【実話系】恐怖体験漫画 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
実話系恐怖体験漫画の総合スレです。
この条件にあてはまる話題であればどの作品の話題も歓迎です。

永久保貴一さんの実録霊能シリーズ等

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1338175268/

実話恐怖体験談 拾八段目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342236967/l50

漫画雑誌『HONKOWA』37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1348415762/l50
2本当にあった怖い名無し:2012/10/23(火) 12:58:35.04 ID:IX+BiL8P0
>>1さん乙です。
3本当にあった怖い名無し:2012/10/23(火) 13:48:41.25 ID:oV7OB3CV0
○雑誌リスト
『あなたが体験した怖い話』(ぶんか社) 奇数月24日
ttp://www.anakowa.com/
『実際にあった怖い話』(大都社) 奇数月24日
ttp://www.daitosha.jp/
『HONKOWA』(朝日新聞出版) 奇数月24日
ttp://publications.asahi.com/ecs/88.shtml
4本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 06:33:25.06 ID:YqhwzYdh0
なにこの寂れっぷり
スレタイに「永久保」がなくなっただけでコレですか?
5本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 06:56:24.92 ID:M/z+ZRHVO
前スレ間際まで雑談続けて、
しかも無意味な書き込みで次スレの案内スペース奪うようなご新規さんはこないんじゃないかなw
いいじゃん、本来の漫画スレになって。
6本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 11:36:40.33 ID:+kG1E2B00
せめて980踏んだら次スレ建てようぜ
>>975 はスレ案を出すこと >>980は新スレたてること!
7本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 11:57:11.36 ID:gEtTXbV60
スレが立って以来毎日眺めてはいるんですが、あまりに静かで「すごい大ネタ」
じゃないとしゃべっちゃいけないような気がしてしまって…
前スレでも誰かの話題にたまに「そうそう!」とか書くだけだったので
自ら提供できる話がなくてごめんなさい。
8本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 12:48:30.49 ID:M/z+ZRHVO
>>7
全然謝る必要ないよ、住人の一人としてお気遣い感謝なぐらい。
まあしばらくは荒らし紛いも混じるかもだけど、
本来の目的通りでいきましょう。永久保さん絡みの話も肯定も否定もしませんし。
9本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 13:07:27.45 ID:xtegxuEW0
永久保専スレでなくなったとたんに
暇をもてあましたゆとり主婦がこなくなったみたいだね。
10本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 15:02:16.23 ID:+YWe2lXSO
元の静かなスレになってホッとしました。
11本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 17:42:47.60 ID:e0G8oqyu0
永久保さんのは求心力じゃなくて憑きもの系?

あな怖は読むたびに再録が多いから損した気分になるんだけど
アレをなくせば本も薄く軽くなり値段も下がって良くなるのではないか。
上げ底雑誌はイヤなんだけど、読みたい漫画もあるから毎度買ってしまう
ぶんか社にしてやられてる感じで悔しい
12本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 03:58:12.07 ID:hA4xWHbI0
勘違いしてはいけない。薄く軽くなっても値段は下がらない。ザラ紙の
材料費なんて大したことない。
逆にいえば、再録を増やしたがるのはコストがかからないから。
13本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 16:05:07.40 ID:OHIIb3mW0
再録はやめてほしいよー
無名漫画家の作品でもいいから新作が読みたい
14本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 16:32:57.52 ID:3Tc5npKVO
私は値段はそのままで我慢するから再録はやめて欲しい。
薄い方が読みやすいし
15本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 19:14:03.72 ID:H23C1bEV0
確かにー。
古い再録だとがっかりするから、値段が同じで再録なしの方がすっきりする。

漫画著作権のしくみはよく分からないんだけど、原稿料って一度払ったら
再掲載する時には再度払われない、ってことなのかな?
「掲載料」のようなものはないから、再録はオトクってこと?
16本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 14:23:48.88 ID:fx87HVeJO
>>15
あな怖って読者体験は単行本にしないから著作権ごと買い取りなのでは?
17本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 22:06:15.12 ID:DY63LLv40
>>16
そうすると再掲載する方がページ稼げて出版社がお得なのね。
でも読者のがっかり感と新人発掘を考えて、新作増やして欲しいなぁ。
18本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 22:27:00.71 ID:Y9fTPZiN0
再録を使うならせめて新作作品と再録作品をコーナー分けしたらいいのにね。
あの名作を再び的なキャッチコピーつけて、
アーカイブス作品群として丁寧に宣伝したら、
買う側も納得して買えるような気がする。

なんとなくだけど「あな怖」の編集部のスタンスは
自社の雑誌に固定のファンは居ないと自虐的になってないかな?
だから再録連発しても毎号読んでるお客の方が少数だろうと
あるいみたかをくくって、罪悪感もないのかなと。

おなじことをHONKOWAがやったらそりゃ大ブーイングになると思わないw?
でもそれは雑誌としてきちんとしてる証拠。
19本当にあった怖い名無し:2012/10/28(日) 10:18:43.26 ID:NKNxeEM50
>>18
すごく同意!それなら納得できる。

ぜんぜん恐怖漫画でない例で申し訳ないけど、昔の「悪魔の花嫁」が
名作選的についていた、あれは、ミステリーボニータだったかな?
あれは逆におトクな気分になったし。
20本当にあった怖い名無し:2012/10/28(日) 13:59:50.17 ID:YPnDyMqVO
U君シリーズをまとめて読みたいなぁ。

すぐ休刊になった本の(ミタナだっけ?)柏屋こっこさんの話しとかも続き読みたかったよ。
21本当にあった怖い名無し:2012/10/28(日) 21:16:25.43 ID:w+XwCArl0
こっこさんって霊障で頭に出来物出来たってのを
何個もの雑誌に掲載していた人かな?
22本当にあった怖い名無し:2012/10/28(日) 21:29:21.64 ID:bpGuOkuf0
>>21
確かその人
取材で行った整体の先生に「最近近しい方が亡くなられました?」とか聞かれて
簡単な除霊してもらったんだっけ?
23本当にあった怖い名無し:2012/10/29(月) 14:52:10.82 ID:pbSUgx8c0
あの「自殺した友人」ネタは色々な形でアチコチに掲載しまくりで
正直亡くなられたご友人が可哀想になったよ、バリバリ商売に利用されて
あとファンの人がストーカーっぽくなって…、という漫画も
最後はその人が自殺するんだろうな〜、みたいな決め付けで終わっていたのもちょっと…
そんなこんなで私はコッコさんは好きではない。
実怖に載ってる「柏屋こっこの百物語」だっけ?これも毎回読まずにとばしてる
24本当にあった怖い名無し:2012/10/29(月) 15:07:10.43 ID:BnJtcJymO
私が読みたいのは柏屋こっこさんの「視えちゃうダリア」って話しだったんだが…
25本当にあった怖い名無し:2012/10/29(月) 17:32:14.98 ID:pbSUgx8c0
あったね、派手な容姿の霊が見える女の子の話
すーっかり忘れてたわ
26本当にあった怖い名無し:2012/10/29(月) 22:35:04.11 ID:Rpj6vfuH0
>>23
自分も…ちょっと同じようなネタあちこちで書き過ぎでないかね…とおもた
死因が死因だしね

>>24
こっこさんだっけ?
漫画家の名前忘れちゃったけど、服飾専門学校卒の漫画家の後輩がダリアで
同窓生の友人に紹介されたんじゃなかったかな
27本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 15:26:47.20 ID:AkKtjtKn0
こっこさんはミミカさんと同じニオイがする
自分上げが強い人だよね
読んでてこっちが恥ずかしくなる時あるわw
ファンの子のことを描いた漫画も読んでて気分悪かったし
友人が亡くなった時も知り合いに電話連絡して弔電送ったとしか描いてない。
「通夜にも告別式にも行かないのかよ?!」と突っ込みたかったよw
『誰にも迷惑は掛けられない』と原稿を必死に描き電話連絡を合間にする偉い私www
あの描写に人格があらわれている
そして案の上、焼き直しにつぐ焼き直しで亡くなった友人をネタに何本も漫画を描く
あと漫画の冒頭には必ずモルモットの「もっさん」を登場させて他の漫画の宣伝してるし
嫌いな漫画家の一位だわ、今のところ
28本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 16:02:10.39 ID:L1cGC+3N0
ミミカさんが2位ですね?
29本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 09:45:01.38 ID:9J8SSavK0
ミミカさん、特別好きでも嫌いでもないけど
『視えるんです』を本屋で見かけたときは、勇気あんなこの人・・・って思ったわ。
私実は幽霊とか精霊みたいなもんがみえるんです!!って中々言えんくない?

