テキートーに妄想霊視するかもNE!その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くまちゃんの代理
1、ここは「妄想霊視的人生相談」のスレ。
「見えない世界的視点(笑)」から回答はするが、妄想霊視は滅多にしない。
「霊視だけが目的」の人は他スレへどぞ。
純粋な「人生相談」が最良と判断されれば、人生相談板へ誘導する。

2、レスがついたら「回答の御礼」をしてね。何でも良いから自分で出来る「善い行い」を誰かにする事。
「自分に納得の行かない回答を貰っても、善い行いが出来る!」と思える人のみが質問が出来るスレ。
回答後にレスをくれると有難い。

3、このスレは表向きは相談スレだけど、回答者が「お話」を時々書いている。実はこれがメイン。
「自分を幸せに出来るのは、自分だけ」と言うのが、このスレの本当の「お題」。
全ての事は自分の中にある。自分の中に宇宙が一つあると言っても良い。
どんな環境や状況でも「幸福」にも「不幸」にもなれる。だって、「ソレ」を決めているのは自分だから。
「幸せになるにはどうしたら良いか」と「自分」で考え、そして「行動」をして欲しい。
「数ある考え方の一つ」として、このスレが少しでも参考になれば幸いでつ。

テンプレ
性別:
年齢:
スレルールを読んだ?:はい いいえ ←読んだら「はい」とだけ記入。
内容:曖昧な質問は曖昧な回答しか得られない。短文質問で長文回答を貰おうとするのは、ズルイ。
以下、スレルールが続く。
2くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 00:37:40.49 ID:WBZ7MQxRP
( スレルール )

1、このスレには「霊能者」は居ない。だから「霊視」でなくあくまで「妄想霊視」。霊視希望者は他スレへどぞ。
  しかし、コールドリーディングとかでは無く、真面目に妄想して回答をする。

2、このスレは、真面目に悩みつつも、外れても笑って流してくれる「ココロの広い方」が相談に適しているネタスレ。

3、質問前に少なくとも直近の50レス位は読んでみて、スレの雰囲気、回答者を判断して質問をする事。
  どの霊視スレにでも言える事であるが、回答者の事も知らずに安易な霊視依頼は危険。

4、憑依疑惑、霊障害、家の因縁 → 真剣な霊的相談はプロへ相談する事。素人が手出しする事では無い。

5、恋愛、結婚、本人が既に決意が固い案件 → 妄想霊視はしない。又、質問者が「後押し」が欲しいだけの妄想霊視はしない。
3くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 00:40:09.93 ID:WBZ7MQxRP
6、本人が考えれば判る事 → 質問者が現実的に物事を考えなくなる為、妄想霊視はしない。

7、追加質問は受けない。

8、このスレは霊能力を試す質問は受付けない。 何故なら、鑑定者は「霊能力が無いど素人」なのだから
  霊能力を試す質問は意味が無い。試さなくても結果は「イソチキ」で間違い無いでつ。

9、質問内容によっては、回答者の判断によりスルーされる。
  質問者がスレルールを読んでいない場合、テンプレに沿っていない場合、スルーされる。
  簡単な質問を書き、楽して長文回答を貰おうとする考えは真剣さに欠けてズルイ。スルーされる。
  占い感覚で気軽なお試しや、興味本位の質問、冷やかしと判断されれば、スルーされる。
  
10、曖昧な質問は曖昧な回答しか得られない。これはどの鑑定スレでも同じ。
   本当に回答を得たいのであれば、要点を得た質問が出来る筈。
   匿名なんだからキチンと書く事。それが出来無いのあれば、他スレへ相談を勧める。 

11、スレを荒らさない事。荒らしをスルーが大人の嗜み。呪いは禁止。又、独り言の呟きは他スレへ。
4くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 00:43:50.54 ID:WBZ7MQxRP
((  注   意  ))

1、回答者は「本人の為」と判断した場合、悪い結果やショックな事も言う場合がある。
 「怒りっぽい人」、「気弱な人」は絶対に相談しない様に。

2、回答結果については、全て「自己責任」と「自己判断」で。
  それが出来無い人や回答者の言葉を鵜呑みにする人は、質問すべきでは無い。

3、基本的には、一度相談した方は別件でも妄想霊視の相談は受けない。
  「依存防止」の為にも、一期一会の回答が基本。占い・霊視に依存する事は、百害あって一利無し。
   場合によっては、過去に見た人でも見る事はあるがその場合でもテンプレ通りに質問する事。
5くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 00:45:28.30 ID:WBZ7MQxRP
( よくある質問集 )

「私の未来は明るいですか?」、「私は幸せになれますか?」 
 → 
 明るいだけの未来など無い。明るくなる様に、自分で自分を幸せにしろ。
 未来を明るくするも暗くするも、おまい次第。

「守護霊様は私の事をどう思っていますか?」
 → 
 守護霊がどう思っていようが関係無い。自分で自分の行いが正しいか判断しろ。

「お暇な時に、霊視をお願いします。」
 → 
 一見丁寧な様で、実は失礼。書かない方がずっと良い。
 暇だから霊視する鑑定人はそうそう居ない。
 大抵の鑑定人は自分の時間を割いてまで見ている。
 どうせ言うなら、「お忙しい所、申し訳ありませんが」だろーが。 

「私の守護霊様のお姿を教えて下さい」
 →
 意味ねーな。そんな事より自分のすべき行いをしろや!
6くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 00:46:38.25 ID:WBZ7MQxRP
「彼と上手く行きますか?」
 → 
 上手く行かないと「事実」を書いても諦める人は少数。恋愛は占いの方が細かく見れるので、適している。

「○○しようと思いますが、上手く行きますか?」
 → 占いの方が適している。上手く行かないと書いたら、止めるのか?その程度の決意か?
 「後押し」や「励ましの言葉」が欲しいだけの妄想霊視依頼は受付け無い。
 未来を知る事が良いとは限らない。又、未来は決まっているが、決まっていない。

「体調が悪いです。原因が何か見てください」
 →
 俺は医者じゃねーよ。病院へ行け。
7くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 00:50:21.49 ID:WBZ7MQxRP
( スルーされる例 )

「今、色々あってとても悩んでます。どうか助けて下さい。本当に困ってますので、宜しくお願いします。」

こーゆー曖昧な質問は鑑定者は「何を悩んでいるか?」から、妄想霊視をしなくてはならない。
鑑定者はその労力を問題解決を書く為のパワーに使った方が良いと考えている。精度も落ちるし。
ホントに相談したいなら匿名なんだしさ、悩みを書けるダロ。

「霊視スレだから悩みを書かなくても霊視して貰えると思った」と言うのは間違い。
1、に書いてある通り、質問によっては霊的視点での人生相談になるか事もあるから、キチンと書くこと。

例えば「会社の人間関係で悩んでます。意地悪な人が居て毎日嫌味を言われて困っています。
嫌味を止めて欲しいのですが何か見えますか?」とか文字数が少なくても自分の状況説明は出来るダロ。

●一行質問のみの妄想霊視は、期間限定でやるよ。「期間限定サービス」は色々企画があるから時々覗いて見てね。
8くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 00:57:28.27 ID:WBZ7MQxRP
明けましておめでとうございます。
皆様の幸せをお祈りしますた。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」

前スレは2日書き込みが無かったら、345でスレ落とされました(笑)
かなりメゲましたが、代行でスレ立て依頼して次スレを立てました。
今後は反省して、ちゃんとこまめに書き込みをしまふ。


」」」」」」」」」」」」」」」」」

【 初夢をくまちゃん的に解釈するよ!】

2013年に見た初夢の内容を詳しく書いてNE!
1/1でも1/2に見たモノでも、自分が「初夢だ!」と思えばOK.
新年企画モノなんで、テンプレどーのとかこまけぇコトは言わねーが、内容ダケはちゃんと書いてくれや。
嘘もダメだよ。
じゃあ、どうぞ!

9くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:48:43.88 ID:WBZ7MQxRP
前スレの石のハナシ復習編(笑)

石の使い方  

ネットでぐぐれば、「目的別パワストの効果一覧」や「石の効果の詳細」が記載されたものが沢山出て来る。
又、石の浄化の仕方、身に着け方等も容易に見つかるだろう。
でも、それ以前の石を使うに当たっての「根本的な考え方」が書いてあるサイトは見た事無い。
俺が知らないだけかもしれんけどさ。

一番肝心で大元の石に対する考え方が書かれていない。
石をどの様に使えば良いのかが、書かれていないんだよ。

お利口なヒトは自分で気付くだろーが、そうで無いヒトは気付かない。
石の使い方が判らないから、「パワストを使ったけど、効果無い!」ってな事になる。
効果が無いと言っているヒトはね、石に対する考え方、使い方が間違っているから。

(例 ケース1)
くま子34歳、高卒。派遣社員。恋人居ない歴5年。自宅で親と同居。
平日は家と会社の往復だけ。友人は皆ケコーンしたから、休日は1人で買い物に出掛ける位。

正社員になりたいけど、なれない。キャリア志向は無い。
派遣の安い給料で、このまま1人で生きていくのは心配。

生活を安定させたいので、出来れば大手勤務の会社員と結婚したいと思っている。専業主婦願望。

こんな状況なので、恋愛運UP(笑)を狙ってのローズクォーツやら、なんやらかんやらのブレスを身に着けてみた。
でも、恋人が出来ない。パワストの効果が無い。
それは何故か?
10くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:49:32.84 ID:WBZ7MQxRP
くま子34歳の「個別の状況」を考える前に、まず石のパワーについてくまちゃん的見解を書く。

購入後に浄化のみした石をただ持っているだけの場合。
使い方にもよるけど、使用者の現状+5〜10%程度の効果UPがあると思われる。
あくまで俺的体感だけど。
普段は5%位で、場合によっては時々何故か最大出力で10%位が出るかなってカンジ。
運気UPを目的で持っているなら、運気は現状より5%位はUPしている。
つまり合計すると運気は105〜110%ね。

石に手を加えた場合。
コレも使い方にもよるけど、使用者の現状+20〜200%程度の効果UPがあると思われる。
あくまで俺的体感だけど。
普段は20〜30%位で、気合を入れて使った場合に200%位かなってカンジ。
運気UPを目的で持っているなら、運気は現状より20〜200%位はUPしている。
つまり合計すると120%〜300%ね。
11くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:50:17.82 ID:WBZ7MQxRP
俺的体感だと「何もしていない石」と「手を加えた石」の「差」は、普段で15%〜25%、最大で190%ある訳よ。
大きな差だよね。
190%って言ったら、差だけで2倍よ。
実質、運気は現状より3倍になっているからね。3倍。
コレ、全然違うでしょ。

しかもさ、「何もしていない石」の場合、最大出力の10%を、持ち主が意図的に出している訳では無い。
石の判断(笑)と言うか偶然というか、何というかで出た滅多に出ない最大出力。

「手を加えた石」の場合、最大出力は意図的に出せる。
毎度200%出せるかは知らんけど、意図的に出力UPは出来る。
ま、当たり前だな。
手を加えているんだから。
あ、魔術や呪術までやると石の最大パワーを出せるだろうけど、やってないのでどの位になるか俺は知らん。
スゲエ事になると思う。
12くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:51:10.43 ID:WBZ7MQxRP
石は使用する「量」に影響を受ける。
前出の「何もしていない石」の5%は8mmで一連丸珠ブレスの量位で言っている。
8mm丸珠ブレスをしていれば、5%は何らかの底上げがされていると思う。
米粒の1/3位の大きさのルビーの指輪で、ルビーのパワーを使おうとするのは無理がある。

石は「質」も影響がある。
あんまり安い石は、その石以外に不純物も混じっているから。
でも、AAAAAの美品の丸珠とヒビや欠けがあるB級品の石を比較した場合、石の量が同量なら同じ丸珠ではそんなに違いは無い。
安い石で十分だけど、まぁまぁの質の値段の石を買った方がおススメ。

石は「カット」されるとパワーが変わる。
カットされてキラキラ輝く石は、カットされたモノの方がパワーが大きく出る。
勿論、原石が一番パワーがある石もあるけど。

カットされてキラキラ輝いて指輪にされる石と、6mm珠一連980円のモノではパワーが違う。
例えば、同量のアメシストで、指輪に付いている石3カラットと、丸珠数粒を比較してみる。
この場合、指輪のアメシストの方が格段にパワーがある。
宝石だと少ない石の量でもパワーがある。
石をジャラジャラさせたく無いヒトは、宝石を使うと良い。

カットされてパワーが大きく変わる石の代表はダイヤモンド。
ごろごろの原石も、カットされたダイヤも同じダイヤのパワーを持つ。
でも、カットされた石は同じダイヤのパワー+カットされる事によって生まれたパワーが加わる。
元々のダイヤのパワー+7色の光のパワーが加わる。
13くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:51:59.99 ID:WBZ7MQxRP
俺が言っている「カットされた宝石」ってのは、エスニック雑貨屋で売っているインド製ペリドットのシルバーリング5800円とかじゃないヤツね。
ジュエリーショップで販売されている様なモノ。

パワーストーンとして使用する場合の宝石としての石の量。
これはどの石でも最低0.5カラットは欲しい。
強いパワーの石は0.5カラットでも、なんとかイケル。

俺のアレキサンドライトは0.48カラットだけど、精神的に深い所に影響を及ぼすのを感じている。
アレキの1カラットは、宝石マニアじゃないと持たないしねえ。
ダイヤも最低0.5カラットかな。

同じ0.5カラットで石のランクも同じ場合で、「0.1カラットが5粒のリング」と「1つで0.5カラットの石」のパワーの違い。
コレは1つで0.5カラットの石の方がパワーがある。
基本的には石の質が同じなら、まぁ大体同じ。

0.1×5 = 0.5×1

計算すると同じなんだけどね、でも、1つで0.5カラットの方がパワーがあるんだよ。
計算では同じ筈なんだけど、0.5カラットは、1つの個体で「5個分の石の力」が集約されているからって意味で。
こーゆーのは、計算で説明出来ない「見えない力」だよねえ。
人間に例えると判り易いかも。
5人がする仕事を1人出来るヒト。1人で5人分。スゲエな。
大きい宝石の方が希少性があるから、その分だけパワーがあるとも言えるけど。

ガーネット、ペリドットと、アメシスト辺りだと3カラットは欲しいね。
このヘンの石はお安いから、3万あれば質はともかく14Kか10Kのリングは買えるでしょ。
14くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:52:50.67 ID:WBZ7MQxRP
くまちゃん的に「何もしていない石」でパワーを感じた宝石の量

指輪+ペンダント→ 合計 ルビー2.7カラット位、ダイヤ1.5カラット位

パワストに興味が無い頃、4年間位この組み合わせをよくしてた。
今、考えてみると、石のパワーは結構あったと思う。
ええ、結構なお値段ですよ。
でも、大人の女性なら一つ位はソコソコの値段の石を持っているべきだと思う。

ダイヤは最低で0.5カラット。1カラット位が丁度いい。1.5カラットだと、我が道をゆく(笑)感じになる。
2カラットを超えると、我が強くなり過ぎるね。
想念を強化する石だからさ。

パワストは石の量が大切だけど、パワストとして使う宝石は石の大きさより質を考えるべき。
輝かない大きいだけのダイヤ(1石で1カラット20万円程度のダイヤとか、20石で1カラット10万とかのダイヤね)は、宝石としての価値は無いし、パワーストーンとしても光のパワーが弱い。
予算が10万円なら、1石の0.2カラットで10万のダイヤが良いよ。
小さくても輝く石ってのが、良い。
15くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:54:06.06 ID:WBZ7MQxRP
で、ハナシはくま子34歳、パワストが効果が無いと言う問題へに戻る。

普通のパワストブレスは8mmが一般的に多いみたいだから、くま子も8mmブレスをしていたと考える。
それなら5%は恋愛運はUPしている筈だよね。
でも、恋人は出来ない。効果が無い。

>平日は家と会社の往復だけ。友人は皆ケコーンしたから、休日は1人で買い物に出掛ける位。

くま子はあんまり外出しないタイプだよね。
だから、新しい出会いが無い。

ちょっと考えてみてくれ。
家と会社の往復しかしない人の恋愛運が5%UPした所で、恋人が出来るだろうか?
フツーに考えても、大きな出会いや変化は見込めそうもないね。
くま子は気が付かないだろーが、5%は恋愛運はUPしているんだ。
でも、それじゃ目標は達成出来ない。
運も努力も不足している。

じゃあどうするか。
例えば、くま子は思い切って自分の趣味に合った社会人サークルに入る事にした。
家と会社の往復+休日は買い物で外出するだけの今迄のくま子の活動範囲が「2倍」になったとする。

色んな人知り合う機会が増えるって事は、出会う機会が増える事。
ステキな人と知り合う機会も前よりは増えるよね。

出会い運=恋愛運では無いけど、出会いが無ければ恋愛は無い。
ってコトで、判り易くここでは暫定的に出会い運=恋愛運として説明してみる。
16くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:56:27.34 ID:WBZ7MQxRP
石を使わないくま子の出会い運を1とする。

石を使い、今迄の生活パターンのくま子の出会い運は →    1×1.05= 1.05    (元の出会い運1に石で5%UP)
石を使い、活動的になったくま子の出会い運は     →   (1×2)×1.05= 2.1 (サークルに入って元の運1×2倍×石で5%UP) 

くま子は石を使い、今迄通りの生活だったら1.05だけど、サークルに入ったので2.1になった。
その差1.05。出会い運は倍になった。
下記を見て欲しい。

石を使わないで現状の生活のくま子   → 1
石を使った現状の生活のくま子      → 1.05
石を使わないで活動的になったくま子  → 2
石を使い活動的になったくま子      → 2.1

石が5%底上げするんだから、元の運が大きければその大きい分×1.05UPするんだ。
元の運が小さければ、行動して大きくすれば良いんだ。
17くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:57:13.72 ID:WBZ7MQxRP
もっと判り易く書くと

石を使わない現状のくま子は      → 1
石を使わないで活動的になったくま子  → 2
石を使って活動的になったくま子    → 2.1

その差は、なんと2.1倍だ。
通常だったら石でUPされるのは0.05だ。
しかし、これを機会に活動的になり、元の運がUPしたので石パワー0.05が2倍なった。
石で底上げする分の0.05が0.1になったんだ。

石を使って活動的に動くのが断然良いだろ。
18くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 15:58:34.15 ID:WBZ7MQxRP
「あたし、アタマが悪いからくまちゃんの説明判らない」と言うヒト。
普段は気の短いくまちゃんだが、丁寧に説明しよう(笑)

最初に書いた事をもう一度見て欲しい。

>石を使い、活動的になったくま子の出会い運は   

  →   (1×2)×1.05= 2.1 (サークルに入って元の運1×2倍×石で5%UP) 
        ↑
        この2は今迄より2倍行動が増えたから2なんだ。
        おまいが3倍行動が増えれば、元運が3倍になり、ここは3が入る。
4倍行動が増えれば4が入る。これは判るな。その4倍の元運に石を持つ事で更に×1.05になるんだ。
                                        
だから、石を持って「どんどん行動する」と、石を持つ事によって得られる運気UPが増えるんだ。
石を持って「少し行動する」より、石をもって「どんどん行動する」方がオトクなんだ。
      
19くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 16:40:23.65 ID:WBZ7MQxRP
これまでの説明で、石を持ってどんどん行動した方が良い事は判ったと思う。
さて、くま子は「自分の恋愛運」がどの位不足している為に、願いが叶わず恋人が出来無いのだろうか?
自分がどの位の「位置」に居て、目標にどの位不足しているのか、大雑把にでも判れば頑張る励みになるだろう。
くま子はどうしたら良いか?

くま子から見て、恋愛運が世間一般的で「普通レベル」だと思われる友人を思い出すんだ。
彼氏と別れても3ケ月か半年すると又、彼氏が出来る。そんな感じの普通の人。
ココではこの人を「フツ子」と呼ぶ。

次にくま子から見て、恋愛運がスゲエある人と思われる友人を思い出すんだ。居なければ、芸能人でも良い。
彼氏と別れても直ぐに新しい彼氏が出来る。次々と恋愛をして、時にはビックリする様な大恋愛もする、そんな人。
ココではこの人を「モテ子」と呼ぶ。

くま子はフツ子と比較して自分の恋愛について考えてみた。
くま子は5年間、彼氏が居ない。
前彼は1年付き合ったけど、フラれて別れた。
前彼と付き合う前は2年程彼氏が居なかったし、その前前彼は3ケ月しか続かなくて。。。。。
フツ子と比較するとかなりイケて無い。
世間一般人並みの恋愛をしているフツ子の恋愛運を100とするとくま子は自己評価で40と判断した。
世間一般の人の40%程度の恋愛運。

さらにモテ子と比較してみる。
くま子は知り合いのモテ子を思い出してみた。
くま子が40でフツ子が100なら、モテ子は300だ。

くま子 →  40
フツ子 → 100 
モテ子 → 300 
20くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 16:41:59.10 ID:WBZ7MQxRP
くま子が「人並みな恋愛」がしたければフツ子レベルになれば良い。
くま子がフツ子と同レベルになるには、石で5%底上げしても45%。
残り55%、つまり倍以上運が不足している。
これじゃ、石が効果無いのは当然ダロ。

ココで前出の計算式(笑)を思い出してくれ。

>石を使い、今迄の生活パターンのくま子の出会い運は →    1×1.05= 1.05    (元の出会い運1に石で5%UP)
>石を使い、活動的になったくま子の出会い運は    →   (1×2)×1.05= 2.1  (サークルに入り元の出会い運1×2倍×石で5%UP)

上記の「1」はくま子の恋愛運を1としている。
くま子をフツ子、モテ子と比較する為に計算してみよう。
上記の計算で元の出会い運とした「1」をくま子自己評価の「40」に置き換える。


40               (くま子の本来の出会い運)
40×1.05= 42        (元の出会い運40に石で5%UP)
(40×2)×1.05= 84    (サークルに入って元の出会い運40×2倍×石で5%UP)

石を使いサークルに入り活動的になって努力をして、これで84だ。
中々良い所まで行っている。
しかし、フツ子レベルには未だ16足りない。
これでは彼氏が出来ない。ではどうするか?
21くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 16:43:03.94 ID:WBZ7MQxRP
>普段は20〜30%位で、気合を入れて使った場合に200%位かなってカンジ。
>運気UPを目的で持っているなら、運気は現状より20〜200%位はUPしている。 つまり合計すると120%〜300%ね。

前に上記の事を書いたが、「手を加えた石」で20〜30%UPするのであれば、


(40×2)×1.2= 96   (サークルに入って元の出会い運40×2倍×手を加えた石で20%UP)
(40×2)×1.3= 104   (サークルに入って元の出会い運40×2倍×手を加えた石で30%UP)


これで大体、フツ子レベルの100になる。
彼氏が出来る。
だから、不足分16を補う為に、「手を加えた石」を使う事を考えるだろう。
しかし、まず不足分の運を補う手段として、上記の「手を加えた石」を第一選択とするのは止めるべきだ。
それは何故か。

理由1。
使い方にもよるが、俺はラピス6mm珠一連ブレスを毎日お手入れして使っているが、不運除けとして20%位底上げされていると思っている。
でも30%は滅多に行かない。偶に出る感じ。
20%以上は、余程気合を入れて使わないと出せない出力。
忙しいのにフツーは毎日そんなメンドイ事を事やってられんダロ。
22くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 16:44:23.18 ID:WBZ7MQxRP
理由2。
底上げで彼氏は出来るかもしれない。
しかし、思い出して見てくれ。
くま子が彼氏にフラれたのは彼氏が悪いばかりじゃないぞ。
交際していたんだから、お互い悪い部分もソレゾレあっただろう。
ワガママな事してたり、優しく無かったとかさ。

新しい彼氏が出来ても、前回での失敗を反省して「改善」をしていないと、又フラれる事になる。
彼氏が出来ておしまい!では無い。彼氏が出来てゴールでは無いんだ。
彼氏が出来ても継続する事が大切だろ。

だから、「自分を変えて」残りの16を埋めよう。
欠点を改善して長所を伸ばし、素敵なヒトになろう。

付き合うヒトがそのヒトのレベルだ。
優しくて信頼出来るヒトと付き合いたかったら、自分が優しくて信頼出来るヒトになるんだよ。

前彼と付き合っていた頃よりくま子が精神的に成長したら、次は前彼より良いヒトと付き合える可能性が増えるんだよ。
その努力をした上で、さらに運を底上げしたいのであれば、「手を加えた石」を使えば良い。
自分の内面を変える努力を十分にしない内に、安易に運のUPだけを望んで一時的に成功しても、後で足元をすくわれる。
23くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 16:46:02.93 ID:WBZ7MQxRP
くま子は彼氏が出来る為の大体の目標も課題もハッキリして来たので、後は頑張るだけだけだ。
だがしかし、その前に大きな問題がある。
くま子のスペック>>9を再度見て欲しい。
彼氏が欲しいと思った理由は、「結婚」がしたいからだ。

くま子は派遣で仕事が不安定であり将来が期待出来ない。
しかし、仕事は嫌いらしくキャリア志向は無い。

自分の生活の為の「逃げ道」として楽して「永久就職」をしたいが為の専業主婦願望がある様に思われる。
自分が低スペックなので大手勤務の旦那を見つけて寄生して生きようとして、結婚したいと思っているフシがある。
と、言うか、どう見てもそうとしか思えない。

俺はそういう考えは嫌いだが、低スペック故にそうした考えが浮かぶのだろうから、しょうがないのかもしれん。
そーゆー考えでいると、後でくま子にツケが回って来るしね。

ま、それはさておき。
くま子は、まず恋人を作らなくては思い「恋愛系ブレス」を身に着けた。
ココからして、間違いなんだよ。
くま子は根底から間違っているのだ。
24くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 16:46:52.09 ID:WBZ7MQxRP
結婚迄の手段として恋愛、紹介、お見合い等がある。
結婚成就ブレスを身に着けていれば、これら全ての「可能性」があるだろう。
しかし、くま子は「恋愛成就ブレス」を使っていた。
恋人は出来るかもしれないが、結婚出来るかはワカラン。

くま子は34歳で、結婚に結びつかない恋愛をしている時間はもう無い。
「恋愛成就ブレス」なんか使うのは大間違いだ。
「結婚成就ブレス」より、可能性の幅をぐーんと狭めた「恋愛成就ブレス」を使っていたんだから、折角の石のパワーを無駄にしている。

大体世の中の恋愛で恋愛→結婚に結びつくのは何%位かね。
かなり低い割合だと思うけどね。
恋愛結婚は多いが、星の数程ある「世の中の恋愛数」に対しての成婚数は低いだろ。
大抵の人は何人か付き合った後に結婚している。

恋愛=結婚になれば一番良いが、そうで無い場合の方が多い。
結婚したければ、「恋愛成就ブレス」では無く、「結婚成就ブレス」をすべきなのだ。
くま子は選ぶべき石を間違っているのだ。

石を道具として最大限に使う為には、道具を使う当人がしっかり自分の現状を理解していないと意味が無い。
俺が常に、よく考えて石を使えと言っているのは、そーゆー事だ。
25くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/01(火) 16:47:53.02 ID:WBZ7MQxRP
くま子は恋愛成就ブレス→結婚成就ブレスに変更して婚活するしかない。
イケメンが良いだの、年収は800万以上だのとか選んでいると確実に行き遅れになる。
自分が高スペックなら、相手に望む「結婚の条件」を高めにしたって問題無い。
自分のレベルが付き合う相手。

自分が低スペックなら、その高スペックの男性と釣り合うモノは持っているのか、考えるべきだな。
ソレが思い浮かばないのであれば、高望みだから止めとけ。
自分に合った良い人を選ぼう。

「アタシ、資格も無いし学歴も無い。でも大手リーマンと結婚したい。結婚したら、旦那さんの為に一生懸命家事をするし」位だったら、止めとけ。
「結婚したら、旦那さんの為に一生懸命家事をするし」って程度なら、同じ事考えている、おまいより性格が良くて綺麗な高学歴一般職OLは、婚活市場(笑)には沢山いるから。
彼女たちは、結婚しても定年迄勤務するつもりで、高学歴なのにわざわざ一般職を選んで大手で働いているから、結婚に命(笑)かけているYO.
同じ土俵で婚活したら、勝負にならないぜ。

]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]

以上、前スレからのコピペは終了だクマ。
前スレ同様、石のハナシは時々連載しまつ。
26本当にあった怖い名無し:2013/01/02(水) 10:35:11.47 ID:DHCYQSB90
>>8
くまちゃんキングさん、明けましておめでとうございます。

初夢について、お願いします。
色々みた中で、次のものしかはっきり覚えていなくて、
新年早々すみません。
ちょっと汚い内容です。

夢の中で、周りの人に無理矢理何か(大量の揚げ物?)を食べさせられ、
苦しくて外を歩きながら吐き続けていました。
吐いている時も苦しかったのですが、
そのうちに楽になってきた、というものです。

変な夢ですね。
意味がなかったらスルーしてくださいね。
27くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/02(水) 12:42:47.75 ID:jjbI4/V6P
>>26
オメデト!
結論から先に言うと、問題が起こり中々厳しい年みたいだね。
しかし、最終的には良くなるから大丈夫。

夢で食べ物が出て来た場合、まず「おいしそう」か「マズそう」かがポイント。
おいしそうなモノなら、良い事がある。マズそうなモノなら、失望する事がある。
夢の中で実際に食べて「マズイ!」と思った場合、願望は叶わない。
又、夢で食べ物が出て来て、食べたいと思ったのに食べられなかった場合、やりたい事が上手く行かない。

おまいの場合、「無理やり」に食べさせられたと言うのがポイント。
本人が望まない事を強制させられる事が起きる。
無理やりだけど、味はどうだった?おいしかった?「揚げ物」は好きなの?
おいしければ、自分の好きな事ではあるけれど、やらなきゃいけない事が沢山あり大変な思いをする。
マズければ、自分のやりたく無い事で、無理にやらなきゃいけない事が起こる。
「吐く」事については、夢占いでは良い意味だったり悪い意味だったりイロイロ。
この場合、やらなきゃいけない事をこなして行くって意味っぽい。

>外を歩きながら吐き続けていました。

留まって、吐いているのでは無い。歩き続けている。
ココから判る事は、辛い思いをしても、あなたは「前に進んで行く」って事。

最終的には「楽になってきた」と言う事から、「ナントカなった。良かった!」と
言う結果になる。
28くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/02(水) 12:47:43.27 ID:jjbI4/V6P
後、無理におまいに食べさせた人は一人?複数?
知っている人?知らない人?
それによって、意味が変わってくるんじゃないかな。

食べ物の描写を詳しく。
2926:2013/01/02(水) 13:26:49.49 ID:DHCYQSB90
>>27-28
このような夢を視ていただいて、
ありがとうございます。
食べさせられた「揚げ物(海老フライ?)」は、普段は好きですが、
その夢な中では満腹なのに無理矢理勧められて
気持ちが悪くなったという感じです。
食べ物自体は、はっきりとは出てきませんでした。
食べさせたのは、見知らぬ年配の女性2名くらいです。
何となく、職場に似た雰囲気の人がいます。
夢が全体的にぼやっとしていて色などもあまり分からない感じでした。
ぼんやりとしていて、すみません。
3026:2013/01/02(水) 13:32:25.82 ID:DHCYQSB90
補足します。
食べ物の味は、分かりませんでした。
いらないのに、食べさせられたという不快感、
油っこさで強い胸やけのような感じがありました。
拒絶出来なかったことに対する自分への苛立ちもあったようです。
ちなみに、実生活で大人になってから吐くことは
ほとんどありません。
31くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/02(水) 20:42:57.61 ID:jjbI4/V6P
>>29
>「揚げ物(海老フライ?)」は、普段は好きですが、

そうすると「嫌な事」がどかーんと押し寄せて来ると言うより、物凄く嫌でも無いけど非常に面倒な事があるってカンジかな。
好きなものを無理強いされているあたり、「有難迷惑な出来事」の可能性もある。

>油っこさで強い胸やけのような感じがありました。

日常的な小さい事では無いよ。
「精神的に結構へこむレベル」で肉体的にもダメージを受けるかも。

>拒絶出来なかったことに対する自分への苛立ちもあったようです。

夢の中で断れば良かったの、断らなかったよね?その為、食べ過ぎて気持ち悪くなった。
面倒な事が起きた時、おまいは後から「あの時ちゃんと言えば良かった」って思う事を暗示している。
コレ、注意した方が良い。

知らない人2名なんだね。
知人ならその人に関わる事や会社の人なら「会社に関わる面倒な事」って見方もデキルから聞いたの。

< 対処方法 >

正月早々、嫌な事言いたく無いけど、トラブルを最小限にする為に以下の事を気を付けて。
おまいは、控えめにやるべき事はちゃんとしよう。
後から後悔しない様に、言うべき事もちゃんと言おう。←ここが一番重要!!テストに出る(笑)
問題が起こったら、何とか解決しようと前へ進む事。
必ず最後は、解決するし「楽になった!」って思うから決して諦めないで!
32くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/02(水) 20:52:03.62 ID:jjbI4/V6P
初夢分析(笑)はまだ受付中でつ。
最近見た、非常に印象的な夢でもイイよ。
楽しい夢とか不思議な夢がいいなあ。

あー、怖い夢はパスね。
怖い夢は霊的な影響を受けた場合もあるから。
3326:2013/01/02(水) 21:25:08.65 ID:DHCYQSB90
>>31
くまちゃんキングさん、
ありがとうございました。
今年も色々試練があるかも知れませんが
身を引き締めて臨みます。
以前に「暗闇の中を光に向かって歩いて」 というお言葉を
くまちゃんキングさんからいただきました。
ゆっくりでも前進し続けたいと思います。
新年なのに、変な夢で本当にすみませんでした。
皆さんにとっても良い年となるようお祈りいたします。
34ナン:2013/01/03(木) 00:26:07.37 ID:L4FNF7xV0
>>32お願いいたします。

初夢が衝撃的でした!
南くんの恋人みたいなちいさく妖精みたいな女の子を
色々いじり倒して(エロ含む)革製の鞄に
閉じ込めて「死んじゃうかな」と思いながら放置。
その後風呂場へ移動。浴槽のまわりにガラクタいっぱい。

ガラクタの真ん中に大きなカエル。生きている。
私はカエルを食べる気になっている。

以上初夢です。よろしくお願いいたします。
35ナン:2013/01/03(木) 00:28:12.93 ID:L4FNF7xV0
>>34 補足
自分は女性です。
36くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/03(木) 10:04:24.61 ID:wrmvG9C5P
>>34
夢全体では明るいイメージ?暗いイメージ?
カエルの色は明るい?暗い?大きさは?かわいい感じ?

妖精とカエルの描写を詳しく。
37本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 10:43:26.16 ID:wJ/5yeZW0
初夢行きます。
性別:女
年齢:34
スレルールを読んだ?:はい
地元(東京)っぽい商店街から静岡で見たような道路が見え、隕石を見る。
はじめは彗星かと思い綺麗だなと見ているも爆発音や火花?が見え、
空からまた落ちてきてるのが見えて逃げる。八百屋の店先など。
場面変わって第二部?は仕事初めの日に会社で車がないと後輩が騒ぐ。
新しい靴を汚したくないから別の車では嫌だと言うのでよく考えてみたら
私が年末駐車場に戻し忘れたせいだと気付き取りに戻る。
自転車も鳥に戻り、少し交流のあった男性の自転車から煙が出ていたと
店主に言われる。黄色い塗料のせいらしい。
自転車屋の店先では女性が丸太を飾っている。
以上です!
38本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 13:22:04.56 ID:Q0Ab/6+c0
性別:女
年齢:31歳
スレルールを読んだ?:はい 
内容:初夢についてお願いします。自家用車の後部座席(左側)に母親を乗せて自分で運転していました。
   軽自動車ではとても通れないような狭い道(崖の間?)を強制的に走らされる感覚で
   すぐ建物の頂上に辿り着き、止まらないまま海へ落ちました。
   落ちる途中、窓やドア?は開けなくちゃと思いつつどうにかもがき苦しみながら
   車からは脱出できましたが助かったかどうかはわからないまま夢から起きてしまいました。
   母親が乗っていたという事は始めに見えたのですがその後はわからず。以上です。よろしくお願いします。
39くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/03(木) 13:26:53.90 ID:wrmvG9C5P
ここまでの依頼で初夢鑑定(笑)は打ち切ります。
後は順番に回答しまふ。
40くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/03(木) 19:42:43.06 ID:wrmvG9C5P
>>37
爆発音は大きな音?火花は危ない感じ?
煙が出たのはあなたの乗っていた自転車?
自転車から出た煙は白っぽい?黒っぽい?
飾られた丸太は大きなもの?どんな風に飾られているの?神聖な感じ?

>>38
この夢の場面だけだと、ちょっと漠然とし過ぎて何とも言えないな。
おまいは今、母ちゃんと一緒に住んでいるの?
おまいと母ちゃんとの関係は現在、どんな感じ?
仕事は現在どんな感じ?
4138:2013/01/03(木) 20:22:47.56 ID:Q0Ab/6+c0
>>40
くまちゃんキングさん、ありがとうございます。
今現在両親、兄貴と一緒に暮らしています。母との関係は、いまいちで、自分自身も母の言動のどれが本音なのかわかりません。
といいますのは、今交際している方と結婚をしたいのですが、跡を継ぐ可能性が高いという事、彼の実家が田舎であると言う事が気に入らないために反対しています。
しかし、その都度言うことが変わり、私が誰と結婚しようと反対なのかなとも思います。私の方にもどうにもならない問題があり彼の家族に反対されるかもしれません。
4238:2013/01/03(木) 20:25:00.30 ID:Q0Ab/6+c0
仕事は9月に辞めています。将来やりたい事が見つかったからです。
しかし、その試験に向けて頑張るつもりが自分自身が怠けてしまい遊びに走った為受かるかどうかもわかりません。
落ちたとしてもバイトをしながらまた再来年受けます。

以上です。長文すいません、よろしくお願いします。
4337:2013/01/03(木) 20:25:23.24 ID:wJ/5yeZW0
回答ありがとうございます。

>爆発音は大きな音?
−>落下地点までの距離(200m位)から考えると小さいかも。
普通に見える範囲に隕石が落ちたら実際はもっと大きい音だろうな。
イメージとしては花火のドーンって程度。
           
>火花は危ない感じ?
ー>爆発っぽかったし他にも隕石落ちてきてたから
やばい!逃げろ!とは思ったけど燃え広がるという危険は感じなかった。

>煙が出たのはあなたの乗っていた自転車?
>自転車から出た煙は白っぽい?黒っぽい?
昨年仲良くした知人男性の自転車で、夢の中では私がそれに乗って
自転車屋へ預けたっぽい。でも乗っている場面は出てこなかった。
自転車から出たのは白い煙。これも自転車屋の説明のイメージ映像wで
見えただけで夢の中の私が見たわけではない。

>飾られた丸太は大きなもの?どんな風に飾られているの?神聖な感じ?
ー>3本位あって、左端のは直径30cm位で割と太い。他は一回りほど細い。
ショーウィンドウ(左がガラスで右がガラスドア)の前に等間隔で立てて並べてある。
右端の1本を店のおばちゃんがたてている途中だった。
茶色が濃くて樹皮がついたままっぽかったけど、今思うと飾ってあるとはいえ
丸太自体には何の装飾もなかった気がする。若干表面がキラキラしていた?
神聖とは思わず。クリスマスっぽいなーって感じ(樹皮とキラキラの為?)
44くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/03(木) 22:45:55.71 ID:wrmvG9C5P
くまちゃん的夢分析(笑)は時間が掛かるYO.
結果だけサラッと書くのではなく、見た当人にも考えて欲しいから細部まで見てから書きまふ。
夢については、多分、オカ板で一番細かく見ているハズ。(夢診断スレよりもね)
だから、気長に待つクマー(AA略
45くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/03(木) 23:39:07.03 ID:wrmvG9C5P
>>37
第一部の解説。
爆発は精神的にトラブルがある予兆。
隕石→爆発→最初は他人事だった事が、突然自分の身に降掛りトラブルが起こる。
但し、爆発音は小さく、危険を感じていないので、最終的には被害は少ない。

第二部の解説。
第一部がトラブルの概略で、第二部は第一部の詳細を表しているカンジ。
会社で車が無い→車は自家用車は自分、家族を象徴する。この場合、社用車。つまり、社用車は会社の仕事や境遇を表す。
おまいの「ミス」で車を戻し忘れた事で後輩が騒ぐ→トラブルはおまいのふとした言動が切欠で起こるかも。仕事上っぽいね。
後輩は靴を汚したくない→靴は多忙のシンボル。この場合、おまいのミスで対外的な仕事上で会社の信用を落としたく無いと後輩は言っている。

煙はトラブルや困難のシンボル。黒い煙ほど困難な事がある。この場合、白い煙。→大きな困難では無い。
しかも、おまいは直接見ていないし、店主に煙が出ている事を指摘されて気が付く
→その「トラブル」は最初はおまいは気が付かず、他人によって知らされる。

自転車は知人男性の物でおまいが乗っていたが、おまいの物では無い→トラブルは直接おまいに被害は無い
店の入口→家の玄関は自分を表す。これはお店だから社会との接点と見て、おまいの仕事上の気持ち・評価等と見ていいとオモ。
黄色い塗料→店主の説明だけで直接見ていないと思うけど、黄色は自己主張を表す。
店主はおまいの「自己主張」のせいで白い煙(トラブル)が起きると言っている。


丸太が3本位→数字は色んなメッセージを表す。3は過去、現在、未来。安定。不安定。
くまちゃん的には丸太はおまいの仕事への気持ちを表すと解釈。
左は過去、右は未来。
太い丸太(過去)→おまいの仕事への満足度は高く、評価もされてた?細い丸太(現在〜未来)段々右に行くと細い丸太。ココロは以前より満足しない。
丸太の表面上のキラキラはおまいの希望や気持ちを表す。
46くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/03(木) 23:40:11.61 ID:wrmvG9C5P
<結果>
おまいの「自己主張」により、最初はかなり上手く行っていた仕事がトラブル(ミス)が起こる。
おまいが「意見」を言った事が切欠みたいな。
最初は他人事だと思っていたが、トラブルとなる。
最終的には直接おまいに被害は無いみたい。

]]]]]]]]]]]]]]]]]]]

おまいはシッカリした女性だし、男性の様なパワフルさを感じる。
元々のパワーがあるから、「小さな不運」は寄せ付けないヒト。スゲエな。
だけど、大雑把さを感じるwww
もうちょっと細かい所に気を配りながら、突っ走って行きなYO.
仕事への不満があっても、それを認めたく無くて我慢して押し殺している様に感じる。
認めちゃえば楽。そして不満があるなら、改善しよう。
おまいならデキル!
4737:2013/01/03(木) 23:52:03.65 ID:wJ/5yeZW0
くまちゃんキングさん、すごい…
確かに男勝り、そして大雑把^^;
今年からチームで仕事する形に変わることが決まっているから、
自己主張のミス(これはまだ想像がつかないけど)やうっかりミスに気を付ける。
新年会で後輩に今の内に優しくしておこうかなw
不満を認めて、改善。これも昨年末に反省とともに決意した「自分の弱点を認め、人を頼る」と被る。
なんだかすごくまるごと認められた感で嬉しい。ありがとう。
頑張って社会貢献する!
48くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/04(金) 00:20:35.22 ID:jm8+3MyoP
>>47
結果の上欄は夢分析で、下欄は妄想霊視での所見でつ。
妄想霊視する気が無かったんだけど、パワーの強い人だと視えちゃんだよね。
4937:2013/01/04(金) 09:17:15.59 ID:OVqeE2Qt0
そうだったんですか>視えちゃう
私としてはラッキー?!
改めてありがとう。そして余分な霊視をさせてしまった分たくさんいいことしよう。
くまちゃんキングさんここのみなさん良い一日を!
50くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/04(金) 21:16:51.86 ID:jm8+3MyoP
>>38
ナルホド!追加の説明でこの夢の意味がよーく判ったわ。
おまいが車を運転→車は自家用車は自分、家族を象徴する→運転(おまいの行動)と、家族の関わりを表している。
おまいの運転する車に母ちゃんが乗っている→この先、おまいの行動は、母ちゃんとの関わりが非常に大きい。

右→正しい意見、援助者。左→誤った意見、妨害。
母ちゃんは後部座席左側に居る。左側(妨害者)に母ちゃんが座っているんだよ。
おまいの運転(人生)に後部座席(後ろから口を出す)にいる。
母ちゃんはおまいの結婚に反対って、夢でちゃんと出ているよ。

容易な道は、楽な未来。この場合、狭い崖の谷間?を無理に走っている事から、この先、おまいの進む道は非常に困難な事が予想される。
すぐ建物の頂上に辿り着き→山頂を目指して辿り着いたと解釈→コレはおまいが課題に取り組む事を意味する。
落ちる→将来への漠然とした不安を表す。プレッシャーがかかってる時、よく見る夢。
海→色んな意味があるけど、この場合は無意識世界と解釈する。
窓→開いた窓は良い意味。閉じた窓は裏切り、孤独。この場合必死に開けて脱出。
もがき苦しむ→肉体的苦しみは思いがけないトラブルでダメになる。

車からは脱出。助かったかは不明で夢から起きた→
多分夢で、おまいは「助かっている」んだと思う。無意識の不安をおまいに自覚させる為に、夢の途中で起こされたんだろう。

母親が乗っていたという事は始めに見えたがその後はわからず→
現在はおまいは母ちゃんに結婚を反対されて気にしているだろうけど、後々には「問題」は母親の件では無くなる。
「別の問題」が起こり、そっちの方が大変。
51くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/04(金) 21:18:53.73 ID:jm8+3MyoP
<結論>
正月早々脅すみたいに厳しい事書きたくないけど、夢を解釈するとこんなカンジ。
おまいが進む道は、とても困難な事が起こる。
特に母ちゃんの反対を受けながら進む事になる。
ただ、頂上迄登りきっているので、何らかの目標は達成する。
達成はするが、その後思いがけないトラブルが色々起こりダメになる。(何がダメになるかは知らん)
今は母ちゃんが結婚に反対しているのが問題の様だが、別の問題が起きる。
それが今よりずっと大変な問題。
しかし、その試練は最終的にはおまいは乗り越えられる。

<対策>
まず、母ちゃんとよーく話をして、時間を掛けて少しずつ理解をして貰おう。
おまいは色んな問題を乗り越えなきゃいけないので、母ちゃんを味方にしよう。
そうしないと結婚して困難な事が起きたら、頼る人が居なくなっちゃうよ。
後、彼氏ともよーく話をしてね。
おまいに「何らかの問題」が起こると言う事は、旦那になる予定の彼氏にも関係がある事だろうから。
結婚前にトラブルが起きて、結婚を止めるカップルって結構いるからね。
おまいにとって彼は、一緒に辛い試練を乗り越えられる相手なの?ホントに?
いい機会だから、よーく見極めてね。
52くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/04(金) 21:31:42.47 ID:jm8+3MyoP
今回の夢鑑定(笑)は、皆さん揃ってトラブルの予知夢を見てるね。
夢は結構事前に色んなコトを教えてくれるよ。
夢を気にしていると、ますます鮮明に見る様になる。
夢を実生活に上手く生かせると、色々トクするよ。

他人の夢を見てウンチクたれているけど、今年はくまちゃんはナンかよく判らない初夢しか見て無いわ。
再度チャレンジしなきゃ。
5338:2013/01/04(金) 22:26:27.71 ID:RwZnIxp00
>>50
くまちゃんキングさん丁寧なご説明ありがとうございました。
未来に何があるのか不安ですが、恐らく自分の方の変えられない問題が原因だと思います。
しっかりと前を見つめ後悔しないようにします。
本当にありがとうございました。皆様に幸あれ!!
54くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/04(金) 23:24:24.94 ID:jm8+3MyoP
>>53
自分の信じる通りに頑張りなYO!
前向きに行動すると、運気が低調の時でも少し運気が上がるからね。
5538:2013/01/05(土) 04:28:18.89 ID:+lnTdpZ70
>>54
くまちゃんキングさんありがとうございます。
一つ思い出しましたが、車が海に落ちた時、窓とドアは開いていました。
母親はとても前向き?で強い人なので色々と相談し、自分の心が折れないよう前向きに行動していきます。
新年早々、複雑な夢分析で申し訳ありません。ありがとうございました。
56くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/05(土) 11:10:55.87 ID:SK0jTUojP
>>55
>車が海に落ちた時、窓とドアは開いていました。

それなら、「最後の問題」の件は、昨日書いた事より困難さを割り引いて考えていい。
大変だけど、「窓は開かれて出口はある」って事だよ。
5738:2013/01/05(土) 15:29:28.86 ID:+lnTdpZ70
>>56
何度もすいません、ありがとうございます。
よく考えて行動し、明るい未来を自分で作れるよう頑張ります。
お世話になりました。
58くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/06(日) 10:44:40.61 ID:w18PQqiSP
< 一瞬で幸福感に包まれる方法 >


一瞬でうっとりと幸せに酔いしれる方法があるんだよ。
しかも、コストパフォーマンスが良い方法。
それは香水を一吹きするコト。
一瞬で陶酔出来る方法なんて、それ以外には無い。

ごちそうを食べる時は幸せになるけど、美味しい物は高カロリーな物が多い。
頻繁に食べたら太るし、美味しい食材はそれなりに高価。
しかも、幸福感は舌で味わっている一瞬だけ。
高級レストランに行くには予約しておしゃれをして行かなきゃいけないし、面倒。

素晴らしい音楽も陶酔感があるけど、一瞬では中々入り込めない。
しかも、ある程度素養が無いと楽しめなかったりする。
コンサートはチケット取るのも大変だし、値段も高いしね。

気分転換で一番良いのは旅行。綺麗な風景を見て、美味しい物を食べるのは最高。
旅行計画を立てるだけでもワクテカする。
でも時間とお金が掛かるよね。
忙しかったり疲れ切っていると、行きたくても行けない。
59くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/06(日) 10:45:54.56 ID:w18PQqiSP
その点、香水は費用対効果が素晴らしい。
例えば、30Mで5000円のオードパルファンでも自分の好みであれば、十分に陶酔出来る。
毎日つけても3ケ月は持つし。
飲み会1回分の出費で安いもんだよ。

何かおいしい物を食べたいと思っても5000円じゃ、大した物は食べられないし、
コンサートも5000円じゃ後ろの席しか行けないし、知らない音楽だと楽しめない。

香りは教養が無いビンボー人でも、好みの香りなら一瞬でうっとり幸福感に包まれる。
香りは理屈じゃない。
直接、嗅覚へドーンと訴えてくる。本能で感じる幸福感、しかも一瞬で。

例えユニクロのフリース(笑)を来て家に居たとしても、香水を一吹きしただけで、
気分だけはお金持ちのマダムになったり、スンゲーいい女になったり、南の島にバカンス状態になる事も出来る。
家に居ながら、別世界へ行ってしまう事が可能の素晴らしい道具。

仕事でストレスが多く休みは疲れて寝込んでいるヒトとか、辛い事が多くて落ち込んでばかりいる、なんてヒト。
出掛ける気力も無いこーゆーヒトこそ、香水を楽しんだからイイヨ。
一度香水を手に入れれば、無くなるまで気分転換出来るし。
60くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/06(日) 10:48:22.81 ID:w18PQqiSP
「うん、気分転換代としては格安かもNE.でもアタシにとっては香水は十分高いYO!」なんてヒトもいるだろう。
そういうヒトは、デパートの香水売り場でイロイロ試すだけでも楽しいよ。タダで気分転換になる。
「同じ香りでもパルファンとトワレは全然違う!」って気付いたり、色んな所でムエットを貰ってしおりにしたり、楽しいよ。
色んな香水を嗅ぎ比べると、ナンダカ楽しくなっちゃうよ。

くまちゃんが失業中の時は、ハロワの帰り(笑)とかに香水売り場に寄り道してたYO.
凄く欲しい香水があってお金は有ったんだけど、失業中だから贅沢な気がして買う気がしなかったんだ。
「転職したら、この香水を買おう!」と思いつつ、度々テスターを使いに寄り道してた。テスターの香水に励まされたw
その香水は後にプレゼントで人から貰ったので、そのデパートでは結局買わなかったなあ。(チャッカリ)

「そりゃ香水は良い気分になるけど、陶酔ってくまちゃん大袈裟だYO!」って言うヒトもいるだろう。
いやいや、本当に好みの香りは一瞬で別世界へトリップだよ。
嘘だと思うヒトは自分の好きな香りに未だ出会えていないだけ。
61くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/06(日) 10:49:51.25 ID:w18PQqiSP
「香水は嫌いじゃないけど、アタマ痛くなるから楽しめないYO!」ってヒトもいるだろう。
くまちゃんは香水大好きだけど、一部の香水は頭痛がして受付けない。
嫌いじゃないけど、拒否反応が出る。
ぐぐるとアクア系、マリン系、瓜系の合成香料に多いみたい。
香水の発売年月日が2000年位より前には、気持ちが悪くなる香水はあっても、アタマが痛くなる香水なんてなかったのになぁ。

お高いけど、天然香料をふんだんに使用した香水ブランドもあるから、香水でアタマが痛くなるヒトや気分が悪くなるヒトは試してみるといいよ。
そういうヒトは、テスターでよーく試してから香水を買おう。

「このスレ読んだら香水が欲しくなったけど、沢山あり過ぎて判ら無いYO!」なんてヒトもいるだろう。
取敢えずテスターが沢山あるお店で、片っ端から試しまくるのを勧める。
そしたら、その店には「コレだ!!」と言う香水が無くても、「今、自分が欲しい香水」の傾向が見えて来るから。
例えば、「自分は今、バラの香りの香水がピンと来る」とか「シャネルは香りはどれも癖があるからダメ」とか気付く訳よ。
それから、アットコスメで皆の香水レビューを参考にするのもいいよ。
2chには「香水芳香消臭板」ってのがある。
そこで色々調べたり、香水アドバイススレってのもあるから、個別に相談してみるのもいいかも。

生きていると辛い事が沢山ある。
幸せな出来事も偶にあるけど、直ぐに過ぎ去ってしまう。
辛い時、落ち込んでいる時、一瞬で幸せになれる方法なんて香水以外に無いよ。
香水をシュッと一吹きして深呼吸すると、ウットリと幸福感に包まれる。
くまちゃんはソレだけで単純に、「ああ、幸せ。どんな辛い事があっても生きて行ける!」って思ってしまう。

香水は、誰でも「一瞬で幸せ」になる事が出来る素敵な道具。
気分転換には最適。でも、本当の幸せでは無いよ。
香水で一時的に気分転換をして、本当の幸せを見つけられる様に行動をしよう。
おまいらも、お気に入りの香水を是非見つけてね。
62本当にあった怖い名無し:2013/01/06(日) 11:26:55.62 ID:jqUhHm3yO
性別:35
年齢:女
スレルールを読んだ?:はい
内容:過労で倒れ寝たきりになって一年が経ってしまいました…1人暮らしで貯金もなく、先がみえません。
自分の性格や、いままでの生き方にも問題はあると思いますが、正直今は無気力で何もする気が起きません。

親族や実家でも不幸が続いたことがあり、つい関連づけて考えてしまったりします…

今、私に何かできるのか、自分で考え行動する為にも、こちらでご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。

宜しくお願い致します。
63本当にあった怖い名無し:2013/01/06(日) 12:30:53.26 ID:vnKL0K9X0
香水マンセーはわかるけど、その世界を知ってる人からすると笑える。
全部、合成香料の組み合わせなんだよ。天然資源使うといくらあっても足らないし、あんな値段で出せない。
原料と売り値の比率は1:2000くらい
みんなが喜んでるのはポテチのノリ塩味、バーベキュー味なんていうレベル

正直、アロマ系のほうが天然素材で分子構造から違うから臭覚へのインパクトも全然違うの。


ゴメンね、調子こいてるところ邪魔して
64くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/06(日) 15:20:25.47 ID:w18PQqiSP
>>63
香料業界のヒト?
まぁ、ヒトを見下さずに落ち着けYO.
良かったら、香りについて皆に参考になる様に何か書いて行って。

くまちゃんは天然香料100%の香水も持っているけど、フツーの合成香料の香水もどちらも大好きだよ。
天然香料にも合成香料にも、それぞれ良さがあるからイインジャネ.
天然香料は良い香りだけど値段が高くなるし、合成香料が入ると深みが出るしさ。
精油系だと単調だし、濃すぎて嫌いなヒトもいるだろうしNE。
65くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/07(月) 19:37:52.04 ID:/sPUl6YqP
>>62
>今、私に何かできるのか、自分で考え行動する為にも、こちらでご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。

全然詳細が判らないけど、おまいは「やるべきコト」をするしかないでつ。
本来、この内容は人生相談スレで色んな人に聞くべき。
その方がおまいに有益なんで、後でいいから必ず聞いてみなよ。
くまちゃんは100%人生相談として回答するぜ。

通院しているの?していないならする。
通院してたら医師に就業が問題無いか相談。

休職中?退職して無職?
休職中なら復帰の為のリハビリを医師に相談しながらやる。
無職で就業可能なら転職活動。
35歳だと1年ブランクで正社員は物凄く厳しい。今迄のキャリアは?資格あるの?
このままだとメシが食えなくなるのは確実。生活保護まっしぐら。
でも、今なら未だ間に合う!大丈夫。諦めるな。

今35歳で独身だから、このまま一生独身って可能性も高い。
一生1人でメシが食える様に仕事だけはしないとね。
無気力でーとか言ってらんねーぞ。

しっかり栄養のある食事を摂ってるか?
フツーに食べている様でも、ストレスで栄養が不足している場合もあるぞ。
無気力でうつうつしているなら、セロトニン不足かもしれんね。
食事の見直しをしてみ。こんなスレもある↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352564944/
66くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/07(月) 19:41:49.37 ID:/sPUl6YqP
>親族や実家でも不幸が続いたことがあり、つい関連づけて考えてしまったりします…

フツーに考えると、おまいのその年齢だと身内や親族は高齢だから、亡くなるヒトがいるのは当然だろ。
不運が連続するのは関係があるのかもしれないし、無いのかもしれない。
そんなの誰も判らない。

おまいは「不幸の連鎖」って関連付けてるみたいだけど、「不幸の連鎖」を断ち切る為に何か「行動」したの?して無いでしょ?
「運が悪い!」って考える「だけ」で行動しないのは、意味無いし一番タチが悪いんだよね。
「不運」だと思うなら、前向きに行動して運気をUPさせるとかしたら?
一番良いのは「不運」って事自体認めないの。どん底でも「最強に運がいい!」って思うコトだよ。

ここで質問しているんだからオカ板住民なのかな?
オカ板住民なら瞑想するなり、呼吸法やら散臭い方法(笑)で宇宙からパワーを貰ったり(笑)、前向きになるよーにやってみろよ。

>自分の性格や、いままでの生き方にも問題はあると思いますが、

自覚しているなら、コレを変えないと何も変わらない。
おまいのやるべきコトで重要なのは、コレだろーが!

おまいは「でも、出来ないYO!」って言うだろう。
出来ないって思ったら、ソコがおまいの限界。自分で能力の制限をするな。
現状で難しいなら、レベルを下げて今、やれるコトからやる。

どんなに良いアドバイスを聞いても、実行しなきゃ意味が無い。
全てはおまいの「行動力」にかかっている。
ほんの小さなコトでも、少しずつやれるコトからやって行こう。
コレが大切。
67くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/07(月) 19:45:31.60 ID:/sPUl6YqP
環境に不満があるなら、自分から変わらないとダメ。
自分が変われば周囲は変わる。

強い意志は目標達成の原動力となる。
強い意志すら持てないおまいは、目標の「スタート地点」にも立っていない状態なんだよ。
だって、「目標」すらも判らないんでしょ?
だから、「今、私に何かできるのか」って言っているんダロ?

