
高い砂山を作ろうとした人と砂山を作る気がなかったが嫌々作り始めた人がいたとする 高い山を作る方ほど山を作る才能があるとする
砂は一粒づつ落として作ることにした場合 高い砂山を作りたい人は中心に落とす
嫌々な人は適当に真ん中辺りに落とす 結果作りたい人は綺麗な高い山を作る 嫌々なほうはなだらかな山を作る
作りたい人は綺麗に作りすぎたために山はある一定の高さで崩れた これがスランプだとする
嫌々なほうはかなり膨大な時間がかかって山が高くなってきて山が崩れる ここでやる気を完全に無くし砂を乗せるのを辞める
けど高い山を作りたい人は諦めずに乗せ続ける すると前の高さと同じ高さまで行きそのうち超えてしまった
また崩れるけどまた乗せる それを繰り返し続けると信じられないほど高くなってしまった この人は間違いなく高い砂山を作る天才
世の中どの分野でもこのパターンで出来てるし興味のあることなら天才になることは可能 やるかやらないかだけ
その天才は低い意識のスケールの砂を乗せ続けることで高い意識のスケールにその分野限定で達する
けど一つの分野で高いスケールに達すると別の分野でも全部意識の状態でつながってるから達する事は容易になる
そうするうちにそういうレベルの意識になる可能性も高まる その高い意識のスケールまで行けば全ての現実化は容易になる
あらゆる願いが叶うようになる 
322本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 22:25:54.56 ID:Y1GW5iUF0
>>321
頭の悪い人間が例え話をするとこうなるんだな…おもしろい
323本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 22:40:43.92 ID:FE/azMIX0
プラシーボ効果についての10のクレイジーな事実
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52120581.html

これも引き寄せ的なものかな?
324本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 22:44:55.07 ID:Voezet8U0
直感的にわかるように説明したかったからこういう風になったけど
頭悪いのを見抜いたのは凄いよ けど心の豊かさが広がれば頭の良さもそれに続く
からまだまだ頭が良くなる余地はある

>>323
思い込みってのは催眠と一緒なんだよね だから何らかの事で催眠が解けると病気が治ったりとか
思い込んで催眠にかかったりとかそういう事と関係がある
325本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:00:45.70 ID:pIthOQgU0
>>324
うわぁほんとに頭悪いんだなぁ・・・イタイで
326本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:07:15.34 ID:Y1GW5iUF0
www
327本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:12:25.42 ID:Voezet8U0
後病気が治ると思った結果治る現実化が起こったということもある

引き寄せには引き寄せを知れるだけのIQさえあればいい
ここは高みの見物をして文句言うだけなんだなと思い知ったからもう何も言わないわ
328本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:12:44.65 ID:wS+1Qnys0

アインシュタインはIQ高いだろ
170くらいのはず
329本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:17:52.75 ID:pIthOQgU0
IQ173だったかな
330本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:18:28.36 ID:Voezet8U0
>>328
アインシュタインはIQテスト受けてないだろ?
IQテストでわかるのはそれをすぐに理解出来る知能のこと
けど本当に小さい所から積み重ねて理論体系を知っていけば頭が悪くても理解出来るよ
331本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:19:00.11 ID:Y1GW5iUF0
>>327
またマスター気取りが1人逃げてった

どんどん浄化されてくなこのスレ
332本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:21:20.97 ID:Voezet8U0
ひとつ言っておくけどそういう事を言う人間は幸せにはなれない
333本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:23:08.17 ID:wS+1Qnys0
>>330
ああそうなんだ
ひとつ賢くなったな。ありがとう

でもそれってIQが低かったとは言えなくないだろうか
高かったかかもしれないしそうでないかもしれない
334本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:25:32.83 ID:pIthOQgU0
>>333
推定で173と出てるから高いんでしょ
190前後だろうって人もいるし
低いだろうって言ってる人は一人もいない
335本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:26:32.26 ID:hWRzwe1Z0
>>332
根性曲がってる
336本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:28:07.95 ID:Voezet8U0
本質を見落としてるんだがそういうことを言いたいわけじゃないんだけど
IQがいくらだったとかそういう問題じゃない
その分野に必要なIQさえあればいいという事を言いたかった
何かを発見、開発するのに特に高いIQが必要なわけじゃないよという話
337本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:28:43.09 ID:Voezet8U0
>>335
ネガティブな人間は幸せにはなれないんだよね
根性じゃなくて事実なんだよ
338本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:30:15.82 ID:hWRzwe1Z0
>>337
偏見に凝り固まってる
339本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:32:45.88 ID:Voezet8U0
意識のスケールの高い人が
低い人の小さな幸せを見て幸せだと思う?
ネガティブな人間というのはネガティブである限り意識のスケールを上っていくことが出来ないんだよね
つまり幸せにはなれない
340本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:33:17.40 ID:pIthOQgU0
>>336
もう何も言わないと自ら言ったんだからもう何も言うなよ
最初から最後まで口だけかお前
341本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:36:37.76 ID:Voezet8U0
>>334
低いとは言ってないぞ?
特別高いとは言ってないだけ
ただその分野で必要なIQは備えてただけだよということを言いたかった
後 口論で自分を守る必要がある時っていうのはネガティブな意識になってるから直したほうがいい
342本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:38:13.98 ID:pIthOQgU0
>>341
いいからもう黙れ
>>口論で自分を守る必要がある時
ナニコレ?
意味がわからん
343本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:39:44.66 ID:Voezet8U0
誤解を解きたいから語ってるだけなのに
それを攻撃のように受け止めてるよという話
344本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:40:01.01 ID:hWRzwe1Z0
>>339
他人基準で幸不幸を決めるならそいつは不幸
345本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:40:24.41 ID:zcfvPVvM0
かっこつけて頭いいフリしてマスター気取ってみたらフルボッコでファビョりやがったwwww

なにこの流れ…テンプレすぎるだろw
346本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:42:57.03 ID:pIthOQgU0
>>343
誤解なんか無いんだから語るなっつってんだよ
お前は頭が悪いって認めたんだろ?
ならお前の書く事はみんな間違いを前提にして読むから問題無ぇんだよ
347本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:44:04.66 ID:Voezet8U0
>>344
そういう事を言いたいんじゃないんだよね
じゃあそいつがそのほぼ苦しい世界に住んでて小さな幸せがたまにあるだけなのにそれより豊かな心の人はそれを見て幸せだと言うの?
不幸に見えるんじゃないの?
348本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:45:35.38 ID:Voezet8U0
>>346
頭悪いとかそういうことは問題じゃないよ
それを理解できるIQさえあればいいからね
まあそういう風にしか言えないということはネガティブなんだけどね
349本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:45:54.50 ID:hWRzwe1Z0
>>347
偏見
350本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:46:39.03 ID:Voezet8U0
>>349
その理屈だと君も偏見だけどね
351本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:47:37.93 ID:pIthOQgU0
>>348
そういう問題なんだよいい加減気づけ
お前には何かを文字だけで伝えるIQなんか無い
352本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:48:19.39 ID:zcfvPVvM0
>>350
何処に理屈があるの???
353本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:49:25.65 ID:v+q2+90I0
お前ら全員落ち着けっつの
354本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:49:31.85 ID:Voezet8U0
>>351
なんであなたは説得する必要があるんだ
気に入らないならあぼーんにすればいいよ
それにあなたは何も上手く説明出来てないよ
355本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:50:50.29 ID:pIthOQgU0
>>354
日本語が崩れてきてるぞマスター
356本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:50:50.49 ID:Voezet8U0
>>352
他人基準で幸不幸を決めるならそいつは不幸
不幸だと決め付ける偏見 そいつが幸せだと思えば幸せだと彼が言うんだからそうなる
357本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:52:58.12 ID:hWRzwe1Z0
>>356
他人の不幸は他人のものじゃなくてお前のもの
358本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:53:46.55 ID:Gi17AtyI0
>>356
少し落ち着いてくれませんか?
ここはみんなの掲示板ですよ
359本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:54:34.66 ID:pIthOQgU0
>>357
loaやってりゃこんなの基本だわな
360本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:56:11.06 ID:wS+1Qnys0
難しいこと考えずに報酬系が活性化されることをしてあー幸せー!ってなればいいと思う
361本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:57:23.20 ID:Voezet8U0
>>357
そういうことを言いたいんじゃないだけど
不幸だと思ったのは自分がそう思い込んでるからという理屈を使ってるとは思うけど
ネガティブになってる人のその要因は自分が不幸だと思ってることにあるんだよね
色々と苦しんで悲しんでる人だっているからね
362本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 23:58:24.67 ID:pIthOQgU0
>>361
ほれ見ろ全然伝わってねーじゃねぇか
363本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:00:28.80 ID:CDEcbMCB0
私、引き寄せマスターだけれども
「引き寄せの法則なんて効果ないよ。」という世界を創造しているから、
君らに引き寄せの法則では世界はおろか何も生み出せないよ
364本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:00:31.95 ID:O5saUzql0
>>362
ごめんポジティブな人間に語ってるつもりないからこういうことになったんだけど
わかってるからね
365本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:03:42.34 ID:O5saUzql0
>>363
動機がネガティブだから現実化は容易ではないから無理だよ
366本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:04:49.41 ID:iVXLWXbZ0
>>361
>>不幸だと思ったのは自分がそう思い込んでるからという理屈を使ってるとは思う
>>けど
>>ネガティブになってる人のその要因は自分が不幸だと思ってることにあるんだよね
これ前後の文章同じ意味だよね?
なんで「けど」の後に同じ意味の文章が続くの?

>>364
>>ポジティブな人間に語ってるつもりない
ネガティブな人間相手に語ってるって事?
>>からこういうことになったんだけど
こういう事ってどういうこと?
>>わかってるからね
何に対して分かっていると書いたの?
367本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:05:11.85 ID:CDEcbMCB0
そんなことないよ。現実に皆、できてないもの
私がマスターだよ
368本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:06:27.01 ID:S8VP7KHp0
>>365
そんな事初めて聞いたわ
どこ出典?
369本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:12:05.32 ID:gh75wi0O0
なんだこれ。

無意識って感覚の話でしょ?
理屈で説明しようとしてる時点でなんか違うよ。

理屈で結果の理由付けするのをやめれば、
自分の枠の外に出られるとか、そういうのじゃないか?

なんで理屈コネコネしてんの?
そういうところが分かってないって言われるんだよ。
370本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:12:35.56 ID:O5saUzql0
>>366
例えばポジティブな人間の辛そうに見える場面を見たとしてそれを不幸だと思ったとする
それを不幸だと思ってるのは自分だけだという理屈があったとする
けれどネガティブな人間というのは本当に辛い気持ちを持って生きてる人達だから
実際に苦しんでるしその理屈だけじゃ説明出来ないんだよと言いたかった

ネガティブな人の話を前提に話をしているよという話
この話になった発端の
人がネガティブだったので

>>367
あなたのその引き寄せも無効化されるんじゃないの?
371本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:17:28.57 ID:CDEcbMCB0
>>370
けれど私の願いは叶っていることにはかわりないんだよ
つまり、この世界を創造したのは私で私がマスターなわけ
平伏せ、愚民共。
372本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:17:35.33 ID:O5saUzql0
>>369
じゃあスケールなんてなんであるの?

>>368 
パワーかフォースかで俺は勉強した
現実化するエネルギーは意識が高くなれば上がる
低ければ現実化の加速が遅すぎて起こってるとはいえないくらい現実化が遅い
373本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:18:04.47 ID:gh75wi0O0
傍から見てる分にはなんか良い訓練になるわ。
こういう思考や行動をすると
欲しいものから離れるんだなーっていう例だわ。

ま、変なのが伝染りそうだから精読はしないけどな。
374本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:22:49.42 ID:iVXLWXbZ0
>>370
>>それを不幸だと思ってるのは自分だけだという理屈があったとする
あったとするってこんな前提どこから出てきたの?
375本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:23:12.55 ID:23En5ccL0
>>370
お前がわかるのはお前のネガティブだけ
376本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:24:53.96 ID:O5saUzql0
そういうニュアンスの話ということ
揚げ足取る人はつかれるし寝たいからもういいよ
さよなら
377本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:25:23.71 ID:S8VP7KHp0
>>370
すげーなーほんとに何言ってるかわかんねーよ
378本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:28:13.72 ID:iVXLWXbZ0
>>376
何を指してニュアンスと言っているの?
君の文には揚げ足どころか揚げ足しか無いよ?
誰かに何かを伝えたいって思いがあるなら伝わりやすくする努力しないとさ。
>>327でももう何も言わないって言ってるよね?
もう君のさよならすら信じられないよ。
379本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:30:59.81 ID:CDEcbMCB0
まぁ、君らがバカで、思っていることすらもろくすっぽ伝えることが出来ないのも、
私がそう創造したからなんだけどね
380本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:38:26.56 ID:gh75wi0O0
伝わらないのは誰のせいでもなく、自分自身の責任。
「どうせ分からんだろお前らには」と信じている←ココ信念

伝える努力が足りないことにも、
伝える能力が足りないことにも気付かない。

んで、そういう信念があることが今の結果を引き寄せてる。
「伝えられる方法で伝えないから伝わらない」
という結果をね。

「きっと伝わるはず、いいことを伝えたい!」
そういう人は、手を変え品を変え、懸命に創意工夫してるよ。

伝えることを最初から投げ出してるんだよ。
まずは、伝わったか確認するところから始めれば?
普段の生活でも、そういうの全然やってないでしょ?
381本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:39:28.68 ID:Su1llYeJ0
なんかボッコボコにされて帰っていったな…
382本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:46:00.00 ID:CDEcbMCB0
>>380のアホカスはね、将来的には自分の口から垂れたクソで、
自分の身を滅ぼすことになるんだよ。それが私の創る世界。
383本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 00:58:20.43 ID:iVXLWXbZ0
>>382
君に対してのレスじゃないと思うよそれ・・・
384本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 01:00:13.53 ID:gh75wi0O0
うん、長文氏への返信。382ではないよ。
385本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 01:18:06.39 ID:Su1llYeJ0
見境なしか恥ずかしいw
386本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 02:01:52.39 ID:O68dtGb30
>>309
エイブラハムがヴォルテックスについて語っていない、エスターのでっちあげというのは、
どうして判明したの?
387本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 03:10:03.56 ID:QwxlzFQtO
これ友達が好きで必死になって説明してくるんだけど正直ドン引きする。
効果あるの?
その友達自己啓発の本とか大好きなんだけど。


友『お金持ちになれる方法あるよ!』

俺『なにそれ?』

友『お金もちになるのを毎日寝る前にイメージするんだよ!』

俺『そっか(ドン引き)』

その友達は引き寄せの法則の本を12000円ぐらいで買ったらしい。

友達がなにかおかしな方向に行かないかと心配です。
388本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 03:33:07.24 ID:lvkMuOxR0
>>387
あー俺そういうのいいや、だってお前が変わったように思えないし、
オカルトっぽいの嫌いなんだよね
と言えばいいんじゃないかな
スレがこれだけ続いているということは…わかるな?
389本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 03:42:38.22 ID:L4fMyDMU0
努力が足りないと言われたり
執着してるからいけないといわれたり。
上手くいった人の話は
自分の気持ちを自由にして
好きな事をしていれば上手くいくよ、だし。
好きな事自由にやってれば
道が開けるって嘘じゃん。
他人騙して楽しいかね。
390本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 03:55:36.83 ID:QwxlzFQtO
>>388
アドバイスありがとう。
スレが続いてるって事は多少なり効果があるんですね。

まだ自分には実害が無いので笑ってスルーしておきます。
391本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 06:30:03.49 ID:yefFTni9O
エスター・ヒックスって名前が格好いい。ロンダ・バーンもなかなか。セスも格好いいね。バシャールは可愛い。ラザリスは何かきらびやか。
392本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 08:02:46.03 ID:maWQikP30
>>387
あーそれは引くかも。その人継続的に成果出してる?
だいたいよくよく突き詰めたらこの話を他人に強烈にプッシュするのも
矛盾していると気付くと思うんだけど。初期の引き寄せハイかとw

私はこういう本結構読んだりしてるけど人には言わない。距離もって実践してるだけ。
悪いけどその友達は12000円の本を買ってるのをみても、若干マイウェイ行きすぎてると思う。

寝る前のいいイメージは良いと思うよ。
寝てる間は寝る前の感情を引きずると聞いたことがあるから。
興味あるなら古本屋で1冊こういう本読んであとはネットのまとめサイトと
否定的な意見をたまに見ながら自分でやってみる、程度でいいと思う。
イメージにお金はかかんないしな。
393本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 08:04:17.86 ID:maWQikP30
リロードしてなかったぜ。もう笑ってスルーで解決してたんだね。
スマソ
394本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 08:35:06.41 ID:QwxlzFQtO
>>392
レスありがとうございます。

その友達曰わく、みんなを幸せにしたいとか言ってますね(笑)


最近、彼が個人事業主になってお店を経営し始めたのですが、接客業なのでお客さんにも勧めてるんじゃないかなとも思います…

しかし、お店は特に客つきが悪い訳でもないのでもしかしたら彼にとっては何かを引き寄せて良い感じなのかもです。

他の友達にも引き寄せの話をしているらしく、他の人からは少しおかしいと思われているみたいです。

有名な先生が100回読んだ本がどうとか興味のない人はドン引きしますよね。
395本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 09:12:24.54 ID:IyDRhI/GO
しかし事業を起こして繁盛してるならその友達は成功しているのではないだろうか
可能ならその友達の話も聞いてみたいものだなぁ
396本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 12:46:31.20 ID:HPaJSsKa0
うん、効果あるんだね。つい忘れちゃうけど、今日からまた寝る前の
イメージング始めようw
397本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 13:08:19.95 ID:DB4y5vzZ0
50代無職のじじいじゃ。

◎最近引き寄せたもの
キャッシュを少々
白蛇の長財布
デュポンのライター
ナット・シャーマンの葉巻
コイーバのシガリロ
シガレットケース
クリスタル製葉巻用灰皿
煙管とその掃除道具
iPad
電卓
ワインとステーキ
etc...

来月はもっと凄いことになる。おまいらも倦まずたゆまず
疑心暗鬼に打ち勝ってあらゆるものを手に入れろくらさい。
ありがとう、ありがとう、ありがとう!
398本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 13:18:32.06 ID:DB4y5vzZ0
私は十分にお金を持っている。
お金は宇宙に潤沢にあってそれが私に向かっている。
私はお金を引き寄せる磁石である。
私はお金が大好きだしお金も私が大好きだ。
私は毎日お金を受け取っている。
私が使うお金は幸せを連れて、さらに何倍も大きなお金になって私のところに戻ってくる。(←ここだけジョイ石井)
お金は楽に頻繁に入ってくる。

シークレットに記載されているこれらのアファを湯船に浸かっている時や、歯磨きの時に鏡を見ながら、毎日やり続けてきた。
それから、ザ・マジックを読んで、その通りに実践してみた。

失業直前まで、バラ十字会AMORCというところで神秘主義について学んでいたので、意識の働きについて多少の知識がある。

質問が出る前に答えておきました。おれのノウハウは、これで全てです。
ではでは。
399本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 13:21:52.39 ID:DB4y5vzZ0
(補足)
今までに与えられた物や手に入れたもの、現在もっているもの。
すべてに心から感謝するというのが、ザ・マジックの核心だと思う。
400本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 13:33:19.85 ID:CijG9Jik0
ロジクルシャンダイヤレットで有名?なところ?
あれ小学生ぐらいの頃欲しくて堪らなかったなあ
401本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 13:46:43.46 ID:DB4y5vzZ0
連投御免。
自分のノウハウの一つとして、とても大切なことを書き忘れていました。
それは、収入の一割は必ずどこかに寄付するということ。
赤十字でもユニセフでもアムネスティでも交通遺児育英会でもなんでもよい。
とにかく、受け取った現金の少なくとも一割は、どこかに寄付するようにしています。


蛇足ですが、たまたま神社の前を通りかかった時は、詣でて(神前で住所氏名を名乗ってから)豊かになるよう願うことを
習慣にしています。

>>400
昔ダイヤレット持ってたけど、回せませんでしたw
402本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 16:19:17.13 ID:hW7+LooS0
403本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 16:58:06.43 ID:tB3TuVZy0
ザ・シークレット、ザ・パワー、ザ・マジック買ったよ。
順番に読んでから今マジックにトライしている最中。
毎日10個感謝と理由書くのって結構時間かかるね。でも明るい未来のために頑張る。
404本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 18:08:05.35 ID:CYKMAjrM0
マジックは面白いね
あれこれに感謝しろとか言われても、自分が本当に上手く感謝できてるかわからなかった
それに最初は打算的な感謝になっちゃったよ
でも続けていくと、ちゃんと感謝できているかはともかく、感謝の対象にキチっとありがとうを言えるようにはなった
405本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 19:02:14.79 ID:Z+Q9osUc0
kl
406本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 19:04:01.97 ID:HPaJSsKa0
マジック、図書館で借りようと思ったら予約件数20件・・・
407本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 19:05:07.69 ID:CDEcbMCB0
MMOでいうところの職業:乞食
で、物乞いスキルをageるスレ
408本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 19:07:21.72 ID:CDEcbMCB0
努力なんて馬鹿みたいな言葉が好きなのは塾講師ぐらいで、
まともな社会人は、その馬鹿らしさについて何度も考えさせられる。
409本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 19:08:40.63 ID:CDEcbMCB0
>>398
バラ十字は意識の働きで、失業を食い止める方法については教えてくれなかったんですか?
410本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 19:09:22.31 ID:Z+Q9osUc0
不躾な質問,恐れ入ります.

“ホメることで湧いて来る感情 と エイブラハムの唱える悪い感情”
は何が違ってどう見極めればいいんだろうかという所が昨日からどうしても疑問です.
面倒くさいから先延ばしにしようとする気持ちと低エネルギーの状態,
一体何に差が有るのでしょうか??

それと恒常性は変化を嫌う筈なのに,
急な病気や思わぬ事故 はなぜ起きてしまうのかも腑に落ちません(汗)

実は昨日から悩みまくって本当に頭がパンクしそうなので,
ご回答頂けると凄く嬉しいです*
411本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 19:14:57.26 ID:Z+Q9osUc0
あと,もう2つ失礼致します.

上記に加えてコンフォートゾーンから外れる時の心配に関しても理解出来ません…
悪い感情は本来の望みじゃないってサインならば,
徒競走で1位を取った経験の無い人が必至で練習して本番で達成出来るか不安になるのは如何に考えるとベストなのでしょうか??

最後に
「1位を取ってやる!!」
と走者5人中5人が意気込んでトレーニングに励んで,
その想いを宇宙に打ち上げたらどうなるのだろうとも思いました.

こんなに一度で大量のことを伺って恐縮なのですが,
全部じゃなくても嬉しいのでご回答頂けたら幸いです^^
何卒宜しくお願い申し上げます.
412本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 19:38:24.12 ID:CDEcbMCB0
丸い巨岩を山の頂上へと運ぶ作業で決して頂上で留まることがないと分かっていても、
それを続けることなんだって、たしかトーマス・マンが言ってたぜ
皆ほら、「老人と海」「岩窟王」「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」とか読んだ方が良いよ。
413本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 19:49:20.16 ID:maWQikP30
昨日すんごいレス伸びてるのな。

>>412
口調と中身はおいといてその本のチョイスはいいなw
モンテクリスト伯じゃなくて岩窟王wツウだな。
414本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 23:43:55.28 ID:ixwTEShU0
心から感謝してその感情を感じることが大事なんだろうと思う

ところで、アメージングパワー買ってみたんだが、
もしかしてこの本エイブラハムで一番いいんじゃないか?
4157^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/22(月) 02:09:10.65 ID:OZ2/B4sNP
>>410
質問の意図がいまひとつ分からなかったけども、
感情の扱いと解釈について悩んでいる、でおkでしょうか?

ええと、7^3の理解ですみませんが何か書いてみます

>面倒くさいから先延ばしにしようとする気持ちと低エネルギーの状態,
>一体何に差が有るのでしょうか??

どちらも意欲が低いという意味ではかなり似ていると思うし、
あまり厳密に区別しようとがんばらなくていいんじゃないかなあ
どちらも「あんまりいい気分じゃない」って感じ
これを「良い気分」(嬉しい、楽しい、わくわくする、ニヤけるw等)に
しましょうっていうのが、いわゆる感情の調整だと思います

>それと恒常性は変化を嫌う筈なのに,
>急な病気や思わぬ事故 はなぜ起きてしまうのかも腑に落ちません(汗)

急な病気や事故は、7^3の理解では、
急な病気→自分の本来の気持ちを無視していた期間が長かった
事故→自分のやっていることに対して罪悪感がある
だと思ってます。お読みの本の解釈とは違うかもしれません。。
4167^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/22(月) 02:11:55.13 ID:OZ2/B4sNP
>コンフォートゾーンから外れる時の心配

コンフォートゾーンってのは、そこにいるとなんか安心するから
コンフォート(=快適)ゾーンと呼ばれています
だからそこから外れるだけで不安になるのょ

>悪い感情は本来の望みじゃないってサインならば,
>徒競走で1位を取った経験の無い人が必至で練習して
>本番で達成出来るか不安になるのは如何に考えるとベストなのでしょうか??

