時空のおっさん 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
839本当にあった怖い名無し
ステロの話、マジメに読みました。

誰もが一目置くスメロに、恋い慕う
ユネメリこと、長(おさ)の娘。
物語の最後では、長の娘が気を失い
ます。スメロは、樹の下で、この
長の娘を介抱します。この長の娘
ったら、樹の下でスメロに介抱され、 それ故に二度目の失神をするのです。

とある民族に伝わる噺だから、
こんなものですよ。

懐かしさを感じるのですが…。
ユダヤ民話にありそうな…。
ロシア民話?その周辺の民話?

ミヒャエル・エンデなら、
ネバーエンディングストーリー?
(はてしない物語?)

似たような噺を少し探してみます。
840本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:04:14.00 ID:Bc4MCtB40
実話恐怖体験談 拾九段目 から誘導されてきました。
ここも違ってたら、お手数おかけしますが誘導お願いします。
私の頭がおかしくなってしまったのか分からないのですが、ここは私が住んでいた世界とは少し違うみたいなんです。
どなたか詳しい方はいませんか?
841本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:13:04.21 ID:IjMHvl8Z0
>>840
ここでもいいんじゃない?
842本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:13:14.13 ID:Nht8KdeA0
話を聞こうじゃないか
843本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:22:24.20 ID:Bc4MCtB40
すみません、書き込ませていただきます。
違和感を感じ始めたのはこの前の金曜日からです。
この前の金曜日、私は母の車で、母の仕事場に向かっていました。
しかし、その日はとても眠くて、車の中で寝てしまい、起きたら自分の家の部屋で寝かされていました。
母に聞いたところ、家に帰ってきても寝てたから、部屋に運んだわよー、とのこと。
車で寝てしまい、運ばれるのは何度かあったのですが、目が覚めてから気になることがいくつかありました。
続きます。
844本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:39:28.40 ID:Bc4MCtB40
>>843 続き
気になることを箇条書きします。
・空が薄い水色
→空は原色に近い青の色で、雲は透明に近くて影が見える程度なはず
・日本語が一つしかない
→日本語は普通言語という、Kイ伴あ活くのような日本語を混ぜて使うものと、
 特殊言語というここで使われているようなものの二種類あるはず。
 特殊言語は上人以外はあまり習っていないはず。
845本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:41:33.73 ID:Bc4MCtB40
>>844 続き
・母の職業が違う
→母は研究所の職員をしてました。こっちではなぜか化粧品のサロンをしています。
・見たところ、普通の人しかいない
→テレビとかを見ていて、上人の話などが全くありません。
 確かに秘密事項のようなものですが、色々とテレビでやってたりもしますし、全く話題にならないのはおかしいです。
846本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:47:02.46 ID:XNbFpEMh0
>>844
その普通言語って俺が異世界に行った話をするスレのゲラゲラ医者のいる世界の言語だな
844は今話せるってことは特殊言語習ってたのか?
それともいつの間にか話せたのか?
847本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:50:08.07 ID:zy7h0jVS0
839ですが、
スメロの話は、またの機会に…。

読んでますから、続けてね。
こっちとあっちで、
ドッペルゲンガーにならない時は、
入れ替わりになるのかしら?

お役に立てそうなら、レス入れます。
848本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:51:49.10 ID:Bc4MCtB40
>>846
すみません、そのスレってなんですか?
知ってる方がいたら話聞きたいです。母もしらばっくれてるのか知らないらしくて。
私は上人のようなことはできませんが、小さいころから母に教わっていました。
家と母の仕事場では特殊言語を使っていました。
849本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:54:11.97 ID:bYeF8t2B0
今しがた母親から聞いた話なんだが。
母親が子供の頃に部屋で金縛りにあったらしい。
その時周囲を見ると部屋がグルングルンねじれて回ってたそうだ。
その時玄関から男が入ってきて寝てる母の両手を掴んだらしい。
驚いて噛み付こうとしたけどまったく届かなく、顔もぼやけて見えてたそうだ。
で、気が付くつといつも通りの部屋にいたらしい。

これも時空のおっさんかね?
850本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:54:33.47 ID:IjMHvl8Z0
>>848
上人って何するひと?
851本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:56:42.09 ID:Nht8KdeA0
イイ目だ
意味わかるか?
852本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 22:58:39.35 ID:XNbFpEMh0
>>848
まとめだがこれな
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/lite/archives/7209851.html
参考になるかわからんが

上人ってなんだ?
853本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:01:36.69 ID:XNbFpEMh0
>>849
時空のおっさんかもな
噛みつこうとしたって凄いな
854本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:01:39.68 ID:Bc4MCtB40
>>850
上人は稀に生まれる、普通の人には備わっていない機能を持った人間です。
例えば他人の脳をいじくれたりするようなものです。
上人は生まれたらすぐに研究所に送られ、政府の管轄下に入ります。
公にはあまり公開されないので、普通の人は詳細をしりません。
上人は特殊言語を学びます。
855本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:09:30.02 ID:IjMHvl8Z0
>>854のスペックよろ
856本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:12:39.41 ID:lr/ujHA90
>>848 & all
隠し言葉があるでしょう?
(上人=隠し言葉を知っている)

こっちの人達は、知らされていない?
知っているとしても、極少数人。

黄泉の国の言葉に近い?