まぁ、中身は読んでないんだけどね。
30本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 10:12:46.91 ID:UeQdszEXO
「視えるんです」は1が一番おもしろかった。
3の祖母さんの話しがあんまり面白くなかった。
同級生の話しは怖かった。
動物(ネコ)霊と交信した話しはよかった。

ネタばれになるから簡単な感想です。
31本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 14:56:13.84 ID:ni7Vmusy0
>>28
そうそう、ミミカさんが2位だよ
こういう人たちは自分自身が何かの媒体に出たくて仕方ない人だと思う。
TV出演依頼とか来たら二つ返事で出ると思うよ。
こっこさんは旦那とモルモット連れてw
そういう下心って作品に透けて見えるんだよね
作品だけで勝負しようという気概がないんだよ
32本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 21:35:04.13 ID:TnG6Uegf0
ミミカは帯に顔出ししてたよね
そういう所もなんか嫌だ
33本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 23:21:11.92 ID:o4XEwqz10
もともと漫画描く前からTVにちょこっと出ていた人だろうし

一つのことだけ打ち込んでる奴がエライ見方もカビ生えてる
34本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 00:14:50.96 ID:cTzYeGk/O
コメンテーターやってる漫画家さんがいるんだからテレビ出たっていいと思うが

楳図かずお先生なんてスリラー踊る仕事までする出たがりだけど
叩かれません。
35本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 00:52:18.53 ID:v8gYbsnC0
ミミカのいやなところは自己愛が強すぎるところだと思う
「私のこと見てー!私って可愛いでしょー!こんなに可愛いのに漫画描いてるだけじゃ
もったいないでしょー!?」
ってのが全面に出てるとこ。漫画にもそれが顕われているのが嫌らしい。
写真に写るときの決め顔があるんだよね、ミミカw
常に鏡見て決め顔練習してるのがバレバレ
加門さんの写真と比べると一発でわかるよ、全部決め顔でミミカは写ってる

池田理代子なんてTVにやたら出てたし、週刊誌にも叩かれてたけど
あそこまで突き抜ければ天晴れです、作品はきっちり描いてたし
作中で自分上げなんてするわけないし、出来ないしw
西原は別の意味で面白いから露出オッケーだし
楳図先生は次元が違う、すんばらしいです。
36本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 00:52:48.63 ID:e5C95rE30
本人乙
37本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 01:00:04.31 ID:e5C95rE30
かぶってしまった
ミミカさん確かに自己愛強そう
38本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 08:05:08.76 ID:42Pc2I7q0
今夏のミミカのサイン会に行ったが最悪だった。
池袋と渋谷と両方行ったんだけど、その2か所のサイン会の両方で、
私の名前を間違えて書かれた!
おわびに少しイラストでも入れてくれるかと思ったけど、
そんな事もしてくれず、しかも謝りもせずヘラヘラされただけ。
友達も思いきり名前を間違えて書かれていて怒っていた!
「この人なんなんだ!?」と思ったよ。おかげで本代無駄になった。
池袋で間違えて入れていたんだし、本人もそれを分かっていのだから、
渋谷では少しは気を引き締めるかと思ったけど全然ダメ。
ミミカ、サイン会、全然やる気なかったでしょ。そんな感じだった。
来年もまたサイン会あるかもしれんが、もう私は行かないしミミカ本も買わん!
39本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 08:35:51.87 ID:+atUw/1s0
二度も名前間違えるってどういう。
書く直前に「○○です」って伝えて書くの?
難しい漢字とか間違いやすい名前じゃないのに間違えられたんだったら可哀想。

2ヶ所も行くって事はファンだったわけ?
40本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 11:53:30.34 ID:42Pc2I7q0
>>39
一応ファンでしたwサイン会の出来事で冷めてしまったわw

事前に整理券(事前に配布される)の裏に自分の名前を書くんだけど、
大きく書いたのに、2回とも間違えられた!
名前はいたって平凡な名前なのに。
1回ならまだしも、まさか2回も間違えるなんてあんまりだと思った。
緊張してたから間違ったとかいうレベルじゃないと思う。
ツイッターでもブログでもサイン会後の話は殆ど書いてないから、
やっぱやる気がなかったのかなと私は思った。

渋谷では少しお高くとまっていた感じだったよ。
41本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 14:10:34.27 ID:+atUw/1s0
>>40
それはやる気無いと見られても、冷められても仕方ないな。
あなたも友人も間違えられたなんて・・・。
ミミカさんは字が読めないということでw
今ちょっと人気あるからお高くなってしまってるのかね。
42本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 15:47:30.85 ID:cTzYeGk/O
すんごい可愛い絵の漫画の作者が汚いオッサンだったりするから
漫画家に幻想抱いたらダメよ。

ミミカさんよりずっと痛々しい人とかいるし。
漫画と漫画家はわけて考えた方が幸せだよ。
43本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 16:56:59.17 ID:Ko8W2AO+0
ミミカさん書いてある名前間違えるって事は
ちょっとバカなんだろうね
44本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 17:09:46.29 ID:v8gYbsnC0
サインで相手の名前2回も間違えるって馬鹿?!
悪いことしたと全然思ってないところが流石ヤンキーあがりだけのことはある
文句言ったらふてくされそうだw
サイン会では着物とか着てノリノリの写真がアップされてたけど
本人はサインするのが面倒だったんじゃないの?
私を見て!私の着物姿いいでしょ?! みたいな感じで。
もしかしてサイン会じゃなくて「握手会」したかったとかw
気分はアイドルなんだよ、多分w

ま、頭と育ちが悪いのだけは確かだね
性格も悪いのかwとサイン会の件を読んで思った
45本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 18:47:56.00 ID:zF4zHYlj0
私も池袋と渋谷のサイン会の両方に行った。
ミミカさんはマジでやる気なさそうだったねぇ。
笑顔もいかにも営業スマイルだったし、とても「サイン会を楽しもう!」という感じではなかった。
寧ろ編集部や書店さん達が一生懸命だったし、とても親切な対応だった。
なのにミミカさんはアレレ?って感じで、なんかアイドル気どりだった。
「視える3」の質が低さから、やる気ないのが余計に分かるね。

>>44さんの言うとおり、サインするなんて本当は面倒だったんだと思うよ。
嫌々サイン会をやるくらいなら初めからやらなきゃいいのにと思った。

渋谷の時のミミカさんは池袋の時と違ってバッチリメイクでドヤ顔だった。
46本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 22:41:20.97 ID:8lpWhFCb0
一番自分を可愛く描いてて分かりやすいよねw実物は顔四角っぽいけどw
でもまあ顔は可愛いかな

本こわスレだったかなあ、みみかさんは元タレントかタレントを目指してた?とかいうレスあったような
まあ本当かどうかは分からないけど
父親も元役者みたいだし、そういう表に出る方面が好きなんだろうね
この人の漫画、前は読んでたんだけどなんだか最近は飛ばしちゃってる…
基本雑誌は全部目を通すんだけども、なんかちょっと違うな…と思って読んでないわ
47本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 01:06:20.49 ID:u6w3zXW30
私もミミカ作品読んでないわ、描き方が鼻についてダメだ
周囲の人をみんな落として自分上げw マジで根性悪いよ
可愛いっていうか、目が大きめの濃い顔って感じ 南方系だね
渋谷でドヤ顔、池袋でやる気なし、って
池袋を馬鹿にしてますな〜w
渋谷こそ私にぴったりの街なのよ!とか思ってそうだね
ちばらぎヤンキーの顔して冗談はやめてよねーw
48本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 09:35:18.98 ID:jTL7ZKvvO
まぁまぁ…そんなに怒らず一人の漫画家に固執しないで
好きでないなら読まない買わないでいいじゃない。

私は作者がどんな人物でも漫画が面白ければいいから
漫画家が嫌いだから作品も嫌いになるってわかんないけどね。
49本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 10:58:15.10 ID:zBoUZIdq0
表現と人格は別物として考えなきゃいけないとは分かっているんだけど、どう
しても好きな作品の作者がいい人である程度の頭のよさはあってほしいと思っ
てしまう。

私は、ミミカさんが実体験漫画で出始めた、あまりメジャーじゃない頃に
初めて彼女の作品を見て好感を持って、応援したいなって思ったけど、
それでも、自分だけ可愛く書くのはどうにもひっかかって仕方なかった。

シリアス、デフォルメ両方とも「自分」と「他」に差があり過ぎる。
自分のキャラは固定されてて今更変えられないかもしれないけど、それにして
も作品に自分以外美人が出て来ないのは不自然。

当時は彼女の実物がわからなかったので、よしんば自分が美人だとしても、
他の人と差を付け過ぎた表現に対しては、遠慮って必要だよな、そういう配慮
が持てない人だったらがっかりだな、なんて思ってた。

そしたらNHKの怪談番組に出てるのを見てしまって、これはアカンとぐら
ぐらしてたら、彼女が作成した番組の出演者一同のイラストが紹介されて、
これまたいつもの調子で見事に自分だけ次元の違う可愛さで書いてた。
そのくせ、ちょっと年は行ってるけど人によっちゃあミミカさんよりキレイ
だって思う人もいるんじゃないかという女子アナを見事な団子っ鼻のもっさり
キャラで表現して、うわ、またやりやがった、って引いた。

これで作品に出そうにも美人がいない、の線は消えて、もう、本気で自分は
他の人間と次元の違う美しい造形をしていると見えているのかと。

はー、長年のモヤモヤを吐き出してスッキリした。
長々と申し訳ない。
あと、周囲の人、お願いだあからミミカさんに注意してください。
性格や能力に対しては「自分はへっぽこ」とか言っているので、容姿に関して
の表現との矛盾がより際立って読む人がイラっとするから嫌われちゃうよ。
50本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 13:36:46.26 ID:otjq2X8D0
>>49
>そしたらNHKの怪談番組に出てるのを見てしまって

イツ頃の話ですか?