うーん、7^3なら単純に、
1. 練習がまだ足りないから不安 なのではと解釈します
練習がまだ足りない=本来の望みの状態(練習ばっちり!)とは違っている、かもね

しかし本の文言は一言一句そのまま解釈すると、矛盾してることも多いのですわ
なのでいろんな本読んで、似たようなこと言ってる部分をつき合わせたり、
このスレ読んで、実際にうまくいってる人たちの話に耳を傾けたりして
いろいろミックスして自分なりの良いやりかたを見つけていくのが良いかなと思います

>「1位を取ってやる!!」
>と走者5人中5人が意気込んでトレーニングに励んで,
>その想いを宇宙に打ち上げたらどうなるのだろう

例えば女子フィギュアスケートではどうなってるか?
それとまあおおよそ同じ結果になると思います
(キムヨナは方法問わず1位を目指した結果1位を連取、真央ちゃんは途中から
別の方向にシフト(自分だけの演技に邁進)して次期で引退表明、
鈴木明子さんやその他の選手たちは、いろんな大会で順番に1位を取る、等々)
417本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 07:40:21.39 ID:CQWvPVNz0
バイト 面接 怖い…
418本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 10:46:40.22 ID:v5Ct97Ri0
何が怖いの?
バイトにしろ正社員にしろ採用試験や面接で怖いって思ったことないや
受かるときは受かっちゃうし
落ちるときは落ちるし縁がなかったってだけのこと
試験官見る目ねーくらいには思うけどw
419本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 11:45:44.49 ID:KT+S6oZJ0
それって、ホストだとかホステスだとか、そのドライバーだとか、
検体だとか、そっち系の方面のバイトでも同じコト言えるの?
420本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 12:36:15.83 ID:L0wKjHAH0
そんな極端な話なのか?w
421本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 12:53:17.13 ID:v5Ct97Ri0
ホストだとかホステスだとか、そのドライバーだとか、検体だとか、
そっち系の方面のバイトの面接受けたいと思う人にとっては
そこで働きたい、自分にはちょうど良いバイトだと思ってるんでしょ
違うなら働きたいと思う求人に応募すれば良いだけで
422本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 13:14:23.15 ID:S8LKfyFi0
バイト 面接行ったら何故か採用枠が埋まってた…
1日2時間週一日なら行けるけどどうか?だって…時給900円で

こんなんばっかしや…
423本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 14:33:45.28 ID:Ekf+SArT0
EXILEとか見るたびに、ああこの人達いくらもらってんだろうなぁ、すげえ金持ってんだろうなぁ
想像つかないなぁなんてすぐお金のこと思ってしまうから貧乏なのかなと思う
424本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 15:42:41.48 ID:L0wKjHAH0
「今までびっくりするぐらい変化してきたから、
今回も、なんか分かんないけど上手くいくに決まってる」
「簡単な目標だし、1年後には解決のめどが立つのは分かってる」
「毎日良い感じで変化が起きてる。変化が早すぎてびっくりするけど楽しい」
「出来ても出来なくても良いけど、3ヶ月後には〜になってる気がして楽しみだ」

なんか、そんな風に口に出すようにしてみてる。
問題を良く見て考えなきゃダメよ、それは過去のトラウマが、
とか色々言われるけど、そんなの重々承知してるよーって感じ。

今まで真正面からぶつかり合って消耗しまくってきたんだよ(笑)
そこに焦点あてて日々の生活が辛くなったら、
続けるのがイヤになって、自分を誤魔化さなきゃいけないし。

不幸になる人は辛いことを見つけるのが上手いんだから、
普段から意識して幸せ見つけるとバランス取れるじゃないかと。

なんとなく、未来は明るいって思えるようになってきた。
それだけでも、俺としてはありがたいことだ。
425本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 16:56:24.87 ID:M0jUt46v0
>>409
GGRKS
426本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 17:55:06.34 ID:rvRBxs/60
>>425
つKGM
427本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 18:31:52.18 ID:NZNVUiMi0
>>424
自分を取り繕うことに重きを置く場合は、やってもやらなくても後悔が付きまとう。
自分を取り繕う願望を持つということは、取り繕わなければならない自分というものを
常に意識してる。

私は取り繕う必要などまるでない、という気づきと理解がスタート地点なのではないでしょうか。
428本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 18:43:37.22 ID:BPX9TXZy0
>>426
こぐま?
429本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 21:22:14.71 ID:62ZK53IH0
>>426
かがみ?
430本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 21:45:04.41 ID:KT+S6oZJ0
多元的宇宙論とかある気がするけど、仮に本当なら1つの脳に対して1つの宇宙が必要なわけで、
その宇宙には自分以外の何者も存在しなければ、そこでは自分が神と存在が変わらなくなるんだよね
431本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 22:48:15.73 ID:S4gJjCtN0
ビッグバン理論に致命的な欠陥があるかもらしい

http://science.slashdot.jp/story/13/04/22/0031209/
432本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 00:43:48.42 ID:wwCujGqb0
ビッグバンには時間という要素が介在するだろう。
宇宙には始まりも終りもないのだから、ビッグバンが宇宙の起源だなんて考えは
妄想に決まっている。
433本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 02:44:57.95 ID:piujJ/6n0
エスターの語りのCDすごーくイイ!
434本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 02:53:06.03 ID:uJMiLPOo0
てす
435本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 06:40:02.32 ID:Hxi4a1J+0
>>432
宇宙には始まりがあるよ
436777 ◆MoSQoWp3lU :2013/04/23(火) 07:38:05.23 ID:1a9s4Tc/0
ポジティブ心理学の権威、マーティン・セリグマンの「オプティミストはなぜ成功するか 」を
昔読んだけど、心理学的アプローチでも「いい気分でいる→引き寄せ」は検証されている。

また、「いい気分でいる」ことは医学的にも免疫力を高め健康を担保してくれる。
さらに遺伝子工学の第一人者、筑波大・村上和夫教授著「アホは神の望み」でも、
アホであること(が成功要因であることが語られている。
まさにスティーブ・ジョブスの「Stay hungry, stay foolish」だ。

「宇宙の法則」とかっていうから眉唾的懐疑感を醸し出すんだよねww

あとは量子物理学が「方程式」を示してくれるのを待つだけw

くよくよ悩むことを意思を持ってやめた。
他人を妬む事や、恨むこともやめた。
過去を後悔することもやめた。
それらの感情が湧いてきたらそれに気付いてその思考を止めた。
すべて、意識的にやった。
(中略ww)
すると人間関係が格段にに良くなり、仕事(お金)も今思えば驚くほど順調になった。

今、ちょっとアホなクワダテをしていて一人でニヤニヤしている。
周りからは現実的じゃないなんで言われているけど、なぜかウマく行く気がしてるww

また報告にきますw
437本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 08:11:15.13 ID:vCcb3ci60
>>436
よくいるよな、おまえみたいなタイプ。

気分良く過ごすためにも大量に本読んで、指示してもらわないとダメな奴。

そんな本ばかり読んでるって恥ずかしいことだといあ自覚もてよ
438本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 08:13:01.48 ID:piujJ/6n0
霊感の強い人、VOLTEXを買って頂戴ね。
「エスター先生の教え」か「エイブラハムの教え」か、どっちなのか教えてね。
アメリカアマゾンでは★は多いけど、どうなんだろう。
録画したのがエイブラハムが出て行ってからか、出て行く前かワカランし。
エスターもイライラしてるんだろうな。
霊能者のギボさんは、「自分が言ってる事じゃなくて霊から教えて貰った事を
伝えてるだけ。子育てが終わるまで霊能力が一切なくなったので、今後もどうなるか
ワカランけど、霊が見えなくなったらそこで止めます。伝えてる事も自分の主観が混じってるかも
知れません。」と言ってたよ。エスターはお金持ちなのに「エイブラハム終わりました」て素直に言えんのかな?
「フツーのおばさんに戻ります。」と言えば超カコイイのにね。
439本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 09:07:12.66 ID:H2exU5mV0
>>437
別にいいじゃん。
環境で出来上がった癖を変更するためになんやかや本とか
人の伝聞聞いて実践するってあらゆる分野で誰でも試みてると思うけど。
完全に自己完結の範囲だしチャリの補助輪みたいなもんだろ。
後から考えるといらんかったけど乗り始めは必要。補助輪ハズカシーみたいな。
最初から自分に満足ならそら必要ない。
440本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 12:00:25.54 ID:F0YOnrct0
>>427
恐らく良いことを言っているのでしょうが、抽象的で分かりません。
目的なく気付きに重きを置く口調が、宗教論じみて感じます。

取り繕うとはどういうことでしょう?
日々の感情の動きを見ている部分のことを言っていますか?
取り繕う必要がないと気付くのが正道だとして、
じゃあそれでどうするの?という感じです。
441本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 12:03:44.82 ID:Dnf5Bf4v0
一個一個の要素はある程度のものだ。
それらを総合して調和させるから強大になる。
一個の要素を過剰にすることで何かを達成するというやり方は難しいの。
一部だけではなくて、総合力でないと。
442本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 12:07:36.36 ID:F0YOnrct0
>>436
内容以前に、既存のコテと名前かぶってるんだが。
あなたの21レス前にもそのコテさんの書き込みがあるよ。

そういう行動を見てから文章を読むと、
実感を伴った言動って感じがしなくてモンヤリするんだよなー。
443本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 12:20:04.15 ID:F0YOnrct0
>>441
私へのレス?

一つの要素にこだわることをしないで、
全体に余裕を持たせるってことでしょうか。
424では勢い余って極端な書き方をしてしまいましたが、
私の考えてるところと矛盾しないと思いますよ。

起きた出来事の悪い面にばかり焦点をあてると、
そこにばかり感情が囚われて全体を見失ってしまう。
だから、まずは視点を変える練習から始めようと。

問題を見つけて解決するという姿勢を基本としていたため、
物事の辛い面、苦しい面にばかり焦点を当ててきました。
しかし、それでは限界があることが分かりはじめ、
じゃあ、楽しい面、心地良い面に焦点を当てたらどうなるか?と。

そんな感じです。
444本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 12:53:03.19 ID:Hxi4a1J+0
>>438
絶対に買いません
445本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 13:52:17.05 ID:Dnf5Bf4v0
>>443
俺もちょうどそんな感じ。
苦を求めるのは馬鹿者のすることだったけれど、楽を求めるのも違う。そう思ってるのよね。
ある程度洗練させてある程度怠けるのが大事みたいな。苦痛も快楽も両極端なので、苦痛も快楽も求めないようにするのが良いのではないか、とか。
ただし、求めないのであって拒絶するわけではないっていう。来る者拒まず去る者追わずの精神みたいな。
そんなことをこの時点では俺は思い至っていたりする。
446本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 15:02:23.21 ID:9zfcWu3M0
みんな難しいことを考えているな。
もっと気楽にしてたほうがいい。
447本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 16:30:18.48 ID:N7LzfwLb0
>>442
777さんは昔から(3年位前?)このコテだし読み方も違うから被ってない。
448本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 17:25:00.50 ID:F0YOnrct0
>>447
そうでしたか、了解です。
449本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 18:18:12.19 ID:hsQRFqXy0
我々は生まれる前どこで何をしてましたか
450本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 18:31:20.63 ID:DVm5xCcI0
スポニチあたりの週刊誌の出版社を潰したいのですが、引き寄せの法則で可能でしょうか?
451本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 18:34:02.50 ID:DVm5xCcI0
>>436
俺が創造してやったから連中は成功したんだってのが、引き寄せの法則じゃないの?
452本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 21:39:35.78 ID:lSTwimuD0
あの時、ああ言えば良かった、言い返せなかった・・。
ってイライラは他人からのマイナスを引き寄せてるのでしょうか?
453本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 21:50:26.42 ID:82ATOlFJ0
ネガティブな感情は「ソースの視点から外れてる」ってサインなんだってさ。
本読んだらいいじゃん。
454本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 22:03:00.07 ID:ZHOcTibD0
>>452
なんで他人からなんだよwww
455本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 22:19:09.08 ID:H3RCgazH0
ソーッスか。
456本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 22:19:45.96 ID:DVm5xCcI0
カレーマニアの事例を挙げて、2chのオカルト板運営に問い合わせれば、
ここに巣食うアフィブログを一網打尽に出来るかなかな?
457本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 23:05:03.10 ID:lSTwimuD0
>>454
あ、自分なんだ。
もう一回読み直したほうがいい本で特にお勧めはありますか?
458本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 23:58:08.91 ID:H2TRQYd80
人生は長いようで短い。
だから笑って幸福な気持ちを感じる時間が多ければ、それだけで勝ち組。
459本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 01:14:58.22 ID:HuIo0n5k0
最近、野良猫の世話に行く時、必ずカサ差さないで行けるようになったよ。
少なくとも今年は全勝なの。
自転車だし、前はパンツまでドボドボになった事良くあったけど。
460本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 03:58:10.64 ID:G7K+QpKx0
>>457
エイブラハム赤金
トランサーフィンシリーズ
461本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 17:22:13.45 ID:FBL24VjZ0
>>460
ありがとう。
トランサーフィンは知らなかったです・・初心者ですんで。
462本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 17:48:34.32 ID:fpo4LJ+f0
別に引き寄せの法則ばかりが法則の全てではないからな。
他の法則とも関係して色々と作用するんじゃなかろうか。
463本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 18:07:37.82 ID:G7K+QpKx0
>>462
余計な法則は考えなくていい
めんどい
464本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 18:12:41.02 ID:JI4ZgYBh0
リアトラスレ行ったら面白かった。
なんか悟ってるな、あそこの人達。
465本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 18:29:14.07 ID:JI4ZgYBh0
引き寄せを知る前から続けている習慣がある。
年間計画みたいなノートだ。

書くタイミングはなんとなく「そろそろかな」というとき。
大きく感情を揺さぶられるような出来事が起きたときが多い。
3.11とか、あるいはプライベートの大事件だとか。

仕事、趣味、恋愛、健康、色んな観点から、
どうすればそれぞれを調和しながら達成していけるか、
みたいなことを、感情の勢いで書き連ねていく。

後から読み返すと、思ったよりも叶っていた。
当時の自分の常識の枠の、少し外ぐらいだったかな。
絶対〜な人になってやる!みたいな決意もあった。

ノートを書くときに感じている枠を完璧に取り払ってしまえれば、
それが引き寄せになるのかなーと妄想している。
466本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 19:03:57.89 ID:KwZeaESi0
自分がイイ!と思ったものはイイ!んだろうな。
法則と呼ばれるものは限りなく一般的に表現したもので、抽象的に役に立つ。
当てはめるときはどこまでも個人に回帰。ざっくりいうと自分次第。

紙に書くのはいいと思うな。アファもそうだが一回体の外に出すのがいいんじゃないかな?

関係あるかわからないが英語の上達法、通訳訓練法とかも
音読・シャドーウィングと必ず規律的なアウトプットが必要なんだ。
あれの原理は、自分の発したものを自分の耳で外から聞く、外から確認するっていうのを
繰り返して内部を正して自然と正しいものをアウトプットできるようにするって感じ。
模範英文のひたすら模写も割と伝統的なやり方。最初はかなりぎこちないけど。

自分の器官を使って外に出す→それを自分の器官で見たり聞いたりする→繰り返し、
で内部から変化が起こるのだと思うよ。ちと似てると思う。

もちろん、アファどころじゃない精神状態の人は、
エイブラハムの感情スケールにしたがいなるだけ普通に戻るのがいいかも。
467本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 19:15:38.24 ID:oHEYHF180
書くのはほんとにいいよね。
嫌なこと思い出さなくなったし。内部が書き変わるの実感してる。
468本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 19:15:47.65 ID:JI4ZgYBh0
>>466
ありがとう。

行動計画的な意味合いもあるんだが、
どっちかというと、読み返した時に心が揺さぶられるというか。
ノートは強い感情を元に記したもので、だからかな。
今読み返しても、当時の自分の想いみたいなものを感じて、
よく踏ん張ったなーって気になるよ(笑)

ちょっとだけ背伸びをしてみようって思えるんだ。
チキンになりそうなところで、もう一歩踏み出そうか、って。
469本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 19:59:47.07 ID:c8mnWWWV0
>>467
紙に書くと良いというのは、一度気持ちを言語情報に変換するから良いみたいよ。
ハーバード大学のショーンエイカー著「幸福優位7つの法則」によれば
---
実験によれば、ひどい落ち込みから一番早く回復する人は、自分の気持ちを認識してそれを
言葉で表現できる人だという。
脳をスキャンしてみると、言語情報が入ってくるとたちまちネガティブ感情が静まり、気分も改善
され決断能力が高まることがわかる。だから気持ちを日記に書き出してもいいし、信頼できる同僚
や友人に話すのもいい。
----
とある。ヴィパッサナー瞑想なんかはコレだよね。
470本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 20:08:54.54 ID:8tVW4S8y0
建設的なやりとりを見ているだけで自然と微笑んでしまう
471本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 20:12:05.76 ID:jOS33/0p0
だなー
472本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 21:03:40.58 ID:oHEYHF180
>>469
へええ
自分は『ユダヤ人大富豪の教え』で「考えてることを書き出すと余計なことを
考えなくなる」みたいなことが書いてあって始めたんだけど、効果が高くてビックリしたよ。
ネガティブにならないのは、基本中の基本だもんね。
教えてくれてありがとう。
473本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 21:16:14.97 ID:KwZeaESi0
>>469
ほう、興味深いわ。
感情を変換するのね言語に、その過程に意味があるのか。

私も>>467みたいに私もかなりイライラして辛いときに放送禁止用語書き連ねたけど
驚くくらいスッキリした。不思議だよ。見られたらまずいから即効破り捨てたけどw
今は割と前向きなことを写経のように書き続けてる。
もっと色々書いてみようかな。

ていうかIDが波打ちまくりだなw
474本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 21:16:47.89 ID:G7K+QpKx0
>>469
ヴィパッサーナはいいな
475本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 21:38:34.92 ID:9VqSq2JOP
>>474
サティ できればラベリングにこだわらないタイの 手の瞑想 や
呼吸のみに集中するアナパナサティがより効果的ですね
476本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 21:39:25.07 ID:94EMHK4E0
全知全能の神って、どうやって自分の限界について知ったんだろうな
477本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 22:00:50.22 ID:AQfiDEGi0
1日15回書く断言法って理にかなってるんだな
478本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 22:03:24.91 ID:94EMHK4E0
15回である必要性って?
7回とか12回とかにした方が受けが良さそうなのに
479本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 22:59:05.02 ID:ohorBqaTT
断言法はある人の言動でかなり効果はあるよ
判ってるんだけど続かない…
でもある方法を思いついたw
480本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 22:59:37.75 ID:ohorBqaTT
〇断言法はある人の言動でかなり効果はあるとわかったよ
481本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 00:34:41.36 ID:ymSMZ5150
3ヶ月やってるけど効果が感じられないんだよなぁ・・・
半年間は続けるつもりだけど
482本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 00:36:55.50 ID:NJVoGxsY0
ある人の言動でどんな効果が分かったの?
483本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 00:52:03.72 ID:WriDMv/Q0
3ヶ月や半年じゃなくて一生続けるつもりじゃないとわからんよ
484本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 01:05:14.28 ID:Zt/71GR70
前ここで縁きりたい子のこと話して、どうしてこういう子を引き寄せたのかって話したら
その子のほうがよっぽど良いもの引き寄せてる、とかさんざん叩かれたけど、無事に縁キレました。

お寺の方とお話ししたのですが、人の運やらエネルギーをブラックホールのように吸い取りながら
自分だけが幸せで前向きな成功者もいるようですよ。
お人よしだと、そういう人種の人間のアンテナに引っかかって、巻き込まれてしまいやすいから注意しないといけないと
アドバイスされました。

別にそういうハイエナを引き寄せたいわけじゃないけど、
あちらからのニーズに叶うものだから引き寄せてしまうこともあるみたいです
鴨になりやすい自分としては望んでるわけでもないのにな…
485本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 01:11:43.93 ID:Zt/71GR70
建設的な話題の途中に水差すようなレスいれちゃってごめんなさいッ
486本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 01:54:28.70 ID:6XoaNNK70
>>475
んーどうだろうね
人によるわ
487本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 01:55:34.58 ID:6XoaNNK70
>>485
大丈夫だよ
建設的な話題なんて出てないから。
同じこと蒸し返してるだけ
488本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 10:14:10.08 ID:C/L0eNajO
就職活動中の者です。
兄弟が優秀で、小さな頃から劣等感を抱いてきました。
家族は分け隔てなく接してくれていたようですが、時折とても扱いが違いました。
現在その兄弟が両親の望んでいる道を逸れて進んでいて、
勝った気分でしたが、それでも両親の愛情は兄弟に向いているようにみえます。
昨日、エントリーしている会社にすべて落ち、
ふと両親から求められていないから良いところなんてないから企業からも求められるわけないと感じました。
母に就職活動したくないと嘆いても一切反応はなく、母に対して苛立ちが募っています。
それで先ほど、思っていることを話しました。
しかし、そんなことはないと言われ、また就職活動やめればいいとも言われました。
すっきりしたはずなのにモヤモヤが残っています。
母に申し訳ない気持ちが少しあるのと、就職活動やめる勇気がないです。
就職活動を早くどうにかしたいです。
この認識をどうにかしたいです。
助けて下さい。
489本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 10:52:24.97 ID:+bCMeqcfO
490本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 11:20:32.82 ID:59qZxfobT
>>488
私は容姿の面で兄弟と比べられてたので違うのですが少し気持ちはわかります
いろいろな状況で母が手伝ってくれないからとか人のせいにばかりしてました
確かに親から期待されてると優秀な方へ進むかもしれません、でも…

>現在その兄弟が両親の望んでいる道を逸れて進んでいて
どうしてだか分かりますか?親の思いが負担となり
全く自分の人生を生きてない気がしてくるのです。

私はこの両方を体験して、まだ壁にぶち当たったままで、
引越しもしなきゃいけないのに、まだ部屋が見つかりません他の問題もあります。
今日思い付いたのですが、
まず誰のせいにもせず自分の今の状況を受け入れる事が頭に浮かびました
そうしたら少し楽になりました!
後、教えてもらった事ですが、「何か必要があって自分に与えられてると」思う事
焦ってるとちょっと難しいですが…

自分が進みたい方向へ進むといいですね!
491本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 13:27:38.06 ID:M248a+YW0
引き寄せを知って、
色々実践している最中。
何だか、いわゆる勘がするどくなった気がする…
TVのクイズとか、会話でも、
あてもの系は答えがぱっと浮かんで、
口に出すときもあれば、頭のなかで思い浮かべるだけのときもある。
楽しいけど、関係あるかな…
そんな人、いる?
492本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 14:17:26.38 ID:WriDMv/Q0
波動が上がってくるとシンクロニシティが起きやすくなるってのと
同じ感じなんでは
493本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 14:30:26.52 ID:ZcahUm8m0
面倒くさがり屋のあなたがすぐやる人に変わる術
ttp://matome.naver.jp/odai/2136299951138407201
「妄想力」で恋愛や仕事を成功させよう
ttp://matome.naver.jp/odai/2136611472781451401
人の悪口を言うと、自分自身が傷つく理由。【脳科学】
ttp://matome.naver.jp/odai/2136590852040993701
日常をちょっと見直して幸せ習慣”を身に付けよう。
ttp://matome.naver.jp/odai/2136056667357348501
帽子はハゲる!?これって本当なの?【帽子と頭皮の正しい基礎知識】
ttp://matome.naver.jp/odai/2136521627636191801
494本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 14:36:16.26 ID:I65T/avo0
>>492
シンクロニシティは本当に多い
デジャブもすごく多いんだけど何か関係してるのかな
495本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 14:48:09.61 ID:M248a+YW0
>>492
レスありがとうございます。
そう、シンクロもとても多い!
何となく身についてきてるのかな。
当てものは、トレーニングのつもりで積極的に参加してるw
496本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 20:54:47.94 ID:X8ydlUAW0
とりあえず、何かはじめるってのh罠でしかなくって、
結局、何者でもなれずに不幸の渦に巻き込まれる最低な方法だよね
497本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 21:24:57.98 ID:nHrj36tF0
てす
498本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 22:37:34.68 ID:qgSUq6lo0
>>496
日本語で頼むわw
499本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 02:08:34.03 ID:FqEOH2tW0
この板は書けるのかなテスト
500本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 19:58:29.33 ID:EIkt/CJQ0
引き寄せても縁を結べるかどうかは自分の徳次第なのだろうな。
501本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 20:20:41.07 ID:T+lBGpem0
>>500
金も物資も人間関係も全てがそうだね
502本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 21:53:15.95 ID:14Jdoz0b0
同居している兄がひたすらネガティブ過ぎて、過去のことを愚痴ったり悲観的な
ことを愚痴ったり、些細なことにも怒り狂って自分のマイナスな状況を自分で
引き寄せたようなものだけど、妹の自分がいくら引き寄せでいい気分になろうと
しても、兄のマイナスな状況を引き寄せる力が強すぎて妹の自分も巻き添えに
なっていると思う…資格を勉強しているから兄と同居せざるをえないけど、
マイナスが強い人間と一緒にいるといくらそのほうが強いから巻き添えになるもの
なの?自分が引き寄せたというより、兄のマイナスな状況の引き寄せの力が
強すぎてどうにもならないけど、どう考えたらいい?
503本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 22:09:52.30 ID:dHApgVuZ0
>>502
親兄弟は繋がりが強いとよく聞くよ
お兄さんの救われと幸せを祈ってあげたらどうかな?
504本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 22:31:43.70 ID:ha4whB5K0
>>502
誰がどうであろうと、あんたの思いもその言葉もあくまであんたの脳の働きだから。

脳の働きを鈍らせたかったらアルコール飲めばいいし、
不安や苛立ちを脳の機能だと割り切れられたらやりすごせるだろうし(どうせ過ぎ去るんだけどね)、
ストレスになるんだったらストレス発散(要はそういう苛立ちや憂いを一切忘れる時間を作る)すればいいし、
さらにイライラを暴走させたいならずっと兄ちゃんのせいにしてればいいし。

どうせあれこれ考えるなら、すっきり落ち着いてる時の方がいいよね。
505本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 22:35:19.10 ID:14Jdoz0b0
>>503
代行レスだからID違うけど、兄にずっと暴力振るわれて虐待され続けていたんだよね。
母親が末期がんで家で療養している時も兄が母にも暴力振るったし、母の死後も
暴力振るい続けていた。今は収まっているけど、強圧的な態度で抑圧する。
それでいて、自分の境遇は他人のせいにして、妹の自分を責め続ける。
自分の責任を認めない兄のことを考えると怒りがこみ上げるので兄のことは
考えないようにしているけど、どうやっても離れられない。
兄の救われと幸せを祈るようにしてもその時は良くても、兄が暴言を吐くたびに離れられない
やりきれなさでいっぱいになる。
兄に関して言えば過去の振る舞いを責めたりはしないから、自由にさせて欲しいという感情がある。
要するに兄からの自由を望んでいるけど、やはり兄に引きこまれてしまうのを
どうしたら良いかわからないわ。
506本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 23:03:14.92 ID:1spf2rsF0
とりあえず家出たら?
507本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 23:06:05.59 ID:Ut0nuRQ5P
>>505
あなたも自分の境遇を人のせいにしてるね。

今日は仕事も予定まで終わらなくて休日出勤決定だし帰りの電車は鬱陶しい酔っ払いばかりだし、やたらくしゃみをするおっさんも鬱陶しいし、寒いし、嫌〜な気分でこのスレ開いたらあんたの書き込みですよ。ありがとう!
508本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 23:15:33.52 ID:vdRnzlle0
>>502
つ「今すぐ人生を変える簡単な6つの方法」
自分以外はすべて爆破
509本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 23:17:38.99 ID:dHApgVuZ0
>>505
私は虐待とまではいわないけどたまに叩かれたりはしてたので505と違いますが気持ちは少しわかります
強圧的な態度で抑圧するものの、どこかに優しさが残っていて私は心のどこかで助けたかった
もう亡くなっていないけど、どうしてもっと兄の辛い気持ちを分かってあげれなかったんだろう…
仲良くしなかったんだとうと、今ならできるけど色々してあげればよかったと
今でも思い出すと涙が止まりません

聞いた事なのですが先祖から自分達家族にいたるまで病など不幸現象は全てお家の罪穢
多分、お兄さんがお家の罪穢を代表して消してるのだと思います
救われと幸せを祈るの事ができないのであれば、
家の罪穢を消してくれてありがとうとお兄さんに思われてはどうでしょ?
それか、お兄さんがいる事で助かってる事を探すか

もう1個前世は反対の立場だったのかも?
お兄さんが救われるといいですね

すみませんスレチです
5107^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/26(金) 23:37:14.64 ID:Gx3JEBz5P
>>505
あー、それは相当きついねぇ。。兄さんの幸せより、自分のしあわせを優先して
まずは毎日それだけに焦点絞ったほうがいいんじゃないかな
兄さんの幸せより、自分のしあわせ! まずは自分第一主義から始めよぅ☆
5117^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/26(金) 23:39:44.80 ID:Gx3JEBz5P
>>507
自分がいやだなあと感じた状況にまではありがとうしなくてよいのょ
良い状況、うれしい状況だけにありがとうすると、
良い状況、うれしい状況がまた来てくれるです 逆もまた然り
512本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 23:48:40.13 ID:dHApgVuZT
良い事にも悪い事にも感謝をしていたら
いつか本当にありがとうと言える思える事が起こるそうだよ

生きているそれだけでありがとうと全てに心から感謝できたらいいんだんけどねw
513本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 00:11:35.45 ID:4FC7b9sm0
×お兄さんが救われるといいですね
〇あなたもお兄さんも救われるといいですね
5147^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/27(土) 00:13:09.20 ID:AZxWoPyzP
>>512
>良い事にも悪い事にも感謝をしていたら
>いつか本当にありがとうと言える思える事が起こるそうだよ

うううううーーーーーーん、7^3としては、そこまでして
しあわせを後回しにしなくてもいいと思ってしまうんだよね
いつかは、じゃなくて、できれば今すぐにでも
本当にありがとうと言いたいようなできごとに遭遇したいじゃない?
そうでもない?