>>849
かなり一瞬だけれど、
否定も肯定もしませんが…。
857本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:13:21.20 ID:Nht8KdeA0
君はこの状況で焦った様子がないね。キーワードは自分からは出したらアカン
858本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:13:45.73 ID:IDnmUnST0
>>854
凄く興味深いな
859本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:16:42.88 ID:IDnmUnST0
>>844
普通言語の文法や単語の意味を書いてくれないだろうか?
860本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:23:38.94 ID:Bc4MCtB40
>>855
スペック書きます。
私は上人とは違うとは書きましたが、特殊な環境で育てられました。
母が研究者だったため、その研究に付き合ったり、研究所で基本的な勉強は習いました。
学校も通っていましたが、普通の人とは話題も知識も合わず、行きたくなくなって恥ずかしながら行ってないも同然です。
年は今年で19で成人済みです。でもお酒やたばこは免許がないのでやってないです。
他になにか書いた方がいいでしょうか?
861839:2013/07/24(水) 23:23:48.10 ID:QQHdEwz50
血縁の母方が巫女の家系。
うちは母系にでる。
苗字からして、お祖父さんも、
数に数えられているはず。
でも、私は外の家で育ったのです。

話すな言われていることがある。
話せることなら、話します。

私は、知らされていないことを、
勝手に知ってしまう能力がある。
862本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:26:41.50 ID:f47aYzLi0
>>861
青島?
863本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:27:03.72 ID:Bc4MCtB40
>>857
すみません、この数日でなんとなく置かれている状況は理解したつもりだったのでそのせいだと思います。
元の場所に戻る?という表現でいいのでしょうか、はほぼ諦めています。
少しでも疑問が解消できればとここに来ました。
キーワードについてはよくわからないので、申し訳ないのですが解説お願いします。
864本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:34:21.15 ID:Bc4MCtB40
>>859
普通言語は特殊言語とは全く違うものとして考えてください。
特殊言語と違って、本字や外字というものがないので、本字も外字も全て同じくくりになります。
例えば、疑問のところで書いたKイ伴あ活くは、しゃべり言葉に直すとマイダヨサリョッサオとなり、意味は空の色は青となります。
865本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:44:09.81 ID:IDnmUnST0
>>864
いらっしゃぃせはアヨダナマーリッサーみたいに言うらしいですね

本字と外字とは何でしょうか?
866本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:49:14.50 ID:Bc4MCtB40
>>865 
ハヨディアナマーリッサーですね。崩れてくるとディをデにしてしまったりします。

本字はあみたいなので、外字は唖のようなものです。
え、違いますか?本字外字裏字で習いました。
867本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:51:40.87 ID:f47aYzLi0
>>852と一緒のようだな
868ナスタヤ839:2013/07/24(水) 23:56:21.30 ID:9Lac6iIO0
>>861 & all

839です。ナスタヤ839としました。
HNの付け方、よく分からない。

青島とは?
中国の小島、チンタオに脳内翻訳。
私は、現姓も旧姓も、青島(あおしま)ではありません。

この、お母様が研究者って方の
お役に立ちたいのだけど…。

特殊な言葉となら、そうですが。
裏言葉と表言葉があります。
その対(つい)となるのが、
ヘブライ語と日本語だったり、
古語と現代語だったり、
出雲語と伊勢語だったり…。

う〜ん、口止めされているから、
言葉を濁すしかない。
869本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:58:17.27 ID:IDnmUnST0
>>866
違いますかって聞かれても俺は分かんないけど
普通は「あ」みたいなのは平仮名で「唖」みたいなのは漢字と言いますよ

ビュウグウの森のスメロの話って知ってますか?
カラジワス地方とやらの民話らしいですが…
870本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) 23:59:41.89 ID:IjMHvl8Z0
>>868
表言葉と裏言葉って何?
ごめん、あなたが出てくると混乱する。
871本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:00:24.29 ID:jQ1D184n0
>>860
一つだけ、聞いていいかな?
研究所で基本的な勉強をしたっていってるけど
働いてる母じゃなくて、なんで子供の貴方まで研究所に出入りできるのかな・?
872本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:01:57.74 ID:IDnmUnST0
>>868
異世界と行き来できるんですか?
873本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:08:34.21 ID:5XFIHqsX0
>>869
平仮名と漢字ですか?すみません、聞いたことないです。
すみません、混乱してきました。やっぱり私の記憶がおかしいのでしょうか

>>871
小さいころから母の研究の手伝いをしていました。
手伝いといっても、上人と大人よりも年が近いので、私が関わってコミュニケーションをみたりですが。
母は研究が忙しいので研究所の人に構ってもらったり、特殊言語を習ったりしてました。
何故かはすみません、分からないです。
母は、特殊言語について、重要な言語って言ってました。これからいつか私達の言葉になるって。
874本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:19:19.25 ID:GyVwXfYb0
>>873
普通言語で、何か書いてみてほしいな。自己紹介とか。

お金の単位とか、普段食べてたものの名前とか、気になる。
科学技術がどこまで進んでるかとかも。
875ナスタヤ839:2013/07/25(木) 00:20:04.87 ID:J1MhZcC60
>>870 & 872

私は、異世界に行かれません。
でも、リアルで、この日本に
伝わる話を聞くことになっちゃう
のです。巫女の家系だから、
そうなるようです。

小中学生くらいまでは、不思議な
体験とか、色々ありました。
ドッペルゲンガーも、経験してる。
でも、こっちの世界に私は居たから、
あちらの世界から、彼女が来た。
たしか、育て親(父)が、あちらに
帰してあげられる人で…。彼女を
帰してあげた…と聞いています。
私の夢に出てきた事でなければ…。

父は他界していますから、直接は
何もしてあげられない。

それが可能な人達は、絶対、居る
はずです!