自分のやるべきコトを考え、目標をまず持つコト。
そしたら、何を行動したら良いか判る。

やれば出来る!
やらなきゃ何も変わらない。むしろ現状より悪化するだけ。
やるしかない。

人生辛くて当たり前。
辛いのはおまいだけじゃない。
人生諦めなければ、ナントカなる。マジで。

マジレスすると、くまちゃんもイロイロ大変で、呑気に人様のコトをアレコレ言っている状況じゃねーんだよ。
でもくまちゃんは挫けない。決して諦めないYO!
自分を幸せに出来るのは自分だけだからNE!
おまいも諦めるな!
68本当にあった怖い名無し:2013/01/08(火) 03:19:08.36 ID:t2FjYOrXO
>>65-67
回答ありがとうです。
曖昧な質問になってしまい、すみませんでした。それでも一つ一つ具体的に問題点と今後について指摘してくれて、ありがたく思います。

うつ病治療中生活保護で完全に目標を見失ってしまい、治すことすら目標と思えない中、通院・医師との相談というところでつまづいていました。まずはそこから、少しづつでも目標を持てたらと思います。

身内の不幸というのは、行方不明や自殺者・難病指定者と立て続けだったもので…おまけに自分がこんな状態になったことで、不安が大きいのはあります。

現状で私にできることはまず自分の治療ですが、こちらのスレが目にとまりくまちゃんさんのレスを読み、私は極端なスピリチュアル信者でも霊信仰者でもないので、他のスレではなくここに…と書き込みした次第です。

運のせいにしたくない反面、こんなに続くものなのかと…色んな意見が聞きたかったので、くまちゃんさんの冷静な回答もその通りだと思いました。

身内がなるべく健康で、なるべく不安の少ない人生を歩めるよう、今は祈ることくらいしかできませんが…自分が元気になった時、前向きにとらえていけたらと思います。

重ねて、今回は冷静なご意見をありがとうございました。
69くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/08(火) 19:23:05.94 ID:GuZ6Q+vBP
>>68
ナンだ生活保護受けているのね。2ch的(笑)には勝ち組ダロ、ソレは。
ワープアな派遣なら、生活保護の方が手取りは多いんじゃねーの?

生活保護を受けていなければ、病気を早く治して働かなきゃと思うけど、言葉悪いけどぶっちゃけ「病気を治さなくてもいい環境」なんだね。
このまま無気力のままでも、治療費はタダだし一生独身でもメシが食え無くなる事は無いし。
独身でもある意味永久就職したよーなもんだ。
結婚しない独身女性としては、ある意味勝ち組。

病気持ちで働いているヒトから見れば、非常に羨ましい環境ダロ、ソレ。
おまいは働かなくて良いのが保障されているから、どうして良いか判らなくなったんじゃねーの?←ココ大切!

で、おまいは今後はどうするの?人生の目標はどうするの?
35歳で一生働かなくて良いコトが決まっていてさ。

若い内から生活保護って、へたすれば堕落するし、病気を治そうって気も無くなる。
現状の目標は病気を治すコトだろーけど、最終的には仕事をして生活保護から脱出するのを目標にした方が良いよ。
元気になって働いて、友人と旅行に行ったり恋愛したりするコトを目標にしたらいいんじゃない?
働くって大変だけど、学ぶコトが大きいからね。
うつ病なら治るんだしね。
70本当にあった怖い名無し:2013/01/09(水) 20:47:27.15 ID:t4Q8zcIJ0
横から口出したらいけないけど、うつ病なら、気力わかないのが当たり前。
生活保護がもらえたのは、不幸中の幸いだ。
今後のことはいいよ。
今、今日をとにかく生きろ。何もしなくて寝るだけでも、2ちゃん眺めるだけでも、
うつの時は生きているだけで立派なんだから。
働かなくても生活できても、楽しめないし辛いし申し訳ない気持ち情けない気持ちになるだけだと思う。
それがうつとなまけの違いだから。
とにかく1日生きようぜ。

くまちゃんキングさんごめんね。
でも、うつ病は病気だよ。気合や不幸の比較(病気持ちで働いているヒトから見れば〜)ではどうもならない。
ぐーたらしているようで超辛い。
人生相談として答えるって書いてあるから、余計な嘴つっこませてもらった。
命にかかわりかねないからね。
71くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/09(水) 21:50:50.75 ID:BzF1ZDnNP
>>70
横レスは別に問題無いでつよ。
気になるコトがあるヒトは、書いた方がイイヨ。

>>気合や不幸の比較(病気持ちで働いているヒトから見れば〜)ではどうもならない。

当人は「不幸のどん底」かもしれんけど、病気持ちで働いているヒトから比較すると「恵まれている環境」を自覚して欲しいよ。
病気になったのは「不幸」ではあるけれど、生活保護を受けられた事は恵まれていると思わないとね。
「ツイている!」って思うなり、神仏に感謝するなりしていいと思うよ。
自分が恵まれているコトに気付かずに、「不幸の連鎖」を気にしているみたいだからさ。

世の中には、精神疾患で会社を辞めたくても生活の為に辞められず、働いている人も沢山いるからね。
彼女は精神疾患とは言え、「自分の恵まれた立場」を少しでも客観的に見れる様になって欲しいな。
病気だと難しいだろうけど、本来は物分り良さそうだから。

俺は自殺率が高くても、うつ病だけを「特別扱い」はしないよ。
どんな病気でも、当人が死にたい位苦しんでいるのなら、「命に係わる」と思うからさ。

後、「うつ」と書いているけど、「うつ病」とは書いていないよね。
「うつ状態」のある別な精神疾患かもしれないし。
うつ病よりも、「うつ状態」のある別の精神疾患の方が格段に多くて、うつ病よりも治りが悪いのもあるみたいだし。
医師が患者に余り告知したがらない精神疾患もあるし、診断書名と本当の病名が違うのは珍しくない。

まぁ、とにかくだ。
親切なおまいに幸あれ!クマー
72本当にあった怖い名無し:2013/01/10(木) 12:00:07.29 ID:eCWF3ruaO
>>70
コメントを本当にありがとうございました。今の私の状態をそのまま代弁してくれていて、ただただ嬉しかったです。

くまちゃんさんも、私の説明不足かつ拙い文章から判断して意見を述べてくれたと思うので、それもまた一つというふうに受け取っています。

>>71
身内のことを書いたせいで、私が「不幸の連鎖」や「自分は不幸」と思いこんでいるような印象を持たれたかなぁと反省しています。

心配事を曖昧に羅列してしまった私の文に問題があったと思います。

色々ご意見頂きましたが「働きたくても働けない状態」なので、自分が恵まれているとかもっと辛い人がいるとかそういう事実は理解しつつも、
70さんの言われた通り今は寝たきりでいる事が精一杯なので、まずは起きあがれる日に通院・治療から始めるしかないと改めて感じたところです。

今後また相談したい場合は、専門家ないし同じ症状を克服した方にお話を聞くほうが良いと思いましたので、こちらでのレスは最後にさせて頂きます。

ありがとうございました
73くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/10(木) 20:07:06.35 ID:NQ1tM42NP
< くまちゃん的(笑)おみくじの解釈の仕方 > 短期連載(爆)


おまいら初詣行ったよな?
お参りは1カ所だけってヒトはあんま居ないんじゃない?何か所か行くよね。
行った先々で、ついおみくじ引いたダロ?

何回かおみくじを引くと最初の神社と内容が全然違うから、「今年の運勢はどう解釈して良いのかワカラン」とか思ってないか?
で、良くないおみくじは神社の所定の場所に結び付けて、良い内容が書いてあるおみくじを持って帰って来て信じているんじゃないの?
コレねえ、くまちゃん的にはイクナイわ。
折角の神様からお言葉を頂いたのに持ち帰らないって、勿体無いよね。


( 例 )

A神社 末吉 願望はつまづく 反省せよ  (厳しい内容)

B神社 大吉 末に望みは叶う 奢り高ぶらず信心せよ (スンゲー良い内容)


例えば、2つの神社で引いたおみくじが異なった場合の解釈。
この場合、今年の運勢はどう解釈すれば良いのか?
74本当にあった怖い名無し:2013/01/10(木) 21:55:09.83 ID:X6uccZ2S0
そのままだろうけど…

最初は上手くいかないけど、なにが悪かったのかを見直し継続していれば成果がでる。
成果が出ても浮かれずに、そのまま頑張れ・集中してね。かな。

おみくじしてないから参拝がてらしてこよう。
75くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/11(金) 20:04:39.30 ID:IhjCOc82P
>>73続き
その前にまず神様について。

例えばおまいがA神社、B神社を参拝したとする。
どちらの神様も、おまいの未来が判っていると思う。
つまり「同じモノ」を視ている。これは間違い無いね。

で、おまいは参拝した後に自分の願いが叶うか神様に質問しながら、おみくじを引くとするよ。
そして、A、B神社のおみくじが違った内容のおみくじになった。
「同じモノ」を視ているのに違った内容なのは何故なのか?
それはくまちゃん的には「神様の視点の違い」だと思う。

判り易く大雑把な例。
おまいが会社の人間関係で悩み、「今迄の経緯」を書いて2chで人生相談したとする。
会社員の人は同じ会社員としての立場からレスをするよね。
会社経営者の人は、経営者として雇用側の立場から、レスするかもしれない。
自営業の人は人脈がリーマンより大切だから、リーマンとは別の視点で人間関係をレスするかもしれない。。
専業主婦の人は、会社員と言う立場では無いけど「人間」として付き合い方のコツをレスするかもしれない。

皆、同じ「おまいの今迄の経緯」を読んでいるのに、色んなアドバイスが出る。
立場が違うと、「色んな視点」からおまいにアドバイスが出るんだよ。
共通するのは回答者皆が、「おまいが良くなって欲しい」と思ってのアドバイスなんだよ。

神様も気質や専門もあるから、「同じモノ」を視てもそれぞれアドバイスが違うんだよ。
同じモノを視ても、おみくじの内容が違うのは、「視点が違う」から。
問題に対処する「切り口」が違う。
だから、異なったおみくじの内容になるんだと思う。
76くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/11(金) 20:07:26.74 ID:IhjCOc82P
そりゃ、神社によっては経営的に運営の都合上「凶は入れない」、「大吉多め」とか、「1〜30番までしか無い」とかあるだろうよ。
でも、限られたその中でも、おまいが参拝した後に神様に祈りながら引いたおみくじは、神様はのお示しがあるんだと思うよ。

例えば、おまいが浪人が決まった直後に志望校に受かる様に神社に参拝するとするよ。
くまちゃん的には、「未来の大きな流れは決定されている」と思う。
細かい事や、遠い未来の事は未定ではあるけれど、大体は決まっている。

で、おまいは、苦労しながらもナントカ志望校に受かる未来だとするよ。当人は全く知らされていないけど。
そしたら、神様は来年の入試の結果迄見えているよ。
A、B神社の神様は同じおまいの未来が見えている。

でも、A神社のおみくじでは「末吉 怠けてはいけない。努力を続けよ」と厳しい事が書かれていたとする。
B神社では「吉 願望達成。運気は良い」と良い事が書かれていたとする。
A神社の神様はおまいが途中で勉強を怠ける姿が見えたんだよ。
怠けたら志望校に合格する可能性が低くなるのでソコを一番気にされたので、そーゆーおみくじの結果になったんだと思う。
B神社は、小心者のおまいがやる気を出す様に、最終結果の合格だけを教えようと思って、そーゆーおみくじの結果。
A神社は叱咤激励タイプ。B神社は優しく励ますタイプ。
どちらも、おまいを思っての有難いお言葉。

「A神社は末吉で良く無いおみくじだから、神社の木に結び付けよう」としたら、折角のお言葉が無駄になっちゃうよ。
覚えていればいいけど、その場でサッとおみくじを読んで、1年間記憶している人なんていないよ。

くまちゃんは全て引いたおみくじは持ちかえって、何度も読むよ。
通勤鞄にしまっておいて、困った事があったら、時々読み返す。
すると、「ああ、その通りです。。」っていつも思うよ。
本当にズバリとアドバイスしてくれる。

くまちゃん的には、悩みがあっておみくじを1回引いたら、状況が変わるまでは次のおみくじはその神社では引かない。
大体3ケ月位経てば流れが変わったりするので、どうして良いか判らなくなったら、再度おみくじを引けば良いと思う。


マダマダ続くYO(笑)
77くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/12(土) 20:43:49.43 ID:uCb+/IXIP
じゃあ、くまちゃんの引いたおみくじの過去実績(笑)を見てみよう。
くまちゃんは、仕事で面倒で大掛かりな事をしていた。
色んな人が関わる事で、自分の努力だけでは成功させる事は絶対に無理。
何としても成功させようと色々動いているが、中々難しい状況。
全力を尽くしたので、後は神頼み状態(笑)
で、この件がどうなるか、2つの神社でおみくじを引いてみたんだ。


X神社 願望達成は難しい、いずれ良くなる(希望が持てない内容)

Y神社 時間は掛かるが全て上手く行く。(希望が持てる明るい内容)


くまちゃんは、この2つから「今はダメだけど時間が掛かるが上手く行く」と解釈した。
しかし、結果的には望み通りに成功しなかった。
それなら、おみくじはハズレたのか?神様のお言葉は嘘だったのか?
コレはどう解釈するのか?

コレねえ、くまちゃんは「Aと言う結果」が欲しかったが、Aは達成出来なかった。
Aとして見ればコレは失敗で、結局「Bと言う結果」になったんだよ。
しかし、Bと言う結果としては、「最高に良い結果」を出した。
そして、周囲の皆もくまちゃんも最終的には笑顔で「まぁ良かったNE!」ってカンジに上手く収まった。
78くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/12(土) 20:47:30.84 ID:uCb+/IXIP
おみくじを再度、よく見てみよう。
X神社は、希望が持てない内容だったよね。でも「いずれ良くなる」と。
これは、Aの結果はダメでも「いずれ良くなる」と言うのは、Bの結果で上手く収まる事を指していたと後から思ったYO.
Y神社は、「時間は掛かるが全て上手く行く」って言うのは、「最終結果」のみを指していたんだね。
最終的には、皆が「ヨカッタヨカッタ」になったから。

ここで大切なのは、「願望達成」をおみくじで神様に聞いた場合、「願望達成は難しい」と答える神様と、
自分の望まない事でも「最終結果」が良ければ「全て上手く行く」と答える神様がいるって事。

無理に、結果をおみくじに結び付けているのでは無い。
Aと言う結果を出すのは、本当に難しかったんだよね。
でも、Bでは「最高の結果」が出たんだ。
Bと言う結果でも、トンでも無く難しい問題が起きる可能性も指摘されていた状況だった。
それがスンナリと一応、皆が笑顔で上手く収まったんだ。

くまちゃんは2つのおみくじから、「今はダメだけど時間が掛かるが上手く行く」と解釈したのは合っていた。
しかし、モノゴトは「自分の望む方面に上手く行く」とは限らないんだよ。
「望まない方面だけど上手く行く」って言うのがあるのね。
そーゆー場合、神様は「上手く行く」って見ているの。
コレはこの時、気付かされたね。


マダマダ続く(笑)
79くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/13(日) 19:31:31.09 ID:/eIZAg44P
「望まない方面だけど上手く行く」ってのは、俺ら結構あるんじゃないかな。
例えば、AとBのどちらかを選択する場面で、Aを望んでいたけど諸事情によりBを選ぶ事にした。
そしたら、最終的に後から考えると「Bで良かった!」って思うコトはアルだろ。

でも、その時は何らかの「障害」が無ければAを選択していたのは間違い無い。
つまり、Aを選択する際の「障害」のお蔭でBを選択し、Bで上手く行ったんだよね。
「その当時」はソレを「Aを阻む障害」として嫌だと思ったけど、後から考えると、「有難く思えるモノ」なんだよね。
今、俺らが「厄介な事」と考えている「悩み」が、後から考えると「有難く思えるモノ」になるかもしれない。
「今」は判らないけど、「後」から判る事でさ。

そう考えると、逆に今「幸せ」だと思っている出来事も、実は後から考えると「不幸」な出来事かもしれんね。
まぁ、全てのモノゴトに意味付けるのは、自分なんだけどさ。
その時々の価値観で勝手に解釈しているだけでさ。

まぁコレ、Bで成功したから「Aを阻む障害」が「有難く思えるモノ」なんだけどね。
Bで失敗していたら、「Aに行きたかったの。運が悪かった!」って思うヒトが多いんだろうね。

Aに行きたいと思っても、自分の力ではどうにもならない「障害」があり、Bに行く事になったなら、Bに行く事は運命なんだろう。
いつまでも「Aに行きたかった!」と言っても、しょーがない。
運命だから決まっている。変えられない。
だから、Bで頑張るしか無いんだ。
Bで頑張って、「AじゃなくBで良かった!」って思える様な結果を出さないとね。

マダマダ続く(笑)
80くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/14(月) 20:39:27.07 ID:YYxd/MOHP
で、>>73の解釈の仕方に戻る。ここまで読めば判ると思うけどさ。
A、Bの神社の共通する項目を書き直して判り易く並べ変えると

<解釈>

A神社 願望はつまづく 反省せよ  末吉 

B神社 奢り高ぶらずに信心     末に望みは叶う。大吉

2つを合わせると、
「現在の考え方のままでは失敗する。
上手く行かなくなったら、考え方を変えて奢り高ぶらず信心すれば、末に物凄く大成功!」だろーな。

解釈の考え方としては

@共通するモノを重視する
A間違いは一つも書かれていない

と思えば、自然に出る答えだよ。
特にAが大切。

特に解釈で気を付けるのは、「願望はつまづく」と「末に望みは叶う」だけ見て、
「現状の方針は最初は失敗するけど、最後に成功する」と自分に都合良く判断して、考え方を変えないのはダメ。
「反省せよ」と入っているんだから、今迄の方針を変えなくてはいけない。
書かれている事に「間違い」は一つも無いの。
ココを間違って解釈すると、失敗するYO!
   
81くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/14(月) 20:51:10.70 ID:YYxd/MOHP
さて、ここで疑問が出て来るだろう。

「偶々、AとB神社の2カ所でおみくじ引いたから良いけど、コレ1ケ所だけなら判らないんじゃない?
この場合、A神社だけなら判らないでも無い。
でも、B神社の場合、末に良くなる大吉で良い事しか書いていない。
現在の考え方を変えろと書いていないから、現在の考えのままで行こうとするのでは?
そしたら失敗するんじゃないの?」

と言う疑問が生じるだろう。
そりゃ、もっともだ。
しかし、だ。

続く
82仲間邦雄p7219-ipbfp402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/01/14(月) 21:31:14.14 ID:W8M8K+rQ0

ふざけてんじゃねーぞ死ね
83くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/15(火) 20:22:02.66 ID:mqr6asLJP
>>81続き

こーゆー場合ね、1回しかおまいがおみくじを引かないなら、ソレは神様は判っている。
2回引くなら、2回引く事はA、B両神社の神様は事前に判っている。
おまいがおみくじを1回しか引かないのであれば、1回で判る様な内容になる筈。
だから、1回だけならB神社でおみくじを引いても、これと同じ内容のおみくじにはならないだろうね。

A神社の神様は「この人は、この後に別の神社でもう一度おみくじを引くだろう。それならば、この内容で答える。」
と思いおみくじを出しているんだよ、きっと。
B神社の神様は、この件でおまいがおみくじを引くのは2回目と言う事を知っている。
おまいがA神社で「考え方を改めよ」と言う内容のおみくじを引いたのを知っているから、
「末に良くなる大吉」で良い事しか言っていないんだよ。

おみくじは1回引いても、別の神社で2回目を引いても、神様が見ているモノは同じおまいの未来なの。
厳しく言おうが優しく言おうが、同じモノを見ている。
どうしてもおみくじの意味が判らなかったら、別の神社で引いても良いんじゃないかな。
別の切り口で答えてくれるから。

でも、「おみくじが悪い内容だから、納得行かないからもう一度引いてみる!」と言うの意味無いからね。
そういう考え方だと、間違った解釈をしてしまうから。
84くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/16(水) 21:53:44.18 ID:ZQfMypxYP
人が上手く行ってない状況で苦心しているのを見ると、「ココのやり方を変えれば、良いのに。。。」とか思う事アルよね。
当人は上手く行かなくても、「こだわり」や「プライド」があって、方向性を変えない。
でも、他人から見るとちょっと方向を変えれば、上手く行くのになーって事、時々あるよね。
他人のコトは客観的に見れるけど、いざ自分のコトとなると色んな感情が入り込んで、「自分にとって正しい判断」を見失うんだよね。

モノゴトが上手く行かない時は、一旦、「こだわり」を脇にどけて置いておこう。
まず単純に自分が今手掛けている事について、「成功する方法」だけを考えてみる。
「最終的に成功すれば良し」と言う考え方でね。
すると、幾つか思いつくよね。
そして「今とは全然違う方向性」が思いつくよね。180度違ったりしてさ。
ソコで気付く訳よ。
成功を阻害していたのは、一旦脇にどけておいた「こだわり」だって事にさ。
成功を拒むのは、自分のこだわり。
自分に課した制約。ソレが自分を縛って悩ませていた事に気付くだろう。
「こだわり」を捨てて考えてみると、今よりも確実に成功する可能性が高い方法が思いつくよね。

「そんなの判っている。その方向で行くと「成功」はするかもしれないけど、後から問題が起きるし。
だから、今の方向性が最善だから苦心しているんだよ。
別の方法だと、結果だけ見れば成功だろうけど、自分の望む結果では無い!」なんて、おまいは言うだろう。

うん、確かに今のおまいの方向性は「最善」なのかもしれない。
でも、一番リスクが無く、おまいが望んでいる方法でも、成功しなければ意味無くねーか?
おまいは成功したくて、「結果」を出したくて苦労しているんじゃねーの?
「結果」が出ないから、苦しんでいるんじゃねーの?
おまいは、努力だけで満足する為に、苦労しているんじゃないよな。
最終目標は「成功」だよね?
85くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/16(水) 21:57:02.80 ID:ZQfMypxYP
今、自分が信じている方法で努力が実り、成功すれば一番良いよ。
でも、努力しても上手く行かないから、困っているんだよね?
だから、どうして良いか判らないんだよね?

何かを達成しようとする際、上手く行かなければ、アレもコレもと欲張ってはいけない。
妥協をして「何かを諦めて、その代わり何かを得る」と言う方法を取るしかない。
つまり、方向転換をするんだよ。
幾つもの欲張りな願望を抱えたまま、困惑して立ち往生するより、願望を幾つか捨てたり一つに絞って、
目的に向かって進まなくてはいけない時があるんだよ。

「自分のこだわり」を捨てて妥協をするのは誰だって嫌だよ。
誰だって自分の望む通りにやりたい。
でも、ソレで一生懸命努力しても上手く行かないのであれば、方向性を変えなきゃいけない。
ヒトはね、苦渋の決断をしなきゃいけない時があるんだよ。
おまいが最終的に「成功」を望むのであればね。
苦渋の決断を渋った為、そのまま取り返しが付かなくなる程に泥沼化してしまうのはよくある事だよ。
方向性を変えれば、それは避けられる。

「損して得取る」ってコトバもあるしさ。
その時点では、妥協に妥協を重ねた、望まない方向かもしれないけど、後から考えると「これで良かった!」って思えるかもしれない。

ヒトはね、進むべき道が判らなくなるから、悩むんだよ。
方向性を変えると、閉塞感からは抜け出せるのは確かだね。新たな道が開けて来るから。
新たな道がぼんやりと見えてくると、希望が見えて来る。
望む道では無かったけれど、ナンか希望が見えて来て、少し前に進める。
それで、「コレはコレで有りかな。」って思えたりする。
86くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/16(水) 21:58:32.75 ID:ZQfMypxYP
あ、おみくじの話は>>83で終わりね。
>>84からは別の話。
87くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/18(金) 00:10:02.71 ID:3TVzSPWhP
頑張っても上手く行かないヒトはね、両手一杯に「目標に伴う条件」を抱え過ぎなのかもしれん。
「こうでなきゃダメ」、「ああでなきゃダメ」って条件。
山程の「条件」を抱えていたら、両手は塞がっている。

目標は見えているけど、両手が重い荷物で塞がっていたら、中々前へ進めないよ。
ヒトはね、自分の器以上のモノは持ちきれないよ。

目標を目指して歩いていても、大荷物を抱えて両手が塞がっていたら、デコボコ道では転んでしまうよ。
転んだら、「自分が抱えていたモノ」を考え直す時かもしれない。
ココで「荷物」を捨てるか、持って行くのかってさ。

両手に大荷物を持ったまま、急な坂道は歩けないよ。
「自分にとって本当に必要なモノ」だけを抱えて進まないとね。
88くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/18(金) 22:45:15.77 ID:3TVzSPWhP
上手く行かないヒトは、「抱えている何か」を捨てる事を考えた方が良いかもな。
ソレは余分なモノかもしれないし、場合によっては自分にとって生活の基盤となる様な「大切なモノ」かもしれない。
だから、大きな選択を迫られる事もある。

ある意味「生きがい」と言える様なモノ迄も、捨てなくてはならない時がある。
混乱して自分を見失うかもしれん。
先に進む為に、断腸の思いで「手放す」事になるかもしれん。
でも、そうしなければならない時がある。

ただ、本当の「どん底」ではね、手放すモノは何も無いんだよ。
全て失くしているから、「どん底」な訳で。
だから、失うモノなど何も無い。

「どん底」で目標が見つかったら、後は浮上するだけだ。
目標が判っていても、進むべき道が見えない事もあるだろう。
そんな場合は、時間を掛けて冷静になれば自分が取るべき行動が見えて来る。
89本当にあった怖い名無し:2013/01/19(土) 18:19:52.72 ID:l2iP8cF70
おみくじの話に戻ってしまって申し訳ないのだけど、
「恋愛 再出発せよ」と書かれていて、
今好きな人のことは諦めて新しい恋を探せ ってことなのか
今好きな人と新たな関係を築け って解釈すればいいのか
いまいちわかりません。
好きな人とは仲良くなってきたから自分としては新たな展開を期待したいし、
再出発という言葉に少し戸惑っています。
待ち人は来るだったから余計にどう捉えたら良いのか…
90くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/19(土) 21:01:49.45 ID:58U3clegP
自分のコトがよく判っていないヒトに限って、周囲に「自分のコトをもっと理解して欲しい!」とか言っているよね。
コレねえ、自分で自分のコトが判っていないくせに、他人には理解を要求しているんだよ。
テメエで判らない癖に、人様に理解を求めるとは、随分自分勝手だよね。
フツーに考えて、無理だろ、コレ。
周囲に理解を求める前に、自分についてもっと知るべきだよ。

「己を知る」って事は凄く大切なコト。
己を知る事の重要性を説いたことわざ等は、古今東西沢山有るダロ。
それ程、自分を知るって事はね、昔から大切だと認識されているんだよ。

おまいらのあらゆる悩みは、全て自分の脳内作っている。
自分の脳内で勝手に悩みを作り、苦しんでいるだけ。
他人が関わるトラブルであったとしても、全ての悩みは「自分の脳内」で作り出されている。
だって、悩んでいるのは「おまい」だろ?

自分で作った悩みなのに、解決出来ずに苦しんでいる。
自分で作ったにも関わらず、解決方法が判らない。
「悩みの作成者」が解決方法が判らず苦しみ、「他人」に相談する。

よく考えると、おかしな話だよね。
「テメエが種を撒いといて、刈り取れないってナンなの?」って思わないか?
答えを考えないで自分でナゾナゾを作り、人に相談して後から答えを探している状態と言うかさ。

おまいらは脳内で悩みを作り、苦しみながら解決している。
2ch的に言うと「自分の世界」ってのは、マッチポンプ(笑)な「ジサクジエン共和国(・∀・)」って事だよな。

あのね、自分自身について知るって事は、「悩み製造機」について知る事なんだよ。
「悩み製造機」の使い方を知らないでテキートーに思いつきで動かしているから、アチコチでトラブル訳で。

自分について、もっとよく知ろう。
モノゴトを上手く進める為にも。
91くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/19(土) 23:37:22.20 ID:58U3clegP
昔から何度もしつこく書いているけどさ、「自分で作った悩みだから、自分でしか解決出来ない」んだよ。
周囲の人が「手助け」してくれても、最終的には自分でしか解決出来ないんだ。

例えば、おまいはネガティブ思考を止めたくても止められないので困っているとする。
いつも自分に自信が無くて、モノゴトが上手く行かない。
自信が無いから自分はダメだと「自己否定」ばかりしてしまい、益々ネガティブ思考で負のスパイラルにハマっているとする。
おまいの友人は「そんなに自分を悪く思わなくて良いよ。良い所沢山あるんだしさ。」と励ましてくれるとする。
これ、周囲の「手助け」だよね。

でも、幾ら周囲が「手助け」をしても、おまいがネガティブ思考を止めない限り、「問題」は解決しないよね。
おまいが「行動」しないと、「おまいの悩み」は解決しないんだよ。
おまいの悩みの解決は全て、「おまい次第」なんだよ。
他人が関わるトラブルの悩みでも、「おまい次第」なんだよ。

テメエのケツはテメエで拭かないと、誰もおまいのケツを拭いてくれねーんだよ。
自分で作った悩みだから、解決出来るのは自分だけだ。
92くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/19(土) 23:39:38.36 ID:58U3clegP
全ての事象には、元は幸も不幸も無い。
自分で意味づけて、喜んだり悲しんだりしているだけだ。
俺らの人生は、「自分で作った不幸」に振り回され続けているんだよ。
よく考えれば、実にバカバカしい。
「煩悩」と言う点では、幸せも不幸も本質は一緒なんだよ。

逆に考えれば、自分で「悩み」を作って、「不幸」になった人は、自分で「幸せ」も作れるんだよ。
コレは間違い無いね。
自分で「悩み」を作って、「不幸」になれるヒトは、自分で「楽しい気分」を作って、「幸せ」になれるんだよ。
但し、「幸せ」も「煩悩」だから「不幸」と本質は同じだからね。

煩悩だから、幸せな状態も「一時的なモノ」でしかない。
「一時的な幸せ」だから、次々に「新たな幸せ」を求め続けないと、ココロは何時までも満たされない。
でも、同じ煩悩なら、フツーは少しでも楽しい方が良いよね。

>>1に書いているけど、このスレのお題は「自分を幸せに出来るのは自分だけ」なの。
おまいらが幸せを望むなら、もっと幸せになって良いんだよ。
自分で自分を幸せにしてあげよう!
93くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/20(日) 10:47:18.34 ID:JAxxTdrFP
>>89
オハナシをよく読んでないダロ。
おみくじの内容が判らない場合の方法が書いてあるじゃん!
94本当にあった怖い名無し:2013/01/22(火) 10:08:17.51 ID:RRrU8nFr0
そうカッカするなYO
血管が切れるZE(笑)
95くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/22(火) 21:28:21.45 ID:PQcGhTFiP
>>94
おう、ちょっと不親切だったか。俺は怒ってねーってwwww
口が悪くて気が短けえのは親ゆずり!江戸っ子だからしょうがねえんでぇ!
(私、旧山の手生まれでございますから、本来はこの様な言葉は使いまSEN!)

皆幸せになーれクマクマ!
96くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/24(木) 21:51:16.38 ID:sdDtFwrMP
やった方が良いとは判っていても、「善い行い」って難しい。
ってか、敷居が高い。変な話だけどさ。

「陰徳を積む」、「自己犠牲の精神」、「弱者救済」とか、仰々しくてナンか堅苦しい。
「善行」ってどこか「義務感」、「正直さ」、「規律正しさ」等を要求されている様で、仕事より疲れそうなイメージ。
常に「自分の行いは偽善では無いのか?」と反省を強いられる気もするし。
大体ボランティアをやってみたいと思っても、「どうやってボランティア団体を探して良いのかワカランし、そこまでするのはちょっと」
ってなヒトもいるだろう。

「善い行いは自分に返って来る!運気UPの為に善い事しよう!」系の「なんちゃってスピリチュアル(笑)」の善行のススメ
みたいの見ると、「ソレ程肩に力入れなくていいのか」と思うけど、「己の願望目的」の善行なんて自己チューそのもので胡散臭い。
だから、「自分には出来ないな。」なんて思っている人、結構いるんじゃないのかな。
「善行」って考えるから、近寄り難いんだよ。
そもそも「善とは何そや」って善の定義もヨクワカランから、まずはソコから考え始めなくてはいけなかったりして、益々近寄り難い。

あのさ、くまちゃん的に大雑把に言うとね、「人が喜ぶコト」って考えればいいんだよ。
自分が誰かにナニかをして、相手が喜ぶってコトだよ。
ソレが「困っているヒト相手だと尚良し」って考えりゃいいんだよ。

「ボランティア」とか、「困っている人を助ける」とかいきなり大袈裟に考えなくても、相手が喜ぶって事を考えてやってみたらいいじゃん。
例えばさ、久々の友人同士の集まりの「世話役」を引き受けるコトでも良いんだよ。
集まりがお開きになった時、帰り際に「皆に会えて良かったよ。又集まりがあったら、誘って!」とか友人に
社交辞令だろーけど言われたら「あー、面倒だったけど良かった!又、こういう集まりやりたいな。」って思うダロ。
視覚障碍者が道に迷っているのを見て誘導してあげたら、「あー、判って良かったNE」って嬉しくなっちゃうダロ?
どっちも大体同じ。
相手も嬉しいだろうけど、自分も嬉しいよね。

続く
97本当にあった怖い名無し:2013/01/24(木) 23:39:01.54 ID:2nCPm83jO
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
98くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/25(金) 22:36:04.63 ID:EyRWl4SfP
>>96続き

「人が喜ぶコト」ってのはね、「ヒトに何かをするコトで、相手が喜び自分も嬉しくなるコト」なんだよ。
「相手に何かを与える」んだけど、相手だけでは無く自分もその行為で嬉しくなっちゃう。
実際は「相手に与えている」んだけど「自分が嬉しくなる」から、へたすりゃ「相手に与える以上のモノを受け取っている」んじゃねーの。
「与えたつもりが、実は与えられている」って事。
相手に何かをしてあげる事で、相手と同等の喜びが得られると言うかさ。

相手に「何かをした事」で相手も自分も楽しくなった → 相手に「何かをさせて頂く事」で相手も自分も楽しくなった
こういう風にも言い換えるコトが出来るんじゃねーの。
だから、よく奉仕する事に対して「させて頂く」って言い方をするのナルホドだよな。

こーゆー言い方はあんまりしたく無いが、相手の為に何かして「見返り」が期待出来なくても、
相手の為に何かをした事で自分が楽しんでいれば、十分に「元は取れている」んじゃね。
お互いに嬉しきゃ、結果的にはWIN-WINじゃん。

相手も自分も楽しい。
自分が何かをする事で「自分だけ」が幸せ気分になるのも良いよ。
でも、自分が何かする事で、自分も相手も幸せ気分になるなんてさ、「何倍もお得な気分♪」がして最高だろ?
99くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/25(金) 22:37:32.06 ID:EyRWl4SfP
ただ、「善意の押しつけ」にならない様にね。
「相手の為にする行為だが、結果的には自分も嬉しくなる」のであって、「自分が嬉しくなる為に、相手に行う行為」では無いよ。
自分が嬉しくなるのはあくまでオマケ。
相手の為に動いた事に対する、特別ボーナスみたいなもん。
目的にしちゃいけない。本末転倒。
願望達成に善行を勧める疑似スピリチュアル(笑)になっちゃダメ。

あのね、「人が喜ぶコト」は楽しい。
楽しいから出来る。楽しいから続けられる。
全然無理してない。
まずは、そう思えるコトから始めれば良いと思うよ。
でも、相手が喜んでも悪いコトはやっちゃダメだよ。

(終わりクマ)
100くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/27(日) 14:25:50.69 ID:0pykOKLZP
けふのお言葉(笑)

「まぁいいかでやった事は、まぁいいかで終わらない」


重要な事では無いが確認すべき事がある時、を「まぁいいか」でやらずに済ますと、後で「アレ、どうなっていたっけ?(汗」と慌てる事になる。
その時確認すれば簡単だったのに、後からだと面倒な事になっているのは良く有るコト。

重要な事で無いけど、サラッと確認しとくと後から慌てない。
大雑把なくまちゃんは、昔コレで焦った事が時々あったので、今では慎重な性格になっちゃったYO.
慌てると下らんミスを起こし易い人は、何でも余裕が有る時確認する方がいいよNE.
101本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 17:15:30.35 ID:liiSQrtg0
性別: 女
年齢: 27
スレルールを読んだ?:はい
内容: 前スレで、結婚についての相談をし、人生相談を誘導いただきました。
また、考え方のヒントを教えていただきました。その際は、ありがとうございました。
まだ結論を出せてませんが、お伺いしたくて書き込みさせていただきたいです。
結婚というのは、相手がすでに決まっているのでしょうか?
幸不幸関係なく縁のある人と結婚するのでしょうか?
私は悩んでてもたぶん流されてしまうと思うのですが、それが私の運命なのでしょうか?
102くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/28(月) 20:47:51.14 ID:gWmQ+PCdP
>>101
>私は悩んでてもたぶん流されてしまうと思うのですが、それが私の運命なのでしょうか?

もし、「流されてしまう」のであれば、それはおまいの「主体性の欠如した性格」によって決まった「人生の流れ」ダローが。
「自覚」しつつも、「まぁいいや」と思ってしまった、おまいの「判断」であり、おまいの「行動」によるモノ。
己の「主体性の無さ」を「自覚」しているのを棚に上げ、「運命」だと思う事自体が、「責任転嫁」だと思わないのかな。

自分で考えて行動するより、ヒトに何でも決めて貰う方が楽なんだよ。
上手く行かなかった時、「運命だから」と思えば、自分の過ちを認めずに済むし、落ち込まずに済むからね。
安易に「運命」を信じるヒトは、努力しないくせに上手く行かないと決まって「運命だから」とか言訳して自分を慰めるんだよね。
真面目に一生懸命努力を重ねて周囲の協力も得たけど、どうしても達成出来ないとなれば、そりゃ失敗するのは「運命」かもしれないね。
その位のレベルで、運命かどーか決めた方が良い。

人生は決まっているけど、決まっていない。
運命は決まっているが、運命は自分で切り開くモノだから。
コレ、意味判る?

運命は大体決まっているけど、完全に決まっている訳では無い。
努力で何とかなる場合もあるし、どーにもならない場合もある。
ソレがどちらであるかは、当人には全く知る術が無い。
事前に「ソレ」を知る事は出来ない。

ソレが「運命」かどーかは、「結果」から「後付け」でしか判らない様になっている。
だから、人生は大体決まっているけど、何か行動を起こす前に「運命だから」と考えるのは意味が無いの。
103くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/28(月) 20:50:39.20 ID:gWmQ+PCdP
例えば、おまいが受験生で志望校に合格するか不合格かは、既に決まっている。
しかし、おまいはソレを事前に知る事が出来ない。
だから、合格出来る様に一生懸命勉強しなくてはいけない。
そういう事。

極端な例えだけど。
仮におまいが合格になる「運命」だと事前に知ったとする。
そしたら、合格するんだから毎夜毎晩深夜まで勉強する気しないよね。
遊んでいた方が楽しいから、勉強しない。
それでホントに良いのか?

逆におまいが不合格になる「運命」だと事前に知ったとする。
そしたら、不合格なんだから毎夜毎晩深夜まで勉強する気しないよね。
遊んでいた方が楽しいから、勉強しない。
それでホントに良いのか?

占いとかで「未来を知る」ってのは、見えない未来を「ズル」して垣間見るってコト。
「未来を事前に知りたい!」と思う気持ちは自然ではあるけれど、ソレは「ズルいココロ」なんだよ。
良くも悪くも結果を知る事が出来れば、「無駄な努力」をしなくて済むからね。
ヒトはズルいの。

例えば、タロットで「悪い結果が出た!もう一回占ってみる!」と、良い結果が出る迄占った経験があるヒト、結構いるダロ。
「ズルいココロ」で何度も同じ案件を占っていれば、段々、本来は出ないカードが出て来るよ。
前回引いたカードと違うから、出た「結果」が判らなくなってしまい、一喜一憂して何度も何度もカードを引いてしまう。
コレ、危険だよね。
「道具」でしかないタロットに、振り回されているんだよ。
楽がしたいと言う「ズルいココロ」の隙間には、魔が入り易いよ。
104くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/28(月) 20:57:10.09 ID:gWmQ+PCdP
あ、おみくじは別。
「神様、どうしていいか判りません。頑張りますので、進むべきを教えて下さい。」って姿勢ならね。
結果が悪い内容だと言う理由で何度も引いたら、神様の折角のお言葉が無駄になるだけ。

神様は未来を知る力はあるが、ヒトには無い。
ヒトが未来を事前に知るには、何処からか「見えない力」を用いて、使っているだけ。
良い力か悪い力かは、ヒトに依るけど。
フツーのヒトが夢等で未来を「予知」した場合、多くのヒトは「力の出所」が判らないまま使ったんじゃねーのかな。

俺らは未来の事は知らされていないし、「運命」だとしても事前に知る事は出来ない。
俺らは「自分がやるべき事」を最大限に努力しなくてはいけないの。
くまちゃんは「ヒトの運命は決まっている」とは思うけど、気安く「運命だから」と言う考えはすべきでは無いと思う。

>幸不幸関係なく縁のある人と結婚するのでしょうか?

スレの>>90>>92を読んでみて頂戴。
大体、「幸せ」も「不幸」も無い。おまいが勝手に決めているだけ。

人生相談板では回答されなさそうな内容のみ書いたYO.
一般論が聞きたいなら、人生相談板へGO!
誰かに善い事してNE!
105くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/30(水) 21:56:14.40 ID:ZpWfZa1YP
今迄相談をした事の無い人、妄想霊視(笑)で見えたモノを書きます。
一言「よろしくお願いします」とだけ書いてくらさい。
それ以外は一切書かない事。
2名依頼があったら、その時点で受付終了になるYO.
無ければ皆の幸せお祈りしとくわ。
くまくま〜
106本当にあった怖い名無し:2013/01/30(水) 21:58:13.30 ID:/lfNFmOnO
よろしくお願いします
107本当にあった怖い名無し:2013/01/30(水) 22:01:28.77 ID:pSUYPrLs0
よろしくお願いします
108くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/30(水) 22:11:58.74 ID:ZpWfZa1YP
>>106
ちょっと個性的なカンジの方ですかね。
レスから角ばった?元気な気が出てます。
真面目でひたむきな所が長所みたいね。正直者でいいとオモ。
でも、もう少し機転が効くと良いと思う。
上手く嘘がつけないっていうかさ。

おまいの「よろしくお願いします」はお免状を両手で持ってスーツ着た男性が
アタマ下げているみたいなイメージが出たわ。
おまいかどーかは知らん。
109くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/30(水) 22:25:17.75 ID:ZpWfZa1YP
>>107
やや繊細で軽やかな感じの気。
やや大人しめで優しい感じの雰囲気でつね。
白っぽいイメージが見えた。
イイ感じにフツーの方。

忘れ物で「しまった!」と頭抱えている姿が見えた。
「良からぬ考え」でごちゃごちゃ悩むのは、止めた方がいいよ。
ふちが丸い白っぽい定期入れ?みたいのが見えた。
真ん中辺りに別の色で線が入っている。
「10.3」10月3日って見えたけど、なんでしょうかね?
110くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/30(水) 22:28:03.26 ID:ZpWfZa1YP
>>107
後さ、おまいを見ようとしたら、南京錠みたいな鍵が見えた。
覗かれない様に、ロック掛けてるんのかねw
111くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/30(水) 22:37:35.31 ID:ZpWfZa1YP
依頼した方、ハズレてても返事頂戴ね。
112106:2013/01/31(木) 00:00:57.04 ID:/lfNFmOnO
>>108
くまちゃんさん霊視ありがとうございました。
個性的というか社会の波に乗れない感じですかね。
機転が効かない、嘘が下手…当たっています。
一昨年、失業しまして、それから上手くいかず
融通が効かないのか、負のオーラを隠せないのか
就職できず未だにグズグズしております。
>お免状を両手で…
たぶん就活の姿でしょうか…女ですがw
正直過ぎるのもなんですね。

ありがとうございました。携帯電池切れでレス遅くなりました。すみませんでした。
善行いたします。
113本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 01:53:36.86 ID:jUNxiGEO0
>>109
くまちゃんキング様
霊視ありがとうございました。

>「良からぬ考え」でごちゃごちゃ悩むのは、止めた方がいいよ。
この言葉にドキッとしました。
マイナス思考で、常に色々な事に対してごちゃごちゃ悩んでいます。
これを止めるのにどうすればいいのか、更に悩んでみたり・・・
南京錠みたいな鍵が見えたとの事ですが、自分の感情を押し殺したり、
人に心を開かない性格がそのように見えたのでしょうか・・・
腹黒い私が白っぽいイメージで見えたのには驚きました。

この度は本当にありがとうございました。
自分にできる善い行いをいたします。
114本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 03:20:53.05 ID:YBJDN+PQI
募集があったら見てもらおうと、チョコチョコ覗きに来てたのにタイミング逃した。゚(゚´Д`゚)゚。
次回楽しみにしてる!今年すごく寒いから、クマチャンもスレの皆さんも、身体に気をつけて良い年を!
115くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/01/31(木) 19:55:27.26 ID:UBvuTsjBP
>>112
お免状みたいな紙?をスーツの男性が両手で持って「宜しくお願いします」と頭下げてた。
見えたのは男だけど(笑)、就活に関係あるのかもねー。

就職活動で苦労しているみたいだけど、面接で自分を上手く出せていないのでは?
おまいの様なヒトは、一次面接は「ふるい」と割り切って定型の質問しかしない様な会社なら、
上手く表現出来ずにモヤモヤしちゃうかもNE.
「応募者の人柄をよく知ろう!」と面接で色々聞いて来る会社なら、きっとおまいの良さを判ってもらえるよ。
求人票で「人柄重視」っぽい雰囲気の事が書いてある会社を受けてみたら?
くまちゃん的には、おまいは大企業より人数少なめの家庭的(笑)な企業が合うと思うけど。
就職活動頑張れ!

>>113
「10.3」は覚えがないんだね?じゃあコレから先に起こる事なのかもね。
「定期」と言う言葉の後に、白いの?が見えたから、白い定期って書いたけど、別だったみたいね。
ポーチだったかもしれん。レースの淵みたいのも見えたんだけどなあ。

よくさ、マンガでしっぽの付いた悪魔(笑)が、悩んでいるヒトに囁く絵ってあるじゃん。
おまいを見た時、あーゆー絵が見えたの。(笑)
だから、「良からぬ考え」で悩むのは止めた方がイイッて書いたの。
くまちゃんは、おまいの事腹黒いとは思わないけどなあ。
おまいは、自分で「マイナス思考」と言っているし、「自己評価」が低いんじゃない?
皆、言わないだけで誰でも「裏表がある」しね。
おまいは、もっと自分に自信を持って良いよ!

>>114
妄想霊視(笑)は単なる「お遊び」だから。
くまちゃん的には、「オハナシ」は結構真面目に書いていまふ。
皆にもっと自分の事を考えて幸せになって欲しいからさ。
116本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 21:34:52.83 ID:jUNxiGEO0
くまちゃんキング様
>>113ですが、何度もありがとうございます。
自信を持ってとは良く言われます。
最近も誰かに言われたような・・・

白い物やレースの付いた物は持っていないのですが、これを機に持ってみるのも
よさそうですね。

「良からぬ考え」の意味を取り違えていてごめんなさい。
ズバリ仰る通り、お恥ずかしながら悪魔のように常に「良からぬ考え」が頭にあります。
気をつけます。

今日は少し悲しい事があったので、くまちゃんキング様のお言葉に
涙がでそうになりました。
本当にありがとうございました。
いつか改めて「妄想霊視的人生相談」の依頼をさせていただければと
思います。
これからもくまちゃんキング様のお話、楽しみにしております。
117本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 22:20:44.24 ID:4KN5U65rO
>>115
112です

くまちゃんさん再度ありがとうございます。
アドバイス頂き本当に嬉しく、ありがたいです。
お免状の男…気になりますが、良き知らせと希望を持って
頑張ろうと思います。

「オハナシ」も新参で前スレからですが
ROMり学ばせて頂いております。
これからも宜しくお願い致します。

くまちゃんさん、スレの皆さんの幸せをお祈りしています。
118114:2013/02/01(金) 04:51:35.89 ID:swWS1gt5I
クマチャン、返信ありがとう。
結構遡ってオハナシ読んでるよ!ただ遡るほど消化不良の話が増えるw
石の話、おみくじが答えくれる(私も経験ある!)とか面白かった。
みんなが幸せに気付けたら素敵なことだし、クマチャンのアプローチ方法はユニークでいいなぁと思って読んでいるよ。
オハナシ楽しみにしてる´ω`)ノ
119本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 02:09:40.37 ID:RiUJd8x6O
真夜中に
来てみたけれど
誰もいない(字余り)
120くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/02(土) 10:39:42.10 ID:c7pYCcDjP
>>119
短歌に直すとこーゆー事でしょうか?


真夜中に訪ねてみれど誰も居ず
寂しさの中に孤独を学ぶ 


(訳)
真夜中にスレに来て見たが、誰も書き込みが無く無駄足だったと思った。
しかし、その寂しさの中から反って孤独を学ぶ事が出来た。
なんとまあ、有難いことよ。
121くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/02(土) 10:56:14.75 ID:c7pYCcDjP
>>119の「ココロの叫び(笑)」の俳句に短歌で返歌しまふ(笑)

虚しさも己の心の有り方で
苦しくもなり楽しくもなり


(訳)
あなたはスレに来て誰も居ないので虚しいと思っただろうが、
「虚しさ」と思える出来事でも、自分の考え方次第で辛く思えたり、楽しく思えたりする事よ。
(己が作り出した煩悩に振り回される事ではないよ。)


レスが付いだんだから、おまいはルール通りに誰かに善い事しなきゃいけないNE!(笑)
122くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/02(土) 11:11:16.81 ID:c7pYCcDjP
短歌で人生相談+妄想霊視をしたらオカ板初(笑)だろーな。
相談者は短歌で相談しなきゃいけないの。
で、くまちゃんも返歌で回答するとかさ。
なんか知らんが雅やかでいいじゃねーか。
今度企画モノ(笑)でやってみるか。

短歌ならまだいいけどさ、「五言律詩か七言律詩じゃなきゃ相談受けない!」
とかなったらスゲエな。
無駄に格調高いスレになるな(笑)
123本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 15:34:02.00 ID:RiUJd8x6O
>>120-122
くまちゃんキングさん、真夜中の俳句に短歌でのレスありがとうございました。

誰かに善い事を継承したいと思いますw
124本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 22:21:05.26 ID:lhQEaNKF0
こんばんは。
最近ちらちらと見ておりましてw
おみくじの話があったので、おみくじを引いてきました。

何か考え事がある時には、おみくじって良いですね。
後押しをしてくれるというか何というか。
色々と悩んでたので、少しはスッキリしたかな。
125くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/03(日) 20:13:38.86 ID:UFkvcgKtP
>>84 >>85 >>87 >>88 の内容について、具体例を挙げて説明をするね。

>頑張っても上手く行かないヒトはね、両手一杯に「目標に伴う条件」を抱え過ぎなのかもしれん。
>「こうでなきゃダメ」、「ああでなきゃダメ」って条件。


例えばおまいは婚活中(笑)だとするよ。
一生懸命頑張って良い人と結婚をしたいと思っているが、中々上手く行かない状況だとする。
おまいの結婚の条件が、「30〜35歳位、東証一部上場企業勤務、年収700万以上、国立大卒」だとするよ。
この場合、「結婚」が「目標」で「目標に伴う条件」が、上記の条件。
これで、現在、良い結婚相手が中々見つからないとする。

今迄の方法で上手く行かないのであれば、やり方を変えてみるべきだよね。
つまり、相手が見つからないから、「条件の見直し(笑)」をしてみる。
東証一部上場企業 → 国内の上場企業全て   に変更とかね。

そしたらおまいは「あー、条件を下げて妥協をしなきゃいけないのかなあ・・・。」と
「当初の条件」の変更を残念に思い、面白く無い気持ちになるだろう。
最初の希望を「諦めて妥協」をしなきゃいけないからね。

おまいは「結婚する」と言う「結果」を出したいんだよね?
「立派な希望」が有るのは結構だが、その条件に拘っても「結果」を出せなければ、意味無いよね?
コレが>>84で言っている、自分で作った「成功を阻むこだわり」なんだよ。
>>87で言っている「頑張っても上手く行かないヒトはね、両手一杯に「目標に伴う条件」を抱え過ぎなのかもしれん。」なの。
126くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/03(日) 20:16:52.83 ID:UFkvcgKtP
でも、よく考えてみてくれ。
果たしてコレは「条件を下げる」事だったり「妥協」なのか?
「当初の条件」に固執するのであれば、「妥協」だろう。

しかし、条件を広げた事で、可能性が大きく広がったよね。
「絞り過ぎた条件」を見直して、「設定範囲」を広げたんだから「可能性を増やした」事になってるな。
だからコレは「妥協」では無く、目標達成の為に可能性を増やした「修正」だろ。
仕事でもナンデモさ、モノゴトが上手く行かなきゃフツーは少しずつ「修正」するだろ。


ネガティブ思考のヒト →「妥協」して条件を下げた → 不満があるけどしょうがない・・・。

ポジティブ思考のヒト →「修正」して可能性を広げた → 可能性UPしたから目標に近づいた!


同じ「修正」でもね、「受け止め方」でこんなカンジで違う訳よ。
「条件の範囲を広げた事」を「諦めて妥協」と見るか、「可能性を増やした」と見るかの「違い」だね。
「妥協」だと思うから、「修正」が気乗りがしないので中々出来ない。
「修正」出来ないから、上手く行かない状態が続く。(以下略
こーゆー事よ。
127くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/03(日) 20:18:31.10 ID:UFkvcgKtP
「目標」に向かって行動するなら、「諦め気分」でやるよりよりも、目標に近づいたと思いながらワクテカしている方が良いよね。
ネガティブ思考のヒトは、何かとツマンナイ思いをするので、人生でカナーリ損しているよ。
気が付いたら、出来る事から少しずつ止めよう。

おまいが今手掛けている事が「上手く行かない!」のであれば、よーく見極めて「修正」をかけよう。
上手く行かないのであれば、必ず何か原因がある。

現在、「思わしく無い結果」であれば、必ず「思わしく無い原因」があるんだよ。
「原因」無しに「結果」は出ないよ。
ソレを「修正」しない限り、「良い結果」は出ないから、目標は達成出来ないよ。

自分が今、何をすべきかよーく考えてみよう。
おまいが「上手く行かない原因」は、「おまい自身」にあるのは間違い無いよ。
おまいが「自分の脳内」で決めた「目標」であり、「行動」なんだからさ。
128本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 20:01:49.75 ID:zvsXgXMC0
お忙しいところすいません。よければぜひみてください。
次に買う車はどんな車か、結婚する相手はどんな人か(職業や特徴など)
129本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 20:04:28.30 ID:zvsXgXMC0
テンプレ
性別:男
年齢:内緒
スレルールを読んだ?:はい
内容:お忙しいところすいません。よければぜひみてください。
次に買う車はどんな車か、結婚する相手はどんな人か(職業や特徴など)
130くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/04(月) 22:27:42.70 ID:Iy2gB3DQP
運命は自分で切り開く!
自信を持って行動すれば、運は後から付いて来る!
やれば出来る!

くまくま〜
131くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/04(月) 22:32:43.53 ID:Iy2gB3DQP
けふのお言葉(笑)でしたクマ〜
132るびぃ:2013/02/05(火) 00:10:55.66 ID:FYa2FiLbO
>>128

次に買う車はセダンでメタリック系の寒色系。

結婚相手は、芯は強そうで現代的な娘だけど、実は夫を立ててくれそうな良妻賢母な方。多分、あなたは手のひらで転がされる。生まれてくる子供は男の子。
この子どもは大人しくておっとりしてるけど、家族のキーパーソン。
目立つのは嫌いだからDQNネームは避けてほしい
133くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/05(火) 19:24:24.93 ID:ljGK4jD4P
>>129
>>132
スレルールで禁止されている「質問内容」です。
質問する方も回答する方も、スレルールを読んで下さい。
134本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 19:35:40.96 ID:lYHVRFgX0
>5、恋愛、結婚、本人が既に決意が固い案件 → 妄想霊視はしない。又、質問者が「後押し」が欲しいだけの妄想霊視はしない。

本人の意思が固い場合の恋愛、結婚についてという意味に勘違いしていました。
恋愛+結婚+本人が既に決意が固い案件という意味ですね。すいませんでした。
135くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/07(木) 20:51:35.49 ID:GFKWUq/CP
「 くまちゃん的 おみくじのハナシ2 」 (・∀・) 短期連載(笑)



「おみくじって多くても、せいぜい多くても40〜50番位しか無いよね。つまり50種類。
くまちゃんは神様は間違った事は言わないって言うけど、神様が完全に未来が判ったとしても、
限られた50種類位のおみくじの中から選ばなくてはいけない。
無理やりに50種類の中から合いそうな番号を選んでいるから、当たる精度が落ちるのでは?設定からして無理があるのでは?」

おまいはこんな疑問を持ったかもしれない。
くまちゃんも以前はそう思っていて、おみくじをアテにしていなかったんだ。
しかし、おみくじの引き方でね、精度が全然違うのよ。
じゃ、くまちゃん的におみくじを効果的に使う方法その2(笑)を書いて行くよ!