7^3的コツはたいていの場合、いつでも即効性があるように
組み立てているのでした。悪いことにもありがとうと心から言えるような、
そんな立派な人物にいきなりなれなくたって、いいじゃないかと、
そんな感じ
515本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 00:47:46.03 ID:4FC7b9smT
教えてもらった事だけど 自分でありがとうの文を作る
上に書いてある↓こんな感じw
>家の罪穢を消してくれてありがとう

自分も辛い時感謝出来てないけどねw
5167^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/27(土) 00:55:05.21 ID:AZxWoPyzP
>>515
ちがーう!辛いとき感謝なんてしなくて良いのょ、
というか、誰なんだそういう説を広めているのわ??
orz

辛いときにわざわざその状況に感謝してるせいで
ずっと辛い思いをしている人たちを
7^3は複数見ているから、すごい気になって仕方がないょ
517本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 01:03:03.45 ID:4FC7b9smT
>>516
そうかもしれないけど
辛い時感謝の文を作って感謝して気持ちが楽になった事があるのだにょ
辛い気持ちから抜け出れ無い事は潜在意識にも悪いでしょ
5187^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/27(土) 01:08:17.42 ID:AZxWoPyzP
>>517
にゃるほど。うん、良いと思う。自分なりのやり方を見つけるのって
ものすごい大事なことにゃのでね。

7^3が言いたいのは、辛い時に感謝して気持ちを楽にするというのは、
相当程度高度なやり方なので、誰にでも気軽におすすめはしにくいのよ、
ということなのです

引き寄せの達人の一人、実現くんという方は、辛いときには
クレンジングが良いと言っていて、7^3も基本的にはこのやり方を
支持してます クレンジングは誰にでもお勧めできるやり方かなあと思ってね

>>517さんももしまだやったことなかったら試してみてー
(イヤな感情をひたすら感じ切る、というやり方です)
519本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 01:10:54.46 ID:ohf+M+wK0
まあ焦点をどこに当てるかだな
苦しみの根っこを感謝するのはなかなか難しいだろうが
それ以外のことだったら世の中には感謝してもしたりないことだらけだよ
520本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 01:21:15.59 ID:4FC7b9smT
>>518
ただありがとうと言っていても心が晴れないから自分なりの感謝の文をつくるのだにょ

>(イヤな感情をひたすら感じ切る、というやり方です)
これこそ無理ですw
ごめんにょ
5217^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/27(土) 01:22:32.30 ID:AZxWoPyzP
まあ、時と場合によるよね 例えば「イヤな兄だ、けど、兄弟がいてよかった」
とはたして思える程度の兄なのかどうかとか

ずっと暴力振るって虐待してきたような兄は、私は
いなかった方がずっとマシだと思う 本気で。
いきなり感謝がどうのより、自分のホントの気持ちを大事にすることの方が
まずは大切かなって

ホントに苦しいときは、感謝なんてしなくてよいのょ
対象のしあわせを祈ったりなんかもしなくていい
「あんな奴なんて死んでしまえ!」って思っていい
そんな気持ちや残酷さを持ってる自分を許しながら、
ひたすら悔しさや悲しさややるせなさを感じまくって口に出しまくって書きなぐって、
んでしばらくするとなんかふと気楽になってくるのょ
これがクレンジング

一回きっちりやってみると、その事象が二度と起こらなくなると言われているくらい
ものすごい効果がある方法なので、おすすめよー
5227^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/27(土) 01:23:13.51 ID:AZxWoPyzP
>>520
いえいえ、こちらこそお役に立てなくてすまんちょ
523本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 01:24:37.04 ID:4FC7b9smT
あ、お詫びというものもいいらしいよ
誰にお詫びしたらいいか判らない?
太陽に詫びてみるのだ
5247^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/27(土) 01:28:20.18 ID:AZxWoPyzP
>>523
うーん、やはりちと気になるので聞いてみていいかな
引き寄せはどのくらい得意ですか?
525本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 01:33:21.51 ID:4FC7b9smT
>>524
自分の内面周りを変えるのだったら数日
物ならたいてい引き寄せられます
でもこれって自分に入ってくるからやってる気もする

どれくらい得意って?のが判らないけど?
5267^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/27(土) 01:35:57.96 ID:AZxWoPyzP
>>525
いや単に興味本位の質問でした 私の理解だと、特に
悪いことしてないのにお詫びするのはなぜなんです?と思ったのです
それと、幸せですか?
527本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 01:39:11.99 ID:4FC7b9smT
>>526
悪いと思った時だけ詫びるのです
詫びる対象がなかったから太陽にw
幸せではないですが、それも思い方ですよね?
現状が幸せだと思える日もあれば思えない日もある
5287^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/27(土) 01:45:48.53 ID:AZxWoPyzP
>>526
度々の失礼な質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます

なるほどです うーん、引き寄せ、奥が深いですね
私が知らないだけで、まだまだいろんな道が
あるってことなのかもですね 

私の理解だと、エイブラハム等は
引き寄せと幸せな気分とをセットで手に入れようという
アプローチかなあと思います 私のやり方はこっちに近いかな
しかし非常に勉強になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
5297^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/27(土) 01:47:09.29 ID:AZxWoPyzP
まちがえた
× >>526
○ >>527
おやすみなさいー
530本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 01:53:52.76 ID:4FC7b9smT
>>528
私も勉強になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
531本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 02:39:01.42 ID:YuayNLHS0
結局7^3て何にも願叶えられてないんだよなw
532本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 03:16:43.57 ID:eVquR6pv0
欲しい物を欲しいと思うんじゃなく
それをすでに手に入れてるような感覚で生きるって
それいっぱいやってきたけど
現実は何も変化しないけど。
なんでこれで引き寄せ出来るって事になってるのかわからん。
533本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 09:32:11.03 ID:Jz11vXlg0
>>532
そりゃ、心の底で本当はそんなもの自分は持っていないって認識してるからだよ。
俺はそれで良いと思うけれどな。何を持っていなくて何を持っているのかを自覚することが足るを知ることだと思うから。
あれもこれもとなんでも引き寄せようとするのではなくて、普通に不足しているけれど充足もしている現実を受け入れてみた方が充実すると思うね。
534本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 12:40:07.23 ID:4FC7b9sm0
欲しいものはネットで見たりお店に行って触ってみたり
やってると手に入るけどね
>すでに手に入れてるような感覚で生きる 
↑こういう感覚はないような気がする

何百万もする高級バックとかではないよ
せいぜい高くても30万くらいまでも物だよ

ここの人達の願いが早く叶いますように!
535本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 12:48:23.79 ID:hdZASFUQ0
確実に引き寄せに向いていない人っているよね
理系の超現実主義者
まず引き寄せのメカニズムを追いかけ、次に理解できない、あり得ないと判断し、
これを「あ、やっぱりオカルト」だと認識しそして引き寄せに否定的になる

わ た し で す 。
536本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 12:56:52.85 ID:W+01v4Y00
わかるかも
本気で欲しい物って色々調べたりするしそれが楽しい。
私の場合、そこまで高くない洋服なんだが、
「欲しいけど持ってるものの色違いだからどうしようかな」
と思ってたもの、色がやっぱり好きだから色々写真で眺めたりしてた。
店でもやっぱりいいなーと見てた。

すると結構な割引をタイミングよくみつけて購入できたよ。
欲しいから最終的には金を出す気でいるし、そう言う意味で「手に入るだろう」みたいなガードのゆるさもある。
で、その洋服を買って、購入者のうち抽選2名様に5000円キャッシュバック!に当たってビックリw

思うに色々あの手この手で「持っているような感覚」を作りだして手に入れようとしている「欲しい物」って、
自分で労力やお金は出したくないけどあったら嬉しい、あったら格好が付く、みたいなレベルのものもあるんじゃないかな。
もちろんそれで手に入れていく可能性もあるよ。そういうのだって楽しいから結構。でもそれ、終わりがない。

例えばだけど100万のバッグが欲しいとして、手元に自由のきく200万あるとする。
そのとき迷わず100万出すかな。手元の金額如何と思うけど。
いやー手元に1000万位ないと100万のバッグは怖くて買えない、ってのは
そこまで欲しくないのじゃないかと。
それなら今の範囲+αで欲しい物に焦点合わせたらいいかも。本気で欲しい物は眺めてるだけでも結構ウットリできるんだよねw

注・キャッシングしてまで買いまくる買い物中毒を除く。
537本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 13:01:33.93 ID:W+01v4Y00
>>536>>534にレスね

>>535
私から言わせれば超絶理系は
そういうのを一切信用していないからそもそも興味を持たないのだけど、
普段の生活からして精神的ロスがものすごくすくなく、
周りから見たら割とトントン行く人多い。
論理を飛び越えてるから確かに納得はできないよね。
ただ疑いながらも実践をするのは可能だと思うけど。

私は超文系だから知識こねくりまわしたけどやっぱりどこか距離置いてるよ。
信じないとダメ、ってよく聞くけど、それも怖いと思う。信じるのは自分だけにしといていいと思う。
真理体系を信じようが信じまいが一応のエクササイズをすれば、
一定の効果があるかも?位のなまぬるい感じでどうよ。
理系からすると座りが悪いだろうけどさ
538本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 13:46:56.25 ID:TM8gmeUZ0
昨日は多数の人々との深い関わりをいただいて感謝の気持ちがあふれています。

わたしは今後は周囲の人々からのさらなる信頼を得たい、
頻繁多数でなくても良いので、ここというところで、
親切さ、優しさ、信頼、温情、率直で言葉通りの
温かい本心からの言葉や手助けをいただけますように。
そしてわたしも、たくさんいただく言葉やものや機会や親切にふさわしい者として
人々に与えてゆける心も言葉も物も豊かな人にしてください、
昨日はまさにそのような人として深い感銘を味わいましたありがとうございます。
539本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 14:09:39.37 ID:ZzFVDcoF0
>>538
あなたのその感謝は、そう表現したら見返りに幸運がやってくる、と思ってないか?
540本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 14:14:19.52 ID:4FC7b9sm0
>>536
のような人は願い事手帳とか合うかもね
541本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 14:56:29.71 ID:TM8gmeUZ0
>>539
思いがけずレスをありがとう!

わたしはもう幸運な人なのでご心配無用です。
それに私の場合、私の幸運は
父母から生命を頂いた際の天からの賜りものなので
何かをしたから・何かをしなかったからぼ、結果、見返りに得る
というような範疇にありません。
私の感覚の中では、ということですが、、、

これからお出かけなのでこれにて行きます。
以降の続きはまた夜にでも。どうもありがとう。ノシ
542本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 16:16:25.00 ID:Jz11vXlg0
天使のやり方が地球人にもやりやすいものとは限らんさ。
ある程度は地球人向けに変換しないと難しいのかもな。
天使と言えば完全に光みたいな存在と思うけれど、人間は光にも闇にも偏りきれないだろう。
強いて言えば、光と闇を調和させたあり様が地球人にとっては完全な光だと思うのさ。難しいけれどな。
543本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 20:39:12.12 ID:4mDNjiNV0
>>541
いやもう続きはいらんよww
544本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 23:56:04.32 ID:eVquR6pv0
>>534ネットで見たりお店で見るのはよくやる。
見るのは楽しいし好きだったけど
けどふと我に返って
こういうのを手に入れたいのに手に入れられない自分orz
と落ち込んでくるから
見るのもやらない方がいいのかなと迷ってる。

持ってるつもりで生きるっていうのは
引き寄せ自由にできるようになった人の話でそうだったから。
545本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 01:38:14.01 ID:M/98pRc90
>>544
>こういうのを手に入れたいのに手に入れられない自分orz
そこまで考えないw
持ってるつもりもないw

ただこういうのがいいなぁ〜どんな物があるんだろう?と思い
集中して機能や性能
身に付けるものだったら素材や形、値段を自分で設定して一番安い所のを買う

1度PCを買ったら詐欺にあい
親から倍の値段をもらい買ってもらった事がある


ここのみんなの願いが早くかないますように!
546本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 08:37:02.86 ID:jH7iaYOr0
>>544
なんだろ自分を責めたい欲求があるんじゃない?
そうなるとあらゆるものが自分を責めるためのネタになってしまう
たぶん見るのもやらないのも何を選択したとしても
その欲求が燻ってる限り結局は自分を責めてしまう

ネガティブ寄りのときはそんなもんかも
私もそうだったし
でもどんなに自分をイジメても状況は好転しないしそのうち飽きてくるよ
飽きるのが早いか遅いかは人によりけり
547本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 11:46:48.09 ID:UDFhiMvm0
>>544
んなもんそういう思考の流れがクセ付いてるだけだよ。

ゆっくり簡単な事から修正していきゃいい。

クセを直すにはとにかく反復だ。
四六時中アファメーションしろ。
クセが直ったと思ったら他のメソッドでも何でもに手を出してけばいい。
548本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 12:30:11.59 ID:PzjFWEqI0
うん。
私もその>>544状態長いことあったからわかるよ。
でも>>547みたいに四六時中とまではいかないがお経レベルで色々つぶやいたら思考の癖は少しずつ変化したよ。
今の嫌な境遇を変えたくてって思いを必死に載せておきながら、たった一日数十回だけとかすると、逆に抵抗を産む。
コツはやってもやらんでも最悪変わらないんだからと割りきりつつ、淡々とやること。
無理は禁物。
轍みたいなもんだよ。どうしても以前の思考の道筋が脳みそも楽だから
同じ道をたどろうとする。それを少しずつ修正していくのに、抵抗を産まない程度の淡々としたアファは良いと思う。
こなれてきたら感情でもこめればいい。

>>547のレスは短いながら至言だと思う。
549本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 12:36:09.24 ID:uSTHYeZA0
そうだね、瞑想とかでクセを抜いてアファで願望に集中する
ここまでの過程は普通の願望達成のやり方と同じなのかもしれない
自分がloaを知ってよかったのは〜しなければ〜できないというのが単なる思い込みだったということ
これは非常に大きかった
550本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 12:37:19.43 ID:M/98pRc90
1000回アファをやったらネガは消えたよ
551本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 17:27:42.84 ID:RtRBaNCy0
>>550
それ、自分の心の中にそっとしまっておけ。

2chでよくいう、xxxを千回読め、を実際にやったわけだ。
ようやく、頭にはいった、と。
相当に頭悪いんだな。

気の毒だわ。
552本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 17:42:15.73 ID:M/98pRc90
>>551
ん?ここではない
553本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 19:44:50.25 ID:f8P5+qDZ0
>>547-548
なるほろそういうことだったのか
中途半端にやってはドーンと落ち込んでたわ
なんとなくつかんではいたんだが
554本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 21:00:53.51 ID:4XFZBPYU0
てす
555本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 21:26:52.63 ID:cKjdTGFt0
本当の自分は、だらしなくて、怠け者で、小心者でいつも不安でいる。
でも周りに受け入れてもらいたくて、好になってもらいたくて、いい人、明るい人を演じている。
そしてみんな実際、明るいがんばりやだって思っている。
ほんとは不安で押しつぶされそう。仕事もどうしたらうまくいくのかわからない。
軌道にのせなきゃって思っているけど、 どう考えてもトップダウンで号令でもかからないとうまくいきそうにない。
毎日苦しくてしょうがない。
引き寄せ、色々やってみた。感謝して、少しでも気分が良くなることを選んで。
でも何も変わらない。
556本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 21:47:28.29 ID:PzjFWEqI0
現在の自分や現状を悪しきものとして固定して、
それを変えたいという必死度をそのままに、
こういう法則を意識してあれこれするのは余計疲れる可能性がある。

まずは現状を解きほぐしていくところからだよ。
何かから逃げたくてこの法則を使うと深みにはまるからショートカットしたいなら
急がば回れが近道。
仕事周りはすぐ変えられないだろうけど、
他のあらゆる面でとりあえず今の現状を少しでも楽しくできるか、
毎日一ミリでも気分いい方に自分を持っていくことを考えてみた方がいい。
漠然としてるしこの状況でそんなことできっか!と思うかもしれないけども。
まとめサイトに色々あるからちと見て見たらどうかな。

大体の人間はだらしなくて怠け者だと思うよww
それを上回る喜びをみつけたら勤勉になる方が「楽」になるだけ。
557本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:00:24.32 ID:M/98pRc90
>>555
新月の願い事もやってみた?

来月の新月
2013年5月10日(金)09:28

みんなの願いが早く叶いますように!
558本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:01:00.81 ID:cKjdTGFt0
>>556さん
ありがとうございます。

そうか、急がば回れか。。。
とにかく毎日毎日次から次へと立ちはだかる壁と、仕事のプレッシャーで押しつぶされそうで、
他の面で自分の今できる範囲で楽しくできること、なんだか思いつきもしなかったです。

たしかに私は現状を固定していますね。
まず法則云々の前にそこの認識を変えないとですね。。。。
今自分のことが駄目だって思ってる、その認識から変えたいなぁ。。
559本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:07:41.73 ID:cKjdTGFt0
>>557さん
ありがとうございます。

新月も1年くらいかなぁ、やってたんですけどだめでした。
今の自分は駄目なんだっていう認識を変えない限りだめなんでしょうね。。。

なんかそこを変えないとループしちゃうって分かってるんですけど(実際ずっとループしている)認識を変えられないでいます。
560本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:10:47.03 ID:PzjFWEqI0
うんなんか「こうしてはならない、こうすべき」ってのが
強くあるんだと思う。責任感強いでしょ
現状を固定してるからいけない、認識を変えなければいけない、
ってわけでもないと思うよ。ただそれが自分を縛ってることもあるよね、ってことで。
そう言うクソ真面目な人は引き寄せエクササイズも「義務」になるからな。
私がソース。

楽しいこと無理やり見つけなくていいんだよ
とにかく自分がホッとするほうの目盛に近づけるように。
ホっとする値が少しずつ増えるようにというか。ホッとしなくちゃいけないわけじゃない。

ちなみに上の方で出てたが罵詈雑言とか自分の気持ちをひたすらノートに書くのは、
思った以上にスッキリする。持たなくていい余計な感情をポイするのは
引き寄せ的にもよろしいし、引き寄せ関係なく楽になるからおすすめ。
561本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:20:32.87 ID:cKjdTGFt0
>>560さん
ありがとう、なんだかあなたのレスで心がすこしだけほぐれた気がします。ほんとにありがとう。
多分、すごく責任感は強いのだと思います。逃げ出せない。
ああ、今気がついたけど逃げ出したら周りにどう思われてしまうか怖いと思っている自分がいます。

持たなくていい余計な感情、そうだな、自分の気持ち書き出してみること、ちょっとやってみます。
562本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:30:42.20 ID:M/98pRc90
>>561
確かに叶う時間が長ければそうなるよ
簡単に叶うものには自分はダメなんだとかは思わないしね

自分は少し違うけど、やりなさいという強制が強かった
重荷なら自分の代わりになる人が現れたとかなんとか新月の願い事で書いたら叶ったよ
自分の代わりの人がやってるから自分のいい時間に手伝うくらい、ちょっと淋しいけど楽だよ

>自分はダメなんだ
と自分もこの悩み出てくるから
いろいろ考えてみるね

早く叶えたい願いが叶うといいね!
563本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:38:26.51 ID:ZcmcHWtNP
>>561
自分が本当に望む 安心 を突き詰めて
その上で引き寄せるといいかも
564本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:39:03.70 ID:cKjdTGFt0
>>562さん
あたたかいレスをありがとう。
なんだか相当弱ってたみたいで、次々にいただけるレスが染みています。。。

今の仕事は担当者が次々に辞めていって回ってきた案件で、
自分の中でもどっかに貧乏くじを引いてる、って意識があるんですよね。。

自分を好きになって、何ごとにも動じないでいられるようになること。
これが最優先かもですね。
あー、ここに行き着くことが叶えたい願いなのかもしれないです。
565本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:45:43.40 ID:M/98pRc90
>>564
それが判ったのならそれを引き寄せたらいい

最近抜け出せた事なんだけど
ダーク・シャドウとスノーホワイトを観て
何か意味があるからこういう事が起きてると少し思えるようになったよ
566本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:46:16.27 ID:cKjdTGFt0
>>563さん
ありがとうございます。なんだかこれまで誰にも言えなくて、ほんとに苦しくて、
この場で頂けるレスの一つ一つに泣けてきてます。ほんとにほんとにありがとう。
上の方のノートに書き出し、読んできました。ちょっと自分の内側を一回、外に出してみます。

その上で本当に望む安心、書き出してみます。うん、私安心したいんですよね。
567本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:52:47.78 ID:cKjdTGFt0
>>565さん
そうか、それを引き寄せればいいのかぁ。。
自分を好きになって、何ごとにも動じないでいられるのを想像してみると、、、
安心します。。。自分を好きでいられると安心できる気がします。

ダーク・シャドウとスノーホワイト見た事ないんで見てみます。

もし差し支えなければ、565さんがどんなことから抜け出せたのかお伺いしてもよいですか?
568本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:59:57.19 ID:M/98pRc90
>>567
自分が本当に叶えたい願いをアファしてると楽になるしね

今まで全部やってきた事がダメだと思う事や助けてはもらえないとかネガになる事から
映画観て少し抜け出せたよ
ダーク・シャドウとスノーホワイトではなく>>567も自分に必要な映画とかあるかもよ?
5697^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/28(日) 23:01:43.98 ID:avSAlluMP
>>531
うはwww ねwwwwwwwwwwwww
私なんてまだまだでありんす(-人-) でも今日食べたぶどうおいしかった☆
570本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 23:09:25.27 ID:cKjdTGFt0
>>568さん
映画、最近みてないなぁ。

私、仕事が軌道にのらないと自分のことが好きになれないって縛っているみたいです。
今気がついたけど。

仕事がうまく行かない自分は好きじゃない、仕事がうまくいかないと好きになれない、って。
571本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 23:25:23.29 ID:M/98pRc90
>>570
気晴らししてみたらいいよ
映画観るとか自分のパワースポットへ行ってみるとか…

私は単にお手軽にBSとかCSで観ただけだけど
ダーク・シャドウは吸血鬼の話
スノーホワイトは白雪姫の話
結構昔から考えを変える為に映画にヒント得て来たから観漁ってた期間があるよ
572本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 23:31:13.65 ID:cKjdTGFt0
>>571さん
ありがとうございます。
なんだか映画もそうだけど、あなたにたくさんヒントを頂いた気がします。
一番最初に書き込んだときより、すこしだけ、すこしだけだけどスライドできた気がする。

仕事はどうしたらいいのかわからないんだけど、自分の気分をちょっとずつずらすのは出来るような気がしてきました。
ほんとにありがとう。
573本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 23:31:31.33 ID:D8cXGe3s0
>>569
おい、心友の108がもうむちゃくちゃだぞ。
574本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 23:49:27.68 ID:M/98pRc90
>>572
少しでもお役に立てたのだったら良かった
自分と似た体験しかアドバイスのような事はできないからね

もう1個ここオカルト板だからだけどw
自分の場合ネガの感情というのが体に纏わり付いてたよ
それが判っただけでも、これ自分じゃ無い!と気付けた

ここの皆さんの願いが早く叶いますように!
5757^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/29(月) 00:06:38.00 ID:p49ktr5lP
>>573
みたいだね。。どうしたもんかな。
彼がもう一度このスレに、名無しでもいいから来ればいいんだけど。。。

他に何か妙案あるかなぁ?もしあったら教えてー 私も一肌脱ぐぜ。
長い知り合いだしな。w
576本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 00:23:00.29 ID:YQTW0bF80
最近好きな人が出来た。
出会いの日を見てみたらシークレットを読んでお願い事を書いた翌日だった。
お願い事に書いた理想のスペックには何一つ当てはまらない人。
神様って意地悪だと思いませんか?
577本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 00:50:24.26 ID:vGtizMcw0
>>576
なんでスペックにこだわんの?スペックで恋すんの?
その人が好きならそれでいいじゃない
なにが駄目なのー?(´・ω・`)
578本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 01:27:24.20 ID:R0iZFmPu0
>>569
チケット板、ひどい有り様だね。
訴訟起こされておおごとになる前に、さっさと解約に応じた方がいいと思う。
でも引き返せないんだろうな。
あれはもう、理性が働いてない。
579本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 01:40:58.79 ID:a3vLg6oO0
>>578
解約に応じて金も返さないとだめだな108は。
5807^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/29(月) 01:50:46.04 ID:p49ktr5lP
108、見てるか?