言葉を濁すこと、ごめんなさい。!
876本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:21:19.27 ID:gzxmlR7j0
>>873
という事は、そっちの世界では平仮名を本字と言って、漢字を外字と言うのかもしれない

「ア」(片仮名)、「A」や「a」(アルファベット)はそっちの世界では何て言うの?

あと、研究というのは、具体的に言うと何の研究?
877本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:30:42.17 ID:jCcnFrSzP
ちなみに、ゲラゲラの世界に行った人は上人じゃなくて亜人て言ってたな
その亜人に耳から指を入れられて脳をいじくられたそうだが…
878本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:35:30.69 ID:5XFIHqsX0
>>874 
自己紹介書きます。
クあシ甲目、伊エ按た、だン母ミゃに、牟ハきぁル江、19しぅ怜ヲフィ です。
初めまして、女です、一人っ子です、成人してます、今年で19です という意味です。

お金の単位は円です、一緒ですよね? 家では特殊言語を使っていたので、食べていたものの名前は変わらないと思います。
科学技術は長くなるので次に書きます。
879本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:46:27.33 ID:5XFIHqsX0
最近の記憶だと宇宙の端に変化があって、それが扉に変化をもたらした可能性とか、
深海のプレート付近の海底から何とかって成分が発見されたとか。
身近な所だと、料理は火や電気を使わずに、焦石を使ってしていました。
明かりなども焦石を使ったり、車などのエネルギーも焦石を使います。
携帯も、上人の脳波研究の成果とかなんとかで、二年前から文字を打つこともなくなりました。
880本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:46:48.33 ID:GLB3d3hyO
>>875
ホントにすまないが引っ込んでてくれないかな
スゲー混乱するわ
881本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:50:10.36 ID:GyVwXfYb0
>>878
ありがとう。19歳で成人してるって時点で社会のルールが違うのがわかるね。

前に空は青いって書いてたけど、こっちと物理法則が違うのかなあ?
光の速度は約30万キロメートル/秒で合ってる?
それとも、こっちの地球・太陽の関係とは違うんだろうか。
882本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:51:16.13 ID:YD9be6z50
>>878
では以下の「」で括られた文を”普通言語”で書くとどうなるの?

「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、(以下略)」
  抜粋:日本国憲法前文より

世界の情勢や歴史、科学技術なんかで、元の世界と大きく違うところをもう少し挙げて欲しい。
883本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:51:21.52 ID:5XFIHqsX0
>>876
アは裏字、Aなどは異字です。
研究はについては、一般の人には7秘密事項なのですが、上人の管理や扉の研究です。
884本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:57:51.26 ID:OhNA6N0s0
>>879
「焦石」というのは、岩石の一種ですか?
焦石が発熱したり発光したりしてエネルギーを生み出している、
ということですか?
885本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 00:58:59.75 ID:5XFIHqsX0
>>881
成人は年齢関係なく、上人の恩恵を受けたか受けていないかで決まります。
本来はもう少し遅いのですが、母が上人などの研究をしていたりするので早めにしてもらいました。
17の時です。

はい、空は青です。物理法則についてはすみません、学校行ってないって書いたと思うのですが、あまり教養がないんです。ごめんなさい。
太陽については、消滅する可能性が出てきたので管理下に置き、二つ目の太陽を人工的に作っているはずです。
886本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:00:41.45 ID:uCnDnsVz0
上人の存在が極秘なのに、恩恵を受けたか受けてないかで成人年齢が決まるの?
887本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:05:58.28 ID:gzxmlR7j0
>>879
宇宙の形はご存知ですか?
こちらでは宇宙は膨張しているというのが定説です
888本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:07:30.66 ID:GyVwXfYb0
>>885
どうも、そっちの世界はこっちの太陽系の星じゃないんだね……。
こっちの世界では太陽が「消滅」することはないし、太陽の寿命が尽きる頃には地球は太陽に飲み込まれるから。
元いた惑星にもアメリカ大陸とかあったりするんだろうか。
889本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:19:57.27 ID:5XFIHqsX0
>>882
普通言語には、はやをを使って文を繋げるということはないので、多少変わってしまいますがすみません。
ヒ甚く鼓ニ、ス智ヴィる深ド些け琉くぉ矢セ通レぐさ符ド、栄フォ厭ソぬ臣ゆ、溌ヂう枇ゼま莅婆なむ、を鼻シ坤ご抿フ万デい款憫ジィ饗うメ眠哉生、です。
890本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:23:11.91 ID:gzxmlR7j0
多分、漢字も仮名もごっちゃにして表音文字みたいに使うんだろうね
891本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:24:19.28 ID:5XFIHqsX0
>>882
すみません、テレビなどは見たりしてたんですけど、こちらのことまだよくわかってないので、違うところがはっきり分かりません。
アバウトでいいので、こっちのことをなんとなく教えてもらえると嬉しいです。
ここは、私がいたところとは違うというのはもう決定でしょうか。
それとも私がおかしいんでしょうか。
すみません、頭を使って疲れたので、もう少ししたら休みます。
892本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:25:45.49 ID:jCcnFrSzP
>>889
ゲラゲラのスレは読んだ?
共通点はあった?
893本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:28:15.58 ID:GyVwXfYb0
>>891
今までのレスを読む限り、普通言語のある世界と今いるところは別みたいだね。
894本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:29:16.87 ID:gzxmlR7j0
>>891
これを読んで下さい
http://www53.atwiki.jp/jikuunoossanmatome/pages/26.html
この書き込みをした人とあなたの元居た世界は同じではないですか?
だとしたら、ここは全く違う世界ですね
895本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:29:18.28 ID:YD9be6z50
>>889
>>891