おみくじには願事、学問、相場、待ち人、縁談、お産、引越、、等、項目が多い物では13項目位は書いてある。
少ない所でも7、8種類位は書いてあるんじゃないかな。
例えば「8種類の項目」でそれぞれ「全て上手く行きます」、「上手く行くでしょう」、「思う通りに行かない」等、7種類の説明パターンが書かれているとする。
学問が「全て上手く行きます」、相場が「上手く行くでしょう」とかさ、色んなパターンになるよね。

そしたら、計算すると7^8 = 5,764,801通り(爆)
おみくじが50種類しか無い神社では、神様は未来が判っても伝える手段が50パターンしか無いなら、さぞお困りだろう。

しかし実際、学問だけが「上手く行かない」レベルでそれ以外の項目は「全て上手く行きます」とか極端なおみくじは無いダロ。
でも、大雑把に想像しても、それでも少なくとも数百種類のおみくじのパターンは無いと、そのヒトにピッタリの状況にならないんじゃないの?
って疑問が出るのはもっともだ。
でも、50番しか無い神社のおみくじでも「神様の正しいお言葉」を頂く方法があるんだよ。

続く
136本当にあった怖い名無し:2013/02/08(金) 22:43:49.42 ID:qR1q3dDWO
↑続き

縦読みすればいいんだよ
137くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/08(金) 22:49:39.03 ID:RHiP61UvP
まず、比較的一般的なおみくじの引き方から見てみよう。
「今年の運勢はどうでしょうか。神様教えて下さい。」っておみくじを引くやり方ね。
これねえ、大きな流れは判るけど、細かい部分は大雑把にしか判らないと思う。

それで出た今年の運勢には、願事、学問、相場、待ち人、縁談、お産、引越、、、等、色々書いてあるでしょ。
5,764,801通り(爆)のパターンがあるのに、50種類のおみくじの中からおまいの状況に合いそうなものを神様が選ぶから、
「漠然とした質問」にはどう考えても精度は落ちるダロ。

でも、「大吉」「小吉」とか大まかな流れが短歌と共に書いてあったりするじゃん。
「末吉 我が意に沿わない事が多いが、辛抱強く耐えて信心する事。」とか書いてある説明は間違い無いよ。

例えばおまいは「今年の運勢はどうでしょうか。神様教えて下さい。」って漠然とおみくじを引いたけど、
仕事と結婚が一番気になっているなら、その項目は多分正しい。
でも、独身で恋人もいないおまいが「お産」を見ても、意味無いよね。
だから、このへんは精度が落ちている筈。
引越や争い事も全く関係無いと思って引いていたら、精度は落ちている。

そうでないと、幾ら神様でも5,764,801通り(爆)を50種類のおみくじに当てはめられないダロ。
おまいが関心のある項目を中心に選んでいるんだよ。
でも、1年の全体の流れは見れるので、特に願い事が無い人が初詣でおみくじを引くには適している引き方だよ。
そういう意味では、お勧めの引き方。

続く
138本当にあった怖い名無し:2013/02/09(土) 01:48:02.45 ID:41kTtI2z0
宜しくお願いします。
私の事も知りたいけど、娘が片思いの彼とどうなるか知りたいです。
139猫神様 ◆F3LVbTldyA :2013/02/09(土) 05:48:54.98 ID:0sNHY5ooO
糞スレ 終
140くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/09(土) 10:59:09.26 ID:YAeCGV0UP
>>137続き

じゃ、スンゲー精度の上がるおみくじの引き方(笑)
神様に聞きたい事絞り込んで聞く事。
例えばおまいは転職活動中で就職が決まらない場合。
「中々就職出来ません。今年中に良い会社に入れますか?」とかさ、極端に言えば「はい」、「いいえ」で回答出来る位の質問をすべきなの。
おまいは「YES,NOで答えられる質問をするって、それってタロットと同じだよねw」と思うかもしれない。
神様と人間の単なる一道具であるタロットを一緒にしちゃいけないよ。

おまいが判らない事があって誰かに質問する時、なるべく簡潔に聞くだろ?それと同じだと思えば良い。
神様だから、ダラダラと簡潔で無い質問でもちゃーんと判って頂けるが、ダラダラ質問だと焦点がズレて折角おみくじで回答を頂いても、
質問したおまいが「回答の意味が判らなくなる」んだよ。
簡潔な質問をするのは、「自分自身の為」なの。

で、この場合、「大吉」とか全体とか大まかな流れが書いてある部分は、一般的なおみくじの引き方(笑)と同様でガチで正しい。
おまいは「転職」に絞り込んで聞いたのだから、「願望」、「仕事(商売)」辺りをメインにじっくり見る。
次に「待ち人」は内定を出す採用担当者と見る事も出来るので、このヘンも「願望」程には重視しないけど、見る。
就職はご縁と良く言われるので、「縁談」の項目も「就職のご縁」として見ると良い。
それ以外の転居とかお産の項目に書かれている内容等は、スルーする事。
今回の「絞った質問」には関係無い事なので、神様も気にして選んでいない筈。
見ても精度が落ちているよ。

続く
141くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/10(日) 11:16:33.83 ID:bSUZ07pcP
<注意点>
ここで注意する事は、転職について神様に聞いたんだから、欲張って転職に関係無い項目まで教えて貰おうと思わない事。
「恋愛・縁談」の項目には、転職のご縁が書かれていると読むべきで、今のおまいの恋愛・結婚状況が書かれていると思わない事。
質問に無関係な項目は、サーッと「全体の流れ」として目を通す位で良い。

これがくまちゃん的(笑)に神様からズバッと正しいお言葉を貰うおみくじの引き方だよ。
この引き方だと、質問に対して、良くも悪くも必ず「ナルホド〜!」と納得出来る回答を頂ける。
しかも、おまいが気掛かりな事に、「ウッ!」と思う鋭い突っ込み(笑)が必ず入っている。
くまちゃんは、毎回「神様、恐れ入りました〜」と思うよ。
是非、お試し下さい。

後さ、この場合は神様から「お言葉を頂きたい!」と思って引いたおみくじ。
運試し(笑)の「ナントナク引いたおみくじ」とは違うので、持ち帰って何度も読むべきだと思うよ。
ごみ箱にポイはダメ。
神様に質問しておいて、その回答を頂いたおみくじは、畏れおおくて粗末に出来ないダロ。
くまちゃんは神社の古いお札を納める所に持って行ってるよ。

(終わり)
142くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/11(月) 22:40:41.70 ID:kBdBWU9uP
【くまちゃん的ツイていない時の対処法(笑)】 思いつき不定期連載(爆)




@「アレ、今日はなんかツイてない日か?」って思った時

ここ半年不運が続いている様な「大きな不運期」や、ここ1週間前からツイていない「ミニ不運期」みたいのじゃなくて
朝、思いがけない小さなトラブルが有ってたりして、「もしかして今日、ツイていない?」って思う事、偶にあるよね。
そんな時、出掛けなくては行けない場合は、ナンか気乗りしないね。
くまちゃん的には、そーゆー時にツイて無い流れを変える方法があるんだよ。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
   
  続く
143本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 05:30:05.21 ID:drrmuxVTP
??
144くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/13(水) 20:32:27.91 ID:ydmd6EGPP
>>142 続き

まずその前に「不運」の定義について。
しつこく何度も書いているが、自分に起こる出来事を幸か不幸かを決めているのは全ておまい自身だ。
その出来事自体に、幸も不幸も最初から意味づけられて起こっている訳では無い。
おまいが勝手に決めているだけ。
ソレと同様に「幸運」だの「不運」ってのも、おまいが勝手に決めているだけで、出来事自体に最初から意味付けはされていない。
ココを十分認識した上で「不運」について考えてみよう。

自分に起こった出来事に「勝手に意味づけ」をしているとは言っても、ほぼ大体の人が「不運」と認識しているモノは有るよ。
自分の力ではどうにもならない、多くの人とって不都合な出来事。
コレは「不運」と言ってもいいかも。
でも、「運」では無いのに、「これはツイて無い」って、俺ら思っている事も結構あるかもしれない。
どこまでが「運」でどこからが「自己責任」なのか、考えてみよう。
145くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/13(水) 20:33:47.46 ID:ydmd6EGPP
1、外出先で財布を忘れている事を気が付いた →「ツイてねえw」 
コレは不運では無い。自分の確認不足に過ぎない。

2、いつも使っている折り畳み傘の骨が強風で折れた →「ツイてねえw」
コレは不運では無い。折り畳み傘は強風では折れる事がある。今迄は折れなかっただけ。

3、満員電車で、急停車で人に押されてポマードベットリ親父の髪が洋服に付いた →「ツイてねえw」
ご愁傷様。コレは「不運」って呼んでイインジャネ(笑)自分の努力ではどうにもならない。

4、鳩が居る公園のベンチに座ってて、鞄に糞を落とされた →「ツイてねえw」 
糞を落とされたのは「不運」と言えるが、鳩が居ると判っていて座っている事自体が間違い。
なので、「不運」50%、自己責任50%か?

こんなカンジかな。
よーく考えてみると、俺ら「ツイてねえw」って思っている事は結構「自己責任」だったりする。
それなのに運のせいにして、「ツイてねえw」とか思ってたりする。

続く
146くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/15(金) 20:22:44.48 ID:1mNf5F+rP
自分の力じゃどーにも出来ない「ポマードベットリ親父の髪が洋服に付く事」みたいな不運(笑)をナントカしたい訳よ。
出来るなら、そーゆー事は避けたいのは皆同じ。

さて、もう少し運について考えてみよう。
「運が良い」、「運が悪い」とか俺らはなにげに言うよな。
「運が悪い人」は、「悪い運」を持っているから、「運が悪い」のだろうか?
「運が良い人」は、「良い運」を持っているから、「運が良い」のだろうか?
何故「運が良い」、「運が悪い」と言う事が起きるのか?

最初に書いたが、自分に起こった出来事について、俺らは幸運だの不運だの意味づけている。
良い運、悪い運として、運が存在している訳では無い。
自分の努力ではどうにもならない出来事 =「運」と呼べるモノが有ったとしても、良いも悪いも無いんだよ。
それぞれ個人の解釈で決めているだけ。
大勢の人が「不運」と呼んでいる出来事が有ってもね、その出来事は「不運」として意味付けられて起こった訳では無い。

「運と言う努力ではどうにもならないコトが有るのは判った。ソレは個人の解釈の仕方によって違うのも判った。
でも、明らかに運が良い人と悪い人がいるのは何故?」とおまいは思っただろ?

あのね、ぶっちゃけ単純に書くわ。
「運が良い人」は「運が悪い人」より「運」を沢山持っているの。
「良い運」を持っているから、「運が良い」のでは無い。
持っている「運の量」の違いなの。

「運が悪い人」は運の量が少ないから、ツイてないの。
「運が良い人」は運の量が多いから、ツイているの。
運の良い人は車にぶつかっても、運の量が多いから怪我をしない。
運の悪い人は車にぶつかったら、運の量が少ないから怪我をする。
そーゆーコト。
運が良くなりたきゃ、運の量を増やせば良いの。それだけ。

続く
147くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/16(土) 23:22:29.07 ID:R0rkVM1wP
「ホントに運には、良いも悪いも無いの?あの人悪運が強いとか、よく言うよね。悪運ってあるんじゃないの?」
おまいはこう思ったかもしれん。

あく‐うん【悪運】
1 悪いことをしても報いを受けず、かえって栄えるような運。「―が強い」
2 運の悪いこと。不運。「―続きに泣く」

「悪運が強い」ってのは、悪い事をしても罰が当たらず栄える運命って事。
ちなみに、これは褒め言葉にはならないよ。
結構間違って使っているのを見かけるから、注意。

コレ、世間一般的に「悪運」と言われるモノはくまちゃん的には「運」では無いと思う。
その理由は当人の努力でどーにもならないモノでは無いから、「運」では無いって見解。
逆に言えば、悪運ってのは、当人の考え方で強くなると思う。
ちなみに、くまちゃん的には悪事をしても「俺は一切悪く無い!」って思う奴程、悪運が強くなると思う。
でもねえ、それは決して良い事では無いよ。

悪い事をしても中々報いを受けない人って、確かにいる。
世の中を見渡すと、悪徳政治家とか結構ワルイ奴ほど、そんなカンジだよな。
そーゆーのを見ると、「憎まれっ子世にはばかる。世の中不公平」とか思ったりして。
でもねえ、コレ、悪い事をしたらサッサと反省して報いを受けた方が、因果応報的には罪が軽くなるよ、多分。
悪事をしとして「俺は悪く無い!強い者が勝って何が悪いwww」とか思っているヒト程、後で大きな報いを受けると思う。

だから、世間一般で言う「悪運が強い」ってヒトは、現在は勝ち組かもしれないけど、
長い目で見るとちーっとも「運」が良く無い。
ま、くまちゃん的には最初から「運」と定義していないけど。

続く
148本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 23:56:08.64 ID:UcoH+NiPO
運の量=徳ってことかな

以前死にかけた時に夢にお迎えの人が現れたんだけど
まだやりたいことあるから待ってくれと言ったらじゃあ帰るから4000円ちょうだいと言われたw
急いで財布の中を見たら古い時代のお金が入っていて足りるかどうかわからないけどと全部渡しちゃったんだけど
それから自分が今までどれくらい守られてたかわかるくらい色んな目に合ったよ
とりあえずsageついでに途中にカキコしちゃったゴメン
149くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/17(日) 10:48:11.53 ID:jFnCKHU7P
>>148
>それから自分が今までどれくらい守られてたかわかるくらい色んな目に合ったよ

死にかけた件から、詳しく書いてクマー
150くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/18(月) 20:37:22.11 ID:nzvzX3FGP
>>147 続き

悪事をしたら、直ぐに天罰(笑)を受けるタイプのヒトがいるよね。
ナンか損しているよーに見えるけど、実はその方が良いんだよ。
早く報いを受けないと利息がどんどんつくからね。
借金は早めに返済した方が良いのと同じ(笑)
くまちゃん的にはね、「反省が早いと報いが受けるのは早い」と思う。

しかし、簡単に運気を変える方法を書く予定だったが、段々深みにハマって行き、
色んなコトを細かく説明するハメになって来たので長期連載(笑)になりそう。
で、「運とは何ぞや」ってハナシになる訳だ。
「運と運命の違い」、「運命と宿命の違い」とか「くまちゃん的見解(笑)」を書いてみよう。

【運】

当人の意志や努力ではどうにもらない巡り合せ。
ただし、運の流れを良くしたり、運の量を増やす事は当人の努力によって可能。
だが、狙ったモノのみ運気を上げるのは難しい。
他人から運を奪う事は可能だが、後からどんなツケが回って来るかは不明。
運そのものに良いも悪いも無い。運が良くなるには運の量が多ければ良い。悪運と呼ばれるモノは運では無い。
現在不運な人は直接そのトラぶっている不運を取除くのは難しいが、運の流れを変えて結果的には不運脱出は可能。
運は狙って「直接的」に動かす事は難しいが、「間接的」に少しずつ流れを変える事は可能。
運は少しずつしか流れは変わらないが、動かす事で最終的には大きく変わっているみたいな。

続く


」」」」」」」」」」」」」」」」」」

>>148
>>149はスルーかよw
151 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:3) :2013/02/18(月) 20:38:17.70 ID:wunBq4oh0
霊視大好き!?♪。
霊視大人気!?♪。
152本当にあった怖い名無し:2013/02/18(月) 21:19:37.66 ID:G8AZKRdhO
お〜クマちゃんがせっかくレスくれたのに遅くなりました

色んな目…についてはもう過ぎたことなんでもういいと思ってるのだけど
もしかして亡くなったばあちゃんが話を聞いてもらいなさいとクマちゃんをせっついたのならごめんなさい
私は以前クマちゃんに子供生むかどうかで騒いだみかままです、子供は順調に育っててご近所の占いができるおばあさんにこの子はあなたよりずっと運の強い子だから目を離さずに大事にしなさいと言われました。
お腹に宿った瞬間から違和感がすごくて生むまでかなり辛かったので思わず頷いてしまいました。
運はどうであれ子供は子供なので一人前になるまでしっかりと育てるのが親のつとめだと思ってるので、もしまたいつか夢でお迎えが来たら言われた金額以上のお金を渡せるよう頑張りますw
153148:2013/02/18(月) 21:22:34.11 ID:G8AZKRdhO
↑あげちゃったのでさげますorz
154くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/18(月) 22:58:45.22 ID:nzvzX3FGP
>>152
お久しぶりだクマー!2009/09/03に最初に相談受けたんだよね。
育児で忙しいのに、せっついてスマンかったw
ナンか気になったのでさ、聞いただけよ。

2009/12/08にみかままに再度レスしている分のコピペ

839 くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU sage 2009/12/08(火) 20:25:08 ID:YnhyCNvy0
>>835
>産む覚悟を決めた途端色んなことがスムーズにいくようになり

良かったNE
コレが全てを物語っているな。そーゆーコトだ。

>産婦人科の先生からも“この子は運の強い子だね”と感心されましたw

妄想霊視をするつもりは無かったけどさ、見えたので書く。
この子は、「運が強い」と言うよりも、霊格の高さから来るパワーの強さみたいな感じ。

赤ちゃんの後ろに強い後光みたいのが見えた。
胎児を妄想霊視したのは初めてだから、この子だけなのか、他の子も同様に後光が見えるのか、判らない。
性別も見えたけど、ココに書きません。
155くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/18(月) 23:06:30.43 ID:nzvzX3FGP
そー言えば当時、見る気無かったのに、子供を妄想霊視したんだよな。
見る気無いのについ見えちゃうってのは、パワーの強い人の特徴だからね。

子育て頑張ってね!
又、たまーにスレに遊びに来るクマー!
156本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 00:01:40.02 ID:SWRPoG7XO
こちらこそお忙しいところごめんなさい
コピペありがとうございます!
占いのおばあさんもクマちゃんと同じようなことを言ってたのでビックリ、それと誰かに連れ去られるかもしれないから小学校3年生くらいまで家にいる時以外は目を離すなとも言われ…
誘拐されたら運も何もないんじゃないかと流してましたが!?

何となくそれがひっかかっていつかクマちゃんに聞いてみようと思ってたんで私の念が伝わったのかも〜子供から目を離さないのは当たり前の事なんでとにかく頑張ります!
クマちゃんありがとう〜!
157くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/19(火) 19:57:23.03 ID:WFeBuSQdP
>>156
レスを読んでいて、どうしても気になるので書くわ。(霊視は一切無し)
おまいは死にそうになった事とか色々あるからだろうけど、少し見えない世界を過信して無いか?
おまいは否定するかもしれんけど、普通にレスを読めばそういう風に見えるんだけど。

子供がおまいより霊格が高いと言う事で、既に「子供を特別視」して振り回されているよね。
子供はそういう事を望んでいないし、そんな「愚かな母親」に「憐み」を持つと思うよ。
子供は普通に育てられる事望んで生まれて来ている筈。
霊格の高い子であれば、尚更普通に接して欲しいと思っているだろう。

>占いができるおばあさんにこの子はあなたよりずっと運の強い子だから目を離さずに大事にしなさいと言われました。

「運が強い子で良かったねー」なら判るけど、何で運が強い子だと特別に大切にしなきゃいけないの?
運の弱い子の方が自分で防御出来ないから、親が大切にすべきと言うなら判るけどね。
ナンかおかしいよ。
運の強い子だから、おまいにも幸運を分けてくれるので、大切しろと言う意味?

占いとかそーゆーのは程々にしなよ。
見えないモノを知ろうとする行為は「ズルな事」だからね、そーゆーのは。
振り回されるとロクな結果にならない。
霊視・占い等を信じる事より、子供の情操教育の為に「おまい」が「今何が出来るか」をよく考え、実践した方がいいわ。
ルール通りに誰かに善い事して下さい。
158みかまま:2013/02/19(火) 22:59:43.81 ID:SWRPoG7XO
>>157
おお!確かに気にし過ぎてはいたのでクマちゃんにザクッと言ってもらって気持ちが楽になったかも、ありがとうございます!
おばあさんは占いの勉強してたらしいので誘拐の話をして不安な気持にさせて耳を傾けさせたのかなぁとも…やんちゃしてお母さんは苦労するかもしれないけど大事にしなさいって感じに言われたんで一般的な子育て論として聞けば良かったですね
自分では見えないものだけに人に言われるとそうなのかなって思ってちょっと負担に感じてたんで聞かなかったことにしてフツーにフツーに育てるよう頑張ります
ってか今日寒くて家事さぼりまくってたんでいかんですね
クマちゃん、いつもありがとう、どさくさに紛れて相談に乗ってもらっちゃってごめんなさい。
ルールとおり、誰かにいいことしてきます〜!
159くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/20(水) 20:25:04.88 ID:9ezXMa4CP
>>150 くまちゃん的見解 続き

【宿命】 
生まれ持った国籍、性別、家族構成等とか。生まれ持った初期設定。
例えば、おまいが子供時代にDQN家族に振り回されて迷惑を受けていた場合、耐えるしかなくソレは完全な宿命。
しかし、大人になった今は家を出て、実家に連絡しなければ良いだけ。
性別も同じ。
性転換手術をしても生物として完全に性転換は不可能だけど、見た目は変えられるよね。
それに、家裁で認められれば戸籍上性別も変更出来て、社会的にも性転換は可能なんだよ。
一般的に「宿命は変えられないモノ」と言われいるが、くまちゃん的には時間が経過すれば運命の様に変える事が可能だとオモ。

【運命】
変更する可能性が0で無いモノ。努力しないと決められた通りになってしまう。
運命を変えるには、「当人の努力」と「運」が必要。
つまり、直接狙った部分を努力で変えようとし、間接的に運の流れを変えないと、「運命」は中々変えられない。

続く
160くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/22(金) 20:37:55.25 ID:QFvoHdheP
で、いい加減長くなったから、ソロソロ>>142に戻る。
「アレ、今日はなんかツイてない日か?」って思った時、どーすりゃいいか。
「その程度」の不運なら、「流れ」を変えればいいのよ。
下記のどれかを一つでもやってみればいい。@〜B全て出来れば尚良し。

@人に善い事をする。
A何か買い物をする。
Bいつもと少しだけ違う事をする。
161くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/22(金) 20:38:38.79 ID:QFvoHdheP
<解説>

@は電車の中で席を譲る程度の行いで良いよ。
「流れ」を良い方へ変えさせる為。
@〜Bではコレが一番おススメ。

A買い物は120円のジュースでも可。
ただし、毎日外出先で120円のジュースを買っている人は、いつも通りジュースを買っても効果は無い。
そういう人は手持ちのペンが書けなくなりそうだったら、コンビニに寄って100円のペンでも買えばいい。
「買う」と言う行為は、手持ちのモノ(お金)を手放して、新たなモノを手に入れる事。
新しいモノを手に入れたら、早速使ってみよう。淀んだ流れに風を入れられる。
注意:ツイていない時には、高額のモノは買わない事。どーでも良い金額程度の買い物が良いと思う。

B注意:いつもと大幅に変わった事はしない事。
ナントナク不運な時に、大きく動く事は凶と出る可能性もある。
あくまでも流れを変える事が目的だから、ほんの少しだけ違った事をする。
いつも駅前のコンビニ前でジュースを買っているなら、会社の近所のコンビニでジュースを買うとかね。

1日だけの不運レベルなら、これらの事をすれば何もしないよりはマシになると思う。
通勤電車でオヤジに足を思いっきり踏まれて「今日はツイてねえwww」と思ったりしたら、
会社に行く前にちょっと「流れ」を変えてみてくれよ。
@〜Bの事をして、「これで流れを変えた!」と必ず思ってくれ。
後は気にしないのが一番。

続く
162くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/23(土) 20:46:45.08 ID:6fvgYxIYP
長いので連載は一休み。

強い意志と大きな自信。
自分を強くする為には、どっちも大切だよな。
でもどちらか一つ選ばなきゃいけないとしたら、どっちの方が重要だと思う?
一時、くまちゃんは自信の方に重点を置いていたんだよ。

でもねえ、やっぱ意志だよ、意志。
何は無くとも強い意志。
強い意志があれば、他は何も要らないって位大切なんだよ。
願望達成にも、必ず強い意志が必要だしね。

意志が弱い人、人の意見に流され易い人は、不運だろうね。
何でか判る?
「こうなりたい!」って強い意志が無いから行動しない。
行動しないから、願望が叶わないんだよ。
願いが叶わないから、人生が面白く無いんだよね。

人が動こうとするには、パワーが要るんだよ。
だってさ、動くのは面倒ダロ。
人はそれなりの動機付けが無いと動けないんだよ。

人の行動の源はね、強い意志なんだよ。
強い意志が無いと、行動が出来ないんだ。
行動出来ないから流されて、まぁいいやの人生になってしまう。
163くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/23(土) 20:52:12.13 ID:6fvgYxIYP
「私は○○したい!○○する!」と思う事すら出来ない意志の弱い人間は、願いは叶わないんだよ。
当然だよ。根性以前の問題だよ。

おまいがチキンで行動出来なくても、根性無しでも、体力無くても、まずは強い意志持て!
まずはそれから。

意志が弱いと行動出来ないから、「やっぱ止めた!」ってなってしまう。
動かないから、何も変わらない。
変わらないから、イイ事なんも起きない。
あ〜あツイて無いって事になってしまう。

強い意志があれば、無敵で最強だよ。
コレ読んでいるおまい!
オハナシを読んだ時だけ「ナルホド!」と思うだけで、行動してないダロ!
自分の目標を目に見える所に書いて貼って毎日30回唱えるとかさ、何でもイイからやってミロよ。
それすらも「意味ねーよw」、「面倒だ。。」とか思ってんだろ?
己の願望達成の為の意志強化すら出来ない奴は、普通に考えても人生上手く行く訳ねーよな。

おまいが今「ツマンナイ人生」なら、おまいがツマンナイ人生にしたんだよ。
「楽しい人生」にしたきゃ、行動しなきゃな。
まずは、目標を持て。強い意志を持て。
それが無いと行動すら出来ない。
164くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/23(土) 21:17:55.11 ID:6fvgYxIYP
「そんな事判っている。でも、アタシはダメ人間だから出来ないよ。。」とか言う奴居るだろ?
言訳なんだよね、そーゆーの。
使えない奴程、必ず言訳をするんだよな。
言訳して何か得する事あるの?なんも無いダロ。
言訳する事で「自分の努力不足」を正当化しようとしているんだよね。
実に下らねえな。

「私なんかダメだよ。。」と自己否定する奴は決して謙虚な人間じゃ無いぞ。
むしろ傲慢だよ。
自分と言う一人の人間の、人間性を全否定しているんだから。
酷え事するよな。

過度な自己否定は、判断力が欠如しているんだよ。
判断力が欠如している人間だから、自分のコト以外でも色んな事で問題が起きるだろーな。
判断力が無けりゃ、困る事だらけだよな。
当然だな。
で更に、「私なんかどうせダメだよ。。」で不幸のループになるんだよ。
もう、勝手に不幸になって下さいってカンジだわ。
一人で不幸になるのは結構だけど、周囲まで不幸オーラを巻き散らかさないでね。

自分で不幸の連鎖を断ち切らないとダメ。
それはおまいしか出来ないんだよ。
自分の手で運命を切り開け。
必ず出来る!
165本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 11:42:33.02 ID:s0NQoLdn0
>>163
川の流れのように生きるのもいいもんですよ。
譲れない事以外は基本そんな感じ。
平凡に幸せ感じてるし、自己満足ではなく周りから見ても結構上手く生きれたと思います。
感謝。
彼氏ができない以外は願いは大体かなっているかなw
166くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/24(日) 12:09:39.65 ID:MP5js3PsP
>>165
結婚となると「ご縁」が関係するけど、彼氏を作る「だけ」なら努力でどーにでもなるよ。
高望みしないのであればね。
167本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 14:45:02.74 ID:s0NQoLdn0
>>166
高望みというか、自分が好きなら好き!周りにどんなダメ男といわれてもねw
ただ恋愛だけは、川の流れのように〜みたいにできなくて、目指す方向もよく迷っちゃうんですよね。

そうなんですね。縁がある人いたら結婚させていただきますw
168くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/26(火) 19:40:18.34 ID:wv6C0kZYP
くま
169本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 20:07:57.26 ID:F/S28j4U0
性別: 女性
年齢: 22
スレルールを読んだ?:はい
内容:思春期の中高生みたいなことを言っているの重々承知ですが、
母親が重いです。なにかしら、衝突を仕掛けてきて、
「自分(母親)が正しい」ということを誇示したがり、私から自信を奪おうと
しているように感じます。ちなみに4つ上の姉にはそんな風にしません。
むしろ、姉の勢いに少し押されている気がします。
小さい頃からずっとこうでした。いつもなんらかの形で、両親のストレスや
フラストレーション晴らしにされてきました。
目には見えない親子関係なので、他人からはわかり難く、私は健全な子供だと
思われていると思います。
毒親までは行きませんが、たまに鬱陶しいを超えて、
顔も見たくない存在になります。
特に、最近は、母からの重圧が酷く、声が出なくなるほどになりました。
母は何を考えているのでしょうか?(嫌味な意味でなく)
母のストレスはなんなのでしょうか?
よろしくお願いします。

金銭面と、あとある事情があり、一人暮らしは難しいので、
「嫌だったらさっさと独り立ち」的なアドバイスは厳しいです・・・
できれば、親と同居しながらも、それなりに折り合いを
つけて暮らして行きたいです。
170くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/27(水) 20:26:39.50 ID:zkYEdkNjP
>>161 続き

A1週間以上なんとなく小さな不運が続く気がする場合

コレ、考えてみよう。
小さな不運があり、気のせいだろうと思っていたらナントナク1週間以上続くので、
これは気のせいでは無いのでは?と思い始めた時どーすりゃいいか。

1、行動は控えめにして、善い行いをしてやり過ごすってのが無難。
1週間以上もナントナク不運が続くなら、多分1ケ月位はパッとしないだろう。
その1ケ月を無事にやり過ごすには、地味に陰徳を積むのが良いよ。
行動を控えめにして、今迄の行動に使用していたパワーを内省に使う。
不運の時は、自分の行いを反省する良い機会だよ。

ツイている時は、運に任せてドンドン外にパワーを向けて行動すれば良いけど、
運の悪い時は逆。自分にパワーを向けて内省した方が良い。
自分についてイロイロ考えてみよう。
コレがちゃんと出来れば、不運期は幸運期の為の必要な期間と思えるよ。

2、争い事は避ける事。
人と揉めそうになったら、面倒になりたくなければ折れた方がいいかも。

3、意識して人の話はよく聞く、謙虚になる事。

ただ、こーゆー1ケ月位の不運は「その期間」が過ぎると、「ああ過ぎたみたい!」って大抵のヒトは判るんじゃないかな。
ナントナク流れが変わって来て、「過ぎた」ってのが薄々判る。
急に運が良くなったりして、「アレ、ツイて来た!」ってする気付いて、その期間が過ぎた事を
知る人もいるんじゃないのかな。

続く
171くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/02/28(木) 23:04:54.94 ID:r5OZpMPjP
B一昨年、去年、今年も、ここ2,3年なんだか不運の気がする。

ここ2、3年、地味になんか忍耐を強いられている気がするって時があるよな。
これねえ、ここまで長期の不運はちょっとやそっとの事じゃ、中々動かない。
Aと同様に謙虚に陰徳を積むのがイイ。
「地味にチンタラ年月を費やす暇なんてないわ!やるコト一杯あるのよ!」ってヒトは
やるコトはしっかりやった方が良い。

この期間は、今迄やっていた事の見直しとか多くなるかもしれん。
見直しをすると気付く事ってあるよね。
「ありゃ、今迄コレで問題無かったけど、実は危ないやり方だったんだ!」なーんて気付くかもしれん。
そしたら、面倒だけど改善しよう。
今迄問題が起きなかったのがラッキーだったんだよ。
良く無いやり方と気付いたら、改善しよう。

不運の期間の長短に関わらず「ツイてない!」と落ち込んだり嘆いたりすると、
益々運気が下がるのはガチ。
あんま気にしないのが一番。
不運の時こそ、「ツイている!!」って思うべきなんだよ。

続く
172くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/01(金) 22:52:14.55 ID:2+uyTHrIP
よくさ、雑誌やネットで「運気UPの方法!」とか書かれているけど、「根拠」が書かれていないのが多いよな。
「○○を身に着けると運気UP」とか書いてあっても、○○を身に着けるとどういう仕組みで運気がUPするのか書いていなかったりする。
読んでいるとスゲエもやもやするし、仕組が書かれていないから信用出来ないんだよ。
仕組みが書かれていないのは、ライターが意味が判らず書いているからだろうね。

そーゆー事もあって、昔はくまちゃんは「運気UPの方法!」とか興味無かったんだけど、色々考えながら見てみると
運気UPする方法ってのは存在するよ。
一般的に言われている小さな運気UP術(笑)でも、やらないよりはマシなのもあるし、全く効果無さそうなのもある。
「自己暗示」としてみれば、ある意味どれも効果はあるだろうな。
あくまで「自己暗示」としてならね。

続く
173くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/02(土) 19:57:07.67 ID:tUjp/ISwP
【くまちゃん的 運気UP術(笑)】

@スンゴク運が良いと思い込む
A陰徳を積む


くまちゃん的には、これが一番効果があると思う。
大変だけどAを一生懸命に1年位やってみ。人の為に何かをやり続ける。
どん底の時にやったら、その1年後「ウッヒョー!!スンゲー運が良い!」ってな事になった経験があるよ。
○○を××の方角に飾るとかねえ、そーゆーのよりも、確実に効果あるわ。

運を良くしたい場合、「狙った方面のみ運気を上げる」ってのは、中々難しいと思うのよ。
でもね、下心無しでAをやると、自分が一番気になっている運がドーンと上がったよ。
こりゃ、凄いよ。
人に与えたモノ以上のモノが、運として返って来たかもしれん。

コレ読んでおまいら、下心マンマンで「運気UPの為に、善い事しよう♪」と思ったダロ?
意味無いです、ソレ。
やらないよりはマシだけど、恐らくおまいが望む様な効果は見込めません(キリッ


続く
174くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/02(土) 23:29:34.71 ID:tUjp/ISwP
いん‐とく【陰徳】
人に知られないようにひそかにする善行。隠れた、よい行い。「―を積む」⇔陽徳。

運が良くなりたいが為に陰徳を積むのは、その行為の「見返り」を求めている事になる。
見返りを求めているんじゃ、その行為は既に「善行」にならない。
「働いたから報酬をくれ」って言ってるのと同じで、「取引」ダロそれ。
だから、陰徳は積めないのよ。

でもさあ、人間だから多少は見返りの下心があっても良いよ。
動機は多少不純でも構わない。継続する事に意味があるから。
あのね、継続すると段々考え方が変わって来るから。
「少しでもナントカしたい!」とか本気で思っていないと、善い行いを継続するのはホント難しい。
一生懸命に誰かの為に1年間行動し続けるってのは、「下心」だけじゃ到底続かない。

「形」から入って行った「なんちゃって善行(笑)」でも、「善行モドキ」や「偽善」を経て
「ホントの善行」に段々近づいて行くカンジって言えばいいのかな。
「人の為にやろう!」と思っていたけど、段々「人に奉仕する事で、自分が学ばせて頂いている」と思う様になるんだよ。

人様を助けようとしても、自分の無力さを思い知るからね。
自然と謙虚になって行くの。
人様を助けるなんて仰々しい事では無く、あくまでも自分が学ばせて頂いているって姿勢。

自分が人に奉仕する事で学ぶ事が出来るし、それで誰かが喜んだり助かったりしたら、お互いに幸せで良いな♪ってカンジ。
自然とそーいう考え方になるんだよね。
「善行モドキ」をして相手が喜べば自分も嬉しくなるし、色々学ぶ事も出来るし、良い事ずくめなの。
だから、段々苦にならなくなるんだよ。楽しくなって来る。
「この境地」まではね、結構楽にイケるよ。

続く
175くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/03(日) 11:13:22.76 ID:Y33cIPNqP
でもね、人知れず密かにする善行が一番良いんだよ。
コレが陰徳を積むって言うの。
コレが中々難しい。

誰にも言わないから、誰も知らない。
だから、誰も喜んでくれないし、誰も褒めてくれないから面白く無い。
ひたすら地味。
粛々と自分の為に奉仕させて頂くってカンジかね。
段々「バカみたいかな。自己満足の世界じゃないのかな?」なんて思ったりして。

家の近所のゴミ拾いとか想像して貰えれば判り易いかも。
「少しでも綺麗な街にしたい」と言うつもりで、町内会の清掃ボランティアには参加もしているけど、
それとは別に毎日ゴミ拾いをしているとかね。

人が喜ぶ姿が見たいから人に奉仕するのでは、「単なる自己満足」と区別が付かないダロ。
人が喜べば、「善い事をした」と言う思い上がりや自惚れも生まれる。
誰も知らない所で、ひたすら善い事を継続するのは、中々出来ないよ。
だから、良いんだよ。
だから、価値があり、徳を積めるの。

でもね、世の中って誰も見ていない様で、誰かが何処かで見ているんだよねえ。
ゴミ拾いをしている人には直接声を掛けないけれど、遠くから「いつも有り難う」と思って見ている人がいるんだよ。
「ああ、あの人が掃除をしているから、いつも綺麗なんだな。ゴミをそのヘンに捨たらダメだな。」って思っている人がいるんだよ。
誰にも言わないし誰も知らない事でも、決して無駄な事では無いんだよ。
それに、本当に誰も見ていなかったとしても、神様だけは見ているよ。


続く
176くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/04(月) 22:29:36.75 ID:/fnsj+IMP
ヒトは善い行いをして誰かに喜んで貰えれば嬉しいと思うけど、つい「感謝」される事だけに目が行ってしまいがち。
「感謝」されるのは気持ちイイから、ソレ目的で行動したりして。
善行が目的で、他人からの「感謝」はオマケみたいなものだったのに、「感謝」が目的で善行をすれば本末転倒。
相手が喜ぶか喜ばないかと言う事に、「振り回されて」しまうんだよ。

大体、相手に振り回されてしまう「善行」ってあるのか?
ソレ、既に「善行」じゃないよな。「相手に迎合しているだけ」じゃねーの。
しかも下心で運気UP(笑)まで狙っているし。

そして、感謝されないと「お礼も言わない失礼な奴!」と心の中で面白くないと思ったりして。
そんな自分に気付いて「ああ、見返りを求めているんだ。」と自覚出来ればいいけれど、自覚出来なかったりして。


よう‐とく〔ヤウ‐〕【陽徳】

1 万物を生成発展させる宇宙の徳。
2 あらわに人に知られる徳行。⇔陰徳。


誰にでも判る様に善い行い(陽徳)をする事は容易だけど、誰にも知られずに善い行い(陰徳)を継続する事は中々難しい。
でも、陰徳を積む事が一番ガチで運気が上がるとくまちゃんは断言出来ますよ。
自分で出来る範囲で、最初は「有り難う」って言われて喜んじゃう陽徳でも良いからやってみる事が大切だな。

続く
177くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/05(火) 20:18:39.47 ID:As5uNqtqP
陰徳は人知れず陰に隠れて行う善行と「単純」に考えない事。
感謝や見返りを求めない善行と考えればいい。
「陰徳あれば陽報あり」と言うけれど、陽報(良い報い)を期待しているよーでは、ソレは陰徳では無いから。
あのねえ、ぶっちゃけ言うと「幸運な出来事」が起きた時に初めて自分の行ってきた陰徳を知る、ってカンジ。
「コレは、やっぱあの時のなんちゃって善行の効果??マジで効果あるじゃんwww」って気付くんだよ。
他には陰徳って「陰に隠れる徳」って書く位だから、陽報(ご褒美)も「陰に隠れて既に受けている」って考え方もアル。
「大きな幸運」は来ないけど、気が付かないど地味に幸せとかね。
まぁ自分で体験してみるのが一番ヨロシ。

最初は「運気を上げたい」とかそーゆー下心があっても、下心だけでは決して続かないし、
そーゆー下心よりも「人の為になりたい!」と言う気持ちの方が段々勝って来るんだよ。
そう考えると、ヒトの下心もあながちバカに出来ない訳だな。
ま、人間は煩悩の塊だから、下心無しでは動けないしね。

「陰徳を積むと運気が上がる」って言うのは、割と一般的に言われている事だよ。
でもさ、おまいはふーんとしか思えないでしょ?ピンと来ないでしょ?
ぶっちゃけ、以前はくまちゃんはそーゆーのバカにしてたもん。

運気を上げるつもりで無く、少し継続して(1年位)やってみた者としての感想は、「ナルホド!」としか言えないわ。
理屈では無く、運気が上がったけど「ナルホド!」としか言えない。
運気が上がった事よりも、見えない世界のルールを垣間見た事に感心して「ナルホド!」って思ってしまう訳よ。

くまちゃんの場合、ナント言うか運気が上がると言うかね、神様のご加護を頂いて「問題」が解決したんですよ。
俺は大した人間でも無いのにね、畏れ多い事です。
くまちゃん的には頑張っていた善行モドキ(笑)を神様は見ていらっしゃったんですね。
どー考えても偶然にしては余りに出来過ぎた状況で、助けて頂いたんです。
努力ではどーにもならない行き詰った状況だったので、凄すぎですよ。

続く
178くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/06(水) 20:04:00.17 ID:VyjTTa3EP
もし、本当の本当にどん底で「どうして良いか判らない・・・。」って思い詰める様な状況のヒトがいたら、
死ぬ事を考える前に最初は下心でも偽善でもナンデモいいから陰徳を積めって勧めるよ。マジで。
神仏は間違いなくいらっしゃるしね。

ここ迄読んで「陰徳は難しいYO〜!」って思ったヒト、居るダロ。
難しく考えないでやってみりゃいいんだけどさ、イマイチ躊躇するヒトはいるかもな。
そしたら、まずは不徳をしないよーにすりゃいいんだよ。
こっちの方が大変だと思うけどねえ。
陰徳を積むで+、不徳をしない事で−を増やさないって考えれば良い。

不徳の例。
愚痴を言わない、人を非難しない、嘘を言わない、約束を破らない、その他イロイロ。(後はぐぐりなよ)

ホラ、難しいだろ。
ヒトは生きているだけで、どんどん不徳を積んで行く生物って言い切れるよ。
その位、罪深いわ。

マイナス思考のヒトは「常時頭の中が不徳で一杯」って事なのよ。
マイナス思考が心理学的にも良い影響が無いのは普通に考えても判るが、運気的にも不徳を行っているんだから良い訳ねーじゃん。
そーゆー考えのヒトは、癖になっているから直ぐに止められないんだよ。
だから、不徳だと判っても止められない。
止められないから運気がドンドン下がる。以下ループ。
そこで陰徳を積んで、少しでも+にするんだよ。

続く
179くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/06(水) 21:21:55.67 ID:VyjTTa3EP
つまりねえ、

不徳をしない様にする + 陰徳を積む = 運をマイナスにする行いをしない + 運をプラスにする行いをする

こーゆー風に言い換えられる訳よ。
陰徳を積むだけでも、普段の行いが悪けりゃ−になる。
不徳をしない様にしつつも陰徳を積むのが一番効果が高い。
ってかポイントUP!(笑)し易く、おトクなんですよ、奥さん!

「陰徳は見返りを求めた時点で陰徳では無くなる」と言いつつ運気UP!(笑)の為にくまちゃんが陰徳を勧めているのは何故か判る?
最初は下心マンマンでもいいから、やり始める事が大切だから。
継続する事で段々下心が無くなり、考え方や行動が良い方向へ変わって来るんだよ。
エゴが削ぎ落ちて来ると言うかさ、本当の陰徳を積める様になって行くんだよ。

その時には運気UPがどーのなんて全く気にしなくなっているよ。
行いが良いんだから、当然運気はUPしているけどね。
本当に陰徳を積める様な立派な人は、運気がどーのなんて「ツマラナイ事」は全く気にしないから。

〜 取敢えず 第一部終了(笑)〜


ここ迄の事で、何か質問があればドーゾ。
一般質問を装った個別相談はセコイ(笑)から止めようNE。
個別相談があるならはいつでも受けているから、ちゃんと書きなNE。
180くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/08(金) 23:01:17.35 ID:PONPfoSVP
ちょっと考えてみてくれよ。
おまいの知っている人で、お金持ちでマイナス思考の人っているか?
運が良くてマイナス思考の人は?
人間関係が良くてマイナス思考の人は?
行動力があるマイナス思考の人は?
ちょっとアンマリ思い浮かばないよね。
それにイメージが湧かない。

じゃあ逆で、
おまいの知っている人で、貧乏でマイナス思考の人っているか?
不運でマイナス思考の人は?
人間関係が悪いマイナス思考の人は?
行動力が無いマイナス思考の人は?
知り合いが何人か思い浮かんだろう。
もしかするとおまい自身が真っ先に思い浮かんだかもな。

つまり、こーゆー事よ。
お金持ちだったり、運が良かったり、人間関係が良かったり、行動力のある人は
マイナス思考は少ないんだよ。
当然だな。

考え方は言葉に出る。
言葉は行動に影響を与える。
行動に出れば結果が出る。
マイナス思考で、モノゴトが上手く行っている人はいないよ。
前向きな考え方は、必ずしも成功するとは限らないけど、前向きな結果に導くよ。
マイナス思考は百害あって一利無し。
181くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/10(日) 15:42:24.75 ID:gjQehxAuP
皆幸せになあれ〜
クマー
182くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/11(月) 20:09:43.52 ID:6RBMPdxxP
妄想霊視(笑)しまふ。
今迄一度も鑑定した事の無い方のみ、依頼してくらさい。
嘘はいけません。
「お願いします」と一言だけ書いてくらさい。
それ以外に余計な事は一切書かないでくらさい。

妄想で見えたモノと気になる事を書きまふ。
時間が掛かる事もあるんでそのヘンはヨロシク。

1名依頼があったら、その時点で鑑定募集は終了でつ。
外れていても当たっていても、感想頂戴な。
依頼が無ければ日本の平和を祈りまくるわ。

じゃあ、どうぞ。
183本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 20:22:36.67 ID:lCZFIk+gO
お願いします。
184くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/11(月) 20:44:59.06 ID:6RBMPdxxP
>>183
控えめなパワーだね。外に向けず内に秘めたこもっているパワー。
静かだけどちょっと個性的?な押しの強さを感じるパワー。
こういう事言っていいかワカランけど、何か悪い事をして平然としている冷淡な面が見える。
おまい何やったの?「人の事はいいでしょ」みたいな感じで。
明るさと冷淡さと控えめさ。
何か因縁を持ってるみたいな。

イメージ:怪我した小鳥を両手で抱える幼女。
185183:2013/03/11(月) 21:05:39.28 ID:lCZFIk+gO
>>184
視て下さりありがとうございます。
冷淡なところあると思います。
治したいところでもあります。
このスレの言葉で勉強させてもらっています。
いつも楽しみにしています。
ありがとうございました。
186くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/11(月) 21:22:03.66 ID:6RBMPdxxP
>>185
以下の内容は、再度の妄想霊視です。
色々重荷を背負って大変そうだけどさ、もっと楽に生きていいんだよ。
それじゃ疲れるよ。真面目だからなんだろうけど。
楽しんで生きて下さい。←これがおまいに一番必要な言葉
187本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 21:28:39.84 ID:lCZFIk+gO
>>186
くまちゃんありがとう…
現在号泣中です…
188くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/11(月) 21:39:35.21 ID:6RBMPdxxP
>>187
泣くなよw
おまいがもっと肩の力を抜いて楽しんで生きられる様に、後日お祈りしとくからよ。

>>186に書いた内容は白っぽい光が見えて、光と共に降りた言葉(笑)なのでおまいに必要な言葉だと思う。
どっかにメモしとくと良いかも。
189本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 22:10:55.00 ID:lCZFIk+gO
>>188
くまちゃん本当にありがとう。
お祈りよろしくお願い致します。
泣き疲れちゃった☆
190本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 23:34:43.54 ID:D9pRt3fY0
お願いします。
191本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 23:39:08.16 ID:D9pRt3fY0
あ…


1名で終わりなの見落としてました。
失礼しました…
192くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/12(火) 20:23:07.58 ID:ui/2hWGoP
>>189
おまいが問題に立ち向かえる様にお祈りしといたわ。
願望達成のお祈りでは無いよ。

>>191
おせーよw
193くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/13(水) 22:03:44.40 ID:2Hx4QfUrP
短期連載(笑)【 失ってから判るモノ 】



よくさ、「失ってから判る大切なモノ」ってあるじゃん。
失ってから、漸くソレが大切だったと気が付いて後悔する事。
身近過ぎて今迄考えていなかったり、色んな理由で大切さを気が付かなかったって事、大抵の人は経験あるよね。
恋人だったり、仕事だったり、お気に入りの本だったりイロイロ。
「ああ、大切なモノを失った。自分にとって、とても大きなモノだった!」と思っただろう。

世は無常。常にモノゴトは変化している。
良くも悪くも、留まる事をせず変わって行く。
新たに得るモノもあるし、失うモノも出てくるのは、しょーがない事だ。

あのね、「失ったモノの大きさは、与えられていたモノの大きさ」なのよ。←ココ、重要。テストに出る(笑)
俺ら、既に「大きなモノを与えられていた」のに、気が付かなかっただけなんだよ。
「既に幸せだった」のに、気が付かなった。
既に幸せなのに、「自分は不幸だから、幸せになりたい」と愚痴っていたりしてね。
つまり、そういう事なんだよ。
大体、俺らフツーの日本人でも世界的に見れば、カナーリ幸せな方だと思うよ。

俺ら特に意識していないけど、多くのモノを持っている。
目に見える物質的なモノ、目に見えない精神的なモノ等、イロイロ。


続く
194本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 01:06:17.97 ID:B+vhdEWy0
 お願いします。
195くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/14(木) 22:17:07.85 ID:RqzBaIA3P
>>193 続き

だってさ、俺ら生まれた時は何一つ持ってなかったよ。
ホントの裸一つでこの世に生まれて来た。
でも、今はおまいはイロイロ持っているだろ。
教養、知識、財産、友人、仕事、とか、洋服、PC、携帯、その他、沢山の物質。
これら実は全て、「与えられたモノ」なんだよ。
自分で働いて買った洋服でさえもね。

何故かと言うと、社会の中で生きている以上、俺らは助けたり助けられたりしている。
自分1人だけの力で手に入れられるモノなんて、何一つ無い。

例えば、おまいが食べた茶碗一杯のご飯。
農家や問屋や配送、お店等、沢山のヒトの力によっておまいはこのご飯を食べる事が出来る訳で。
農家が米を作らなければ、おまいはお金を持っていてもご飯を食べられない訳で。
俺らが今持っているモノは、ご縁によって与えられたモノを一時的に所有しているだけなんだよ。
これはよーく認識した方が良い。

例えば、学歴。
頑張って勉強して良い大学を卒業した。これはおまいの実力だよね。
だから、「自分の努力で手に入れたモノ」だと認識しているだろうな。
でもね、努力した学歴さえも「与えられたモノ」に過ぎないんだよ。

続く
196くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/14(木) 22:22:47.01 ID:RqzBaIA3P
大学に入学する前に幼稚園〜高校で学校で授業を受けていたよね。
学校の先生に勉強を教えて貰っていた →(授業を受ける機会を与えられた)
参考書を読んで知識を得た →(本から知識を得る機会を与えられた)
塾に行って勉強した → (塾で学ぶ機会を与えられた)
こーゆーカンジ。

自分から学んではいるけど、これらの知識も「与えられたモノ」なんだよ。
学校で習った数学の公式は、おまいが発見したものでは無いよね。
誰かが発見した公式をおまいは知識として学ぶ機会があり、学校で使い方を与えられたに過ぎない。

自分の力で獲得したと思っていた学問・知識は、一時的な借り物に過ぎない。
(ちなみに勉強が出来るか出来ないかは、「与えられたモノ」を身に着けたかどうかの問題だと思う。)
そーゆー訳で、お金が無い人や知識の無いからと言って見下したりバカにするのは、実に下らない事だよ。

続く


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

>>194
>>182>>184よく読めYO。
197くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/15(金) 21:20:35.44 ID:zxaOBEMbP
>>196 続き
俺ら裸一つで生まれて来たけど、実に沢山のモノを与えられているんだよ。
「貧乏だし財産なんて何も無い」と思っていた人でも、沢山のモノを与えられているんだよ。

おまいら大切なモノを失ってから、「ううっ、気が付かなかった。こんなに大切だったとは。」と後悔したくないダロ?
後悔しない方法があるんだよ。

それはね、自分が生かされている事に「感謝」する事。
よくさ、「感謝」が大切とか言うダロ。
でも、おまいは何故感謝しなくてはならないか、イマイチ意味が判らなかったダロ?

おまいには、「沢山の与えられたモノ」があるんだよ。
自分1人だけの力で手に入れたモノなんて何一つ無いんだ。
色んな人達から与えられた沢山の見えるモノ見えないモノがあるんだよ。
だから、感謝しろって言うんだよ。

おまいが今日生きている事は、おまいの意志によるモノでは無いよ。
俺ら「命が与えられている」から、今生きている訳で。
それだけじゃない。
「与えれた様々なモノ」によって生かされて生活が出来るんだよ。
だから、自分が今日生かされている事に感謝するんだよ。
198くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/15(金) 21:21:43.56 ID:zxaOBEMbP
俺らは失って初めて、ソレが大切だった事に気付く。
「失ったモノの大きさは、与えられていたモノの大きさ」なんだ。
逆に考えれば、俺らは「既に沢山の大きなモノを与えられて、持っている」って考えられるダロ。

普段から自分の持っている全てのモノは「与えられたモノ」であると認識があり感謝していれば、
「失ってから気が付く」って事は無いよ。

終わり(笑)

::::::::::::::::::::::::

このオハナシで不明な点が有れば質問受けるYO
199本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:14:33.69 ID:daJSm/i/0
神様なんていないよ
試練は超えられる人にだけしか与えられないというけれど
そんなのただの慰めだ

神様仏様なんだろう
理不尽なことは当たり前で親には感謝するけどもスタートから違いすぎる

今日は酔ってるせいか全てを否定したくなる
200くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/16(土) 21:36:50.44 ID:ghbHL0gzP
>>199
>神様なんていないよ

神様は、信じない人には存在しないよ。
信じる人には、存在する。
ホントは信じようが信じまいが、ちゃーんといらっしゃるんだけどね。

だから、おまいは神様を信じないから「神様なんていないよ」と思うのは当然の事。
別におかしくないよ。
そういう人は沢山いる。
くまちゃんも昔はそうでした。

でも、神様の存在をガチで体験してから信じる様になったよ。
おまいも神様を信じられる機会があるといいね。

>今日は酔ってるせいか全てを否定したくなる

否定するとナンか良い事起きるの?
飲みすぎたなら、胃薬飲んで寝ろよw

このスレではレスがついたら、誰かに善い事しなきゃいけないルールなんだよ。
じゃ、頼むぜ!
201本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:52:26.01 ID:daJSm/i/0
>誰かに善い事しなきゃいけないルール

これどういう意味
偽善でいいの
自己満でいいの

ゴミ拾いくらいならできる
でも対人だと自分の場合は自己満になって相手には迷惑になることもある
202本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 21:57:34.39 ID:daJSm/i/0
ごめんなさい
言い忘れてた
こんな自分にレスしてくれて有難う
203くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/16(土) 21:59:49.64 ID:ghbHL0gzP
>>201
下心一杯でも、偽善でもいいよ。
ゴミ拾いでもいいよ。
何でこーゆールールかって?
ニヤニヤ(・∀・)

>>142から運をよくするハナシを連載で書いていたんだけど、そこに最初は偽善でも自己満足でもいい理由を書いているよ。
良かったら読んでみてNE。
204本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 11:35:43.27 ID:1Jb49tO20
お願いします
205本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 11:40:44.39 ID:jwxqnYDJ0
失う前から大事だって理解していて、感謝もしていて、でも失うことがあるじゃない?
そういう場合、どう受け止めたらいいの?
具体的な例をあげると、好きな人がいて、大事にしていて、でも付き合ったら
「恋愛対象ではないみたい。友達としては大事なんだけど…」って言われたら。

自分では一時的に自分のところにきてくれたことに感謝して諦めるのかな、
と思うけど、大事なものを持ち続けられる人もいるわけで、納得がいかないというか。
生死もあるから、失うのはもうまるごとそういうものだと思うしかないのかな。

ちょっとわかりにくいけど、失うこと自体へのくまちゃん的スタンスを教えてもらえたら嬉しいです。
206くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/17(日) 12:37:00.90 ID:kau+3wpkP
>>205
>失う前から大事だって理解していて、感謝もしていて、でも失うことがあるじゃない?

あるね。大切な家族とか宝物が壊れるとかね。
でも、それはしょうがない。
世は無常だから、しょーが無い
だから、全て同じ状態ではいられない。常に変わって行く。
無常とは厭世的、虚無的と言った否定的な事だけでは無い。
成長や進歩を含む肯定的な事も含んでいるんだよ。
ちなみに老化は成長ですよ。

大体ね、俺ら本来「失う」も「失わない」も無い訳よ。
全ては空だから、最初から何も無いの。
「失った」と思っていても、最初から「無い」んだから、失っていないんだよ。
失ったと思う事は正しい事では無いの。
真実は空な訳よ。何も無い。

「おまい」を一瞬だけでとらえて見ると、〇〇×子38歳(適当w)と言う実体が存在しているように見える。
しかし、その瞬間だけの仮の姿で、「永遠に続く実体」では無い。
〇〇×子38歳(適当w)はずっと38歳の体で永遠にいないでしょ。
永遠に継続する実体など無いよな。
207くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/17(日) 12:40:07.48 ID:kau+3wpkP
実体が無いから〇〇×子は成長し、老化し、死んで消滅するんだよ。
永遠に継続する実体が無いから、瞬間的に〇〇×子18歳や〇〇×子38歳がいる訳よ。
〇〇×子が実体が無いから、一時的に人の姿で成長、老化、死んで行くんだよ。
〇〇×子はね、実体が無いの。
おまいが死んだら家族は非常にショックだろうが、最初からおまいと言う実体が無いんだから、
本来家族は失うも失わないも無いんだよ。

色不異空 空不異色 色即是空 空即是色
(形があると言う事は、実体が無いと言う事と同じであり、実体が無いと言う事は形があると同じなの。)

この世界の全ての存在に「実体が無い」と判った時に、「実体が無いのに執着する事が空しい」と気付くのさ。

説明難しいから判らなかったら、よく読んでみて。
そして、空とはなんぞやと調べてみてよ。
ここに書ききれないから。

]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]

>>204 
ルールを読まずに依頼をして、あなたが時間を無駄にした事と、
その行為が迷惑になっている事を気付かないあなたを気の毒に思います。
208くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/17(日) 12:53:05.47 ID:kau+3wpkP
>>205
>具体的な例をあげると、好きな人がいて、大事にしていて、でも付き合ったら
>「恋愛対象ではないみたい。友達としては大事なんだけど…」って言われたら。

ええと、コレは単なる恋愛相談ですね。
相手はおまいを友人としか見ていないだけです。
大切な人(恋愛対処として)と思っていたのは、おまいだけです。
相手はおまいの事を大切な人(友人として)見ているのだから、いいのでは?

くまちゃんが何故に恋愛相談に答えないかと言うと、恋愛問題は「性欲」の問題だから。
生物だからヤリたきゃヤレばいいし、ヤレなきゃ次の相手に行けば良い。
結局はこれで終わる問題なんだよ。
ややこしくして色々理屈をつけているけど、大元は結局コレなんですよ。
本能の問題だから、自分の本能に従えで終わりですよ。

>納得がいかないというか。

しょうがないです。

と、言う訳でルール通りに誰かに善い事して下さい。
209くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/17(日) 12:57:30.59 ID:kau+3wpkP
誤字ですうw

× 大切な人(恋愛対処として)

○ 大切な人(恋愛対象として)
210205:2013/03/18(月) 21:30:02.04 ID:rVjSQXYw0
くまちゃん、ありがとう。
恋愛相談のつもりはなかったけど、色恋=性欲というスタンスが知れたのはよかった。
今のところ、家族も友人も恋人もみんな「大切」なくくりだけど、その人達が自分の目の前に生きて存在することが
すでに「瞬間」の通過点って感じで理解した。おいおい空の理解も深めるけども。
親でいてくれる瞬間も恋人でいる瞬間もそこから友達になる瞬間も感じのいい店員さんも全部刹那なんだなー。
執着しているせいかもしれないけど悲しいな。悲しいしさみしいしむなしいからこそ大事にしたいのかもしれないけれど。
211くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/20(水) 20:26:01.53 ID:ftNPKqedP
●●●  悩みを無くす方法(笑) ●●● 短期連載シリーズ(爆)


俺ら次々と悩みが出て来るよな。
仕事、家庭の事、人間関係やら。
一つ解決すると、又別の悩みが起こるから、常に悩みがある状態だ。
だから、ストレスも一杯だ。

でさ、悩みには2種類ある。

1 よく考えた方が良い悩み 

2 考えても意味が無い悩み  

<1の例>
頭を使って、「より良いモノにしようと考える悩み」ね。
転職先は今迄経験している業界にするか、他の業界にする、かとかね。
それぞれのメリット、デメリットをよーく考えて決めた方が良い結果になるよね。

部屋の壁紙は何色が綺麗に見えるかとか、プレゼントを選ぶとかってのもある。
考えれば考える程、判らなくなったりする事もあるかもしれん。
そしたら色んな切り口で考えてみれば良いんだよ。
プレゼント選びなら身に着けるモノで煮詰まったら、置物で考えてみるとかね。

小説を書くとかクリエイティブな悩みなら、全く白紙の状態からイロイロ考えるよね。
これは中々大変だよ。何も無い所から考えるんだから。
これで行き詰ったら、後は閃きだよね。
理屈じゃないアイデアで答えが出たりする。

こーゆー風に悩んで考えまくった方良いって場合は、イロイロあるよな。
共通するのは「より良いモノにしようと考える悩み」ってコト。
212くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/20(水) 20:27:38.40 ID:ftNPKqedP
<2の例>
出席するのは凄く嫌だけど、来週は会社の飲み会がある、とかね。
やらずに済めばいいけど、どうしてもやらなきゃいけない事に悩んだりするの。

ネガティブ思考の人の悩みの多くはコレで費やされる。
「嫌だな〜」とグルグル考えるだけで、全く時間の無駄。
幾ら考えても何も生まれない、非生産的な頭の使い方。
と、言うかコレは「考える」に当てはまらないだろ。

頭を使って考えないで、「嫌だな〜」と思っているだけだから。
「負の感情」に振り回されているだけで、「思考停止状態」ともいえるんジャネ?
でもこういう人に限って、「考え過ぎて判らなくなる」とか言うんだよね。
ソレ、全然頭使って無いって。

続く
213本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 15:46:37.58 ID:GL0boM1d0
おちんちん
おまんこ
214くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/22(金) 22:23:12.20 ID:qCB7UaBqP
>>213 続き

ホントに頭を使って考えれば、逃げる事は出来ないんだから悩んでも意味が無い事が判る筈だ。
「頭で判っているYO.でも、来週の飲み会の出席が嫌だからソレばっかり考えちゃう。。。」っておまいは言訳するだろう。
判断力が無い+ネガティブ思考だから、来週の飲み会が嫌だと考えちゃうんだよ。

ネガティブ思考の人って、悪いけどソレねえ、好きでやっているんだよ。
本人は否定するだろうけど、無意識レベルで好きなんだよ、ソレ。
判断力が無いから、「自分はダメだ」っていう「不幸な自分が好き」なの。
もはや趣味・嗜好の問題で、悪しき慣習とかじゃないと言うかさ。
無意識レベルだから、根が深いのよ。簡単に直らない。
それでも、気が付いた所から、意識的に変えようとしないとね。

で、俺らには色んな悩みがある訳よ。
悩みが起こる度に、その問題に対して「色んな考え方」をしてあーでも無い、こーでも無いって考えるよね。
面倒だよな、コレ。
しかし、どのお悩みでも使える考え方ってのが有るのよ。

続く
215くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/24(日) 13:12:13.65 ID:Pq6fPiZcP
それが「空」なんだよね。
>>206>>207で書いたのをもう一度見て頂戴。

お悩みは「全ては空だから」で、人間の煩悩全てを消してしまう事が出来る最終兵器(笑)
まずは自分でぐぐるなりして、表面上だけでも理解しよう。
本当に空を理解出来るのは悟りの境地にならないと無理だけど。
表面上でも理解していると、お悩みがあった時、視点を変える事が出来るので便利。

例えば、

人前で取り返しの付かない大失敗してしまって落ち込む → そもそも、失敗も成功も無いんだから悩む必要は無い!