今までよく頑張ったよ、たくさんの人たちの嘆きや悲しみを
一人で背負って
うん、なんも間違ってなんかない、ただちょっと、
自分に鞭打ち過ぎた感はあるけどな

まあ、なんとかなるよ。ここまでやってきたんだから。
だからまたちゃっちゃとうまいことやればいいんじゃないかな。
んでたまには休憩したり、うまいものでも食って
ぼちぼちやりなよ まあそのまま寝ないで頑張り続けてもいいけどw
もっと自分の好きにしなってw 他の人にいい顔しすぎなんだよww
108のくせにさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 01:54:19.04 ID:usJkyi7r0
>>577
スペックにこだわるっていうか、翌日ですよ意地悪じゃないですか?
せっせとビジョンボード作って、理想のタイプはりつけてあれ欲しいこれ欲しいってやって。
まぁ、結果良ければ全て良しでいいんですけど、日にち見た時にいくらなんでも翌日はないだろって思ってしまった
582本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 04:16:11.78 ID:d3Bza5d10
>>580
チケット板とやらに書いてこいよカス
583本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 04:20:46.59 ID:1kaLubtL0
俺はまさにその108のことで途方にくれてるところだよ
チケットはデタラメで引き寄せ自体も嘘っぱちじゃないかってね
584本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 04:36:30.34 ID:a3vLg6oO0
なんかやる気のない釣堀みたいになってきたなここも。

>>583
同窓会的なことがやりたいならあっちかヲチでどうぞ。
585本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 04:36:43.60 ID:BYtHFD4uP
>>583
108のことはヲチで聞くといいよ

【届かない】ザ・チケット板ヲチ12【返信】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1362220595/
586本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 06:47:52.08 ID:DtwgGcnl0
>>573
>>575
>>578
>>579
>>580
>>583
知るかバカ
向こうでやってろ
何のために板作ったと思ってんだよ…

あっちの問題をこっちに引きずり込むなよ
無意識なんだろうけど延焼させようとするやつは何なんだろうなw

108なんてもう部外者なんだからスレチにも程があるわ
587本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 07:16:52.63 ID:35kVrWg80
あなた達は神の子です 私から見ても尊いのです わかりますか
わからなくてもいずれわかる日が来ます
588本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 09:45:31.44 ID:oWC8Hv5m0
>>587
私って誰?
589本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 14:49:11.73 ID:D1aHBh5w0
登場してから5年もたって、まとめサイトもたくさんあるけど、
結局108式でうまくいったやつなんて出て来なかったな
590本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 20:02:36.25 ID:uadaIrgv0
>>589
そりゃあ素人がでっち上げたもんだし上手く行くはず無いじゃないか。

書籍を出してる海外の人らの殆どは小さい講演から始めて10年以上実績作ってから書籍化してる。
理論の実験となる対象数が桁違いだしその理論の穴も全て埋めてきてるもんだ。

素人がちょろっと受けたからって書籍化しても穴だらけで支離滅裂すぎてやってる本人が混乱して参ってしまうわw
591本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 20:05:11.22 ID:P81ozI820
本だけ出して、掲示板出てくるのやめときゃ良かったのに。
592本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 20:28:23.61 ID:FKJootej0
天照皇太神の宣はく 人は則ち天下の神物なり 須らく掌る静謐心は則神明の本主たり  心神を傷ましむること莫れ 是の故に
目に諸の不浄を見て 心に諸の不浄を見ず 耳に諸の不浄を聞きて 心に諸の不浄を聞かず 
鼻に諸の不浄を嗅ぎて 心に諸の不浄を嗅がず 口に諸の不浄を言いて 心に諸の不浄を言わず 
身に諸の不浄を触れて 心に諸の不浄を触れず 意に諸の不浄を思ひて 心に諸の不浄を想はず 
593本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 20:33:35.96 ID:FKJootej0
>>592続き
此の時に清く潔き偈あり 諸の法は影と像の如し 清く潔ければ 仮にも穢るること無し 説を取らば得べからず 皆花よりぞ木実とは生る 我が身は則ち 六根清浄なり 
六根清浄なるが故に五臓の神君安寧なり 五臓の神君安寧なるが故に天地の神と同根なり 
天地の神と同根なるが故に万物の霊と同体なり 万物の霊と同体なるが故に 為す所の願いとして成就せずといふことなし 無上霊宝 神道加持
5947^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/29(月) 20:40:23.59 ID:p49ktr5lP
>>108関連叩き風味レス

108だって一生懸命引き寄せやってる一個人なんだから、
LOA本スレに来るのにどんな問題が?
むしろ一回来た方がいいと思う 仕切り直すという意味でね

と言っても、108にはそれなりに影響力があるのは事実 だから、
もしスレがどうしようもなく荒れたら、私が何とかするよ
それでどうかな

まあ、多分来るとしても名無しでだろうから、予想してるような事態にはなりえないと思うよ
皆で引き続き、発展的に話をしませう

>>589
>結局108式でうまくいったやつ
ノシ まあまだまだ途上ですが。。
5957^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/04/29(月) 21:04:19.30 ID:p49ktr5lP
んで、>>585さんも言ってる通り、>>108関連嘆きレスはこちらへ↓

【届かない】ザ・チケット板ヲチ12【返信】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1362220595/

今後の空気しだいだけど、もしかしたら7^3も参上するかも
596本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 21:26:14.20 ID:oWC8Hv5m0
>>594
>>108だって一生懸命引き寄せやってる一個人なんだから
>>LOA本スレに来るのにどんな問題が?
本出したり有料メールセッションやってる時点でもう実践してる一個人じゃないよ。
掲示板で言えば運営側だわ。

>>もしスレがどうしようもなく荒れたら、私が何とかするよ
7^3にスレの流れをどうこうする力も能力も無いと思うわ。


>>595
お前が言うなよ・・・
597本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 01:54:12.72 ID:NJ1UhvX20
108ってバチ当たったの?それとも、そろそろ見限って炎上マーケティング?
598本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 06:38:31.83 ID:f4TASEf60
>>597
元から超ルーズで自分で決めた約束を必ず破る事で有名なんだよ。
周りが我慢出来なくなっただけ。
正直今の状態がいつ起こってもおかしくなかった。
だから何と言うか平常運転って感じで取り立てて騒ぐようなこっちゃない。

いつものダメダメな108だよ。

だからもうこの話題いいんじゃねーの?w
599本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 08:38:21.73 ID:Q9sJ8j71P
金だけ取って約束を破るのを世間一般では詐欺と言う
600本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 10:24:31.74 ID:r+HugvrU0
自分で選択し引き寄せたことを愚痴るのは結構恥ずかいことだと思うのだが
ネガにしがみつかないでとっととポジ思考に切り替えたらいいのに
結局似た波動が同調しただけという
601本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 11:44:57.95 ID:3Cr57+MoP
108さんって俺知らないんだよ〜。
いい話なら良いけどロクな話出ないなら、専用のスレだかそっちでやってよ。
602本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 11:45:01.89 ID:QFJe7JYd0
>>600
別に恥ずかしくは無いわ
603本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 13:17:42.99 ID:LGvSHRZUO
人をけちょんけちょんに否定することなら誰にもできるんだよ
そういう人をけちょんけちょんに否定する人達は、自分は、何かを成し遂げたことがあるのかな?
604本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 13:29:04.69 ID:Gtrjyivx0
潜在意識のはなしできないようにする嫌がらせみたいだね
605本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 14:04:32.92 ID:Wu8YIZSY0
>>603
人をけちょんけちょんに否定することに対して何の資格もいらんよ。
法を犯さずまともに生きてりゃ他人を否定する権利ぐらいあるわw
言われた方がそれを受け入れる義務は無いけどな。

思春期のガキみたいな事抜かしてんじゃねーよwww
606本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 14:27:12.11 ID:wooPZ/Vs0
病んでない心身ともに健康な、可愛い女とセックスするには、引き寄せ的にはどうしたらいいの?
607本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 15:09:17.82 ID:tG5bItYL0
エイブラハム赤本だったかな。
「自分が何を望んでいるのか、それを知りたい」
最初はその辺りを引き寄せてみるといいよ、
なんてアイデア(ネタ?)が載っていた。

自分の望みは大枠では、
「長く一緒に過ごしていけるパートナーが欲しい」なんだがね。
欲しいとか探してるって考えると引き寄せ的には良くないので、
「よく分かんないけど、3ヶ月もすれば良い人が出来るだろうな」
みたいな感覚で今を過ごしてるし、周りともその意識で関わってる。

そう思い始めて1ヶ月だけど、
良い人なんだけど惜しいなーとか、好かれてるけどこの人じゃないなーとか、
とても良くしてくれるけど、踏み込まずに友人として続けられそうだなとか、
俺は好意を持ってるけど、相手と噛み合わないから違うかなとか、
外堀を埋めるような出会いがたくさん起きてる。

「自分がどんな相手を望んでいるのか、願望を知ろうとしてるのかな」
「最近になって急激に恋愛観が変わったから、変化に慣れる過程にいるのかな」
なんて思ってみたり。
608本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 15:10:55.20 ID:tG5bItYL0
「気付きも多いし、恋人が出来る過程が順調に進んでいる」
なんとなく、そんなつもりで過ごしてる。
恋人が出来たらしてあげたいこととか、
出会った人たちとの交流を通して経験できているし、
前より上手くいくのは間違いないんだけどなー。

たくさんの過程が必要だと考えてないかが少し気掛かりで、
そこはもう少し、潜在意識と仲良くしてみようかなw

いずれにせよ数ヶ月で結論が出るし、
今までも自分の望みに近い人と出会ってきてる。

だから、恋人が欲しい欲しいと思考をこねくり回さずに、
気になる人に固執して他の出会いを見落とさないように、
出会ってる人たちと楽しく過ごすことを優先しようと思う。
609本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 16:09:31.65 ID:cKqI8CZb0
>>608
うん


で?
610本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 18:38:30.64 ID:o0kEjSeN0
俺達は生きているんじゃなくて生かされているに過ぎない。
俺達が出来事を起こすんじゃなくて起きているに過ぎない。

この真理が腑に落ちると、引き寄せとか興味がなくなるよ。
611本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 18:43:43.44 ID:NJ1UhvX20
人生のターニングポイントとなるような重大な選択肢が突き付けられたときに、
その答えが予めその人の内で全てが決定済みなんだってことき気付けてオメデトウ。
君らは次の選択肢でも間違えるし、その次の選択肢も間違える。全ての答えを、選択肢を誤る。
612本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 20:24:21.53 ID:3Cr57+MoP
>>609
意地悪いやつだなあ。
613本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 20:32:54.56 ID:cKqI8CZb0
>>612
いやだって最近ここをブログかなんかと勘違いしてるやつ多いだろ…
614本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 22:18:08.66 ID:2DO3I5c70
>>613
うん

で?
615本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 23:59:15.75 ID:3Cr57+MoP
>>613
あはは、たしかにそれもそうだなあ。
616本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 00:41:06.31 ID:MFUsFDUJO
自分が幸せじゃない時って人を傷つけてしまうよね…そして自己嫌悪orz
617本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 01:11:14.16 ID:eRer6gr/0
それに気づいたらゴメンねして
次は同じこと繰り返さないようにすれば良いだけさ
618本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 01:15:43.79 ID:sRNV6MZxO
人間の脳(潜在意識)の中には計算機能みたいなのがあって
願望をインプットすればあとは自動的に答えを探してきてくれて、気づいたり閃いたりするっていうのが引き寄せと呼ばれているものだろうけど

俺の脳の計算機能ぶっ壊れてるのか、まったくアハ体験が起きない
619本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 03:23:42.78 ID:R1LHctrrO
なぜ私が運命の決定を受け入れたか
http://youtu.be/1iQDE7oL_5U
620本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 13:38:49.63 ID:G3dKwHFh0
>>502
「自分の幸せを引き寄せる力と姿勢が 周りにも波及して良い変化をするように」
と引き寄せをイメージするといいと思うよ
621本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 14:14:04.59 ID:1ReJlsA40
>>618
気づけないだけ。
俺もそうだった。
水の動きが無い池みたいなもんかと思ってたけどちゃんと地下水脈通ってたわ。
遊びに行ってきます。
622本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 14:40:37.94 ID:tmFm4W3g0
108は都合の悪い書き込みを消してアク禁始めたのか、そうか。
623本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 15:03:57.27 ID:PQ9uLcOK0
やり方 メソッドは教えるけど
効果は保障しないって明記すればいいのに
引き寄せで個人セッションとかありえないでしょ
624本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 15:25:16.63 ID:p19q0hkx0
そこを売りにしたかったんじゃない?
まーでも、詐欺だよねw
625本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 15:25:57.85 ID:oGRm6htW0
私は土曜日から断言法とリストアップしてたら、
グラタン食べれたり、欲しい本奢ってもらえたり、
3000円くらいもらえたり。
嬉しいことばかりだよ!
直感も冴えてきてるし。
みんなの願いも叶うといいね!
これからも継続する予定です。
やってる方で幸運になった方の体験談みたいなのも
聞きたいです★
626本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 15:38:30.86 ID:7NZ4dsNT0
LOTOで一等当たる引寄せしてたけどなかなか上手くいかない。
大金が入るって思ったほうが良いのかな。
627本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 16:03:34.33 ID:kdTfKTOV0
そうか…
実は私もLOTOで一等当たる引き寄せをしているんだが…
この日本国内だけでも、何人がLOTOで一等当てる引き寄せしてるんだろうか…
きっと気の遠くなるほど大勢の人が実行していると推察している。
628本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 17:22:29.69 ID:1ReJlsA40
つーかワザワザ自分から確率が低いものに限定してる時点で叶いにくくなってんだろw

宝くじだって何億っての狙うより数百万を狙ってそれを運用する方が遥かに確率高いわ

久しぶりに運動したら脚ガクガクするな
629本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 17:39:40.04 ID:3Cselgta0
>>628
最後の一行wwなにをした

宝くじとかロトは楽しいからいいけど、
お金を手に入れるのに手段を限定しなければいいのでは?
宝くじは正直確率モロバレだから邪魔なツッコミが脳内で入ると思うんだけど。
もちろん可能性はある。

ちなみにどっかのサイトからリンク踏んで行った
お金のイメージングが結構楽しかったからおすすめ。
なんだっけ忘れた。探してくれ。
プライベートビーチにたたずんで海にはいってったら
海水が足の周りからどんどんお金に変わっていくみたいなメルヘンイメージw

アホかwと思いながら割と真剣に2-3日おもいついたとき日に数回やったら
道端で100円とか10円とかやたら拾った挙句、数万入ってきた記憶がある。
偶然かもしれないけどね。まあ楽しいからオケー
630本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 19:57:35.94 ID:0+XPLNMa0
>>629
妙に鼻につくレスだな
なんだこの違和感
631本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 20:05:43.38 ID:QmGYneA40
新聞紙で札束もどき作って封筒に入れて、毎月50万振り込まれるイメージングしてたら
毎月2万円振り込まれるようになった。

2万円・・・
632本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 20:13:29.36 ID:NSxM3MgQ0
>>631
確実によくなってるじゃーん!喜ぼうぜー
凄くよくなる前兆かもしれないじゃーん
633本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 20:17:38.37 ID:VA6sFOjb0
お金の器をイメージで拡大する方法として有名なのは、お金があるイメージではなくて
今100万円あったら?という問いに対して使うことを想像する。(ただし貯金という答えはなし)
パソコンやらタブレットやら、バイクやら、やってみたら楽しいよ。
これを毎日続ける。
刺激が無くなったら額を増やす。人によって器の大きさ分からないから学生なら1〜2万、社会人なら5万ぐらいから
スタートしてみればいいか。
だいたい小遣いぐらいの額だし。
笑うのが、家電屋とか言ったら、無意識的に買うイメージ(パッと払えるイメージ)が出来上がるのが笑える。
ゲーム的だし。

>>631
振り込まれるイメージよりも、抵抗無く払えるイメージのほうが効果あると個人的には思う。
返金されたり臨時収入だからと上げると言われて、6万円手にした。
634本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 20:27:40.95 ID:7NZ4dsNT0
>>627
あなたもでしたか。
大勢の人が引寄せしてて、それが引っ張り合いをしてたのか?なんてね。

>>629
確かに確実に確実に入ってくると信じ込むのって難しいですよね。
>>633さん言うように、もう少しイメージを変えて、今、結構必死だったので
もう少し気楽に考えてみます。

ありがとう。
635本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 20:39:29.60 ID:3Cselgta0
>>630
自分で書いておいてあれだけど、
多分文章のテンションが高くて慣れ合いっぽいからじゃないかな。
後から見直してちょっと寒いと思った。酒飲みながら書くもんじゃないわ。

でも海のお金のイメージは効果出てる人結構いるみたいだから
やって見て損はないと思うよ。元ネタ提供してるブログの人はちょっと苦手だけど。
確か、潜在意識でお金を得る とかいうまとめサイトの体験談で知った。
636本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 20:42:45.88 ID:yVhMcHmn0
赤ちゃんの障害や病気はおなかの中にいたとき周りの人間の波動にやられたかららしい
これはボーッと生きた場合周りの人間の影響はでかいってことの証明だよな
移動できない胎児はたまったもんじゃないな
637本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 21:24:54.16 ID:690essgNP
蛇口から札束がバサバサバサッ!て出てくるのは良くイメージする!
638本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 00:27:10.38 ID:un9/C7rt0
自分は泉から万券が湧き出るところをイメージしてる。
ドラクエっぽい絵でw
639本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 00:34:13.92 ID:LCFjwerS0
>>633
100万円をイメージして100万円以上が手に入ることは無いのか?
640633:2013/05/02(木) 00:56:32.35 ID:RPhK7jd10
>>639
これはお金が入る願望イメージではなく、自分のお金の器を拡大する方法。
シークレット系の人の本とかも多すぎて誰かわすれてしまったけど、
実際にはお金使わないのだが、度々デパートとかに行って、買ってお金を払うことをイメージだけで
買い物を楽しんだ人がいたと思うが、それだよ。
シークレット系でもない人も、この方法はよく出ている。
気功系の願望達成法にも出ていてお世話になった。
641本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 12:34:01.87 ID:27wzlD9m0
理想の職場と理想の彼女を書き出して願ってたら
書いたタイプと全然違うけど大好きな
彼女は出来た
でも職は失ったw
職がないと非常に困るからまずそこを何とかして欲しいわ
642本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 12:35:46.46 ID:xsdaACfX0
とりあえず理想の職場にうつる前兆ということにしとけw
どう考えても事実は事実だから明るく考えておいたほうがトク
643本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 13:38:36.83 ID:bwrv7OkE0
私も思った。理想の職場に移る前段階だよ

職が無いと困るなんて言ってないで、
前に書き出した理想の職に向かって元気いっぱい走り出せ〜
644本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 15:08:36.67 ID:/7R3nlzp0
灘高校に在学の天才高校生Tehu君「僕は特別な存在だ 俺は産まれた時から異常だった」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=81yAUAanMpY

この動画で何度も出てくる盲信という言葉
結局引き寄せのことじゃね?
645本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 15:50:06.62 ID:7Gr8K5ze0
>>644
おもしかったわ。アメリカからiPad引っ張ってくるあたり完璧に引き寄せてたね。
思考が限界を決めてるんだなぁ。
646本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 17:30:46.54 ID:02z4biej0
>>645
富山県人?
647本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 18:19:35.75 ID:ephx8ato0
盲信だけではなく、盲信して猛進するのがコツかも。

盲信だけで願いが叶うことがあるのは知ってる。
プラスアルファの猛進によって、思考の限界をたやすく突破できるんではと思った。
648本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 19:05:37.72 ID:h+/8StUZ0
>>644
秋元リスペクトしてるのか・・・

灘凄いな
649本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 19:47:55.23 ID:iW3+x0bY0
今の自分に不満だらけでアファやってもあまり上手くいかないね
だからありのままの自分を認められるようになってみたい
だけどありのままの自分を認めるってどうやるの?
「私はスタイルが悪い」とか「私は寂しい」とか、感情でも容姿でも本当に思っている事をぶつぶつ言えばいいのかな
言ってみてもただその言葉を言ってるだけで特に感情も起こらないから質問してみる
「ありのままの自分を認める」を言い続けるのが良いかなぁ
650631:2013/05/02(木) 20:29:17.83 ID:53n7FQRo0
>>633
使うって発想はなかった
やってみよ
ありがとう
651本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 21:03:01.30 ID:USiOXH3O0
>>649
セドナメソッドでググってみたら?
なんだかんだ言ってあれが一番楽。
慣れるまで無意味に思えるけど。

慣れてきたら負の感情は出てくるからそんときゃ感じきるなり何なりすればいい。
自分が思ってた感情と違う事が多いから先入観に注意な。
不安だと思ってたら怒りだった。とか。
よくある。

あと負の感情を解放出来たからって物理的に人生が良くなる事は無いからこれも注意な。

心地よさは抜群で今なら何でも出来る!って感じになるから勘違いするけど、そのまんま能動的に突っ走ると大抵失敗する。
やっとスタートラインに立てたって思えばいい。

何にせよやってりゃ必ずクリア出来る問題なんだからもう解決したのと大差ないわ。
652本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 21:40:43.26 ID:1XK8pkwL0
>>644
人生の下地そのものが一般的じゃなさすぎワロタ
高校生のプレゼンじゃないだろこれ(´・ω・`)

引き寄せには行動は必要
テコでも動くかああああッて感じの人たまにいるがあれはなんだろうな
653本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 22:11:16.02 ID:02z4biej0
>>649
スタイルが悪いとか寂しいというのは単なる事実や事象であって
それが良いとか悪いというふうに判断しているのは自分自身
ことさら焦点当てる必要もないよ
といっても無理に目を背けるというのとも違う
事実や事象はただそこにあるだけ

世の中には色んな人がいるしそれぞれがコンプレックスとなりうる何かを持ってたりする
自分だけは完璧でなければならないということもないのに
なぜか理想どおりじゃない自分は許しがたく不満だらけになる
努力でどうにかなることなら努力すればいいけど
努力でどうにもならないことなら
コンプレックスを手放して諦めちゃえば楽だよ〜w

結局のところ良い面に焦点当てるか嫌な面に焦点を当てるかの違いで
それぞれの幸福度が違うし当然引き寄せられるものも違ってくるわけで
どっちを選ぶかは本人の自由
654本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 22:57:07.05 ID:4t7NXvXg0
>>653
当事者にとってはこんな事言われても・・・って感じなんだよなぁw
655本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 23:25:19.23 ID:SP5aDVcRO
結婚につながるような運命の人との出会いをイメージしていますが、以前の職場で好きだったけど、
思いを伝えることができなかった人の映像ばかりがでてきます。
その人とは、もう会うことが無いので、縁が無かったと思うしかないのですが(泣)
思えば思うほど過去に執着するし、切なくなります。
どういった風にイメージすれば良いでしょうか?
656本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 23:51:37.99 ID:bwrv7OkE0
>>655
そのカキコではその方との再会を思うしかなさそうにも見える。
「過去に執着」と一言にいうとエゴイズムや不健康なこころのように表現されるけれども。未来に再会したら問題ない。
しかし、あなたの中で「過去」とはっきり思うなら、欠点や運命や不一致を探したり思念を調整して
「縁がなかったことを許容」してお気持ちを切り替えるのが肝心でしょう。
657本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 23:53:55.52 ID:bwrv7OkE0
>>655
でも、わたしは実は
「好きだったけど、 思いを伝えることができなかった」という心理がよく分からない。
一体どうしたらそんなことができるのさと思ったりする。

そこらあたりってあなたの混乱した事態を許容するカギとなるかもしれない。
また、過去に毎日同じ空間に身を置いてたのに想いを打ち明けもしなかった人が
どうして今は「結婚につながるような運命の人」という
文言を用いるのか?も、いともナゾなのよ???。
658本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 00:01:55.97 ID:ml90LOT40
「結婚につながるような運命の人」って、
「どんな人」という視覚的にイメージできる具体的なものがない

結婚につなげたくない、どうでもいい人たちが沢山いて、たびたび求婚されてる現実でもあるのか。
「運命の人」って他の誰も考えられない、その人しかあり得ない、って言うような意味?
659本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 00:19:14.93 ID:nK23XfTI0
>>654
あらゆるメソッドも結局はそんな簡単なことにたどり着くためにあるようなもんだけどね
まあ好んで遠回りするのもよし
すべてはうまくいっている
660本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 00:22:11.68 ID:8x8zInx20
>>659
いきなり到達点示しても無理だっつの
分かれよそれぐらいw
661本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 00:23:54.62 ID:ml90LOT40
>>649
「私はスタイルが悪い」に代えて、
体重計ったら「わたしは@@キログラム」スリーサイズ計ったら、「ウエストとヒップの差は@センチ」。
「私は寂しい」に代えて「今日は@@人と話した」「今週、携帯が@回鳴った」「今年貰った年賀状は@枚で昨年より@枚減った」
などと試みに正確に言ってみて感じてみる。

実際はそんなにスタイルは悪くなく、
そんなに寂しい暮らしもしていないのではないか。
662本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 00:27:37.52 ID:ml90LOT40
>>649
本心から欲しいのはナイスバディでもなく、
恋人でも友達でもない別のものではないか?
心にイメージしてもときめくことがない。
代替品をいくら求めても満たされることはない。

ありのままの私がわからない。自分はどんな人なのか。
自分を知ろう。雑誌やテレビや身近な世間話で煽られた願望と自分本来の望み。
その違いに気づく。私が真に求めて情熱の止まないものは本当は何だろうか。
663655:2013/05/03(金) 00:39:21.02 ID:e1Uz1zbPO
>>656>>657
レスありがとうございます。

想いを伝えることができなかったのは、その時は仕事に集中したかったからというのと、
同じ職場で告白すると上手くいってもいかなくても仕事に影響すると思ったからです。

その後、私はキャリアアップのための転職をし、その会社を辞めましたが、
理想の仕事を手にいれると、今度は結婚したい気持ちが強くなりました。

続きます。
664655:2013/05/03(金) 00:42:25.22 ID:e1Uz1zbPO
続きです。

引き寄せをしようと結婚生活をイメージすると、その人のことばかり考えてしまいます。
前の会社の友人を介せば再会できなくもないですが。

自分に自信が無い。
若くないんで。
ここにカキコしながら気付きました(笑)
ありがとうございました。
665本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 00:45:05.49 ID:PJDj1XIjO
>>652
テコでも動くかああああッて感じの人たまにいるがあれはなんだろうな


どういう意味?
666本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 00:56:34.31 ID:SQFk/GUq0
>>665
行動しないしたくない幸運があちらから来るのを待ちます
絶対に行動しないよ俺はジッとして理想の女の子が俺のお嫁さんになりたいって
押しかけて来るのを待つんだ
ニートで引きこもりだけどそういう子がいつか俺のそばにくるんだー!
みたいな思想の人

引き寄せにはやっぱり行動を起こすことが必要だと思うのだが
それを全否定、絶対に嫌だと言う人たまにいるでしょ
あれが不思議だなー、と
上記の例だと、お見合い嫌だ、紹介嫌だ、
それなら自分では行動範囲を広げるとかいろいろすればいいのに頑なに
運命が降りかかるのを待つ、みたいな感じ
667本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 01:28:41.72 ID:8x8zInx20
>>666
このスレじゃもうそんな人駆逐されてるだろw
668本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 01:38:50.08 ID:2qq5xSqj0
>>651
ありがとう、セドナはやったことあるんだけど手放した感覚が一切感じられなくて
1つの感情に対して認めますか?手放せますか?手放しますか?いつ?とかやるのも長くて面倒で続かなかった

>>653
レスありがとう
分かる!
潜在意識の知識は入ってるから頭では言ってくれてることは分かるんだ
でも例えばあなたも彼氏彼女を作る時、相手の容姿は全く気にしないなんて事はないよね?
自分の良い部分とりあえず見ても、でもここがもっとこうなら良いのに…とかどんどん欲求が出てくるんだよね
そんなだからポジティブ系のアファじゃ蓋になりそうだし、今の自分を認めちゃう方が良いのかなと

>コンプレックスを手放して諦めちゃえば楽だよ〜w
だからそのやり方が聞きたかったんです…w
669本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 01:43:58.39 ID:PJDj1XIjO
>>666
あぁ、そういう意味か
よく分かった
670本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 01:54:55.42 ID:RZh6vlkS0
>>668
面倒なのを認めて手放すってやったかい?

