817 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/26(水) 23:10:13.89 ID:dgRUs9VdO
ストーリー
流水りんこがボロい体を癒やしに
中学時代からの友人がやっている鍼灸院へ治療を受けに行く
友人から院内で発生している霊的気配の圧迫について相談される
りんこは井口清満に助言を求め鍼灸院周辺を探る
井口は動物霊ではないケモノ臭を霊視
りんこは鍼灸院周辺の多数の庚申塔が開発で整理された事を知る
原因は庚申塔の猿
対応として塩を置くなど応急処置
りんこが自宅でアクセサリーを作っていた晩の夢に猿が出る
同じように友人の夢に猿が出てくる
迷える猿がアクセ玉を繋げる糸を道にしてやってきたと井口の解説
そのうち近所の屋敷内に庚申塔が置かれ
猿か落ち着いて自然に解決する
>817
詳しくありがとうございます!
そんなお話なんですね。
いつか単行本になるといいな〜。
りんこ先生の本も永久保先生の本も持っていますが、単行本になってないものは分からなくて。
819 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:06:30.42 ID:4sM33zqUO
りんこが取材した気功師
患者の悪いものをとって自分は大丈夫か
え?スーちゃん、井口さんにお世話になってたの?
822 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:10:49.68 ID:02yoVtB1O
だれ
823 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:40:49.46 ID:xMq5IHXtO
知らねーよカスッ
某
827 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:39:49.98 ID:qdGxW6LCO
やはり田宮
828 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:13.66 ID:p6c9ysChO
何が、田宮だボケッ
829 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:49:15.24 ID:c8v5UOUMO
なんだよ
830 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:22:06.84 ID:+9sRISXEO
永久保交幽録も『座敷童子の謎』で話のサルベージ終了か
831 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:25:03.37 ID:s/GZR8SYO
完全収録めでたい
サルゲッチュ〜!
833 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/28(日) 06:22:43.27 ID:KC4PRr/W0
あな怖増刊出てるね
834 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:43:04.51 ID:KC4PRr/W0
あな怖増刊、音羽マリアさんと日辻さん特集。日辻さんのは絵のかわいさもあって楽しく読める。
心霊スポットに自分から行く系はあんまり好きじゃ無いなー。自業自得としか思えん
835 :
【禿げてなi】 【1961円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 21:16:48.43 ID:+JaZDNpOO
去年は永久保の当たり年だったな
836 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:27:45.98 ID:5hvWyYn7O
保守
斎さんの新刊買いました
やっぱり面白いなあ
すがすがしい
生霊の話も怖いのにワロタw
そしてあとがきも面白い
実際の藤原は漫画と全然違うビジュアルなんだねw
斎さんになら、抱かれてもいいお・・・
斎さんシリーズ、結構早いペースで単行本出てるのが嬉しい
840 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:03:07.41 ID:m5JJAF240
小林薫さんの影御前のまもってくれる感がすき。伊勢神宮で風の神さまから御守りいただいたりして。だけど、斎さんに家系の障りがあったといわれてるよね。なんかもやる。
影御前で桐生さんが小林さんの後ろにいると言ってたそろばん持った若旦那
斎さんもそろばん持った江戸時代の人が後ろにいて一番小林さんに影響してるって言ってて
なんかどっちもすげえと思った
奪衣婆、いきなり彼氏が悪者になっててびっくりした
自分が読み飛ばしてるだけで前からそういう兆候はあったのかな?
>>842 話し合いに向かう途中切れて事故起こしそうになったり
この人どういう関係なんだろ?夫にしては…と引っかかってたから
あぁという感じ
なんだか相手の古い弁護士と似た印象がしたんだよね
杉原さんの描きかたなだけかもしれないけど。
極端に対象が良い悪いに針が振れる感じが
人格障害の心情っぽい。
客観的事実よりも人に何を言われたか、が最重要で
いつも誰かを悪者にしては「かわいそう、辛かったね、ひどい人がいるね、あなたは何も悪くないよ」って言われたがってる。
母親が生きてるうちは母親を悪者に出来たけどいなくなったから弟。接点なんてほとんどないのに体調不良は弟の嫁が生き霊飛ばしてるせい!だし。
いよいよ弟家族が距離置いたら次は日向さんかもね。
「能力を使って嫌がらせしてるから私の体調が悪い」ってなりそう。
敵側の人間はいつも極悪非道な加害者で
自分を含めて味方側の人間は
善人で一方的な被害者な描写なんだよね
もうこの件の漫画は描かないみたいでよかった
私怨のこもった漫画なんて
誰のためにもならないと思うし
描く事でどんどんおかしくなってるよね、内容も絵も
ちょっと休んだ方がいいのでは
・・・・?