会社の人間関係に気を使うし、どうしていいか判らない事もある → 人間関係そのものが実体が無いんだから、悩む必要は無い!

こんなカンジ。
とは言っても、人間関係なら自分だけココロの問題では無いから、周囲にイロイロ気配りする必要があるだろう。
しかし、「全ては空」と判っていれば、その気配りは「苦にならない」んだよね。
気配りは悩んでいた時と同様に今迄通りにする。
しかし、おまいが「空」だと判っているので、「苦にならない」から「悩み」にはならない。
気配りは人間関係の潤滑油になるからと、淡々と出来る訳よ。
 
216くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/24(日) 13:18:33.20 ID:Pq6fPiZcP
例えば、祖母が体調が悪いのに病院に行く事を嫌がるとする。
物凄く体調が悪いと言う訳ではないが、高齢だし心配だから病院に行く様に得したけど拒否されて疲れてしまう。
どうしても病院に行かせたい。
こんな場合のお悩みはどうなるのか?

まず、実務的な問題を解決する為に、祖母を説得する。
一生懸命丁寧に説得しても、拒否されたとする。
そしたら、必要があるなら往診をする医者に来て貰うしかない。
中々大変だけけど、おまいが「空」だと判っているので、色んな手間は「苦にならない」から「悩み」にはならない。

どんなお悩みでも「実務的問題」+「自分のココロの問題」なのよ。
「自分のココロの悩み」は「空」だと判れば、後の実務処理は苦にならないから「悩み」にならない。
実務処理は有っても、苦にならないから「問題」にならない。

おまいは「自分のココロの問題前にその実務処理もどうやったら良いか判らなくて、悩む事が多いんだけど。。。」と言うかもしれん。
この実務処理はおまいのココロの問題では無くて「一般的な問題」だから、判らなければ調べたり人に聞けば良いよ。
専門家に聞くべき事だったり、知人に聞く事で済んだりする事だったり。

お悩みの本質は「実務的な問題」より、「己のココロの問題」の方がずっと大きい事におまいは気が付かないか?
全てのおまいの悩みは、おまい自身が作っている事に気が付くだろう。

続き
217くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/26(火) 20:14:11.96 ID:0sFOhPuwP
どんなお悩みでも「実務的問題」+「自分のココロの問題」なのよ。
この2つは密接な関係があるが、悩みを考える時一緒くたに考えず、切り離して考えた方が悩みの本質を考え易い。
この2つの問題は、まとめて一つの問題として捉えている人が多いが、別モノと考えるべき。
一般的に実務的問題と自分のココロの問題の割合は


< くまちゃん的考察(笑)によるお悩みの分類 >



自分だけの悩み   = 「実務的問題(少ない)」+「自分のココロの問題(多い)」

他の人が関わる悩み = 「実務的問題(多い)」 +「自分のココロの問題(少ない)」


自分だけの悩みでも他の人が関わる悩みでも、どちらの悩みが深刻だとか単純だとかは一概に言えない。
しかし、他の人が関わる悩みは相手がいる事なので、関係する人数が多い程、自分1人だけでは解決出来ない場合も多い。

実務的問題が簡単でも、ストレス耐性が無ければ自分のココロの問題は大きくなったりする。
実務的問題が深刻なら問題が解決しても、ココロに大きな傷を残し、いつまでもココロの問題となったりする。
ココロの問題ってのは大きいのよ。

どんな場合でも言える事は、実務的問題は簡単な方が良いってコト。
問題が起きた時、どうすべきか判断力があるヒトは、問題がややこしくならないんじゃないかな。

続く
218名無し:2013/03/27(水) 15:40:45.01 ID:zih0ZYCg0
よろしくお願いします
219くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/27(水) 20:09:31.56 ID:ibNSgaFtP
>>217 続き
「自分だけの悩み」と「他の人が関わる悩み」を考えてみよう。

< くまちゃん的考察(笑)によるお悩みの分類 >



自分だけの悩み   = 「自分で作った問題」 + 「自分のココロの問題(自分で作った悩み)」

他の人が関わる悩み = 「他の人が作った問題(自分で作った問題の場合も有る)」 +「自分のココロの問題(自分で作った悩み)」


上記をよく見てみよう。
どちらの問題も「自分で作った悩み」があるよね。
全ての悩みはねえ、おまいがおまいの脳内で自分で作り出しているだけなの。
全ては「空」だから、悩みなんて最初から存在しないのに。

自分だけの悩みを見てよ。
自分で問題を作って、更に自分で悩みを作っている。
自分で悩みを作り、自分を苦しめている。
何なのコレはwって思わない?

他の人が関わる悩みは自分で作った問題じゃないからしょーがないけど、
自分で問題を作って悩むってアフォみたいでしょ。
アフォみたいだけど、ヒトは煩悩の塊だから、こーゆー事をやっちゃうのよねえ。
生きているだけで悩みを次から次へと作ってしまう。
ヒトはお悩み製造機(笑)なの。

続く

:::::::::::::::::
>>218 何を見て依頼しているのですか?教えて下さい。
220くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/28(木) 20:59:14.57 ID:ST6zgnreP
>>219 続き

誰でもお悩みは少ない方が良い。
まずは自分で少しでも作らない様にしないとね。
その為にも、モノゴトは常に反省して改善して行かないとね。
そして、全ての悩みは自分自身が作り上げていると自覚すると、「自分のココロの問題」の割合が減るよ。

難しい悩みの考え方。
例えば、一見複雑に見える実務的問題があるとする。
でも、よーくバラして見ると、簡単な問題が3つ重なっているだけだった、なーんて事はある。
複雑だと思っていた問題が、実は簡単だと判るだけでも、随分気が楽になるよ。

モノゴトは簡素化して考える癖を付けた方が良いよ。
難しい事を難しいままで考えられるのは、アタマの良い人だけ。
そうで無い人は、モノゴトは判り易く考えた方が良い。


このオハナシは一旦終わり(笑)
何か不明な点、質問はありまつか?
221本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 20:24:23.81 ID:WTg1HiXt0
何やってんだろうな俺って
ずるずるしがみついて情けない
俺はやっぱアホだな
222くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/30(土) 22:06:04.37 ID:GT3y6dW1P
ハッピー ラッキー 
223くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/03/31(日) 22:56:24.63 ID:X3WXcdiqP
自分の弱いココロに負けてはダメ。
「必ず目標を達成するぞ!」と強い意志を持とう。
行動出来なくても、目標を声に出して言う事からで良いよ。
始めはそんなもんだ。
少しずつでいい。やれる事から始めよう。
224くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/01(月) 21:34:03.97 ID:xVHqzM9qP
「願望達成にはイメージングが大切」とか、よく言われる事だよね。
願望達成して、成功している自分の姿を脳内でイメージするってヤツね。

これ、妄想大好きな人以外は、中々難しいよね。
漠然としてどうイメージしていいか、判らない。
判らないからツマラナイし、出来ない。
だから、面倒で続かない。
そしたら、脳内だけでイメージしようとせずに道具を使えば良いよ。

例えば、おまいは現在転職活動中で、中々内定が出ない。
働いている姿をイメージしようとするが、上手く行かない。
こんな場合。

雑誌や通販の洋服を見て、「こういう服を着て、毎日通勤したいな!」と思えばいいよ。
欲しいモノをネットで見ながら、「入社したら、コレを買う!」と思うとか。
旅行系のHPを見て、「会社に入ったら、休日はこういう所に行こう!」とか。
グルメ系なびを見て、「会社に入ったら、アフター5は同僚とこういう店に寄り道して食事をする!」とか。

自分の願望に関連する画像を具体的に見る事が出来れば、全く何もないよりもイメージし易いんだよ。
自分の願望に関わる、前向きなイメージを出せるネタがあれば活用して、自分の願望を強めるんだよ。
こーゆーのって、楽しいよね。
楽しいから出来る。楽しいから続けられる。
コレが大切。
暇な時にやってみな。
225本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 00:12:49.14 ID:ZqGREy1iO
質問があります。

霊的に見て桜の木とは、どんな意味がありますか?


あと、「病は気から」と言うように、心が病を引き寄せていると言う考えがあるみたいですが、アレルギーはどういう心の持ち主がなりやすいのでしょうか。

私は数年前から、桜の幹(花ではなく)に触れるとアレルギーが起きるようになりました。

これは、何か意味があるんでしょうかね…?
226くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/02(火) 20:52:49.14 ID:3j9YyT1rP
>>225
他スレで聞くと良いYO.
後、スレルールを読まないとどのスレでも回答を貰えないYO.
227本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 22:26:51.91 ID:ZqGREy1iO
>>226
あー><
ごめんなさい。

霊的な話をしてそうなスレをいくつな見て見たけど、なかなか聞けそうなスレも無かったんで><

確かにテンプレは途中までしか読んで無かった。

それでは失礼しました!
228くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/04(木) 21:20:32.35 ID:5HtLtUkpP
「世の中の人全員が幸せになる!」って毎日祈っている人って、世界中でどの位いるんだろう。
全人口の何パーセント位かな。
世の中の人全員が毎日皆の幸せを祈ったら、今よりずっと過ごし易くなるだろうな。
229本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 12:04:38.26 ID:I1q598vX0
他人の幸福には責任を取れないな
幸福になるのも不幸になるのも、彼らの自由だし
230本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 18:49:51.31 ID:BPtoTuGuO
そんな祈りは趣味みたいなものだ。

自分の生き方が誰かに良い影響を与える事が出来たとしても、何年、何十年とかかるものさ。
231くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/06(土) 23:19:12.54 ID:nG1CfYnYP
【 くまちゃん的石のハナシ アイオライトの場合(笑)】

アイオライトは判断力が上がる。
でも、ホークアイの判断力が上がる場合とは違う。
ホークアイの場合、「スピード感がある適確な判断」って表現がピッタリ合う。
躍動的なのね。

アイオライトの場合は余り動きが感じられなくて、「容赦無い冷静な判断」って表現が合うな。
悪く言えば、思いやりとかそーゆの一切無し。
タロットだと女教皇ってイメージかな。

相手がどう思おうとそれが正しければ、氷の様な冷たさで容赦せずに判断を下すって言かさ。
良い意味でナンカね、持ち主を突き放して距離感がある石なのよ。
こーゆー石ってあんま無いNE。
グダグダ下らん事を考えてしまったり、感情的になり易い人はいいと思うよ。

アイオライトでも色によって違うよ。
くまちゃんは濃い藍色も淡い薄いスミレ色のも持っている。

濃い色程、「容赦無い冷静な判断」ってカンジになる。
疲れている時は、濃い色のアイオライトはキツく感じるかも。
「容赦無い」からさ。

薄いスミレ色は、もう少し薄まって「適切な判断と落ち着き」ってカンジなの。
濃い色では、「落ち着き」ってのは無いけど、スミレ色だと出て来るんだよな。

でも、優柔不断な人やグジグジ考える人は濃い色のアイオライトにした方が良いよ。
スミレ色じゃパワーが不足するから。
「私、甘ちゃんだけどナントカしっかり考えられる様になりたい!」ってな人に、お勧めする石。

個性的な石なので、目的によって他の石と組み合わせると良いよ。
イイ石よ、コレ。
232くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/08(月) 20:33:13.03 ID:A2lNGHNYP
くまくま〜
233本当にあった怖い名無し:2013/04/08(月) 20:44:35.02 ID:T+qOQY/UI
くまの鳴き声じゃないw
234くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/09(火) 20:35:29.43 ID:E/5M+ReBP
よくさー、パワストが無くなると「身代わりになってくれた」とか都合良く考える人、結構いるよね。
ソレ、単なる紛失ですから。

本当に消えたり身代わりになる様な場合もあるだろうけど、それはパワストを紛失した人の0.00000001%位じゃねーのか。
石が無くなって不思議がるって、どんだけ脳内がお花畑なんだよ。
不思議がる前に、テメエのだらしなさを反省した方がいいんじゃねーかと思うぜ。

くまちゃん的には大切にしていた石の場合は、「壊れて知らせる」ってのはアルと思う。
いつもと違う「状態」を見せて、持ち主に知らせるってのはアル。
コチラの方がずっと多いと思うよ。
大切にしている石は念が入っているから、「消える」ってのは起こり難いんじゃないかな。
大切にしていた石が消えるって、まず本人の不注意。

ただ、石が疲れて来ると持ち主から離れたがるって事はアル。
でも、その場合の紛失しても見つかる場合が多いかも。

大切にしていた石が無くなった場合、石が離れたがっている状態の時に不注意で紛失したか、
単なる不注意で紛失のどちらかだと思う。
石の紛失は、殆どが不注意だよ。
235くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/10(水) 22:17:36.88 ID:kjyL3hTkP
いつも同じ石を身に着けているとその石の波動(笑)に慣れてしまって、パワーが感じ難くなるよ。
ずーっと身に着けていると、「コレ、効いているのかな?」ってカンジになっちゃう。
ホントは効いているんだけど。

そんな時は、暫くお休みしていた別の石を身に着けるとイイよ。
いつも着けていない別の石のパワーも感じるコトが出来るしね。
時々石を取り換えて、石のパワーを改めて感じるのもイイかもNE.

石に願掛け(笑)していてお休みさせる事が出来ないって人は、他の石を追加して身に着ければ良いよ。
「身に着けている石は慣れちゃってよくワカランけど、他の石を追加すると何かパワーを感じる。やっぱ石ってパワーあるんだ。」って思えるよ。

おまいが石のパワーを感じても感じなくても、石はそれなりにパワーがあるし、それなりにも効果あるんだよ。
でも、感じないと、信じられなくなって身に着けなくなるからね。
236くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/12(金) 14:05:58.47 ID:VqB2FEAF0
いつも同じ石を身に着けているとその石の波動(笑)に慣れてしまって、パワーが感じ難くなるよ。
ずーっと身に着けていると、「コレ、効いているのかな?」ってカンジになっちゃう。
ホントは効いているんだけど。

そんな時は、暫くお休みしていた別の石を身に着けるとイイよ。
いつも着けていない別の石のパワーも感じるコトが出来るしね。
時々石を取り換えて、石のパワーを改めて感じるのもイイかもNE.

石に願掛け(笑)していてお休みさせる事が出来ないって人は、他の石を追加して身に着ければ良いよ。
「身に着けている石は慣れちゃってよくワカランけど、他の石を追加すると何かパワーを感じる。やっぱ石ってパワーあるんだ。」って思えるよ。

おまいが石のパワーを感じても感じなくても、石はそれなりにパワーがあるし、それなりにも効果あるんだよ。
でも、感じないと、信じられなくなって身に着けなくなるからね。
237くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/12(金) 14:06:34.24 ID:VqB2FEAF0
いつも同じ石を身に着けているとその石の波動(笑)に慣れてしまって、パワーが感じ難くなるよ。
ずーっと身に着けていると、「コレ、効いているのかな?」ってカンジになっちゃう。
ホントは効いているんだけど。

そんな時は、暫くお休みしていた別の石を身に着けるとイイよ。
いつも着けていない別の石のパワーも感じるコトが出来るしね。
時々石を取り換えて、石のパワーを改めて感じるのもイイかもNE.

石に願掛け(笑)していてお休みさせる事が出来ないって人は、他の石を追加して身に着ければ良いよ。
「身に着けている石は慣れちゃってよくワカランけど、他の石を追加すると何かパワーを感じる。やっぱ石ってパワーあるんだ。」って思えるよ。

おまいが石のパワーを感じても感じなくても、石はそれなりにパワーがあるし、それなりにも効果あるんだよ。
でも、感じないと、信じられなくなって身に着けなくなるからね。
238くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/12(金) 14:07:53.77 ID:VqB2FEAF0
いつも同じ石を身に着けているとその石の波動(笑)に慣れてしまって、パワーが感じ難くなるよ。
ずーっと身に着けていると、「コレ、効いているのかな?」ってカンジになっちゃう。
ホントは効いているんだけど。

そんな時は、暫くお休みしていた別の石を身に着けるとイイよ。
いつも着けていない別の石のパワーも感じるコトが出来るしね。
時々石を取り換えて、石のパワーを改めて感じるのもイイかもNE.

石に願掛け(笑)していてお休みさせる事が出来ないって人は、他の石を追加して身に着ければ良いよ。
「身に着けている石は慣れちゃってよくワカランけど、他の石を追加すると何かパワーを感じる。やっぱ石ってパワーあるんだ。」って思えるよ。

おまいが石のパワーを感じても感じなくても、石はそれなりにパワーがあるし、それなりにも効果あるんだよ。
でも、感じないと、信じられなくなって身に着けなくなるからね。
239くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/12(金) 14:08:39.60 ID:VqB2FEAF0
いつも同じ石を身に着けているとその石の波動(笑)に慣れてしまって、パワーが感じ難くなるよ。
ずーっと身に着けていると、「コレ、効いているのかな?」ってカンジになっちゃう。
ホントは効いているんだけど。

そんな時は、暫くお休みしていた別の石を身に着けるとイイよ。
いつも着けていない別の石のパワーも感じるコトが出来るしね。
時々石を取り換えて、石のパワーを改めて感じるのもイイかもNE.

石に願掛け(笑)していてお休みさせる事が出来ないって人は、他の石を追加して身に着ければ良いよ。
「身に着けている石は慣れちゃってよくワカランけど、他の石を追加すると何かパワーを感じる。やっぱ石ってパワーあるんだ。」って思えるよ。

おまいが石のパワーを感じても感じなくても、石はそれなりにパワーがあるし、それなりにも効果あるんだよ。
でも、感じないと、信じられなくなって身に着けなくなるからね。
240くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/12(金) 14:10:09.88 ID:VqB2FEAF0
くまくま〜
241くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/12(金) 14:11:24.54 ID:VqB2FEAF0
くまくま〜
242くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/12(金) 14:12:12.59 ID:VqB2FEAF0
くまくま〜
243くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/13(土) 23:25:48.15 ID:SHjqN1ZyP
家で自分のPC立ち上げる時、
「あらゆる外敵からも故障からも守られ、このPCを通じてどんどん幸せがやって来る!」
ってココロの中で毎回思いながらパスワード入力しているわー。
くまちゃんはPCを幸運を呼ぶ道具(笑)に育成中。
244くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 00:49:49.74 ID:jf3CSfSz0
【 くまちゃん的石のハナシ アイオライトの場合(笑)】

アイオライトは判断力が上がる。
でも、ホークアイの判断力が上がる場合とは違う。
ホークアイの場合、「スピード感がある適確な判断」って表現がピッタリ合う。
躍動的なのね。

アイオライトの場合は余り動きが感じられなくて、「容赦無い冷静な判断」って表現が合うな。
悪く言えば、思いやりとかそーゆの一切無し。
タロットだと女教皇ってイメージかな。

相手がどう思おうとそれが正しければ、氷の様な冷たさで容赦せずに判断を下すって言かさ。
良い意味でナンカね、持ち主を突き放して距離感がある石なのよ。
こーゆー石ってあんま無いNE。
グダグダ下らん事を考えてしまったり、感情的になり易い人はいいと思うよ。

アイオライトでも色によって違うよ。
くまちゃんは濃い藍色も淡い薄いスミレ色のも持っている。

濃い色程、「容赦無い冷静な判断」ってカンジになる。
疲れている時は、濃い色のアイオライトはキツく感じるかも。
「容赦無い」からさ。

薄いスミレ色は、もう少し薄まって「適切な判断と落ち着き」ってカンジなの。
濃い色では、「落ち着き」ってのは無いけど、スミレ色だと出て来るんだよな。

でも、優柔不断な人やグジグジ考える人は濃い色のアイオライトにした方が良いよ。
スミレ色じゃパワーが不足するから。
「私、甘ちゃんだけどナントカしっかり考えられる様になりたい!」ってな人に、お勧めする石。

個性的な石なので、目的によって他の石と組み合わせると良いよ。
イイ石よ、コレ。
245くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 00:50:58.28 ID:jf3CSfSz0
「願望達成にはイメージングが大切」とか、よく言われる事だよね。
願望達成して、成功している自分の姿を脳内でイメージするってヤツね。

これ、妄想大好きな人以外は、中々難しいよね。
漠然としてどうイメージしていいか、判らない。
判らないからツマラナイし、出来ない。
だから、面倒で続かない。
そしたら、脳内だけでイメージしようとせずに道具を使えば良いよ。

例えば、おまいは現在転職活動中で、中々内定が出ない。
働いている姿をイメージしようとするが、上手く行かない。
こんな場合。

雑誌や通販の洋服を見て、「こういう服を着て、毎日通勤したいな!」と思えばいいよ。
欲しいモノをネットで見ながら、「入社したら、コレを買う!」と思うとか。
旅行系のHPを見て、「会社に入ったら、休日はこういう所に行こう!」とか。
グルメ系なびを見て、「会社に入ったら、アフター5は同僚とこういう店に寄り道して食事をする!」とか。

自分の願望に関連する画像を具体的に見る事が出来れば、全く何もないよりもイメージし易いんだよ。
自分の願望に関わる、前向きなイメージを出せるネタがあれば活用して、自分の願望を強めるんだよ。
こーゆーのって、楽しいよね。
楽しいから出来る。楽しいから続けられる。
コレが大切。
暇な時にやってみな。
246くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 00:52:12.96 ID:jf3CSfSz0
●●●  悩みを無くす方法(笑) ●●● 短期連載シリーズ(爆)


俺ら次々と悩みが出て来るよな。
仕事、家庭の事、人間関係やら。
一つ解決すると、又別の悩みが起こるから、常に悩みがある状態だ。
だから、ストレスも一杯だ。

でさ、悩みには2種類ある。

1 よく考えた方が良い悩み 

2 考えても意味が無い悩み  

<1の例>
頭を使って、「より良いモノにしようと考える悩み」ね。
転職先は今迄経験している業界にするか、他の業界にする、かとかね。
それぞれのメリット、デメリットをよーく考えて決めた方が良い結果になるよね。

部屋の壁紙は何色が綺麗に見えるかとか、プレゼントを選ぶとかってのもある。
考えれば考える程、判らなくなったりする事もあるかもしれん。
そしたら色んな切り口で考えてみれば良いんだよ。
プレゼント選びなら身に着けるモノで煮詰まったら、置物で考えてみるとかね。

小説を書くとかクリエイティブな悩みなら、全く白紙の状態からイロイロ考えるよね。
これは中々大変だよ。何も無い所から考えるんだから。
これで行き詰ったら、後は閃きだよね。
理屈じゃないアイデアで答えが出たりする。

こーゆー風に悩んで考えまくった方良いって場合は、イロイロあるよな。
共通するのは「より良いモノにしようと考える悩み」ってコト。
247くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 00:53:11.29 ID:jf3CSfSz0
     /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
248くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 00:54:35.07 ID:jf3CSfSz0
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                 ∧_∧                     |
│                ( ´∀`)               |
│                (    )                |
│                | | |                    |
│                (__)_)                 |
|               2ちゃんねる              |
│                                      |
│               スレッドを終了しています…        |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
249くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 00:56:46.93 ID:jf3CSfSz0
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                 ∧_∧                     |
│                ( ´∀`)               |
│                (    )                |
│                | | |                    |
│                (__)_)                 |
|               2ちゃんねる              |
│                                      |
│               スレッドを終了しています…        |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
250くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 00:57:56.26 ID:jf3CSfSz0
      ___
     /     \
   /         \_______
  /            \      | |
  |                |        | |
  \            /      | |
   /            く        | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|   、 )゙,_____|_|
    |□|:|   |::|  | /,,_|_|_(二゙)
    |  |:|   |::|  |´,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|  |:|___ ..   ),,   ノ~⌒^ソ       l,_,,....@...._l
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. / ,, [ ̄ ̄ ̄[ ̄ ̄]   |=======|
251くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 00:58:50.56 ID:jf3CSfSz0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \ ふぅ・・・
     /   (●)  (●)   \
     |      (__人__)     | ___________
     \     ` ⌒´    ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn       "/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________________
 ⊂ニニ\   (( □■□■ ))  ヽ
      | ヽ    □■□ヽ    )   ノ~⌒^ソ
      | /   丿    /    ノ  [ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄]
      | /   /     /  /   [ ̄ ̄]      ]
252くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 01:00:48.73 ID:jf3CSfSz0
              ____
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\   ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   | 
         \  .!l ヾェェイ l!  /
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ ぬおおおおおああああああああああああああああ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
253くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 01:02:31.03 ID:jf3CSfSz0
  i           l
.   !             __ !
    !      __/  `77y'7:7フ⌒`:.ー-- 、_     ,. -‐:::r:、
    |'. /⌒`く一'__  ,イ-‐':⌒ヽ ̄ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ-y'´     ヽ.
 _r_‐"   、  ,>_、  ̄入:.:.:.:.:∠:二:入,. --一‥' ´ ̄`ヽ         '.__        --、=-、
┴――‐<´∨/:/´ ,ゝ-、.:_ア´:.:.:.:.:.:.}.:/_         ,. ---- 、    i--/ヽ          \::`ヽ、
       `//:/ /.:.:.:.:.:.\---一(´:/           /    ..._.. ヽ   ヘ. ̄ ̄`'.  _ 二≧ニミ、:::::::::\
          \l /:\:.:.:.:.:.:.:\-:一!:f        /       :::`:'::: '.   ヽニニト/  r_ァ .::ヘ、r\::__:::::`:ー-- 、
        /ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:|_|,. -───‐┴、          }   __}___ト!    .::::::::    '´ `丶、\::::::`!
        /.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:`ン: ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ヽ\,r‐、――一'、 〉     |   .::::::,ィ            〉ノ:::::,.ヘ
     /.:.:.:.:._:./:/:\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:f.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ー-- 、-一\\\   \ -==、ー-、 \:::〃 ---/---- 、/_'::/:::r′
      /ィア´:.:.|/:.:.:.:.:`丶、:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.`: ̄:.:.\\\   \  _`ト `二≧=一'´:: ̄ ::::::::::::::::: ̄`7
------/.:.:.:.:.:.:|-----‐一ヘ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.\\\   〉´::::::ヽ. イ´ ̄-‐::::::::::::::__:::::::::-:一::7
     \:.:.:.:.:_」-、----一''´;ゝ--―=ニ二:_ー-:.:.:.:.:丶、:.:.:.:.:.:.:.\:ヽ i:.:l /::::::::_:::`/:::::::::::::,::::::':´::::::::::::::::/::j
        ̄    \:.__:/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー─::- 、_:.丶、:.__:ノ:.:,|ヘ:.V::::::/::::::::/:::::::::,::::'´:::::::::::::::_,:::-::´:::/
               ` ー-_,. -一‥ァ=--::::::::::::::::__:>ァ一 '´ ヽ.V::::/::::::,.イ::::::::::/::::::_,:::-‐::':´:::::::::_/
254くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 01:03:55.63 ID:jf3CSfSz0
      /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
255くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/14(日) 09:04:16.62 ID:IKGPT54GP
スレを荒らさないで下さい。

非常に迷惑だから、嫌がらせは止めてくれ。
スレを無駄に使われたくない。
このスレは長く使える様に1レス1レス大切に使っているんだよ。
256くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 14:57:53.07 ID:jf3CSfSz0
  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,       
    /_____  ヽ    
    | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |    
    |  ・|・  |─ |___/    
    |` - c`─ ′  6 l     
.    ヽ (____  ,-′    
      ヽ ___ /ヽ      
      /        ヽ     
      | |        |     
 シュッ i||!|  |        |  
シュッ i|!i|!i ノ _____|
    (          /    
      ヽ───┴─
257くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 15:01:58.61 ID:jf3CSfSz0
家で自分のPC立ち上げる時、
「あらゆる外敵からも故障からも守られ、このPCを通じてどんどん幸せがやって来る!」
ってココロの中で毎回思いながらパスワード入力しているわー。
くまちゃんはPCを幸運を呼ぶ道具(笑)に育成中。
258くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 15:04:09.68 ID:jf3CSfSz0
今までオナニースレ立ててごめんなさい
259くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 15:09:29.50 ID:jf3CSfSz0
スレを荒らさないで下さい。

非常に迷惑だから、嫌がらせは止めてくれ。
スレを無駄に使われたくない。
このスレは長く使える様に1レス1レス大切に使っているんだよ。
260くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 15:11:59.16 ID:jf3CSfSz0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
261くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 15:16:39.63 ID:jf3CSfSz0
オナニースレ
262くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/14(日) 15:21:17.87 ID:jf3CSfSz0
自分に酔いしれてるもんですから
263くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 00:52:19.00 ID:eFJUmHJ50
  ____
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\   ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   | 
         \  .!l ヾェェイ l!  /
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ ぬおおおおおああああああああああああああああ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
264くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 00:55:55.61 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
265くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 00:57:49.35 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
266くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 00:59:53.85 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
267くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:04:03.17 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
268くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:08:01.92 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
269くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:10:47.63 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
270くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:13:18.27 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
271Alt ALSALIVO!(オルサリボ):2013/04/15(月) 01:16:16.01 ID:65gP3rnM0
尿(まる)。
272くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:16:26.58 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
273くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:17:43.29 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
274くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:18:53.87 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
275くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:19:55.64 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
276くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:21:01.80 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
277くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 01:35:10.82 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
278くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 10:42:19.81 ID:eFJUmHJ50
____
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\   ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   | 
         \  .!l ヾェェイ l!  /
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ ぬおおおおおああああああああああああああああ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
279くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 12:07:49.54 ID:eFJUmHJ50
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\   ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   | 
         \  .!l ヾェェイ l!  /
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ ぬおおおおおああああああああああああああああ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
280本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 12:08:36.19 ID:eFJUmHJ50
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\   ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   | 
         \  .!l ヾェェイ l!  /
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ ぬおおおおおああああああああああああああああ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
281本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 12:10:26.78 ID:eFJUmHJ50
              /ヽ,,)ii(,,ノ\
            /( ゚ )))((( ゚ )\   ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
          /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
         |  ヽ il´|r┬-|`li r   | 
         \  .!l ヾェェイ l!  /
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ ぬおおおおおああああああああああああああああ!!!
         l             |
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
282くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 12:28:03.82 ID:eFJUmHJ50
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
283くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/15(月) 15:19:52.77 ID:eFJUmHJ50
今まで2chを私物化してすみませんでした。
284くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/17(水) 21:29:45.45 ID:yQJRstCtP
おまいら知っていると思うけど、知らないヒトの為に貼っておくわ。



・一部のWindowsユーザーが、“死のブルースクリーン”が繰り返し発生すると報告
(2013年04月15日)

米国Microsoftは4月12日、9日に公開したセキュリティ更新プログラム(パッチ)をアンインストールするようWindowsユーザーに呼びかけた。
一部のユーザーから、このパッチが原因でPCやサーバをクラッシュさせ、不具合の生じたマシンが永遠に再起動を繰り返す現象が報告されているという。
http://www.computerworld.jp/topics/577/206941


・Windowsの更新プログラムに不具合、パソコンが起動しなくなる恐れ
2013年4月15日

ウイルス対策ソフトが無効になることも、アンインストールで対処を日本マイクロソフトは2013年4月12日、
4月10日に公開したWindows向けセキュリティ更新プログラム(パッチ)に不具合が見つかったことを明らかにした。
該当のパッチを適用すると、Windowsが起動しなくなったり、特定のウイルス対策ソフトが適切に動作しなくなったりする恐れがある。
同社は該当パッチの公開を停止。既に適用したユーザーに対しては、該当パッチをアンインストールするよう勧めている。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130415/1086882/?f=news1
285くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/18(木) 19:43:09.71 ID:tjipmOXVP
くまちゃんは四国88ケ所、参拝しますた!
って言っても、コレ


http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1303007

東京・丸の内に88ケ所の出張用ご本尊も持って来て、一度に参拝が出来ると言うイベントに行って来たよ。
お砂踏みもあって、88ケ所巡りしたという結願之証も貰えたYO.
ご利益は実際に巡ったのと同じと言われているNE.

気合入れて会社休んで行って来たんだけど(笑)、やっぱジジババばっかりだったw
初日だからか凄く混んでいていて並んだよ。2時間半位掛かったな。
真剣に拝みまくったので疲れました。
出張用ご本尊だと甘くみてたが、いやいや中々どうーして。
結構満足感ありました。

4/25迄開催されているから、東京近辺の人は興味が有れば行ってみたらいいかもNE。
286くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/18(木) 22:32:33.42 ID:AiGU8ZDf0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
287本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 23:05:33.35 ID:W4oihiu2O
>>284
ブルースクリーンがブルースリーに見えた。
疲れてるみたいだ…もう寝ることにしよう。
288くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 08:52:13.50 ID:laHLEAD/0
ジジババだと?
お前のその口の悪さどうにかならないのか。
上から目線で自分の意見を言うのがそんなにきもちいいか?
289くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 08:53:59.10 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
290くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 08:56:07.39 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
291くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 08:57:46.36 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
292くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 08:58:58.06 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
293くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 09:15:02.27 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
294くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 09:30:50.42 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
295くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 09:36:17.28 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
296くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 09:38:44.38 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
297くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 09:49:53.74 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
298くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 10:00:31.93 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
299くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 10:02:56.65 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
300くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 10:06:44.14 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
301くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 10:22:27.11 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
302くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 10:27:19.34 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
303くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 10:31:05.47 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
304くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/19(金) 10:38:00.85 ID:laHLEAD/0
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
305猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/04/19(金) 18:15:01.95 ID:HdRSS8SSO
やかましい! しかし糞熊を大人しくさせてくれてありがとう。
306くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/19(金) 20:50:02.93 ID:Jr6b5ao4P
香りは見えないけど、人のココロに大きな影響を及ぼす。
付けた当人に与える影響は大きい。

香りは付けた当人だけでなく、周囲のココロにも香りは影響を与える。
香りを付けている人に対するイメージが出来るからさ。

見えないけれど、なりたい自分をそっと後押ししてくれる。
そう考えるとお守りみたいなもんだろ。

自分の好きな香りがお守りになるなんて、なんだか良いね。
シュッと一吹きして、なりたい自分になるおまいじない。

ワケワカラン開運グッズ(笑)よりも、間違いなく効果あるだろうね。
自分の好きな香りだから、ウキウキしちゃうし。

大昔、香水は魔除けの意味もあったしね。
好きな香りで、なりたい自分に少しだけ近づこう。
307くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/20(土) 17:09:00.72 ID:Kk32HWLiP
ナンカ最近、世界中でテロやらなんやら、イロイロあるね。
大きな地震も多いから心配している人もいるだろう。

今年は日本は震災級の大地震は無いよ。
でも、震度5レベルなら日本中どこで起こってもおかしく無い。
災害には常に備えておきませう。
308くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/20(土) 19:12:06.99 ID:RJk1G/F20
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
309くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/20(土) 19:13:07.99 ID:RJk1G/F20
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
310くまちゃんキング ◇shAj.qrvCU:2013/04/20(土) 19:18:41.13 ID:RJk1G/F20
なにこのオナニースレ まるで宗教みたいだな
311くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/20(土) 19:39:13.16 ID:Kk32HWLiP
>>310
おまいさ、既に「荒らし通報」されているよ。
必死チェッカーで見たら、おまいはオカルト板ではこのスレだけにカキコしているんだな。
わざわざ俺の応援の為に、出張ご苦労様です。
いつもご声援有難うございます。
応援に応えて一生懸命精進します。
312くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/21(日) 12:54:52.32 ID:ImeRNNvBP
モノゴトは積み重ね。
ホンの少しの事が重なって、やがて大きく変わる。

毎日、前向きに考えている人と、ウジウジマイナス思考の人は半年でも随分違いが出て来るだろうね。
5年、10年後なら、間違い無く多きな違いが出る。
生まれてから死ぬ迄なら、ウジウジマイナス思考とそうでない人では驚く程の違いが出るだろう。

「○○を失敗した。何をやっても上手く行かない。どうせ私はダメ人間なんだ。」こんな風に思うヒトはいるだろう。
まぁ、ある意味「ダメ人間」ってのは正しい。
でもさ、こーゆーヒトの何が「ダメ人間」かってさ、「失敗した事」よりも一つの失敗で「自分を全て否定する事」なんだよ。

失敗は失敗でしかない。
でも、自分を責めるなら失敗した点についてのみすべきであり、自分を人格否定をするのはおかしいぞ。
やり過ぎだぞ、ソレは。
負の感情に振り回されて、正しい判断では無いぞ。

失敗は誰でもある。
どんなヒトでも必ず失敗する。失敗しない人間はいない。

成功するヒトはね、失敗した時に反省して改善して、同じ過ちを繰り返さない様に学習しているんだよ。
失敗した「痛み」を無駄にせずに、上手く生かしている。
その学習によって慎重になり、同じ失敗だけでなく、別の失敗も未然に防げる様になってたりする。

ウジウジ悩んでいたら、失敗して辛い思いをしている「だけ」で終わってしまう。
折角の辛い思いを無駄にしたら損だぞ。

「失敗は成功のもと」って昔から言うじゃないか。
成功の為の「入口」である失敗でつまづいて悩んでいたら、先に進まないよ?
失敗した事については反省して改善して、今後は失敗しない様にすれば良い。
313くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/21(日) 12:57:38.34 ID:ImeRNNvBP
人は、一度に大きく変われない。
頑張り屋さんなら一大決心で大きく動けるだろうけど、中々続かないんだよ。

でも、ウジウジしているネガティブ思考のおまいには難しい。
でも、飽きっぽくって根性無しのおまいには難しい。

だから、毎日少しずつ自分を変えよう。
ほんの少しだけ、変える努力をしよう。

少しだから負担にならない。
少しだから出来る。
少しだから続く。
続くから、積み重なってやがて大きく変わる。

変わるから自信がつく。
自信がつくから、もっと行動出来る。
行動出来るから、大きく変われる。

少しでいいから、自分を変える努力をしよう。
最初は目に見えない位の効果だけど、積み重なってやがて大きく変わる。
まずは続ける事から始めよう。
必ず変われるからね。
314くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/23(火) 21:57:31.90 ID:tt0GmLPjP
どんなに無理だと思える事でも、やらなきゃいけない事ならばやるしかない。
愚痴を言わずにやろう。
やれば出来る。

成功するかどーかはワカランが、やるしかない。
無理な様でもやってみれば、ナントカなる。
ナントカなれば、今よりはずっとマシ。
進むしかないよ。
315本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 01:58:43.02 ID:Y00Th2o40
こんばんは。お久しぶりです。
前スレにて「現在ニートで自分に自信がなく不安」という内容の相談をさせていただいた、レス番号200の者です。大変お世話になりました。
無事バイトに受かり、前に比べて元気があるコミュニケーションが取れるようになりました。
くまちゃんから頂いたアドバイスを参考にさせて頂き、作業的で年上の人が多いバイト場所を選んでみました。
あせって「自分はダメ」と決めつけて思考停止するのをやめてみたり、
普段の食べ物に気を使ってみたり、緊張しそうな時は丹田呼吸をしてみたりしました。
前の自分と比べると、最近は気持ちが安定しやすくなってきて色んな人と話している時や面接の時などに、笑顔ではきはき喋れる事がかなり増えました。
だんだん慣れてきて、「自分て結構明るく笑顔で話せたり、考えたりできるのか」と感じ、嬉しかったです。

最近は綺麗な自然や歴史の事に興味が湧いてきて、住んでいる県内の神社や山巡りの計画を立て中です。

これからしっかり頑張っていこうと思います。
ありがとうございました!
316本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 11:40:52.42 ID:9ecwrOIu0
女 41 はい
去年12月から突然 今まで仲良くすごしてた彼とけんかばかり。しかも彼氏が人が変わったように暴言はいたり自暴自棄になったり・・・
気になることはひとつあります。
私の母の姉ですが その姉が逆恨みしてるのではと。
まあ気のせいかもしれませんが。
よろしくお願いします。
317くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/24(水) 20:32:33.07 ID:PLDwEqxFP
>>315
お久しぶりでつ。
前スレ>>200から読み返してみたら相談日は2012/05/19(土)で11ケ月位前だね。

良さげなバイトで働いているみたいで良かったNE。
おまいは「自分を変えよう」と前向きに行動したので、良い方向に変われたんだよ。
よく頑張ったね。去年とはまるで別人みたいだよ。

あの時くまちゃんはおまいが、「バイトで自信を持ち元気に働けて、皆の為になる行いが出来る」様に不動明王にお祈りしたけど、
不動明王のご加護もあったのかもしれんな。
お不動さんに参拝する機会があったら、御礼を言うといいよ。

段々自信がついて来たみたいだけど、自信がつくともっともっと変われるよ。
自信がつくともっと行動出来る。
興味を持った事はどんどんやってみるとイイヨ。
色んな事にチャレンジしてみると、自分の適性が判って来るから将来の事も考えられるようになるよ。

バイトが慣れて来たら、正社員を目指さないとね。
正社員はバイトと違って責任ある仕事だから大変だけど、給与も増えるし遣り甲斐が有るYO.

丹田呼吸法はココロにもカラダにも良いから、日課にするといいよ。
これからも前向きに行動を続けてNE!
318くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/24(水) 20:33:36.01 ID:PLDwEqxFP
>>316
意味ワカンネー。
彼氏がおかしくなっのは叔母が逆恨みしているかもしれないから、霊視しろって事?
彼の態度が変わったのは霊視の問題では無く、恋愛問題。
ちゃんと判る様に説明文を書いて、恋愛サロン板へどうぞ。
319くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/26(金) 23:40:30.24 ID:LKwVFK85P
このスレ読んでいるネガティブ思考のヒト。
そう、おまいのコト!
なんとなくこのスレ読んでいるだけじゃ、運は良くならないし何も変わらないぞ。
スレを読んだ時だけは、励まされてナントナクやる気が出た気がするだけで、行動していないダロ?
それじゃ、今迄通りネガティブ思考のままだよ。

くまちゃん的に運が良くなるコトや幸せになる為のヒントはこのスレで結構書いたぞ。
その中で興味を持ったコトは自分で調べてみて、良さげなコトはやってみるとかね。
行動しないと、何も変わらないよ。
前向きに何でもいいから行動してみなよ。

本屋行けばさ、ビジネスコーナー辺りに自己啓発系のスンゲー前向きなコト書いてある本が平積みで売っているよ。
気付け薬になるから、立ち読みして来なよ。

少しでも行動しないとダメ。
そして行動出来たら、続けるコト。

ボーっと2ch見ていても何も変わらない。
まずは、たった今、やれるコトからやってみよう。

グジグジ考えそうになったら、「今日も運がいいな♪」と1日30回言うとか、
祝詞唱えて邪心を祓うとか、真言唱えるてココロを強く保つとかさ。
ナンデモ良いよ。
とにかく前向きに何か行動しよう。
前向きな行動を「癖」にしてしまおう。

自分で自分を不幸にするヒトは世の中に多過ぎ。
もう、見てらんない。

本気で変わりたいと願えば、必ず変われる。
コレは断言出来るよ。
「でも」とか「だって」とか言わずに、さあ、今直ぐやってみな!
320本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 17:08:45.84 ID:8sfOwE+V0
よろしくお願いします
321本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 22:58:14.00 ID:8rQFmvwh0
320です。ルールを破ってしまい、申し訳ありません。
女 25歳 はい
私は女性と人間関係を築くのが難しく、ガサツのせいなのか
人を傷つけてしまう事が多いです。
子供の頃から母親との関係も悪かったので、関係あるかもしれません。
いろいろ話し方の本を読んだり、勉強しましたがうまくいきません。
人間関係で悩み、何度も転職を繰り返しています。
アドバイスをお願いします。
322本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 01:39:36.10 ID:YK9fU/clO
>>321
くまちゃんじゃ無いけど、発達障害系なんじゃないかな?
私もアスペルガー症候群でコミュニケーションが上手くとれなく何度も転職しました。
一度メンクリで診てもらっては?

勝手にすいません。
323本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 02:06:26.77 ID:Ej/K62YX0
妄想で調べてたら違う妄想になったww
あの未成年くった歌い手が映画化だってw
sm20711006
324本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 02:15:23.52 ID:2TITyNwDO
発達障害は脳の障害
精神科行くと薬漬けなっていずれ廃人だよ
325本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 09:01:14.30 ID:HZTeVn7V0
>>322
320です。
私も発達障害を疑って、精神科で検査しましたが
考える速度が遅い以外は問題無いそうです。
私は兄が自閉症なので、自分にも遺伝があると、思っていました。
母親からは「頑固」「協調性が無い」と言われてきました。
女友達に好きな漫画を聞かれて、やたら流血がある、残酷な漫画を
平気で貸したりした事もあります。
でも、自分では全く異常だと気づきませんでした。
数カ月後に、友人から手紙で拒否されて、やっと理解しました。

でもこのスレには関係ない事を書いてしまったかも・・
アドバイスありがとうございました。
326くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/28(日) 11:15:21.88 ID:vbwxrbRNP
>>320
妄想霊視で無く、フツーの会社員(笑)としての一般的な人生相談で良ければ回答するけど?
受けた知能テストはWAIS-V?
IQの数値は?
動作性IQと言語性IQの差(ディスクレパンシー)はどの位あった?
327本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 14:34:30.18 ID:TQ6v43Cm0
>>326
回答して頂ければ有難いです。
よろしくお願いします。

>>受けた知能テストはWAIS-V?
そうです。

>>IQの数値は?
言語理解 95 知覚統合 83 作動記憶 88 処理速度 81
◇言語性IQ 94 ◇動作性IQ 83 ◇全検査IQ 88 
です。

>>動作性IQと言語性IQの差(ディスクレパンシー)はどの位あった?
11ありました。
328本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 16:13:36.41 ID:TQ6v43Cm0
320です。
医者からは平均以内と言われました。
誤解されるような書き方をしてしまい、すいませんでした。
329くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/28(日) 17:39:05.38 ID:vbwxrbRNP
>>320
おまいは医師の診断では発達障害では無いと言うのは確定?
確定ならその通りだろう。
確定で無ければ、もしかすると、おまいは発達障害の「グレーゾーン」に入っているのかもしれないね。
発達障害程では無いけど、「発達障害風味が少しある人」ってコトね。

くまちゃんはさ、自分で小さい頃は発達障害の「グレーゾーン」に片足突っ込んでいたかもしれないと思っている。
少し長いけど、まずその話を書くわ。
くまちゃんは小さい頃知能がまぁ高めだったけど、その割にはしょうもないアフォだった。
小学生の頃は忘れ物はクラスで1番(笑)だし、授業は聞かないし、勉強も出来なかった。
やっと授業を聞く様になってもケアレスミスが多くて、自分が凄く嫌になったわ。
大きくなって、その内あんま気にならなくなったけどね。

で、30歳過ぎてから興味本位でわざわざ精神科を探してWAIS-V(知能テスト)受けてみたのよ。
そしたら、知能は昔程では無かったけど、まぁまぁ高めだったわね。
でも、動作性IQと言語性IQの差(ディスクレパンシー)が明らかに有意差があり(スゲエ大きい)
臨床心理士に「発達障害の疑い有り」って言われて大ショック。
医師には学習障害は無い(そりゃ知能高めだからね。)って事は言われたけど、発達障害があるとも無いとも何とも言われなかった。
ただ、「元々の不得意な所は、自分で矯正したんだろーね。」って言われた。
330くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/28(日) 17:40:54.11 ID:vbwxrbRNP
くまちゃんは小さい頃の自分を振り返ってみた。
すると、「小さい頃は発達障害のグレーゾーンに少し足を突っ込んでいたけど、自分で矯正したんじゃないか?」と思えて来たんだよ。

くまちゃんは元々大雑把でウッカリ者だけど、社会人で仕事上そういう訳には行かない。
だから、凄く気を付ける様になって、今は慎重で仕事でうっかりミスしない。
大雑把から慎重って、ある意味、性格まで変わっている。
うっかりミスで中学生の頃はさんざん苦しんでいたのに、今では不思議な位に無くなっている。

で、知能テストを受けた時とは別の臨床心理士に、医師から「不得意な所は自分で矯正したのでは?」と言われた話をしたら
「テスト結果を見ると理解力が高いので、自分で直したのかもしれないですね。
発達障害の人が自分で直したって言うのは今迄一度も見た事がありません。」と何故か嬉しそうに言われたよ。

くまちゃんが小さい頃、発達障害のグレーゾーンに片足突っ込んでいたかは、今となってはワカラン。
ただ、自分を振り返ってみると結構怪しかった気がするんだよ。

グレーゾーンにいたかどうかは判らんが、ケアレスミスでさんざん苦しんでいたのは事実。
どうもね、発達障害のグレーゾーンに入るヒトって結構いるらしい。

もしかすると、おまいもグレーゾーンなのかもしれんと思ってさ。
メンタルヘルス板の発達障害スレを覗いて見ると参考になると思うよ。
331くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/28(日) 17:43:00.25 ID:vbwxrbRNP
>いろいろ話し方の本を読んだり、勉強しましたがうまくいきません。

「話し方の問題」では無いだろうね。
おまいの「考え方」が他の人達と異なることから、人間関係が上手く行かないんだろう。
自分と「一般的な考え方」が大きく異なっているのが「原因」かもしれん。

周囲と上手くやろうと思うなら、「自分はこう思う」では無く「この場合、普通の人ならどう思うか?」って考えたらいいかも。
おまいは残酷なマンガが好きでも、「普通の人はどうかな?」って考えれば良いんだよ。
そしたら、友人に残酷なマンガは貸さないで済む。

あんまり気にすると疲れるけど、人と付き合うって事は、気を使わないと無理だよ。
仕事で人間関係で失敗する人はソレを直さない限り、転職しても又同じ事を繰り返すよ。
おまいは仕事の時だけは「普通の人はどうかな?」って考えれば良いと思うよ。
332くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/28(日) 17:48:57.34 ID:vbwxrbRNP
>>328
IQの回答アリガト。
WAIS-Vを受けた事のあるど素人の感想を書くよ。
医者に平均と言われたらしいけど、全体的に平均より下だよね。
失礼かと思うけど、あんま勉強とか得意じゃないよね?物覚えも良い方では無いよね?
判断力や理解力が不足している事により、おまいはモノゴトが上手く行かないのではないかなーと思ったよ。

じゃ、どうすりゃ良いかって話だけど、大切な事はよーく考えて決める事だね。
重要な事は周囲と相談したりして決める。
たいして重要で無い事は、今迄の自分の経験から考えてみる事。
前に同じ事をして失敗したか上手く行ったか思い出してみる。

俺らは良くも悪くも毎日色々経験する。
でもどんな経験でも、一つも無駄になっていないよ。
辛い経験は、次回同じ失敗しない為に必要な経験だよ。

モノゴトから法則を見つけるのは苦手だろうけど、よーーく考えると、どんな場合にも必ず法則はあるよ。
勿論、例外もあるけど、「こーゆー場合は○○が多い」ってのは必ず有るから。
良いか悪いか知らんけど、モノゴトに法則ってのはアル。
それを見つけて活かすと良いよ。

後さ、モノゴトはね、やる前に考える癖を付けた方が良いよ。
あんまくまちゃんも考える方じゃないけどさ。
「こう思ったから、やった。」じゃなくて、「こう思ったけど、実際にやったらどうなるかな?」ってやる前に必ず考えてみる。

おまいは行動する前に論理的にモノゴトをあんま考えないよね?
とにかく「考える癖」を付けてみなよ。
言っちゃ悪いが、おまいの考えが十分だったら失敗しなかっただろうと言う事は結構あると思うよ。
「自分は人より考え方が甘いので、よく考えてみる!」って思ったらいいかもしれないNE。
333本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 18:09:30.02 ID:TQ6v43Cm0
320です。
こんなに長文でレスを頂けるとは思わなかったので、涙が出そうです。

私も学校生活で集団生活についていけず、
親や学校の先生に大変迷惑をかけました。
算数はある日を境に全く頭に入ってこなくなり、
今も常識的な事を聞かれると分からなくて恥をかきます。
低学年の時に時計が読めなくて、先生が青ざめた顔で私を見たのが
忘れられません。
334本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 18:19:45.33 ID:TQ6v43Cm0
私も発達障害者のスレをよく見ます。
驚くぐらい悩みが同じで、参考になる事はノートに書いて勉強しています。
人間関係は小説やテレビなどを見て、〇〇したら=人は怒るとか
数学の公式のように丸暗記して、勉強しています。
私と他人は前提が違うと最近ようやく分かって来ました。
335本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 18:25:59.26 ID:TQ6v43Cm0
私はまだ、くまさんのように乗り越えられずに
逃げていました。でも、これから少しずつ努力して他の人に迷惑をかけない
ように仕事を頑張りたいです。
たくさん書きたい事もありますが、他の方に迷惑になるので
これで終わろうと思います。
少しでも人の気持ちがわかるように頑張りたいです。
336本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 19:16:42.71 ID:TQ6v43Cm0
すいません、最後に1つだけ
本当にくまさんに言われた事はこれから1つ1つ忘れないように
考えて行動しようと思います。
うまく言えないけど、本当に感謝しています。
過去スレでも、はっとさせられるようなレスがたくさんあり、
他の方の相談でも、自分を振り返るきっかけになりました。
これからも応援してます。
337くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/28(日) 20:08:54.97 ID:vbwxrbRNP
>>333
くまちゃんは小学生時代、算数で2ケタ×2ケタの掛け算(24×25とか)が
クラスで一人だけ出来なくてショックでいまだに憶えているよ。
勉強が出来なくて先生から、クラスの勉強の出来る子に教えて貰えと言われたりした事も有ったよ。
その時、「えっ?ナンカ違う!」と思い、真面目に授業を聞くようになったけどね。

くまちゃんのIQは高めなんだけど、ディスクレパンシーが凄く大きくて得意と不得意に大きな開きがあるんだよ。
自分的には凄く苦労した事もあるけど、今はナントカなってます。

>でも、これから少しずつ努力して他の人に迷惑をかけないように仕事を頑張りたいです。

迷惑掛けない事は大切だけど、おまいは「自分が幸せ」になる事も考えなね。
おまいが幸せになる事で、みんなはもっと幸せになるよ。
運が良くなったり幸せになる為のヒントはこのスレの前の方に書いているYO.
もし良かったら、読んでみてNE!