>ちょっと年は行ってるけど人によっちゃあミミカさんよりキレイ
>だって思う人もいるんじゃないかという女子アナ

俺ならその人のことキレイと思うかどうか確認したいので誰だか教えて欲しいぞな。

で、誰っすか?
51本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 19:04:03.37 ID:s7D4ES2X0
>>49
この話は凄いわー
納得の性格の悪さ
52本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 19:10:19.38 ID:s7D4ES2X0
>>49
この話は凄いわー
納得の性格の悪さ
53本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 19:10:52.20 ID:s7D4ES2X0
感度の余り2度書き込みました
54本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 20:40:11.09 ID:tE+HR3690
流水りんこみたいに自分やダンナをコミカルに落として描かないと
ここまで叩かれるということ
特に同性に
55本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 22:17:52.00 ID:6xBd7tLN0
コザラクさんだっけ?可愛く書いてるよね?
56本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 22:32:41.70 ID:R+RnFbee0
エッセイは客観性がないとね
文章でも漫画でも作者が出過ぎるときらわれるもの
57本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 22:48:55.77 ID:QkMWvjC2O
論文じゃあるまいし
主観でいいのがエッセイ
58本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 00:09:31.72 ID:XmDaiAD80
「自分が一番可愛い♪」という主観を全面に出して描けば異性にも嫌われるよ
そのうち需要がなくなるでしょう、40歳も半ばになれば…
59本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 03:19:39.34 ID:RCykziU8O
>>57
お前の中では客観性=論文なのか
60本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 08:48:52.32 ID:AnqZpUc20
>>54
別に落とせ、っていうんじゃなくて、「自分の容姿を正しく認識できない上に
他人の容姿には厳しいという二重に痛い人であってほしくない」ってことじゃないの。

ミミカさんは、自分には他の人が視えないものが視えて、信じてもらえるかどうか
わからないけど、とにかく、「視えるんです」、っていうテーマで表現してるじゃん。
こういうのって、やり方としては「何だかわからないけど視えるんだもん」で
終わらせてもいいんだけど、そうしないで、自分の頭で考えたことも書き添えて、
その視点が温かかったり逆に安いヒューマニズムで済まさない視点もあったりして、
きちんと物事を考えて、経験を無駄にしないで生きてきた人なんだろうなあと思えて、
この人のそういうとこがいいなあ、と思ってる。

だからこそ、なんでまたこんなレベルの低いことで自分のことが客観出来ないんだ、
てのが不思議でならなくて、残念だよ。
そこはきっちりしとかないと、せっかくいいことかいてても、所詮自分の容姿の
レベルや他人への愛情がない人じゃん、って説得力がなくなってしまう。
特にミミカさんかいてるものの性質では、他者への視点は大事だし、肝心な場での
客観性は、表現者で居続けたいなら必須だよ。


いう看板を掲げている以上自分は、
彼女はキレイかそうでないかのどちらかに分けなくてはならないならキレイ
だけど、あんたが言う通り、女はそういうのに厳しいし、58さんが言うように
年いった女のそういう言動に対してはむしろ男の方が情け容赦ないよ。

>>55
確かに可愛い。コザクラさんだけ何かカラーが違って、それ故がんばって可愛く
書こうとしてるように思える。

61本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 08:49:36.38 ID:nX9WgcQ+0
過去スレでは加門さんが叩かれてたけど
今度はミミカさんか
まるで学校のイジメみたいな
6260:2012/11/04(日) 08:53:05.62 ID:AnqZpUc20
確認しないで書き込んでしまった。申し訳ない。

「いう看板を掲げている以上自分は、」はなかったことにしてください。
あと、あんた⇒あなた でお願いします。54さんごめんね。失礼しました。
63本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 09:16:06.75 ID:wkugvyrY0
ミミカは美人だからな
64本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 16:57:22.10 ID:tTonqIw90
自分だけ可愛く描くのは、氷室奈美がトップだろう

各漫画家さんら、自分の漫画で自分も描いてるのに合わせるというのを全く無視して、
オーラ鑑定でひでーー太ったババアに描いたりして、ありゃ酷いと思った
65本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 17:21:50.15 ID:tTonqIw90
ミミカは顔は可愛いと思うけど性格きつそう。

ツイッターで読書から新刊買った報告と感想に、
チンピラさんが好きでした♪3巻に出てこなくてちょっぴりさみしかったみたいに
キャラを褒めた意味で言ったのに対して、

いつもの可愛い感じでなく、顔文字も無く敬語で、
チンピラさんとは縁を切っただの、当時を知る人にはご迷惑をかけましただの、
追記であのキャラは私が作り出したキャラだの
いきなり怖いモードでピシャリと返事していて、

そんなの読者は知らんやん。可愛そうに、、、と思ったよ
66本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 20:45:34.78 ID:wkugvyrY0
67本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 21:46:58.56 ID:XmDaiAD80
ミミカさんは全然綺麗でも可愛くもないと思うわ
濃いだけだよ、単に  沖縄に一杯居るタイプ
あれを可愛いと言ったら沖縄は可愛い子だらけになるよw

>>64
氷室さんは顔立ち綺麗だと思う
目が大きくて鼻筋も通っている、ただノーメークだったなー、飾り気がない。
オーラ鑑定はリアル系の絵で描いてるから仕方ないのではないか
相手の漫画家さんの描くキャラに似せて描くのは難しいだろう、コミカルな自画像の人も居るし
因みに私はまあまあの顔に描いてもらった
現物無視の絵は描いてないと思いますよ。
68本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 21:51:39.54 ID:cx7mJVsV0
>>64

影御前の一見とか?

でも、現実はごまかせないんじゃない?
んで、たぶん、氷室奈美ってリアルも結構イケてるんでしょ。
実物が見たい。
ミミカちんみたいに顔出ししてくんないかね
69本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 21:53:02.55 ID:XmDaiAD80
あと、ミミカさん、実物はエラ張りで四角い顔なのに
自画像はどうしてあんなに顎なし逆三角の顔なのかな?
元の造形完全無視ですよ
加門さんは「色白で目がくりっとした美人」と誰か作家さんが書いてたけど
それも無視して目の小さいおばさんに描いてたよね
ちょっと客観性に欠け過ぎだわ
JETさんの加門さんも似てないけど不細工には描いてないから許せる
まー、気性滅茶荒いイメージに描かれてるけどね
あれはJETさんの本来の絵柄のせいもあるよね
70本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 21:58:48.33 ID:cx7mJVsV0
>>65

絶縁っつっても、単純にチンピラとは
男と女の関係だったのが、切れたってだけでしょ。

ミミカはそんなん多いから。

元カレとシブヤのラブホで体験した話を
女友達と渋谷の普通のホテルで体験した話に
すり替えてたり、とか。
71本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 22:24:14.11 ID:wkugvyrY0
JETの加門は性格が本人のイメージどおり
加門七海は中身がオトコ
72本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 22:24:49.49 ID:8IUcJfyuO
アンチ出るほど人気者で有名人なのか?
73本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 22:28:17.04 ID:XmDaiAD80
>>71
でも加門さん自身は和風美人で喋り方も女性らしい
外見と中身にギャップがあるタイプなんだと思う

>>70
うわ、そのすり替え自体が怖い話じゃないですかw
74本当にあった怖い名無し:2012/11/05(月) 08:55:26.30 ID:PxGmpXZPO
>>70
嘘っていうかHONKOWA読者は小学生もいるんだから作者がラブホで体験した話しを
まんま掲載出来ないって事じゃないか?
75本当にあった怖い名無し:2012/11/05(月) 11:51:30.26 ID:MaiZbdYP0
うん。そこは心霊話の筋に関係ないし、どう変えてもいいんじゃ?
他の漫画家さんらも、ここはマズイなってのいっぱい変えてるだろう
76本当にあった怖い名無し:2012/11/05(月) 22:38:10.19 ID:jhlSRA8/O
チンピラ氏、漫画に出てこないと思ってたら何かもめたの?
77本当にあった怖い名無し:2012/11/05(月) 23:18:18.33 ID:PxGmpXZPO
人によって霊視結果が違うのは知ってる言葉、見た事ある物にしか
霊からダウンロードした情報を表現出来ないからなんだそう。

それで思ったんだがミミカさんが間違えるのはパッと視えた物をしっかり観察しないで口に出すからなのでは?と
78本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 07:49:46.39 ID:HQEZjzArO
ミミカさんが玲子さんとどこかのお寺に行ったエピソード(成田山?)で、
気の流れみたいなのを捉える場面でも、
分かってるんだけど詰めでちょっと間違えちゃう、霊能若葉マークなミミカさんだったしね。
あれを霊能者として未熟と言う人もいるだろうし、
でも一般人にしては随分有能とも言えるし、肩書きが漫画家なんだからあれで充分なのでは?
むしろ試行錯誤の部分が物語になると思うし。
79本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 11:14:57.36 ID:e3HNrZeV0
ミミカさんは箱根神社の『スピ☆散歩』で人間性として『この人駄目だ』と思ってる。
箱根神社は『関東総鎮守』だし、いくらそう視えたとしてもああいう描き方した事で
神社の宮司様と地元民からクレーム来たとしても文句は言えないのを分かってなさそうだし。宮司様は
ミミカさんの漫画なんか目にも入ってないだろうけどさ、地元民に友人いる私としたらすごく気分が悪かった。
80本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 11:19:48.12 ID:e3HNrZeV0
レベル低いので連投すまん。
ついでに言えば『稲荷がからかった』ってとこもちょっと周辺含めた地理と郷土史調べたら
あのお稲荷さんは口調はからかってたとしても全く嘘ついてない位分かりそうなもんだがね。
81本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 11:44:29.81 ID:wrBD2bT4O
霊視に俗世のフィルターかけても仕方ないだろ
82本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 12:00:18.30 ID:e3HNrZeV0
 うん、俗世フィルターかけても仕方ないかもしれない。
 でも視えたものをどう描くか、その描き方に人間性は出る。全国に出てる雑誌でああいう描き方で
いいって思ってるなら彼女はその程度の人間性なんだって私は思った。私はその人間性が嫌い、それだけ。
83本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 13:41:41.01 ID:JfbN6eohO
ミミカさんは霊が視えるだけで信仰心が無い人って事でしょ?