一括処理でクリア出来ないなら思いっきり分割してやんないとね。
671本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 02:00:47.64 ID:2qq5xSqj0
>>661-662
レスありがとう
なるほど
そういう細かい部分から考え方変えるのも大事だね
思考の癖で無意識にネガティブな考え方に行っちゃうけどそれが意識的に出来たらいいなぁ
スタイル悪い、寂しいのは本当だよ
ストレスで満腹超えて胃が痛くても食べてしまったり、甘い物が異常に欲しくてお菓子食べすぎて太った
スタイル良いねと言われてた頃に戻りたい
寂しいのも家族とは仲悪いし、友達や恋人も1人が楽だし面倒くさくて今居ないw
でも楽しそうにしてる人達見ると凄い寂しくなる矛盾があるなぁそういえば
そして私は認められたいか、愛されたいってのが強いかも
家族から小さい頃だけ異常に可愛がられて甘やかされ、下の兄弟とか産まれる度に扱いが冷たくなくなっていったから
672本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 02:01:16.91 ID:RZh6vlkS0
>>668
コンプレックスを手放す為にそのコンプレックスを解消せず受け入れようって判断したならそれこそじっくりゆっくりなんなきゃな。

一進一退が2年は続くだろうって気持ちでやれば結構早くクリアできるよ。

俺は自分の経験上セドナメソッドしか勧められないけど、何でもいいんじゃないかなー。

砂粒の山を一粒ずつ崩していく覚悟があれば。
673本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 02:04:25.40 ID:2qq5xSqj0
>>670
やってない
まず面倒なのを手放せば良かったのかw
…認めますか?手放せますか?手放しますか?いつ?のくだりも最初はフルでやった方が良いんだよね?
○○を手放しました!で手放せればいいのに
674本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 02:08:47.70 ID:2qq5xSqj0
>>672
一進一退が2年は続くと聞いて、面倒くさいかもが浮かんできてしまったw
どんなメソッドだろうと、本気でやるかやらないかだよね
頑張りたい
とりあえず面倒をセドナってみる
ありがとう
675本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 02:20:03.81 ID:SQFk/GUq0
>>667
いやー時々出るよーほとんど叩かれているけれど

ン億稼ぐ漫画家になりたい、なので仕事辞めちゃったけど漫画家になれないって
人には驚いた 漫画描いてなかったんだもの
同じ業界だけど、バイトしつつ夢叶えたって人に
「んで貴方はン億稼いでいるの?そうでないならお呼びでない」
って言ってやたらと年収聞きたがって自分が漫画を一枚も描かずに
漫画家になれないって言う話はまるで非がないように言うのが信じられなかった
676本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 02:24:41.95 ID:RZh6vlkS0
>>673
フルでやった方がいい。

>>○○を手放しました!で手放せればいいのに
こういう系統でつまずくって事はもう一括処理は自分には向いてないんだって判断した方がいい。
もちろんいつかは出来るようになるけど。
その頃には順番通りにやらないとしっくりこなくなってるよw

>>674
気楽に。気楽に。
毎日淡々と続けるのが大事。メチャ大事
677本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 03:08:15.42 ID:ml90LOT40
>>671
愛されたい認められたい、スタイルの良かった昔に戻りたい
そして、異常に甘やかされて可愛がられていた小さい頃に戻りたい?

時間を戻って大昔に退行したい願望ではないでしょうけれども、
今のご自分が持っておられるパワーや尊厳ももっと評価して大切にできたらいい。
ご自身でも仰る様に今のご自分のいくつかの面を拒否して全体を愛せないように見える。
コンプレックスって言うだけでなく。
678本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 03:13:00.55 ID:ml90LOT40
>>671
過去がその過去だったからこその今がある。
獲得していま持っているなにがしかの資産もおありでしょう。
デブってしまった食行動の経緯も含めて、歳月や今のご自分をもっと愛おしんでいいのに。

そんなことしてても励んでそして、培った今の能力、地位、健康、所得、住居・・・今のあなた。
太っていても立派な免疫を担う皮膚。血管を流れる酸素と滋養。
充分な肺活量と筋力。ありのままを知ろうとする意欲と知性。
679本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 03:22:21.83 ID:ml90LOT40
二、三箇所、ちょっと欠けたように見えても概ねそろって
人として充分に機能していて
顔に両手の指や手のひらを滑らせて包んで見て、
ご自身にもっと触れてみたら、目も頬も、首も肩もどれもこれも
みんな素晴らしいのに。

ご信条や心がけの善さも
誰と比べることもなく光の方を見て尊いのに
ただ寂しいだけで大切にできなかったなんて。
とても良いものを備えておいででしょうに。
680本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 03:57:55.42 ID:aijr9POI0
>>666
私は行動否定派ではないのだが
恋人が欲しくてあれこれ行動範囲を広めてみて
合コンにも参加して、デートもしてみた。
ネットで知り合った人と会うため飛行機に乗ったり結構頑張ったと思う。

でも良い人にはめぐり合えなかったし、好きになろうとしたけどなれなかった。

あきらめて「もう疲れた」と思って普通に以前からやってた趣味のサークルに出続けた結果、
とっても素敵な人と知り合い告白されたよ。
2年くらい付き合った。

ということで、行動はツールの一つではあるが、必ずしも必要じゃないという意見です。
たぶん、こうして2chしたりテレビを見たり仕事に行ったり、ということが
どこかしらで実現と繋がっているんじゃないかなと思う。

「こんなことしてたら知り合うわけないよな」と思ってたらその通りになるのかもしれないけれど。
681本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 04:30:46.95 ID:ml90LOT40
どの行動が成就につながるかは、分からない。
しかし、行動する(=生きる)はおそらくとめたらならないんだと思う。
成就させる宇宙の源泉エネルギーは生命力でもある。生きてると引き寄せるし
生き生き生きているともっと引き寄せる

どのタイミングでどんな行動を取ればいいのかは
エイブラハムは意図して波動を整えてインスピレーションに従えというし

まあ漫画家になりたければ、「毎日必死で漫画を書く日々(漫画家)」にふさわしく
漫画家でもないのに毎日必死で漫画を書き続ければイイ。
東大生になりたければ以下同文。
682本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 04:42:43.56 ID:ml90LOT40
>>680
私の経験では、好きなことに励んで夢中になって楽しんでいる時、
自身の魅力は最大に発露していて自分の魅力が輝くので、自分のことを好きと言ってくれる人が容易に現れる。

好きな行動(趣味のサークルに出続けることと)が、好きな人(自分を好きと言ってくれる素敵な人)を惹きつけることは典型的な波動一致の引き寄せ成就。
別に「もう疲れた」とか諦め手放してなくてもさ。

相手のアテがなくて恋人が欲しい人への助言は「自分の最も好きなことを人と一緒にできる環境に身を置く」の行動がイチオシ。
でも「自分は何を好きか」を見失っている人には役立たない助言なんだよね。
683本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 05:00:06.27 ID:ml90LOT40
どんな行動が成就につながるかは分からない。でもその時が来たら分かる。
その時、行動は、宇宙がくれた成就を、腕を伸ばして両手で受け取るようなものだ。

インスピレーションに従えということでは、
自分の内側に目を向けて心の声に耳を澄ます。宇宙に耳を澄ます。
瞑想。今を喜んで生きる。出来事に心を開く。力を抜いて流れに任せて宇宙のサポートに任せる。
などなど、あまり力まない、ゆるい感じだ。

心を開いてコレと思うタイミングがあれば
勢いよく走り寄って両腕で受け取るために
スピードや熱い情熱もある。
684本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 05:17:08.61 ID:8x8zInx20
>>680
んーー能動的な行動必要無い。
でいいんじゃね?
行動は必要ないって言うから変になるんであって。
行動を分割すればいい。

受動的な行動なら良い結果が得られやすい。

見分け方はわからん
自分の衝動を信じるしかないね。
685本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 07:20:28.10 ID:eKZIGi2Z0
誰でもいい彼氏が欲しければ
手っ取り早い方法は出雲大社へ行くと大概彼氏はできる
その彼氏も出雲大社の同じお守りを持ってたw
自分はその人と結婚しなかったけど
ごめんなさいって気持ちでいっぱいだ
686本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 08:20:03.10 ID:BAoOt07lO
>>675
そういう人は本当は「成功したい」んであって「漫画家になりたい」わけじゃないんだろ
687本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 08:35:07.68 ID:BAoOt07lO
>>666
自分もこういうタイプだからよく分かるわ〜w
こういう時ってのは本当はやりたくない気持ちもあるんだよ
その例なら新しい人と出会いたいけど新しいことするのが面倒だったり
それによって傷つくのが嫌だったり、やりたい気持ち以上にやりたくない気持ちが強かったりするからだよ
こういう時ってやりたくない気持ちを手放す事に務めればいいのかな?
688本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 09:12:56.47 ID:Zdt/XfAX0
>>687
>こういう時ってやりたくない気持ちを手放す事に務めればいいのかな?
そこに集中すると「やりたくない気持ちを手放す」現実を次々引き寄せて停滞する恐れもあるぞ。
ソースは俺なw
 エイブラハムも言ってるけど、そういう場合は少しでもワクワクする事に意識を向けて
ワクワクを育てていく方法もありかと。
俺は仕事で「こうすれば売り上げあがるのになぁ」ってワクワクを感じる事があったが、
「こんな事やってもあいつの手柄になるだけだしな」とかそういうのがブロックしてたんだよね。
それを手放してワクワクする方に少しずつシフトしていったらどんどん現実が良い方向に転がったよ。
689本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 09:16:01.92 ID:0g8Jz9tq0
私は>>680と同じ意見

>>666の言ってるのもわかるが。ケースバイケースじゃない?

行動大事って言うけど行動の質が大事だと思う。
行動大事だからって無理やり首を後ろにひねるようにするのは、
上手くいく場合もあると思うが摩擦が多いんだよね。経験上。
結果的に見ると行動が結実に直結してるように見えるけど。

テコでも動かん!って人はそういうのを貫き通したら自然と動くようになると思う。
言葉遊びみたいだけど動かないっていうのも消極的な行動だからね。なんでも能動的にやってりゃいいんじゃ?
後から振り返ったらあれはそういう時期だったという事になる。
突き抜けた人は動かんでこのままでもいいっちゃいい!位の開き直りもある。

テコでも動かん!でじっとりそのまんまの人は、
心のどっかに突き抜けていない思いが見え隠れするからそれがそのまま維持される。
動いたってどうせ無理だから、とか、
このままじゃいけない、とか。

漫画描かない漫画家志望の人もある日突然書くかもしれないけど
願う動機が歪んでそうだから無理そうだなw
690本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 14:10:40.40 ID:RZh6vlkS0
>>689
>>684と同じ事やね
691本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 14:42:51.56 ID:rJY4KmrX0
680です。IDかわってるかも。

>>682
そのサークルには恋人探し期間中もその前も絶賛参加していたんだよね。
ついでに言うとこちらのサークルの人間関係はあんまり好きじゃなかったけど、趣味の技術向上のために仕方なく続けていた。

恋人探しのために他のサークルにも色々入っていて、そちらは花見したりおしゃべりも楽しんでいた。
でもそこでは見つからなかったから辞めた。

波動がどうとか正直分からない。

大学受験では国立は無理目レベルから勉強して数ヶ月で一気にA判定まで行ってMARCHの滑り止めも含め余裕で合格したけど
これは受動的だったかといえばそうでもないよね。
理由付けするのも面倒だしあんまり区別してないけれど。
692本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 14:51:47.26 ID:rJY4KmrX0
691のつづき
(文章が長すぎたらしい)

で、最初に戻ると、行動はツールの一つという考え方です。

実現と行動が直線で結ばれているとは限らない。
能動的な行動が有効なときもあれば、裏目に出たりすることもあるし、全く効果のないことだってある。

680で書いたように、一つ一つの行動(夕食を作るでも、トイレに行くでも)
が実現と結びついていると自覚しながら日々淡々と過ごしているほうがいいかもね、と思う。
693本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 16:06:04.52 ID:8x8zInx20
>>692
ここでは大抵の人があんたと同じ事言ってるよ

飲みに行ってくる
694本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 16:32:25.29 ID:tzZwzLG10
行動不要の人どうなったかな
695本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 19:00:27.73 ID:Y2b7SvsT0
>>693
そうなんだ。あんまりじっくり読んでないから知らなかった。
>>666>>667は例外ってこと?
696本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 19:34:34.82 ID:0g8Jz9tq0
例外っていうか言葉の定義辺りからたぶん人それぞれずれてるのもあると思う。
>>666みたいなのは「結果的に」、「やっぱり行動は必要だったよ」
ということになるんだろうが、それを結果に至ってない人に
「だから行動だよ、行動」っていうとちょっと違うな、といった印象。

ビミョーだけど全然違う
あと人それぞれだからね。
697本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 20:00:37.14 ID:SQY8jMyh0
何するにしても最終的には何かしら行動しないといかんのだしもうそのへん考えんのやめないか?
ウロウロしようがジッとしようが好きにしたらいいさ。
698本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 20:12:27.49 ID:bqtC0GsA0
確かにこういう行動は必要か否か?みたいな話が訳を分からなくさせてるところはあるんだよなあ
699本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 20:18:02.80 ID:03of2t1Q0
行動はかんなり語り尽くされているのに、未だトピになるのがおもしろw
700本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 21:01:09.29 ID:hPlqAqJu0
>>699
別に面白くはない
701本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 21:13:51.25 ID:Y2b7SvsT0
>>696
ご意見どうもありがとう。人それぞれだとは自分も思う。


ところで上のほうにあったインスピレーションというものを経験した覚えが一度もないんだが
アクロバット的なことは何度もあった。

だから自分は「これがお告げか!」というような判断はしないし、当てにしてない(というか出来ない)。
702本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 22:00:51.51 ID:hPlqAqJu0
>>701
そっすか
703本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 08:46:59.46 ID:ca2Xkgy70
インスピレーションとか、導かれてとる行動というのは
「どうしてもそれをやりたい」とか「やらずにいられない」
「考えただけでワクワクする」って衝動に駆られるから
わかりやすいと思うよ

私はふだん考えることばかりしててあまり行動したがらないから
その判別がつきやすいってのもあるw
704本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 09:11:46.11 ID:ca2Xkgy70
>>680
同じような経験から結婚に至ったよ
ずっと恋人が欲しかったけどできなくて、ある時もう諦めた
どうせ「結婚なんてできない」と心の底から思ったとき
「だったら気軽に異性とつきあえばいいじゃん」とはじめて思えた
自分では気づいてなかったけど「こういうのはいや」とか「慎重に選ばないと」という思いが
ずっとブレーキかけてたみたいw
うまくいかない人は自分の観念の中に余計なものが入ってるかもしれないよ
ま、こういうタイプもいるってことで参考になれば
705本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 09:49:21.16 ID:WWf0vbtO0
インスピレーションとか、導かれてとる行動ってのは
霊的なものなのか、それとも潜在意識のものなのか、なんなんだろうね。
どうしてもやらずにいられない。とか、行かずにはいられない。行かないとならない。
どうしても行く気になれない。など、よくある。

>>680さんや>>704さんに共通してることあったけど
願いへの執着みたいなのが外れたから叶ったのかもしれない。
706本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 10:06:11.32 ID:bHVmeT/z0
>>705
たぶん後からしかわからん気がする。
インスピーレーションってよくわからないのだけど、「これは!インスピだ!」
とか考えてる暇ない位行動起こしてるから落ち着いて考えてみたら…な感じ?

受験の時まさにそれだった。高校入試だし、滑り止めも私立1校なのに本命を願書提出間際に格上げ。
受かったけどどうして格上げしたかわかんない。進学校だったんだけどさらに特クラに入ってしまった。
判定とか見てたら行けそうだなとは思ってたけどウンウン迷って…というより、ほんの一瞬だった。
願書がもうなかったので先生にその高校に取り行かせてしこたま怒られた。
707本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 11:04:13.06 ID:1rqsC2nF0
>>703
そういう衝動が全く起きない場合はどうすりゃいいの?
俺のこと導いてくれる存在はいないのかな
なんかもう何もしたくなくなってきた
708本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 11:23:41.98 ID:ca2Xkgy70
>>707
願いがなかなか叶わない時は、願い以上にそれが実現していないことを考えてる
とエイブラハムは言ってたな
今がどうであろうといいんだよ
願いへ至る道とかつながりなんて頭で考える必要はない

ただ経験から言って、時間はかかるけど落ちるとこまで落ちると
そこでようやくヒントが見つかることがある
何もしたくないなら「何もしない」がインスピかもよw
709本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 11:52:34.93 ID:ca2Xkgy70
「考えることばかりしている」とか
「頭で考える必要ない」とか
矛盾した内容になってしまった…

考えるというのは、願いが叶った時の様子とか会話とか妄想してますw恥
710本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 12:39:36.61 ID:0coeBO1p0
680=700です。書き込み過ぎている感があるのでまもなく消えます。

>>703
うん、それがないんですよね。今までたぶん一度も。物心付く前は分からないけれど。
何となく流されて部活をやって、なんとなく高校行って大学行って。
在学中にお金やばいと思って夕方から朝までバイトしたりして苦しんだりもしたし(おかげで金たまったけど)。
インスピなんて全然感じたことなかった(バイトばかりで暗い学生生活だったと思う)。
でもその過程で叶うものは叶ってきたし、叶わないこともあった。

ハッキリしたインスピレーションを受け取れる人はそれでいいと思うけれど
自分のような受け取れない仲間には、受け取れないからと言って焦ることはしないでおこう、と言いたい。

暗い考えだから叶わない
いい感じがするから叶う
紙に書いたから叶う
その紙を大事に扱わなかったから叶わない
努力したから叶う
行動しなかったから叶わない

とか、もうあんまり関連させないほうがいいかもしれない。
そう思って、LOAについて追求するのをしばらく前から辞めたんだけど
ちらっとココをのぞいたら666の書き込みがあったからついレスしてしまった。
711本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 13:30:06.52 ID:0coeBO1p0
あと一つ。
680でも書いたけれど
「このままで叶うんだろうか、叶うわけない」と悶々としているなら
気が済むまで「叶えるための行動」をするのも良いと思います。

恋人が欲しいならファッションや髪型、言動が魅力的かどうかを見直すとか
金が欲しいならまず働くとか
働きたくないなら思い切って休んでみるとか
試験に合格したいなら勉強するとか。

結果的に効果がなかったとしても「これだけやってダメだったなら、もう仕方ないか」
とスッキリできるとは思う。鬱々悶々としているよりは全然楽だし。
712本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 15:17:20.50 ID:v2fwZ9rP0
行動不要論の多分一つはリアトラのいう過剰ポテンシャル回避で
もう一つ、引き寄せ法則に半信半疑な人が、行動したら奇跡の検証ができない、ホントに引き寄せか?みたいな、
本を読んでない感性。行動したら引き寄せ法則では無いみたいな頑迷さ
生きることさえ止めて息を潜めて成就を待って流れをせき止めるかのごとく

意図してそのあとは引き寄せ法則に任せるつもりだったが、
別のことで知らないうちに本願につながる行動してた〜くらいが快い

自分は勘違い野郎でエゴが強いのか
「成就にとって必要不可欠の行動」と「無駄なむしろ成就の妨げになる行動」との
区別がつかないで難儀することが多い。青い鳥みたいに違うところに探しに行ってたり。
だから、注意を向け焦点を当て続けつつ流れに任す、インスピレーションに耳を澄ますみたいな受け身もあり。

でも人のコトみてると「水を飲みたければコップ持って蛇口ひねればいいでしょ」
「資格欲しければ受験申し込みと公認テキストだよね」と思うわw
「忘れていたのに」「たまたま偶然」ということの確かさには驚かされる
713本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 16:26:55.47 ID:o4Sser1Q0
>>712
お前日本語へったくそだなぁw
714本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 17:20:24.35 ID:v2fwZ9rP0
ごめんなさい
715本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 17:40:37.51 ID:oDifanD2P
>>713
人の粗探しに必死だよね
716本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 18:03:38.91 ID:+5iJRbL40
必死かどうかをどうやって見分けたんだ????
717本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 20:36:16.53 ID:WWf0vbtO0
>>706
なるほどー。まさに後からのインスピだね。

前のほう飛ばして読んでたけど、
>>666>>687のタイプはうちの旦那のタイプそのもの!
すごくよくわかる。
私とは真逆なタイプで、話してみると、自分から行ったり動いたり頑張ってみると
ダメらしい。棚からボタモチじゃないけど他人本願じゃないけど
あれ?自分はそういうつもりじゃないのにラッキーなことが降って来たというタイプ。
今まで女の人に告白したことすらなかったそうだし。
ま、自分が動かなくても良い方向へ運が行くのだから羨ましいよ。
718本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 00:57:12.33 ID:z9srzQyO0
>>716
超能力に決まってんだろjk
719本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 01:56:59.87 ID:IDyNHPot0
>>676
フルのが良いんだねやっぱり
あれからサイトとか見直して基本のやり方でセドナをやってみた
どこかで感情感じなくてもOKて見たことあってそれでやってたけど、やっぱりちゃんと感情感じてる時に手放すと手放した感がある
なんかちょっとセドナが楽しく思えたよ
セドナが出来るようになって、今まで無意味なことしたと思ってたメソッド巡りも、無意味じゃなかったかもと思えた
でも昨日今日と、怒りMAXになるような出来事ばかり起こる
怒りを認めて手放し出すと抑圧されてたものが一気に出てくるんだろうか?
成長する為の試練だろうけどツライw
今まで自分の感情ときちんと向き合わなかった自分の責任を認めて、淡々とほどほどに頑張れたら…いい…な…orz

あ、セドナをオススメしてくれてありがとう
720本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 02:14:06.83 ID:IDyNHPot0
>>678-679
あなたのレス内容の感じはスピリチュアル系ではよく目にするよね
言ってる事は頭では分かるけど、そうなれたら幸せだろうとは思うけど
やっぱり怒りや憎しみまみれのままじゃ、今ある良い部分に目を向け続けるのが続かなくて無理だなぁ
健康で普通の事が当たり前に出来る体、それだけでなんて素敵なんだ!みたいに思えるのは一瞬なんだよねw
ネガティブが強い今は無理矢理ポジになるより、まずはセドナで自分を楽にさせてあげたいと思います
レスありがとう!
721本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 02:14:40.11 ID:rbZbx11Q0
>>715
>>713がどうだろうと自分の日本語が標準と比べてヘンなのは事実。ヘンでもいいからもっとわかり易く、誤解されない伝え方を自分ができたらな。誰か>>712
もっと上等の日本語に書き換えてくれないかな>>713は笑い飛ばして許容してくれて嬉しかったよ。ありがとう!二年半外国にいたことはあるけどヒキってたし
現地語に慣れる前に帰国した。日本生まれ日本育ちの日本人なのに日本語がというか思考や意識がヘンなのかな
722本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 02:24:52.52 ID:rbZbx11Q0
>>720
私から見てあなたはとてもポジティブに見えます、続いている話題の中身に比べて不思議なくらいだ。まるでセドナの為にやって来た宣伝の人か?と思うくらい。もしかステマ?w
わたしが書いたことは、わたしが眺める景色をわたしがこうあればと意図したようなもので、他人を変える意図はないけれども、世界のための祈りのようなものだ。
おっしゃる通り、あまり独創性もないし、あなたはそれをあんまり気にしないでいい。あなたが今日発見して築いた日々の創造は誰のとも違うあなただけのものと私は思います
723本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 07:02:44.39 ID:nScMrvgd0
お店の棚から自分の嫌いな物、不愉快にさせる物をたくさんかごに入れて
帰って中身出して「やっぱり嫌いな物ばかり」って
やってるんだよね…ネガモードに入ってるときは

普段から好きなこと、誰かのいい面、何かのいい面を見つめるようにすれば
どんどん状況は変わってくる
でもどうしても物質世界では時間差があるから、その間がつらいんだよね
過去に注文しちゃった要らないものが次々届くから
724本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 08:15:30.32 ID:7Wy6gIU50
>>723
原点に戻るとそんな感じだよね
気付けばカートを一瞬で空にすることもできるし。
私は庭の手入れの印象だな。
雑草をどんどん増やすか雑草摘んで薔薇育ててるかという。
一見「考え」と「感情」みたいな何の結果も生まないような無形の活動を意味ある活動に置き換えるとわりと簡単にエクササイズができる。
実際薔薇育ててるから雑草出たら焦るんだよ。栄養が雑草に!
誰かパソコンのデスクトップに載ってる要らんファイルを効果音つきで消すみたいなやり方でやってる人もいたぞw
こういうのはずかしくて人に言えないけど慣れれば癖になる。
どうしようもないときはため込んでもいいからサクっと最後削除すればいい。
725本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 09:20:13.06 ID:nScMrvgd0
>>724
それいいねwバラを育てるか〜
買い物よりポジティブな感じがするw
726本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 09:21:01.40 ID:i8wflWHm0
大きめの書店にメタ・シークレットのDVDを買いに行ったが売り切れだった。
727本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 09:23:29.09 ID:nScMrvgd0
実は>>723書いた時、ちょっと嫌なことがあってそれが思考の大半を占めてた
それで、どうしたら時間差を乗り越えられるか考えようと思って
長風呂に入ってた(考えたいときはいつもそうする)
そしたら、音楽を聞けってインスピ来たw
それでとりあえずwe are young(glee版)を頭の中でヘビロテしてたらすっごく気分が上向いた!
お風呂でたとき、愛犬がしっぽ振って迎えてくれたから波動が改善したんだね
書いてみるとありがちな気分転換だけど…
済んだことはもういいや、これからやりたいこと考えようって気分
困ってる人は自分の好きな音楽聞いてみるのも手だよ
728本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 09:35:46.89 ID:oJT1JJoXO
因果応報スレと迷ってたけどこちらに書いてみる。


以前から馬鹿にしていた物が
気付いたら自分にとって必要なアイテムになってた。
(荒れそうだから詳細は割愛w)