848 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:22:41.37 ID:jEA6atLDO
読みたくないが読んでしまう奪衣婆が終了でホッとした
最後ギリギリまでまた鬼畜キャラが活躍してて見事な後味の悪さ
霊能者がただのマスコットで役立たずなのも平常運転
すごい作品だった
斎さんくらい男前じゃないとだめな案件だったんだろうな
850 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/27(火) 01:41:11.99 ID:3DrwSy1OO
斎は先祖供養を説かないってか
先祖は守護霊にならないと断言してるからか
ひわさんのおまもり商法は好きじゃないけど
人から嫌なことをされたり
事業がうまくいかなかったり
そのほとんどは自分の行いのせいですよ。
っていう考え方が好き
脱衣婆やっと終わったか。何年も引っ張って結局なんにも解決してないような。
そして霊というより恐ろしい人間の話だよな
脱衣してどうするw 奪衣婆です
854 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:35:52.90 ID:l7c9oXkhO
業を背負ってる
たしかに男を見る目もなさそうだ。友だちには恵まれているのが救いだな。
856 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:26:25.38 ID:yVTwqMCz0
最終回で彼氏(夫かと思ってた)がいきなりの悪役にはびっくり
857 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/18(水) 20:42:10.81 ID:7sWaPedjO
井口清満は復活してからなんで名前変えたんだ
脱衣婆最終回読了。永久保先生の漫画の台詞を借りると「本人が悪い気を出しているから悪い事が起きる」ということかもしれないし、
ダメ男にひっかかって八転七起な人生は実は本人が無意識に選択した行動で、前世で自分を虐待した男たちに現世で復讐するための
自虐プロセスの一環だった…という話しが別の雑誌の本怖に掲載されていたな。
ヒプノ系の実録漫画でいつもひどい男の裏切りに遭うが男は後で後悔して自分の元に戻って謝る、
の繰り返し。那月さんの彼氏との一件ももしかしてそれに近いかも。
859 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 19:21:53.35 ID:ht6uTL+u0
増刊 本当にあった愉快な話 激ヤバ恐怖スペシャル なる本が出ていたんで
買ってみた。
まだ読み切ってないが巻頭の呪いの話が怖いなー。
860 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 08:19:25.74 ID:ZJeJ5MI7O
あな怖永久保で師匠が再登場したのは
雑誌と和解したってことか?
質問ですが流水先生が描いた斎さんの漫画、まだ雑誌で続いていますか?流水さんちのふゆうれい2みたいなものが単行本で出ないかなあと待ち望んでいるのですが。
以前、流水りんこさんが描かれた井口先生のお話、雑誌に載ってましたね。ミステリーデラックス?とかいうのに。
たまたま立ち読みして、内容が同じなことに気がつきました。
あの時内容を書いて下さった方、ありがとうございます!
>861
今はなんか、色んな方のお話を描かれているから、出るのかなあ…?
単行本分で齋さん話は全部なのかな。
流水りんこさんの話はどれも面白いから、単行本にはもれなく入れてほしいな〜。
863 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:21:00.14 ID:Wh+PVr0EO
>>861 またやるかも知れないが未定
りんこがあな怖でやるゲスト作品みたいなものだった記憶ある
しかしりんこの連載があな怖でも始まってしまった
よく分からない状態
教えていただきありがとうございます!他の作品でもりんこ先生のは全部楽しみなので単行本沢山出ると嬉しいなあ
865 :
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/08(日) 14:39:03.07 ID:it1IMy5HO
永久保とかりんこみたいなメジャーな作家なら
いずれ単行本に入る可能性は高いが時期が分からん
ならなくてもコンビニサイズの怖い話雑誌で
何度も再掲載されて使い回されるから
適当に買っておくのが精神衛生上良い
流水先生が時おり会ってお茶しながら話を聞いている元占い師?の人が
結局正体が不明なんだけど、いったい誰なんだろう。もちろん氷室先生のことではないですよ。
髪が長くて講師みたいに流水さんに毎回ウンチク垂れている女性。口調は友達みたいなんだけど、
流水先生がさりげなく気をつかって相手を立てているみたいで、相手の方がより態度が大きい
(ちょっとエラそーな)感じ。最近はあまり出てこないけど、一時期流水先生の漫画に
たびたび登場して???な感じだった。