信仰心ない人にとっては神様も霊、人霊も霊、動物霊も霊なんだよ。

私幼稚園の時に墓石によじ登り怒られたんだけど
信仰心無い人って墓石によじ登った園児と同じで悪気ないのよ。
84本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 20:16:14.12 ID:wvIGTpi20
別に霊感漫画家がどう感じたかに関係なく信仰したけりゃ信仰すればいいだけ。
俺なら俺の信心してるものにミミカが箱根神社なみのコメントしたとしても
微動だにせんだろうな。

だから、ミミカの自由なコメントを俺は支持するぞ。

人間性のダメなレベルの低い奴の讒言などに、負けるなミミカ。
85本当にあった怖い名無し:2012/11/07(水) 01:12:51.57 ID:nxv5Pjqk0
きも
86本当にあった怖い名無し:2012/11/07(水) 15:23:40.07 ID:QrBK2A+w0
>>84を読んで
「そうだろ?たかみな。」を思い出した。
87本当にあった怖い名無し:2012/11/08(木) 16:42:15.89 ID:lEdSvLhtO
>>79
ひとつ忘れてはならないのは、まずミミカさんがそういう内容を描いたにせよ
それにGOを出し出版までしているのは、あくまで編集側であるということ。
本当に不味い内容と判断されれば、ネームの段階から編集側から直しを入れられるはず。

ここで「だからHONKOWA編集部もクソ」と言うこともできるけど
案外 スピ散で紹介された一部の寺社の中には、例え内容的には??なものであっても
それで参拝者がまた増えるなら有り難い、ととらえるような所もあるんじゃないかな。
88本当にあった怖い名無し:2012/11/08(木) 23:22:20.87 ID:tzm8gD6A0
ミミカさんはヲタがつきやすい気質なんだろうね
89本当にあった怖い名無し:2012/11/09(金) 01:32:30.33 ID:b8GYbfEL0
そこでハルさんに相談ですよ
90本当にあった怖い名無し:2012/11/09(金) 09:06:57.60 ID:e3Nm3icQO
>>88
ミミカさん本人がヲタw

ヲタなら私の気持ち理解ってくれる!って勘違いして
ファンは裏切れた気持ちになるんだろうよ。

漫画だけでその人の本質をわかった気持ちなるんだろうけど
人間は多面性で怒ってる時にしか遭遇しなきゃ怖い人って思うけど
他人の知らない所でボランティアしたり子供と遊ぶ優しいお姉さんだったとしても
思い込む激しい人はそんな姿を想像出来ないのよね。
91本当にあった怖い名無し:2012/11/09(金) 14:27:06.93 ID:1qeQdwcw0
ミミカさんの漫画に出てくるミミカさんのお友達とか
結婚相手としてどう?と紹介された人とか全員アレな人ばっかりなんだけど
ミミカさんって何者なんだろう?ってそこから疑問に思った人多くない?
風俗系の経営者の知り合い多い印象だよね、あんまりカタギな人じゃないのね
92本当にあった怖い名無し:2012/11/09(金) 14:43:24.67 ID:lFhluNcD0
顔つきがそもそもヤバイよ
良家のお嬢様でないのは勿論、普通の平凡な家庭で育った雰囲気もない
元ヤン? 目つきが悪いんですけど
93本当にあった怖い名無し:2012/11/09(金) 22:14:30.08 ID:Cj5MChC40
ミミカ本人が嬢の経験者なんじゃない。
嬢ってのはお嬢様じゃなくて風俗嬢ね。
その内だれかがミミカの身体検査してリークしてくんじゃね。
94本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 15:24:52.00 ID:OBPmlQot0
そのお嬢かいw
95本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 17:07:15.27 ID:6X2Ij3HIO
ミミカさんで埋まりそうだから、いっそミミカさん専用スレ作れば?
96本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 06:47:04.03 ID:tjCjru3Y0
私はエッセー漫画でも、主人公はある程度可愛い絵がいいな。一応は少女マンガってことでw
ミミカさんのを初めて読んだときは、可愛い絵がうれしかったよ。ただ、回を重ねると、>>60さん同様に、鼻につく表現もあったよ
今では、美人キャラを2頭身で描けない漫画家さんと認定している。いちおうホラー漫画家だし
なまじ描ける範囲内で自分をマックス可愛い絵にしてしまい、それ以上は書き分けできない感じ
97本当にあった怖い名無し:2012/11/12(月) 01:03:10.15 ID:szq6diOQ0
ホステスとかキャバ嬢に自称霊感持ちが多いんだよね
ミミカもその手合いか
98本当にあった怖い名無し:2012/11/12(月) 06:29:35.05 ID:/iCGtMP1O
>>97
玲子さんと何度か一緒に行動してるのに、自称はないw
99本当にあった怖い名無し:2012/11/12(月) 14:34:59.83 ID:8uNmOEx10
氷室奈美さんとも木の性格の話で盛り上がってたよね。ミミカさん。
100本当にあった怖い名無し:2012/11/12(月) 23:42:21.76 ID:NkFpGLni0
ミミカも流水りんこのように
実物より落とした顔を書いていれば
余計なことを言われなかった
101本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 01:11:05.36 ID:8El+aa+n0
「実物より落とした顔」じゃなくて
「実物より可愛い顔」に描いてるのが原因だよw
りんこさんは実物綺麗な感じがする
あのおおらかさは育ちが良くて何のコンプもない人のものだと思うわ
102本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 01:49:15.54 ID:UVRKdSHG0
妄想ばかりだな
103本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 08:08:40.17 ID:vYxUIpyU0
とりあえず叩きたいんだろうw
104本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 08:19:32.74 ID:WmZ6WTfQO
その人の漫画や話が嫌い嘘っぽい宗教臭くて苦手ならわかるけど
漫画家の性格が嫌とかをえんえんと話したいなら
【漫画家】ミミカ【アンチ】とでもスレ立てヲチなり漫画板で好きなだけ叩けば?

ミミカさんの漫画の三等身物はシリアス画の方を読んでる私はオマケ漫画って感じで
おもしろ楽しくて好きだよ。
105本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 16:50:01.88 ID:M3GmScds0
永久保さんの実話系にハマってしまった。
気の話面白いなあ!

ネットカフェでカルラのあとがきだけ読んできちゃったよw
106本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 21:01:38.86 ID:MNvl92iq0
カルラは面白くないけど後書きはかなり面白い
あれだけまとめて本にしてくれ
107本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 23:15:05.98 ID:Ts66xJbl0
ミミカオタクさんちーっす
108本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 01:12:04.19 ID:wSJHxthH0
>>105
なんということを!
「ネットカフェ」wで「あとがきだけ読む」w なんて
永久保さんの奥さんが怒っちゃうじゃん
ちゃんと新刊で買って下さい!!って毎度呟いているんだから
(そうか、中古で買わなくてもネットカフェという手があったか…、サンキュ)
109本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 09:04:39.57 ID:TzQgxGxe0
そもそも寝カフェに永久保作品が充実してるのかね?
110本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 09:43:29.69 ID:/Hu8k3P/0
マンボー、アプレシオ、バグースあたりならネットからコミック在庫が検索できるよ。
うちの地域はマンボーが一番充実してた。
111本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 11:08:22.27 ID:CZ0gKQ4D0
わたしもネットカフェで後書き読むことにしました。
ありがトン
112本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 13:43:26.22 ID:je6ls9H2O
師匠流では運勢=川の流れに例えて
人の縁という
ピートとの縁は破綻したがそれで永久保家のご意見番になった
流れるコネ人生
113本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 14:58:22.25 ID:wSJHxthH0
一番怖い話は永久保家にネズミが出まくりという事実です
114本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 15:11:44.07 ID:/Hu8k3P/0
永久保さんの「極めて怖い話」が読みたいけど
「怖い話は悪い気が出る」みたいなこと書いてあったし


どうすればいいんだ・・・w
115本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 16:26:12.36 ID:CZ0gKQ4D0
ネットカフェで読めばいいのよ。
116本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 18:00:58.25 ID:wSJHxthH0
もう「怖い話は悪い気が出るから」手元に置かずにネットカフェで読む!
でいいですね
117本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 18:42:41.20 ID:/Hu8k3P/0
ネットカフェは、ホラー系はほとんど置いてないんだよねー。
カルラはかろうじであったけど、実話系は無かったような・・・