ただ浮気は絶対に阻止しなければ。
幸いにして相手はこちらに何一つ感心がないのが救いなんだけど、
子供の時分からあれだけ散々軽蔑してたのに
まさか結婚してから気になる人が出来てしまうとは夢にも思わなかった。
729本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 09:44:59.57 ID:F7MkPae+0
>>728
物なのか人なのかわからない
730本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 11:26:52.86 ID:IDyNHPot0
>>722
あれがステマになるの?
効果無くてつまらないからすぐやめてたものが、楽しく感じたり出来るようになった
それでこれから嫌な感情どんどん手放せるかも!と嬉しくなってお礼言いたくて報告しただけなのに
そんな捉え方されるとは思わなかった
自分にとっては良かったって報告で、オススメしてくれた人まで疑われたら迷惑だからもう書き込みはしないことにします
731本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 11:44:40.30 ID:/Vt5dBPk0
>>730
気にすんな
書籍名もださずに「こんな感じの本を読んだんだが良さげだぞ」と
書いただけで「ステマ乙」と書かれたことがあるw
なんでもステマ扱いしたい、ステマって言葉を使って見たい、
すべてを批判したい、そんなヤツがいるだけだよw
そんなんで引き寄せが上手く行くかってんだw
732本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 11:45:48.69 ID:/Vt5dBPk0
って自分も変な煽りみたいな書き込みしちゃった(´・ω・`)
反省
733本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 14:44:15.97 ID:G5DPgqoZ0
>>730

722はちょっと自分酔いが痛い子だけど
ステマだろ乙ってあざ笑っているようには見えないぞ。
反応しすぎじゃね?
734本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 14:58:36.46 ID:7ETSTCH10
>>730
>>676です

いい材料が見つかって良かったじゃないかw
ステマやそう指摘された時の感情についてセドナるといいよ。
特に何か利益がある訳じゃないけど、練習だ。
何より問題をクリア出来た時の解放感みたいな感覚をクセに出来るし。

気分が良くなる程度の解決だけどな。

俺の方がよっぽどステマだな。
735本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 20:49:59.38 ID:oWDvHgi40
セドナメソッドスレここにあったよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1362829526/
736本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 22:56:54.97 ID:sD02o11y0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 22:58:20.68 ID:rbZbx11Q0
『主は避け所』「あなたは主を避け所とし、いと高き者をすまいとしたので、
災いはあなたに臨まず、悩みはあなたの天幕に近づくことはない。それは主があなたのために
天使たちに命じて、あなたの歩むすべての道で、あなたを守らせられるからである。たとい千人が
あなたのかたわらに倒れ、万人があなたの右に倒れても、その災いはあなたに近づくことがない」

数日前に戦闘シーンが呼び物の映画をうっかり見てしまい体がヘトヘトになっていた。
骨格筋肉や内分泌系が戦うか逃げるかモードになるのはもうケッコウなのである。
この『詩篇91』は思い出すとき唱えていたがとても心強い。効き目の高い祈りだ。
しかしぎゃくに「身を守る必要」や「敵」を引き寄せるのではないか?という
気もしていた。映画はわたしにそんな引き寄せの終了を知らせていた。
私はもう戦わない。嘲笑う気持ちはほんとうに微塵も無かった。なのについ
ステマ笑なんて言ってゴメンね>>730
でも今回は誰もが誰もを攻撃しなくて温かだった。どうもありがとう。
738本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 23:08:19.90 ID:sD02o11y0
旧約聖書なんて掻い摘んでも、バカにしか見えないよ
739本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 23:09:26.71 ID:sD02o11y0
いや、しばらく見えてない間にステマの長文書きが集まること集まること
740本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 23:10:42.37 ID:sD02o11y0
まーたー、おーまえらーのじゃまーしてやるからーwwwwwwwwwwwwww
741本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 23:14:18.00 ID:miyWIbaU0
>>737
謝る気があるなら謝罪文だけ載せとけボケが。

>>740
またってお前誰だっけ???
742本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 23:19:20.20 ID:TUs6SYa30
>>737
おまえ痛いやつだな
743本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 23:23:44.82 ID:6js00K9d0
>>737
ここまで酷いレス初めて見たわ
人格を疑うねw
744本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 23:49:54.27 ID:rbZbx11Q0
>>738-743
ムーミンコミックスみたいだなぁ
745本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 00:12:48.57 ID:PwpkecFR0
もう黙った方がいいんじゃないかな
746本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 00:15:13.32 ID:qu0N6sEg0
強引に自分を正当化するときは長文になりやすい。
なんでかって、屁理屈だから。
747本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 01:45:44.04 ID:H+xWTFCV0
>>731
ステマって言いたいだな人がいるのか
ここはイライラを発散させようとしてか、貶したり煽ったりしてくる人がほんと多いよね
それでこのスレ見なくなって半年ぶりに来てみたけど…
ID:sD02o11y0みたい草生やし過ぎな変な人も召喚してしまったみたいだし、スレの人達ごめんなさい

>>733
最初そう思ってはみた
でも前後の文章とステマ?wって部分のギャップに矛盾を感じてしまって受け入れられなかったよ

>>734
なるほど
そういうのもチャンスと見方変えて淡々と手放してみることにする

>>735
誘導ありがとう
でもセドナをとことん語りたかったわけでもなく、報告とお礼を言いたかっただけなんで
それに2ちゃんは利用しないことにする
リアに集中して頑張ってみます

皆さんレスありがとうございました
私もネガティブな書き込みしちゃってすいませんでした
748本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 02:09:28.18 ID:C4YvBDhP0
天照皇太神の宣はく 人は則ち天下の神物なり 須らく掌る静謐心は則神明の本主たり  
心神を傷ましむること莫れ 是の故に 目に諸の不浄を見て 心に諸の不浄を見ず 
耳に諸の不浄を聞きて 心に諸の不浄を聞かず 鼻に諸の不浄を嗅ぎて 心に諸の不浄を嗅がず 
口に諸の不浄を言いて 心に諸の不浄を言わず 身に諸の不浄を触れて 心に諸の不浄を触れず 
意に諸の不浄を思ひて 心に諸の不浄を想はず 此の時に清く潔き偈あり 諸の法は影と像の如し 清く潔ければ
仮にも穢るること無し 説を取らば得べからず 皆花よりぞ木実とは生る 我が身は則ち
六根清浄なり 六根清浄なるが故に五臓の神君安寧なり 五臓の神君安寧なるが故に天地の神と同根なり 
天地の神と同根なるが故に万物の霊と同体なり 万物の霊と同体なるが故に 
為す所の願いとして成就せずといふことなし 無上霊宝 神道加持
749悪霊の手口!!超常タイミング操作!!:2013/05/06(月) 06:40:10.33 ID:6Bl3FPCN0
エイブラハムとの対話・バシャール・シルバーバーチ・エドガーケイシー・江原啓之・
ユング心理学・神智学・スピリチュアリズム・ニューエイジムーブメントは邪悪な霊の嘘!罠!
予言情報拡充予定。
ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(自由国民社・原著1976年) 国際金融資本
で検索。
750本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 08:36:14.34 ID:PRC203/D0
>>747
もう見てないかもだけど、誰かを貶したり煽ったりする人は
まだきちんと法則を理解してないだけだよ
>2ちゃんは利用しない
不安定な時はそうするのが一番いいと思う

>>737
嘲笑う気持ちが微塵もないのは私もよくわかってた
いろんな人がいて世界は成り立ってるから気にしないで
751本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 09:06:20.11 ID:51jsEzRB0
みんな細やかというか細かいな!?
私はステマの下りは、そう言いたくなるほど効き目があったというほめ言葉だと思ってたけど
長文読む集中力ないから読まなかったらまだこの話題が長文で続いてたw

心優しい人が多いんでない?そういう人ってカチっと何かはまると出世するよ多分w
噂レベルだけどヒステリー持ちの夫が出世するとか聞いた。
知らないうちに神経が細やかになり非常に読みが正確に、気が利くようになるらしいw
752本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 09:16:09.03 ID:PRC203/D0
>>751
そうそうw私もそう思った>ほめ言葉
正直言うと、私自身も褒め言葉のつもりで言ったのに
言葉の選択を間違えて相手を不快にさせることが時々あるw

神経が細やかな人って接客業に向いてるんじゃないかな?
私がホテルのフロントとかやったら苦情が殺到するに違いないw
753751:2013/05/06(月) 09:53:34.76 ID:51jsEzRB0
大変なミスをしていたぞ
>ヒステリー持ちの夫
じゃなくて
>ヒステリーな「妻」持ちの夫

本人ヒス持ちは斜め上のタイミングで切れるから出世どころじゃない。
754本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 10:27:05.73 ID:OqhKbiPd0
>>751
>>752
せっかく当事者が落ち着こうとしてるのに逆なでするような事言うな

もう終ったんだから黙ってろよ
755本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 11:14:08.78 ID:U74zw1+q0
>>744
わかるw
似てるなww
756本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 11:20:52.68 ID:8TKo/7pD0
やっぱ本人がヒステリー持ちじゃどの世界においてもあかんわなw
ようするに感情のコントロールできない人
757本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 11:28:56.74 ID:SXtsEym20
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ
758本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 13:34:32.08 ID:M3qHeH/KO
安易にステマって言葉使うやつって可哀想な位学力も人格も低そうだよなw
759本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 14:15:10.58 ID:hgtPvElX0
欲しいって思っちゃいけないそうだけど難しいな
どうしても欲しがってしまうよ
760本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 14:49:16.46 ID:y5HGQ1520
原始的な疑問だが

「ザ・シークレットを読み込んでも効果なかったが
メタ・シークレットを読み込んだら効果あった」

という人はいますか?
761本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 15:42:47.42 ID:UeiPiF/C0
>>760
そんな○○神社はダメだったけど△△神社はご利益あった!的なものじゃないから
どれでも読んだだけでは無意味なのではない?

個人的に効果あるの?って聞きたくなるのはインサイト
まとめでは効果あるよって話があるが、瞑想もあんまり上手く行く感じがしないんだよね
762本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 16:28:55.05 ID:Zs1IMkxq0
上位互換を称する本を読んだって、期待しすぎると肩すかしを食らうよ
763本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 16:33:39.58 ID:H+xWTFCV0
>>737さんごめんなさい
最後にレスしようとしたのに、他の人へのレスで満足してしまって返事忘れてしまってた
ステマの意味分かっていたら良い意味では使わないと思うのは私だけの思い込みということかな?
悪気はなかったみたいだけど、言われてみて正直あまり良い気分ではないなと昨日は思った
レスありがとう

>>750
そうだね、法則理解できてたら貶したりしようとはあまり思わないよね
そういう自分も不安定で理解まだまだだから、リアと手放しに集中して頑張ります
764本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 16:54:12.56 ID:H+xWTFCV0
>>751
細かいじゃなく、ただそう思っただけだよ
ヒステリックな妻の例え話は私がそうだと思われたってことかな?
昨夜のレスは最後2ちゃんは見ないことにしますの後に(^_^;)の顔文字でも付けたかったよ
キレてたっていうより、引いてしまったので
何でもステマ扱いでなんて不自由なスレだろうって
でも2ちゃんで顔文字使うと馬鹿にされるからやめたよ
そして潜在意識的に言うと、あなたは書き込みしたくなるくらい反応してるなら…
あなたも本当は細かくてヒステリックな人なんじゃないのかな
そんな話持ち出したり長文だったりで理屈っぽそうだし(もちろん私もそう)
それを抑圧して見ない事にしてるのかも?
まあお互い自分に向き合って頑張りましょう
765本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 17:35:54.62 ID:44ItOSO20
>>764
マジレスすると、気にしすぎ。残念な人の737もな。
顔文字だろうが草つけようが誰も大して気にとめないし、バカにしたりするのは粘着気質の人だけだろ。

名も知らない他人や自分の書き込みの印象を深追いするのは無駄無駄。
766751:2013/05/06(月) 18:24:11.27 ID:51jsEzRB0
>>764
他意はぜんっぜんない。というかそんなこと言ってないよ。
どっちかっていうと相手の気持ちを汲み取ろう汲み取ろうとする細やかさがあるね。
と言う感じ。

気に障ったならゴメンネ。あとヒスって言うのは、あなたじゃなくて、
パートナーがおヒスの人が神経細やかで出世する人多いって言う意味だよ。
たとえば、だけども、親が理不尽に怒る子って結構空気読めるじゃない。
相手の気持ちをびんかんに察知するから。

ま、最初のレスで盛大に間違ったけどw混乱させたならすまんね。
767本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 18:28:13.12 ID:51jsEzRB0
>>760
それ本人がそう感じてるとしたら本人にとってはそうだろうけど
たまたまその人の最後の鍵穴が埋まった書籍がそれだった、ってこともあるかと。
768本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 19:49:17.83 ID:H+xWTFCV0
>>765
なるほど納得した
確かに気にしすぎとたまに言われるorz
顔文字については、前に顔文字使って書き込みしたら「2ちゃんで顔文字とかキメェ」と実際に言われたから気にしてたけど良いのか

>>766
例え話自体の意味は分かってたけど

>長文読む集中力ないから読まなかったらまだこの話題が長文で続いてたw

に続き、ヒステリック妻の例え話の流れだったから私への揶揄だと勘違いしてもおかしくないよね?多分w
>>754さんも良い印象受けなかったみたいだし
前半部分が無ければ別の話題の投下だと思えたかもしれないけど紛らわしいですねw
勘違いしてごめんなさい

GW最後の日に、まったりしようと思いながら自分から喧嘩売るような事しててバカだ自分…orz
769本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 20:18:42.09 ID:OqhKbiPd0
>>768
だからもう黙れマジで。
2ch来るなもう。
自分でも合ってないの分かってんだろ。
770本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 21:53:58.61 ID:8TKo/7pD0
>>768
きっとあなたの性格だと>>769みたいなこと言われると
気にしてもう来ませんとなるのかもしれないけど
他人の指図に従う必要なんかないよ
あなたがここに書き込みしたければすればいい
したくなければしなければいい

物事の道理をわかってない者は平気で他人に指図するけど
無視してなんら差し支えない
彼はあなたに何の影響も与えることはできない
あなたが気にしすぎさえしなければ
771本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 22:16:44.99 ID:qu0N6sEg0
なんでこんなめんどくさい流れになってんの?
772本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 22:21:17.71 ID:RBLmFM5k0
>>766 >>768 >>770

メールアドレスでも交換してそこで思う存分やってくれればいいよ。
773本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 22:22:39.98 ID:M3qHeH/KO
>>758
すまんやっぱこれなし!
これ書いた時珍しくムシャクシャしてたんだ
荒らしてゴメンw
774本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 23:13:53.22 ID:1pQ5PusPP
>>771
俺もマジでそう思った。
775本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 02:20:28.66 ID:+cA7owXjI
776本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 02:23:02.40 ID:+cA7owXjI
菊池雄星 防0.85 4勝1敗

お前らゴミクズ引き寄せラーの期待の星、菊池雄星がついに活躍してきたぞ
良かったなゴミ共
777本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 02:32:51.69 ID:hxtOEipr0
>>773
そのレスは全員スルーしてるから気にしなくていいよ全員スルーしてるから
778本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 03:20:23.14 ID:ZxtcBYfn0
>>770
いや、なんか>>769も2ちゃん合ってないじゃん?と思ってしまった
自分の掲示板でもないのに、あんな言い方して追い出そうとする人も心にゆとりが無い人だよね
てか、自分が気に入らないものに対して感情のコントロール出来ないとことか同じかなと
書き込みは指図とか関係なく明日からはしないよ
レスありがとう
早く他人の言葉に左右されない自分になりたい
779本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 06:46:20.54 ID:w3eQAR9n0
「サラとソロモン」で同級生や弟にからかわれたり意地悪されてることが
嫌でたまらんサラにソロモンが「味わい愛でてみ」というが意味わからん。
誰か解説して下さい。嫌なもんを味わい愛でたら嫌な気分になると思うのだが。
780本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 06:55:08.39 ID:0+TwdnOJ0
>>779
嫌な感情も腰を据えて真正面から感じてると消えてったりするんだわ。不思議と。
嫌な感情を嫌だ嫌だ、感じたくないのに…みたいなチラ見みたいな態度で感じると、

普通に嫌な感情感じるわ、それが持続したり再発したりするわでいいことないから、
一旦嫌な感情を前向きに全面的に感じてみな、ってこと。これが愛でるって感じ。

ただ、「消えてったりする」から感じよう、消したいから感じなければ!と思うと
本末転倒だから「こうなるからこうしてみ、」という書き方じゃないんだと思う。
ただやれと。ま、わかりにくいよね。味わわなければ!じゃなくて味わってみ、
っていうスタンスが吉。
781本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 09:45:06.25 ID:7tcb/pNh0
>>778
もうええってしつこい
782本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 10:25:08.62 ID:H/sIA1bT0
この人のレスを読んでいると胸がざわざわする。
あまりよい感じがしない。
絡みつくような陰湿さとしつこさ。
2ちゃんのカキコだけで、他人の怒りとか呼び起こしてしまう。

おそらくイメージングとかアファとかやり過ぎて
魔境に入ってしまった状態だろうね。

リアル社会でもこんな感じを他人に与えるから、他人からかなり厳しい反応を受け取っているはず。
他人に不快感を与えるから、他人から厳しい反応が返ってくる。
感情のコントロールができないから、感情のコントロールができない人が引き寄せられ来る。

まさに引き寄せの法則だと思った。

この人は、元、登校拒否児童か何かな気もする。
脳が発達する時期に、刺激のない状況に、長期間いたのかもしれない。
リアル社会ではこういう人が受け入れられるのは難しいのだろうね。

引き寄せの法則って、ある程度の本人の才覚が必要なのかも。
万人向けじゃないんだよ。
783本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 10:32:46.65 ID:zfXv9EpZ0
んなこたあない
784本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 10:38:52.90 ID:geFWCP/j0
>>782
勝手な想像で他人をあれこれ言うおまえのほうがきもいわ。
785本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 10:54:46.72 ID:H/sIA1bT0
>>783
あ、そうだね。
>>778は引き寄せには成功しているんだね。
感情のコントロールできない人を引き寄せているわけだから。
万人向けじゃないというのは、間違いだな。
訂正するわ。

社会通念上、良いことと思われる事象を引き寄せるには、引き寄せの法則は万能ではないと言い直すわ。


>>784
私はきもくて感情のコントロールができないんだよ。
だからこそ、きもくて、しつこくて、感情のコントロールができない778さんに
引き寄せられた、というか共鳴したんだろうな。

私は想像で他人をあれこれいうところがあるけど、その態度も778さんに似ているし、
類は友を呼ぶというか、引き寄せられたんだろうね。

私ね、778さんの一連のカキコをみて、「この人、きもいなあ、あっち行け!」
とか思ったわけ。

そうしたら>>784にきもいとか言われた。これも引き寄せだよね?
そして、私に「きもい」とレスした、>>784も感情のコントロールのできないキモい奴
だということ。

引き寄せの法則は、たしかに存在すると、いま確信した?かもしれない。

この調子だと、良いことを引き寄せるには、相当な努力と忍耐と勤勉さが必要なんだろうな。
786本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 10:58:09.46 ID:geFWCP/j0
>>785
そういうことで良いから。なんか最近この板あれてんなあ。
787本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 11:02:28.53 ID:mIh25/Bk0
よーし パパ
宝くじでウン千万円以上の高額当選する念を 
このスレの住人に送っちゃうぞー
788本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 11:04:25.87 ID:H/sIA1bT0
>>786
いや、あれてないよ。
まさに「引き寄せの法則」をリアルの出来事に当てはめて、語っているじゃん。

私にはとても良い流れに思える。
789本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 11:07:18.65 ID:geFWCP/j0
>>788
そんなの普通にリアルでも体験できるだろ。
感情の暴露のし合いになってるな。
まあ動物園みたいで面白いからいいけど。
790本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 11:19:19.81 ID:H/sIA1bT0
>>789
リアルでも引き寄せられるのは、あなたのような気の短い変人ばっかりだよ。
願わくば、優しい人と、お金にだけ寄ってきてほしい。
791本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 11:20:36.28 ID:geFWCP/j0
>>790
その調子なら無理じゃね?w
遊びにいってくるわ。付き合ってくれてありがとノシ
792本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 11:25:18.59 ID:H/sIA1bT0
>>791
あ〜ん、もっと語らい会いたい気分なのに…
いってらっしゃ〜い。
793本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 11:32:17.32 ID:H/sIA1bT0
ちなみに、私はリアルでも、寄ってきた変人やきもい奴がすぐに去って行く。
これも引き寄せの法則の発動によるものだろうか?

この調子では、お金を引き寄せてもすぐに去って行く気がしなくもなくもない。

上のほうに出没した変人や778のようなキモイ奴が去るのは結構な事だが、お金や幸運が去るのは
何が何でも避けたいところ。

引き寄せの法則とは、本当に奥が深いな・・・
794本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 12:34:35.25 ID:FGJ4eSZN0
そんなに人の一挙手一投足を観察して楽しいか?
自分のことやりなよ
795本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 12:54:52.97 ID:bB9GdioE0
自分がキモい変人という自覚は無いんだな。
796本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 13:19:36.81 ID:7tcb/pNh0
>>795
関わらない方がいいぞこれ
マジで
797本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 13:29:51.08 ID:MTxr5tjL0
>>793
お前の両親はまだ健在か?
798本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 13:34:34.91 ID:H/sIA1bT0
>>797
?
健在だぞ。
無駄に元気で困っている。
799本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 14:02:24.75 ID:FGJ4eSZN0
あなたに必要なのは引き寄せではありません。国語のワークブックです。
くり返し読み返し、あるいは作文をして、読み書きの基礎を覚えましょう。

本質に辿りつくには、最低限の言語能力は必要です。
言語能力が無ければ、表面の言葉に振り回されてしまいます。
その状態では、相手が真に語ろうとしていることも、
自分が真に語りたいことも、言葉にすることはできないでしょう。
800本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 14:04:59.83 ID:FGJ4eSZN0
訂正。
誤)あなたに必要なのは引き寄せではありません。国語のワークブックです。
正)あなたに "今" 必要なのは『引き寄せ本』ではありません。『国語のワークブック』です。
801本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 14:16:01.83 ID:H/sIA1bT0
ごめんw
国語のワークブックどろころか、引き寄せ本すらもってないわw
802本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 15:09:54.00 ID:pUQBs3l60
メンヘラ板に行ったら君の言葉に耳を傾けてくれる人がきっといるよ。
803本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 15:26:18.00 ID:A4hIxb2E0
>>801
本も持ってないのに引寄せの報告のことよく知ってるんだねw
804本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 15:26:52.06 ID:A4hIxb2E0
引寄せの法則○
引寄せの報告×
805本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 15:30:58.55 ID:KAZxgASn0
>>737です
ここ何日か、ココと関係ないことで、この四月までのことで
ああでもないこうでもない、と内面に抑え込んで、気分的にどうなのか悩ましくスッキリしませんでした。
見にきてココの流れを味わってその引き寄せをココで済ませて終えたように見えました。
ありがとうございます。どうかもう御勘弁下さい。
806本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 15:38:20.47 ID:KAZxgASn0
いつ来てもスレの皆さまはとても素晴らしく善良です。
それぞれの方らしい良き引き寄せを志しておられて日頃よりご尊敬申し上げています。
引き寄せ法則に関する情報交換をどうか引き続きよろしくお願いします。

このことで今後は仲良く平和で豊かで見通しのつく幸せな暮らしをわたしも
宇宙の無尽蔵の愛により一日ずつ成就して行こうと思います。
世界で何があってもこのスレを通して古今東西のあらゆる
静穏で温かなもの、地上の豊かさ実りを繰り返しいただいています。
どうもありがとうございます。
807本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 15:47:22.85 ID:KAZxgASn0
宇宙の源を学ぼうとした初め、
とても遥か遠くの何処か知らない
縁遠いところの事柄のように思いました。
でも今はわかりますそれは自分の内側の
深い深いところに静かにあり
それはとても確かです。
きっと当スレを通して無数の人たちが
同じくこれを経験したでしょう。
素晴らしいですね。
808本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 16:37:00.92 ID:yK5cD+Yq0
>>806
>>807
この下手くそな翻訳本みたいな文章どうにかならんのかw
何を気取ってんのか知らんが場を荒らすだけだぞ?