レスありがとう。確かにこちらの世界でいう漢字とはまったく違う使われ方のようですね。
誰か、こちらの世界にも他に読める方はいらっしゃらないものかな?
896本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:31:12.08 ID:5XFIHqsX0
>>884
焦石とは人工に作ったエネルギー体で、ほぼ永久的に使えます。
焦石を使ってない国は多分もうないのではないでしょうか。
焦石を使うことで国民の負担は大分減りました。

>>886
上人自体は秘密事項ではないです。一般常識ですし、ただあまり口に出すことはない程度で。
研究内容が秘密事項です。政府の管轄下に入った上人が何に使われるかなど。
紛らわしかったらすみません。
897本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:36:05.54 ID:gzxmlR7j0
もしかして、上人ってこの写真の小人のこと?
http://i.imgur.com/cnp2xSG.jpg
898本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:36:26.81 ID:jCcnFrSzP
>>896
他国の言語はどんな感じなの?
899本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:36:28.63 ID:5XFIHqsX0
>>892 >>894
ありがとうございます、>>852のスレを読んだのですが、空といい言語といい、私の記憶と似ていると思います。
看板の文字などについては多少間違ってたりしますが、混乱してたと思いますし、そう考えると普通言語だと思います。
医者などについては、思い当たる節があるのですが、長くなるのですみません、明日書かせてください。
そろそろ休みます、また明日来ます。今出ている質問も明日答えさせてください。
ありがとうございました、おやすみなさい。
900本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:42:50.82 ID:OhNA6N0s0
>>896
お疲れのところ、レス感謝。
焦石ってスゲーな。何を原料にしてどうやって作ってるのか想像もできんが。
901本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 01:59:45.90 ID:BjNISNKO0
ところでこの研究所云々の人は、この世界のどこでどうやってネット使って書き込みしてるの?
あっちの世界でもにちゃん見てたの?
902ナスタヤ839:2013/07/25(木) 02:14:33.46 ID:g5pBgPH50
>>880 & all

お役に立ちたいのだけど、
足引っ張っているばかりで。これを
最後に、ROMオンリーとなます。
必要とされたら、呼んでください。

焦石でぐぐると…。
焦石=石炭の中国語があるようです。
(薄っすら記憶にあったから、
ぐぐりました。北京語の文献。)

「ア」は、裏字だか表字だか。
「A」は異字でした。
(新聞が漢字+カタカナの頃)

全く分からない言葉ばかりですが。
いくつかの言葉は、あちらとこちら、
少しだけ意味がズレるようです。
私も家庭内で聞いて育ったから…。

落ち着いたら、あちらに帰れること、
祈ってます。帰せる人達は、こちら
では超能力者です。神憑った人達。
皆さんで探してあげてください。
903本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 02:36:49.37 ID:WFbnxnn90
うん、まあまずは医者に逝く事だね
物理精神両方のオツムのお医者ね
904本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 06:54:58.06 ID:DEK45CiW0
>>899
今追いついたけど色々聞きたいことが多くてワクワクしてるぜ!
答えられる範囲で良いから答えて欲しいです

1:>>879で言ってる『扉』について
2:元いた世界と今の世界で地図・地形に変化はあるか無いか
3:元いた世界の日本以外の国について(特にアメリカ・ロシア・中国について)
4:元いた世界の年号
5:元の世界でのパソコン・携帯電話・インターネット等の扱いについて
6:元いた世界にしかなかった食べ物、もしくは今の世界でしか見かけない食べ物。『ブロッコリー』ってあった?
7:元の世界の宇宙・太陽系について

何か質問ばっかりして申し訳ないが
そっちの世界の事を知れば相対的にこっちの世界の事にも答えられるからよろしく頼む!
905本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 08:42:56.76 ID:uCnDnsVz0
ちょっと設定盛り込み過ぎな感。
906本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 09:20:34.17 ID:L7Ioiw920
まずどうやって書き込みしてるのか
907本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 09:29:31.39 ID:6xghIC4RO
毎回書き込む奴がカッチナの自演にしか思えなくなってきたよ
908本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 10:53:28.46 ID:L7Ioiw920
自演云々よりどう答えが返ってくるかなってのは楽しいからそのままでどうぞ
909本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 17:26:16.26 ID:dLrbcl8g0
まだー?
910本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 19:00:07.84 ID:rdKKNYSr0
特殊言語(こっちの標準日本語)がもうすぐあっちの世界の標準になるから重要って
ゲラゲラの話にあったようにやはりあっちの世界がこっちに侵攻してくるからか?
侵略成功が前提で進んでるっぽいあっちの世界が怖い
科学技術は圧倒的に向こうが有利っぽいし
911本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 19:06:26.43 ID:j/KwVqboQ
ゲラゲラ医師の世界まんまの設定だね。
ここなら誰もゲラゲラ知らんだろうから、
釣ってやるぜって思ったのかな。