20:00頃、おまいがモノゴトについて学んだり考えられる様になり、人間関係が改善する様にお祈りしました。
(不動真言108回唱えますた)

ルール通りに誰かに善い事してNE!
338くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/29(月) 22:31:30.62 ID:jKSt/sfqP
【 おまいの悩みは必ず解決する!】←悩み多き乙女必読(笑)短期連載♪


おまいが今、抱えている悩み・問題は全て消える。
消えないモノは何一つ無い。
コレは断言出来るね。
コレ、理解出来ればスゲエぞ。

よーーく考えると判るけどさ、おまいが「自分」の脳内で「自分の価値観」によって作り出した「問題」に過ぎないから、
「自分」が考えれば判る筈なんだよね。
だから、「どうやって解決したら良いの?」と悩む必要は無いんだよ。

全てのモノはおまいの脳内での出来事に過ぎない。
自分で脳内に作った「問題」だから、「自分でしか解決出来ない」んだよ。
当然だよな。
おまいの脳内の深い悩みの本質は、他人は知る事が出来ないからな。
おまいの頭の中を開いても、どーゆー風に悩んでいるか迄ワカラン。

「必ず自分でしか解決出来ない」と言うコトは、「必ず自分で解決出来る」ってコトなんだよ。
つまりね、「おまいに起こる全ての問題は、おまいが「考えれば必ず解決出来るってコト」なんだよ。
問題が解決しないのは、「考え方が十分で無い」からなんだよ。
よーーく考えれば必ず解決する。

コレ、「自分で作った問題ではあるけど、必ず自分で解決出来るとは限らない」に何故ならないのか?
何故、全て解決出来ると言い切れるのか?
その理由は、「如何なる問題でも、最終的には全てはおまいのココロの問題」になるから。
状況は変わらなくても、おまいの価値観で悩みは続いたり、消えたりするから。
どんな問題でも、最終的には「おまいの価値観」の問題になるから。

続く(笑)
339くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/04/30(火) 22:37:00.29 ID:yuoTs5wyP
コレは気が付くと凄いコトだぞ。
悩みが出来ても全て解決出来れば、これから先に悩みが出来ても問題にならないダロ。
下手すりゃ悩みが無いのと同じダロ。
無敵だろ、コレ。

しかし、「必ず自分でしか解決出来ない」と言うコトは、当然、人に助けて貰っても
最後は「自分が解決しなければならない」とも言えるぞ。

つまり、「自分を救えるのは、自分だけ」だ。
このスレのモットー「自分を幸せに出来るのは自分だけ(キリッ」なんだよ。
コレは厳しいぞ。

このスレ読んでいるヒトはくまちゃんが散々言っているので(笑)
「問題は自分で作っている」と漠然と判っているかもしれん。
しかし、「自分に起こる全ての問題は、必ず解決するコトが出来る!」とまでは気が付いていないダロ。
解決するんだよ、コレが。
くまちゃんは、ある日気が付いたんだけどさ(笑)
「自分に起こる問題は必ず解決する」って気が付いたら、ナンカ凄く気が楽になったわ。

但し、「悩み・問題」は必ず解決するが、願望が達成される訳では無いよ。
悩み解決=願望達成 では無い。
この固定観念があるヒトは、いつまで経っても悩みは消えない。
「アタシの場合は願いが達成しないと、悩みは消えないYO!」と言うヒトがいるだろう。
じゃあ、達成する様に頑張れよ。努力しろ。
迷い無く強い意志を持ち続けるコトが出来れば、ヒトはすんごいパワー出せるからな。
しかし、達成出来なくても、「悩みだけ」を消すコトは出来るんだよ。

くまちゃん理論は続く(笑)
340本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 23:23:38.48 ID:thm3beXBO
くまちゃんキングのレスに通りすがりの全私が泣いたゎw

発達障害者は『なんかみんなと違う』と感じながらも上手く埋め合わせられないんだよね

解釈とか認知の歪みが激しかったりするから解決能力も低くて行き詰まりがちだし

くまちゃんキングみたいな道先案内人が増えたら、救われる発達障害者も増えるんだろうね

いやぁ感動したゎ
341本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 03:26:33.44 ID:o61VFuMY0
今年は日本は震災級の大地震は無いっていうのはなんで?霊視か予知か何か?
342くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/01(水) 20:27:26.32 ID:vtOzhelNP
>>339 続き

で、悩みが消える仕組み(笑)についての説明。
おまいが見る「世の中の全ての出来事」はおまいの五感を通して脳内に情報が入る。
おまいは「全ての情報」を「自分の脳」で受ける。
つまり、「おまいの価値観」と言うフィルターを必ず通ってしまう。

だから、おまいが見る「全ての世界」は、事実に必ずおまいの価値観が加わっている。
だから、何かの出来事に対して「ありのまま」に見る事なんて出来ない。
必ず偏っている。
おまいが事実だと思っている世の中の全てのコトは、事実でも何でも無い。
おまいの偏った価値観でしかない。
ヒトは煩悩によって偏った価値観を持っているので、ありのままにモノゴトを見る為には悟らないと無理。

おまいが見ているモノは、事実におまいの価値観が加わった「おまいだけの世界」でしかないの。
おまいの脳内の世界。
親、兄弟とも違う世界だし、友人とも違う世界。
恋人といちゃつきながら夕日を見て「綺麗だね〜」ってお互い言っても、それぞれ別の世界で違うモノを見ているの。

俺らね、どんなに公平に見ているつもりでも、必ず偏っているんだよ。
「世の中の全て」はおまいの脳内の出来事に過ぎないの。
おまいは生まれてから死ぬまで、おまいは自分の脳内の世界の中でしか生きられない。
おまいが死んだ時、おまいの全ての世界は終わる。


くまちゃん理論は続く(笑)
343本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 23:42:12.01 ID:g39og75f0
なんとなく開いたスレだったけど、全部読んでしまった
ここ数週間くらい鬱々としてて、解決できない悩み(と思ってた)を抱えていたけど
なんだか少し気が楽になった
くまさんありがとう
344くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/02(木) 20:07:28.69 ID:80zu0MZ5P
>>342 続き

人の数だけそれぞれ脳内に「別世界」があるので、言葉で本当に理解しあうのはぶっちゃけ無理。
例えば、人と「理解し合えた」と思うのは、悪く言えば思い違い、勘違い。
人に期待して裏切られる理由は、自分とは違う別世界の人に「自分と同じ方偏った世界観」を期待するからだ。
ソレがそもそも間違い。幻想。
良く言えば、「一時的に無意識の世界で根底から繋がっている事を認識出来た」と言えなくも無いが。

本当に人と理解し合える為には、「世の中の全ては繋がっていて、一つだ。しかし、それでさえ空(くう)だ。」って判っていないと無理ダロ。
ある日、くまちゃんはそーゆー風に気が付いた。

で、「問題」に戻るよ。
おまいが「困る状況」は、おまいだけにしか判らない。
おまいの脳内で作った「問題」だからね。

例えば、おまいとA、B、Cはそれぞれ親から貰ったルビーの指輪を紛失してしまったとする。
片っ端から探しまくっても、見つからない。
4人はルビーを探しまくったが、全く見つからない状況だ。
4人はそれぞれ、「別世界」で生きているから、「価値観」が違うよね。

おまい → ガックリして大ショック。ナントカして見つけなきゃ!必死で探そう。(大切な物なので、固執する)

A   → ガックリだけどしょうがない。厄落としだと思って諦める。(視点を変え、物事に固執しない)

B   → ガックリだけどしょうがない。親に欲しかったダイヤの指輪を買って貰う理由が出来た♪(視点を変え、損して得を取ろうとした)

C   → 形あるモノは消えるし壊れる。ルビーは一時的に自分が所有していただけだ。世は無常。(全ては空と理解している)
345くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/02(木) 20:13:00.21 ID:80zu0MZ5P
4人がそれぞれ、こんな風に全く異なった価値観でも何ら不思議では無いんだよね。
4人は「ルビーの指輪を紛失した」と言う「全く同じ状況」だけど、価値観が違うと行動が全然違うよね。

おまいと同様にA、Bは最初はルビーを紛失してガックリして、一時的に「悩み・問題」となった。
しかし、A、Bは「視点を変えた」ので紛失した事は「悩み・問題」とはなっていない。
Cは「視点を変える」以前に、世は無常と理解しているから、おまいやA、Bの様に紛失した事すら「ガックリしていない」のね。
一時的にも「悩み・問題」にすら、なっていない。

しかし、おまいは「悩み・問題」がずっと継続している。
コレねえ、おまいはA、B、Cとの価値観の違いで、自ら脳内に「問題」を作ったと言えるんだよ。
好きで紛失した訳では無いけれど、己の価値観によって、自ら脳内に「問題」を作ったの。←コレ重要。テストに出る(笑)

多くのヒトは指輪を紛失したら、自分の不注意さを反省したり、不運さを嘆いたりする。
指輪を紛失したコトは誰もが判る客観的な事実。
でも、「指輪を紛失して困っている」と言う事は、自分が脳内に作った「自分だけの問題」と言う認識が無い。

でさ、おまいの脳内で作った「問題」は「紛失した指輪を見つける事」だね。
でも、現実的な対処を全てやってみたけど、ダメだった場合。
「どうしよう?」と思っても「どうしょうもない」んだよね。探しまくっても出て来ないんだから。
でも、凄く悔しいし諦められない。
仮に「諦められた」としよう。
そしたら、おまいは「問題・悩み」は無くなるよね。

くまちゃん理論は明日に続く(笑)
346くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/03(金) 19:19:08.85 ID:ns4Ck7o7P
指輪は紛失したままだ。
しかし、「問題・悩み」は消える場合について図にしてみよう。

< おまいは指輪を紛失した >


おまいが諦めない場合 → 悔しい、困る、どうしよう、いつ落としたのか?あの時か?この時か? → 悩みは続く

おまいが諦めた場合  → 失くした物はしょうがない、今後は大切な物は十分気を付ける → 悩みは無くなる



コレ、よーく考えてみて。
「指輪が見つからない」と言う「状況は変わらない」のに、悩みが続く場合もあるし、消える場合もある。
この違いは、「おまいの考え方次第」ってコトに注目してくれ。

どんな問題でもね、「状況は変わらない」場合、最終的には「おまいのココロの問題」になるんだよ。←重要!テストに出る(笑)
おまいの価値観の問題。
つまり、おまいは価値観を変えない限り、悩みは続く。
コレはどんな問題でも当てはまるんだよ。

「悩みの大元は自分」と認識していれば、悩みは怖く無いし、「どうしよう!どうしよう!」と困った状況にならないよね。
焦れば余計な失敗までしちゃうしね。
困った状況になっても、「必ず解決出来る!」って判れば落ち着いて対処出来るよね。
そーゆーコトなのよ。
347くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/03(金) 19:33:18.55 ID:ns4Ck7o7P
さて、おまいがルビー紛失を諦めきれずに固執した場合について、深く掘り下げてみよう。
この場合、おまいは判断を下さなければならないき時は、少なくとも「3回」はあったと思う。
この「3回」の判断時に、おまいは「自分の価値観」でルビーに固執した為、他の人には無い悩みが継続した。
まとめるとこうなるよ。


< おまいが悩み続ける理由 >


1回目(紛失発覚時)  → おまいA,Bは紛失で悩む。Cのみ悩まない。

2回目(紛失発覚から経過)  → A,B,おまいの3人はルビーを紛失時にガックリしたしたが、
「おまいの価値観」により「おまいだけ」が悩む状況になった。

3回目(発見は困難と確定時) → 更に「おまいの価値観」により紛失を諦めきれず、
深い後悔が続き、悩み問題は継続している。(現在進行形)
348くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/03(金) 19:49:28.49 ID:ns4Ck7o7P
さて、おまい,A,B,Cの4人を1回目〜3回目迄、よく見てみよう。

< 4人の悩み消失段階の比較 >

                  おまい   A     B     C
1回目(紛失発覚時)   →  悩む    悩む    悩む    悩み無し 

2回目(紛失発覚から経過) →   悩む    悩み無し  悩み無し  悩み無し 

3回目(発見は困難と確定時)→   悩む    悩み無し  悩み無し  悩み無し 


1回目(紛失発覚時)、Cは世は無常と理解しているから、「悩み」にすら、ならなかった。
1回目で悩みが無いのは、Cだけだ。
それ以外は皆、お悩み中。

2回目(紛失発覚から経過)、A,Bは最初の1回目(紛失発覚時)に探しまくっても見つからなかったので、2回目で諦めた。
だから、A,Bは悩みはココで消えた。

3回目(発見は困難と確定時、おまいは、2回目にも諦めず、3回目にも諦めず「悩む状況」は継続中ってコト。


くまちゃん理論は明日に続く(笑)
349くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/04(土) 22:24:34.37 ID:xkAtDbtzP
ちなみに、くまちゃんはBタイプ(笑)
親から貰ったルビーを無くしたら、自分が欲しかったダイヤを買って貰おうとするタイプw
転んでもタダでは起きない。損したら、損したコトで得するコトを考えるの。
前向きな貪欲タイプ(笑)

だってさ、世の中自分に都合の良い事ばかりは起きないよ。
むしろ、嫌なコトの方が多い。
だから嫌なコトを上手く生かして、自分の望み通りになる様に考えた方がいい。

探しても出てこないルビーに固執して悩むより、親に前から欲しかったダイヤを買って貰う方法を悩んだ方が
遥かに生産的(笑)だと思うけどね。
ねだられる側の親は、たまったもんじゃないだろーけどw
おまいだったら、4人の中ではどのタイプかな?

今迄の説明で判ったかな、コレ?
じゃ、物凄く単純に説明してみようか。
例えばおまいは2週間後、ある会合にお気に入りの黄色のワンピを着て行こうと思った。
しかし、太っていて着れない。
5KGは痩せないと着れないみたいだ。2週間で5KGのダイエットは無理。
「うーーーん、どうしよう?会合は近づいて来ているのに!」
これがここ2、3日の悩みだとする。


くまちゃん理論は明日に続く(笑)
350くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/05(日) 21:11:20.25 ID:i/TRkSH/P
悩みを解決するには、

1、願望達成して悩みを無くす 

2、価値観を変え、願望達成せずに悩みを無くす 

この2種類の方法がある。
誰でも「願望達成」をして悩みが解決すれば、一番良いよ。
でも、いつもそーゆー訳には行かないダロ。

願望達成に拘るなら、1、を選び、願望達成よりも「とにかく悩みを消したい!」場合は2、を選ぶ。
但し、能力が無いのに1、に拘るといつまでも悩み続けるコトになる。
おまいが優先するのは、「願望達成」なのか、「悩みを無くしたい」のか、どちらかよく考えれば良い。
コレがごっちゃになるから、「どうしよう!どうしよう!」になるんだよ。


この黄色ワンピの悩みの場合なら、

願望達成して悩みを無くす  → 1週間で5KGのダイエットに成功して黄色ワンピを着る → 悩み解決!

価値観を変え、
願望達成せずに悩みを無くす → 黄色ワンピは無理だから諦めて別のワンピを着て行く  → 悩み解決!

こーゆーコトよ。


くまちゃん理論は明日に続く(笑)
351くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/06(月) 19:30:30.45 ID:93Fh1hriP
でもね、くまちゃんが言っている「全ての悩みは必ず解決する」って意味は「諦めて悩みを解決する」って意味では無い。
短絡的に考えないでね。

世の中の全てモノはおまいの脳内ワールドに有るので、悩みも自分で作っているから、必ず無くすコトが出来るの。
悩みは自分の拘りや価値観で作っているのよ。
だから、価値観が変われば悩みも消えるし、拘りに固執しなければ悩みも消える。
「諦めて悩みを無くそう!」と言っているんじゃないからね。


< 要約(笑)>
ルビーを紛失したおまいはショックを受けトラブルと思ったが、同様のA、B、Cは異なった価値観の為「悩み」となっていない。
同じ状況でも、「おまいだけ」が悩み、不幸になっている。
又、ルビーが見つからない状況のままでも、おまいの考え方一つで悩みは続くし、悩みは消える。



【 重要! テストに出るポイント(笑) 】

全ての悩み・問題は自分で脳内に作ったモノ。
だから、自分でしか解決出来ない。
「必ず自分でしか解決出来ない」と言うコトなら、「必ず自分で解決出来る」ってコト。
おまいに起こる全ての問題は、おまいは考えれば必ず解決出来る。
問題が解決しないのは、「考え方が十分で無い」から。
だから、よーく考えよう。
但し、問題は解決するが、願望が叶う訳では無い。


〜 連載終了(笑)〜

不明な点や疑問点が有れば、質問受けるYO!
352くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/08(水) 21:00:15.77 ID:kcj/JzcQP
願望達成には強い意志は不可欠。
強い意志は、「自分を信じる力」とも言える。

「絶対○○をする!○○出来る!だから頑張る!」って思えるのは、自分を信じられるから頑張れる訳で。
自分が頑張れば成功すると思っているから、続けられる訳で。
「アタシって、何をやってもダメダメだわ」って自分の存在を「全否定」しているよーなヒトは頑張れないのは当然だ。

ダメな奴が、更にダメダメになる理由判る?
失敗して自分を嫌いになるから、弱気になる。
弱気になるから、強い意志が持てない。
強い意志が持てないから、気力が湧かないし、何をやっても続かない。
だから、願望達成が出来ない。

願望達成には強い意志は不可欠。
まずは簡単なコトから始めよう。
小さな成功体験をして、自分に自信をつけよう。
そして「アタシだってやれば出来る!」って思える様になろう。

自分に自信が持てる様になれば、自分の力を信じられる。
成功した自分の力を信じられれば、強い意志を持ってモノゴトを継続出来る。
継続は力なり。
日々の努力の積み重ね無しでは、目標に近づけ無い。

自信を無くしたヒトは少しでもいいから、今、自分が出来るコトから始めよう。
今、おまいが出来るコトは、他のヒトから見ると小さなコトかもしれん。
でも、続けるコトが大切。
モノゴトは積み重ね。
積み重なって、やがて大きな成果に繋がる。
自分の可能性を信じよう。
353本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 21:44:56.56 ID:7KHNTprQO
ぎゃ〜ルビーを人に奪われ呪いかけてたところにこのスレ開いちまっただよ

あ〜くやし〜
このくやし〜エネルギーで発電できそうだわ
354本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 13:02:02.75 ID:xMPnSTc20
今年は日本は震災級の大地震は無いっていうのはなんで?霊視か予知か何か?
355くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/09(木) 23:51:45.48 ID:7uexZVHhP
>>354
>今年は日本は震災級の大地震は無いっていうのはなんで?霊視か予知か何か?

1回目はスルーしたんだけど。
2回目の質問だね。

以下、おまいへの妄想霊視。
おまいのレスは引っかかるので、見る気ないけど何となく判ったので。
生活基盤が違和感がある。生活がおかしい。
焦燥感。
普通に穏やかに暮らしなよ。

返事下さい。
356本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 09:28:02.52 ID:IGM52e1W0
頼んでもいないのに霊視すんな。ルール違反だろ。
質問の答えになってねーよ。
357くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/10(金) 22:01:41.39 ID:l2twgmCYP
>>356
このスレは「依頼しないヒト以外は妄想霊視しない」と言うスレルールは無い。
なので「ルール違反」と言う君が間違っているNE。

妄想霊視されて困るヒトはこのスレに書き込まない方が良いかもNE。
見るつもりなくても見えちゃうコトもあるしな。
おまいも見えちゃったし。
358猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/05/10(金) 22:38:43.40 ID:uW6xgfoiO
何時まで糞みたいなレスを垂れ流してんだ このクソチャソキンクは


こいつは地震が起こるとか起こらないとか予言したりしてるペテン師基地外だ


なにが妄想霊視だ 基地外

イシッコロ(笑)でも一人で触ってろよ 人でなし
359くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/11(土) 17:39:21.29 ID:TZWeGM8vP
【 もう、死にたい・・・。= 上手く生きたい! 】 

  

2chで色んな板に行くと、「死にたい」と書いているヒトを結構見かける。
友人がいない、失業した、人に裏切られた、病気が辛いとか、イロイロな理由で死にたいって書いている。

誰かが「ホントは死にたく無いんじゃないの?」とかレスを付けると、
「もう生きるのは疲れた。自殺する勇気が無いから出来ないだけ。」って、多くのヒトが反論する。
必ずムキになって反論する。
「死にたい」と言っているヒトは、自分が「本当は生きたい!」って思っているコトを否定するんだよね。

でもさ、本当に死ぬ気があればサッサと行動して、死んでいるだろうね。
でも、生きている。
毎日「死にたい、死にたい」って思い続けて、今日も生きている。
死にたいって言っているヒトは、死にたい=上手く生きたい だと、どの位のヒトが認識しているんだろう。
死にたいって他人に言うコトは、「もっと上手く生きたい。誰か助けて!」って言っているコトなんだよね。
360くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/11(土) 17:41:41.67 ID:TZWeGM8vP
「死にたい」って書いているヒトは、レスを見る限り多くが構ってチャン。
辛い状況だから視野が狭くなり、自分しか見えない。
「自分だけが不幸」だと思っている。

2chに「死にたい」って書く事で、「死にたい」と思っている程不幸な状況なんだから、誰かに優しくして貰えると思っている。
自分の「特別不幸な状況」を同情して欲しいと思っている。
そして、誰かに助けを求めている。
誰かに、この不幸な状況を救って欲しいと思っている。

身内や友人が手助けしてくれても、最終的には「自分を救えるのは自分しかいない」んだよ。
誰も自分を不幸のどん底から、おまいを救ってくれない。
「誰も助けてくれない」と言うコトが判れば、「死にたい(誰か助けて!)」と思いつつ毎日生きるのは意味が無いと理解出来るだろう。

「死にたい」って毎日思っているヒトは、自分は「もっと上手く生きたい!」と思っているんだと認識するコトだよね。
まずはソコから。

自殺する勇気が無い=死にたくない(生きたい!) だと気付くコト。
「自殺しない」ってコトは、どんなに辛くても「生きる」と言うコトを選択している。
どうせ生きるなら「辛い、苦しい」と文句を言うより、少しでも楽しく生きた方が良い。

「現実的な問題」は誰かに解決方法を相談して行動すれば、後はおまいの「ココロの問題」のみとなる。
全ての悩みは自分が作り出しているからさ。

俺らはどんなに辛くても、生きるしか無いよ。
超えられない試練は、無い。
361本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 15:33:13.88 ID:6nuR3syh0
勝手に霊視をするのはスレのルール違反以前の問題だ。
モラルの問題だよ。
そして見えたことを勝手に書き込むデリカシーの無さ。
人として最低だな。
2ちゃんを私物化するな。

見えちゃうなんて言い訳だろうがよ。
自分の力不足を正当化するな。
その至らなさをどうにか改善するように努力したらどうだ?
362本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 15:35:57.43 ID:wty1Yw2P0
モラルの問題。
スレの流れを読まず質問をすることはモラルに反さない?
363くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/12(日) 17:05:02.93 ID:+V3jK62zP
>>361
>その至らなさをどうにか改善するように努力したらどうだ?

生活基盤がおかしいから心配してレスしたんだけどね。
次回スレルールに「妄想霊視されたく無い人はスレに書き込まない事。必要な場合は依頼が無くても妄想霊視する場合があるよ。」と明記しておくよ。

君の言う通り「俺」は現状から「改善」するんだから、「君も」生活環境を変えた方が良いよ。
自覚しているのに直せないから、指摘されたのが図星でイラついて怒っているんだろうけど。
この件はコレで終わり。

以上
364猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/05/12(日) 17:36:03.91 ID:QGSSqbS+O
何時まで糞みたいなレスを垂れ流してんだ このクソチャソキンクは
こいつは地震が起こるとか起こらないとか予言したりしてるペテン師基地外だ
なにが妄想霊視だ 基地外
イシッコロ(笑)でも一人で触ってろよ 人でなし
365本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 18:30:11.08 ID:6nuR3syh0
生活基盤がおかしいから心配してレスしたんだけどね。

>生活基盤はいたって普通だが。
妄想霊視(笑)は外れたな。残念でした。

心配してだ?それは善意の押し付け。
人に感謝されたくて偽善行為を行ううちは感謝されないよ。

自覚しているのに直せないから、指摘されたのが図星でイラついて怒っているんだろうけど。

>これ全部お前のことじゃん。
だから都合の悪いことはスルーするんだよな。
お前は何も筋が通ってないよ。
悔しかったら聞かれたことにきちんと答えられるようになりな。
ペテン師って言われないようにな。

オナニースレ(笑)を汚されてたと思ってイラついて怒ってばかりいたら何も改善されないぞ。

この件はコレで終わり(笑)以上(笑)

自分に都合の悪くなった奴の常用句だな。
そんなに自己中に振る舞いたかったらブログやHPでオナニーしたらどうだ。

お前、喋れば喋るほどボロが出てくるぞ。
366本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 18:36:12.89 ID:6nuR3syh0
>>362 それとこれとは話が別だろうが。
部外者が勝手に首つっこんでゴチャゴチャ言うのもモラルに反してるな。
367くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/13(月) 22:55:57.57 ID:9Ye3e5nwP
昨日より今日の方がモノゴトは良くなる。
今日より明日の方がモノゴトは良くなる。
強く望んで行動すれば、そうで無い場合より良くなる可能性は上がるよ。

今日、失敗してもへこたれるな。
自分を信じて明日も頑張ろう!
368本当にあった怖い名無し:2013/05/14(火) 09:05:27.74 ID:aDwnHcA3O
くまちゃんありがとう。
369くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/14(火) 21:35:29.56 ID:TvfeAtgNP
【 人生は小さな出来事の積み重ね(笑) 】短期連載♪


人生でさ、良くも悪くも「大きな出来事」ってあるよね。
入学、卒業、就職、結婚の様な、人生の節目と言える程では無いけど、当人にとって「大きな出来事」。
ソレね、実は日々の「小さな出来事」が積み重なったモノなの。
「小さな出来事」が積み重なった結果、「大きな出来事」が起きているの。

例えばおまいはある日突然病気で倒れたとする。
長期入院で、仕事は休職しなきゃいけない。
コレ、大変な出来事だよね。
突然の「大きな不幸」にショック。

でも、よーく考えると突然の不幸では無かった。
仕事が忙しくて、毎日深夜迄残業。
ストレス解消の為と言訳して、酒タバコもガンガンやっていたとする。
こんなのが長く続いたら、体調悪くなるよね。

例えばおまいは結婚を考えて3年付き合っていた彼氏に「好きな人が出来た。」と突然フラれた。
おまいは突然の出来事に大ショック。
彼に理由を聞くと、「やっぱり僕達、性格が合わない。君の我儘にはついていけない。」と。

でも、よーく考えると突然の不幸では無かった。
彼に我儘言った事を色々思い出した。
我儘を認めてくれた事で、彼の愛情を測っていた自分に気付いた。
一つ一つは小さな事だけど、3年間の積み重ねでは彼には結構な負担になっていたと気付いた。
・・・とかね。


くまちゃん理論は明日に続く(笑)
370くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/15(水) 20:12:04.00 ID:coCmgAiwP
人生ってね、突然「大きな出来事」は起きないよ。
毎日の小さな積み重ねの集大成で、ある日、「大きな出来事」が起こるの。
そして、「ソレ」はいつ起こるか、判らない。
勿論「運」も関係するよ。
でも「運」だけで「大きな出来事」は起こらないんだ。

例えば、おまいの勤務先が経費削減の為に部を統廃合する事になり、部内の社員は全員解雇され失業したとする。
そして、現在、中々仕事が決まらない。
これは、人生の中でも一大事。
大変な出来事だよね。

でも、よーく考えると突然の不幸では無かった。
勤務先で統廃合があり解雇されたのは「不運」かもしれない。
でも、仕事が決まらないのは、おまいの日々の「小さな積み重ねの結果」なんだよ。

おまいは会社の経営がヤバいってコトは、薄々気づいていたけど、大丈夫だと思って在職時から転職活動をしなかった。
おまいは会社で働いていた時、仕事に関係する資格取得をしようと思ったが、仕事が忙しくて疲れてしなかった、だとしたら?
この場合、解雇は「運」だけど、転職先が決まらないのは「小さな積み重ねの結果」だよね。

「大きな出来事」の前には、「小さな出来事」が必ず積み重なっている。
「小さな事だから」と気にしないでいると、後でドカーンと来る訳よ。

水道の蛇口からポターンポターンと水が一滴垂れていて、「少しだけだから大丈夫」と放置していたら、
後で結構な水道代になっていたってなる訳よ。
一滴位は何とも無い。でも、ソレが続いたら大きい。

くまちゃん理論は明日に続く(笑)
371猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/05/15(水) 20:39:42.58 ID:fkmfNoAAO
何時まで糞みたいなレスを垂れ流してんだ このクソチャソキンクは
こいつは地震が起こるとか起こらないとか予言したりしてるペテン師基地外だ
なにが妄想霊視だ 基地外
イシッコロ(笑)でも一人で触ってろよ 人でなし
372猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/05/15(水) 20:41:15.04 ID:fkmfNoAAO
>>370 に なにが起こるか判らないとか 言って起きながら、地震が起こるとか起こらないとか


何時まで糞みたいなレスを垂れ流してんだ このクソチャソキンクは
こいつは地震が起こるとか起こらないとか予言したりしてるペテン師基地外だ
なにが妄想霊視だ 基地外
イシッコロ(笑)でも一人で触ってろよ 人でなし
373くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/16(木) 20:26:21.95 ID:mp5oLO/pP
>>370 続き

逆に考えれば、ホンの小さな事でも頑張って続ければ、後から人生に影響を及ぼす様な「大きな成果」になるんだよ。
今は何の成果も感じられない事でも、続ける事で大きく変わるんだよ。

俺ら、日々の小さなコトは「大したコト無いしw」と思いがち。
でも、小さなコトでも、やがて大きな出来事に繋がる大切なモノなんだ。

人生は「小さな出来事」の連続で成り立っているの。←【重要!テストに出る(笑)】
「小さな出来事」の集大成で、偶にドカーンと「大きな出来事」があるの。
俺ら、つい「大きな出来事」だけ頑張ろうとしがちだよね。
でも、それじゃダメなんだ。

例えば学校の「受験」を考えてみれば良い。
受験当日は運命を決める一大イベントだ。
だから、受験日に実力を120%発揮出来るように気遣うよね。
でも、当日実力を発揮するには毎日勉強してなきゃならないよね。

毎日の勉強=小さな出来事 

受験当日=大きな出来事

日々の努力の積み重ねで、初めて「大きな出来事」の受験日で成果が出せるんだよ。
「小さな出来事」の積み重ねで、やがて来る「大きな出来事」で成果が出せるんだよ。


くまちゃん理論は明日に続く(笑)
374くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/17(金) 21:04:42.07 ID:iv9RZ13XP
俺らね、気にも留めない日々の些細な出来事が大切なの。
それが後で思いがけない「大きな出来事」に繋がるの。
毎日を無駄なく、大切に生きた方が良いのは、そーゆー事でもあるのよ。

少しでも自分を変えたいと思って、このスレを読んでいるおまい。
今は成果は目に見えなくとも、続ける事で後で段々変わって行くよ。

目に見える成果が出ない状況でモノゴトを続けるって、辛い。
面倒だし止めたくなる。
続けるのは無駄なんじゃないかと思い始める。
自信が無くなり「やっぱり、ダメだよね・・・。」なんて思い始めたりして。
でもね、やり始めたなら、もう少し続けてみよう。

モノゴトは望んでも望まなくても、常に変わっていく。
日々変化して行くの。
現状維持は出来ない。

どうせ変わるなら、良い方へ変わって行こう。
必ず出来るから。

<要点>
人生は「小さな出来事」が積み重なったモノ。
「小さな出来事」が積み重なった結果、「大きな出来事」が起きている。
日々の「小さな出来事」で努力すれば、「大きな出来事」でその結果が出せる。

【 短期連載は終わり(笑)】

このオハナシで不明な点、質問等が有れば受け付けるYO!
どうぞ
375本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 22:19:49.93 ID:tTMDpl6lO
くまちゃんキングさんに視られたいです
376くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/19(日) 21:00:55.52 ID:kL37E3BWP
知っていると思うけど念の為。
まさかおまいらパスワードの使い回しとかしてないよな?



"ヤフーID2200万件流出か"

インターネット検索大手「ヤフー」のサーバーから、会員およそ2200万人分のIDを抜き取ろうとする不正なアクセスがあったことが分かりました。
パスワードなどが流出したおそれはないということですが、会社側では、念のためパスワードを変更するなどの対策を取って欲しいと呼びかけています。

NHK 5月17日 23時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130517/j69555110000.html
377くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/21(火) 23:06:04.47 ID:m0FLUZ/yP
おまいも幸せ、くまちゃんも幸せ、みーんな幸せになるクマー!
378本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 12:31:17.70 ID:SuzDX5dj0
eadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000006-nkgendai-ent


矢口真里 離婚一直線

日刊ゲンダイ 5月22日(水)7時0分配信

 元「モーニング娘。」の矢口真里(30)が夫と別居したのは、矢口の不倫が原因だった――21日発売の「週刊女性」が報じている。
379さちよ:2013/05/22(水) 23:30:33.73 ID:2v1cnL4c0
くまちゃんの理論は分かりやすくて真っ当で良いなぁ。
自分でいうのもおこがましいのだけど、わりとくまちゃん理論のような思考で生きてるんだけど、
確かにそれ以前と比べると運の流れが明らかに良くなってるんですよね。
前向き、割り切りをするようになって物事の捉え方が良い方に変わっていった事も大きいかな。
はたから見て特別幸せに見える条件を備えているわけではないけど、
そこそこ順調に平和に過ごせて今人生で一番恵まれてるなあと感じてます。
380本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 10:28:26.06 ID:7LXFRXI+0
性別:女
年齢:52
スレルールを読んだ?:はい

初めてこのスレを見ました。
妄想霊視という言葉とパワーストーンの話、夢占いを読んで
スレルールには違反してるかも知れないのですが
お考えを聞かせて頂きたく、書き込みをさせて頂きます。
スルーされても仕方ないと思っていますのでお返事がなくても構いません。

16歳から19歳まで、途中こちらの都合で離れたりしながらもお付き合いした人がいました。
理由がはっきりしないままふられて終了。かなり引きずりました。
同級生だったので、友だちからのうわさ話は時折耳にしていました。
なぜか私がふったことになっていて、なんだかなーと思いつつも過去のこととして
あまり気にしないでいました。私は25歳で会社の同僚と結婚しました。
うわさ話というのは主に彼が私のことを今でも好きだと言っているとか、そんな話です。
同窓会で2,3回会ったこともありましたが、特に何事もなく時は過ぎていました。
30代中頃くらいのある時期にこんな夢を見ました。
彼の家を探している→彼の家の近くにいる→彼の家の前にいて家族の声など聞こえる→彼の家にいき奥さんと彼に会う。
矢印をつけたのは、この夢が一度に見たのではなくて、間隔を置いて見たからです。
少しずつ彼の家に近づいていってるのが不思議でした。
その夢を見た翌年に同窓会で7年ぶりくらいに再会しました。
そこから彼と関わって、散々な思いをしました(これは自分にも非があったと思ってます)
その時に、私にとってはかなり衝撃的な事実をいくつか知りました。

再開後、彼が自分で友達と山にいって採ってきたというパワーストーンのネックレスを
もらいました。彼の自宅には大小様々な石が(原石)がありました。
そして(再会する前から)彼が寝る前に私の名前を呼んで、パワーストーンにもそんな
気持ち(私と会いたい)を込めていた、だとか言われました。
長くなったので分けます。
381380:2013/05/23(木) 10:41:57.11 ID:7LXFRXI+0
彼とは誕生日が1日違いです。
再開後、知ったのですが自分のルーツにも当たる親戚が同じ県にいる(現住所とはかなり遠い)。
冗談で前世で親子が兄弟だったかも、と言うと真剣に信じてる風なので怖かったです。
ここからは私の妄想が入りますが、お聞きしたい事の核心なので書かせて頂きます。
色々と揉め事が起き、彼のしつこさや異常さが怖くなり、決別してもらったネックレスを
粉々に砕いて捨てました。
その頃から、なんとなくたまにですが、彼の生霊みたいなものがいるような気がしてなりません。
生霊と言ったらおかしければ、彼の念みたいなものを感じると言うのでしょうか。
今朝、とても嫌な夢をみて(彼とはまったく無関係です)無理やり目を覚ました時に
久しぶりで彼の存在を思い出して嫌な思いがしてオカルト板を見ていてこちらにたどり着いた次第です。

だらだら書いてすみません。結局何を相談したいかと言うと、彼の念のようなものは私に
いまだに向けられているのか、と言うことです。
私はもう二度と関わり合いたくない人だと思っていますし、そんな念があってもはねのけてやると
思っているのですが、そういう念自体が私の妄想なんだろうか、それならば私自身がまだ彼の
存在に引きずられていることになる、と思うとなんだかやりきれない思いがします。
メンヘラ板に行け、と言われるかもしれませんが・・・よろしくお願いいたします。
382本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 14:12:04.63 ID:0LasoyYA0
>>369
これは、例え話なんだ、と思うのですが、彼に振られる原因が自分にあった、という点について
質問させてください。ふられる原因が、「容姿が極端に衰えた」、「おまえにないものを
もつ人に惹かれた」など。私は色々考えるときりがなく、それを事前に防ごうとすると
大変だと感じてしまいます。自分がふられる原因を取り除く努力をしなかったのが悪いのかと
いうのも疑問に思います。
これについては、どう考えたらいいのでしょうか?
上記は例え話なので、あとから振り返り反省したとき、やってきたことが悪かったかどうかは
そのときの状況によるのでここではそれは言っていないですか?
383本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 16:06:40.68 ID:frz9elh50
読んでないけど、スレルール無視してる時点で、うわあ…だわ
お金払って占いでも行って来いよ
384くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/23(木) 20:07:00.17 ID:GZlghKQSP
>>380
何の因果か、過疎スレへお越し頂き誠に有難うございます。

この件では妄想霊視はしないよ。
要約すると「彼の念が自分に向けられているか霊視をして欲しい」と言う事だな。

おまいが本気で生霊がいるよーで気持ち悪いなら、プロへ相談。
掲示板で素人が手出し出来る事では無い。
しかし、「恐らく自分の妄想だろうけど、妄想を無くしたい」と言う相談であれば、回答は出来る。

>>382
>「容姿が極端に衰えた」、「おまえにないものをもつ人に惹かれた」など。

質問のフラれる原因の件はおまいの実体験?
実体験あるいは、一般的質問を装う個別質問なら>>1を読んでくれ。
実体験で無い一般質問なら、別の例えにして下さい。
385本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 01:13:30.63 ID:zwEObgYk0
ID変わっているかと思いますが>>380です。
さっそくお返事ありがとうございます。
「恐らく自分の妄想だろうけど、妄想を無くしたい」
うまく言い表せませんでしたが、そういう事です。
テンプレ違反なのにお返事して頂いてありがとうございます。
386くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/24(金) 23:06:45.00 ID:NsXc9lUvP
>>380
おまいの「妄想」として回答するよ。

>彼の家を探している→彼の家の近くにいる→彼の家の前にいて家族の声など聞こえる→彼の家にいき奥さんと彼に会う。
>矢印をつけたのは、この夢が一度に見たのではなくて、間隔を置いて見たからです。
>少しずつ彼の家に近づいていってるのが不思議でした。

これ、おまいが夢の中でわざわざ「彼の家を探す事」から始まって、「おまいから」近づいて行ってるんだよね。
フラれて引き摺っていた事もあるんだろけど。
相手もおまいの事を気になっている所に、おまいは自分から無意識で彼にコンタクト取ってたんだから、
そりゃ「繋がり易い」だろうねえ。

彼を思い出したり、嫌な夢を見ただけで「彼の念かも?」とか思ったりするの、止めな。
リアルでは関わりが無くても、ココロで彼を思い出したら繋がるよ。
もう彼に精神的に関わるのは止めな。
出来れば二度と思いださない位の気持ちで。

あのね、どういう人が呪詛が効かないか知っている?
一切信じない人なんだよ。
「念を跳ね返してやる!」って思っている人は、「相手から恨まれている」と自分の後ろめたさも自覚している。
大抵の人は何らかの後ろめたさを持っているからね。

呪詛はそのホンの小さな後ろめたさに、容赦無く入り込んで来るんだよ。
だから、素人は呪詛を受けちゃうんだよ。

そして「跳ね返す!」と思う事は、「相手から念が来ている」とこれまた相手の呪詛の存在も認めているんだよ。
認めちゃマズイよな。
プロはそのヘンを上手く対処しているんだと思う。
387くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/24(金) 23:07:56.06 ID:NsXc9lUvP
言っちゃあナンだが、この男もオカルト風味の痛いDQNだが、結婚しているのに別れた男に関わったおまいもDQN.
失礼だけど、「嫌な思い出」だとしても、おまいは昔の男を思い出してどーのって年齢じゃないダロ。
まさか元彼と結婚後に再会してから深い関係は有ったの?
コレ重要なんだけど。

元彼の事は一切忘れる事。
信仰している神仏があるなら、日々護って頂いている事に感謝する事。
「元彼から守られますように!」とか頼まない。
元彼の件は意識から 完 全 抹 消。
万が一夢に出てきても、「あらなつかしい(プ」位の対応をする事。

おまいの妄想なら、これでいいんじゃない?
何度も言うけどホントに生霊じゃねーの?って思えるならプロに相談。

じゃルール通りに誰かに善い事してくNE!
388本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 23:19:10.52 ID:zwEObgYk0
380です。
くまちゃんさん ありがとうございました。
どっちもほんとにいい年してDQNだったと思います。
その点は弁解の余地がありません。

1年くらい前からですが、八百万の神様とご先祖様、亡くなった両親や祖父母
そして英霊のみなさんにお水やお菓子を供えて、お線香をあげています。
感謝の気持ちだけを念じています。(我が家に仏壇はありません)

もう、疑心暗鬼にならないこと、肝に銘じます。
家族を大事にしていきます。
ありがとうございました。
389本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 23:21:50.53 ID:zwEObgYk0
上げてしまいました。すみません。
これにてロムに戻ります。
390くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/26(日) 21:08:19.99 ID:drrz3BVPP
【 欠点を長所に変える! ケチ&モノグサとか(笑)】短期連載♪


「ケチでモノグサ」、こーゆーヒトは結構いるかもしれない。
世間一般的には、どう見ても欠点だよね。
実はくまちゃんはケチでモノグサ(笑)
でも、前向きだとこの欠点を上手く生かせるの。

くまちゃんは平日は家と会社の往復しかしていないから、運動不足だ。
だからと言って休日にジムに行くのはメンドイしお金も掛かるし、大体継続出来るのか疑問(笑)
こんなヒト、多いんじゃないかな。

「運動しなきゃいけないのは判っているけど、メンドイ。お小遣いでも出れば運動してあげるのに(笑)」なんて思った事無いだろうか?
そんな上手い話なんて無い、と言いたい所だが実はアルんだよ。
くまちゃんは実行している(笑)

くまちゃん家から2駅行くとナンデモ売っている大きな町がある。
だから、買い物は休日に大抵ソコで買う。
勿論、定期券の無い区間だから、2駅歩く。
お目当てはその町のドラッグストア。
ある近所で買うよりずっと安い。
だから、両手がブルブルする位まとめて買ったりする(笑)

くまちゃんは面倒クサがり屋だから、数百円のお得で、2駅(往復で4駅分8Km位)は歩く気はしない。
でも、モノは考え方なんだよ。
毎週、「健康の為に4駅歩く」と考えるの。
で、近所で買うより安く買えるからその差額は「運動したお駄賃」だと思っているの。
4駅歩いて買い物すると「お駄賃」が出るって考えるの。
「運動するとお駄賃が出る!」って、楽しいでしょ。

くまちゃん理論は続く(笑)
391くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/27(月) 20:28:54.82 ID:tAxqiS0nP
たまにダンベル持ってウォーキングしているヒト見るけど、くまちゃんはメンドくって出来ないYO。
それに、ただ歩いても一銭にもなら無いのでヤル気無いNE.
ケチとしては、一銭にもならない事にエネルギーを消費したくない(笑)
どうせ運動するなら、トクしたいNE.

で、買い物して両手一杯抱えて帰る時は、2,3Kgはあると思う。
でも、買い物した帰りなら、3Kg持って4Kmは余裕で歩ける。
ダンベル3Kg持って4Km歩けって言われたら、結構辛いけどね、コレなら出来る。
「安く買いもの出来た♪」ってお駄賃手にしてウキウキとウォーキングよ。
健康にも良いし、家の用事も済む。
何事も楽しくヤルには、当人の考え方次第ね。

くまちゃんは学生時代は運動嫌いだから、週1で肉体労働系(笑)のバイトしてた。
ジムに行って、カラダを鍛える為にお金を払うってナンカ勿体無くて出来ない。
肉体労働系バイトなら、カラダを鍛えられてお金も稼げるし、中々サボれないと思ってさ。
くまちゃんは基本、お金が絡まないと運動しないヒトですから(笑)

モノゴトには良い面も悪い面もある。
どんなに欠点と言われている事でさえもね、ソレを上手く生かせば良い面に生かせる。
だって元々モノゴトには良いも悪いも無いんだから。


くまちゃん理論は続く(笑)
392くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/28(火) 21:46:10.35 ID:ieGs/jOfP
例えばケチ。
ちょっとした事でも損をしたく無い性格。
そのままでは、ちょっとねえ。
でも、ケチに合理的精神を発揮すると → 時間もモノもお金も大切に無駄無く使う。

例えばモノグサ。
なるべく楽をしようとする怠け者。
そのままでは、ちょっとねえ。
でも、モノグサに合理的精神を発揮すると → 楽する為に、効率良く業務をしようと考える。

くまちゃんは「ケチでモノグサ」のお蔭で、会社では業務改善して有難がられ(ホントは楽したいだけ)
家では買い物(家事)をしながら運動して、お駄賃までゲット!出来たと思っているYO.
おまいが嫌いな「自分の欠点」は、活用次第で「欠点」では無く、むしろ「長所」になるぞ。
よーく考えてみな。

世間一般的で長所と思われている「優しい人」だって、実は「気が弱くて他人に強く言えないだけ」と思える人が結構いるぞ。
モノゴトは「多面的」に見ないとダメ。
どんな性格でも、長所だけ短所だけってのは、無い。
これはガチ。
393くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/28(火) 21:48:10.82 ID:ieGs/jOfP
例えば、おまいは自分で「神経質」な点が欠点だと思っているとする。
しかし、「神経質」な人は「繊細、感受性が高い」とも言えるんだよ。
感受性の高い人は、フツーのヒトより嫌な事の影響を受け易いけど、良い事の影響もフツーのヒトより受け易いんだよ。
悪い影響だけなら嫌だけど、良い影響はフツーの人より大きいから、感動する時はフツーの人では得られない喜びがあるぞ。
一概に悪いとは言えないんだよね。

自分の性格は、上手く生かす様にした方が良いよ。
性格を直すのは凄く大変。
だから、「欠点である性格を変えようと思う」なら、「その性格のままで、上手く生かす工夫」をした方が簡単だよ。

例えば、おまいの性格を思いつくまま紙に書いてみな。
そして、ソレゾレその性格がある事で生じる良い事、悪い事を同じ数だけ片っ端から書く。
すると、アラ不思議。意外といいじゃないのって思えるかもしれんよ。

あ、「私の場合欠点は〇〇ですけど長所が思い浮かばないので、くまちゃん教えて下さい。」ってのは無しね。
自分でよーーーーく考えないとダメ。


< 連載終わり(爆)> 
394くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/29(水) 21:07:16.92 ID:w4XW5W6UP
オハナシで疑問点や不明な点があればどうぞ!
一般的な質問を装った(笑)個別質問は>>1を読むクマー!
395本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 23:25:10.76 ID:tkaZG3IlO
2007頃、オカ板に“慶次”ってゆー、詐欺霊視(笑)仕置き人がいたじゃないですか。

つっても、後から知ったんだけどw
蓋スレとか、過去ログ読んだりするんでねw

んで、最近また慶次いねーかなーと思って、先日オカ板で、“霊視”で板検索したら!
このスレが引っ掛かりましたw

今見たら、agaってたので、思わず書き込みw

もう17以上も続いてるんだねえ…。
こんなスレがあったのかー!!

ちょうど震災の頃の過去スレ、今読んでます。ちびちび。
660レス位まで、読みおわったとこ。


くまちゃんかぁわえぇ〜(*´д`*)ハァン
モフらせろ!w

うちの機種にゃ、くーまんてのが住んでましてね、でふでふ〜喋るんですが、
そっくりやんけ!wwかわいい可愛い(*´д`*)メロメロ

せっかくageてくれてるのに、大層人の少ないスレで、そこがいいんだろけど、
ちょっと寂しいので、書き込んでみた!

とにかく、かわええwクマーだって(*´д`*)禿萌えww
396本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 23:34:30.54 ID:DXW1614j0
性別:女性
年齢:36歳
スレルールを読んだ?:はい
内容:理由が分からないのですが、明らかに私を嫌ってる?人が会社に二人います。
知らないうちに怒らせたかも、、と考えるのも難しいくらい接点が思い当たりません。
なんか私の事嫌ってるなーと気づいた後(すれ違いざまの挨拶の無視とか)、
多少の接する機会があったのですが、態度が露骨です。

続きます。
397本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 23:35:08.36 ID:tkaZG3IlO
ああ、慶次いねーかな〜。
ブログは引き続きやってるみたいなんだが。
更新ないしな〜。


あの男気に、惚れた!ww
自分が待ち望んだキャラだよww
夢のようだねww

ニセモノをバッタバッタ倒していく、痛快さ!
あの雄姿!

もっと評価されていい。


つかなんでもっと大事にしねえんだよオマイラ。
あんなキャラ、いないぞ〜?なかなか!
丁重におもてなししろ!


くまちゃんは、本物だよ。

愛されてんなあ(*´д`*)
398396:2013/05/29(水) 23:36:45.37 ID:DXW1614j0
こういう事って私に限らず、もしかしたらくまちゃんも経験あるかもしれませんが、
どうやって気にしないようにしていますか?良い方法ってありますか?
仕事が忙しい時は気にならないのですが、ふっと、なんとなーく「ムカ」っとする時があります。視界に入った時とか。
気にするだけ無駄と思っているので、本当にスルー出来るようになりたいのですが。。
399本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 02:48:17.40 ID:1Nd9Q//RO
>>377
抱き締めていい?
400本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 02:50:32.65 ID:1Nd9Q//RO
なるクマー

…って(*´д`*)んもぅかわいいかわいい超可愛いw
401くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/05/30(木) 21:04:13.62 ID:cwE8uQOTP
>>396
>気にするだけ無駄と思っているので、本当にスルー出来るようになりたいのですが。。

おまいがその2人に何かしたかよーく考えたけど、思い当たる事は無いって前提で答える。
そーゆーヒトは偶にいる。

ムカついた時は全然別な事を考えると少しは気が紛れるが、根本的な解決にはならない。
でも、基本は「時間の無駄」だと考えればいいよ。
怒ると脳細胞が破壊されるので、「嫌な奴の為に脳細胞が破壊されるのは勿体無い」と考えるっての良い。

「この件で考えても無駄だ」って事をおまいが理解をしないと、怒りは収まらないよ。
つまり「あの人は何を言っても無駄だわwww」って呆れりゃ、良いのよ。
くまちゃん的にはムカついた時に怒りを収めるには、呆れるのが一番効果あるNE.
>>338〜の【 おまいの悩みは必ず解決する!】ってオハナシも参考になるかもしれんので、良かったら読んでNE.

質問とは別件だけど気になるコト。
おまいが仕事で人に頼んだ事とかで、イラついている姿が見える。
「えっ?何でこんな事判らないの?」ってココロの中でイラついている姿が見える。
相手は明るい年下の女性みたいで、あんま細かいミスとか気にしないタイプみたいで、おまいは更にイラッと来るカンジ。
おまいは着実にしっかり仕事をするタイプみたいだから、ノリや勢いで仕事をする人を疎ましく思っているフシがある。
人それぞれ性格は違うし、仕事のやり方も違う。
得意不得意があるので、もう少し大らかな気持ちで仕事をするとイイヨ。

後、おまい、ナンか仕事でずっと疲れてるカンジ。
家で気分転換を上手くしてね。ハーブティーとかおまいに合うので良いよ。

見えた言葉:「チームプレー」「いたわり」
仕事は一人では出来ない。助けたり助けられたり。
「いたわり」は周囲だけでなく、おまい自身についても、と言う意味だから。
お仕事頑張れ!
402くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/01(土) 22:03:25.04 ID:URt2ndMBP
【 人生の絶頂期よ、もう一度!(笑) 】 


「高校生の頃は充実した生活で毎日が楽しかったけど、今はちっとも面白く無い。」とか、
「20歳〜25、6位が一番良かった。思えばアレが私の人生の絶頂期だったかのか。今は全然ダメだわ。」とか言っているヒトがいると思う。
「アノ充実した日々と同じ様に過ごせたら良いのに。今はさっぱりだもん。」って思っているヒトがいると思う。

人生の絶頂期ってのは、確かにアル。
でも、その絶頂期がずっと続くって事はまず無い。
絶頂期が続いたら、絶頂が日常生活だから、既にソレは絶頂で無い訳で。

絶頂期を再び手に入れるのは、中々困難だよ。
でも、おまいが今は不運で冴えないなら、ずっと良くなれる方法は有る。

おまいらの絶頂期をよーく思い返してみなよ。
中身は人それぞれだと思うけど、共通している事があると思うよ。

それは

@ 行動的だった(勢いがあった)

A 人付き合いが良かった(少人数での付き合いの場合、深い付き合いがあった)

だと思う。
403くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/01(土) 22:12:04.35 ID:URt2ndMBP
@Aを実践する事で絶頂期の行動を真似て、絶頂期迄は行かなくても、生活を充実させる事は可能だ。

@の行動的で勢いがあるって大切。
運の良いヒトは健康で体力あるのはガチ。
健康で体力あるから、行動して運を呼ぶんだよ。

でも、「昔は元気だったけど、今は病気になってからパワーが出ないYO。だから昔の様に行動的って難しい。」ってヒト居るだろう。
そしたら、まず第一におまいがすべき事は、病気が少しでも良くなる様に健康に気遣おう。
完治しない病気なら、薬等で体調を安定させる事が最優先。
病弱で体力が無くて運が良いヒトって、まずいないから。
運気を上げたきゃ体力作りだよ。

Aは大切だよね。
人は社会の中で生きているから、人付き合いってどうしても欠かせない。
人付き合いが上手く行っている場合、「環境が良い」って事になるからね。
生活する上で環境はとても大切。
友人の少ない人でも、恋人がいて上手く行っていれば生活は充実するよね。

「人付き合いを良くしろって言われても、今は友人がいないYO!」ってヒトもいるだろう。
そしたら、家族との付き合いを良くしたり、会社で社内の人に話しかける機会を増やすとかね。
後、人が集まる場所になるべく顔を出す事だな。
人と沢山話す事で気分はアガるし、社交性も付くし、出会いや縁が広がる。

絶頂期にしていた行動をする事で、絶頂期と似せた良い環境を作りだそうとするの。
そしたら、絶頂期迄とは行かなくても、今よりは運気を良くする事は出来るよ。
絶頂期程の勢いが無くても、意識して@Aを行動するだけでも違うと思う。
現在がイマイチな状態なら、やれる事からやってみたら良いかもNE.
404396:2013/06/02(日) 23:31:15.09 ID:yiO3xY2M0
>>401 くまちゃん、どうもありがとうございます。返事が遅れてすみません。

>怒ると脳細胞が破壊されるので、「嫌な奴の為に脳細胞が破壊されるのは勿体無い」と考えるっての良い。
これ、多分私の性格に一番合っている方法だと思うので早速実践してみます。
いろんな場面で役立ちそうですね。良いアドバイスありがとうございます。

続きます。
405396:2013/06/02(日) 23:38:30.30 ID:yiO3xY2M0
年下の女性に関する内容については現状では思い当たらないのですが、性格の指摘は当たってます。
びっくりです!指摘された注意事項も私自身がいつも気にしていることなので。
仕事で疲れてる。。というのは気疲れなら当たってますね。
上司同士の人間関係が良くない上に、上司としての資質という点で微妙な人なので、
下っ端の二人がちょっと苦労してます。ま、私がそう人の事を言えるほどの立派な社会人かは謎ですが。

すみません、もう一つ続きます。
406396:2013/06/02(日) 23:41:37.98 ID:yiO3xY2M0
とは言っても仕事をする上では避けるわけにはいきませんし、
そういう職場で上手く人間関係を作っていくのも一つの勉強だと思うので、
上手く自分の気持ちをコントロールしながらストレスためずに良い仕事をしていこうと思います。
407くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/04(火) 22:55:42.58 ID:z2JmirwoP
くまちゃんも頑張る!
皆も頑張るクマー!
ナントカなるクマー!
408本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 23:29:59.16 ID:F4vEOYISO
くまちゃん頑張れ
私は結構このスレで救われた一人
因果応報あるんだね
20代のわがままで意地悪な私が30歳過ぎて心してちょっとしたボランティアや周りに親切にしたり話聞いたりして損って思う事やめた。色々。
これは自分為にやってるとか母が仕事で大変だからとか弟がお金に困ってるとか。ちゃんと返してくれるし。
人を大切にする事は自分を大切にもしてるのかなって。
周りの環境も良い方に変わったし。

それといつか石買いたいな高いけど(:_;)
パワーストーンを何個か選んで腕輪にしてるお店があるから
やっぱ誕生石はいれた方がいいのかな?
ってまだまだ先の話
409ε:2013/06/05(水) 08:07:25.02 ID:/6SNjJcd0
くまちゃん助けて
ちゃんと生きたい
410くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/05(水) 20:07:59.57 ID:JYCl+iEeP
>>408
>人を大切にする事は自分を大切にもしてるのかなって。

と言うか、自分を大切に出来ない人は、他人を大切に出来ない。
コレはガチ。
自己否定ばっかしているヒトは、「自分」と言う一人の人格を認めずを大切にしていないの。
自分に敬意を払えないヒトは、他人に敬意を払えない。
自分も他人もソレゾレ同じ様に大切で尊重すべきなの。
だからおまいの言う様に他人を大切にしているヒトは、自分も大切にしているだろうね。

>>409
イキロ。
自分で自分を救え。
自分を救えるのは自分しかいない。
スレを最初から読んでみな。色々書いてあるから。

そう言えば英語のことわざで
Heaven(God) helps those who help themselves.(天は自ら助くる者を助く)ってのもあるな。
411本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 00:36:30.83 ID:RWLWYUIiO
>>410
くまちゃんレスありがとう
私は頑張り過ぎない程度に頑張ります。
加減が難しいけど
412くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/08(土) 22:36:54.05 ID:As47IbK1P
今年の8月で「テキートーに妄想霊視するかもNE!」シリーズ(笑)は7年目になりまふ。
霊視スレを名乗りながら、霊視(笑)は殆どしないと言う不思議なスレ。
しかし、過疎スレでありながら、単独霊視系スレで7年続いてるのは多分このスレだけだと思う。
マイナーな老舗スレ(笑)になって来てまふ。

くまちゃん的にはオハナシを書くよりも霊視(笑)の方がずっと楽。
大体インチキ霊視(笑)だからNE。
でも、このスレは妄想霊視よりもオハナシが中心なの。

オハナシを書くのはね、もの凄くパワーが要る。
だから、「このスレを読んでいる人にココロから理解して欲しい!」と強く思った時でないと書けないんだよ。
過去スレ読み返すと「自分で書いた文章なのに二度と書けない」って思うよ。
基本、くまちゃんのオハナシは同じモノは二度と書けない。

時々スレ保守がてら惰性でオハナシを書いたりする事もあるけどさ、自分で読んでいてツマラナイ。
内容的には良いんだけど、「ココロに響かない」んだよね。
ココロの底から「皆に良くなって欲しい!」と思って書いたオハナシと明らかに違う。

くまちゃんの書くオハナシってね、ある意味祈りなんだよ。
祈りと響きなの。
言霊と言うより、文章に波動が込められているって言うかさ。
だから、書くのは物凄くパワーが要るわ。
書くネタは脳内に色々有るんだけど、文章に中々出来なくて。

オハナシを読んだヒトは、文章からナントナク前向きなパワーを感じられると思う。
ココロに響いてくれたら、くまちゃんも書いた甲斐があるわ。
413くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/10(月) 20:21:27.01 ID:VfOQFabjP
【 マイルール(笑)の変更 】


過去の失敗で懲りて「○○は絶対にしない!」、「○○は絶対に気を付ける!」ってって決めたルールって、誰でも結構あると思う。
失敗したから、同じ過ちを犯さない様にした決意。
でも、時間が経過して来ると、「少しだけなら大丈夫だよね?」とか、必ず段々ルールが緩んで来るんだよ。
「恐る恐る○○をしてみたら問題無かったので、気を付けているから大丈夫♪」とか自分に都合よく解釈したりしてね。

でも、過去に痛い目に遭ったなら止めとけ。
今回偶々、「○○をして問題無かった!」としても、いつか又同じ事が起こるかもしれん。
おまいは過去に大きな失敗で懲りたから、「○○は絶対にしない!」って決心したんダロ?
過去の過ちを無駄にしちゃダメ。

勿論、過去の失敗を生かして改善し、行動する事は大切。
でも、自分の改善だけではどうにもならない事や、やってはダメな事もあるよ。

おまいに「○○は絶対にしない!」、「○○は絶対に気を付ける!」ってマイルールがあるなら安易に破らない方が良い。
もし、ルールを変更するなら「○○しても大丈夫だ!」って明確な根拠を見つけて、確信した場合だけだ。
安易に流されてルールを破ると、再び後悔する事になりかねないよ。
自分の辛い経験から作った「マイルール」は無駄にしちゃダメだよ。
414くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/12(水) 23:11:25.96 ID:C1wztMylP
「自分を変えたい!」って、大抵のヒトは思っているよね。
でも、どうしていいか判らないかったり、面倒なんで中々出来ない。
だから、「自分を変えたいけど、無理だよ・・・。」って諦めちゃったりして。

まず、自分を変えたいと思ったら、自己理解を深めよう。
「自分」はどういう人物なのか、判っていないと変えようが無いからね。
自分 知る とか 自分 性格 自己理解 とかテキートーにぐぐってみると
参考になりそうなのがあるかもね。
ネット上の性格テスト(真面目っぽそうなヤツね)をやっても結構面白い。

後、一番面白いのは自分の行動の理由を考えてみる事だろうな。
特に自分で理由がハッキリしない時、「何故自分はそう思うのか」と考えてみるんだよ。

例えば、おまいはチャライ人が嫌いだとする。
「何かあーゆー人はムカつく!!」とか漠然に思ったらソレで終わりにしない。
「何故私はあーゆーチャライ人が嫌いなんだろ?
うーん、そう言えば高校の時、調子の良い友人に裏切られた事があったな。
もしかするとソレが関係しているのかも・・・。」とかね。

「そう考えると、私は友人に裏切られた事で学習してチャライ奴を嫌って来たって事だな。
チャライ奴を嫌って関わらない事で、裏切られる危険を事前に回避していたのかも。
私ってヤルじゃん!コレは気が付かなかった!」とかさ。

自分の「ナントナクやっている行動」「ついやっちゃう行動」の「本当の理由」を考えてみると、自分について発見があるよ。
コレ、自分を知る事が出来るし、面白い。
ナントナクやっていると思っている事でも、ちゃーんと何らかの理由があるんだよ。
通勤途中の電車の中とか暇な時に、考えてみたら?
でも、夜寝る前にやって自分について大発見(笑)しちゃうと、頭が冴えすぎて眠れなくなるよ。←コレ、くまちゃん(笑)
415くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/15(土) 00:03:46.64 ID:mtaPKOXEP
「自分に興味を持つ!」って言うと、何となく自己チューっぽい気がするけどそんな事無いよ。
むしろ、その逆。
自分の短所を知ってを自制出来れば、周囲に迷惑を掛ける事が減る。
自分の長所を知って生かす事が出来れば、周囲に貢献出来る。

自分を知る事は、自分の為でもあり、周囲の為にもなる。
自分をもっと知ろう!
416猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/06/15(土) 15:28:17.81 ID:zRJkcph+O
Qこのスレはどういうスレですか?

Aクソチャソキンクなる人物がスレをブログ化してる過疎糞スレです
417猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/06/15(土) 15:34:13.69 ID:zRJkcph+O
Qそのクソチャソキンクはどのような人物ですか?

Aクソチャソキンクは何を思ったのか、東北地震が起きた後をきっかけに被災者の気持ちや人の不安な気持ちを考えず


「今年中にまた大きな地震が起こる」等 数々の迷言を残してます「結果外れ」他にも訳の分からない事を他人に霊視(笑)と称して不安を煽るような事も人に吐いたりしています。
418くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/17(月) 23:32:45.43 ID:HblgGBpMP
【 今日の故事成語(笑) 】

禍福は糾える縄の如し。
(かふくはあざなえるなわのごとし)


出典:「漢書 賈誼伝」「史記 南越伝」

災いと幸福は表裏一体。
より合わせた縄のように、それが交互にやって来る。
不幸だと思ったことが幸福に転じたり、幸福だと思っていたことが不幸に転じる。
人生はそんなもんだ。
一喜一憂してもしょーもない、って昔から言われておりますぜ。
今は辛くても、良い事もあるから。
419くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/19(水) 23:45:37.14 ID:2APF4xkAP
「アタシは皆から嫌われてスルーされている。誰も心配してくれる人なんていないYO!」
って言うヒト、いるかもしれん。
ソレは辛い状況で大変だな。

でも広い世の中には、「世の中の人全員が幸せになる事」や「苦しんでいるヒトが幸せになるように!」とか、
毎日祈っているヒトもいるんだよ。
世界規模で考えれば、結構な人数がいると思うぞ。
宗教家からど素人まで色々。

全く見ず知らずのヒトが自分の為に祈っている事を想像してみ?
毎日、世界の何処かで知らないヒトがおまいが幸せになる事を祈っている。
ナンカ有難い。

「アタシはダメ人間だから・・・。」と自己否定して自ら不幸になっていたら、
毎日おまいが幸せになる事を祈っている人達にナンカ申し訳ない気がしないか?