本心を見せない奴に誰も心なんか開かんよ
809本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 17:07:25.01 ID:iBpNxNT10
>>807
偽物にはどうしても嘘臭さが残るもんだな。
810本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 17:13:57.68 ID:KAZxgASn0
>>808
>>805-807ですがわたし=>>721です。
いつもいつも本心で書いています、でも
どうにかしようとしてもどうしてもおかしいみたいで
長くなっては削り、推敲も一所懸命してますでもこの有様で申しわけありません。
ゆるして下さい或いは気にせずスルーお願いします。ごめんなさい。
(でも目を通してくださり気に掛けて下さりどうもありがとう。)
811本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 17:19:25.98 ID:KAZxgASn0
おっしゃるように贋物かも。なんの偽物なんだろう。お気づきの点が何かおありでしたら
どうか教えて下さい。ただ、お話途中ですがそろそろ娘の歯科の予約時間なので付き添い言って来ます。ノシ
812本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 17:32:54.03 ID:yK5cD+Yq0
>>810
さすがに本心じゃないって事ぐらいここの奴等でも理解できるよ。
舐めんな
813本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 17:35:40.67 ID:WG3GO3eG0
なるほどな。
なんか鼻につくと思ったら俺ら舐められてるのか
814本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 19:22:36.59 ID:KAZxgASn0
ひとまず帰って来ました>>810,811です。私は人を侮ったり舐めたり
しませんから、それだけはご安心ください。しかし、このスレに参加するようになって
長いので、単発IDで文句を言われがちなのも、あるいはリアルでも人に誤解されやすい
のも自分に何かあるのかな?という気はします。それが何か、知って解決したらいい、
でもどうも、簡単にはそうもいかないみたいで、ウダウダしてました。
815本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 19:39:35.59 ID:KAZxgASn0
ウダウダよりむしろ、ションボリしていたかしら。
凹んでるかしら。ーー
先月、母が亡くなったのでその喪失感もあるでしょう。が、高齢だったので、
母はただただ自由にされたと思います。もう手伝ったり、抱きしめたりできない
、淋しいけれどそれは私の都合で、母は不自由な身体や臓器から自由になったでしょう。
四十九日の修行の旅のあとは思うだけでいつまでもそばに居て
その他の、今も自分の側に立ってくれる目に見えない不思議な力と、母も束になって、
母は特に親密に、私は見守られ助けられ導かれるでしょう。
816本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 20:07:06.47 ID:FGJ4eSZN0
こういう一見良さそうなことばかり言う人ってさ、
周りの人間から
「その行動困るから直してくれないか?」
って指摘しても聞き入れないんだよね。

あるいは、少し感情的になりながらでも、
必要だから伝えようとしているのに、
感情的になってることに焦点をあてて、
「あららこの人は情緒不安定なのね可哀想に」
って言って、本意を汲み取ろうとしない。

一言で言えば、向き合うことから逃げてるんだよ。
817本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 20:11:15.53 ID:FGJ4eSZN0
もう少し掘り下げると、
自分が持つ『罪悪感』を刺激されることを怖れている。
だから、自分の周りをキレイなもので固めようとする。
キレイとかキタナイとか、それ自体勝手に考えてるだけで、
引き寄せたい結果から考えれば何の意味もないことなのにね。

ほんとに現実と向き合える人は、
いちいち難しい表現なんてしないものだよ。
相手に伝わる一番簡単な言葉は、
相手と似た表現、似た言葉を使うこと、だからね。
向き合える人は、攻撃的・批判的にならずに、その辺上手に使うよ。
818本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 20:23:34.15 ID:0+TwdnOJ0
最低単位で買って放置してた株が2倍以上になってた。
元も微々たる量だし増え方も微々たる量だ。10倍買っておけばよかったな。

私基礎化粧品の高すぎるものを迷わず買ってトライしてみたいから
それができるような財力にup希望とか思ってたんだけど
顔を極力いじらない、基礎化粧品をほとんど頼らないという美容法を知って、
実践したら楽だわ自分に合ってるわ肌きれいになるわでその願望が消滅した。
目的は達成の方向だからいいんだけど。
もう今は余分な大金あっても買わないと思うわ。最低限のコスメ以外興味が薄れてしまった。

次のお金ワクテカイメージのターゲットは株式市場で思いきり自分の見識試したい、
になった。試すのとバクチが好きなんだろうか。
819本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 21:05:18.81 ID:ZWSSk6VW0
>>815
たぶん自分語りが多いのが、誤解うけたりウザがられたりする原因じゃないかと。
820本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 21:25:29.23 ID:KAZxgASn0
何となくヒントになったありがとう。

>>816
> 良さそうなことばかり言う

私は良さそうなことばかり言う。

>>817
> いちいち難しい表現なんてしないもの

人によっては、私の表現を難しいと感じる。

>>819
自分語りが多い
821本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 21:35:51.46 ID:KAZxgASn0
>>820は抜き出し・書き出したばかりのところでウッカリ
「書き込む」を間違って押してしまいましたミスです。
連投ごめん。
822本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 21:40:43.27 ID:KAZxgASn0
>>816
> 良さそうなことばかり言う
ーー私は良さそうなことばかり言う。 良さそうなことを選んで焦点を当てて言う。困惑しても導きや解決に焦点を当てる
>>817
> いちいち難しい表現なんてしないもの
ーー人によっては私の表現を難しいと感じる。 自分としては簡単にしようと工夫を重ねている(つもり)。情報は欲しいが救われたいとは思わない。
>>819
> 自分語りが多い
ーー私は他人のことに余り言及しない。自分を知りたい。人と関わったり交流することで自分が育まれて導かれたい。
823本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 21:49:12.13 ID:HVJKLoS90!
>>793
肩書きだけ偉そうで鼻に付くから、おまえのこと避けてんだよバカ
824本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 21:49:14.95 ID:KAZxgASn0
人と自分を違うと思っているのが決定的なのかな。
一昨日私は家で
「あなたはあなたらしいあなたにフィットした方法を見つけていて日々実践していて偉い。」
「私は、私も私らしい、私にフィットした方法を見つけて毎日頑張っている。あなたのとは明らかに違う」
「あの子もあの子らしい解決を探して、見つけ出そうと励んでいるわよ、いい仕方が
見つかるまで、試行錯誤で巧く行かない時もあるけれど、コレという方法が見つかるまで
待ってやってください」
って、叫んでいたわ。
825本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 21:56:06.79 ID:ZWSSk6VW0
私が!私!私!
って感じかな。
他人はそこまであんたに関心払わないと思うし、あんたのことが聞きたいとも思ってないよ。
826本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:09:13.83 ID:HVJKLoS90!
率直なところ、ほんの少しの間を過ごすためだけに、
すこしでもマシな方法を考えることができないほど何でお前の人生は、そんなに空っぽなんだ?
自分のことを支持してもらうために全ての書物を読み尽くすのか?
自分を支持してもらう思想のために全てを考え尽くすのか?
何を欲するべきかを言われるがままに買うのか?
仕事なんか辞めちまえ。闘い出せ。生きてること証明しろ。
827本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:09:51.49 ID:KAZxgASn0
人や、人々と「同じに」と頑張ってきたことは、長年、実を結ばない。
「同じに」と心してどうやっても、ことごとく上手くはゆかず、時に誤解される。
そう言うの、もうよそうと思っていたのだった。
でも難しいわ、だいたい寂しいわ。誰も利用したくない、利用されたくない。
誰も私をホメなくて、遮られたり貶されたりしたので、解決を求めている。
ひとりだと思って頑張り続けられるほど身の程知らずに強靭な私では無い。
弱い自分をそれでも信じたい、抱きしめて活かしたい。
828本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:15:10.00 ID:KAZxgASn0
>>826>>825 ごめん。リロってなかった。
829本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:15:23.51 ID:UYaeGVPi0
びっくりユートピア
830本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:33:46.83 ID:bJ/hXjz+0
私見だが、人として当たり前のことができてないうちはなんも叶わない
実りのない引きこもり生活しててもなんも叶わなかった
病気治療の一年、体調悪さで(動くとすぐゲロるがジッとしてると平気)
それでも活動中と同じく引き寄せはしようとしていたときはダメダメだったな
仕事してる(それなりに叶う)→休職(全然叶わない)→復職(叶う)、みたいな
世間に対して引け目でもあってんだろうか
病気で動けないのは仕方ないと思いつつ、なーんか後ろめたかったもんなぁ
831本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:41:07.39 ID:HVJKLoS90!
実りのない人生を送っている奴らは、屋外だろうが屋内だろうが、そんなものは無関係に何の実りもない人生さ。
引き寄せの法則がなんて幻想だよ。お前の人生は何処に居ようが既に実りのないものだって気付いてるんだろ?
832本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:41:07.50 ID:KAZxgASn0
エイブラハムは最初に出た当時のアメージングみて、その後、サラとソロモンを
手元においてるくらいでそんなに読んでばかりいるわけではない。他人が私の文を見て思うほど
私は、本を首っ引き…ではないのよ。からっぽかな、空っぽなのかしら? 私は、私は、って
あふれてくるものが幾らでもあるから、私は空っぽじゃないわ。
それに私は全体と個々の繋がりばかりみている。
833本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:46:47.44 ID:KAZxgASn0
レスありがとう。
それぞれ「自己紹介乙」ってことなのだと思えないこともない。みな魅力的だ。
私は自分をふりかえって弾けるように噴き出してくるその自分をソースに丸投げしたいところ。
ところがさらに>>818
> 市場で思いきり自分の見識試したい
がこだまに響いてきたりする。私の場合一体私が何の市場に?だ。でも私は私の専門家ではある。
そう在るが、そうあっても、満たされた内部が外部との交流を失いがちで困る。
言われる通り、誰も私という個人に何の興味もないのだ。ただ撒き散らしていいほど
自分を粗末にしてない。生まれて来て良かった、生きて来たことを良かったと考えている。
834本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:07:54.95 ID:KAZxgASn0
>>830
> 人として当たり前のことができてないうち
それを思っていた時、「人と同じに」と思っていた時、まさに思念の調整が待たれていたの。
いったい他と比べて自分を引け目に思う必要があっただろうか。
動くとゲロる人がその状態のその人の最高を生きようとしていたのに、その人のそこを認めなかったのは当人だから。
当人が自身の功労を気づいてねぎらう時、引き寄せる。許容して可能にする。
835本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:08:57.24 ID:ZWSSk6VW0
独壇場だな
8367^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/05/07(火) 23:14:46.47 ID:Bx2QF0DBP
2chに書き綴るよりツイッターがお勧めかも。。
837本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:18:57.61 ID:KAZxgASn0
私も似ていた。私の前半生は制限だらけで、そのいっぱいいっぱいギリギリ天井まで私は生きていた。
人と「同じに」と思うところに徒労があって、もがきながら、それも含んで存分だった。
他人の基準で不十分に見えても、私は何ひとつ怠慢なところはなく、精一杯に動こう生かそうとしていた。
今の私から見て当時の私は、非常な忍耐力と向上心を携えていくつかの出会いに導かれて、
静かに肯定的でおのずと自然に許容していった。
今から、こちらからなら、よく見通して言えるがあの頃は自分の制約が限界が見えなかった。
あの子はよくやった。とてもよくやっていた。すごい。素晴らしい。
838本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:27:47.59 ID:mIh25/Bk0
>>831
その空虚な魂はどこから来たの?
839本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:30:00.06 ID:KAZxgASn0
>>835>>836
独壇ごめん。
Twitterもしてるけど私は名無しなのが好き。
一日の始まりに名前も功績も何もないのがいい。
だからって困ってるってことも幾らかあるけれど
だからこそはからずも満たされることもある。
840本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:38:25.91 ID:iJGHuTOz0
これがチラ裏ってやつか
841本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:57:40.04 ID:ZWSSk6VW0
まとめでざっくり削除されるレベル
842本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:58:32.17 ID:KAZxgASn0
ふりかえって今日の最初と今と文体がぜんぜん違いましたw
インスピレーションによると、自分の内側の小さい女の子を
受け容れるのが今日の課題でしたがそれは、こうしているうちに
どうやら叶いました。どうもありがとうございました。
843本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 00:17:59.46 ID:VPMUwNfO0
844本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 00:26:05.36 ID:7+4GNLq50
>>782
あのアラフォーババァかなw
自己紹介乙www
この陰湿で絡み付くように押し付けてくる大量の気持ち悪いレスはなんだw
自己愛性人格障害は凄いな。
お前がぶっちぎりで一番きもい変人じゃねーかw
>>791
あ〜ん、もっと語らい会いたい気分なのに…
いってらっしゃ〜い。







鳥肌立った
845本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 01:31:44.38 ID:RaI1aABy0
>>831
実りある人生ってどんなの?
美人で性格の良い嫁をもらって子宝に恵まれ、
仕事で成功して金持ちになれば実りある人生なのかな?
846sage:2013/05/08(水) 02:08:44.66 ID:Hd/f+SmS0
何をしても執着や不安や恐怖が消えなくて現実が変わらないことに辟易してて、
このままじゃ私なんにも引き寄せらんないよともう半分諦めに入ってました。

もしかしたらこの本が何か教えてくれるのかも、と買った本があたりでした。
全然スピリチュアルでもなんでもないNLPの本。

リチャード・バンドラーの3日で人生を変える方法

引き寄せにはたぶん、引き寄せるための土台が必要。”感じたことが引き寄せられる”のだとすると。
いつもいい気分でいてはじめてスタートなんだと思うのだけど、そのスタートまで持ってけてる気がしました。
この本読んで。
847本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 02:50:18.36 ID:Mp4ixg1k0
>>675
これ見て思い出したけどうちの知り合いにいる
夢は大きいけどその為に何もしてない
もう10年くらい同じようなことを言ってる
こんな人でもいつか叶うのかね?
848本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 03:24:24.43 ID:JcmFU1TQ0
>>847
無理でしょー
今食って行けてないのに、今と同じことをしている未来に食える手立てがあるわけがない
引き寄せはブースター
1動く2エンジンかかる3引き寄せの効果でいい結果を得る、が基本だと思う
動く、はしなくてもいいって人いるけど、フリンジの世界でもなければ
空から自分が描きたい漫画が自分の絵で降ってくることはないよねー
849本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 06:42:35.91 ID:4+xmDz5t0
前からそうだけどこのスレって役に立つ書き込みの後は必ず荒らされる流れになるよね
どうせ有益な情報を書き込んだ人の扱いを見て自分もそう扱ってもらえると思って書き込んでるんだろうけど
結局元がおかしいから気色の悪い書き込みで終わってしまってる
それに反応する人が出るから(ryってなる
気色悪い書き込み見たらNG入れるなり一切反応しない事をお勧めする
ああいう手合いは無視されるのが一番堪えるんだから
850本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 06:46:14.30 ID:sgH6Unek0
引き寄せは許容して可能にする術だと言われるが、むろん他人に許容されるのでなく許容するのは自分。
むかし以前、人の目っていうスケールで自分自身を見て業績も願望も見てた。
他人から受け入れて貰える自分を考えた。人と同じにとばかり考えて行き詰まる
他人は他人にそんなに興味がなくそれぞれ自身のことに忙しいのに
他人から見て自分がどうかと思ってばかりいれば空っぽだ。
851本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 06:48:55.24 ID:sgH6Unek0
赤ん坊から出発して基準が親の目から他人の目へと成長に従って移行して、やがて、自分の目に叶うようになる成熟過程を辿れずにいた。
恐れて、他人からの非難を想定して非難されるか非難されないかでものごとを追い求めたり、なにかを選んだ。
非難に関してその一時的には安全だけど引き寄せない。

私を受け容れたいと意図して温かく優しい他人が、今は周囲にいるが
私は温かさを逃れて、思いやりとしてそっとまとわりつくものを脱ぎ去るように離れようとする。
その人たちの目に叶うような私ではないのに温かさを受け取っていいのだ
852本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 08:09:57.62 ID:YkIUpzvy0
引き寄せの基本は今の状態を繰り返す、って意味に近いからね。
今の状態を変えない限り同じことが続く。
連投マンみたいに自分に関わることを隅々まで分析して宇宙だなんだ言うのもいいけど
ずっとそのままになるぜw分析したいことを呼び寄せる。
ある程度自分を知ったなら次いかんと。
853本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 08:11:13.79 ID:YkIUpzvy0
今の状態≒自分の今の「在り方」ね。事実上の状態じゃなくて。まず在りようが先
854本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 08:57:18.38 ID:OkH0gmx10
分析することが目的になってるね。
でも正直、行動しない人の分析なんて役に立たないわ。
855本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 09:03:14.40 ID:OkH0gmx10
行動しないってか、本当の願望なり引き寄せたい結果なり、
そういう、未来へのイメージが全く出来てないんだよな。

ワクワクすることに焦点を当てるのが大事って本当で、
そうすれば小難しいこと言うまでもなく、
ワクワする方向に、自然と最短距離で進むからね。

んで、進んでみた結果どーだとかって、
それ理屈じゃないからね。
どうしたら気持ちを変えれる?って、
長文で長々と説明できるもんじゃないw
856本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 09:45:48.07 ID:2MxMQ3tA0
あえて遠回りしたがってる人は多いなと思う
気持ち一つのことなのに
でもその気持ちは変えたくないかのように
変えてくれる魔法がどこかに存在するはずだと遠回りする
探しているものは外にはないよ内にあるのに
でも探し回ることに意味がないわけじゃないからそれで良いんだと思うよ
857本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 09:55:15.56 ID:YkIUpzvy0
>>856
そうだね。人それぞれか。
遠回り?の途中に誰かからおい遠回りだぞと言われる場合もあるし、
納得行くまでウネウネ行ってスッキリする人もいるし、どんな道でもいんだろ。
分かり合えないと思ったら説得するより好きにさせておいた方がいいのかもね。
858本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 10:32:33.51 ID:KsvF8Mh10
一歩踏み出しても環境や相手が変わるだけでおなじトラブルに何度もハマるのは自分の芯が何も変わってないからでしょ?
自分の存在や信念は引き寄せでは変わらないし自分の全てを引き受けることができなくて足掻いてる
自己啓発セミナーにハマり過ぎて仙人や悟り人みたいになっていっちゃってる感じにはなりたくないし
色んなキャラクターを背負って人間は産まれてくるから今あるキャラを全うして死んで行くのがスマートで幸せな人生なのかな。
でも嫌で足掻いちゃうなぁー。
859本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 10:41:21.10 ID:sgH6Unek0
これまでのことを
つくづく味わい綴る、言葉ならシェアできる
シェアすることでもっとハッキリする。その中の要らないものが判り感謝すべきものが分かる
要らないものがわかれば気づき次第で手放すことができてお掃除が済む。
自分だけでなくて自分の周りもスッキリ綺麗で見通し良くすると
創造と、成就を受け取るための行動をはかりやすくなる。
シェアして心が開けるとかすかなインスピレーションにも反応し易くなる
ただし、
860本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 10:51:06.08 ID:sgH6Unek0
>>859続き)
焦点を当てるのは創造、変容、成就のほう。
今のことや今までのことは、自分が意図して成就して、なのにろくろく味わいもせずに
きちんと受け取っていなかったものを、ただ受け取る為にある。
手を使って受け取って、その引き寄せに「完了」「済」スタンプを押す為に書く。

分析というより、掴む&手放す、愛でる、堪能する、眺める、片す、捨てる、過去にする
自分の状態だったのを、自分から剥がして対象にして、それ以降もう焦点を当てない為にする、
見たいものを見る為に、創造し新しいものを受け取って、変容し豊かさを増してゆけるようにする下準備だから。
861本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 10:54:40.83 ID:sgH6Unek0
>>860続き)
書くこと、シェアすることは
庶民が読み書きをする文化には普遍にある成長のツール。
感情のクリアリングと同じか似てる。ただこれを身体面でするそれよりも
言語面で多く行っているがシェアする段階で身体面も動く。

人により向き不向きがあり、言語特性の強すぎる者は身体面を置き去りにするし、
身体・動作の強い者は取りかかって迷路にはまるか、投げ出しやすい。
続ければ役に立つし、瞑想や祈りと併用すれば偏った働き方を避けられる。
862本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 10:55:08.94 ID:eKldfO870
期限付き(日にち指定)での引寄せやってみたんだけど失敗した。
5月1日発表のアメリカ永住権の抽選だったんだけど約一ヶ月間真剣に毎日願い、当たったように振る舞い
当たった後の生活・住まいまで毎日想像して、今の仕事を辞める日も決め、
仕事関係の周りの人に挨拶している姿を想像し、挨拶するときのお菓子まで
考え、ワクワクどきどきさせていたけどハズレた。
パスポートの申請場所を通ったときには、期限切れてたので申請用紙をもらって
きたり、飛行機の搭乗時間や飛行機会社まで決めてたのに。
落ちたことなど全然考えてもみなかった。

短時間の願いってのは難しいんですかね?
次チャンスは来年のこの頃だよ。また一年思い続けるのかと思うとがっくりして
想像止めちゃったよ。
引寄せはもっと簡単なものから始めたらいいというけど
自分の一番の思いがこれだったんだよね。

まだ引寄せを知らなかった頃、願いごとを紙に書いて
書いてから一度も見ることはなかったけど頻繁に願ってたことは10年後に実現した。

せっかちで待てない人に引寄せは向いていないのかな?
863本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 11:00:25.15 ID:YkIUpzvy0
>>862
今年じゃないとだめだったの?
必死感があるより余裕が大事だよ。思い続けなくても良いと思うけど。
来年うまくいくといいね。
864本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 12:48:16.85 ID:03i34h/R0
>>844
アヒャヒャw
呼んだかえ?


まあ、君たちも底が浅いよね。
ちょっと気に入らないレスをみると、キキーガーガー

引き寄せの法則ってさ、穏やかな気持ちで行うものなんでしょ?
そんな調子では、いったい何を引き寄せているんだろうねえ。

修行が足りんよ。お前たちの小さな頭に、どう見ても翻訳がイマイチな本の知識を
詰め込んだところで、錯乱するだけではないのかね?

精進したまえw
865本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 13:10:58.06 ID:sgH6Unek0
>>862
クジ当選は何年もやってる人いたけど、米国での永住や就労は
せっかちの 人の方が向いているように見えた。せっかちなのに今は日本にいて別の仕事に就いているの?
あなたの本願は、クジの当選でなくてグリーンカード?それとも、移住、または米国での居住就労?。
永住権は他の方法でも取れるし、クジでも他の仕方でも引っ越した後から来年でもいい。

交渉や手続きがクジ当選よりは少し煩雑かもしれないが、
「クジに当たったら就こう」と思っていたトコロかその周辺で仕事に応募して
ビザでの居住雇用に取り掛かってみるのおすすめ。
弁護士や自力も含めて面倒でも挑戦して手続きをやり抜けた方が、
働き始めてから生活始めてからが上手く行く。
866本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 13:18:51.43 ID:sgH6Unek0
ガッカリしないのは大事。「カード有れば雇う」という募集が
目に入ったの?それがホントの本願でないならそれはほっといて。

いろんな交渉やビザや労働許可やそれからカード 取得するために費やしたエネルギー
そしてそこここで、自分でもがきながら得た能力が、行って実際に雇われて生活して
行くために役立つ。
米国暮らしでエネルギーの必要な手続きは永住権以外にも多い。
雑事はなんでもtoday!でせっかちに取り掛かった方がいい。
日本で生まれた人でも、それができる能動性ある人があの国で活き活き暮らしていた。
引き寄せはその波動に一致させて上手く行く。
867本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 13:30:54.42 ID:JGQbyQeB0
>>862
それより永住権とってアメリカに住んだら何して暮らすの?
今の仕事辞めてアメリカに行く所までが具体的でも
その先どうすんのか全然はっきりしてなくね?
アメリカで何やるかはっきりしてたら、>>865の言う通りで
くじに頼らずに永住権取る方法だって見えてくるじゃん。
868本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 18:19:05.45 ID:RaI1aABy0
ホームレスに決まってんだろjk
869本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 19:15:11.35 ID:lZS1XD8O0
穏やかな気持ちで過ごす
「焦らないでいいよ」と言う代わりに「自分のペースでいいよ」と言う
870本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 19:29:41.76 ID:lZS1XD8O0
欲しい家があればモデルルームを見に行く
欲しい車があれば試乗する

見に行くこと=手に入れることではないのは当たり前だけど、それを所有することがどんなことかがビビッドに分かる経験の有無は、将来それを所有することと関係が深い

どうやればそれが手に入るか書き出す
それを手にしている状態を書き出す
それを手にすることで何が可能になるか書き出す

指輪を買う、どの指にはめるかで意味は変わってくる
今日どう過ごしたいかで指輪を変える、はめる指を変える
もちろん、指輪をはめないという選択肢もある

住みかを清潔に保つ
身体を健康に保つ
全か無かで考えない、失敗は挑戦している証しだと知る
姿勢が良い人のように振る舞う
今の自分のこの行動の目的はなにかを意識する。
今の行動の意味するところをすぐ言えるようにする。
動く、待つ代わりに。
今日できることは今日行う。

などなど。

引き寄せの法則の本には具体例が書いてあったりするけど、自分の今の生き方に落とし込むことに成功すれば、夢の五号目に来たようなもの。
871本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 21:59:34.50 ID:7+4GNLq50
>>864
こわ・・・w
気に入らないレスにいちいち反応して書き込みしたお前の自己紹介文>>782


気の短い変人だけ引き寄せられてお金と優しい人は引き寄せられないらしいアラフォー。
きもい変人で周りからも受け入れてもらえないから完全におかしくなったアラフォー。
お前が楽しく優しい人間になれば引き寄せられるだろうから頑張ってなw
872本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 11:12:27.87 ID:KHgJLcia0
争いは同じレベルでしか(ry
873本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 11:19:42.35 ID:KHgJLcia0
>>862
一ヶ月でそこまでシミュレーション出来たなら上出来じゃないかなー。
良いイメージが作れるいい機会だと思うけどな。

あと、短期間での願いってことだけど、
アメリカで暮らしたいっていう願望よりも、
1ヶ月以内に状況を変えたい!って方が強かったんじゃないかな。
たぶん、そっちが潜在意識に届いて、それが叶う形になったのかも。
874本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 12:34:29.98 ID:8GUAAvgL0
>>872
それに反応するのもまた同じとか言うけどな
よく荒れるここは、心が荒んで上手く行かなくて寂しい者のたまり場なんだから仕方ない
同じような者がやってきても、全力で戦ってすぐ追い出そうとする
キモイ、キチガイ、変人、馬鹿、クズと罵り出ていけと言ったり無理やり無視して拒絶しようとする
みんなの自分の見たくない部分、拒絶したい部分を写し出したようなスレだな
上手く行っている者なら、スレも本も理屈こねまくる必要もなく、無意識に潜在意識を使いこなせるだろうから、ここには引き寄せられないだろう
だからここはそんな人だらけということだよな
自分もこのスレにいるのは、寂しかったり、ネガな部分を認めたくない許したくないという、こだわりや執着があるからだと思う
執着がなくなり、このスレから離れられたら、全て上手くいきそうな気がする
875本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 12:58:52.85 ID:J3EssKuV0
>>872
言っとっけどそれ真実でも何でも無いからな
876本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 13:19:39.89 ID:KHgJLcia0
一言言うだけでも色々な反応があるということで。
877本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 13:21:19.08 ID:KHgJLcia0
>>874
つ 鏡
878本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 13:44:48.04 ID:PP57BDIn0
こまけぇことはいいんだよ!!