むしろ、古参住人でゲラゲラ知らない人なんていないのにね。
912本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 19:50:37.65 ID:L7Ioiw920
空の色が青色なのってゲラゲラはそうだったっけ?
913本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 19:52:00.43 ID:L7Ioiw920
例えばパソコンやスマホなど端末が同じでもIMEが一緒なわけないよね
そのIMEのプロパティなどが見たいな
914本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 20:11:40.12 ID:lqgfqVSm0
>>912
そうだよ
915本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 20:34:18.97 ID:r+GiSXDq0
さっきたまたま検索してみつけたけど
信じられないかもしれないが変な体験した
ってスレもゲラゲラと似たような世界っぽい
916本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 20:54:32.97 ID:gzxmlR7j0
>>915
途中からキチガイじみて台湾旅行の釣りってことになったやつだよね…
917本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 21:05:53.88 ID:VVrsqqAm0
俺も「特殊言語が将来の標準語になる」に興味持ったな。
異世界に行った話や時空のおっさん話は古くからある伝承に関わる話でもある。
オカルト玄人にはわかるだろう。
カッチナの話やスメロの物語は、明白な創作欺瞞だがな。
918本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 21:18:49.95 ID:gzxmlR7j0
普通言語を本物かどうか見分ける方法を教えてくれ

これは「信じられないかもしれないが変な体験した」で釣り師が書いた文章だけど、こんな感じでひらがなカタカナ漢字を混ぜれば、簡単に普通言語らしき文が書けてしまう
ttp://livedoor.blogimg.jp/perusoku/imgs/2/b/2bd329be.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/perusoku/imgs/6/9/69542749.png
919本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 21:19:56.22 ID:N5I2btB40
>>917
カッチナやスメロをはじめキリンのおっさんや梯子とゆんゆん及びその他の胡散臭い話も俺はある程度真実だと思ってる。
全部まとめて考えたら意味不明だが、それぞれが別世界なら納得だろ?
遭遇頻度の高い世界(おっさん・ゲラゲラ系)=近い世界・レアケース及び胡散臭い話=遠い世界

眉村卓の『なぞの転校生』みたいな感じで平行世界があるんじゃね?とは思ってる。

完全な電波なのは自分でも自覚してるし、いろんな体験談の書き込みが本当ならっていう前提だけど。
920本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 21:26:49.56 ID:VVrsqqAm0
>>919
一部本物に近い情報があっても、それに便乗してミスリードする釣り師がいることは確かだと思うぞ。
921本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 21:33:13.30 ID:rdKKNYSr0
釣り師にも撹乱が狙いなあっちの世界知ってるっぽい奴とただの冷やかしの無関係な奴といる
922本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 22:16:01.53 ID:iqJq3NYMP
ここにくる自称異次元人は、こっちの環境が色々わからない癖に
何故かピンポイントでこのスレにくる事ができて、
このスレで異次元の話が通じるという事を知っている


っていうのが今の所の共通項
923本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 22:20:25.27 ID:VVrsqqAm0
>>922
同意
924本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 22:44:37.24 ID:gzxmlR7j0
>>919
でも、そうすると別世界って言っとけば何でも成り立っちゃうんだよな
一応、今のところの繋がりは

ゆんゆんが時空のおっさんについて言及(曰く、残念だが90%以上は創作だな 本物もある)
時空のおっさん体験談で、それとおっさん本人らしき人がヴォイニッチ手稿について言及(Wiki参照)
ヴォイニッチ手稿について記憶が2つあるんだが、の人が異世界を示唆(Wiki参照)
時空のおっさんとカッチナが契約、カッチナがゲラゲラ世界について言及(曰く、関連性は大いにあるみたいですよ)
カッチナがスメロの話を投稿、ヴォイニッチ手稿と関係があるかもしれない(関係者らしき人物からの書き込みはなし)