ホラー系漫画・雑誌専門のネカフェがあったら絶対行くのにww
118本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 23:15:17.25 ID:gtVaztvA0
そんな店は悪い気でドロドロになってそうだw
119本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 00:58:21.03 ID:rfqoYwD30
はらいたまえ〜 パタパタ
120本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 01:02:23.79 ID:Yad2E+tr0
ほしのさんはネカフェに出没して団扇で払って廻ってるの?
121本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 01:03:47.22 ID:rfqoYwD30
気のプロのすることじゃない
122本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 02:27:04.23 ID:JcNYDyBZ0
ほしのさんは悪い気は流し目で殺すんや
123本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 10:27:58.38 ID:QbSPabbE0
なにそれかっこいい
124本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 13:13:08.59 ID:TBw12r2d0
そういえばまた売れないホスト崩れこと
フィガロなピートが
ほしのさんをディスってるね。
125本当にあった怖い名無し:2012/11/19(月) 18:00:03.49 ID:ebSXI0cu0
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第4063号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1353312742/
126本当にあった怖い名無し:2012/11/19(月) 20:53:26.88 ID:fjmX33IW0
>>125
何コレ?
永久保さんってこういうことする人なんだー
呆れたー
もうマジで嫌いになった
24日の発売日前に分かってよかったわ
もう買わないから
>>125さん ありがと
127本当にあった怖い名無し:2012/11/19(月) 21:01:16.90 ID:3poaQZea0
ドS霊能者さんの話が単行本になっていた。なかなか面白かった
128本当にあった怖い名無し:2012/11/19(月) 21:37:29.43 ID:4lHlOqy40
125の削除対象はいずれも特定の人名が出てくるな。永久保さんじゃなくてその人が依頼主という可能性はないのかね
129本当にあった怖い名無し:2012/11/19(月) 21:44:16.80 ID:VblLpMok0
>>128
同意。そんな感じがします
130本当にあった怖い名無し:2012/11/20(火) 00:27:57.74 ID:InBsX6G10
その通りでした。
自分確認してきた
過去ログだから簡単に見れないんだよ
131本当にあった怖い名無し:2012/11/20(火) 11:12:37.72 ID:qGl82T5F0
だね、レス内容から考える限りは永久保さんが依頼主とは考え難いね。

ところで、
>>127
ドS霊能者って誰?

んで、ドS霊能者さんの話がのってる単行本てどれ?
132本当にあった怖い名無し:2012/11/20(火) 16:57:41.55 ID:ZHOs1jMv0
小林薫さんのマンガでしょ。斎さんだっけ。
133本当にあった怖い名無し:2012/11/20(火) 18:39:54.22 ID:RRPxm8b40
裁判沙汰はいやですね。。。
134127:2012/11/20(火) 21:12:08.94 ID:FMJp6Vpo0
>>131

132さんが書かれてる通り斎さんで、著者は小林薫さん。
漫画のタイトルは「怨念旅館」(ぶんか社コミックス) ですね
135本当にあった怖い名無し:2012/11/20(火) 23:56:41.15 ID:CiIWCwnN0
強制除霊師ってなんか妙。自発除霊師とか任意除霊師とかってのもいるんかい
136本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 01:28:38.04 ID:j4+y4Ed00
哀願除霊師は居ないの? 土下座懇願除霊師とか
137本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 09:51:01.45 ID:ZWGVf5pD0
ああいるいる。ゆとり除霊師とか、できちゃった除霊師とか
138本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 09:53:46.95 ID:txXh6UOkO
なんだそりゃ
139131:2012/11/22(木) 00:25:51.20 ID:EZYqsIfK0
>>132
>>134

ありがと。探してみるわ。
140本当にあった怖い名無し:2012/11/24(土) 13:46:00.45 ID:vEdxTKzSO
今日発売日買いに行って来よ
141本当にあった怖い名無し:2012/11/24(土) 15:51:48.45 ID:LuERhNDb0
「怨念旅館」面白かった。

漫画テイストに誇張したりフェイク入れたりしてるのか、ストレートな
「実話怪談漫画」ではない感じで、そこがダメな人もいるかも。

霊絡みの部分と斎さんの心意気みたいなとこはそのままで、登場人物や言動は
誇張や作りを入れて、実話と創作の融合みたいなスタイルかな。

心霊話なんだけど、斎さんが見せる一貫した姿勢が、人間が正しく生きること
についても考えさせてくれてよかった。
これを伝えてくれた小林さんの表現にも感謝。

なにしろ巻末のおまけ漫画のラストが素晴らしかった。
142本当にあった怖い名無し:2012/11/24(土) 23:34:12.62 ID:itL36ZKh0
今日発売のあな怖にも斎さんの漫画ありました。
いつも通りの容赦ないw除霊っぷりがお見事でした。
143本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 00:22:12.01 ID:Gsgz/xcP0
今月のあな怖は再録何本くらいでした?
少なければ買おうかな?と・・
144本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 10:13:49.01 ID:DS1sz4Em0
\コーヒー!/ \みかん!/
145本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 11:52:28.31 ID:QDzYvXp40
斎さん載ってるのか…
買わないつもれだったがそれなら買おう。
146本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 15:30:40.99 ID:wdBuACTHO
実怖編集ウラ噺の霊能者の霊視の違いをルビンの壷に例えたのは上手いと思った。

霊界案内ABCも霊能者も霊を説明するの上手いよね。

斎さんは理性的で現実的で好きだわ。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 20:57:27.00 ID:RwZuFuKd0
キャッチフレーズがついている霊能者は
マンガキャラとして作っているようで好きではない
149本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 22:36:37.68 ID:wdBuACTHO
紹介以外は受け付けない実在する霊能者なら漫画のキャラにして
本人とは掛け離れた姿にしちゃった方が本人と判別しにくいのでは?
150本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 22:04:50.31 ID:THBgPOo90
永久保さんの極めて怖い話を読んだ
なんつう禍々しい本だw
ラストの殺人鬼の話を漫画化しようとして霊障でやめた漫画家さん、誰だか分かる?
つい最近、同じような話を読んだ記憶があるのに思い出せない。
151本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 23:09:29.15 ID:5qHwNWIq0
>>150
流水さんと唐沢さん
152本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 23:24:25.36 ID:THBgPOo90
>>151
ありがとう!スッキリしたああ!
153本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 15:12:08.91 ID:kPKMIeOz0
極めて怖い話読みたいけど読むと呪われそうで買えないw
154本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 16:33:41.42 ID:BYLjInoH0
>153
あなたは私かwww
もう2週間くらい悩んでるよw
155本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 20:00:17.08 ID:e0swQ12tO
1月号買ってきて貰ったんだけど、今号、永久保さん漫画ないよね?と確認w
うわ〜それなら買うの頼むの止めれば良かった…
極めて怖い話なつかしい。私はオクで買ったんだけど、何となく部屋に置くの怖くて処分したよ。
つい最近、あの犯人の写真が恐らく初めてネット上に出たんだけど、流水さんとこに来て脅しをかけた犯人の顔とは、かけ離れててワラタ。
体験が怖すぎてワザと違う顔にしたのかな。
156本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 20:20:56.66 ID:BYLjInoH0
amazonの書評でも書いてあったけど、
極めて怖い話は本棚に置きたくないって書いてあるんだよね。

そんな禍々しい本出会ったことないからますます気になるw
157本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 07:59:52.12 ID:NvX6flE8O
うち極めて怖い話し2冊あるよw(姉も買って来ちゃったから)でも何も心霊現象無し。

何かあるかも?とか怖いって思っちゃうから自分の念力で心霊現象作るんじゃないかな?
158本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 09:30:26.85 ID:GYLecIao0
うちもあるよ、その本。霊感無い人は「気にしすぎ」で良いと思う。

自分も怖いけど、霊とか見えたこと無いし
何か怖いことでもあってその本が原因って自分が感じるなら手放せばいいんじゃ?
怖いオーラを感じるなら、見えなくても感が良いのかも知れないから・・・・・売れ!!
159本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 10:02:49.31 ID:lQS38k2L0
私は視えるタイプだから怖くて買えないんだよw
160本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 14:12:09.35 ID:GYLecIao0
それじゃあ仕方ないね。
誰かに貸してもらうか、買って読んですぐ手放すだね。
161本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 21:36:08.13 ID:rIbtckH50
稲葉朋子のブログってどこ
162本当にあった怖い名無し:2012/11/29(木) 12:23:01.77 ID:963FHEdv0
もうねえよ。
おまえらに叩かれたのにショック受けて
全部削除しちまったってさ。
163本当にあった怖い名無し:2012/11/29(木) 20:40:21.64 ID:MvMlVibD0
どこだよ
164本当にあった怖い名無し:2012/11/29(木) 22:59:30.61 ID:iCoe0lRR0
猫目くん好きだw

自分も以前銭洗いに行って、(零感ながら)ここ雰囲気悪いなーとは思ったけど
今回の話みたいに、ああいう目には目をみたいな効果があるのは目からウロコだった。
165本当にあった怖い名無し:2012/11/29(木) 23:28:03.40 ID:XcBxH6ocO
二十数年前に銭洗い弁天行ったら全然混んでなくて校外学習の中学生が
10円や100円洗っててほのぼのした感じだったのに荒んだもんだね。
166本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 02:03:05.14 ID:QUBfwTwv0
私が中学生の時、遠足で鎌倉に行ったとき各班ごとに好きなルートを組んだんだけど
銭洗い弁天だけはルートに入れるの禁止されたわw
行きたがった子がけっこう居たけど駄目だと。
でもこっそり行った人も居たらしい
167本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 11:57:01.07 ID:ddoCxBzh0
学校が禁止にした理由は何だったの?
168本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 23:33:05.85 ID:UTA+mlWo0
先生が洗ってるところを見られたくないからだろ
169本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 08:11:13.08 ID:QowkO8xt0
過去に、小銭を拾う生徒がいたとか?
170166:2012/12/03(月) 17:09:57.98 ID:1I6qmFfg0
兄も同じ中学だったんだけど
兄の時は銭洗い弁天もオッケーだったんだって
そしたら殆どの生徒がそこに行ってしまうので他のルートががら空きに…
一応歴史の勉強も兼ねたものだったのに、皆歴史無関係に「お金ー!」になったから
以来禁止になったんだそうな
171本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 17:12:05.77 ID:U3wvfbsO0
そうなのか。普通に現実的な理由だったね。
なにか恐ろしい理由でもあるのかと思ったよ〜〜〜。
172166:2012/12/04(火) 01:46:03.25 ID:g/+2/V7O0
期待させてごめん
173本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 04:25:57.29 ID:KN9i8Lek0
>>166
いいってことよ!
174本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 05:18:24.83 ID:9mpe8H1U0
保守
175本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 11:31:40.24 ID:peN5DQP0O
杉原さんは元気に歳が越せるようになったのかな?