いつなんどきも幸せであれ、自分でそれは調節できる。難しいなら
気付いた時にいちいち幸せの方向ににじりよればいい。

本当は誰にも何事にも人の感情をコントロールすることはできんのよ。
自分だけができる。たったそれだけ。

ヴィクトール・フランクルの夜と霧でも読んでご覧。
879本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 14:24:48.85 ID:KcRhv/zd0
>>878
それやろうとし出来なかったからここにいるんだろ?
アホか
880本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 15:01:57.94 ID:X4AQhV+q0
アファと引き寄せって相性最悪と思うのは私だけ?
アファは資格の勉強とかのモチベ維持するのには有用かもしれないけど。
881本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 15:10:15.53 ID:X4AQhV+q0
アファと引き寄せって相性最悪と思うのは私だけ?
個人的な感覚では、願望のロケットを打ち上げたいのに、アファという粘着テープが
ロケットにくっついて、願望ロケットの打上失敗状態って感じがする。
アファは、資格の勉強とかのモチベ維持にはきわめて有効だけど、引き寄せ系との相性が
よくない気がするんだよね。
882本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 15:11:14.78 ID:X4AQhV+q0
連騰ごめんね。
883本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 16:09:46.54 ID:M15iOUxf0
>>882
連騰だったらいいじゃん!おめでとう!
884本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 16:17:19.24 ID:Qk8wFrS00
>>881
お前がアファ下手なだけだろ…
885本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 16:21:19.76 ID:M15iOUxf0
アファと願望実現に相性の良し悪しがあるんじゃなくて
実践する人との相性だよな
886本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 17:20:25.34 ID:PP57BDIn0
段階の問題。

超ネガティブ状態の人が超理想状態のアファやったところで
階段を5段位飛ばして登ろうとしてるのと一緒でひっくり返る。

まずネガティブ要素を薄める取り除く方からすべき。セドナ・EFTなど。
0に近づけてそこからアファやってみて様子みればいい。
加速付いたらお経かってくらい馴染んでくるから。言葉悪いけど自分をポジテブ洗脳。

だいたい日ごろ幸せで不服ない人はよっぽど変りものじゃないとアファとかしない。
そう言う人がしたらあっという間かもね。現状に不満だらけの人が始めるエクササイズだから問題が起きやすいんだよ。
その人の状態次第。
887本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 17:58:12.56 ID:GXtkhqLN0
>だいたい日ごろ幸せで不服ない人はよっぽど変りものじゃないとアファとかしない。
>そう言う人がしたらあっという間かもね。


良いこと考えた!
猛烈ポジティブで人生順風満帆な夫に
毎日寝る間際にでも何気な〜く質問することにしよう

「宝くじ8億円当たったら会社どうする?」
「ハッピーリタイアしたら毎日何しようか?」
「投資した資金がアベノミクスで5億円超えることもありうるよね?」
「毎日エステ行って超ナイスバディな私になったらどうよ?」

私の性格がみみっちいのかなかなか大金といえるほどの額を引き寄せられないので
夫に託そうw
888本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 18:50:42.43 ID:8GUAAvgL0
>>877
このスレ住人がそうだから、自分もそうでここにいると言っているけど?
冷静に読んでから煽ってくれな
自分は1日の内、考え事している事が多くて今にいられないからか、ネガに支配されやすい
仕事が流れ作業なうえに、慣れてしまって単調なせいもあって、つい未来や過去へ意識が飛んでしまう
今にいるというのは単純な事のようで、意識的にやろうとすると難しいし修行みたいだなと思うよ
好きな事を仕事にしている人は、ワクワクしながら仕事出来たりするもんなのかね
889本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 19:01:53.07 ID:aEZR4HbQ0
>>888
いきなしワクワクは飛躍しすぎだから
まずはあれこれ考えないようにしたわ自分の場合
考えてもいいけどそれに気付くみたいな。
それが出来てくるとワクワクが湧いてくる感じ
最初は思考が過去に行ったり未来に飛んだりするんだよなわかるわ
890本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 20:11:27.83 ID:f10Aqv1A0
>>862です。
>>863
ありがとう。来年でその抽選が終了するらしいので、なるべくなら
早いほうがいいかなと思ったからです。

>>865
引寄せ知らない人で普通に毎回チャレンジしてた人でも10年かかって
当選したとか聞いた事があったので、仕方ないのかなと。
日本で仕事してるのはお金を貯めているためです。本願はグリーンカードです。
向こうでの仕事はグリーンカードが無いと、難しいようです。
就職のところをネットで調べてもグリーンカード所有者とでてたので。でも
もう少し調べてみますね。ありがとう。
891本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 20:14:19.04 ID:f10Aqv1A0
>>867
暫くは働かないでのんびりしたいと思っていますが、永住権があれば後ほど働く事もできるので
欲しいなと。
くじ以外だと働いてビザ申請してもらうのにはとてつもない時間かかるようだし
また、今はそう簡単にビザ申請してくれる所も少ないようで、親戚も住んでいないし
アメリカ国籍持ってる人との結婚も今、既婚なのでできないし、このくじしか無いんじゃないかと思ったのです。
ありがとう。

>>873
上出来と言われて嬉しかったです。ありがとう。
確かに現状を変えたいという意識は前々からありましたね。


引寄せ関連の本は、シークレットとパワーとマジックの三冊を持っていて
昨日もう一度マジックを読んでみたらロンダ・バーンが10個の願いが
叶うのに4年かかったと書いてあったので、そう簡単にはいかないのだなと
思ってたところでした。ずっと願い続けるのも根気いるよね。皆様ありがとうございました。                            
892本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 20:25:01.73 ID:CQyrz0f70
893本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 20:29:38.20 ID:CQyrz0f70
894本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 20:41:47.61 ID:qYyZQvw+0!
>>644
中二病のテンプレートだろ
おまえら、成人したにも関わらず敢えて発達障害に戻ろうとしてんだよ
895本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 20:45:41.02 ID:qYyZQvw+0!
良い暗示文でも、ここに置いといてやるよ
終わりのない奇跡があると信じていた
896本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 20:57:12.90 ID:qYyZQvw+0!
健康計算機って、アプリとしては素人でも作れるものでアイディアが偶々あたっただけ
金にならないCADやペイントの方が遥かに工数あるだろ
897本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 21:47:36.16 ID:0qa9JBvN0
ジャニーズみたいなアイドルになりたい。
47歳無職なんですけど。
898本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 22:11:56.70 ID:Qk8wFrS00
>>896
お前学歴コンプレックスかなんかか?w
899本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 22:24:31.98 ID:qYyZQvw+0!
学歴なんてものにディンゴの爪先ほどの羨ましさも持ちあわせてないけど、
たかが早熟のガキが技術者なめてるだろ?
900本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 22:27:31.44 ID:qYyZQvw+0!
いつみても、f-wordの発音が本当に上達スレだ
9017^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/05/09(木) 22:41:55.54 ID:F7Ch//TDP
いつかここで、株式投資についてお勧めしてくれた方へ。
どうもありがとうございます! あの書きこみを読むまでは、それまで何回か失敗してたせいで
株は自分には向いてないのかも……と思いこんで、
再チャレンジを全然しようとしていませんでした

でもあのメッセージを読んでから、「そんなに良い状況ならもう一度やってみよう」と
考え、もう一度利益の出し方について情報を集めて、再開してみたところ、
資産額がすでに10%以上が増えました
(もちろん利確のための売りラインもちゃんと設定してますv)
チャンスを教えてくださってありがとうございます! 引き続き続けてみます。
まずは重ね重ねお礼まで。
9027^3 ◆QM7OCUsKut3s :2013/05/09(木) 22:44:04.75 ID:F7Ch//TDP
(念のため。株式投資は自己責任なので、もし今からでも始める方がいらしたら
まずきちんと勉強して、自己責任において取引してくださいですです
私は株にはあまり詳しくないので、今からスタートでも大丈夫なのかどうかは分かりません。。)
903本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 23:06:17.94 ID:oxhW3+wc0
>>900
え?何?

>>901
種いくらでどんな主砲で何を買ったんだい?
904本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 23:06:37.49 ID:oxhW3+wc0
>>903
ごめん手法
905本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 23:07:43.01 ID:hWUrZQ7r0
>>899
嘗めてない
906本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 00:05:08.24 ID:LTdNJs3k0
>>895
なんな聞き覚えがあるフレーズだと思ったら
中二病アニメの主題歌か
907本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 00:06:11.45 ID:7nEZMjWRP
>>887
頭いいな!(w
908本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 01:28:56.41 ID:JoNa0/9i0
ネット上のアンケートで、使用しているスキンケアのブランドは何ですか?
の問いに見栄を張ってデパートのみ扱っている某ヨーロッパ一流ブランドメーカー
と答えていたら、懸賞でそのメーカのサンプルが当たった。

引き寄せかどうかはわかないけれど。。。
909本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 01:38:50.11 ID:wu/qIHt80
>>908
サンプルなんかみんなに当たってるだろ
910本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 02:34:53.46 ID:Kegz+Wnk0
>>908
おめでとうw一応引き寄せだな
911本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 05:26:13.80 ID:e/P77p2q0
>>910
一応て…
引き寄せじゃないって事がありえないってスタンスなんだぞ…本読み直せ
912本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 07:27:24.30 ID:Kegz+Wnk0
はいはいw
913本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 09:31:26.43 ID:7nEZMjWRP
>>909
関係なくね?
914本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 10:00:04.14 ID:e/P77p2q0
>>912
読み直せよ
915本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 10:17:10.20 ID:iV8ULWoli
>>913
ただのマーケティングだろ
916本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 10:57:29.20 ID:NGO9+7Ha0
>>915
どっちでもいいっすよ先輩
917本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 11:18:44.73 ID:7nEZMjWRP
>>915
いやだから、皆がもらえる物でも欲しい物引き寄せた事には変わりないと思ったんだが。
918本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 12:07:53.25 ID:lPDLNYYI0
もうええってお前ら
919本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 13:52:54.37 ID:mLz+/8jO0
仲良くしろよ
920本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 14:17:51.74 ID:/PYaHm2d0
くだらない事で揉めんなよw
しょうもない奴らだなw
921本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 15:32:01.78 ID:QKTrpJCn0
エイブラハムとか本といんちき!!
たとえば、あなたの乗った飛行機で、ハイジャックの事件に巻き込まれたとしよう。
その飛行機を選んだのがあなたなのなら、確かにあなた以外の責任は考えられない。
でもね、「波動、波動」って言われてるけど、それじゃあ、あなたの波動がハイジャックの犯人と「合った」から、こういう事態になったというのか??

それはないね。
飛行機には、たくさんの人が乗ってるよ。
波動もそれぞれ違う。
悪人もいれば善人もいるね。

引き寄せは確かに存在するが、一部分の真実を全てに適用しようとしているところが、ワルすぎ。
922本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 15:38:00.81 ID:QKTrpJCn0
波動波動言ってるが、そうしたらいいことしてる人は悪いことに遭遇しないようでなければおかしい。

でも、不慮の事故っていうのも確実に存在する。

地震の被害に遭った人は、自らが地震を引き寄せたわけないだろ!!

いいことばかり考えていることが本当に世の中をよくするのなら、今後一切地震対策はしないように。
政府も、地震に対して対策を考えることもなかろう。

「HAPPYHAPPY☆」って言って毎日ポジティブに暮らしてる人で、全然お金もなくてその日暮らしな人いますけど??

全くのポジティブっておかしくないか?
要はバランスだよ。
923本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 15:59:56.26 ID:6n2CVsZe0
>>921
読んでないのもろわかりすぎるw
ハウス!
924本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 16:45:55.84 ID:TL7XrAEt0
>>922
なら、スレに来るのをやめて、普通に生活してくれ。
俺らと意見を交わす必要無いだろ?

関わらなきゃいいだけ。
俺らからすればお前が信じてようが信じてなかろうがどうでもいい。
何の害も無いんだからな。
お前だってそうだろ?

落ち着いてよく考えろ。
925本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 16:56:50.38 ID:QKTrpJCn0
>>923

読んだよ。(読んでるよ。今途中。)

長々書いてるけど、結局書いてるのは同じこと。

だったらあんたはなんか願いかなったの??
どうせうんこみたいな生活なのはわかるわ(笑
926本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 17:02:17.10 ID:QKTrpJCn0
バシャールも動画しかみたことないが、いんちき極まりない。
しかも過去に語っていたことは、年々違っているそうではないか。

昔世界はこのようになると語っていたことは今はそうなっておらず、ダリルさんは都合よくごまかしている。
927本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 17:09:18.08 ID:6n2CVsZe0
>>925
最高のパートナー&愉快な家庭
不動産
200万+300万+50万+80万+・・・・とりあえず計800万
今年は年収150up予定

そんな感じですが毎日のんびりと幸せな日々送ってますよ(^^*

そのネガティブ全開の荒々しい波動は同質の事象を引き寄せるのでご注意を!
928本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 17:10:45.25 ID:F115kmpB0
うんことか言っちゃうのがなぁ
929本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 17:40:50.10 ID:NFT7PTYW0
>>925
いや読まなくていいよ。

>>926
そっかぁ

で、どうしたいの????
何を求めてここに来たの?
930本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 17:43:06.76 ID:99uZvoCZ0
>>928
語彙が少ないんだろw
許して差し上げろ
931本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 18:03:43.81 ID:QKTrpJCn0
>>927
むきになってるのがイタイわ・・・。
自分でイタイと気づいてないのね。お幸せに。。。

男で引き寄せとかきも!!
夫がそんな奴じゃなくて良かった、、、幸せ☆

引き寄せと自己啓発は別もの。
自己啓発はおおいに結構です。
932本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 18:12:37.39 ID:NFT7PTYW0
>>931
で、結局何が言いたいの?
自分の予想が外れたからって話そらすなよ
子供じゃないんだから
933本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 19:06:44.96 ID:Kegz+Wnk0
>>914
はいはいw
934本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 19:24:28.94 ID:99uZvoCZ0
>>931

・・・

何だったんだろうなコイツ・・・

賑やかしみたいなもんか?
935本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 19:56:28.08 ID:O9l1uq2g0
>>889
あれこれ考えるのをやめるか、じゃあ瞑想とかが良いってことだな
瞑想はいつも途中で眠ってしまって、なんだか意味が無い気がしてやめてしまってたけど

今の思考に気付くだけでワクワクが湧いてくるなら、〜メソッドとか必要無いのかもね
思考が未来や過去に飛んでしまうことも、しまったなと思わず、それに気付けただけでOKなわけか
Thank You参考になった
936本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 21:07:54.73 ID:7nEZMjWRP
職場の当たり付き自販機でコーヒー買うのね。

買う度に当たりを引き寄せようって意識してたのね。しかしまぁ自販機のくじなんて当然当たらないわけですよ。

もちろん今日も当たらなかった。

でも、夜になったら「これ飲みます?」って同僚が突然缶コーヒーくれたんだよ。

「おっ、ありがとう!でもなんで?」って聞いたら「そこの自販機で当たったんですよ〜」だって…。

引き寄せる時って自分が思ってもいない方向から来るね。つーか本当に来たから驚いちゃったよ。感謝して受け取ったわ。
937本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 21:24:31.70 ID:6YsMcXGe0!
>>906
作品をつくった連中は未来を引き寄せたけどな
938 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 00:30:50.70 ID:Lrs8cQXFP
まゆゆは俺の嫁になる
まゆゆは俺の嫁になる

近づいて来てるよん♪
939本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 01:00:22.00 ID:t+mCZdpd0
浮気かよ
940本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 01:00:23.75 ID:brLn8U6r0
来る
きっと来る
941本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 01:38:58.85 ID:XcM2lYu70
>>940
Woo きっと来る〜
なんだぜ
942本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 02:15:48.39 ID:PjodvCdj0
まゆゆが白目ひんむいて来ます
943本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 08:02:38.45 ID:Vmc9ORds0
>>936
おめでとう!
944本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 15:25:47.90 ID:uqgKIHWU0
>>934
理想とは正反対の生活してて引き寄せ使ってみたものの、上手くいかなくてイライラしてんじゃね?
本当に幸せならこんな場所に来て「うんこ」発言しないで幸せ満喫してるだろうし
旦那に引き寄せなんて恥ずかしい奴とか言われて馬鹿にでもされてんのかね
余裕無いの丸出しだし引き寄せ信じたい自分を責めてるみたいな感じだな
945本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 15:32:23.61 ID:brLn8U6r0
>>944
うんこが偉そうにw
946本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 16:20:02.51 ID:WkbXqyh40
>>944
いやまぁそんな詳しい事を聞きたくてあんなレスしたわけじゃないんたわけどな…
妄想も程々に

>>945
煽りが荒いわw
もっとがんばれよ
947本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 17:25:08.97 ID:uqgKIHWU0
>>945
レスはやっ!
スレに貼り付いてるしもう嘘バレバレだなw
言っておくけど、そのうんこのくせに偉そうなレスを最初に撒き散らしてたのお前だからな?
旦那とはレスだからって、ここに不満ぶつけに来ないでね
つかこいつ、反応が数日前の連投変人オバサンぽいw
948本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 17:47:21.24 ID:hziTgcmDO
荒らしの相手は一切しないように。
朝鮮人同様、無視されるのを一番嫌うw
949本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 18:34:07.49 ID:I68WwPyq0
ってか、ここいる奴ほんとうんこ。
950本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 18:46:53.25 ID:brLn8U6r0
>>946
>>947
強烈に臭いんだよウンコども!
流れろ!
951本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 18:47:07.59 ID:I68WwPyq0
>>936
まあ缶コーヒーごときで喜べるなら別にいいけど、たまたまだと思うわ、同僚がなんとかって。
引き寄せとか関係ない。
ただ、自分が「缶コーヒー」に対してフォーカスしていただけ。
それがたまたま来たときに、人は『これって引き寄せ??』って信じる馬鹿。

願うことは、構わない。
願わないことには、始まらないからね。
でも、結局は確率論も入ってくるわけですよ。
願ったって、当たるとは限らない。

でも、人よりチャレンジすることになるのなら、効果的でしょう。

「モデルになりたい!!」って願っていてもブスならむりでしょう。

希望を持つのも大事だが、鵜呑みにせず冷静な視点も必要。
952本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 18:51:03.76 ID:I68WwPyq0
皆さんの単なる現在自慢ではなく、
『引き寄せ実践によって』叶ったことがあるのだとしたら、それ限定で、皆さんの体験談をお聞きしたい。

うんこ以上の体験談おありのようですので、みなさんお願いいたします。

(うんこさん馬鹿にしちゃってごめんなさい!!)
953本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 18:54:40.80 ID:brLn8U6r0
>>952
うんこがうんこを馬鹿にしちゃダメでしょw
954本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 23:47:09.38 ID:BZLqcR4m0
止まってる
955本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 01:54:42.30 ID:3MyIpKp+0
引き寄せ系のスレ住民はダウジングが得意なイメージ
956本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 02:00:24.62 ID:fd/b2r4h0
>>944
> 本当に幸せならこんな場所に来て

「こんな場所」って思いながらスレ参加している人と「なかなかイイ場所ね!」と思いながら
参加してる人とで、同じスレを見ていても引き寄せるものが違うだろう
時々「こんな場所」って書く人がいる。自分はそれを見て「不思議だな、人それぞれなんだな」って思う。
そうすると「人それぞれ」とか「不思議」とかの風味のレスがついたりする。面白いね!!
957本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 02:01:43.58 ID:ZxNZRZuK0
ここは便所ですよw
958本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 03:12:05.20 ID:IApH0Gys0
ああ…だからいるのかうんこおばさん
959本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 03:33:09.68 ID:CthCM/+r0
もう略してうんこさんでよくね
960本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 04:43:35.73 ID:OPbZdGoq0
眠い・・・
961本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 11:40:28.81 ID:HS0+cxGb0
みなさん、本当は幸せじゃあないんですね。
フフ。

さあ、引き寄せ体験盛りだくさんでお願いします!!
962本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 12:09:05.78 ID:z63ICol00
Amazonから毎月リストの中から欲しいものを4つまで無料で貰える招待状が届いた。
963本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 13:28:33.17 ID:P3dZp5Dz0
>>962
へえーそんなのあるんだ
964本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 19:01:57.43 ID:ZxNZRZuK0
楽天市場バーゲンニュースが届いた!
965本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 19:40:43.81 ID:c6I8rTcr0

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その135
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1368355088/l50
966本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 23:55:48.58 ID:sbUHGdG20
>>965
乙です!ありがとう!
967本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 00:25:29.93 ID:ABFkeR2W0
幸運モードに切り替わっちゃた。
ワクワク感が半端ない!
968 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 00:38:11.83 ID:1tSGmD2dP
ここで予言しておくね

7月に俺の時代が来るだろう
969本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 00:39:01.09 ID:RzM6EO990
>>967
んなことここで言われても・・・
970本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 00:39:38.84 ID:yYeifY3s0
>>965
乙ー

うんこさんは>>944に書いてあるようにイマイチ引き寄せを信じきれずにいるから
ここの人たちが自らの体験を挙げて踏ん切りがつかない私をどうにか信じさせて><と言っているんだな
971本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 01:15:52.34 ID:GJfOMc0j0
927 本当にあった怖い名無し sage 2013/05/10(金) 17:09:18.08 ID:6n2CVsZe0
>>925
最高のパートナー&愉快な家庭
不動産
200万+300万+50万+80万+・・・・とりあえず計800万
今年は年収150up予定

そんな感じですが毎日のんびりと幸せな日々送ってますよ(^^*

そのネガティブ全開の荒々しい波動は同質の事象を引き寄せるのでご注意を!


なのにレスした人にうんこ他、暴言の数々浴びせたうんこさん…www
972本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 03:03:27.35 ID:p82VtLL/0
>>971
嘘つけ!
こんなところでまで見栄はるなよ哀れだなw
973本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 03:14:40.83 ID:ZMy3bBlX0
>>952
年初から引き寄せ系の読みまくって金が倍になった
※昨年末の時点で10月末から倍になってた

ん、カネを引き寄せるのは簡単
カネを儲けることに対する罪悪感や、身を貶めたり、無茶な挑戦でなにかに失敗したりすることでどことなしか覚える安堵感を「抜く」ことの方が難しい

あと、経済的に余裕ができて快適な住居があっても、人生のパートナーがいないとさみしいね
この辺をバランスよく成長させて行きたいもんです
974本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 05:09:30.87 ID:U3o+14Nx0
>>972
それが嘘だという根拠は?
真偽が確かめられない状況で勝手な判断をするな
975本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 06:53:36.96 ID:zQ1WaOFX0
>>974
嘘だと立証するのは不可能
ホントだと証明するのは可能
976本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 07:05:06.53 ID:WjxjFrve0
1ヶ月ぶりに覗いたが、今はウンコがブームらしいな。
977本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 08:02:19.94 ID:x4TkUbL+0
うんこおばさんを馬鹿にしてるけど、あんたら何も叶った体験ないんじゃない??
しかも現状もたいしたことなさそうだわw
978本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 10:06:33.11 ID:s5ZMMa+I0
人が人を馬鹿にする時は自分が一番屈辱を感じる事を言おうとする
例を挙げると>>977は願いがかなった事もなく現状がたいしたことがないって事だな
まぁ罵倒してるどっちの側にも言える事だけど
979本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 10:22:35.01 ID:h8WEJLTa0
>>973
どんなことを実践してましたか?
980本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 10:52:47.88 ID:G/Ck0KB60
セドナメソッドの本買った方が良いと思う?それともネットで閲覧してるだけでいいかな?
981本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 13:15:42.59 ID:p82VtLL/0
>>975
なら本当だと立証してみろやw
982本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 14:15:54.40 ID:fhwv//w20
>>980
買ったけど要らなかった
あると安心って人は買ったらいいかも
983本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 15:50:56.16 ID:ZMy3bBlX0
>>979
肯定的なアフォーメーションを使う
規則正しい生活を送る
健康に留意した生活を送る
自分だけじゃなく周りもウキウキした気分になるように心がける
うちを綺麗にする、要らないものは捨てる
仕事場の机の上に余計なものを置かないとかね
なんとなく行動しない、常に目的を意識して行動する
今日できることは今日する
できることから少しずつ経験を積み重ねていく
姿勢がいい人の振りをする
穏やかで楽天的な人の振りをする
笑顔を心がける、辛い時など特に
こういうのを意識的に行う
「欲しいものをイメージする」だけじゃなくてね

なんて言うか、「ライフプランの設計」だと思うよ
自分がこの人生でなにをしたいか
五年後どうありたいか
一年後自分の事業はどうあるのが望ましいか
四半期の計画はどのような数字か
その辺をそれぞれ紙に書き出し整理する

若い頃はよく無目的に街に出てぶらぶらして、使える金が少ないから眺めることばかり
ほいで、疲れ切って帰宅するとかよくあってね

自分がなにをすべきか分かってないと、行動はなにかと非効率になるし、非効率だと芳しい結果も出ない
984本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 15:52:28.81 ID:gIVRMkZm0
シークレットとか言うから大層に思えるのではないか
ザ・オープンとかどうよ
985本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 15:58:08.08 ID:mSqW/I230
>>981
立証する必要は?
986本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 16:29:18.12 ID:x4TkUbL+0
>>985

>>971のようなうんこを相手にすんなよ。
800万の不動産とかちんけなこといいやがって。
どうせ親から譲り受けたかなんかのカスとしか思えんわ。
それを引き寄せというな。

本当に叶えたいことをかなえてからいえよ。
987本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 16:38:10.24 ID:p82VtLL/0
>>985
可能だと言うんならやってみろっての。
できないくせに生意気言ってんじゃねえよw
988本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 16:39:39.52 ID:x4TkUbL+0
引き寄せは、2年ほど本を読み、研究したよ。
受け売りで単純に信じるのではなく、自分の身に置き換えて、どういうことをいっているのか本当に理解できるように、たくさん本を読んだ。

でもって、たくさん本を読んだ結果・・・。

確かに、いいことも書いてはある。
自分を成長させてくれるものでもあると思う。

でも、間違いも多々書かれていると思う。

世の中は『全て』引き寄せの法則でできている、、とは限らない。

そういう点で、私はエスターおばさんはいんちきおばさんだと思う。
989本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 16:39:59.21 ID:oXEblJ8f0
>>983
>肯定的なアフォーメーションを使う
>規則正しい生活を送る
>健康に留意した生活を送る
>うちを綺麗にする、要らないものは捨てる
>姿勢がいい人の振りをする
>穏やかで楽天的な人の振りをする
>笑顔を心がける、辛い時など特に

この辺は俺もやってるわずいぶん調子よくなってきた
特にアファはいいね
丸ごと真似するよりオリジナルを見つけると
990本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 17:13:33.80 ID:MhIJKiOW0
>>927だけどまさかこんなことがここまで過剰反応されるとは思わなかったよw
>>925に聞かれたから答えただけなのに
スレが終わるのでその前に妄想で書かれている部分は訂正しとくわ
927に書いてあることはすべて事実
ただ年収150upは150万upの書き間違い


>>986
800万の不動産なんて書いてないw 800万は現金ですよ
なんのための改行かと
それに親から譲り受けた財産は0です


あと、このスレで「うんこ」と書いたことはこのレス以外一度もありませんから

つーか927の後に書いたレスは>>939だけなんだけど
ぱるるじゃなかったのかとw
991本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 17:13:46.15 ID:4G4pCJIB0
>>987
で、立証する必要があるの?
君に発言の真偽を立証するという行為にこちら側は何のメリットがあるの?
992本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 17:17:51.25 ID:p82VtLL/0
>>991
だから出来ないんだったらそう言えってのw
くだらない見栄張ってんじゃねえよ。
993本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 17:41:45.82 ID:x4TkUbL+0
>>990

不動産じゃなくて現金800万だったんだね。
紛らわしいわ。
だったらなおさら、自慢することかい??
そのくらい持ってる人って多いんじゃないのかい??

うちは結婚3年くらいですが、旦那と自分合わせて1000万くらいありますよ。
このご時勢、貯金してる人おおいですよ。

年収150万アップとはすごいですね。
営業かなんかでしょうか・・・。

まあ頑張ってください。。
994本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 17:56:12.15 ID:x4TkUbL+0
>>990
井の中の蛙??ww

私は銀行で働いてたんで、色んな人見てきたし、仕事柄いろんな人の通帳見てきたし、
そんな800万とかで自慢する人の感覚じゃなかったから、不動産と間違ってしまった。

銀行で働いてて思ってたことは、「みんなお金なさそうで、結構あるのねーー」ってことだった。

身なりとか見て、「こいつきっと貧乏」とかいうのは、全然当たりませんよ。
小金持っている人は結構身なり無頓着な人おおいです。
「この人が??」って人が、お金持ってて驚いてました。

ブランド者持ってる人は、お金持っていないパターンも多々ありますね。。
995本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 18:21:15.66 ID:MhIJKiOW0
>>993
自慢じゃないよ
聞かれたから自分が引き寄せたことをつらつら書いただけ
なんで自慢だと思ったのか不思議だわw

それに800万はわが家の貯蓄額ではないですよ
あくまでも自分が働かずして引き寄せた額です
不労所得がほしいという願いが叶ったということ
996本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 18:34:40.54 ID:yYeifY3s0
>>995
臭いうんこさんをもう相手してやるなよ
におい移るぞ
997本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 20:42:31.97 ID:G/Ck0KB60
>>982
サンクス。もう少し買わないでおくわ。
998本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 22:22:28.10 ID:WjxjFrve0
>>997
いいのかいぃぃ?
あの時買っておけばよかったってのもあるぜぇぇ?
999本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 22:25:54.25 ID:G/Ck0KB60
>>998
えー!悩むじゃないかー。表紙は良かったんだけどね。
1000本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 22:27:30.26 ID:j2eLxC9K0
>>1000ならセドナ始める
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・