創作だとしたらよく繋げたなーとは思うw
925本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 23:00:49.37 ID:6xghIC4RO
異次元から来てこっちの世界の事情が分からない場合、
自分語りするヒマあるなら普通は色々なスレをROMって情報集めるのに忙しいと思うんだが
俺が異世界に行ったら絶対2ちゃんで他の世界から来ましたよなんてその世界によっぽど慣れて余裕ができてからしか言わんわ
926本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 23:13:28.57 ID:5XFIHqsX0
えっと、昨日話させていただいた者なんですけど、出てこない方がいいでしょうか……?
荒れちゃいますよね……?
927本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 23:14:17.76 ID:gzxmlR7j0
>>926
皆待ってたんだよ!続きお願いします
928本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 23:20:24.36 ID:OhNA6N0s0
>>926
こんばんは。おかえりなさい。続きをお願いします。
929本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 23:28:37.44 ID:5XFIHqsX0
すみません、続き書かせていただきます。
抜かしている質問があったら教えてください。
とりあえず、私も、これが記憶のみなのか実際にあちらにいたのか分からないので、皆さんも釣り判定などというよりは、
妄想寄りで話を聞いていただけると助かります。
生意気なことを言うようですが、少し話しにくいので、気楽に話させて下さい。すみません。
記憶だとして、これが私の記憶なのか他人の記憶なのかも分かりませんし……
証拠などもないので、皆さんに信じてもらうことが難しいのも分かってます。
すみません、質問答えますね。
930本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 23:36:06.70 ID:5XFIHqsX0
>>901
すみません、よくわからなかったので質問の意味が間違ってたらごめんなさい。
研究所の人たちがこの世界で書き込みをしてる云々については、ないと思いまsu.
この世界には研究所の人はいないと思います。どこか誤解されるようなことを書いていたらごめんなさい。
2chについてはあっちの時から見ていました。
オカルトではなく、雑誌関連やニュースなどをちらっと見る程度でしたが。
931本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 23:45:26.27 ID:iqJq3NYMP
>>929の内容を全部普通言語で書いてみて
932本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 23:48:24.14 ID:5XFIHqsX0
>>904
一つずつ答えていきます。
まず扉についてなのですが、少し宇宙の話に付き合ってください。
一般人レベルの知識しかないので、あまり詳しいことは分からないのですが、分かるレベルで話します。
7.8年前くらいから、私たちの世界では宇宙の端の観測を始めました。
宇宙の端にたどり着く技術を開発したのは多分10年前くらいです。
そのころから議題にあがってたのは、宇宙の膨張の先には何があるのかということです。
933本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) 23:51:37.29 ID:iqJq3NYMP
>>4-5も全部普通言語で書いてみて
934本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:02:09.31 ID:lqgfqVSm0
>>932
向こう側は凄い技術発展してるんだな
935本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:04:42.13 ID:OkpCmsv80
普通に考えれば、無とかいう答えに行き着くのですが、注目を浴びたのはもう一つの世界へのワープでした。
そのころから平行世界や鏡世界などと呼ばれる、パラレルワールドのようなものの実験が始まっていて、実際に実在するということが
立証されていました。
分岐点からいくつかの世界をピックアップし、一番文明の進歩していない世界や、全ての国が統一された世界など、観測すべきと思われる世界の研究を始めました。
その、自分世界を他の世界を繋ぐ接点というかのことを扉と呼んでいました。
936本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:13:39.40 ID:UaZuA+pw0
>>935
そのパラレルワールドってのは所謂似通った別の世界でいいんだよね?
ならその世界はどこにあるのか説明してみて
そして「分岐」するならそのシステムも説明してみて
937本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:14:45.04 ID:urhfPgAs0
質疑応答は一通り説明が終わってからにしようぜ。
938本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:14:51.25 ID:lheH/ziE0
扉、異世界。キングダムハーツっぽいね、
興味あるわ。
939本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:16:06.71 ID:ta5ythlE0
時間掛かるのは、普通言語を特殊言語に書き直してるのからなのかな
940本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:17:56.16 ID:OkpCmsv80
続いては地図、地形に変化があるかなのですが、元の世界ではプレートによる地震や火山の噴火などの自然災害をなくす為、
危険性のあるものは全て監視下に置き、全てコントロールするという実験が行われていました。
また、複数の国で同じ研究をしていると効率が悪いので、どこの国は何の研究、などと一つのことに重点を置いて研究するようになりました。
その分野に強い人をその国に送りあっていたので、国というよりも○○を研究する地域のような認識です。
日本は周りを海に囲まれていて、領土もあまり広くないということで、上人に関する研究と、上人の保護と管理を専門的にやっています。
地図や地形の変化はあまり見られないと思います。
941本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:35:31.45 ID:OkpCmsv80
次は日本以外の国についてなのですが、ロシアはその広い領土を生かすため、他の国との国境の少ない右側を実験区域にし、
左側に人口を集めました。主に自然現象や、自然に与える影響などの実験をしています。
今から大分昔なのですが、30年ほど前に、地震を特定の範囲で収めるという実験が失敗に終わり、日本や近くの国々に多大な損害を与えたことは今でも時々ニュースで耳にします。
アメリカは宇宙関連の研究所が集まっています。アメリカというよりカナダ含めてですが。
北アメリカ、南アメリカ大陸で宇宙、扉関係の研究をしています。
中国は世界の交通の中心となっています。どの場所へもアクセスしやすいため、世界中の交通手段はここで管理されています。
942本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:49:18.40 ID:OkpCmsv80
元の世界の年号は佼セ忱でした。
パソコン、インターネット、携帯電話は存在してます。
携帯はどこかで書いたと思うのですが、文字を打つタイプではなく、ヘアピンなどで脳波を検出し、
文字を認識するタイプが主で、固体を持ち歩くことなく、身近なもの(ノートや机)などに情報を投影して
携帯の代わりにするものがだいたいなのですが、今は逆に持ち歩くのがおしゃれのような流行り方をして、再びブームが来てました。
943本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 00:59:43.46 ID:ta5ythlE0
>>897-898の回答が抜けてるから、今の質問が終わった後で良いから書いて欲しいな
944本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 01:06:45.83 ID:OkpCmsv80
元の世界との食べ物の違いなのですが、元の世界では飲食は娯楽として認識されていました。
別にわざわざ毎回食事を取らなくても、毎日ひとつ栄養ブロックを食べれば済むことですし。
栄養ブロックなどがない以外は料理自体に大きな違いはないと思います。
ブロッコリーはありましたが、栄養ブロックができてから、食物の需要が落ちて多くの食べ物が作られなくなりました。
レストランなどが料理に使う材料を個別で作ってる以外は、国が管理している少数の田畑くらいしかありません。
945本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 01:08:32.60 ID:taFvq+GV0
ボキャブラリが少ないから、マンネリな話ばっかりやな
946本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 01:38:08.07 ID:UaZuA+pw0
>>937
いや、所謂パラレルワールドだとするなら最低限>>936に答えてもらわないと
ただの妄想としか片付けられない
947本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 01:53:32.78 ID:ta5ythlE0
随分時間掛かってるけど大丈夫か?
948本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 03:38:11.19 ID:Ds3OBImy0
ID:5XFIHqsX0さんに>>918が読めるか聞いてみようぜ
949本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 03:59:49.56 ID:urhfPgAs0
>>948
918は普通言語じゃないだろ。
使ってる文字が明らかに違う。