世の中には他人が幸せそうな姿を見ると、劣等感に苛まれ妬ましく思う人もいる。
しかし、他人が幸せそうな姿を見ると、素直に嬉しくなる人もいるんだよ。

おまいは見ず知らずのヒトから幸せを祈られているの。
コレはガチ。
その思いを無駄にしないでね。
420くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/22(土) 12:56:41.47 ID:rs37sajfP
くまくま〜
421本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 13:49:28.58 ID:MQHZQ55VO
かわいいw
422くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/24(月) 23:50:24.31 ID:jAY5h+XFP
「諦めるべきか、続けるべきか」


「人間諦めが肝心」、「諦めたらそこで終わり」って、どちらもよく言われる事だよね。
「諦めるか続けるか迷った時は、諦める方がいいの?それとも諦めない方がいいの?よく判らないYO!」ってヒト、いるだろう。
状況に応じて判断する必要があるから、「諦めろ」、「諦めるな」と正反対な事が言われているんだよね。
でも大雑把に考えると、こんなカンジ。


@諦めてはいけない場合 → 生きる事、自分がやるべきだと明確に判っている場合

A諦めた方が良い場合 → 過去を思い出し悔やむ事、取り返しがつかないと判っている場合

B状況に応じ諦めるか決定する場合 → 何度も挑戦したり、ある程度の時間を使って実践したが成果が無い場合


@は自分がやるべき事は諦めてはいけないって事だよ。
Aは取り返しのつかない事は諦めた方が良いって事だよ。
Bが誰もが悩む所だね。
続けて上手く行く場合もあるし、時間の無駄になる場合もある。
諦めるか継続するかは、「自分がどうしたいか?」って考えた方が後悔しないよ。
「あの時、続けていれば・・・。」と後で後悔しないか、よーく考えてから決めよう。

尚、中々成果が無くても、「自分のやるべき事」であれば継続するしかない。
一定期間やってみて成果が無ければ、やり方を変えたり工夫をして、継続。
これが中々辛いけど、後から「やるべき事はやっておいて良かった!」って思うよ。
423くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/25(火) 20:14:51.33 ID:6Hb4vVnSP
>>422 続き
「今やっている事が中々成果が出ない。
だから諦めるべきかと思い、自分のやるべき事なのかを考えたら段々判らなくなったYO!」
ってヒト、いるだろう。

例えば婚活(笑)で考えてみる。
おまいは合コンに出たり、結婚相談所に登録して1年経ったけど、成果が無い。
婚活(笑)を継続するか、止めるか、迷っているとする。

そしたら、おまいは結婚をしたいのか、したく無いのかで決めれば良いと思う。
おまいは結婚したい強い意志があれば、婚活は@の「自分のやるべき事」だ。
成果が出ていないなら、やり方を工夫したり改善したりして、継続した方が良い。
後で後悔しない為にもね。

結婚しなくても段々良い気がして来たなら、婚活は「自分のやるべき事」では無い。
だから、Bの状況に応じて継続するか考えた方が良い。
様子を見ながらね。

@の「自分がやるべき事」は自分が決めた訳では無い「義務」もあるけど、自分の強い意志で決まる事もあるよ。
目標が決まっていれば、やるべき事は自ずから決まって来る。
「目標があるのに、やるべき事が判らない!」ってヒトがいたら、ソレはおかしいぞ。
よーーーく考えてね。
ソレが判らないと、目標は達成出来ないぞ。

今、おまいのやるべき事は何かな?
ソレは諦めてはいけない事だよ。
424本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 21:05:44.93 ID:rzmzlsWlO
横道ばなし。

「結婚」て、それだけを追い求めてもしょうのないもの、筆頭株主じゃないでしょうか?

なぜなら、他人との「出会い」だから。

当人が努力しても、「会わない時は会わない」とも、言えますよね。

全く、横道もいいとこですがw

絵の腕を上げる、とかなら、ひたすら描き込み描き込み!描き込み申す!

な感じの鍛練で、向上するとも思うのですけど。


人との、増してや一生のパートナーとの出会い…。

こればっかは、人意の采配では、どうしよーもない、一面がありますよね…。

出会いたい!気張るほどに、遠のく事も。

力を抜かないと、ね・・・。
425くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/25(火) 21:24:32.97 ID:6Hb4vVnSP
「ご縁」ってモノは色んな場面であるけど、強い意志を持てば引き寄せる事も可能。
但し、自分の望むご縁かはワカラン。
願望が達成するかはワカランが、何らかの縁は出来る。
少なくとも諦めるよりはずっとマシな縁は出来る。

強いご縁なら向こうからやって来るだろうけど、弱いご縁なら自分から進んで行かないとね。
426本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 21:29:00.01 ID:rzmzlsWlO
なるほど〜。ナットク。

ある程度、出来る事はあるんだ。

う〜ん。マッスル。

出来マッスル、だな。


いろんなところに、【インナーマッスル】がある、というのを、感じた。
427くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/29(土) 10:11:59.44 ID:vmdEGOP7P
クマクマ〜クマーン!
428本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 11:11:22.05 ID:YtBPdUeCO
ヵゎぃぃw(*'◇'*)ニャ〜




まったく・・・ニャンだのクマだの・・・忙しいよw

“にゃん”は俺のだぞヽ(`Д´)ノ!!


ω・`)))おじゃましました…。
429くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/06/29(土) 22:35:09.51 ID:vmdEGOP7P
「物事も前向きに考えているし、結構、頑張っている。
でも、ずっとツイていない事が多いし、頑張っている事がちっとも上手く行かない。
ふと一人でいる時、ウルウルと涙が出る事があるよ。
泣いても意味が無いと判ってるけど、涙が止まらないよ。」
なんてヒトもいるだろう。

これは辛いね。
でも、おまいにとって「諦めてはいけない事」ならば、決して希望は捨てない事。

辛かったら偶には泣いても良いよ。
でも、希望は捨ててはダメ。

頑張り屋のおまいだから、自然に出てくる涙だろう。
頑張って辛さに耐えている涙だ。
これは弱虫の涙じゃないよ。

くまちゃんもそういう時があるよ。
でも、そんな時は涙目になりながら「絶対諦めない!絶対○○する!」って心の中で強く誓うよ。
そしたら、無駄な涙にならない。
これは願望達成への「誓いの涙」だよ。

どんな人でも一生運が良いって事は無いよ。
ツイている時もあれば、何をやってもサッパリって時がある。
これは誰でも経験する事だよ。

ツイていない時は辛さに耐えて、自分のやるべき事を地味にコツコツやるしかない。
今はどん底で辛いだろうけど、後で必ず良い事あるから。
430くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LAG78eGdP
人は自分の器以上のモノは持てないよ。
自分の器以上のモノは理解出来ない。

小さな器の人が有難いオハナシを聞いても、
理解出来ないから「ふーん、そうか?」で聞き流して終わってしまう。
徳の高いお坊さんや偉人、成功者の有難いオハナシを聞いても、理解出来ない。
勿体無いよね。

親や友人からさんざん忠告を受けていたのに、
理解出来なくて失敗して後から身に染みて判ったってヒト、いるんじゃないかな?
自分の意見が正しいと思い込んで、人の意見を聞かなかった結果だよね。
折角、周囲の人達が「有難いオハナシ」をしてくれたのに、
おまいが理解出来なくて、聞き流していたからだよね。

己の器が小さくても、有難いオハナシを無駄にせずに済む方法があるよ。
それは「自分と異なる意見」があった場合、聞き流したりしない事。
「何故、その人がそう考えたのか」と自分なりに考えて見る事。

他人のどんな考え方でも、数ある考え方の一つとして受け入れる事。
自分が到底受け入れられ無い意見でも、「こんな考え方があるんだ」と受け入れる事。
特に自分と正反対の意見は、よく聞いた方が良い。

他人の色んな考えを知るのは、自分が判断する上でとても参考になるんだよ。
色んな考え方を知った上での自分の考えなのか、
色んな考えを方を知らずに、独りよがりの考えなのかでは、全然違うダロ。

色んな考え方を知った上で決定した「自分の考え」は、「強い信念」と言えるね。
でも、色んな考え方を知らずに決定した「自分の考え」は「独りよがり」で「思い込み」に過ぎない。

有難いオハナシを聞き流さない様に、普段から色んな人のオハナシに耳を傾けよう。
今は意味が判らなくても、一旦相手の立場で考えて見て「そんな考え方もあるんだなー」と思っていればいいよ。
いつか必ずその意味が判るし、役に立つよ。
431くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LAG78eGdP
勿論、くまちゃんのオハナシも数ある考え方の一つに過ぎない。
だから、くまちゃんの言っている事がいつも正しい訳では無い。

このスレを参考にしながら、おまいが「自分にとって何が正しいか」を考えてくれれば嬉しいNE。
このスレはおまいがモノゴトを考える上での「叩き台」に過ぎない。

そーゆー訳で、「くまちゃん理論(笑)」はダラダラ続くクマー!
432本当にあった怖い名無し:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JqM7lT9nO
めをとじたら頭のなかで 無言になる 幸せ者が宿ってくる
433くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZEH9lOiMP
今、モノゴトが上手く行っていないヒトは「当時は気が付かなかったけど、あの頃は良かったんだなあ」
と過去を思い出す事があるかもしれん。
うん、確かに以前は良かったのかもね。
でも、過去を思い出して「あの頃は良かった」って考えても、未来が良くなる訳では無い。

「期待出来そうな未来」が欲しけりゃ、今、頑張らないとダメ。
現在頑張っている事が、未来で結果が出るの。
現在、ぐーたらしてたら、良い未来なんて来ない。
「ぐーたらしていた結果」が未来に出るだけ。
頑張っても上手く行くとも限らないんだから、頑張らなきゃ尚更期待出来ないのは当然だNE。

過去を振り返って反省する事は大切だけど、「あの頃は良かった」とグジグジ考えるだけなら時間の無駄。
「変えられない過去」の為に、大切な現在の時間を費やす事は無意味。

現在はねえ、明るい未来を作る為の時間でもあるの。
未来は今、おまいの行動によって、この瞬間に作られつつあるの。

今この瞬間は、過去に捉われて嘆いたりする時間では無いの。
過去にがんじがらめに捉われて、「現在の大切な時間」を失う事は、「大切な未来」も失う事になるよ。
434くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZEH9lOiMP
今、俺らはこの瞬間を大切に過ごす為に、そして未来の為に使うべきなの。
今頑張る事は、自分にとって明るい未来の可能性が大きくなるの。

「不幸な未来」は突然やって来ない。
現在の小さな積み重ねが、結果になって現れるだけ。
過去を思い出してグジグジしているヒトは、この事をよーく認識しよう。

今おまいは「不幸」だとしても、今頑張れば、今より明るい未来が期待出来るよ。
上手く行くかは判らないけど、努力しないよりはずっと期待出来る未来だよ。
絶望するな。諦めるな。希望は捨てるな。

辛くても、今、ナントカやろうよ。
少しでも、やれる事だけやろう。
現在の積み重ねが、未来を作るんだ。
きっと明るい未来が来るから。
435くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:lQO8zqE8P
今日も一日無駄の無い様に過ごそう。
436くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:tV4c6jJ4P
毎日色んなコトが起きるよね。
平穏無事を願っていても、それは絶対に叶わない願い。
全ての事象は日々変化して行くから、現状維持を願ってもソレは無理。

自分で色々気を付けていても、人のミスでトラブルに巻き込まれたりしてさ。
人のミスでトラブルに巻き込まれると「何なのよ!ツイてねえな!」って思うよな。
でも、しょーがない。

俺らが行う事で無駄な事は一つも無い。
無意味に思える事でも、必ず後で役に立つんだよ。
辛い経験でさえも、意味がある。
よく出来ているよ。

嫌な事もあるだろうけど、どうせヤルなら前向きに頑張ろう。
前向きに考えていると、運が開けるし。
437くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:srum0JkUP
ナニカを失う事はナニカを得る事だ。
失う=得る

ソレは何故か?
ナニカを失った時、失った事で気付く事が必ずある。
つまり、言い換えれば失った事で得るモノが必ずある。

例えば大切な友人とケンカ別れをして、友人の大切さを理解したとかね。
友人との関係は既に手遅れで修復不可能で絶交でも、友人の大切さは得た訳だ。
コレは失わなければ気付かなかった事。

俺ら失った事で同時に得るモノがあるんだから、+−ゼロ。
大切なモノを失ってもマイナスにはなっていない。
だから、落ち込む事は無いの。
逆に考えれば、失ったモノは大きなモノである程、失って得るモノは大きいってコト。

失う=得る
こんな所にも仏教で言う「不増不減」があるのかなと、くまちゃん的に解釈してみる。

人は自分の器以上のモノは持てないんだよ。
ナニカを失わずにアレコレ、色んなモノを持てない。持ちきれない。
両手で抱えきれないの。



ふぞう‐ふげん【不増不減】

仏語。
あらゆる事物は空(くう)なるものであるから、増えることも減ることもないということ。
438くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PE8+xJjzP
おまいらイロイロ大変だろーが、頑張れよ。
くまちゃんも頑張るよ。
439くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:r0gPhDSeP
モノゴトが上手く行かないヒトは、大体この4種類に当てはまると思う。


1、努力していない → A、解決方法を考えていない

          → B、上手く行かないモノだと諦める

2、努力している  → C、努力不足

          → D、方向性が間違っている


<1、努力していない>

A、解決方法を考えていない

今やっているモノゴトが上手く行かなければ、「どうすれば上手く行くのか?」と考えないとダメ。
でも、多くのヒトは「考えたけど判らないYO!」って、よく考えずに諦めてしまう。
全ての事はよーく考えれば、必ず「現状より良くなる方法」が見つかる。
これは間違い無い。

おまいは「どうせ考えても答えが出ない」と思っているから、考えを放棄しているんだろ?
考えれば、必ず解決方法は見つかるんだよ。
だから、もっと考えてみな。


くまちゃん理論(笑)は明日に続く
440本当にあった怖い名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NYKpHtQaO
どうして誰も気がつかないんだろうね くまちゃん。
あなたに。


こんなに 一目瞭然なのに。


“あの御方はどこに行ったんだろう”

探すよね !


ホラ、ここにいる!

こんなに近いところに


バカみたい バカみたい バカバカしい !
441本当にあった怖い名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NYKpHtQaO
いっぱい 探したんだから !


わたしが気付かナイトでも?

バカにしないで一目だよ!


ピー王子!!よっ!!


♪おーじーおーじーおじおじおーじー、



あー○ー○ーらーおーじーーー!!!!(・д・)



(ショーコー・マーチの節で)


直接じゃれる為に鳥取た、いや、とっといたんだけどもうムリ

密着して歌たろ思てたけど

歌っちやう ここで!!
442くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:r0gPhDSeP
>>440
ここは質問スレ。
独り言はスレ違いだから止めて下さい。

スレルールに書いてあるけど、独り言はチラシの裏へ。
おまい、前も独り言書いていただろ。
443本当にあった怖い名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NYKpHtQaO
>>442

シゴトバだって、わかってるんだけど

恥をかくのは、わたくしなんだけど(勿論迷惑行為)

顔真っ赤よ、今。
『畏敬』で震えてるよ。西野カナが裸足で逃げ出すほど


絶対やらなかったことを、やってしまう


最初の頃のあなたは、慶次タイプだった。
慶次の型。

ちなみに、今の慶次タイプは、光ちゃん。そっくり。


774さんは、雑さん系。


風の旅人さんと、わたちゃんは少し系統が同じ。



いまの、くまちゃんは……。

そう。あの方…を一部大きく切り取ってる。
444本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1M25edvKO
このスレに関係ない書き込みしたことはわるいとわかってはいる。
辛うじて(笑)

それ以上に恥ずかしいんよ。
神社だものねえ。ここ

だから。わたしはそう、ギャングになったの★阿久者さ。



でも、それ以外で、独り言と揶揄される謂れは全くない。

ああそうだよ!私ゃあんたに怒ってんの。

どれだけ、いなくなったことでくるしんだと思う?

アントキも、猪木も。居たんだね!!ここに!!

わたしが悲しみに暮れている時も、何食わぬ顔で・・・言い過ぎたかな。


さあ恥を捨てるのよ○○○○!
こわくない、こわくない。
445本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1M25edvKO
私はね。
必要があれば、伊勢神宮の天照の掛け軸だって切り刻むの。

工作鋏でね
(誰の罪?首を洗って待っていろ!)


(伊勢神宮、穢-され-過ぎ。
スピリチュアル詐欺の腸腸オバサンとかいうゴミ始め、(日本武道に障らないで、腸オバサン!)
新興宗教オバサンの参拝(笑)定番コース(笑)だったりね…蟲の巣窟。早く浄化しないと)


神道(笑)とは仲良くしない。

決めたの。

ウチらは、別ルートから行くよ!


既存のものに用はない。
思い知らせてやるわ。


これが私。○○○○(o○)よ!!

これが本当の姿。

これが本当の私。


○○○○で〜す!!!w
イェーイ!!見てるぅ?w
446本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1M25edvKO
貴方に「おまい」呼ばわれる筋合いは無い。

夜這われてもいいけど!アッー


完全無垢体の癖に。乳酸菌みたいな癖に。真っ白な ヨーグルトみたいな、ふうわりとした甘い香させてる癖に。
赤ちゃんみたいな癖に!!!!
何を着込んでんの?バカみたい。

この暑いのに着込んじゃって、まあまあ。


そんなに着込んで、どうすんのよ。


私だって、死ぬ気でがんばって居るんだ。
がむばらない!

決死の覚悟で来たの。

御茶くらい出して!


貴方に軽蔑されたら、私は死ぬ。
447本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1M25edvKO
私は、黒髪で小柄で如何にも大和の美…そんなキャラ要らない!!
ヘドが出るわ!


禍々しきヒトから与えられたもん、この世のキサマラみたいな、
カリソメの美(笑)なんざ、要らねえ!


自分で成ってみせる。


自分の-力-でね!


キサマラはお役御免よ!あばよ、ニセモノ共!


この世(笑)は、これから大変だぞう?

私だって、暴れるぞ!

宣戦布告する
448本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1M25edvKO
Fカップだってよ!妾cellarww

バカじゃねえ?バカにしてんの?ねえ。


貴方にも、無関係とは言わせない。この書き込み。


私は、荒らしじゃない。

怒らせたから、わるい。

大切なだけなのに、ただ、大切な。


叩き潰すモノへの怒りとは違う。
449本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1M25edvKO
>>395
>>397
>>399
>>400
>>421
>>424
>>426
>>428


全部俺。
ですが何か?


どうぞ読んで。

悲喜こもごも、そうして爆発へと至るこのレス群。
何を恥じることがあろうか…

こんなところでクマクマ言ってたあなたへの、
何かゆえの憎悪にも似た、想いの綴れ織り。
450本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1M25edvKO
そもそもね、嫉妬してんだよ。クマクマに。
だってウタダみたいじゃん。ウタダと被ってんじゃん
何に嫉妬してるのかわからん。

私も好きなんだけど?クマー

あなたはけーじでいーじゃん!けーじでよかったよ!

霊視をする慶次・・・ププッ圧巻だねwある意味
過去ログは噴いたよwまんまだものw

スクランブル、恋来い!w上等じゃ。

懐疑主義者さんはブチッしばらくお待ちくまさい
451本当にあった怖い名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:uc5sBjSAO
ちょっとお話ししたい。あなただけと。あなたは本当のことしか言わないから。ここで話そう。
452猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:UapjCQZ6O
良いぞ! いまじゃ!それ〜! 糞スレを毒を持って毒を征せ!
453本当にあった怖い名無し:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3/WYebmdO
なんで猫とくま?なんで関白に進化したの?猫とくまはお友達?
454くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:dGIUhYnzP
>>439続き(レスが飛んでいるから、もう一度読み返してくらさい)


B、上手く行かないモノなんだと諦める

自分にとって重要な問題でも無いと、「コレ、上手く行かないけどこーゆーもんダロ」って諦めてしまう。
面倒臭いからまぁいいやってヤツね。
大きな問題で無くても、モノゴトは上手く行かないより上手く行った方が良いダロ。
考えれば、現状より上手く行く方法があるんだから諦めるな。
モノゴトを改善する為に「考えるエネルギー」をケチってどうするの?

<2、努力している>

C、努力不足

努力不足と認識出来ている場合は、ひたすら努力すりゃいいだけ。
でもイマイチ自信が無いと「このまま続けていて良いのか?」と不安になって来るんだよね。
そしたら、再度よーく考えて見よう。
やり方や方向性が問題無ければ、ひたすら努力あるのみ。

くまちゃん理論(笑)は続く
455くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:dGIUhYnzP
D、方向性が間違っている

コレ、一番重要。でも、結構気が付かない場合があるよね。
何度もやり方を変えたり修正して、段々判って来たりしてね。
こーゆー場合は目先の修正では無く、もっと大きな視点で考えた方が良い。
○○を達成したいが上手く行かないなら、「○○を諦めると自分にどれだけ利益があるか?」とか
「○○を達成する為に努力するが、達成されなかった場合は利益がどれだけ自分にあるか?」とかね。

○○を達成する為だけにアレコレ工夫して改善していたけど、「○○を達成する方向」だけだと行き詰った。
だから、視野を広げる為に○○への努力は止めないけれど、「敢えて○○を諦める視点」も追加してモノゴトを考える。

今迄諦める視点が無かったから、諦めた場合を考えると前より視野が広がる。
○○を「諦める事」を視野に入れて考える事で、○○を達成する為の本質は何かを考えるのよ。
○○達成したいだけの視点だと、○○を達成する事の本来の意義は見えない。
モノゴトは多面的に見ないと本質が見えない。

そこでよーく考えて、「諦めた方がメリットがあるな」と気付くかもしれないし、「やっぱり諦められない」と気付くかもしれん。
諦めた方が良いと気付いたら、そこで引くのも良い。
今迄努力してよく考えて決めた事だしね。

「諦められない!」と確信したら、思い切って方向性を変えた方が良いね。
○○を達成する可能性が高いけど、今迄妥協が必要なので不本意だと思っていた方法に変えるとかさ。
「自分にとって不本意」とか「妥協はヤダ」とかよりも、○○達成を優先させる方法を考えるのよ。

取敢えず終わり(笑)
456本当にあった怖い名無し:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3/WYebmdO
メモった。もうねる。
457猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:d2fB0C/1O
Qクソチャソキンクはどのような人物ですか?

Aクソチャソキンクは何を思ったのか、東北地震が起きた後をきっかけに被災者の気持ちや人の不安な気持ちを考えず


「今年中にまた大きな地震が起こる」等 数々の迷言を残してます「結果外れ」他にも訳の分からない事を他人に霊視(笑)と称して不安を煽るような事も人に吐いたりしています。
458くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3sjDBHztP
平凡なヒト


頭が良い訳では無いし、仕事が出来る訳でも無い。
運動が出来る訳でも無いし、芸術的能力がある訳でも無い。
美人でも無いし、優しいと言われた事も無い。
心が広い訳でも無いし、明るい性格でも無い。

特別に優れた能力なんて、何一つ、持っていない。
ありふれた平凡な能力しか、無い。

何かの優れた才能を持った人を見ると、羨ましい。
こんなヒト、いるだろう。
でも、大多数のヒトがそうだから。

長所も短所も含めて、全ておまいの個性。
誰もマネ出来ない。
いいじゃん、ソレで。
大勢の人から称賛されなくても、おまいにしか無い良さがあるんだよ。
459本当にあった怖い名無し:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:faCD+HgtO
451間違えた。
460悩みびと:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:DE8lALU/O
ご意見をお聞かせください。
1、同じ発言をしたとき、認めてもらう人とでないひとの差は何が原因ですか?
2感覚が他人と違うようです。所謂グレーゾーンの判断が苦手なようです。どの様に克服出来ますか?
461本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Eg1lLCEWO
5w1Hを心掛けて話す。辞書や新聞を声を出して読む。
腹式呼吸。つめもみ。リラックス〜気にしない。
自分を責めない。
相手の問題(サイコパス)かもしれないので落ち込まない。
流す。スルースルー。
462悩みびと:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:XhSPAKBnO
>>461さんありがとうございますなかなか流すことも出来なくて…自分の生き方と周囲のギャップに悩むところです。見下され、バカにされるとやはり辛いです。できの悪いのは確かなのでなにも言えなくて、だからといって頑張るのも疲れちゃいました。まだ甘いのかな。
463本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6QmBUtDqO
社会全体が病んでる気がする。社会も会社も人間も皆病んでる中で自分を保つのは大変。何処でも通じる仕事の能力を高める事に集中しつつサイコパスについて勉強してる。外部のことより体調気を付ける。命は1個しかない。
464くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:zd29GNq2P
良い子のおまいら、スレルールをちゃんと読んでからカキコしてね。
スレルールは読まない子はお仕置き(笑)するでー。
465くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:zd29GNq2P
スレルールを破った子は、「誰かに善い事しないとダメ」
ってルールを追加で検討するか。
善い事したくて、ルール無視するヒトが増えたら嫌だなw
466悩みびと:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VE64eCWcO
テンプレ:女:43才:全部でないけどある程度は読みました。
自分で善いことかなと思う行いはしました。
出来るだけ、どんな出来事が起こっても良いように考えてますが、どうしても辛く悲しくなります。気力がなかなか出ません。
467くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xgztAuHzP
>>466
わざわざ善行して頂き、有難うございます。

この場合は、人生相談板での相談が適切だと思います。
オカ板で霊視は止めた方がいいです。
もしかすると精神疾患かもしれんし、メンタルヘルス板での相談でも良いかもしれません。

おまいに良い事が有ります様に!
468くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xgztAuHzP
>>466
>感覚が他人と違うようです。所謂グレーゾーンの判断が苦手なようです。どの様に克服出来ますか?

小さい頃からそうなら、発達障害の可能性があるかもね。
ネットで発達障害のサイトでチェックして該当する様だったら、メンタルヘルス板の発達障害スレを覗いてみると参考になる事があるかも。
469くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xgztAuHzP
>>466
もしチェックして発達障害に該当するカンジだったら、
>>321->>337に以前発達障害で相談されていた方のレスが参考になるかも。
該当しない様であれば、スルーしていいです。
470悩みびと:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6vfwHgfDO
おはようございます。アドバイスありがとうございました。発達障害かもしれませんし、その事で不安になり、精神を病んでいるのかもしれないと思いました。その状態で産まれてしまった以上はどうにか仲良く付き合うしかないですね。
471くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:buPWqhrnP
【 勘違いの多くは勘違いでは無い 】

俺らよく「勘違い」ってあるよな。
人に説明した時相手が誤解していたり、人の説明で自分の思い込みで間違って解釈をしてたり。
行き違いがあって、後で再度説明を聞いた時に「ああ、勘違いだ!」って気付くコト。

コレねえ、俺ら「ああ、勘違いだ。」の一言で簡単に済ますけど、ホントはそーゆー問題では無いよ。
「勘違い」って言葉は「たまたま誤解したwwww」みたいなカンジがあるけどそーゆー問題では無い。
たまたまじゃないんだよ、コレは。

もし相手の説明が十分なのにおまいが「勘違い」をしていたら、おまいの理解力が欠如していたから、間違った解釈をしていたんだよ。
正しく判断出来ていなかったから、間違えた。これは事実だ。
その時だけ「たまたま」判断を誤ったなら、そーゆー事もある。

しかし、元々「おまいの理解力が不十分」でミスをしたなら、おまいが間違えたのは、「たまたま」では無い。
もっと本質的な問題。
大元が「おまいの理解力が不十分」のままなら、又別のミスをする。
つまりおまいの言う所の「勘違い」をするだろう。

普段はちゃんと理解力があるけど、たまたま間違えるってコトはある。
コレが本来の「勘違い」だろうな。
しかし、多くのヒトの「勘違い」はぶっちゃけ理解する側が頭が良けりゃ起こらなかったコトだと思う。
コレは勘違いじゃねーだろ。
自分の理解力の欠如を「勘違い」と言う言葉で言い逃れして、同じ過ち繰り返すヒトが多いよな。

おまいの「勘違い」の多くは、たまたまなのかな?
それとも自分の理解力の不足から起きた事かな?
自分の理解力の不足から起きた「勘違い」なら、どうしたらいいのか?
今後「勘違い」起こさない為にも、考えて見る必要があるよ。
472本当にあった怖い名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QOC37xFiO
たまたま 多い人たちの部類だけのこと それを 健康と人は言う
473くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:zYHoPU2UP
世界中の人の幸せを祈りつつ、保守(笑)
474チャレンジんぐ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:O++zAKozO
くまちゃん。妄想でいいので、どうにか霊視お願いします。
私は35才女です。スレルール読みました。
今新しい会社に転職したばかりですが、あるプロジェクトにいれてもらっていて稼働中です。このプロジェクトについての上司で、また私が所属する部の上司でもある人が ものすごい出来ない人です。
箇条書きにすると。
顧客法人のリクエストもしくは問い合わせを意味が分からないからとただ無視する。
顧客との会議を迎えるに当たり、何も準備しない。
会議後の意思の擦り合わせのための議事録から、相手から求められた要求を独断で削除する←絶対に必要なものです。
部下の育成のための教育という概念がない。
475チャレンジんぐ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:O++zAKozO
等です。総じて言えば、管理者になる器と知識とスキルがないのです。このままではお客さんから近いうちに信用を失いクレームがくること必至です。そのための尻拭いに奔走するのも、顧客のいにそぐわない、わけのわからない指示を出され、それに従って動くのが恥ずかしいです。
476チャレンジんぐ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:O++zAKozO
そこで新しいしっかりした管理者を社長に雇ってもらい、プロジェクトを無事に遂行したいと目論んでいますが、この私の計画はうまくいくでしょうか?私は会社を絶対にやめたくないです。
もうこれを書いてる最中から、最近の上司とのやり取りを思い出すだけで疲れてきてます。
くまちゃん。どうぞ何かいいアドバイスをぜひお願いします。
477くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:XN72AsB3P
>>474
>どうにか霊視お願いします。

これはどう見ても霊視で相談すべき事では無いだろーが。人生相談板で相談を勧める。
他の霊視スレで相談はヤメナ。
くまちゃんは辛口人生相談として回答するから、覚悟して読むよーに。

>そこで新しいしっかりした管理者を社長に雇ってもらい、プロジェクトを無事に遂行したいと目論んでいますが、
>この私の計画はうまくいくでしょうか?

正直、おまいの35歳で社会人なのに、余りの判断力の無さに驚いたよ。
仕事の事を霊視依頼する事もそうだが、使えない上司をプロジェクトから外し、新たに管理者を雇って貰おうとする事にね。

おまいは転職したばかりで会社の事をなーんも判っていないのに、誰がおまいの意見を聞くと思う?
普通は試用期間中の人間が会社の決めた事を変えようとしても、相手にされない。
と言うか、会社の事を判っていないから、変えようとしないのが普通は常識。
だから、おまいは非常識だろうな。
たとえ、使えない上司がいたとしてもね。

あのね、長く居る社員と試用期間中の人間が上手く行かなくてどちらかが辞めなきゃならない場合、
辞めるのは試用期間中の立場のおまいなの。
自分の立場が判ってないダロ。

「使えない奴」がのさばっている会社は、会社が「使えない奴が会社にいる事を認めている」の。
会社もバカじゃないから、そんな事位は判っているの。
おまいは直接社長に提言しようとしているから、会社の規模は中小企業なのかもしれんけど、所詮その程度の会社なんだよ。
でもね、会社にとって利益があるから、ソイツはクビにしていないの。
おまいの知らない所で、ソイツは会社に必要だと思われているんだよ。
478くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:XN72AsB3P
>部下の育成のための教育という概念がない。

部下を育てられない上司って、よくいるから。
零細や中小ではそんなの当たり前。盗んで覚えろ(笑)の職人の世界だよ。
ソレが嫌なら大手に行け。上司は2年で異動するから。行けないなら諦めろ。

上司の代わりに新たに人を雇う事を提言してみなよ。
「はぁ?アフォか?今度の新人は生意気で会社をかき回そうとするから試用期間でクビなwww」となりかねないぞ。
大体、人を1人雇うのにどの位経費が掛かると思っているの?
その経費は誰が出すの?

大抵の会社で重くのしかかっている経費は、人件費だからね。
どの企業でも簡単に人員は増やせないダロ。
新しく人を入れたら、使えない上司の仕事はどうするの?
遊ばせておく訳に行かないでしょ。クビにするの?
それとも会社をかき回そうとする新人(おまい)をクビにして、新しい有能な責任者を入れるか?

おまいは、余りに何も考えて無さ過ぎ。
おまいは上司の事を「使えない奴」と思っているだろうが、俺からすればおまいも十分「使えない奴」だわ。
479くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:XN72AsB3P
会社がそのプロジェクトの責任者として使えない上司を決めたのなら、
会社から見ると、おまいは会社の決定に逆らおうとしている「会社に刃向う新人」と認識されるわ。
おまいは上司を干そうとしているが、逆におまいが干されるわ。
組織って言うのは、そういうもんだ。

使えない上司なら、プロジェクトの他のメンバーも皆そう思っているだろ。
どうしたらいいか、他のメンバーと相談しろよ。
使えない上司でも、上司は変えられないのが基本。上手くフォローする様にしないと。
使えない上司の為に苦労するのはリーマンではよくある事だぞ。
おまい、今迄そういう経験が無いのか?

でも、メンバー全員が結託すりゃ、プロジェクトから上司を外す事が出来るかもしれん。
可能性は極めて低いだろうけど。

くまちゃんが中途の新入りを教育した時、新入りに言った言葉を思い出したわ。
「一通り仕事の流れを覚えたら、会社のおかしな点が目につくかもしれない。
でも、それは多分おまいが仕事の内容や会社の事をよく判っていないからだと思う。
おかしいと思っても、ちゃんと理由があるんだよ。
おまいが仕事の流れを十分に把握する様になり、やはりおかしいと思うなら、ソレは多分会社がおかしい。
上司や周囲と相談したりして、おかしな所は業務改善を提案して変えて行くといいよ。
決して自分1人では、勝手に変えるなよ。」
480くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:XN72AsB3P
おまいがすべき事は、他のメンバーとよく話し、周囲から信頼を得る事。
そして何か行動するなら、試用期間が過ぎてそこの社員となってえからだ。

周囲から見れば、おまいは「辞めるかもしれない試用期間中の人間」或いは「何も知らない新入り」でしか無い。
おまいは会社に入社したばかりで、気合が入って力み過ぎて、1人でプロジェクトを背負い込んでいるんだよ。
おまい1人で力んでも空回りするだけ。
1人じゃ仕事は出来ないんだよ。
おまいの出来る事など、たかが知れている。

極端に言えば、使えない上司がプロジェクトの責任者でプロジェクトが失敗しても、
会社が決めた事なんだから、会社の責任なんだよ。
会社が決めた事だから、しょーがない。
おまいの責任では無い。
使えない上司は失敗を部下に押しつけるかもしれんけどな。
そのヘンを上手く対処出来ないと、会社員としてはやっていけないな。

まあ、頑張れよ。応援するぜ。
後は人生相談板で、色んな人の意見を聞いてみなよ。
じゃルール通り誰かに善い事してNE.
481チャレンジんぐ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QfKvic1IO
くまちゃん。回答どうもありがとう。なかなかキツイ御言葉でしたけど、なるほどと思いました!
けど、この回答を読む前にもう社長に言ってしまいました!
そして当初の目論見は実行出来なさそうなので、代替案を社長にいってみたところ、いいよという返事がもらえました!
端的に言うと、新しく私の身代わりになる人を雇い、私は今現在会社内にない部を作りたいなと思ってます。
ちなみに人材募集は常にしている状態なので、人を雇うことに社長は何も問題ないみたいでした。んで新しい部については、その業務経験を積むと、いずれフリーランスでやってくという計画に役立つので、今の部署にいるより、私にとっても都合がいいです。
そんなわけで、目先の解決は無理だけど希望が見えてきました。小さい会社で、社長はのんびりやで来るもの拒まずだから、新人が直談判しても全然大丈夫でした。

じゃぁ、善行します!
どうもありがとう。
482くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bAFPP1TwP
>>481
ベンチャー系なのかな?
おまいに合ってそうな会社だし、ナンダカ知らんけど良かったな。
頑張れYO!

くまちゃんは保守的で組織のある会社に勤務が長いから、組織を優先させる考えになっちゃうNE。
そうしないと会社に居られないんだYO。
大手に勤務している人間はしょーがないのだ。
483くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:dY8s82BOP
【 やるべき事が出来ないヒト 】

俺らやらなきゃいけない事ってイロイロあるよな。
でも、やる気が無くて中々出来ない。
こんなヒトいるだろう。

例えばおまいは今はバイトをしているが、正社員になる為にある資格取得の為に勉強する事にした。
試験は半年後。
バイトから帰宅後に毎日1時間勉強する計画を立てた。
でも、帰宅するとメンドサくて勉強をサボってしまう。
休みの日も疲れて、結局は勉強しない。
そんな自分がを嫌になり「私ってダメダメ人間だ。元々勉強嫌いだし集中出来ない。」
こんなヒトいるかもしれん。

あのさ、根性ねー奴は、根性ねー奴なりのやり方でやらないとダメ。
毎日やると決めたら、極端に言えば10分でいいからヤレ。
疲れていてもサボらずに、寝転がってテキストを10分眺めているだけでもいいから、ヤレ。

そりゃ計画通りに1時間出来れば一番良い。
でも、出来ないんダロ?
なら、やれるだけやれよ。
やらないよりはずっとマシだ。

やるべき事が出来ない時は、やれる事だけでもヤル。← テストに出る(笑)
やらないより、少しでもヤル方がマシ。      ←
484くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:dY8s82BOP
計画通り1時間勉強が出来なかったら、
「1時間も出来ないからダメ人間だ。鬱だ。。。」では無く、「30分出来たから、私としては頑張った!」って前向きに思えよ。
根性ねーんだから、上手く計画通りに行く訳が無いんだよ。
しょーがねーな。

「嫌々やっているから、1時間も集中して勉強が出来ないYO!」ってなヒトもいるだろう。
そーゆー奴は、細切れにやれば良いんだよ。
20分やってお茶飲んで5分休憩、又20分やってお風呂入って休憩してから、20分勉強する、とか細切れにしろ。
合計では1時間だ。
最初は20分の勉強で休憩を入れていても、慣れたら30分後に休憩とかして、段々延ばして行けば良い。

集中力の無い奴がイキナリ詰め込もうとしても無理。
出来ない奴が普通のヒトのやり方でやっても、挫折する。
出来ない奴は出来ない奴なりに工夫をしろ。
大切なのは「毎日ヤル!」と決めたら、必ず少しでもいいからやる事だ。

よくさー、「ヤル気が中々出ないで困っている!」とか言う奴いるけど、やるべき事が有る時はヤル気とか関係ねーから。
ヤル気があろうが無かろうが、関係無い。
毎日勉強すると決めたら、ヤル気があろうが無かろうが、取敢えず少しでも良いからヤル。
嫌でも義務として粛々と行う。
「やりたくない」、「ヤル気が出ない」とか、おまいの感情は関係無いから。
ダメ人間のおまいがヤル気が出るのを待っていたら、何年先になるかワカラン。
そうだろ?

今やれる事をやろう。 
少しずつでもいいから。
やらないより、ずっとマシ。
継続すれば大きな違いが出る。
485くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Oi2Ic1sLP
デキ無い奴程、「ヤル気が出ないから出来ない!」って必ず言うんだよな。
デキる奴は、ヤル気があろうが無かろうが、やるべき事はヤッている。
だから出来る奴になっているんだよ。
486くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LiRbAmyVP
............................................................
487くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:fipU0SfMP
パワストは石の量が多い方がパワーがあるけど、あんまり一度に沢山持っても使いきれないってのはアル。
アレもコレもと沢山の願望の為に色んな種類の石を持っても、石を動かしきれない。

フツーのヒトは、本当に必要な石を少しだけ、常時身に着けているのが良いと思う。
この方が石が動いているのを実感出来るかも。
488くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:m6Cy24y1P
今日は終戦記念日。祈り。
489くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0A/Oh6GPP
くまちゃん的には、運気アップ(笑)に何かモノを使うのであれば、新しいモノの方が良い場合が多い。
例えば、マニキュアを塗る時願掛けしているのであれば、マニキュアが粘度が出てきて塗りづらくなったら、
半分残っていても捨てて新しく買うべき。
マニキュアにうすめる液を入れて使用すべきでは無い。
塗りづらくなった時点で、マニキュアは商品の品質が落ちて使えない。
「使えないモノ」を願掛けに使うべきでは無いよ。

例えばおまいは毎日「もっと綺麗になれ!」と思いながらメイクをしているとする。
そしたら、ヒビ割れて少しだけ残っている化粧品をケチケチ使っているのは止めた方が良い。
モノは最後迄大切に使うべきだけど、願掛けしているなら捨てて新しいモノを使った方が良い。
理由はねえ、汚れたり古くなった品にパワーは無いから。
「古くなった勢いの無いモノ」に願掛けしても、効果が薄いから。

古いモノがパワーを持つ場合は、消耗品で無いモノ。
身に着けるモノとか、家具とか色々。
愛着の念やその人の気が入り込んでいて、「新品パワー」の勢いは無いけど別のパワーを持っている。
一般的に、消耗品は新しい方がパワーがあって良いので、古くなるとパワーが落ちる。

古着はパワーが無いし、淀んだ感じになるから止めた方が良いよ。
自分で着古したものも含めて。
人から貰った大切な着物とかは、念が入るから別だけど。

新しいモノってのは、パワーがあるんだよ。
汚れていないし、勢いがある。
何となくスッキリするのは、気のせいだけでは無い。

モノには、「長く使うモノ」と「新しい方が良いモノ」がある。
上手く使い分けした方が良い。
490本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wkvkktw0O
くまごろーさん ごみやしきに住んでる人はなんでああなっちゃうわけ?
491くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MXlpiMBRP
【 モノゴトを多面的に見る 】


ここに円すいの形をした置物があるとする。
光を当てて影だけを見ているおまいは、「影が三角形だから、△三角形の置物だ!」と思っている。
真上からだけ見ているおまいは、「上から見て○だから、円形の物だ!」と思っている。
影と真上の2ケ所から見ているおまいは、「影は三角で真上から見ると〇だ。これは円すい形だな!」と気付く。
影と真上と横から見ているおまいは、「間違いなくコレは円すい形だ!」と確信する。

モノゴトは多面的に見ないと、本質が見えない。
本当は円すい形なのに、三角形や円形に見えてしまうんだよ。
俺らはモノゴトの一面しか見ていない場合が結構ある。
そして、モノゴトの一面しか見ないで、悩んだり苦しんだりしているんだよ。

円すい形は影だけ見たら、間違いなく三角形。
だから、おまいが「絶対にコレは三角だ!」と思い込むのは判る。
横から見ただけではその通りだから。
でも、絶対に△だと思っても、念の為に真上や横から見てみなよ。
自分の間違いに気付くかもしれんよ。

モノゴトは多面的に見る事が大切なんだよ。
「自分は絶対に正しい!」と思っていても、色んな人の意見を聞いて別の見方で考える事は大切なんだよ。
おまいが今「絶対に三角形!」だと思っているモノは、別な視点で見ると円すい形だと気付くかもな。
492くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:67Do+jsVP
どんなに辛い出来事であろうと、越えられない試練は無い。
必ずナントカなる。
どうにか乗り越えられる。
一番大きいのは当人の気持ちだ。
頑張れ!
493本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:iDSR4FAx0
スレの趣旨が途中で変わったことに気がつかなかったので一旦別のところに書いていたんですが、
こちらでよろしければ、くまちゃんキング様、以下お願いします。

ここ10年ばかり、ラジオのチューナーが如く集中力のポイントがずれているのか、様々な場面で疲れやすく、
苛立ちやすく、人目が気になるようになりました。
病院に行っても環境を変えても何の効果もなく、これは都会に棲まう禍つ神の尻尾でも踏んでしまったのかも
しれません。

判定と、対策をお願いします。
494くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XCnCuNrpP
>>493
スレルールを読まない方にはお答えは出来かねます。
495本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Pryu/cxt0
ルールの4、7、に抵触してなきゃいいのですが、では書き直ししますね。

40女、スレルール:はい。

ここ10年ばかり、ラジオのチューナーが如く集中力のポイントがずれているのか、様々な場面で疲れやすく、
苛立ちやすく、人目が気になるようになりました。
病院に行っても環境を変えても何の効果もなく、これは都会に棲まう禍つ神の尻尾でも踏んでしまったのかも
しれません。

判定と、対策をお願いします。
496くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XCnCuNrpP
>>495
詳細をちゃんと書いてから、メンタルヘルス板での相談をお勧めするYO!
霊視スレでの依頼は非現実的なので止めなNE.
お大事に。
497本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:9H4fO4a00
>>496
ああ、なるほど、よくわかりました、ありがとう。
別の観点からスレのモノローグ素材にでもなさってください。
それでは失礼します。
498くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/bgnzvd7P
中々内定が出なく苦しんでいる転職・就活中のヒト、妄想霊視(笑)するYO!
年齢、性別、希望職種、希望する雇用形態(正社員、契約社員、派遣、パート)、就活した期間、不採用の原因を書いてね。

1名依頼があった時点で募集は終了。
スルー有り。
依頼が無ければ世の中の就活中のヒト全員の内定祈願をしとくわ。
じゃ、どうぞ。
499本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QIS+hMd9O
499
500本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QIS+hMd9O
500
501くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9XS7EqG30
今回依頼は無いみたいだけど、就職の件はいつでも見るから遠慮無く依頼してNE。
後、トリップ変えるね。
502くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9XS7EqG30
今度からトリップはこれに変えます。
503くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZBNfDozy0
自分を幸せにしてあげよう。
おまいは必ず幸せになれる。
幸せになっていいんだよ。

まずは自分の欠点を見つめて、受け入れよう。
どんなヒトでも、長所はあるし短所もある。
短所だけのヒトなんて1人もいない。

良い所、悪い所全てひっくるめて、全部自分。
おかしな所もあるけど、いいじゃん、ソレで。
そんなヒトが一人位いてもいい。
ソレが個性なんだよ。

まずは自分を認める事から。
コレが幸せの第一歩。
504本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QLFI7+XHO
性別:女
年齢:33
スレルールを読んだ?:はい

現在就活中です。専門学校に行っています。
希望職種はコメディカル、希望雇用形態は正社員
就活時期ですが、ろくに活動できていません。
内定をもらえる時期やどんな勤務先をターゲットにするかなど、見えるものがあればアドバイス頂きたいです。
505本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4UsVMkty0
死ぬのが怖くなる写真集
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1375265701/
506くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:oMk5z0sT0
>>504
>就活時期ですが、ろくに活動できていません。

何故、就活しないの?就活しないと内定出ないよ。
507本当にあった怖い名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6OAxTTl8O
学校の方針で就活禁止と言われているからです。何故禁止なのかはわかりません。一部の学生を除きほとんどの学生は禁止されている状況です。不安ですし学校の方針にも不信感を持ってしまいます。
508くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Tmll/TMC0
>>507
何で学校に聞かないの?
就活解禁日が厳しく決まっていて、その日までおおっぴらに就活出来ないって事かな?
医療系は一般とは違う就活協定があるのかな?
509本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BJ0tl7yEO
わかりません。一般的には理解しづらいかと思いますが、専門学校には変わった教員がいます。パワハラも普通にあります。行動規制もその流れかもしれません。

問い合わせるというごく当たり前の対応は正直無駄だし、逆に悪化するリスクも高くできません。
なので霊視してもらいたかったのです。
510本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SoY3gIdX0
>>509
この件は現実的な問題であり、妄想霊視すべき事では無いのでしない。
他の霊視スレでも依頼すべき事では無い。
相談するなら人生相談板辺りが良いと思う。

多くのクラスメイトも本当に就活禁止なら、クラスメイトも就活出来なくて困っているよね。
皆で相談して一緒に就職課に話に行くとか。
一部の人のみ就活が許されている事についても、突っ込んで聞くしかない。
今就活禁止なら、いつからやっていいのかも聞かないと。
パワハラなら、学校の校長に直訴するとかしないと。

>問い合わせるというごく当たり前の対応は正直無駄だし、逆に悪化するリスクも高くできません。

学校とのトラブルを心配するなら、まずは弁護士の無料相談も受けるといいよ。
市役所とかでも日にちを決めてやっている。
最寄りの法テラスで30分の無料相談が受けられる。ぐぐれば、HPが出て来る。
就職は人生の中でも大切な事だから、トラブル解決の為に最適な方法を教えてもらいなよ。

就職率は入校検討者の学校選びの基準になっているから、どの学校でも今は力を入れている。
一部の教職員のパワハラのせいで、学生の就職率が下がったら大問題だ。
普通に考えてソイツは左遷されるよ。

おまいが十分に就活が出来るようにお祈りしておくよ。
ルール通りに誰かに善い事してNE.
511くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/01(日) 20:11:09.68 ID:hnsD3ktB0
「お気に入りの音楽を聞くと元気が出る!」ってヒト、結構いるよね。
落ち込んで泣いていたりした時、
「ああ、忘れてた。あの曲聞けば元気が出るんだっけ。」とお気に入りの曲を掛けたりして。

ホントに落ち込んでいる時は、余裕が無いから「自分を元気づける」と言うコトすら、中々思い浮かばないんだよね。
何かする気も無くなるし。
そんな時、思い出したらお気に入りの曲を掛けよう。
音楽を掛けるだけなら、落ち込んでいて何かする気が無くても出来る。
手間も少なくて、気持ちを切り替え易い。

特に歌があるのがイイヨ。
元気になる好きな曲を声を出して歌う。
頑張らなきゃな、って思えるね。

くまちゃんはウォークマンに気合入れ用、景気付け用等の曲を入れて持ち歩いている。
自分のテーマソング(笑)として使っている。
コレで結構助かっているYO。
おまいのテーマソング(笑)は何かな?
512くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/04(水) 19:25:02.15 ID:MYyUv9Ci0
昔の恋人の夢(笑)


フラれた、昔付き合っていて恋人が夢に出て来る事ってあるよね。
起きた時に思い出して、「夢の中で楽しく会話してたな。良い夢だった。」なーんて思ったりして。
コレ、ホントに良い夢か?

過去の未練が残っていて、夢に出て来たんだろうな。
「終わった恋人」が夢に出て来て喜ぶなんて、現実逃避だよ。
ソレに喜ぶなんて、随分後ろ向きだな。

こんな夢を見たら、「すっかり忘れているけど、ココロの奥底では未だ未練があったのか。」と反省しよう。
その事があるから、おまいは新しい恋愛にイマイチ前向きにならないのかもしれん。
昔の恋人が夢に出て来て喜んでいるよーじゃ、ダメ。
513本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 19:30:40.71 ID:fz8hDM5UO
プ(笑)
514本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 19:43:48.93 ID:fz8hDM5UO
そーだ すいかさんて、“視える”コテさんがねー

2 0 1 1- 5 以降夏にによういたんよ。
必死上位常連さんだった。

よ〜く必死見てたからねぇ…その辺りの 。

賢そうで、気になた。


すいか、パーソナルフルーツだし(*´ー`*)
515本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 19:56:26.78 ID:fz8hDM5UO
515に注意しろ!(・∀・)

なんか気になるよねいつも5月15日。

5=蛇のうねり?龍?ドラゴンヌ?


【5月12日】が【命日】だからかなぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
メーイさんのひつぎ〜は真っ黒よ〜!wwww
516くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/04(水) 19:57:35.01 ID:MYyUv9Ci0
>>515
スレ違いの内容を書いて。荒らさないで下さい。
517くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/04(水) 19:58:29.47 ID:MYyUv9Ci0
間違えた。

スレ違いの内容を書いて、荒らさないで下さい。
518本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 20:19:17.27 ID:fz8hDM5UO
日本列島津々浦々、嵐ですが。

私は荒くれですが、荒らしじゃありません

イケるイケない、わたしの判断じゃない。
519本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 02:12:43.49 ID:WBTae1/0O
あなた達、お似合いだからとっとと結婚しなさいな。わたし応援するよ。客観的に見て相性良いし上手く行くと思う。
女の子の方が強烈な個性がないとーくまさんは案外浮気性だと思うよ、この人、浮気性体質、the、日本人の典型的なふっつーの男の子、そして女の子の方は恋愛体質。こうゆう組み合わせいっぱいいるよ。
520本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 02:44:15.99 ID:WBTae1/0O
てゆうか、付き合ってんだよね?プライベートでやって欲しかったなー。
公私混同てか会社巻き込んで、あんな騒ぎで普通は荒らしじゃすまないよ?名誉毀損と誹謗中傷で訴えられるよ?それをしないから、みんな嫌気さして会社の信用なくしてるんだよー?わかってんのかね?
公私混同、わかる?荒らしどこじゃないっつうの、なに甘いこと言ってんの、って感じ。二人が結婚した後の時代に関わりたかったよ、いい迷惑だった、
521くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/07(土) 23:49:10.16 ID:EKBDvARU0
希望が全く見えなくて、どうしていいかワカラン人。
願いが叶わなくても、失敗しても、逃げ道が無くても、大切な物を失っても、ナントカなる。
人生ナントカなるもんだ。
人生、諦めるな。

絶望する必要は無い。
辛くても、もう少しの辛抱。
やがて進むべき道が見えて来る。
越えられない試練は、無い。

頑張れ!
くまちゃんも頑張る!
522本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 23:26:11.07 ID:vvobd7V90
【閲覧注意】モーニング娘。イベントに幽霊が写り込んでいるwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378648623/l50
523猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/09/09(月) 01:41:46.16 ID:MRJI9rNi0
Qそのクソチャソキンクはどのような人物ですか?

Aクソチャソキンクは何を思ったのか、東北地震が起きた後をきっかけに被災者の気持ちや人の不安な気持ちを考えず


「今年中にまた大きな地震が起こる」等 数々の迷言を残してます「結果外れ」他にも訳の分からない事を他人に霊視(笑)と称して不安を煽るような事も人に吐いたりしています。
524くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/11(水) 22:16:55.56 ID:V9bvHSHY0
生きるって大変だ。
辛くて苦しくて。
生きるのが嫌になっても、怖くて死ぬ勇気すら無い。
誰か殺してくれないかな、死にたい死にたいって毎日思っているヒト、いるだろう。

生きる事も死ぬ事も出来ず、ただただ惰性で生きている。
自分が生きている意味が判らない。
だから不安だ。
こんなヒトいるだろう。

大体、自分が生きている意味なんて考えても、答えは見つからない。
ソレらしい答えが見つかるヒトもいるだろうけど、それは真実では無い。思い込み。
そもそも全ては空。
生きる意味なんて、最初から無い。
無いんだから考えても、答えは見つからない。
考えるだけ時間の無駄。

生きるのが辛くて大変なのは、皆同じ。
楽しい事より辛い事の方が多いのは、皆同じ。
煩悩だからね、皆同じなの。

辛くても生きる事は止められない。
止められないなら、惰性で生きても良いんだよ。
今のおまいがソレしか出来ないのであればね。

でも、どうせ生きるなら、少しでも楽しく生きた方が良いよ。
価値観を変えてさ。
死ねないんだしね。
525くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/13(金) 23:49:06.04 ID:UFmpYf6n0
下らんコトをグダグダ考えて、不安になってもしょーが無い。
今、やるべきコトをやろう。

不安はね、打ち消そうとすると益々不安感が強まるよ。
自分で下らんと思っている不安であれば、放置するのが良い。
「ああ、不安がザワザワしているなー」とスルーするのが良い。

ヒトの感情はね、コントロールするのは難しいよ。
心理学的には、不安感は無理にコントロールしようとしないのが正しいらしいよ。
526くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/16(月) 11:19:50.72 ID:+2LgsGNh0
皆幸せ
527くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/18(水) 22:25:09.16 ID:dU0OJlNE0
辛くなんか、無い。
大丈夫。
なんとかナル。
諦めるな。
諦めは最後の手段。
528本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 00:23:35.10 ID:4qbM5VBdI
自分自身が辛い時よりも、辛い思いをしている人を見てる方が辛く感じる。
しきりに「辛い」「不安」を私に訴えてくるけれども、
「そうなの」と聞いてあげることしか出来ない。
529くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/22(日) 21:27:07.16 ID:5q0yBz0r0
くまちゃんがある業界でそこそこイケてる会社の社長との話をしていた時、たまたま運の話になったの。
そしたらその人は、
「努力しているとチャンスが必ずやって来る。
待っていないとダメ。
でも、待ちきれなくてネガティブ思考になって諦める人がホントに多いね。」
って言ったのよ。

ああ、くまちゃんと同じコト考えているヒトがいるんだなーとオモタよ。
これはガチよ。

努力しているとその努力している方面の運が開ける。
そしてチャンスが回って来るんだよ。
願いが叶うかどーかはワカラン。
でも、努力しながら待っていると、願っている方面もチャンスは必ずやって来るんだよ。

でもねえ、直ぐにチャンスは来ないんだな。
チャンスが来るのは、もうダメかなあと思い始める頃なんだよね。
諦めモードになっている時なんだよ。
そんな時にマイナス思考にならないコトが肝心なの。
「ああ、もうダメだ。諦めよう・・・。」って思った時、「後、少しだけ粘ってみる!」って思うコトが大切なの。
待てない人は運を掴めないよ。

諦めてはいけないコトは、粘り強くやろう。
ちっとも良くならなくても、努力しながらチャンスを待とう。
強い意志が運を呼ぶ。
でも、どうしてもダメだった時は、潔く諦める事も肝心だけどね。
530くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/24(火) 22:28:55.85 ID:xZ9qCiWC0
とにかく、だ。
何でも現状よりドンドン良くなるって、思ってりゃいいんだよ。
根拠が無くても思い込む。
勿論、努力も必要だけどNE。
マイナス思考は百害あって一利無し。
531本当にあった怖い名無し:2013/09/25(水) 21:32:08.99 ID:8FBTPMDU0
女子が「あたし、霊感があるの…」って言ってきたら おれらはどうすればいいの?(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380109215/l50
532くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/09/27(金) 22:08:11.70 ID:6m3WYhrKP
「ネガティブ思考を止めたいけど、止められない。」って思っているヒトは、未だ良いよ。
どんどんネガティブ思考が進むと、止めたいと思わなくなって「このままで良い・・・。」と思っちゃうから。
こうなったら、本人が考え方を直したいと思わないんだから、ずっとネガティブ思考のまま。
運気は下がるし良い事何にもねーよ。

そうなる前に毎日毎日、運が良い、幸せだ、ツイているとか、ポジティブな言葉を呟きまくる事だね。
最初は「意味ねーよww」と思って、嫌々惰性で呟いても半年位過ぎると自分で変わって来るのが分かるよ。

例え効果無くても、1円もお金が掛かってないから損はしていない。
騙されたと思ってやってみたらいいかもNE。
YOU!自己暗示+言霊パワーをナメちゃいけないZE!
533くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/09/30(月) 19:50:31.47 ID:gu795TXP0
ミンナ幸せ〜
534くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/01(火) 22:47:01.97 ID:nlqNKssR0
消費税が8%になるので、暗い気持ちになった人、多いかもしれない。
いずれ10%になるし、生活が苦しくなるなーと漠然とした不安を持ったりして。
しょーがないよ。
ナントカなるさと思うしかない。
頑張ろう。

ネガティブな気持ちにココロを引き摺られてはダメ。
負のパワーは思っているより、強いぞ。

ネガティブな気持ちに負けるな。
直ぐにポジティブな言葉を言って、ココロを切り替えよう。
少しずつだけど、必ず今より運が良くなるから。
535本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 15:59:25.11 ID:6381cx9Y0
何度も命を狙われてます。
どうなるか見てください。
536くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/10/06(日) 00:08:32.51 ID:fzky0j24P
保守

世の中の人が全員幸せになる!
537本当にあった怖い名無し:2013/10/07(月) 11:02:28.54 ID:7eCSn/TFO
クマちゃんみたいにブレずに続けられるのって何かモチベーションがあるのかな?
私はネガティブな時はまずネガティブな気持ちを受け入れてからポジティブになるように持ってくかな〜。
自分の気持ちにウソはつけないから。
その代わり人にヤツ当たりはしない、ほんとはイライラしてるけど元気ですよとウソついちゃう。
今朝はいつもツンケンな人が珍しく受け入れてくれた、今日はハッキリ言って気持ち的には理由のないドン底気味だったけど
それがすごく嬉しかった、一見自分に害のあると思える人が実は助けてくれたりする、私の人生そう思うことが多いです。
538本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 02:43:04.78 ID:hYQtA//X0
性別:32
年齢:女
スレルールを読んだ?:はい

就活中ですが、「ここに応募しよう!」というのがなかなか決められず、結局ダラダラと毎日を過ごしてしまいます
金銭的に家族に負担を掛けてしまっているので、どうにか働き口を探したいのですが、今まで働いてきた
職場の悪いところばかり思い出して腰が引けてしまいます
思い出すのは、今までの職場で追い詰められて鬱になったり、肉体的に病気になって入院したり、
人間関係が辛かったことなどです
入院してからは生きてるって素晴らしいなと思うようになったので、今はしぶとく生き抜くつもりです

親に、小さい頃から、駄目な子、他人から必要とされない子ということを言われており、なかなか自信が持てません
人から期待されるのが大嫌いで、飽きっぽく、いつも期限ギリギリまで物事を伸ばしてしまいます
でも、これから絶対幸せになって、欲しいものを買って、お洒落して、美味しいものを食べて、友達も欲しいです

まだ仕事を探し始めたばかりなので、>>498の内容は書けなかったのですが、
希望雇用形態は何でも良く、希望職種はコピーライターやwebサイト更新作業です
文章を書くのが好きなので、自分で考えた文章を書ける仕事が出来たら良いなと思っています
ただ、未経験なので「未経験可」の職種を探しているのですが、あまり件数は多くありません
企業としても、未経験で30過ぎの女を取るとも思えないので、他の職種も見ているのですが
やはり興味がある分野で働いてみたいと思ってしまいます

いい歳して他人のせいにして自分は被害者ぶって努力しない屑だと思うので(しかも高望み)、
甘い考えをフルボッコにして頂けると嬉しいです
539くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/10/08(火) 19:50:41.01 ID:/ouxjsNtP
>>537
ネガティブな気持ちは自分で受け入れてから、ポジティブへ持っていくのが本来の正しいやり方。
大きな問題や時間が有る場合は、こうした方がいいかも。
でも、時間が無い時や小さな問題は途中過程をすっ飛ばして ネガティブ思考→ポジティブ思考で良いと思う。
私の場合、「大きな問題」の場合でも省略しても、効果に違いは無い。
540くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/10/08(火) 20:39:55.39 ID:/ouxjsNtP
>>538
>甘い考えをフルボッコにして頂けると嬉しいです

誰かに叱って貰いたいって、どんだけ甘ちゃんだよ。
自分でワカランのか?自分で自分を叱れ。
後、ライター目指す人が何故、句点( 。)を一切使わない文章を書くの?
文章書くのに必須でしょ。
読んでいて凄く違和感あるわ。

おまいは、強いパワーある人だよ。
鬱になったって信じられん位だ。
「今はしぶとく生き抜くつもりです」って開き直って思える様になったので、パワーが出る様になったのかも。
逆境の開き直りパワー程強い者は無いよな。

>でも、これから絶対幸せになって、欲しいものを買って、お洒落して、美味しいものを食べて、友達も欲しいです

こう言う風に強く思えるなら、半分は願望は達成したと言ってもいいよ。
願望達成は、「どれだけ強い意志を持てるか」にかかっていると言っても過言では無い。。
541くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/10/08(火) 20:43:14.06 ID:/ouxjsNtP
>企業としても、未経験で30過ぎの女を取るとも思えないので

普通は採用しねーよ。
コピーライターで32歳で未経験で取るなんで絶対に無い。
マスコミとは無関係のくまちゃんでも断言出来るね。

32歳の未経験を採用すると、企業はどんな利益があるの?
自分を採用する事で、おまいは企業にどんな利益を与えられるか説明して下さい。

本当に書く事が好きなら、卒業後に直ぐにやっている筈だよ?
今更だけど何でやらなかったの?転職が上手く行かないから、逃げて無い?