不幸の連続オートリバース不幸な人っているよね…
そういう人って人間関係バッサリ捨てられないで自分が苦しんでてかわいそう。
初期の稲葉さんだったか実怖の霊能者が「霊能者の仕事は縁を切る事」って言ってて納得したんだよな
176本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 15:13:40.61 ID:Z7t1lNohO
人間関係がほどほどによければ、多少貧乏だったり、命に関わらない程度に病気や怪我をしても
不幸というレベルにはならないからね。良くない人間関係は勇気を出して断ち切るのはすごく大切。
大人になってそれがよくわかってきた。喧嘩しろとか言うんじゃなくて、上手に逃げろ、全力でって感じ。
177本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 16:54:45.64 ID:YSMbB9mc0
でもタチの悪い人ほどしつこかったりするんだよね・・・
178本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 17:52:16.56 ID:5fTBfwhz0
  从
    (((_)))
    ((( _, .)))
   ((( ゚ Д゚)))
    //,   つ)
   ((_(_, ))
   :::●::しし'   ゴゴゴゴゴゴ
179本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 01:46:53.20 ID:TeHokk740
強制除霊師・斎 怨念旅館
カスタマーレビュー

私はコミックスしか読んでいないので、知らなかったのですが、表紙のイケメンは女性でした。(^^;)
私はコミックスしか読んでいないので、知らなかったのですが、表紙のイケメンは女性でした。(^^;)
私はコミックスしか読んでいないので、知らなかったのですが、表紙のイケメンは女性でした。(^^;)
180本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 06:11:07.82 ID:WPYI/ty50
いわれてみれば中性っぽいから、イケメンに見えるね>斎さん
181本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 09:28:24.48 ID:++zm/Q64O
亀で悪いけど、ミミカの箱根神社の話ってどんなだっけ
思い出せない
182本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 20:54:19.64 ID:XLpZCG/O0
稲葉朋子
霊能者やめて
太陽さんの通訳って何だよ
183本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 22:32:56.23 ID:U3RU1OQCO
永久保怪異譚で太陽さんってほとんど意思疎通出来ないけど
私たちの役に立つ気、人間が出す無償の愛の最上位の気って言ってたハズじゃなかった?

チャネリングのバシャールとかそういう系に路線変更なのか?
184本当にあった怖い名無し:2012/12/10(月) 09:02:47.02 ID:n/wwTYx7O
日月神示スレに行くと目覚めたって言う危ない人だらけなんだけど
稲葉さんも日月神示にかぶれた?取り込まれた?
185本当にあった怖い名無し:2012/12/11(火) 01:23:40.62 ID:S8ZYtBa60
さすらいながら 傷つきながら 明日の太陽を さがしているの
186本当にあった怖い名無し:2012/12/11(火) 10:47:57.69 ID:L/TlnG9O0
>>181
箱根神社の里宮の本殿はからっぽという話でした。

「視えるんです3」の最後のコザクラのコメントって、
ミミカの「視えるんです1」が発売された時に、
コザクラがミミカのブログに書いたものをただ加筆しただけだったから驚いたわ。
ミミカの完全やる気なしさが感じたわ。
しかもその部分、今は証拠隠滅かのごとくブログから削除されてるしー。
187本当にあった怖い名無し:2012/12/11(火) 13:33:36.34 ID:g4Zd5fTT0
>>186
随分と熱心なフォロワーさんですねw
さぞや大量の生霊をミミカさんとこに飛ばして
体調も悪くなっているのではないかと推察いたします。

どうぞご自愛ください。

ww
188本当にあった怖い名無し:2012/12/11(火) 14:26:18.42 ID:/BIS+psF0
>>185
懐かしい…。
189本当にあった怖い名無し:2012/12/12(水) 12:41:02.96 ID:c4aIHAjxO
>>186
サンクス
190本当にあった怖い名無し:2012/12/12(水) 20:59:45.97 ID:1J7yocJ3O
ミミカさんって本物の不思議ちゃんなだけだろ?

トンチンカンな事言ったりどえらい勘違いするくせに自分はまともでKYな女なんてちっとも思ってない。
って本物の不思議ちゃんいますよ。

なんかそうなると助けてやらないとコイツ生きていけないんじゃないかと
心配して世話焼きする人が必ず現れるんだよね。
191本当にあった怖い名無し:2012/12/12(水) 23:04:13.59 ID:P+pGQo/50
まえ
おまんちょんが
まわりさんに
まんちょんされて
ちょんまんが
まんちょんに
ちょみまされて
もうなきそうで
まんちょんでした
192本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 02:20:58.64 ID:D6uOJGde0
美人で
絵もかけて
霊能力もある
ミミカ
193本当にあった怖い名無し:2012/12/14(金) 23:48:42.08 ID:ocRyZ6em0
呪みちるさん載っててうれしいなw
この作家さんの漫画、大好きなんだよね。絵も話も
体験談のも単行本になってくれんかのう
194本当にあった怖い名無し:2012/12/15(土) 10:32:14.85 ID:DskB1mek0
ミミカってステマで本を書いてるんだよ。
スピ散歩で巡った神社とか視えるんですで登場させてる人物は
皆、ミミカに謝礼渡して描いてもらったステマ。
195本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 00:16:07.52 ID:SOp0mnxrO
編集部が場所指定してるのにミミカさんに謝礼?
196本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 22:40:59.73 ID:IXUG0dgVO
かまってちゃんw
197本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 19:04:21.89 ID:4YBPJ4izO
コミック版新耳袋が今いまさら神の手コラをマジっぽく載せててわろた
あれ最近また流行ってんの?夏頃ツイッターで回ってきたけど、元画像は肛門(と直腸)なのにwww
198本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 19:12:56.65 ID:4YBPJ4izO
×今いまさら
○いまさら

↑の元素材はグロ画像なので、知らなかった人はググるの注意
199本当にあった怖い名無し:2012/12/19(水) 16:55:37.79 ID:rWLTr435O
過疎だな……
200本当にあった怖い名無し:2012/12/19(水) 22:38:29.27 ID:bJM7M7TSO
心霊漫画はマイナー
でも好きw
201本当にあった怖い名無し:2012/12/20(木) 13:06:08.95 ID:pE+F4w8TO
実際にあった怖い話
あなたの体験した怖い話
コミック怪
コミック新耳袋
タイトルわかんないけど高港基資って人がメイン張ってるコンビニ売りのやつ

ほん怖以外ではこのあたりチェックしてる。
サムケ?とか言うのはあれ以降出てないのかな
202本当にあった怖い名無し:2012/12/20(木) 18:03:11.13 ID:z2VCFJnU0
>>193
自分も好きだ
203本当にあった怖い名無し:2012/12/20(木) 19:59:28.13 ID:t8tyQc3NO
霊能者の島津さんと視えちゃう夫婦と立原さんの心霊漫画エッセイが好き。
204本当にあった怖い名無し:2012/12/22(土) 18:27:15.72 ID:r8ykO4qwO
VS.―北関東連続幼女誘拐・殺人事件の真実
205本当にあった怖い名無し:2012/12/27(木) 18:16:48.03 ID:nDWSMd7f0
「怖い噂」が好きだ
206本当にあった怖い名無し:2012/12/28(金) 18:19:55.55 ID:m9rjF4fc0
>>147
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第4466号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1356686008/1-

1 :弁護士中澤佑一 :@todasogo.jp :2012/12/28(金) 18:13:36.00 HOST:p27131-ipngn1601souka.saitama.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[180.23.36.131]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1350957956/147
削除理由・詳細・その他:
削除&IP開示仮処分決定

決定正本アドレス
http://todasogo.jp/cms/wp-content/uploads/2012/12/H24-4466.pdf
※IP開示も別版にて申\請いたします。
 よろしくお願いいたします。
207本当にあった怖い名無し:2012/12/28(金) 19:03:37.35 ID:m9rjF4fc0
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第4466号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1356688817/1-

1 :弁護士中澤佑一 :@todasogo.jp :2012/12/28(金) 19:00:17.06 ID:ZJJh0OjX
IP開示をお願いいたします。
ログ不存在でしたらお知らせください。

対象アドレス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1350957956/147

理由:削除&IP開示仮処分決定
決定正本アドレス
http://todasogo.jp/cms/wp-content/uploads/2012/12/H24-4466.pdf
208本当にあった怖い名無し:2012/12/29(土) 13:31:28.39 ID:S4+KR1bg0
>>147ていどで裁判沙汰にするのかよ アホじゃなかろうか
209本当にあった怖い名無し:2012/12/29(土) 15:33:25.72 ID:CGR+0PQI0
2 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2012/12/29(土) 14:31:13.48 0
>>1
削除致しました。
開示まで正本はそのままお待ちください。
210本当にあった怖い名無し:2012/12/29(土) 20:46:48.69 ID:ahLI042o0
>>207
書き込み者のIPが開示されました。