ってか釣りのを参考にしてどうするよ。
950本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 04:42:13.71 ID:QWjw3MeR0
追っ手か何かに見つかったか?
951本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 04:52:56.63 ID:UaZuA+pw0
病院に連れ戻されたんじゃね
952本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 07:47:10.60 ID:KfNV4ecIP
>>949
きみはじつにばかだなあ
953本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 07:54:49.27 ID:jacjdHXv0
どうした?
954本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 08:51:24.34 ID:/PedSWMo0
小出しか
955本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 09:31:56.95 ID:3Nx+KmzHQ
今、設定練り込んでる最中だからちょっと待ってあげて!
956本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 09:36:08.84 ID:yC45Iy9a0
中国が交通の中心って意味わからん。
でかいけど、オーストラリアとかアフリカとか反対側だし。
957904:2013/07/26(金) 09:49:35.95 ID:znGGWXIF0
寝てる間に答えてくれてありがとう!
そして返答遅れてすまん……。

>>932&935
宇宙の端についての研究はされてるっちゃされてるが、まだ机上の空論レベルだったはず。
色々観測はしてるけどまだまだ議論中。
ちなみにパラレルワールドなんて言ったら頭おかしいヤツか空想の世界に生きてる危ない人扱いされる。
そっちの世界って民間人が宇宙に行く事って可能だった?

>>940&941
その様子だと地球は一つのコロニーになってるようだけど、名前ってある?地球で一番メジャーな言語(話せれば世界のどこでも通じる言語)はどこの国の言葉?
聞き忘れてたんだけど第二次世界大戦ってあった?(わかる範囲で良いから)結末も含めて知りたい。

>>942
あ、ゴメン。俺の質問が悪かった。(というか全然違うものだった)
世界基準で使う暦は何だった?

>>944
栄養ブロックの詳細頼む。
できれば材料とか材料とか材料とか。
958本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 10:06:23.78 ID:znGGWXIF0
>>956
いや、中国って(立地的な意味では)案外世界の中心だぜ。
地球儀の展開図で調べ直したけど反対側はちょうど太平洋と南アメリカの境界付近だし。

ヨーロッパも悪くは無いだろうけど交通インフラ整える=既存のモノぶっ壊すとなると猛反対するだろうしな。
959本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 10:37:17.79 ID:uX9KuOKRO
840で
>私の頭がおかしくなってしまったのか分からないのですが、ここは私が住んでいた世界とは少し違うみたいなんです。
とあって、続く843〜845の内容に続く。

でも「扉」の研究が為されていてパラレルワールドが確認されているなら、
自分の知る世界との相違点からそのどこかに迷い込んだかもと言う
推測も立つだろうから「私の頭がおかしくなってしまったのか分からない」
となるのが、なんかおかしいと思うのだが
960本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 10:41:16.86 ID:oOqi6+cb0
>>959
幅広い可能性を考えたんだろ
事実はひとつでもそれが証明できなければ可能性は生きるからな
961本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 10:47:26.22 ID:ta5ythlE0
時空のおっさんスレなんだから時空のおっさんに関連する質問しろよ
異世界の文化だの地理だのなんてどうでも良くないか
栄養ブロックの材料は聞いておきたいけどな
962本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 11:26:07.15 ID:Ll/SasKR0
空の色が青色さんへ