知人にプロのライターが何人かいるけど、全員、大学卒業後に直ぐにやっているぞ。
一旦事務所に勤めて、直ぐにフリーになってナンかシラネーけど賞を取った人もいるわ。ネットで知って驚いたわ。

もう一人は、ライターとしてプロダクション入って、3年位でプランナーとして独立している。
もう一人は、プロダクションに入れなかったんで、自分で名刺を作って雑誌編集部に売り込み、
修行も詰まずにフリーでやり始めた知人もいるよ。

どいつ、ずば抜けた行動力があるよ。ついでに言えば図々しいw
マスコミ行った奴はパワーと行動力ある奴ばかりだよ。
しかも、20代で全員独立してフリーになっている。
それ位出来ないと残れない、厳しい世界みたいよ。

未経験のおまいが、自分の売り込み出来るの?
「職場の悪いところばかり思い出して腰が引けてしまいます」って言ってる人が、出来るの?
542くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/10/08(火) 20:46:56.49 ID:/ouxjsNtP
>今まで働いてきた職場の悪いところばかり思い出して腰が引けてしまいます

ネガティブ思考の人は、特にクリエイティブ系は向かない。
と、言うか出来ない。断言出来る。
普通に考えれば直ぐに判る事。
ネガティブ思考の人が、何も無い所から作り出すパワーのあるクリエイティブな仕事なんて出来ないだろーが。
ネガティブ思考を直すか、別の仕事を選んだ方ががいいよ。

おまいの場合、未経験でコピー書きたいなら、広告の営業しかないダロ。
WEB広告の営業、情報誌の営業とか。未経験可であるよ。
恐ろしく過酷で飛び込み営業だよ。毎日サビ残。体力勝負。辞める人多いよ。
会社にもよるけど、中小広告屋だと営業がデザイナーとの打ち合わせやコピーを考える事もしているよ。

>自分で考えた文章を書ける仕事が出来たら良いなと思っています

文章書くのが好きなら、ブログでもやれば?
一般企業でも、業務で文章書きまくる事もあるし、会議資料作るのも文才要るよ。
会議資料は読む気の無い奴に、興味を持たせる内容を書かなきゃいけないから結構大変よ。
要領の悪い奴やセンスの無い奴が作ると、要点外してダラダラしているから読みづらくて困るわ。
オフィスワークをやってりゃ、文章を書くスキルが付くよ。

何の仕事をやるにせよ、ネガティブ思考のままで上手く仕事など無い。
世の中厳しい。
生きるコトは辛くて大変。
大変で当たり前。

頑張れよ!
543539:2013/10/08(火) 23:50:37.01 ID:NaySeWL00
>>540-542

>>539です
くまちゃんキング様、レスして下さってありがとうございます。

>誰かに叱って貰いたいって、どんだけ甘ちゃんだよ。
本当にそうですね。32歳にもなって馬鹿なことを言っていると思います。
句点は、2ちゃんねるに書くときはつけていませんでした。
読み辛い文章を書いて。申し訳ありませんでした。

>普通は採用しねーよ。
私が企業側の採用者だったとしたら、余程の人材でない限り採用しません。
入院して仕事を辞めてから空白期間も多いので、常に時間に追われる職業に就くには、
精神的、肉体的に不適格な人物であると、書類応募の時点で判断すると思います。

>今更だけど何でやらなかったの?転職が上手く行かないから、逃げて無い?
本当の夢は小説家になることです。
その夢に役立つかと思い、常に文章を作成する仕事であるライターの仕事に興味を持ちました。
ライターという職業を意識するようになったのは、最近のことです。
アルバイト形態の求人を見かけたので、未経験で高齢でも
採用されることがあるかもしれないと思っていました。
544543:2013/10/09(水) 00:04:16.47 ID:vSsvv9jc0
>>543>>538です。
間違えて申し訳ありません。
以下、>>543の続きです。

>ネガティブ思考を直すか、別の仕事を選んだ方ががいいよ。

ポジティブになりたくて、本を読んだり試行錯誤しましたが、
「死にたい」が「よし、死のう!」になっただけで(ネタみたいですが)、
毎日「死のう」と言うのが癖になっています。
今のままの甘い自分を好きになれるとは思わないので、
別の仕事に就きたいと思います。

>文章書くのが好きなら、ブログでもやれば?

その通りだと思います。
自分で書いたレスを読み直してみましたが、全く惹かれるところもなく、読み辛く、
読んでいて気持ち悪くなりました。
才能もなく、努力もせず、自己満足な文章を垂れ流すのならば、
読み手が読むかどうか判断できるブログ上で書けば良いことです。
仕事としてお金を貰えるレベルではありませんでした。

>何の仕事をやるにせよ、ネガティブ思考のままで上手く仕事など無い。

自分の考えが本当に甘くて甘くて、気持ち悪くなりました。
今までの人生で辛いことから逃げてきたツケが、この歳になって回ってきたのだと思います。
自分は無職且つ無能という社会人として最底辺にいるのだと確認できました。
とりあえず最低限の生活は送れるように、何とかして雇ってもらえる仕事を探したいです。

はっきりと書いて下さってありがとうございました。
目を逸らしていた現実を確認できて良かったです。
545ピラニア:2013/10/09(水) 00:24:34.66 ID:PTX3iK720
恨みをかってしまいました。殺すまで言われ嫌がらせにあってます。この先どうなり多数ますか?いつますか?
相手も多数で家まで知られ家族に危害が加わらないか本当に心配です。 宜しくお願いします。
546543-544:2013/10/09(水) 04:48:48.09 ID:t1oYic690
>>540-542で頂いたレスに対するレスを>>543-544で書いたのですが、
せっかくくまちゃんキング様が貴重な時間と気力、体力を使って親身にご回答下さったのに、
どうもまだ被害者ぶってネガティブなことを書いている気がしたので、
しつこいですがまた書かせて下さい。

正直に言って、フルボッコにして下さいと書いた割に、>>540-542を読んだ時は
涙目になって手が震えました。
酷いことを書かれたと思ったのではなく、自分の屑さ、甘さの気持ち悪さを
第三者の視点からも確認したからです。

ただ、>>543-544を書いたあとは、
「人間の屑が人並みの生活を送るには、どんな仕事をしたらいいんだろ〜」
と気持ちが切り替わりました。こういう図々しいところがあります。
これが>>540
>おまいは、強いパワーある人だよ。
という部分かもしれませんね。

せっかく御回答下さったのに、他の方のように「私変わります!頑張ります!」という前向きで
未来が明るくなるようなことは、まだ書けません。何故なら、自分自身が信じられないからです。

自分自身が信じられないのは、今まで努力をしてこなかったため、成功体験が少ないからだと思います。

これからは、まず第一に、お金を安定的に稼げるような状態になろうと思います。
実現性の低い、夢というより妄想を捨てて、現実に足を着けます。
現実を充実させてから見られる夢もあると思うからです。

まだネガティブな気もしますが、決心できてとても良かったです。ありがとうございました。
547くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/10/09(水) 18:51:05.16 ID:dCfuAt3IP
>>546
おまいの場合、空白期間が長いならそれが転職で一番問題になるよ。
転職板に経歴書詐称スレ(笑)があるから見たら?
上手く言訳を考えて対策しておかないと、面接で必ず突っ込まれるからね。

後、人生相談板で相談もお勧めするよ。
色んな厳しい意見を聞いた方が良い。

ルール通りに誰かに善い事して下さいNE。
548本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 19:12:37.33 ID:VllDaGUY0
>>547
嘘をつくのは苦手なので、経歴詐称しないで働けるところを探しますね。
努力してこなかった自分が悪いので。
転職板は参考にします。

人生相談板はもうちょっと気分が浮上してから行ってみます。
今は頭が呆然としているので。

ルール通りに誰かに善いことしますNE。
ありがとうございました。
549くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/10/09(水) 20:03:23.37 ID:dCfuAt3IP
>>548
うつ病だった事や病気で入院した事を言ったら、どの企業でも必ず不採用だよ。
これはガチ。

転職板やメンタルヘルス板で相談してみなね。
550本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 20:30:11.87 ID:VllDaGUY0
>>549
よく考えたら精神科で薬は貰いましたが、うつ病とははっきり診断されなかった気がします。
嘘をついて申し訳ありません。鬱々としていただけです。
病気もとりあえずなかったことにします。入院していたのは二か月位だし、もう通院もしていないので。
結構適当ですぐ考えが変わる性格をしているので、もしかしてポジティブなのかもしれません。
これまでの自分のレスが恥ずかしいです。
転職板は自分に似たような人がいっぱい居て安心しました。皆迷いながら進んでいるんですよね。

何回もアドバイスを頂いてしまい、申し訳ありません。
これから善いことをいっぱいする人生を送りますね。
551くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU :2013/10/12(土) 00:22:39.29 ID:ebLD6RDaP
幸せ
552くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/12(土) 13:04:26.65 ID:iY3ZqZ9f0
えー、実はオカ板で「霊視1000本ノックするよ」と言う単独スレを立てて、
太陽と言う名のコテで片っ端から霊視しまくっていたのは、くまちゃんです(爆)
もう少しで、1000本ノックスレが終わりそうですが、くまちゃんの霊視希望の方はソチラヘどーぞ。

1000本ノックスレで霊視して貰えなかった人、このスレに依頼しても霊視しません。キッパリ。
5532号:2013/10/13(日) 00:01:56.33 ID:QfPeB0dM0
くまちゃんキングさん、あちらの板でたいへんお世話になったものです。

こちらの板を読ませていただきました。
非常に有益な教えがたくさんあって驚いてます(゚д゚)

石のパワーが念入れによって増強するのは、
なんとなく知っていたのですが、具体的な数値に言及されていたので
興味深く読みました。

くまちゃんさんは、増強させる時はどんな方法でやられているのでしょうか?

自分はモルダバイトの原石を増強したいです。
554本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 08:18:33.56 ID:MIK8bUjs0
>>553
IDが違うので偽物かもですよ〜
555くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/14(月) 09:43:38.68 ID:Ip67Bd+U0
>>554
無礼者!(笑)日付とID見てから書きたまえw
当初はコチラで回答している時はP2で、アチラのスレはPCからの書きこみで回答していた。
正体隠して(笑)回答していたから、IDでバレると困るからね。

アチラのスレが終わるから、10/12以降はどちらもPCで書き込みして、同じIDで書いているよ。
君みたいに疑うのがいるからねw
本日のアチラの書き込みも見てみな。同じIDよ。

552 くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE sage 2013/10/12(土) 13:04:26.65 ID:iY3ZqZ9f0
えー、実はオカ板で「霊視1000本ノックするよ」と言う単独スレを立てて、
太陽と言う名のコテで片っ端から霊視しまくっていたのは、くまちゃんです(爆)
もう少しで、1000本ノックスレが終わりそうですが、くまちゃんの霊視希望の方はソチラヘどーぞ。

1000本ノックスレで霊視して貰えなかった人、このスレに依頼しても霊視しません。キッパリ。


945 太陽 【受付停止中 募集時以外に依頼をしても、鑑定しないYO!】 sage 2013/10/12(土) 12:48:49.39 ID:iY3ZqZ9f0
たまには霊視も良いもんですね。
でも、今のオカ板は鑑定者が少ないから、機能している霊視スレが無いですねえ。
あれば、そこで時々霊視をしたいんですけどねー。
このスレのパート2立てようか考え中。
556本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 11:46:58.97 ID:qdpyPp0R0
性別:女性
年齢:25
スレルールを読んだ?:はい

初心者ですが、ご相談させて下さい。
5月頃、異性の友人に性的な嫌がらせをされて、自ら絶縁しました。

知人からは「普段通りで、全く反省している様子はない。」と言われ、そんな程度の
友達だったのか…と未だに落ち込んだり、寂しく悲しい気持ちがあります。一方で、
過去の楽しかった気持ちもあり、色々な気持ちが混ざったまま、半年ほど経った今でも引きずっています。

長期間、誰かを嫌いでいるのはとても辛いです。くまちゃんキング様や皆様は、嫌なことがあった時、どうやって感情の整理をされていますか?
スレ違いかもしれませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。
557くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/14(月) 12:07:29.06 ID:Ip67Bd+U0
>>553
オカ板で一番ルールの厳しい過疎スレへようこそ(笑)
気になる人には、このスレに辿りつける程度にボカしてアチラに書いていたけど。

そうそう、今度おまいに会ったら言おうと思っていた事があるの。
商品は教材関係なら、お客はそれを使うとお客の為にもなるんだよね?
おまいは教材を売って利益を得て、お客はソレを買って自分の役に立てる事が出来る。
お互い幸せになるんだよね?おまいだけが良い思いをしないよね?

何と言うか、おまいには「お客の為に」って気持ちが余り感じられない。
これが気になる。引っ掛かる。それじゃ上手く行かないよ。
自分の欲ばかり考えると、必ず足元をすくわれる。
パワストどーのと開運関係を気に掛ける前に、まずは商売に対する姿勢を考えた方がいいかも。

自分の利益ばかり考える人は、モルダバイトは使いこなせないよ。
あれは中々難しい石。
コチラから働きかけて動かしても、予想のつかない思わぬ事(良い事だけど)がある石だから。
そういう意味では自分の思うとおりに、動かせる石では無い。
びっくり箱みたいな石だから。でも、良い石よ。

くまちゃんの石の扱い方については、ここに書かない。
他に人には、参考にならないので。ぐぐってお好きな方法でやると良い。
試してみて自分に合っ方法が一番いい。長続きする。

おまいは、最大限に石を動かしたい方法を聞きたいんだろ?
それは呪術に足を突っ込むよ。
呪術・魔術は教えてチャンがデキル事では無い。ご自分で調べて、色々試してみるといい。

このスレのルール通り、誰かに善い事してNE!
558くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/14(月) 12:42:55.98 ID:Ip67Bd+U0
>>556
この件は、人生相談板で相談するのが適切。
色んな人から回答を貰うといい。

感情の整理、辛い事から抜け出る為の方法等は、このスレの前の方に書いてある。
読んでみるといいYO.
5592号:2013/10/14(月) 15:42:00.02 ID:HhEk4wWO0
コメントありがとうございます。

お客の為に、という感情は確かに小さくなっています。
全くその通りなんです。

今までお客のために、尽くしてきたつもりなんですが…
周りの競合が、まるで詐欺のようなモノを売りつけている
のに憤慨して、自分は絶対に相手に役立つものしか売らない
方針でやってきました。

今、経済的に困窮して友人の援助でなんとか生活してるのですが、
加えて内臓の病気になってしまい数ヶ月まともに動けず、
さらに今は胃が不調になり、おかゆの生活をしています。

この状態で全く売れないので、友人からも今年いっぱいで
援助を切ると言われてまして、正直気が狂いそうな状況なんです。

なかなかこの状況で、お客の為に、という感情を抱くのが
困難に感じています。

なんといいますか、船が沈没して必死に周りの流木に
しがみついている感じでしょうか…

自分は今、なんとか取り急ぎ小舟に乗るための感情、
自分のために商品を売るという感情は、まずいでしょうか…
5602号:2013/10/14(月) 15:46:52.15 ID:HhEk4wWO0
続きです、

ただそういう状況ではあるのですが、
今回企画したサブ商品は、お客にとって相当役に立つものかと
思っているんです。

競合調査の上で、費用・サービスともに明らかに「得」しかない
ものです。

もちろん出発点は、「いかに稼ぐか」です。
ただそれを突き詰めると、結果的に「良い商品」に行き着くんです。
「良い商品でないと、稼げない」という信念があるからです。

「お客に役立つ良い商品」だったとしても、
「稼ぐ欲」ばかり考えると、足元をすくわれてしまうのでしょうか?


石の件、教えてくださりありがとうございます。
呪術・魔術系はやはり注意したほうが良いんですね。
手を出すところでしたwww
自分に向いている方法を探してみようと思います(・∀・)
561本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 19:00:58.29 ID:qdpyPp0R0
くまちゃんキング様、556です。

人生相談板に行かせて頂きますね。このスレもかなり読んだのですが、
もっときちんと読もうと思います!

スレルールにあるように、誰かのために、良いことをするように心がけと実践をしたいと思います。
皆さんが幸せな日々を過ごせますように。。
562くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/14(月) 19:02:03.70 ID:LfEiTwzy0
>>559
>「良い商品でないと、稼げない」という信念があるからです。

その言葉を聞いて安心したYO.
自分が確信が持てる事はヤルしかないね。

>「稼ぐ欲」ばかり考えると、足元をすくわれてしまうのでしょうか?

当然でしょ。
困窮している時こそ、人は目先の利益に眩んでしまう。
お金で困っているなら、「上手いハナシ」に気を付けないと大損をしかねない。
困っている時こそ、判断力が鈍るから、冷静にならないとダメ。

パワストを持つなら商売よりも健康を優先したモノを使った方がいい。
アレコレ欲張るとパワーが分散する。
商売と健康どちらが大切かと言えば、健康でしょ。
極端な事を言えば自営の商売がダメでも健康なら勤め人になれるでしょ。
でも、病気なら商売もダメだし、勤め人にもなれない。
アクアマリンとかいいかもNE。
健康にもとても効果あるし、富を運ぶ石だからおススメ。

俺は中々仕事か決まらず失業中で病気も有った「どん底」の時、人の為になる行いを意識的にしてたよ。
そしたら、神様のお助けがあって(長いから省略)、病気も良くなり、びっくりする様なご縁で良い会社に転職出来た。
但し、陰徳を積む行為のマネゴトをし始めて1年後だけどね。
このスレの前の方に書いたけど、徳を積む事で運が良くなるよ。(時間があったら、読んでみて)

自分の事しか考えられない様などん底状態の時こそ、「人の為になる事」はした方が良いよ。
2chがデキルなら、常駐しているスレで皆に親切に何かを教えてあげるとか、毎朝家の前の歩道をホウキで履いて掃除するとかさ。
友人に親切にするとか、何でもいいんだよ。
病気があるなら、自分の出来る範囲で。

おまいは早速ルール通りに、誰かに1つ善い事しないといけないYO!
563くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/14(月) 19:05:23.81 ID:LfEiTwzy0
>>561
立派だね、おまいは。
その心掛けなら、きっと良い事あるわ。



おまいが明るく元気に過ごせる様にお祈りしたYO.
564くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/14(月) 20:45:04.96 ID:LfEiTwzy0
「霊視1000本ノックするよw その2」のスレを立てました。
霊視(笑)希望の方は、そちらへ依頼してNE.
565本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 22:39:22.79 ID:MIK8bUjs0
>>555

IDの話ではなくて、本物さんは
名前:くまちゃんキング ◆shAj.qrvCU
じゃないの?

◆shAj.qrvCU ←これの話
これは本人にしか表示出来ない仕組み

本人なら別に構わないです
必要以上に疑う気はないので
ただ、悩んでる人の気持ちを偽物が弄ぶのが許せなかったので、偽物なんじゃないのかなと指摘してみた次第です
566本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 22:51:18.20 ID:qzZHtm/60
>>565

くまちゃんさんはトリ流出騒ぎの時にトリ変更してますよー。>>502
5672号:2013/10/14(月) 22:55:19.62 ID:HhEk4wWO0
太陽さんありがとうございます。

確かに困っているときは判断が鈍りますよね。
気を引き締めていこうと思います。

パワストはアクアマリンですか!!
初めて扱う石になりそうです。
よく買うお店にメールして在庫を確認してもらってます。
色も素敵なのでブレスレットにしようと思います。


太陽さんもたいへんな時があったんですね、、、
転職できて本当によかったですね(╹◡╹)
陰徳の部分は読ませていただきました。
もう…やるっきゃない!!と思い、さっそく実践しました。
ある寂れたSNSがあるので、そこでネタを仕込んで
少しだけ活性化させました。

次回はYahoo!知恵袋で回答者になって陰徳します!
(2ちゃんは初めたばかりなので…)


今日、神社でお祈りして、ご神木をぼーっと眺めていたときに、
ふと携帯で2ちゃんを開いて、太陽さんのコメントが
書かれていて。これは心して読まないとダメだな、と思いました。

お礼に今から3分間、心込めて太陽さんの幸せを
お祈りさせていただきます(`・ω・´)
568本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 06:23:44.20 ID:Le5x7x5h0
>>566
トリを変えたのは知ってて、スレもチェックしたんですけど自分の不注意で新トリで書いている部分のログを見逃してしまい、前スレで変えたのかと思って勘違いしてしました
教えてくださってありがとうございます!


>>555
ごめんなさいー!!
盛大にごめんなさいーーーー!!!
m(_ _)m
569くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/17(木) 22:11:32.19 ID:2iOkz9En0
>>568
(・∀・)キニスンナ!
570本当にあった怖い名無し:2013/10/18(金) 02:48:26.91 ID:nXX0sB3BP
>>569
不躾ですが、そなたはもしや、けんちゃん殿では?
571本当にあった怖い名無し:2013/10/18(金) 03:45:42.07 ID:0Irdj9Kwi
一昨日、あちらで鑑定していただいたAです。
ご案内頂いたこちらをやっと発見できました。
最初からROMってたらこんな時間にს´^ิ ౪ ^ิ)ノ…

実は趣味の延長で副職的にパワーストーンを扱ったネットショップを細々としていた時期があって、こちらのスレをロムしてびっくりでした。
「もしかネットショップしてたのも視えてらしたのかな?
って(;ꏿ︿ꏿ)
(今はこんな体調だから休業してて材料はトランクルームで眠ってますが…一応、調べまくっていい石をメインで販売してる卸から仕入れてました)

くまちゃんキングさん、もう可能でしたら私に今、最も必要な石って何かアドバイスいただけると嬉しいです。

因みに今、昨年のクリスマスにもらった頂き物ですが全部8mmでローズクォーツと水晶メインでマザークォーツがポイントに入ってるブレスをしています。
572本当にあった怖い名無し:2013/10/18(金) 04:24:18.58 ID:NOnpPFdQ0
>>569
いろいろお世話になったにもかかわらず〜
すみません、ありがとうです!
(*^_^*)
573くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/19(土) 11:44:28.91 ID:lsJ9UfGH0
>>571
ご来店、毎度ありー(笑)

>私に今、最も必要な石って何かアドバイスいただけると嬉しいです。

副業でネットショップやっていたなら、自分で考えてみなよ。
落ち込み易く病気があり、転職活動中のお客さんが、おまいにどんな石を選んでいいかと相談して来たと考えてみなよ。
商売復活時の為の練習と思えば、客観的に選べると思うけど。
基本的にピンと来た石や魅かれる石を選べばいいよ。
それがおまいに必要な石。

あと、石のハナシのくま子の例じゃないけど、「仮」におまいが今転職出来るパワーが普通のヒトの60%だとする。
面接に行くと、2,3日寝込んでいるし。

パワストをそのまま使っても、5%の底上げしか期待出来ないよ。
60*1.05=63 で普通のヒトから比べると未だ37%不足している。

不足分を石の出力を上げる努力をするんじゃなくて、今の60%のパワーを前向きに考えたり健康に気遣って90%位にしないと。
90*1.05=94.5 残り5.5は自分行動力を上げたりして100まで持って行けばいい。
石を活用するには、当人の行動力が必要となる。

と、言う訳でスレルール通りに、誰かに善い事してくらさいNE。
574くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/19(土) 11:53:38.90 ID:lsJ9UfGH0
このスレに来るヒトは石の話に直ぐ目が行くのね。
てっとり早く運を良くしたいと思って、目先の利益ばかり気にしている状態なんだろう。
でも、「幸せの本質」が判らないと、いつまでも幸せになれないYO

くまちゃんとしては、このスレでは石の事はあんまり力入れて無い。
石のハナシは客寄せ(笑)位置付け。
石はタダの道具だし。

「自分を幸せに出来るのは、自分だけ」、「全ての不幸は自分が作り出しているから、全ての不幸を無くす事が出来る」とか
そーゆーオハナシ辺りがキモなんだけどね。
そのへんを考えて貰えれば、幸せになれるのになーと思うのよ。

と言う訳で、過疎スレはしょーもなくダラダラと続く(笑)
575めろう:2013/10/19(土) 12:22:29.17 ID:qdVgT4530
昨日からROMってて石の話見てました
力があってもなくても可愛いので好きですw
あ…おまけでパワーついてきたらラッキーとか思ってもいましたが←

といっても、あちらのスレで太陽さんのお人柄に惹かれて勝手にくっついて来ちゃっただけですがw
576本当にあった怖い名無し:2013/10/19(土) 22:35:55.20 ID:KNgMJHm4i
>>573

はっきりと言って頂いて甘えすぎてる自分に気づきました。
愛情あるお言葉ありがとうございます。

石より先ず私は自分のパワーをアップしなきゃいけない。そのためにはポジティブ思考に切り替えることからがSTARTでした。

恥ずかしながら、昨夜、姉と母方の伯母から『病気のこと、無職であることが恥じたから親戚の前に出るな』と言われ、かなり落ち込み大泣きしてしまいました。
しかし、父方の叔母がポジティブな方向へ導いてくれて『ネガティブな考えや、陰湿な考えを持ってる人との関わりも絶たなければ』と気づきました。

石や物に頼らず、ポジティブなものを惹きつけられる自分になるよう努めようって改めて決心しました。

くまさんキングさんには毎回気づきを与えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

毎回、長文でごめんなさい。
577くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/21(月) 22:47:35.72 ID:3CSjOk+Z0
信じるチカラ


何かを確信して行動する時、俺らはカラダの内側からパワーが出て来てる。
カラダの中から湧き上がる、外部へ向かう強い力。
常に自分を信じ、前向きに行動出来れば、パワーは常に湧き出る。
578本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 23:47:23.22 ID:HzkJGzJ60
雑談でもいいのかな?
石の話題でてるけど、数年前にパワーストーンにはまって
といっても安物(せいぜい1万くらいの)をつけてて
願いとは逆の方向にすべての物事が進んだ
2年くらいは石頼りにしてたけどまずいんじゃないかと思って石を外した
なにかの呪縛から解けたかのように自由になれたよ

石ってなんなの?
579本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 08:51:52.40 ID:TKFDSBDr0
くまちゃんキング様、返信が遅くなってしまいましたが、561です。

反省していない相手を憎く思っていたり、相手が不幸になったり死んじゃえばいいのにって
気持ちもある自分としては、「立派」だなんて言葉は恐れ多いです。ですが、本当に嬉しい言葉でした。
見たとき、思わず涙が出ましたもの。ずっと悩んでて容量悪いし、「まぁいいや」ってすぐに思えない自分が
とても嫌だったので、その言葉を見て、少し救われた感もあります。


人生相談板ではなく、職場の先輩や友達などリアルな世界ですが、沢山の意見を聞いてきました。
キャンドルが趣味の上司には、ヤンキーキャンドルという物を勧められてそれを頂いたり、
話を聞いてもらえる友達。母は、心配して離れた実家からわざわざ4時間位かけて私の一人
暮らし先に来てくれました。

気づくのが遅いですが、私ってすごく恵まれてるって実感しました。周りの人達と楽しく
過ごす為にも、早く明るく元気になりたいです。お祈りまでして頂いて、ありがとうございました m(_ _)m
5802号:2013/10/22(火) 14:06:29.94 ID:M1u5zDjy0
くまちゃんキングさん、こんにちは。

先日いただいたアドバイスを参考にして
色々サイトを変えたら、すぐに変化が起こりました。
かなりびっくりです…ありがとうございます!
他社の商品と比較して何がどう違うのか、このへんを徹底的に書いたんです。


ところで、アクアマリンで質問があるのですが、、
上は6万台、下は3000円まであって迷っています。
ブレスレットでいいのかタンブルでもいいのか…
石を買うときのアドバイスをいただければ助かります。
581めろう:2013/10/22(火) 14:43:26.69 ID:f5bLniRG0
くまちゃんキングさんに相談したい…でも霊視って向こうのスレですよね?
582くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/22(火) 20:34:19.70 ID:PpiybATo0
>>579
>相手が不幸になったり死んじゃえばいいのにって気持ち

こう思うと、相手と同じ低いレベルまでココロが堕ちるよ。
特別な呪文を唱えなくても、ある意味コレは呪詛だから、おまいのココロを蝕むよ。
思い出してムカついた時は、「気の毒な奴だぜ!(プゲラ」位にしとけ。
「怒る事すら時間の無駄」になる相手だと思えばいい。

リアル友人・知人に相談して良かったね。
おまいは「とても辛い出来事」があったけど、そのお蔭で「気づくのが遅いですが、私ってすごく恵まれてるって実感しました」って思えたんだよね。
そう考えると、まぁ、悪い事ばかりじゃないよね。
良い事もあるさ。

おまいが精神的に成長して時間が経過すれば、
「アイツの嫌な行いのお蔭で、自分が周囲に恵まれている事を教えてくれたとも言える。」と奴に感謝出来る日が来るかもしれん。
そして、「アイツが正しい行いを出来る様に!」とアイツの為に祈れる日が来るのかもしれん。
ここまで考え方が変われば、おまいは「幸せ」の本質にグッと近づいているだろうね。
中々難しいだろうけど。
583本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 21:56:10.33 ID:R50B6oe1O
>>582
因果応報かも。人をくるしめたから。自業自得かも。人をくるしめたから。
584本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 02:15:38.81 ID:tj0/kj6j0
因果応報なんてないだろ
585本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 04:29:39.30 ID:NuRyfNL/O
582に書いてる言葉をわたしに言ってほしかった。泣きたくなる。逆じゃないですか?わたしが自然体で素直になりたくても封じられてたし常に封じるじゃないですか。
586本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 04:32:24.18 ID:NuRyfNL/O
あの人がいつもいつも封じるじゃないですか。素直になったらわたしに敵意を向けるし…。わたしのいちばんの味方でいてほしいです。他の人見ないでほしいです。
587本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 05:15:28.63 ID:NuRyfNL/O
人のせいにしました。ごめんなさい。
588本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 05:43:28.55 ID:NuRyfNL/O
彼女さんに優しくしてあげてください。これは嫌みじゃないです。大変ご迷惑をおかけしました。
589本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 23:58:56.58 ID:EDEeOli50
>>582
人を呪わば穴二つっていいますものね。。
頭では分かっているのですけれども、自分自身が未熟故に、
色々な感情の中に、そういう気持ちが生まれてしまうことがあります。
仰る通り、いつか「彼が正しい行いが出来るように」と心から祈れる日が
来たら素敵ですね。…まだその境地にはまだまだ達していませんが汗。
境地に達していないからこそ、もっと精神的に成長したいと思えました。
精神的にまだまだ伸びしろがあると信じたいです。笑

私は今回の件で「友達だった彼」だけでなく、共通の友人・知人も沢山失いました。
(同じ運動サークルに属していたため、私が辞める形になったのです。)
その喪失感が大きすぎて、今ある幸せがきちんと見えていなかったと思います。
今、自分の周りに居て貰えている人達を大切に日々を過ごし、幸せを噛みしめたいと思います。

くまちゃんキング様に考え方の道筋を頂き、以前よりも少し心が軽くなったような気がします。
板違いにも関わらず、アドバイスありがとうございました。
590本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 22:34:29.23 ID:6Muk5G9Q0
>>589
横から失礼します

人を呪うと相手と同じ所まで堕ちる
こういう考えはいささか自分本位で自己中心的になりがちなので、あまりお勧めできません
なぜかと言いますと、相手と同じ低い所まで堕ちるというのは「自分が相手より上の立場にいる」という前提の話だからです
例えば自分より人間的、あるいは霊的に上の立場の人間を呪った場合、
相手と同じ高い立場になれると思いますか?
当然無理ですよね

ここで大事なのは相手がいかに最低な人間かという事ではありません
かといって自分の負の側面を責めるのもよくありません
相手と同じ所に堕ちたら嫌だと考える必要はありませんが、
人を呪うのはそれだけで人間的も霊的にもあなたにとって良くない影響を与える行為です
彼が正しい行いが出来るように…そんな事も今は無理して考える必要はありません
そうではなく、「自分で自分を傷付けない」事を優先して考えて下さい

あなたの幸せを祈っております
591くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/26(土) 00:18:31.37 ID:Vh/LSXTo0
>>590
ご意見サンクス。
でも、ちょっと言わせて貰うぜw

>なぜかと言いますと、相手と同じ低い所まで堕ちるというのは「自分が相手より上の立場にいる」という前提の話だからです

相手が上だの自分より下だのと、そーゆーのは基本、意味が無いのは当然の事。
しかし、「他人を深く傷つける人(加害者)」が自分(被害者)より上の人間とは一般的に考えづらいけどね。

少なくとも、「この事件」のみに絞っても、加害者は被害者では凡そ行わない行為をして全く反省をしていない「事実」がある訳で。
加害者の霊格や全ての行いを抜きに考え、この行為をしたと言う「事実」のみ考えた場合でも、加害者は被害者より下の位置にいますよ。
この点だけを見てもね。

>例えば自分より人間的、あるいは霊的に上の立場の人間を呪った場合、相手と同じ高い立場になれると思いますか?当然無理ですよね

ソレ、全然「例え」になってないから。
呪った時点で、容赦なく現時点から堕ちるだけだから。

>>589さんを気遣うおまいの気持ちは素晴らしいと思います。
しかし、ちょっと違うんで気になりましたw

おまいとは見解が違うと思うので、レス不要です。
ありがと。
592本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 03:41:36.36 ID:aXhnelLv0
>>591さん
スレ主様の意向を無視していささか出すぎたレスをしてしまったかもしれませんね…申し訳ありません
今後は気を付けます
593本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 18:52:59.88 ID:uD/w8X3LO
o O(総意。。)O o

出すぎてる
んじゃなくて
「ズレてる」ん
だよ(笑)
594本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 20:52:16.21 ID:GiO31Kx7P
>>590がド正論だと思う
595本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 21:41:36.70 ID:A5phCv5o0
>>593
勝手にまとめてんじゃねーよ
なにが総意だ
596くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/26(土) 22:35:48.54 ID:+j9L02oi0
ココは相談スレだから、相談以外はスレ違いです。
雑談したい方は他所へどうぞ。

このスレは来年の3月位までは大切に使うつもりだから、無駄なレスを消費しないで下さい。
宜しくお願い致します。
597本当にあった怖い名無し:2013/10/27(日) 06:51:31.53 ID:123wUzM0O
ぴゃっぴゃ〜ヾ(・◇・)ノ
598本当にあった怖い名無し:2013/10/28(月) 21:16:56.44 ID:+ICH/ovM0
599らむね:2013/10/29(火) 22:56:16.04 ID:sO+QFp/b0
1000本…の>>958 で回答頂いた者です。
容量オーバーで書けなかったので、こちらにおじゃましました。

当たっているとおもいます。
>モノゴトは成り行きに任せてあんまり考えていない。もう少し考えれ ば?
特にこれは…考えた方がいいですね。
荒らしの中、ありがとうございました。
600本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 23:39:37.21 ID:0YzCDuiAO
600
601くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/30(水) 20:08:06.61 ID:97U5YA9u0
「不幸なヒト」


「私だけ、どうして不幸なんだろう?」って思っているヒト結構いるよね。
皆、誰でも、必ずそれぞれの問題や苦しみを抱えている。
おまいだけ問題を抱えているって事は無い。
苦しんで辛いのは、世の中でおまい一人では無いの。

皆、辛くて苦しい問題を抱えている。
皆、おまいと同じ。
ただ、おまいとの違いは、問題を抱えていても「自分を不幸だ」と思っていないだけ。

「不幸なヒト」を見るとね、なるべくして、なっている。
「不幸」になって当然なの。
だって、必ず自分を「不幸にする行動」を取っているから。
ネガティブ思考、不平不満を言う、感謝のココロが無い、とかさ。

見えない世界的な考えを抜きにフツーに考えても、コレじゃ楽しく無い。ツマンナイ。
愚痴を言っていると、辛い状況が益々辛くなる。

「不幸」だから「不幸になる行動」を取るのか、「不幸になる行動」を取るから、「不幸」になるのか。
ま、どっちもアルだろうけど、ともかく「不幸の連鎖」は断ち切らないとね。
602くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/30(水) 20:09:09.14 ID:97U5YA9u0
どん底にいても、まずはネガティブ思考はしない事。
そして、不平不満を言わず感謝をして、前向きに行動する事。
コレだけで、現状は全く変化が無くても、おまいのココロは「不幸」では無くなる。
自分の望む環境にならなくても、「不幸」では無くなる。

そしたら、おまいは「不幸」じゃないんだから、落ち込む事も悩む事も無いでしょ。
問題解決に向けて、ひたすら頑張るだけだよ。

わざわざネガティブ思考で「自分を不幸にする」パワーがあるなら、
そのパワーを前向きに使い、「自分を幸せ」にすりゃいいのよ。

本来、パワーに負も正も無いの。
使う側の意志で、負にも正にもなっているだけ。
ネガティブ思考は、パワーの無駄使い。

自分を幸せにしてあげよう。
おまいは、もっともっと幸せになっていいヒトなんだよ。
自分を幸せに出来るのは、自分だけ。
神様だって、「天は自ら助くる者を助く」だよ。
603くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/30(水) 21:48:43.25 ID:MpIRRHoj0
>>599
遠方より遥々(笑)アリガト。
物凄い勢いでスレ落ちが迫っていたから、急いで10秒霊視(笑)して書いただけなんで、大雑把で悪いね。

折角お越し頂いたので、お悩みがある様でしたら、このスレの厳しいルール(笑)に従って、コチラで回答しまつよ?
霊視(笑)はしないけど。
604ねね:2013/10/31(木) 00:05:32.06 ID:Df7OqeR9O
アドバイスお願いします。女、44才です。はい。
頭ではわかっているのですがなかなかプラス思考になれずに困っています。自分ではそれなりに自分で考え、日々感謝して生きているつもりなのですが、友人も少なく→携帯なので次のレスに
605ねね:2013/10/31(木) 00:08:50.22 ID:Df7OqeR9O
子供は対人恐怖症ぎみで医者には相談しています。家には無職の義理弟、私も仕事に自信がどうしても持てません。電話や会話に口を出して来て決めつけてバカにしたような態度を取る上司と折り合いもつきません。続く
606ねね:2013/10/31(木) 00:13:19.82 ID:Df7OqeR9O
それでもと毎日自分を奮い立てながらいきていますがたまに辛くて…甘えなのかもわかりません。
607くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/31(木) 19:48:13.76 ID:h/m4pnrb0
>>404
>頭ではわかっているのですがなかなかプラス思考になれずに

妄想霊視(笑)一切無しで。
ソレ、全然判ってないから、行動が出来ていないの。簡単な事よ。
マイナス思考の人は、必ずこの「言訳」をするんだよ。

実際にプラス思考になる為に、どんな行動をしているの?マイナス思考になった場合、どう対処しているの?
おまいは判った「つもり」で終わっていて、十分な「行動」が取れていないんだと思う。
このスレの前の方にマイナス思考の弊害とか、悩み解決法とか色々書いているけど、読んだ?

おまいの場合、恐らく「自分の自信のなさ」全ての原因。
それが「マイナス思考」や「弱気な態度」として、出ているんだよ。
仕事で自信が無い理由は判っているの?
おまいは給与を貰っているんだから、仕事で自信を持てる様にスキルを上げる義務がある。
「仕事に自信がどうしても持てません」じゃねーよ。甘えるな。
それじゃ給与泥棒と言われても、言い返せないだろーが。

おまいの仕事が十分で無いから、上司が口を出すんジャネーノ?上司に口出しさせない様な仕事をすりゃ良いんだよ。
自分に落ち度が無く、単なるパワハラなら徹底的に戦えば良いだけ。
でも、おまいは自分の仕事に自信が無いみたいだし、上司の言う事も一理あるんじゃないの?

>それでもと毎日自分を奮い立てながら

努力はしているんだろうけど、結果が出ていない。
と、言うコトはおまいは未だ「努力が不足している」と言うコトだ。
努力の方向性が間違っていないか再確認して、更に努力すべし。
気が弱くてマイナス思考って、運は悪くなるしナメられるし良い事一つもねーよ。
608くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/10/31(木) 19:49:55.08 ID:h/m4pnrb0
>>404
ちなみにくまちゃんが大学生の時、自分で作った「行動指針(笑)」は「いつでも強気で堂々と!態度はデカイ方が勝ち!(笑)」
学生の頃から、ずーっとコレで行ってますぜ!

まずはスレの前の方を読んでから、本屋のビジネス書売場でプラス思考、ポジティブシンキング系の本で自分に合いそうなのを買ってきなよ。
スピリチュアル系(笑)の本は止めな。胡散臭せーの多いし(笑)
良さげな本を手元において、読みな。
ウジウジ悩む暇があるなら、即、行動すべし。

見えない世界的(笑)には、気のちいせー奴は丹田を鍛えた方がいいよ。後は、呼吸法や「気」を回したりするのも良い。
色々流派があるから、テキートーにぐぐるなりして、自分に続く方法で。
精神を鍛える為に、武道を習うのも良い。

生きる事は辛い事。
でも、ソレがどうした!ソレが当然!
やるべき事は沢山あるぜ!
悩んでいる暇なんてねーぞ!
609本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 20:03:17.08 ID:7EQmcqJwO
ww
610本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 23:01:48.13 ID:HA2/Yqzei
wwwwww
611ねね:2013/10/31(木) 23:43:44.72 ID:Df7OqeR9O
こんばんは、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。最初の方のレスを改めて読んだり、色々考えました。
自信がないのはよく変わった人だといわれてしまうからです。では普通ってナニ?とか思いますが…未だにわかりません。続く
612ねね:2013/10/31(木) 23:49:32.39 ID:Df7OqeR9O
たぶん上司と合わないのは私がイエスマンではないからです。考え方がずれているからです。気持ちが落ちたときは体を動かしたりします、とにかく、この不安気質を変えていかなければ、失敗を恐れてばかりでなく、
613ねね:2013/10/31(木) 23:52:30.62 ID:Df7OqeR9O
たまには図々しく、勿論悪いと思ったことはきちんと謝り、良いところを誉めていこうと思いました。そして、心配してくれる人にきちんと感謝しながら毎日を笑顔で暮らしていきます。
614ねね:2013/10/31(木) 23:54:18.55 ID:Df7OqeR9O
昨夜は気持ちのコントロールができずにくだぐだ書いてしまいましたが…今日はよいことをしながら頑張ろうと思った次第です。負けない…
615ねね:2013/10/31(木) 23:56:16.79 ID:Df7OqeR9O
長々と書いてしまいましたが、気候の変わり目、お体を大切に…ありがとうございましたm(__)m
616本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 21:15:08.69 ID:qkoCGSAe0
>>607-608
えっ…
617本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 20:05:41.29 ID:Jn206Caz0
>>607のスレ主の的外れな上から目線の回答と、依頼主の腑に落ちない(でも空気読んで遠回しにレス)雰囲気を見てみよう
このくまちゃんキング(笑)の霊視(笑)はこんなんばっかくり返しているだけである
これをふまえてスレ主がおなじ

霊視1000本ノックするよw その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1381750807/

のスレを見てみよう。終始こんな感じであるw
依頼主が気を使って反論しないを良いことに勘違いオナニーを繰り返しているのがわかるだろう
まさに裸の王様
 
618本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 16:04:42.67 ID:rfdFejTb0
新スレが立てられていましたよ

霊視1000本ノックするよw その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1383419241/l50
619くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/04(月) 19:52:07.75 ID:3KATZPtc0
>>618
サンクスくまー。
620くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/06(水) 21:24:53.61 ID:AebvgkQv0
頑張れ、頑張れ、自分に負けるな。
怠けていると自分は「最大の敵」となる。
頑張っていれば、自分は「最大の味方」となる。

全て自分のココロ掛け次第なの。
自分を幸せに出来るのは、自分だけ。

昨日よりは、今日はチョット良くなっている。
今日よりは、明日はチョット良くなっている。

今日も大変だったけど、明日も頑張ろうNE!
621くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/09(土) 11:08:51.44 ID:VqSY2dot0
不屈の精神
622はな:2013/11/10(日) 22:32:18.40 ID:s5VVQmvqO
がんばるってどこまで頑張ることが頑張るって事なんだろう。わからない。
623本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 22:35:28.74 ID:XlrUuK5v0
納得行くまで頑張ることが頑張ることじゃね、どこまで頑張るかわからないならまだまだ頑張れるということだと思ふ
624本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 21:44:29.80 ID:m2+xlFvW0
現行の霊視スレにて時折「霊格」について触れておられるので、自身で意味を色々と調べてみたものですが、
諸説あったり、信用していいのかこれ?的な内容もあったりで、いまいちピンと来ないです・・・

くまちゃんさん的には「霊格」とは具体的にどんなものなのか、
差し支えなければお教え頂けたら嬉しいです。
(オカ板住人のくせにこの手の単語に疎くて申し訳ないです。。
625くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/12(火) 23:37:18.88 ID:B28BoOP80
>>624
くまちゃん的(笑)には、「魂の品格」って意味で「霊格」を使っているYO。
後ろの守護霊がエラソーだから(笑)とかで判断している訳では無い。

ちなみに霊視(笑)している時、守護霊は見ていない。
くまちゃんは本人以外は見ない。本人に絞っている。←ココテストに出る(笑)
後ろとか見ると、余計なモノ見たり危ないもん。
前は見ていたけどさー。
ヤバいのは見た途端、一瞬で飛んで来た事あったよ。

だから、ある意味「表面しか見ていない」とも言える。
本人に絞っているので、基本は性格はよーく判る。
「感覚」で性格が判るの。その感覚を言葉に翻訳するカンジ。大外れもするけど(爆)
判る時は1行霊視(笑)でも性格は判る。

くまちゃんの苦手なのは遠隔霊視(笑)。部屋の中の配置とか、部屋の中に何があるかとか。マジで当たらないわー。
霊を通して霊視している人は、こーゆー遠隔霊視は得意だよ。

くまちゃんはよく「見えた映像(笑)」、「未来の映像(笑)」って書いているでしょ。
アレは最初何も見えなくて段々モヤモヤ―として、突然映像が出てくるの。映像が鮮明な時程、当たっている場合が多いね。
「見えた言葉(笑)」は、「神様、この人に一番必要な言葉を教えて下さい」ってお願いしている。
それで文字が浮かぶ。
その文字の意味を、くまちゃんがその人に当てはめて説明しているの。

くまちゃんの霊視(笑)で一番信用出来そうなのは、「見えた言葉」だと思う。
過去実績(笑)相談者の反応を見る限りね。
626本当にあった怖い名無し:2013/11/13(水) 20:38:53.44 ID:n9O7yHM80
>>625
ご返答ありがとうございます。

「品格」ですか、なるほどー。
守護霊だとか前世だとか、この板に来るくらいなので正直気にはなりますが、
そういうモノに良くも悪くも縋ってる方を見たりすると、
やっぱ何も知らん(視えない・感じない)方が幸せかもwと思いますね。

自分も先日鑑定して頂きましたが、個人的にはドンピシャな部分が多くてしみじみしてました。
現行スレには色んな気性の方が来られるようですが、
自身の時間を割いて一人一人視てくれるくまちゃんさんはやっぱり凄いなぁ、と思ってます。

「見えた言葉」は今後も大切に致します!お忙しい所ありがとうございました。
人に「善い事」出来るよう頑張ります。
627猫関白 ◆F3LVbTldyA :2013/11/13(水) 23:14:28.54 ID:MSyqTVNH0
>>625 この者 妄言を吐き続け誰からも相手にされなくなった凡人未満の者

日本が地震で大変な時は(まだ地震が必ずある)などと 被災者の気持ちも考えずに
まったく的外れな予言をするも 己が悟りを開いた者 かのように みなに説法を続けていた

そして相手にされなくなり、自称鑑定士お得意の改名にて>>246に至る

これをどうして信用できようか? この者を信用するならば未来を明日を信じたほうが余程良い
628本当にあった怖い名無し:2013/11/14(木) 20:11:05.12 ID:C8t845O60
霊格が高いとくまちゃんみたいに見えるようになるの?
それとも霊格は能力とは関係ない?
629本当にあった怖い名無し:2013/11/15(金) 22:22:44.26 ID:bVqsCW880
>>628
霊格が高いのと霊能力?は別ものらしいよ?
霊視できる人が霊格高いわけじゃないって、くまちゃんが書いてたような♪
くまちゃんの謙遜かもだけどね♪

あと関係ないけど、くまちゃんが部屋透視できなくてよかったよw
今の自分の部屋見られたモノじゃないくらい、ちらかってるからねアハハ♪

あと、すごく関係ないけど、何かに悩んでる人、人生苦しんでる人は、神社いってみるといいよ♪
神社パワーすごいの
なにかわからないけど改善されていくからびっくりだよ
何度も通うんだよ
親に相談するように悩みや日々の出来事など気軽に報告に来てね
って神様は思ってるっぽいよ←勝手に決めつけw

あとね、あまりにもくだらない悩みで守護霊が放置するようなこととか見放すようなこととか、あると思うの
でも神様に直接苦情や文句、怒ったり泣いたりして、うったえると
神様にご無礼は困るのか守護霊が、あわててヒントをくれた気がするんだ〜

だからダイレクトに神様に拝みに行くと、ソッコーに効くかも
感謝がいいらしいよ
でたらめだったら、ごめんね♪
630本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 17:10:49.84 ID:VCmgB1cO0
恋愛が絡んだ事柄については例外なく視て頂くことはできないのでしょうか…?
631くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/18(月) 23:25:14.13 ID:O/KgfCBG0
皆が幸せ!    


ピカーっ
632くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/21(木) 21:18:53.61 ID:hFCtGcns0
幸せパワー炸裂!!

ピカーっ
633カナブン:2013/11/22(金) 23:36:21.49 ID:JEhEjxc6i
こんばんは。はじめまして。
性別:女
年齢:25
スレルールを読んだ?:はい

精神的におかしくなっているときに、自称霊能者に騙されました。
実際、霊感あるかないかは知りませんが、40代女性で、何人か被害者がいるようです。

あと17歳のときに、性犯罪にも巻き込まれました。(30代の男)
こちらはかなりトラウマになってたまに思い出すと頭がおかしくなりそうになります。

どちらも、悔しいですが誰も話を聞いてくれませんでした。泣き寝入りです。
なぜか、こういう厄介ごとに巻き込まれやすいです。
因果応報って存在すると思いますか?
634猫長 ◆F3LVbTldyA :2013/11/23(土) 06:52:29.17 ID:o7gU3Mpn0
>>633 この者を見ろ こういう者を自称霊能者共は生み続けている

>>633 お前はバカである。 霊能者に騙されたというのに こんなスレで相談しようとする
普通の人間ならば こんな人間には相談しない お前が相談しようとしてる人間は
東北地震の時に混乱に乗じて、「もっと大きな地震が起きる」等と大予言(結果外れ)を残した人間であるぞ

そして この者が名前を変えて活動をしているという事 >>1の代理人とはこやつの自演であるという事 もよく考えよ

お前は霊視などという盲目世界から離れるべき 故に霊視関連のスレは見るべきではない だから騙される
635猫長 ◆F3LVbTldyA :2013/11/23(土) 06:55:15.12 ID:o7gU3Mpn0
さて、このような>>633みたいな被害者(馬鹿)を生んではならないと申しておるが
一向にこの忠告を無視して依頼して口コミで広げ、そして恥じる事なく霊視と称して人を欺く行為をしている
輩が消えぬが神様は見ている 

これは大罪である 
636くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/23(土) 10:39:15.07 ID:ndPi5I690
>>633
自称霊能者(笑)に騙されたのに、妄想霊視スレで聞くの??
その辺からして、あなたは既に判断力が無いよね。

>なぜか、こういう厄介ごとに巻き込まれやすいです。

隙があるからだろうね。

人生相談板で沢山の人に回答を貰った方が良いよ。
厳しい意見でも意見を聞いてね。


おまいが適切な判断力が持てる様にお祈りしました。
637カナブン:2013/11/23(土) 11:18:47.25 ID:T55SlWLsi
>>636
そして今日も政治家に騙され2000万円持っていかれました。
そのあと電車で痴漢にあったので、大声を出すと「クマッカス!なかばしを育てるのは調子悪い」って言われました。

これは自称霊能者の呪いでしょうか?
32歳の誕生日にケーキ買ってもらったときも、霊能者に同じこと言われました。
因果応報でありますか?
638なめこ:2013/11/24(日) 17:04:47.86 ID:b+bT7AnAO
日々、よい行いをしようと思って動いています。日々、楽しくいこうと心がけています。でも、気づいたらひとりぼっちで楽しいことも無くなっているように感じています。生きるってそんなことの繰り返しなのかな。ベストを尽くしても空回りに感じます。
639本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 15:50:14.09 ID:ctPtsNYJO
くまちゃんこんにちは
最近自分の顔の不細工さにショックを受けています
元から恵まれた顔でない事は分かってましたが
歳を重ねるうちに自分の顔への愛着や愛嬌のある表情もなくなって
より酷い顔になっていることに写真や鏡を見て驚きます
昔は化粧や髪型でオシャレを楽しむ気持ちがあったと思うのですが
今は鏡もあまり見ないし見たくもない気持ちです
化粧もそれなりにしかせず、写真に写る時も自分で思ってる以上に無表情です

最近は顔のいい人がうらやましいし、そんな風に生まれたかったと
地味で無表情でたるんだだらしのない顔に嫌気がさします
どこか一つスイッチを切り替えれば気持ちから変わっていくでしょうか
640本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 16:21:10.91 ID:QjiAn7jz0
くまちゃんさんじゃないけど・・・
自分も器量には恵まれてないけれど、だからこそ「狼の眉毛」的なツールなんだと、吹っ切れてますよー。
外見だけで人を判断するような人が、そもそも寄って来ないというメリットがありますw

美形の方は確かにうらやましいけど、変な異性に目付けられたり、同性には妬まれたり、
大変な思いをされる方も多いんじゃないかな。

ついでですが、日常生活でなるべく笑顔でいるのを心掛けてみるのは如何でしょうか?
641くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/25(月) 22:08:43.65 ID:/gG7E0zB0
>>639
スレルールを読んだクマー?
642本当にあった怖い名無し:2013/11/26(火) 02:33:53.10 ID:4uxkDgH/O
>>641
くまちゃんこんばんは
1から順に読んでから書き込みました
…が、読み落としたり反してしまっている所があれば飛ばして下さいm(__)m

>>640
優しいレスをありがとうございました
今まで器量の悪さをネガティブな方にしか考えられなかったけど
確かにそうですねw>外見だけで判断する人が寄って来ない
それに美形の人を羨んでいる間はそういう余計なストレスを
抱えている可能性もあるという所まで考えが至りませんでした、確かにそうだ
笑顔も大事ですよね…
すっかり無表情が板についてしまっている現状ですが
いま一度笑顔の大切さを思い出して意識してみようと思えました
ポジティブな気持ちを分けてもらってありがとうございます
643くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/28(木) 23:45:24.90 ID:ku3bmm0S0
ピカーっ!
644しずく:2013/11/29(金) 23:56:25.67 ID:sB8qMtZLO
くまちゃんさま、目の前に大きな大きな壁がいくつも、いくつも立ちふさがっています。いままで何とか乗り越えて頑張ってきたからまた乗り越えられるように…パワーをわけてください。
負けてられないの。
645くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/11/30(土) 10:45:34.12 ID:kKCRmsKw0
>>644
>パワーをわけてください。

嫌です。こーゆー考え方は、止めた方が良い。
こーゆー考え方は、良い事一つも無いね。
神仏や運の良い人に対して、パワークレクレ乞食になるよ。
自分でパワーを生み出して下さい。人に分け与えられる位に。

人を頼っている内は上手く行かないだろうよ。
何故なら全てのモノはおまいの中にあるから。
おまいを救えるのはおまいだけしかいない。

ルール読んでいないみたいだけど、ルール通りに誰かに善い事をして下さい。
646しずく:2013/11/30(土) 16:02:42.69 ID:poS9wgtKO
了解しました。すみませんでした。頑張ります。善いこともします。
647くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/02(月) 22:42:09.48 ID:QcIBJx5g0
幸せ! ピカッ―!
648くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/05(木) 21:50:03.13 ID:+1UYyW4M0
皆幸せ!ピカーっ!!
649くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/08(日) 11:05:20.59 ID:monJKF8l0
10月から他スレで霊視(笑)しまくっていて気付いた事がイロイロある。
霊能力(笑)は同じままでも、妄想と霊視(笑)の違いが判って来ると間違って見える率が下がるね。
能力は同じままでも、「霊視の判断するスキル」が上がったと言うか。
霊視(笑)でも見直しってのは、大切だって判ったわー。
もう暫くいいやって位に霊視(笑)したので、別スレは一旦その3で終わり。

霊視(笑)で一番大切なのは、見ると言う強い意志。
これが無いと絶対に出来ない。
「彼氏とケンカしたんですけど、仲直りできますかぁ〜?」とか聞かれても、とても霊視(笑)出来ない。
わざわざ時間と手間を掛けて霊視(笑)する必然性を感じない。
後、あまりに現実問題がハッキリしている場合は、霊視(笑)は意味が無い事もある。

ソレらがあると、「引っ掛かるモノ」があるので、霊視(笑)しようとする気にならない。
だから、集中出来ないので霊視(笑)出来ない。

ちなみに、霊視(笑)で依頼者に問題の経緯を詳細まで書いて貰っているのは曖昧な部分があるとモヤモヤするから。
モヤモヤすると引っ掛かるから。
依頼者の情報が多い方が、霊視(笑)は難しい。
これはやってみないと判らない事だよ。
くまちゃんも今回よーく判ったわ。
情報が多ければ霊視(笑)は楽に見えるだろうけど、全く逆。

1行霊視(笑)は敢えてモヤモヤのままで霊視(笑)すると割り切っているから、全く問題無い。
でも、問題に対して細かく見ようとした場合、曖昧な部分があると引っ掛かるんだよね。

くまちゃんの霊能力(笑)はあくまでも、モノゴトの理解を深める為の能力。
ハナクソ程度の力(笑)
自分が霊視(笑)を通して学習する事で、モノゴトを理解する為だけの力。
ただ、ハナクソ程度とは言え、依頼者の為にナントカしたいと思わないと、大体見えないんだよな。

まぁ、こうしてテキートースレは、ダラダラと続くのさ!(笑)
650くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/11(水) 19:58:31.28 ID:pHGC8OhQ0
皆幸せ〜
651くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/14(土) 20:21:53.55 ID:OVduTWAC0
幸せパワー炸裂(笑)!
652くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/17(火) 20:19:07.10 ID:lRIOOrlk0
幸せ!!
653さすが忍者 ◆ECHixXpeuk :2013/12/18(水) 00:51:01.95 ID:0xYCjpw20
くまちゃん忍者キングダム宮殿
654くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/20(金) 22:55:45.24 ID:6YeVzNw30
ひたすら祈り!
655くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/23(月) 13:59:15.07 ID:59oF044+0
(・∀・)<世の中のヒト全員が正しい判断が出来る!
656くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/25(水) 20:10:04.62 ID:MQ9ivkAV0
メリークリスマス、クマー!