債権者代理人:中澤佑一:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第4466号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1356780867/
211本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 11:47:57.07 ID:25RuIkX80
ほほう
訴訟沙汰かい
裁判頑張ってくださいね
212本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 13:33:31.71 ID:9NpQqI+S0
プロバイダが個人情報出すかな
213本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 20:37:10.55 ID:3MT6Lffs0
削除だけですまないのか
214本当にあった怖い名無し:2012/12/31(月) 14:37:59.23 ID:yCTE6Eob0
>>212
本人が拒否しても開示裁判でやられる
215本当にあった怖い名無し:2012/12/31(月) 14:41:08.30 ID:P5f4H4TH0
>>214
そうだったんだ
開示させるための理由って簡単なものでいいの?今回みたいに中傷とかネットにあることないこと書かれたとか
216本当にあった怖い名無し:2012/12/31(月) 14:47:10.74 ID:yCTE6Eob0
>>215
それで十\分
事実であるかどうかは関係ないよ
217本当にあった怖い名無し:2012/12/31(月) 16:02:57.02 ID:P5f4H4TH0
>>216
なるほど、ありがとう
218本当にあった怖い名無し:2013/01/02(水) 15:18:28.85 ID:rHPwtHC00
書き込んだ奴は正月どこじゃ無いな
219本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 03:59:16.28 ID:kwK5xFGy0
何が
220本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 11:38:12.80 ID:QhtcxqRx0
今年は>>210裁判で楽しめるのかw
221本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 13:42:31.64 ID:le1eOfp20
スマホようアプリからか
222本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 14:43:35.93 ID:itnE64AP0
>>218
www
223本当にあった怖い名無し:2013/01/04(金) 09:25:55.91 ID:7AfGNsXr0
来週からが楽しみ
224本当にあった怖い名無し:2013/01/06(日) 10:44:26.33 ID:8Uj1CIoQO
怖い話し
225本当にあった怖い名無し:2013/01/06(日) 18:09:03.55 ID:TJf1Aq3M0
このスレから裁判か
今年の楽しみが一つ増えた
226本当にあった怖い名無し:2013/01/06(日) 20:33:04.53 ID:CF55u5xq0
まさに実話系恐怖裁判体験が始まるわけか
227本当にあった怖い名無し:2013/01/08(火) 10:25:00.58 ID:V4Yccec90
これは期待しないわけにはいくまい
228本当にあった怖い名無し:2013/01/10(木) 19:08:56.40 ID:j5QUT6uS0
>>210のことかw

他人の不幸は蜜の味ってやつか
229本当にあった怖い名無し:2013/01/15(火) 20:14:54.14 ID:ocLGo8hW0
稲川淳二の話で、
仮面を飾ったら夜中にうなされて部屋が赤くなっていて、それにリンクして不幸が立て続けに起こり、
あるとき仮面が血を吐いて部屋が染まっているのを見てしまい、
これはいけないと外したら、最初に掛けた時より妙に重くなっていて、という話。

あれのコミック版を今まで二人の作画で読んだ記憶がある。
最近どこかに載ったのはよく稲川さんの話の作画をやってるタッチの荒い昭和っぽい絵の人で、それ以前読んだのはリアル系の作画だったんだけど、
リアル系の方の掲載誌も作画の人も覚えていないので、詳細がわかる人がいたら教えて下さい。
230本当にあった怖い名無し:2013/01/17(木) 20:45:00.44 ID:XE8EOSco0
今月号は斎さん載るのかな
231本当にあった怖い名無し:2013/01/18(金) 15:53:42.80 ID:emjSsqwH0
>>229
詳細知らん スマンな。
あれは福富太郎の話だということは知ってる。
キャバレー王恐ろしス
232本当にあった怖い名無し:2013/01/18(金) 18:57:53.58 ID:O7U1ld8z0
>>231
サンクス。有名な話なんですね!

ちょっと頑張ってググってみたら、
最近載ったのは、小山田いくさんというベテラン漫画家さんの作画みたいです(再録の可能性も高いですが)
探してるリアル系の絵のは仮面のデザインがかなり違って、面の下に布?が下がってました
うろ覚えですが、読んだ時期はここ4〜5年くらいかな(´・ω・)
同じ話でも、作家さんによってもかなりアレンジが違うんですね。
233本当にあった怖い名無し:2013/01/19(土) 10:40:59.03 ID:RvYB0kgE0
小山田いくの画のどこがリアル系なんだ
234本当にあった怖い名無し:2013/01/19(土) 20:42:32.33 ID:li6nGlTc0
>最近どこかに載ったのはよく稲川さんの話の作画をやってるタッチの荒い昭和っぽい絵
  ↓
>最近載ったのは、小山田いくさんというベテラン漫画家さんの作画みたいです(再録の可能性も高いですが)


>それ以前読んだのはリアル系の作画だったんだけど、リアル系の方の掲載誌も作画の人も覚えていない
  ↓
>探してるリアル系の絵のは仮面のデザインがかなり違って、面の下に布?が下がってました
235本当にあった怖い名無し:2013/01/20(日) 01:18:59.21 ID:/ixKEjTK0
瀬河美紀「血を吐く面」
236本当にあった怖い名無し:2013/01/21(月) 15:40:21.16 ID:rzoDpXJi0
血を吐く面か
この話は本当に怖いなーと思った。
稲川さん、もっと怖い話プリーズ!
237本当にあった怖い名無し:2013/01/24(木) 22:30:03.71 ID:yqgjNU5rO
実こわ読んだ。
杉原さんのお母さん病気って本屋の病気か仮病か気になる

あな怖の斎さんの話し動物飼ったからこそ家綺麗にしなきゃなのね。
238本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 12:14:25.15 ID:oFhie5zJ0
去年の秋頃に母の葬式云々言ってたけど、共同PNだからなー<杉原那月
漫画自体はあと5、6回で終わる(最終回までネーム出来てる)そうなので
ババアの生死はともかく決着はついてると思いたい
239本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 19:16:08.18 ID:VRGmwU1Z0
悪因縁の大本が死んだら絶望的にショックか?
借金処理のせいか
240本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 21:23:14.25 ID:IH9X5uhO0
オトナの怖い話。
これ、玲子さんだったらどうにか出来た気がする。

愚者のまじない。
マトモな霊能者が呪詛のやり方教えるだろうか・・・。
1つでも間違えたら大変なことになるのに、素人に教えるかなあ?

井口さん、永久保さんと関わるようになってからおかしな方向いってない?
流水さんの頃は、納得できる内容だったのに。
永久保さんて、稲葉さんはじめ、関わる人がおかしい方向に突っ走ってる。
永久保さんの作品は大好きなんだけど。
241本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 22:26:13.79 ID:VRGmwU1Z0
井口の墓供養なんて普通過ぎるネタ
242本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 22:37:17.78 ID:VRGmwU1Z0
墓ごときにしばられて
あいつらいつまでいるんだ?
243本当にあった怖い名無し:2013/01/26(土) 21:05:44.65 ID:gld0TuwE0
実怖とあな怖ってどういう基準で霊能者集めてるんだろう?
なーんか違うんだよな、と納得できる人がいない。

趣旨も雑誌名も似てるから本怖と同じくソノラマ出版だと思ってたけど
全然違うからびっくりした。
244本当にあった怖い名無し:2013/01/26(土) 22:26:49.91 ID:4LaTYZvm0
中身からして創作系と実話系が混じってるからな
245本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 05:18:45.80 ID:pQ5SKufO0
斎さんの話を読んで、何人掃除を始めただろうw
空気の入れ換えとか掃除って重要なんだね
246本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 13:21:30.02 ID:HHSlVwzq0
何でまゆりの日記があな怖に載ってるんだよ
どこかで載って何度も見たやつ
心霊体験でもないタダのダイエット日記だし
まゆりの連載があるならオマケでいいが
そもそも無関係
ページ埋まれば何でもいいのかよ
247本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 15:29:45.89 ID:Aq1KFlVn0
今回あな怖は永久保さん載っていないの?
ユタはるの沖縄へ行っての取材がどうのってコミックにあったけど
もう書くの辞めたのかな?
248本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 16:08:59.41 ID:TItfdRjZ0
今まさに空気の入れ替えしてるw
友人にも容赦ない斎さん大好きだ
249本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 16:21:21.41 ID:HHSlVwzq0
永久保が乗らないなら
あな怖読むところない
250本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 21:18:53.58 ID:Q3pOV8op0
あな怖、実怖って全部、実話?フィクション感が強い漫画が
多い気が・・・。
251本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 23:50:23.87 ID:OQMOBg5C0
一番フィクションしてる猫神様が終わってたな
252本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 12:06:58.38 ID:CamMfqio0
フィクションでも猫神様と辻占売りと岡山女は好き
253本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 19:33:07.88 ID:+6rDKtP60
今日あな怖暇なので買おうかなと思ったら660円!
全部書きおろしのHONKOWAが440円で再録満載が660?
勿論買わずに違うの買って帰って来た
254本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 22:14:26.96 ID:1eDbONjxO
フィクションありでもいいんだけどフィクションが一昔前の都市伝説系なのが残念。

猫神さんは作者がかなり脚色してるんじゃなかったか?
夏のほんこわドラマみたいに
255本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 00:49:49.77 ID:HrhBU4Z+0
編集の上質な構成や作家陣の技量から考えると
HONKOWAはいかにも安すぎる
あな怖みたいなジャンク雑誌とはレベルが全く違う
HONKOWAが無かったら実録オカルト漫画雑誌なんかキワモノグロ扱いでしかない
256本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 09:50:31.98 ID:HEGqjhhTO
高いのは部数が少ないからしょうがないんだよね。