長文を訳してもらうと大変でしょう。
でもせっかくなので(元の世界の記憶を持たれている間に)、普通言語と特殊言語(こちらの日本語)の基本文法の違い、簡単な訳し方のコツなどをなるべくわかりやすく説明していただけませんでしょうか?
963本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 12:16:17.23 ID:Dxk9rWzvO
宇宙の端ってそもそもあるのか?
行き止まりがなくてどんどん行くと元の場所に戻る宇宙が
可能性高いらしいけどな
964本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 12:49:27.50 ID:0/nlwdru0
どんどん行って戻った元の場所がちょっとだけ違う元の場所だとしたら…
965本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 13:17:43.71 ID:KfNV4ecIP
>>964
そこは大人の都合でちゃんと戻れます
966本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 13:27:35.14 ID:1USdb/+TO
普通言語のシステムさえ教えてくれればもうそれだけで十分だよな
こっちの人間がある程度解読できるぐらいのレベルでお願いします
967本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 13:39:06.97 ID:+dQ7qDfU0
ヴィオニッチ手稿は読めるのかな?
968本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 15:17:45.40 ID:Dxk9rWzvO
>>964
移動を考えれば戻った時は全然違うだろな
円 球面 って次元を上げていくとそうなるって事らしい
まっすぐ進んでいるつもりでも空間が四次元方向に少しずつ曲がっていて
結果的に一周するみたいな
969本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 15:52:12.96 ID:UaZuA+pw0
>>963
端がある可能性がある証拠が見つからない
あとものすごく平坦(ごくわずかな湾曲)でループしてるとしてもとんでもない広さ
らしいぞ
970本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 16:56:24.94 ID:/huzOqqN0
久々のネタ師でそこそこ作り込んでから来てくれたみたいなんだし
もうちょっと泳がせ…話聞かせてもらおうぜ
971本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 17:10:51.80 ID:TuhYcGDc0
うむ、そうすぐに潰さず中味を知りたい
972本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 20:16:11.98 ID:yo6kWwzW0
やっと終わるのか……
感慨深いな
973本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 20:38:11.45 ID:ta5ythlE0
昨日何で急に居なくなったんですかね…
974本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 21:10:26.19 ID:KfNV4ecIP
「ぼくのかんがえたうちゅうのはて」を語って満足したんじないかな
975本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 21:15:20.23 ID:tV9PP6mz0
ネタの仕込みに疲れたんだろ。壮大な時間の無駄だしな。
しっかりと語らせるんだ。
976本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 21:23:09.37 ID:yo6kWwzW0
そろそろうめるか
977本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 21:27:41.98 ID:yC45Iy9a0
ちょっと盛りすぎだった。
消化不良。
978本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 21:59:49.33 ID:TuhYcGDc0
もったいねえ
979本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 22:17:03.35 ID:Dxk9rWzvO
>>974
なんかそういう学術的な事盛り込むと
あっけなく破綻する釣りも多いからなあ
風呂敷広げ過ぎ感あるなあ
980本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 22:49:56.77 ID:h0cU7sSi0
祭りの後みたいでなんか寂しいな……
981本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 22:55:41.27 ID:TuhYcGDc0
ゆめにっきの扉のひとつから来たって感じだったな
982本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 23:16:00.13 ID:h0cU7sSi0
それにしても、お前ら焦りすぎ
もっと情報を引き出してから、というか気持ちよく語らせてから
質問しないとな
983本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) 23:35:41.20 ID:ta5ythlE0
まだ終わってないよ
俺は聞きたいことあるんだよ
984本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 00:03:11.83 ID:bu2CualYQ
ゲラゲラ医師話をベースに、少し改変してプラスαを加えただけの、
三流クソ釣り師出てこいや!
質問に答えられなくなって逃亡かよ、この腰抜け野郎が。
煮詰まってない稚拙な設定と乏しい文章力で、
意気揚々とオカ板に乗り込んでくるテメーの神経を疑うわ。
ここの住人ナメてんのかコラ。
985本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 00:15:03.19 ID:n7LvgZRE0
そう怒らないでくれよ
それじゃ書き込みづらくなるよ
986本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 00:43:59.36 ID:MdjjQFQK0
そうだな
人にものを頼む時は、もっと謙虚にならないとだめだな

さあ、心配することはない
読んでやるから、心おきなく存分に語れ!
987本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 01:55:36.94 ID:3s2/uz/j0
(´・ω・`)うんうん。僕が考えたストーリーの続きを聞かせて
つ生
988本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 01:57:30.14 ID:iVh+DBB20
>>984
釣り師よりもこういう空気読めない奴の方がスレにとっては有害なのに
何を住人代表ヅラしてんだよ…
989本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 02:23:22.03 ID:MdjjQFQK0
>>987
つ生←何これ
990本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 02:28:23.28 ID:n7LvgZRE0
でも釣りだとすると、VIPじゃなくてオカルト板に来てわざわざ誘導されて、ひとつの書き込みに30分も掛けて投稿するのも不思議だ
991本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 03:00:17.63 ID:NnlDnxfI0
次スレ
時空のおっさん 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1374861600/
992本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 03:00:51.93 ID:NnlDnxfI0
次スレ
時空のおっさん 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1374861600/
993本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 03:29:41.26 ID:MdjjQFQK0
うめ
994本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 03:30:53.57 ID:MdjjQFQK0
うめ
995本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 04:59:48.25 ID:MdjjQFQK0
>>992
ご苦労様です

うめ
996本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 05:01:58.07 ID:MdjjQFQK0
うめ
997本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 05:04:14.17 ID:MdjjQFQK0
うめ
998本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 05:46:51.10 ID:MdjjQFQK0
うめ
999本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 05:48:51.06 ID:MdjjQFQK0
うっ…め……バタッ!
1000本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 05:57:24.43 ID:7b3KqO6rP
時空じゃなくて、普通のおっさんが1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・