皆に幸せやって来るクマー!
657くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/27(金) 19:57:38.17 ID:4xjOA6xf0
(・∀・)<強い意志が運気を引き寄せ、道を開く
658さすが忍者 ◆ECHixXpeuk :2013/12/28(土) 03:52:36.66 ID:7TcUVwFK0
引き寄せの法則!!!!
659くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2013/12/31(火) 08:56:03.46 ID:1KS3V4Vs0
本日は大晦日。
おまいら、一年間お疲れ様でした。
イロイロ大変だっただろーけど、自分が経験した事は無駄になる事は一つも無いクマー。
660くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/01(水) 12:05:43.47 ID:QoP12yj00
明けましておめでとうございます。

あのさー、「今年は良い年になります様に!」とか思ったらダメよ。
これじゃ、「なったらいいなぁ・・・。」レベルの意志ダロ。

願い事をする時は、「〜なります様に!」じゃダメ。
断言して言い切らないとね。
願い事は断言するのに躊躇するレベルの意志の強さでは、叶わないよ。
願望達成は意志が強ければ可能性が高まるんだから。
だから、「今年は必ず良い年になる!!」と断言して言い切るの。

そーゆー訳で今年はくまちゃんは人生最強の良い年にするぜ!
おまいらも、断言しちゃってね。
661本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 01:01:04.82 ID:CUuoVAbP0
なんだかなぁ
引き寄せの法則の何番煎じって感じやね
頑張れ頑張れやればできる!って松岡修造の物まねするばっかじゃなくてさぁ、
こういうスレ見てもっと勉強したほうがいいよ↓

【潜在意識】願いが叶わず疲れた人12【引き寄せ他】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1387120349/
662くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/03(金) 12:11:49.50 ID:T08soAd20
>>661
そーゆーの興味無いから。
このスレをスピリチュアル系(笑)からのパクリだと勘違いしている人は、来ない方が良いよ。
全然違うから。
ココはくまちゃんの実証(笑)や検証(笑)に基づいたモノしか書いていないから。
663織田猫長 ◆F3LVbTldyA :2014/01/03(金) 12:12:44.51 ID:2hSktX+N0
引寄せの法則は 悪魔崇拝者が作った物だ 調べれば分かる 

それを推奨してる者が如何に人間性が低い人間であるかという事を知ったほうがいい

以前から何度も警告している
664さすが忍者 ◆ECHixXpeuk :2014/01/03(金) 12:22:01.20 ID:D/yo6obp0
堕落してしまった!
今日から鍛錬するぞ!
665くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/04(土) 13:06:20.24 ID:YXvCpJqX0
2014年の初夢の夢分析(笑)をするYO!
1名様限定(笑)です。
ルール読んでから、テンプレ通りに書いてね。
夢の内容はしっかり書かないと分析出来ないよ。
霊障疑い、怖い夢、恋愛絡みは見ないよ。
スルーあり。

じゃ、どうぞ。



」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

>>664
このスレでは「鍛錬するぞ」とか、スレ違いだから独り言は書かないでくらさい。
このスレは1000本ノックと違い、大切に使っているスレです。
独り言は荒れる元だから他所のスレへおながいします。
666本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 21:03:47.84 ID:G7JQe6xL0
つかれた
667本当にあった怖い名無し:2014/01/06(月) 01:22:50.69 ID:bkSdmQxG0
ダルい
668くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/06(月) 20:15:54.34 ID:RQt22oPV0
失敗して凄ーく懲りて反省したハズなのに、同じ過ちをしそうになる事ってアルよね。
失敗した事をすっかり忘れて、「まぁいいか」と思ったり、欲に目が眩んで判断力が無くなったり。
特に気を付けたいのは、欲に目が眩んで判断力が無くなる事。

失敗した事を忘れている訳では無いのに、目先の欲に惑わされて、モノゴトの優先順位が判らなくなってしまう事。
前に失敗したけど、欲に惑わされて何の根拠も無く、「今回は大丈夫だろう。」なんて、甘い考えをしてしまう事。

失敗して懲りた事があれば、ソレを最優先に考えるべきなんだよね。
その次に、その事を実行する事で利益があるなら、やるかどーか考えるべき。
そして、実行するなら、前回の失敗した時と同じ方法では無く、どの様に改善して行うか考えなきゃね。
失敗の経験を無駄にせず、活かさないとね。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

>>655の初夢分析依頼は今回は無いみたいだけど、締め切って無いから後でも受け付けるからね。
669本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 01:31:23.03 ID:HZPbPIND0
ゴミスレ
670織田猫長 ◆F3LVbTldyA :2014/01/07(火) 08:23:45.66 ID:zvJE3FkL0
ぶあははははは 誠にクソスレである
671本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 19:10:31.81 ID:i1SplvRX0
くまちゃん、初夢の分析をお願いします。

海老の調理の仕方を誰かから教わっている。
その人の指示の通りに、私は海老を包丁で切っていく。
いくつかの海老を切って、最後、とても大きい海老(直径が20センチはありそう)に包丁を入れる。
首のところと、背中で輪切りに三等分する。
断面がつぶつぶしていて私は気持ち悪くなってしまう。
672本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 19:29:20.84 ID:HZPbPIND0
みんな死ねばいいのに
673くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/07(火) 20:08:14.47 ID:PLbZn5Mh0
>>671
>>665
>ルール読んでから、テンプレ通りに書いてね

コレ。

後、初夢はこの場面だけ?別の場面も見えたなら、書いて。
674本当にあった怖い名無し:2014/01/07(火) 21:33:45.13 ID:i1SplvRX0
>>673
失礼しました。
性別:女
年齢:32
スレルールを読んだ?:はい
夢の内容:>>671
です。場面はこれだけです。
他にも見たかもしれませんが、覚えていません。
675くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/08(水) 19:56:46.37 ID:wwiYB1Uy0
>>674
料理が上手く出来れば、上手く物事が行く。
エビは見た目が良さそうだったなら、良い事がある意味。見た目が悪いなら、良く無い。
大きいエビなので、やや大きな出来事なのかも。
調理を教わっているので、ソレはおまいが何か「やるべき事」なんだろう。

食べ物を切るのは良い意味。
3は色んな意味がある。過去現在未来。両親、自分とか。
3が夢の中で成就されているか、不安定なカンジなのかで違う。

この場合なら3つに切る事で、「断面がぶつぶつ」でおまいは気持ち悪くなってしまう。
つまり、3つに切る事で気持ち悪くなってしまうって事。
コレ、ポイントは夢の中でどの程度気持ち悪かったかだね。
最初良い出来事があって色々やる事になり、最終的には義務は果たすが、おまいの気持ちとしては良く無いカンジで終わるって事だろう。
676くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/10(金) 20:19:28.42 ID:+A54pFlE0
ミンナシアワセ クマー
677674:2014/01/10(金) 21:38:51.58 ID:7f7K3Ix40
>>675
アクセス規制でお返事が遅くなりました。
見ていただきありがとうございます。
とにかく海老の断面が強烈であてられて吐き気を催したことを覚えています。
何か大きな義務をやり遂げるものの、私としては疲れてしまうという感じでしょうか。
心当たりがなく不安ですが、心構えをしておこうと思います。
678くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/13(月) 12:25:37.16 ID:ppnO81dU0
いわゆる「使えない奴(ダメな奴)」は精神力が不足している。
これはガチ。
困難に遭うと直ぐに「もうダメだ。無理だよ。」って思って諦めてしまう。
これじゃ、努力や能力以前の問題ダロ。

そう言うと、「アタシは能力が低いから頑張っても大して良くならないから、もういいよ。」って言うんだよね。
人それぞれだけど、元々の能力が低くても努力すれば、結構まぁまぁなレベル迄行くよ。
人と比較すると低いレベルなのかもしれんが、少なくとも現状よりはずっとマシになるよ。

そう言うと「アタシは色々努力した。でも、ちっとも上手く行かない。」とか言うんだよな。
ソレは努力の方向性が間違っていたり、努力がマダマダ足りないのかもしれん。

何か行動する場合、一番大切なのは精神力だよ。
精神力の弱い奴は、上手く行かない。
根性無い奴は、自分に合った方法が精神力を鍛えた方が良い。。
カラダを鍛えれば強くなるのと同じで、精神も鍛えりゃ強くなるんだよ。
そーすりゃ弱気のウジウジ虫が直るから。

瞑想したり、呼吸法でも、武道でも、気功でも、なんでもいいよ。
自分に合った方法で、継続出来る方法で精神を鍛えた方が良い。
集中力も上がるしね。

ちなみにくまちゃんは精神力を上げようとアレコレしてたら、暫く霊視(笑)していなかったけど霊視力(笑)がUPしていたコトが判明した(笑).
霊視(笑)って集中力が凄い要るんだよな。
679 ◆JGns1esOXw :2014/01/13(月) 12:51:31.49 ID:N9N40Vc/0
その説明、「精神力」について補足が必要な気がする

少なくともそれじゃただの精神論だし自己責任論だ
680くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/13(月) 12:51:37.66 ID:ppnO81dU0
ネガティブ思考の人って、「緩慢な社会的自殺」ダロ。
そう言うと「そうかもね。死にたいんだから別にいいよ。」と言うんだよな。

でもさ、リアルに死ぬなら楽になるのかもしれんが、この場合は「社会的自殺」だからリアルには死なないよ。
死なずに、自らダラダラと奈落の底迄下りながら生きる事になるの。
コレ、生き地獄でしょ。
逃げまくって楽な生き方をしようとして、自ら辛い生き方を選んでる。

コレ、死ぬより辛いんじゃないの?
楽な方へ楽な方へと歩いて行くと、自然に奈落の底に向かっている訳よ。
コワイねえ。

おまいの周囲で、モノゴトが上手く行っている人で、ネガティブ思考の人っている?
上手く行っているお金持ちで、ネガティブ思考の人っている?
充実してそうな人で、ネガティブ思考の人っている?
まず、いないと思うよ。

ネガティブ思考は行動出来なくなるし、間違い無く運気を落とす。
良い事なんにも無いからね。

不運な事があったり、鬱病で一時的にネガティブ思考になっている人は、修正は可能。
でも、小さい頃から染みついたネガティブ思考を矯正するってのはホント難しい。

しかも親もネガティブ思考だとなると、DNAに染みついちゃっているから、もっと難しくなる。
強引にネガティブ思考の上にポジティブ思考を「上書き」しないとね。
全然思っていなくても、ポジティブな言葉を頻繁に口に出すとかね。

体がネガティブ思考のDNA出来ているから、表面だけメッキしたよーなもんだろうけど、無いよりずっとマシ。
何度も表面を上書きしていれば、メッキの層も厚くなるよ。
少なくともメッキでガードしている分だけ、余計な事では傷つきにくいね。
681くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/13(月) 13:19:16.34 ID:ppnO81dU0
2chのAAでコピペで「ダメな奴は何をやってもダメ」ってのがあるけど、アレは本当だと思う。
あのAA見る度に、「ホントそうだよなー」って、いつも思う。

出来る奴って、何をやらせても直ぐに要点を理解するから、ソコソコ上手く行く。
ダメな奴は、何も考えずにただやっているし、「自分はダメ人間だから」と思っているから、何をやってもダメ。
アタマが悪くてモノゴトが上手く行かない場合ってのも、結構大きいよ。
これ言っちゃおしまいってカンジするから大きな声では言えないけど、ぶっちゃけホントだから。

「アタマの悪いダメ人間」がより良く生きる方法ってのはアルぞ。
アタマが悪いんだから、深く考えようとしても、考えられないんだよ。
だから、「能天気」に生きる。コレだね。
アタマが悪くてネガティブ思考は救いようが無いけど、アタマが悪くてもポジティブ思考で「ナントカなるサー」と思っていれば、ナントカなるんだよ。

アタマの良い人は、ちゃーんとよく考えて前向きに行動すべき。
しかし、アタマの悪いネガティブ思考の人は、「能天気」になるのがベスト。
くまちゃんは色々周囲を観察して、ある日気が付いたんだけど(笑)

アタマが悪い人で「能天気」なのはちゃーんと理由があるんだなーと感心した。
当人はアタマが悪いから、気が付いてないのかもしれんが、その人にとっては最良の生き方をしているのよね。
アタマが悪くても前向きなら、最良の生き方が出来るって事よ。

幸せの基準は人それぞれ。
自分の最良の生き方を見つけよう。
なんとかなるさ。
682本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 14:32:35.77 ID:ik10Z3i10
少しストレート過ぎるのでは?
683本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 22:36:02.32 ID:VxoplFI80
精神力鍛える方法でおすすめがあれば教えてください!
684くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/15(水) 21:03:01.70 ID:lWHHmuNg0
2chの色んな板で愚痴やらお悩みやら書いてあるのを見ていると、「判断力が低くて問題解決が出来ない」んだろうなと思うコトが多々ある。
アタマ悪くてあんま考えていないから、どうしていいか判らなくなっている状態。
ぶっちゃけ言うと、もう少し知能が高ければ悩む事は無いだろうと思う事もある。

知能指数は100が平均的と言われるけど、IQ100では世の中でモノゴトを考えるチカラは無いと言い切れるね。
2chや周囲のフツーの人々を見ている限り、そう思う。
「私は大体何をやっても平均的な能力だから、別にいいや。」って思っているヒトは、オリコウなヒトに上手く使われるだけ。

しかし、知能が高きゃ良いかと言うと、単純にそーでも無い。
知能が高ければ平均的な知能のヒトでは気付かない事まで、気付く事が出来る。
知能が高い分だけ、視野が広がる。
ぶっちゃけ、低いヒトとは見えている世界が違う。これは言い切れるダロ。

霊視なんぞしなくても、今迄の経験から先の事をある程度予測を立てられるんだよ。
でも、精神的に不安定になると、他のヒトより余分に判る分だけ、悪い予測が気になったりするだろうね。
685くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/15(水) 21:06:03.40 ID:lWHHmuNg0
あのさ、知能の高い人と低い人がいる場合、高い人が常に低い人に合わせて話をするんだよ。
そうしないと、会話が成立しないから。

例えば、普通の人相手で10説明する所を、知能の高い人は3で理解してくれる。
だから低い人は説明しなくていいから、とても楽。
知能が低い人から見ると、知的な会話(笑)が出来るから、楽しい。

しかし、知能の高い人からすると、低い人に合わせる事はとても疲れるんだよ。
意図的にレベルを落として話すから。
丁寧な説明をしないと、理解して貰えないから面倒。
「なんでこんな簡単な事が判らないの?」ってイラっと来たりすると、「ああ、この人は判らないんだよな。しょうがない。」
と思いながら自分を納得させたりして。

だから、知能の高い人は知能の高い人相手に話せると嬉しいんだよ。
余計な説明しなくて直ぐに理解して貰える、楽。
レベルを無理して下げなくていいから、疲れない。

物凄く知能が高い人は、フツーに社会生活を送るのは難しいだろうね。孤独感もあるだろうし。
どうしても「一人だけ別世界に生きている」って、思わざるを得ないだろう。
知能が高ければ高いで、苦労があるんだよ。
ただし、考えが浅くて失敗するって事は知能が低い人よりずっと少ないだろうね。

ちなみに、くまちゃんは別に知能は高くないよ。
でも、知能の高い人の疲れる気持ちも判るし、低い人の絶望感も判るよ。
686くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/15(水) 21:24:08.88 ID:lWHHmuNg0
あのさ、アタマが良くても悪くても、それ故に苦労や悩みはあるんだよ。
どんな立場のヒトでも、ヒトとして生きている限り、悩みは必ずある。

ちょっとハナシが飛ぶけど、知能が低くてアタマが悪くても、悟りを得る事は可能なんだよ。
そーゆーハナシは有るよ。

アタマが良ければ考え抜いて、幸せの本質を見つけて、幸せになれば良い。
アタマが悪ければ、前向きに能天気で生きて、幸せになれば良い。

どんな境遇のヒトでも、幸せになれないって事は無いよ。
望めば幸せになれる。

おまいが今、幸せで無いのは、おまいがそうさせているだけ。
おまいが気が付いていないだけで、幸せはおまいの中に既に有るのさ。
687本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 12:05:22.44 ID:U2cHryIR0
またこりずに過疎スレでボソボソ独り言呟いてるよコイツ
688くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/18(土) 09:45:15.33 ID:AAdDco8M0
モノゴトを考えない人は、「自分は考えていない」って事すら気が付かないんだよ。
あんま考えていないから。

「今迄、自分はあんま考えていなかった。」って、まずは気が付く事が大切。
気が付かないと、改善しようが無いからね。
689本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 18:56:44.92 ID:q4xyfpd/O
>>688 相談の内容に対して背景を確認してくるので、霊視ではないだろうなぁ…とは思っていました。
が、観て頂いた近未来は仰る通りに進んでおり、相談時の悩みは解決致しました。ありがとう。
今後はちょっと考えて行動してみます。今日このスレを久しぶりに読んで良かった!
690くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/18(土) 21:13:15.31 ID:lVOkc5jq0
>>689
はぁ?
どのスレでいつ相談したヒトかシランけど、フルナちゃんが回答したなら、本気(笑)で霊視(笑)をしているぞ。
していない場合は、敢えて「霊視(笑)では無い」と区別して書いている。

このスレでくまちゃんは基本は霊視(笑)は殆どしない。霊視依頼すると多分断ります(爆)
中の人は同じですが。

ちなみにフルナちゃんは3ケ月間連続して霊視しまくったので、もう暫くいいわ。
だから、再登場(笑)する予定は今の所無い。
691本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 21:39:28.88 ID:IM6owEqN0
くまちゃん…書き込みすると嫌われるかもしれないけど
気になったもので、一言だけ
>>689の最初の一行にカチンと来たのかもしれないけど
わざわざケンカ売るような書き方しなくても、良いんじゃないかな
自分はくまちゃんは凄く良い人だと思うけど、誤解されちゃうよ
692くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/18(土) 23:12:23.66 ID:x/eCZIvi0
>>691
>わざわざケンカ売るような書き方しなくても、良いんじゃないかな

間違いを指摘しただけで、ケンカ売っていると言われても困るNE。
君は思いっきり勘違いしてるNE。
(スレを大切に使いたいので、スレ違いの内容でレスを消費したく無いので、お返事は遠慮しまふ。)

霊視(笑)を「霊視では無い」と勘違いしているから、間違いは指摘すべき。
フルナちゃんは手抜き霊視(笑)もしたけど、大体は本気の霊視(笑)をしている。
精度(笑)はともかく。

相談者から大まかな事情を聞いてピンポイントで霊視(笑)する方が、何も情報が無く漠然と霊視(笑)するよりずっと難しいんだよ。
私にとってはね。
でも、相談者はその方が具体的な回答を得られるから、やっていたの。
知らないヒトが見ると、情報が多いから霊視(笑)では無いとか、霊視(笑)でも情報が多いから楽だろうと思うかもしれんが。


以 上
693本当にあった怖い名無し:2014/01/18(土) 23:47:21.63 ID:f97OZfpW0
フルナちゃんは、他の人がフルナちゃんと同じ言い方してきたらカチンとこない?
言ってることが正しくても、カチンとくる言い方だと人が離れていくよ…
694くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/19(日) 12:14:15.38 ID:cRJrg5ZA0
見下される人(笑)


「アタシはアタマ悪いし、ブサで要領が悪いから、時々人から見下される事がある。だから落ち込む。」
こんなヒト、いるかもしれない。
シランけど、おまいがアタマ悪くて、ブサで要領が悪いのは事実かもしれん。
でも、人から見下されると感じるのは、「おまいが原因」なんだよ。

おまいは「自分が相手より格下」だと思っているから、「見下されている」と感じているんだよ。
「見下されている」と感じるのは、相手の言葉よりも、「おまいの劣等感」が原因なんだよ。

例えば、おまいは自分よりアタマ悪そうなDQNに「おまえ、頭悪いな。」と言われたとする。
「何言っているの?アンタにだけは言われたくないわー!」と思うだろう。
相手に対してムカついても、「見下されている」とは思わないだろう。

でも、自分よりアタマの良さそうなヒトに「おまえ、頭悪いな。」と言われたとする。
劣等感の強いヒトならグッサリ言葉がココロに突き刺さるだろう。
「そうだよ。どうせアタシはアタマ悪いよ。」と思うかもしれん。
相手に対してムカついても、相手の方がアタマが良さそうなので反論出来ないかもしれん。
そして、おまいは「見下されている」と思うだろう。

「同じ言葉」なのに相手によって、見下されていると思ったり、そうでなかったりしている。
まず、この事に気が付くべき。
「見下されている」と思いがちな人は、この事が判っていない。
「自分より上」とか「自分より下」と「おまい」が「自分を基準」に「相手をランク付」しているんだよ。
「自分で決めたモノサシ」で測って、「見下されている」と感じて、落ち込んでいる。
「自分で決めたモノサシ」で測って、苦しんでいるんだよ。
これねえ、自分で自分を落ち込ませて、不幸にしている。
695くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/19(日) 12:16:20.07 ID:cRJrg5ZA0
それからさ、おまいは「見下された」と思ったかもしれんが、相手は見下すつもりが全く無い場合もあるんだよ。
例えば、おまいは勉強が出来なくて高卒で学歴コンプがあるとする。
2chで「今は大学進学率が50%超えているんだから、今時大学行かないのは先の事を考えていない。」と書いたレスを読んだとする。
おまいは相手に「見下された」と思うだろう。

でもさ、ちょっと待ってくれよ。
相手はおまいを直接侮辱する言葉は言ってないだろ?それで見下されたと思うのはおかしくないか?
大学進学率も事実だし。

相手は自分も含めて周囲が大学進学が当然の環境なら、その言葉が出てもおかしくないよ。
相手は当然の事書いた迄で、高卒を見下すつもりは無いとしたら?

相手にとって大学進学は当然の事で、おまいと「価値観」が違う。
相手は事情があり大学に進学出来ない人もいる事に対して、配慮の無い発言かもしれんが、悪意も見下しているつもりも全く無いとしたら?

環境が違うと、「価値観」が全く違うよ。
価値観の違いでおまいが「見下された」と思うコトがあるんだよ。

おまいにはおまいの価値観があるように、相手には相手の価値観がある。
人は環境による価値観は中々変わらないよ。
それが判れば、腹も立たないダロ。

こう書くとさ、「確かにそういう所はあるかもしれない。でも、ホントに相手から見下されているんだよ。辛いよ。」っておまいは言うかもしれん。
確かに世の中には、相手を見下す奴も少数だがいる。
そーゆーの奴は実は劣等感の強い奴も多い。
他人を見下す事でしか、自分の存在を認識出来なかったりする。
だから、実は気の毒な人なんだよ。
彼らは能力はあるのに劣等感が強いんだから、能力の無いおまいより実質は劣等感は強いのかもしれん。
そーゆーのはスルーすりゃいい。気にスンナ。
696くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/19(日) 12:18:42.27 ID:cRJrg5ZA0
さて、ここまで書いてもネガティブ思考(笑)のヒトは、
「判るけどさ、アタシはアタマ悪くてブサで要領の悪いダメ人間だから、標準レベルより下なんだよね。だから見下されるんだよ。」って言うだろう。

じゃ、愚痴を言わないで少しでも努力しろよ。
アタマが悪いのは直らないけど、よく考える様に心掛ければいい。時間は掛かるが、今よりはずっとマシ。

ブサなら化粧のテクニックを磨いたり自己演出方法を研究する。
それか、ヒトは外見では無いと思える境地になれる様に広い心を持てばいい。

要領が悪いなら、効率を考えて行動する癖をつければいい。
とにかく、少しでも改善した方が自分に自信を持てる。

知能が低くてアタマが悪いのは生まれつきなので、おまいのせいでは無い。
悩んでも変える事の出来ない事をグジグジ悩んでも、どーしょうもない。時間の無駄。
「自分はアタマが悪い。それがどうした!」と開き直れ。

おまいはアタマが悪くても優しい心を持っていれば、アタマが良くても人を見下す人より、人格は高いだろうし人から好かれるだろうね。
つまり、おまいを見下したアタマの良い人より、総合的に良い訳よ。

欠点があっても別の長所で補えばいいんだよ。
どんなに優れたヒトでも、欠点の無いヒトはいないの。
おまいは「劣等感」と言う「偏った視点」で己の欠点だけ羅列して、落ち込んでいるの。
「偏った視点」でモノゴトを見るって、アタマ悪い以前の問題よ。
常に「正しい判断」をする様に意識していると、「偏った視点」になり難いよ。

くまちゃんは中学生の頃から、「正しい判断」が出来る様に心掛けているよ。
そうありたいと思っている。
実際には「正しい判断」が出来ていなくても常に心掛けていれば、モノゴトを多角的に見ようとするから、随分違うよ。
697くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/19(日) 12:19:14.12 ID:cRJrg5ZA0
【 まとめ(笑) 】

おまいが「見下された」と思う時の3種類のパターン(笑)がある。


@「おまい」が「自分を基準」に「相手をランク付」した為「見下された」と感じる。(コレが一番多い)→無駄なランク付は止めよう。

A 相手に悪意は無くても価値観の違いで、「見下された」と感じる。→ 色んな価値観があると認識しよう。

B ガチで相手はおまいを「見下している」ので、「見下された」と感じる。→こーゆー場合はスルーで良い。
698本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 14:50:28.97 ID:HfUq62zq0
何も見えないんだね
699本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 16:37:45.89 ID:HfUq62zq0
フルナちゃんはその考え方で世の中うまく渡れた?できなかったんじゃないかな

格上、格下の話だけど、
フルナちゃんは、皆がフルナちゃんを格上に見てると思ってる?
はっきり言うと、フルナちゃんは格下に見られてる
しょうがない人だなって思われてる
フルナちゃんは厨二でちょっと幼稚、言葉を変えればおバカさんだなって思われてる

皆がフルナちゃんに気を遣うのは、見てもらう立場っていうのもあるし、ちょっとバカなだけで根はいい人だと思ってるからっていうのもあると思う
それなりに気を遣って、子供っぽいフルナちゃんに合わせてる
対等に話せるレベルではないから

フルナちゃんに見える能力があるなら、曲がった考え方を矯正してみてほしい
性格がブサイクだとせっかくの能力がいかせないと思うから
私はアンチじゃないよ
700くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/21(火) 20:58:51.15 ID:gC2vvjAH0
毎日、自分のやるべき事をやる。
当たり前なんだけど、当たり前の事を続けるのは意外と難しい。

あのねえ、目的が明確じゃないと、モノゴトって続かないんだよ。
目的が判っているだけではダメ。
十分に理解して納得していないと、「辛い事」があると、止めてしまう。
「上手く行かないから、もう止めようかな。」と思って、続かない。

何か目的があって続ける事があれば、「何故、やるべきなのか」、「その結果どうなるのか」って、よーく考えるべき。
止めたくなったら、再度、ソレを思い出す。
そうすれば、「嫌でもやらなきゃいけない!」って思える。

更に言えば、やるべき事であれば「嫌だから」とか、おまいの感情は関係無いから。
おまいの感情はどーでもいいんだよ。

ああ、負の感情は要らない。
嫌だと思えば益々嫌になるからね。

やらなきゃいけない事だから、嫌だと思わない方が行動し易い。
「しょうーがねーなーwwきっと上手く行くから!」って思って、開き直ってヤルしかない。
だって、やらなきゃいけない事だからさ。
開き直ってヤルしかないね。

人間、どんな人でも開き直ると物凄く強くなる。
コレはガチ。
701くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/23(木) 19:41:04.25 ID:8joa+Wc00
何か問題があって解決方法を考える時、一生懸命考えても行き詰ってしまう時が有るダロ。
そして、「もうダメぽ。この場合、解決方法は無いよな。。。」って結論になったりして。

あのさ、モノゴトは「必ず解決方法は有る!」って前提で考えるべきなんだよ。←重要(笑)テストに出る。
でも、今は未だ判らないだけなのよ。
そーゆー風に考えないと、解決方法を考える事を諦めてしまうダロ。
よーく考える前に諦めてしまうのは、自ら道を閉ざす行為。
イクナイね。

それに、実際によーーーく考えると必ず解決方法はあるんだよ。
自分で作った問題だから、おまい以外は誰も解決出来ないの。
自分でしか解決出来ないの。

自分で作った問題だから、必ず自分で解決出来るんだよ。
自分の望む方法ではない解決方法の場合があるけど、問題は消えるから悩みは無くなる。
(スレの前の方のオハナシ、参照)

何か問題が起きたら、必ず解決出来る!って思うコトが大切。
だから、考える前に諦めるな。
よーーーーく考えれば、解決出来る。
だから、考えよう。
考えても判らないって思っちゃダメ。

自分だけで判らなくなったら、色んな人に意見を求めると良いよ。
別の視点で、気が付かなった事を指摘して貰えるからね。
そうして、皆の意見を参考にして、更によーく考えてみなよ。
自分が狭い視野でモノゴトを考えている事に気付くかもNE.
702本当にあった怖い名無し:2014/01/23(木) 21:56:14.62 ID:x+ObWQBs0
自分は優柔不断で迷いの多い性格なんだけど、フルナちゃんのようなスパッとした表現をみるとスカッとすることが多い。
ウジウジしてなかなか前に進めなかった自分だけど、フルナちゃんのおかげで頑張ろうという気持ちになれたよ。
703くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/25(土) 12:58:17.12 ID:ZK59hf+30
【必読!】 チャンスを活かす(笑)


「今考えてみると、過去に色々チャンスがあったな。でも上手く活かせず逃してばかり。自分はツイていないよな。」
こんなヒト、多いダロ。

目的に向かって頑張っていれば、必ずチャンスは開ける。やって来る。これはガチ。
その「チャンスの大きさ」は人それぞれ。
凄く努力していれば、チャンスはそれだけ大きくなってやって来る可能性が高い。
強い意志を持って努力していれば、その方面の運は必ず開けて来るの。
成功するかは本人の実力次第だけど、運は開けて来る。

でもさ、チャンスはいつ来るか判らないんだ。
だから待ちきれなくて、「もうダメだ。頑張ったけど成果が無い。諦めよう。」なんて思ってしまう。

チャンスがやって来て、チャレンジして失敗したら諦めるのもしょうがないかもしれん。
でも、チャンスが来る前に諦めちゃ、今迄の努力がパーよ。

あのね、チャンスってその時は判らないのよ。←最重要(笑)必ずテストに出る!
後から、「アレはチャンスだったんだな。」って思えるの。
チャンスは失ってから気付くモノなの。
やって来るチャンスが、絵に描いた様に自分の望むモノそのままなら、直ぐに「コレはチャンスだ!」と気付くだろうけど、そんなモノはまずやって来ない。
704くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/25(土) 13:00:48.90 ID:ZK59hf+30
ある日突然、自分の望む方面で「有難いけど、気乗りのしないハナシ」がやって来るの。←重要(笑)
実はコレがチャンスなの。

自分の望む方面のハナシではあるけど、「望んでいる事とは違う」ので、多くのヒトはチャンスと気付かずに断ってしまう。
で、後からよーく考えると「ああ、アレはチャンスだったんだ!」とチャンスを失ってから気付くんだよ。

折角のチャンスなのに気が付かないって、勿体無いよね。
じゃ、どうすればいいのか?

自分の望む方面であれば、「有難いけど、気乗りのしないハナシ」でも受けてみる事だね。
簡単に断らずに、話を聞いてみる事。

そして、その機会に全力を尽くす事。←最重要(笑)必ずテストに出る!
「気乗りがしないから、一応やってみるけど。」って姿勢では、「ああ、折角ハナシを受けたのに、チャンスを無駄にした!」って必ず後悔するよ。
ハナシを受けたからには、全力投球すべき。

その「有難いけど、気乗りのしないハナシ」は、おまいが強く望んで求めた結果、運が開けて舞い込んで来たチャンスなんだよ。
おまいが呼び寄せたモノなの。

望む方面からハナシが来たって事時点で、チャンスと気が付けばいいんだよね。
でも、人間は欲深いから「自分の願望そのまま」でないと「チャンス」だと気が付かないんだよね。

<まとめ>
ある日突然、自分の望む方面で「有難いけど、気乗りのしないハナシ」が来たら、全力投球しろ。
コレがおまいにやって来たチャンスだ。
チャンスは失ってから気付くモノ。後悔しない様に全力でイケ!
705くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/25(土) 13:09:43.99 ID:ZK59hf+30
どんなヒトにもチャンスはやって来るよ。
コレはガチ。
勿論、優秀なヒトが一生懸命努力していれば、恵まれた機会は多い。
でも、使えないダメ人間でも、頑張って努力していれば、必ず何らかのチャンスはやって来る。

強く望んで努力する。
コレがその方面の運を開く方法。
強い意志が運を開くんだ。
706本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 05:26:53.02 ID:JlHbYfx+O
【サイキック】悩み/相談に乗るお その2【透視】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1389787131/

宣伝
707くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/26(日) 12:46:01.48 ID:bbMBBsTa0
あのさ、>>1
>「自分を幸せに出来るのは、自分だけ」と言うのが、このスレの本当の「お題」。
と書いているじゃん。
でも、仏教的には(自分が)救われようと思ったり、(自分を)救おうとしたり、他人を救おうとしている間は悟れないのよ。
釈迦が悟りを得たのも苦行(努力)を止めたからだし。
って事は、自分を救おうとしていれば、「真の幸せ」は得られないのよ。
コレ、「自分を幸せにする」と言うスレテーマから、矛盾しているでしょ。

でもね、努力が十分で無いからモノゴト上手く行かないで「アタシはダメダメだ。。」っと思っている人に、イキナリ「正論」を言っても中々通じないってのがある。
上手く行かないから自分を過小評価して負のスパイラルに陥っている人には、まずは「上手く行く方法があるんだから、それを考えた方がいいよ」
って言っているのよ、くまちゃんは。

上手く行かないから落ち込んで判断力も益々無くなっているヒトは、ある程度上手く行けばココロに余裕が出来るよね。
そしたら、過去に捉われて悩んでいたヒトが、よりよい未来の為にどう行動すべきか悩む(考える)様になる。
同じ悩むのでも、ネガティブな悩みとポジティブな悩みで、余裕があれば全く違うよね。

判断力の無いヒトに「悟り」とか「中道」とか「他力」って理解するのは難しい。
そーゆーヒトは「努力しなくていいんだ〜♪」と自分に都合良く解釈しかねない。
ソレに「中道」や本質を理解すると、「願望達成」とは益々遠くなるからね。
ヒトの願望なんて、そもそも煩悩だし。

自分を過小評価する人は、まずはある程度「願望達成」しないと自信も持てないし、判断力も上がらないと思う。
まずは少し幸せになって、落ち着いてモノゴトを考えて欲しいのよ。

時々、「真の幸せ」とは何かとチラつかせながら、まずは「現実生活での幸せ」を手に入れる為のどーしたらいいか書いているのよ、このスレは。
「俗っぽい幸せ」すら手に入れる方法が判らないで、悩んでいるヒトが多いからね。
708本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 11:18:41.83 ID:nNL867Ed0
>>706
サイキックの人は感情抜いて端的に助言くれるよね
霊視ではないらしいけど
理屈はわかってんだよって人にはおすすめ
ただここの人もサイキックの人も表面的なことしか視えないようだ
709くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/29(水) 20:21:08.76 ID:8HGF0arj0
モノゴトが上手く行かない理由(笑)


多くのヒトがモノゴトが上手く行かない理由は、よく考えていないコトと自分を判っていないコトだね。
コレはガチ。

大抵のヒトは自分がモノゴトを考えていないコトに気付いていない。
ネガティブ思考の悩み易い人は考えていないのに、逆に考え過ぎだと大きな勘違いしている。
感情に流されて迷っているだけだったり、同じコトをグルグル思い浮かべているだけなのに、「自分は考え過ぎ」と思っている。

よーく考えていたら、ネガティブ思考がどれだけ不利益なのか判るからやらないダロ。
それに、同じコトをグルグル考えているのは、思考停止だと判る筈なんだけどね。
あのねえ、考え過ぎってヒト、まずいないから。

自分のコトを判っていないから、何がしたいかも判らないし、何をすべきかも判らなかったりする。
自分のコトを判っていないから、同じミスを繰り返したり、失敗をする。
よく考えずに行動するんだから、上手く行かないのは当然だよ。

時間が有る時、徹底的に自己理解を深めると良いよ。
自分の長所、短所について考えてみなよ。
何故、その長所、短所があるのか。
今迄、そのお蔭でどんなコトが有ったのかとかね。

長所を更に伸ばして、短所を少しずつ改善するってのは、意識していないと出来ないね。
ヒトの性格って、中々変わらないから。
でも、やらないよりはずっと良い。長い目で見れば、随分変わる。
気が付くだけでも、随分違うね。
710くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/01/29(水) 20:22:36.78 ID:8HGF0arj0
「周囲はアタシの事、ちっとも判ってくれない!辛い。」とか言う人いるよね。
でも、そういう人こそ、自分をちっとも理解していないんだよ。

自分で自分を知ろうとせずに、周囲に対して「自分を理解してくれ」と文句言うのはおかしいよ。
テメエが自分を知る努力をせずに、人様に「アタシを理解してよ」ってのは、どんだけ自己チューでモノゴトを考えいないんだよってさ。


< まとめ(笑) モノゴトが上手く行かない理由 >

1、よく考えていないから → よく考えよう

2、自分を理解していないから → 自己理解を深める
711くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/01(土) 23:40:11.95 ID:YF7ulmwJ0
とにかくよく考えよう。
アタマが悪いヒトでも、時間を掛けて考えれば必ず判る。
時間を掛けて考えても判らなかったら、人に聞け。
人に聞いてから、もう一度自分なりに考えよう。

くまちゃんは余り考える方では無かったけど、考える様になったらさ、自分が如何にモノゴトを考えていないかを自覚して呆れたわ。
ちっとも考えていないから、自分が考えていない事すら気付か無かったんだよ。
自分が考えていない事に気付くのが、まずスタート地点。

自分は変えようと思わないと、変われない。
変えようと思えば、必ず変われる。
712くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/04(火) 20:03:02.28 ID:Q3ux7EC10
自分のココロの弱さに負けるなクマー!
挫けないクマー!

くまちゃんも頑張る。
おまいも頑張れ。
713くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/08(土) 12:02:02.11 ID:tW+l/hb40
頑張れ
頑張れ
ミンナガンバレ
714くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/11(火) 13:51:09.69 ID:8pY9Wrth0
言霊ってガチにあるからね。
おまいが信じようが信じまいが、言霊は働く。
信じれば、言霊はより力を発揮する。

口に出さなくても、頭の中で考えるのもコトバだからね。
言霊の力は働く。
715くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/14(金) 19:52:29.38 ID:+rE2g5O80
皆幸せクマー
716くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/16(日) 19:13:27.46 ID:811YxJwT0
ハッピークマー
717くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/19(水) 00:01:05.23 ID:ejN7z5+a0
ミンナシアワセ
718本当にあった怖い名無し:2014/02/20(木) 04:56:01.34 ID:OijVG54dO
性別:女
年齢:35
スレルールを読んだ?:はい
内容:くまちゃんキング様はじめまして
私は自分で自分のことを、他人から好かれない人間だと思ってしまいます。
仕事に行っても他人と自分を比べてしまい、人と会うのがだんだん嫌になってきたりして そんな自分がまた嫌です。
年齢的にも、子供を産むか産まないのか 仕事をずっと続けるのか… 自分の「やるべきこと」が何なのかわからず ずっとモヤモヤが晴れません。(現在は既婚、子供はいません)
アドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願い致します。
719くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/20(木) 20:36:32.40 ID:pYgbTEMS0
>>718
>私は自分で自分のことを、他人から好かれない人間だと思ってしまいます。

フツーに妄想霊視抜きで回答。
実際に好かれていないの?好かれていないとしたら、その原因は判っている?改善しようと努力している?

>仕事に行っても他人と自分を比べてしまい、人と会うのがだんだん嫌になってきたりして そんな自分がまた嫌です。

こういう質問は「他人と比較する必要は無い。」ってよく回答されるよね。
俺は全然そう思わない。
比較する事は、自分の能力が客観的に見てどの位の位置にいるか知る為にも必要。
だから、比較する事は良い事だ。
自分の現状を認識出来無いと、先に進めない。

自分の現状を理解しないと、もっと先に進めないから、「自分のダメさ加減」に気付く事はとても大切。
現状を認識して改善しないと、自分の望む結果に近づかない。
自分の望む結果になる為には努力しないといけないからね。

「自分はダメなんだ。」って思うコトは、スタート地点だから必要であり、大切なんだ。
実力や能力が無いのに「私は凄い!」と思い込んでいたら、改善しようと思わないから、それ以上先へ進めない。

しかし、あなたは他人と比較して自分の能力が劣っていた場合、「人と比べて私はダメなんだ。。。」で終わってしまっているんじゃないの?
だから、「人より劣った自分」を見せつけられるのが嫌だから、人と会うのが嫌になってきたんじゃないの?
スタート地点で躓いて逃げていたら、先へ進めないよ。
おまいはココロが弱いから、「ダメな自分」と向き合おうとしなんじゃないの?
まずは、自分の欠点を正面から向き合う事だよね。そして、改善する努力が必要。
720くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/20(木) 20:46:23.32 ID:pYgbTEMS0
>自分の「やるべきこと」が何なのかわからず

おまいは「やるべき事」と書いているけど、「生きがい」や「自分が生きる意味」とかが判らないって事かな?
コレ、フツーは考えても答えが出ないから。
考えて答えらしきモノが見つかっても、ソレが正解なのか確認する事が出来ない。
だから、考えるだけ時間の無駄。
もっと現実的な事を考えた方が生産的だ。

おまいは仕事をしているんだから、自分に与えられた仕事で結果を出す事だね。
給与を貰っているだから、ソレが義務。
おまいは結婚しているだから、家では妻として家の事をしっかりやる。それが主婦の勤め。
子供の事については、旦那さんとよーく話し合う事。
子供を産めるタイムリミットがあるからね。

今、自分がやらなくてはいけない事が、おまいの「やるべき事」だ。
自分が「やるべき事」ってのは、人によってそれぞれ違うが、特別な事では無いんだ。
今、自分に課せられた義務が「やるべき事」なの。
考えなくても判るでしょ。ソレをやればいいだけ。
そしたら、色んな事が見えて来る。

自分の義務も十分に果たせない人が、「自分の生きる本当の意味」を知ったとしても、行動出来るのか?
日常のやるべき事を遂行出来ない人が、人生の大きな目的に向かって行動出来るとは到底思えない。
一歩一歩進んで行かないとね。
721くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/20(木) 20:54:17.30 ID:pYgbTEMS0
おまいがグダグダしている原因は、「やるべき事」が判っていないから。
目標が定まっていないから、何をして良いか判らない。
判らないから動けない。
そのループ。

目標が定まっていないから辛い事があれば、ココロの弱いヒトは楽な方へ流れてしまう。
そしたら、努力しないから前に進まずに後退してしまう。
皆は前に進んでいるのにおまいは後退しているんだから、モノゴトは上手く行かない。
上手く行かないから、嫌になる。逃げたいってなるんだよ。

逃げても無駄だよ。
自分から逃れる事は出来ない。
逃げまくっても結局、後からやらなくてはいけなくなるんだよ。
前より面倒な事になってね。

今、やるべき事は今やる事。
溜めたら嫌になるし、面倒になるよ。
逃げられないと腹をくくれ。
ナントカなるさ。
722本当にあった怖い名無し:2014/02/21(金) 11:34:18.07 ID:L2kyuGWbO
718です
ありがとうございました。 努力を続けたいと思います。
723くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/21(金) 22:14:43.19 ID:8CBJx69A0
>>722
「仕事」や「嫌われてると思っている事」について具体的な事が全く書かれていないので判らないから、くまちゃん的なモノの見方で回答したよ。
当然ながら具体的な事を書いて相談した方が具体的な回答を得られるのは、言うまでも無い。
724くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/24(月) 20:46:01.35 ID:i7dZQt1n0
ピカーっ!
725くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/26(水) 22:54:02.28 ID:wJMGlkzA0
ミンナシアワセ
726くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/02/28(金) 22:53:04.48 ID:F9RrKNyo0
世の中のヒト全員が正しい判断が出来る
727くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/03/02(日) 23:48:32.82 ID:bt8UJT650
世の中のヒト全員が正しい判断が出来る
728くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/03/05(水) 20:19:34.36 ID:i5ZKTmmx0
自分の未経験の事を上手く対応する方法(笑)


突然、問題が起きて、今迄、自分は経験が無い事をやらなきゃいけなくなった。
で、どうして良いか判らず動揺して上手く行かない。
更に、慌てているから普段はしない様なミスもしたりして。
まぁ、よく聞くハナシだよね。

今迄経験の無い事をやらなきゃいけないってのは、仕事では小さい事を含めれば毎日あるダロ。
問題の対処の経験が無くても、上手く行った場合を思い出してみれば判るよ。
「今迄の経験を活かしている」んだよね。

例えば、おまいはシチューを作る経験は何度もあるけど、突然カレーを作る事になったとする(笑)
「えーっ、カレーは作った事無いよ。どうしよう?どうしよう?」と動揺したとする。
そしたら、まず冷静になる事だよ。そして考える。
シチューとカレーに共通点を探すんだよ。
シチューならおまいは作った経験があるからさ。

「シチューとカレーって、同じ様に人参、玉葱、ジャガイモを使う汁物だよね。
じゃ、煮崩れしない様に気を付けるべきだよね。
長く煮込んだ方が味が染みるから美味しいだろうな。」とおまいは考えたとする。
「よし!きっと行けるぞ!」って思ってカレーを作ったら、初めてにしては悪く無いモノが出来た。
コレさ、おまいは自分の今迄の経験を活かしているんだよね。

続く
729くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/03/06(木) 20:02:32.42 ID:LJQ4OW520
「カレー?今迄作った事無いよ?どうしよう?どうしよう?」と自分が未経験の事ばかり考えては、先に進めない。
俺らが初めてやる事でも、探せば大抵は自分が経験のある事が含まれている。

初めてやる事の中に今迄の経験のルールを、冷静に如何に多く見つけられるかって事が大切なんだよ。
ルールが判っている方が成功の可能性が上がる。当然だね。
だから、考える必要があるんだよ。

デキル人ってのは、「カレーを作れ!」って言われて瞬時にシチューとカレーに共通点を探して、行動出来るんだよ。
デキナイ奴ってのは、「カレー?今迄作った事無いよ?どうしよう?どうしよう?」って動揺して余計なミスをする人。

何か複雑で大きな問題が起きた場合も同じだよ。
デキル人は、問題が何なのか把握している。
何故こんなトラブルが起きたかは調べなければ判らないけど、一番大きな問題だけは判っている。
そして、複数の問題が絡み合って問題を大きくしている事も判っている。

複雑で大きな問題って多くは、小さく単純な問題が複数絡み合ってる。
それぞれの小さく単純な問題が影響し合う事で、問題が複雑で大きくなっている。

問題解決の切り口として、問題の全体像を見てから、小さい問題一つ一つを見て、再度全体像を見てみる方法がある。
部分的に細かく見たり、一つの大きな問題として見たりね。

小さい問題の部分だけを取り出してみると、それぞれ直ぐに解決方法は浮かぶ。
しかし、再度全体像を見ると、複雑に絡み合っているのが見えるだろう。
まずは問題の中身を本質を知り、小さな問題を一つずつ解決して行くのが良いのか、外側からガツーンと崩すのがいいのか対策を考えたりね。
大きくて複雑な問題はイキナリ解決しようとせず、何が問題なのか本質を知ろうとする事が大切。

しかし、デキナイ人は、表面上しか見ていないから、「一つの複雑な大きな問題」としか捉えていない。
だから、何時まで経っても問題は大きくて複雑なまま。
だから、「どうして良いか、判らない!」となってしまう。

続く
730くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/03/07(金) 20:22:03.25 ID:aRhDxkZI0
質問系スレ等を見ると、本当に判らなくなっているヒトは、何を質問して良いかも判っていないから、
ダラダラと問題が起きた経緯を書くんだよね。
問題に無関係な事まで長々と書いてたりする。
そーゆーヒトは必ず「どうしてらいいでしょうか?」と書く。

解決方法が判らなくて「どうして良いか判らない」と言うのはしょうがない。
しかし、「自分はどうしたい!」と言う「自分の意志」すらも判らなくなっているのはマズイ。
「どうしてらいいでしょうか?」って質問しても、「おまいはどうしたいの?おまいの考えによって対処法は異なるよ。」って言われたりのがオチ。

問題に対しての「意志」が決まらないなら、問題を細かく分解して見てみればいい。
分解して小さな問題で考えて見ると、初めての大きく複雑な問題でも、今迄自分が経験したルールが見えて来るんだよ。

身近な人や色んな人に相談して、自分では見えない視点での意見を参考にしながら、
おまいの経験に基づく「マイルール」と照らし合わせて考えれば良い。

経験の無い複雑で大きな問題でも、バラしてみると小さな問題が絡み合っている。
ただ、幾つも絡んでいるから問題の本質が見づらいんだよ。

直ぐに解決方法は浮かばなくても、バラしてみると一つ一つは難しく無い事が判る。
そして、部分的な小さな問題なら、自分の経験した事が見つかって、活かせる。
全体像を見たり、部分的によーく見たりってさ、「モノゴトを多面的に見る」って事よ。
コレは大切。
デキナイ人は、モノゴトを多面的に見ようとしないんだよ。

続く
731くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/03/08(土) 23:17:09.06 ID:yHhhHlBz0
例えば、ここにある形の建物があるとする。
デキナイ人は地面に▲の影が直ぐに見えたので、「きっと三角系の板があるだろう」って単純に考えるんだよ。
モノゴトを一面からしか見ない。
三角形の影しか見ていないのに、ソレだけで判断してしまう。
横や、真上から見ようとしない。

少し考えるヒトなら、影だけでは無く真横からも見てみる。そして、どちらも△だから、これは三角柱だって判断する。
真上から見ていないの、2面を見て判断してしまう。

よく考えるヒトは、多面的にモノゴトを見るよ。
影が△で横から見ても△、真上から見たら円だった。だから、コレは三角錐だ!って判るんだよ。

モノゴトを1面しか見れない人は、その影が三角錐だとは判らないんだよ。
中途半端に考える人は、三角柱だと思い込むんだよ。
よーく考える人は、三角錐だと判る。真実を突き止める事が出来る。

人の意見も聞けない程思い込みが強くて、モノゴトを単純にしか考えられない人は、
「それは三角錐だよ。」って人から教えられても「そんな訳無いだろw俺は▲の影を見ている。間違い無い。w」で終わってしまう。
思い込みが強いから、何を言っても聞き入れ無い。
自分が正しいと思っても、念の為に横や真上から見てみれば良いのにね。

中途半端に考える人は、「どうやら三角柱らしい。でも何かおかしい。何故なんだろう。」って思うだろう。
「それは三角錐だよ。」って人から教えられたら、
「えっ?じゃ真上から見てみる。ああ、2面しか見ていなかったから、間違いに気付かなかった。真上から確認すべきだった!三角錐だ!」って判るだろう。

続く
732くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/03/09(日) 13:37:16.83 ID:fURTqqEg0
くまちゃんが言いたいのは、「おまいが今悩んでいる問題」は、▲の影しか見ないで、悩んでいるかもしれないって事。
真横から見たり、真上から見たりする必要があるんじゃないのかな。
問題の全体像が把握出来て三角錐だと判れば、解決にグッと近づくと思うよ。

< まとめ(笑)>

○未経験の事でも、よく考えれば経験している事やルールが見つかるのでソレを活かす。

○大きく複雑な問題は、小さな問題が複数絡み合って出来ている。
 問題を部分的に見たり全体像を見たり、モノゴトを多面的に見れば、経験した事のあるルールが見つかる。

○判らない事があれば、人の意見を聞いて参考にする。


〜 このオハナシは終わり(笑) 〜
733くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/03/11(火) 20:50:08.63 ID:2k5YJbvr0
皆幸せ。
734くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/03/15(土) 00:44:12.39 ID:XHHuDAqL0
735くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE :2014/03/17(月) 23:22:46.97 ID:Vk2KLlS90
願望が達成しないって言うのは、ぶっちゃけ努力不足だから。
「アタシは努力不足じゃ無いと思う。一生懸命頑張っているし!」とおまいは反論するかもしれん。
でも、望む結果を出せていないんだから、結局、努力が足りないんだよ。
「やったつもり」でやっていないんだよ。
だから、結果が出ない。

元々持っている能力は各自違うので、目標に対して努力が少なくて良い人もいるし、物凄く努力を必要とする人もいる。
中々達成出来ないのであれば、おまいは後者だって事だ。
「アタシはダメ人間なんだ・・・。」とか愚痴っている暇があるなら、死ぬ気で更に頑張るしかない。

死ぬ気で頑張っても達成出来ないなら、それはおまいのスキルでは「目標にする事自体が間違い」だったって事。
自分の現在の能力では高すぎる望みって事。
そしたら、諦めるしかない。

達成出来ないのは、本人だけが「やったつもり」になっているだけ。
まずは死ぬ気でやれよ。
死ぬ気でやってから、諦めろ。
諦めがつくから。
736くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE @転載禁止:2014/03/20(木) 20:30:13.58 ID:ToGpgDwH0
生きていると、次々と問題が起こって来る。
自分に問題があって起きた事もあれば、自分には何の落ち度も無いけど、問題に巻き込まれてしまったり。

一つ問題が片付くと、又新たな問題が起きる。
思ってみない様な問題が新たに起きて、キリが無い。

生きるってコトは、皆そんなもんだよ。
傍目には幸せそうに見える人でも、ココロの中には問題を抱えていない人なんていない。
皆、手探りで、前に進もうとしている。

次々と起こる問題に嫌になったりするけど、進むしかない。
人間、開き直った時が一番強い。
しょうがないさと開き直って、ヤルしかないね。
737くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE @転載禁止:2014/03/24(月) 20:19:20.44 ID:03u6Fjaj0
ある日、フト気が付いた。
頭の悪いヒトは、頭の良いヒトより損はしていないってコト。
下手すると頭の悪い人は、頭の良いヒトより難しいコトをしているんじゃないかってコト。
ダメ人間でもさ、ダメ人間として生きるコトで自分の義務を全うしているんだよね。
コレはコレで凄い試練なんだよ。

ダメ人間が少しでも人並みになりたくて、でも失敗ばかりで苦労している姿は、
才能のあるヒトが、頑張って能力を伸ばそうと努力している姿と本質は同じなんだよ。
コレに気が付いたら、しょーもないダメ人間に後光が差して見えた。
ダメ人間が足掻いている姿が有難く立派に見えた。

ダメ人間でもいいんだよ。
生まれつき能力が不足しているんだから、しょうがないの。
努力して前に進もうとするコトが大切なんだよ。

「ソレ、全然慰めになっていないよ・・・。」っておまいは言うかもしれん。
あー、俺は慰める気なんて全く無いから。
慰めの言葉とか、意味無いね。

「美人でお金持ちで頭が良く生まれたかった・・・。」っておまいは溜息をつく必要は無いんだよ。
美人でお金持ちで頭が良くても、おまいの現状と「本質」は同じなんだよ。
先が見えないのに、手探りで進もうとしているのは同じ。
ヒトとして生まれて来て、逃れられない色んな煩悩を背負ってジタバタしているのは同じなの。

おまいがダメ人間だから色々損しているって事は無いよ。
色々損している様に見えるけど、それは表面上。
薄っぺらい。

ダメ人間ならダメ人間でいいんだよ。
それでいいの。
ダメ人間として頑張ればいい。
738くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE @転載禁止:2014/03/27(木) 21:42:19.90 ID:0Es27dJi0
あのさー、「アタシはダメ人間だから、どうしたらいいか判らない・・・。」と思うから、ワケワカラン状態になるんだよ。
どうしよう、どうしようって考えても、おまいはダメ人間なんだろ?
考えたって判らないんだろ?
ソレなら自分がダメ人間である事をまず認める事。

認めちゃえば楽。
認めちゃって開き直れば、半分成功した様なものだ。
「アタシは能力の低いダメ人間なんだ。でも、ソレがどうした!頑張って少しでも良くなるようにする!」って思えばいい。

おまいの生まれつきの元の能力が低いんだから、人と比較して落ち込んでも意味無い。
比較して落ち込んでも能力が上がる訳では無い。
「アタシは能力が低い。でも、アタシはアタシだ!毎日続ければきっと良くなる!」って思えばいいのさ。
739本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/30(日) 16:24:56.80 ID:GjiBSbcR0
アネオトシリーズの語り部はどこへいますか
740くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE @転載禁止:2014/04/01(火) 20:29:24.88 ID:cNQpkw2M0
けふは4/1だね。
新しいスタートで何かを頑張る人とかいるかもしれん。
楽しいスタートならいいけど、やらなきゃいけない嫌な事、中々進まず行き詰っているヒトっているだろ。

そんなヒトには、レピドライトがお勧め。
色も赤紫っぽくてブドウみたいで綺麗。

環境を受け入れる事が出来るし、モノゴトが行き詰っているヒトにも効果あるよ。
自分の意識が変わって行くのが実感出来ると思う。
くまちゃんはレピドライトを使って実感しますた。
741くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE @転載禁止:2014/04/04(金) 22:03:18.74 ID:GSe8cx0c0
パワストは石の量が少ないと効果無いよ。
効果が感じられない人は、石の量を増やして常時身に着けてみなよ。
違いが判るんじゃないかな。
742くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE @転載禁止:2014/04/07(月) 20:54:14.07 ID:CNceIYDA0
石の効果が感じられなければ別の石に変えたり、別の石を足して身に着けたりするといいよ。
効果を感じ易くなる。

石はね、効果あるから。
効果が無いと言っている人は、使い方が間違っているから。
743くまちゃんキング ◆6yjWCnCfzE @転載禁止
フルナちゃんの霊視(笑)が復活しますた。
単独スレが立つ前に居候(笑)させてもらっていた「霊視スレちっくなもの」と言うスレでふ。
出戻りみたいなカンジ。

時々、霊視(笑)する予定。
霊視(笑)希望者はどうぞ。