学校の記念冊子16Pで500部なんて1冊250円かかったくらいだし。
257本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 11:44:47.57 ID:7kAH/tHCO
近所の書店で見るならホンコワの置き数が一番少ない
以前は3誌が同じくらいだったがホンコワは減少
あな怖はそのまま
実怖は平積に移行するほど増えた
理由は不明
258本当にあった怖い名無し:2013/01/30(水) 18:34:01.13 ID:DER8ZrRf0
>>240

>井口さん、永久保さんと関わるようになってからおかしな方向いってない?
>流水さんの頃は、納得できる内容だったのに。
>永久保さんて、稲葉さんはじめ、関わる人がおかしい方向に突っ走ってる。

激しく同意ですね。永久保氏と関わる人は皆おかしくなりますよね。
私は5年ほど前からA月のお坊さんと付き合いがありいましたが
この方も永久保氏と関わる様になってから変な人になってしまい、
私は付きあいをやめました。ツイッター騒動でのA月氏の対応には閉口ものでしたね。
259本当にあった怖い名無し:2013/01/30(水) 19:33:03.51 ID:3hfZmNuv0
井口はともかく稲葉の場合
永久保以前の稲葉が出てないのだから分かるわけが無いな
その後の関よしみ版や高木裕理版の稲葉朋子と比べるしかない
260本当にあった怖い名無し:2013/01/30(水) 22:30:46.84 ID:774enfknO
霊能力は目に見えないから描く人のセンスとか解釈の違いはあると思う。



実際会ってお話した事ないから霊能者の人格まではわからない。
会ってお話したら噂とは全然違うって事よくあるじゃない。
261本当にあった怖い名無し:2013/01/30(水) 22:41:12.13 ID:3hfZmNuv0
仕事の内容なのか人格なのか
どっちのこと言ってるんだよ
262本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 10:28:12.40 ID:h5ubf8QLO
>>261
前半は漫画の話しで行空けた後半は人柄の話し。
263本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 22:34:25.71 ID:NKgCrXni0
りんこさんが描いた井口さんの漫画読みたいなあ
264本当にあった怖い名無し:2013/02/01(金) 11:43:37.41 ID:b5POFj0m0
永久保さんの描いてる井口さん、今月号は特に違和感があったんだけど、理由に気が付いた。
全24ページ中、井口さんの右向きの顔が2コマしかないの。あとは全部正面と左向き。
描きにくいのは分かるけど、ベテラン漫画家としてどうなんだろうと思う。
265本当にあった怖い名無し:2013/02/01(金) 17:07:43.61 ID:yN85R1b00
暇すぎてあな怖かったけど珍しく再録ないのね?
内容はフィクションばっかりのように感じたけど
再録なしだから暇つぶしになったよ
266本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 08:57:39.44 ID:G25xbRVY0
あの坊さん、すげぇ勢いで読者に夢物語を語りまくり。
それと異様に坊さんをヨイショしまくる確実な自演もあるし。
あんな作った夢物語でも話がデカいからそれを信じてお墓を坊さんとこに移した人が出たのは驚きだわ。
いくら叩かれても坊さんには不利益どころか寧ろ利益が出ているみたい。
267本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 10:41:03.63 ID:AJvZhR6H0
>>264
右向きの顔が少ないだけじゃない。
左向きの顔も、同じ輪郭線を使ってるショットが多すぎる。
全部同じ角度で表情だけ変えてるのが丸わかり。
プロの仕事じゃないよ。読者なめすぎで超不愉快。
268本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 00:10:55.60 ID:+27WdkWY0
http://itsuki-spirit.com/column.html
斎は先祖の守護霊を否定している
寺尾玲子などの一般の霊能者と違うんだな
269本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 06:12:50.84 ID:k+QGYvnTO
守護霊の話、本当のところはわからないけれど、
血縁関係だけだと数が足りなくなりそうだから、
生まれる時に数名つくという前提なら、なんとなく理にかなってそうな気はする。
270本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 06:47:23.27 ID:+27WdkWY0
3人から6人と書いているじゃないか
誰でも足りるだろ
271本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 10:07:56.83 ID:AJz7hXq90
6人全員、秋月さんみたいな人だったらちょっとやだな
272本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 13:39:10.02 ID:SZmszuM90
ほん怖スレで追い出されたからといって
こちらでもスレチだと何故わからないのか
永久保ヲチスレに行くか、坊さんの単独スレ立てるかすれば?
273本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 14:51:22.24 ID:6jtdtLpX0
スレチなの?私はそうは思わないけど。
なんだか目くじら立ててる様だけど坊さん本人かしらw
なんなら>>272が単独スレを作れば?
274本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 15:37:22.43 ID:SZmszuM90
気に食わないと本人認定w
坊さん漫画の話題はほん怖スレじゃないの?
あっちで拒否されたんだから、ヲチスレに行くのが筋じゃないの?
ここでもヲチネタ書き散らかすつもりなの?
自分もあの漫画がつまらないと何度も書いたけど、それ以上の話題はどうでもいいんだけど?
あの漫画に関係のない慈童の個人的な話がしたいなら、坊さん個人スレ立てればいいじゃんと言ってるだけなんだけど?
275本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 16:00:50.83 ID:6jtdtLpX0
>>274
だからおまいが坊さん個人スレ立てればいいじゃん!
おまいがこのスレを荒らしているんだがw
276本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 16:28:49.73 ID:Hbx+G7z20
>>274が更年期の件。
277本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 16:33:22.54 ID:SZmszuM90
やだよ。慈童の出てる漫画の話はほん怖スレでするし、アンチでも儲でもないから個人ヲチは興味ない。自分の使わないスレなんかわざわざ立てないよ。
で、坊さんの話をこっちですんなって話は都合が悪いからスルー?スレチじゃないって正気?
278本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 16:37:12.49 ID:KivEGRPD0
274 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 16:28:49.73 ID:Hbx+G7z20
>>274が更年期の件。
279本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 16:40:08.44 ID:SZmszuM90
レッテル貼りって一番程度の低い煽りだね。
レッテル貼りをする人は、自分が一番気にしている事を書く傾向が高いそうだよ。
更年期にもなると噂話が大好きになるんだね。該当スレ以外でも撒き散らす程大好きになるんだね。
勉強になったよ。
280本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 22:53:50.12 ID:+27WdkWY0
慈童出すにしても少しの脈絡くらいつけろ
意味不明すぎ
281本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 06:55:27.49 ID:g2viV0za0
人呼んで、全慈童選択鬼。極意なり。
282本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 09:37:17.11 ID:eE6VWLVQO
あな恐はネイリスト霊能者と斎さんが好きで
実こわは浜神さんの話しが好きで杉原さんが心配になる。
次回の浜神さんは「呪いの本質」で気になる。


そんな私の意見は永久保漫画専用スレ立てるのが1番の解決策だと思う。
283本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 10:54:52.36 ID:OBFQnq+p0
ここってもともと永久保漫画専用スレだったのを
それ以外もオッケーってことにしただけだろ。

それ以外の派がもう少し次長しろよw
284本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 11:00:28.90 ID:GRp/LXZq0
以前OLあかり?だかって霊能者の漫画あったの
アレ好きだったけどもう出ないのね?斎さんはなんつーか
うさんくさいw
285本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 12:00:16.90 ID:+BHPSIYP0
>>283
次長課長?
ごめんごめん。

確かに前ってスレタイに永久保って入ってたね。
お坊さんの話はHONKOWAスレでも嫌がられてるから
永久保奥ヲチスレに行けば丸く収まらんか?
ただヲチスレもかなりイタイ感じになってきてるw
286本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 13:40:47.78 ID:vBKj4FWR0
同じ人が常に痛いコト書いてるように思う
287本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 15:42:13.90 ID:eE6VWLVQO
>>283
もともとはHONKOWA意外の心霊漫画スレ。
近年HONKOWA以外の永久保漫画の話し(師匠や稲葉)をHONKOWAてする人が多くなったので
スレタイに【永久保】ってつけてこちらに移動させたんだよ。

嘘はだめよw
288本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 15:45:42.78 ID:Tb0FQPscO
>>283
スレタイに名前入っていた時も、永久保さんの専用スレではなかった気がするけど。
逆に専用スレだと思って他の実話系作品の話を自重してた人に、
そうじゃないよと教える一幕があって今回から紛らわしいから名前抜いたと思う。
289本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 00:21:16.17 ID:2YJDHaeo0
正統派な霊能者と比較すると斎は漫画的なキャラつくり過ぎだわな
小林薫の絵も下手目だしドツキ漫才みたいなオーバーアクション
永久保抜きのあな怖ではマシな程度

流水りんこがゲストで書くとさすがに上手いし格が上がる感じだ
290本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 14:10:23.42 ID:BfBNI3Yu0
279って変
291本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 14:30:47.67 ID:9p2w6arO0
私も斎はそろそろ飽きた
「吾子!逃がすな!」とか眷属?みたいなのやたら使うし。こういうのは読んでて冷める。
でもりんこさんの自宅やお店を霊視させる、とかあな怖も売り出し方が上手いよねw
斎HPも胡散臭いなー、パワーストーン販売とかしてるし
それも石・値段は一切お任せって、すんごい殿様商売。
以前井口さんもパワスト販売してたけど、もう少し購入者に寄り添った販売方法だったと思う。
292本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 23:21:50.91 ID:9RJLxxHb0
ID:BfBNI3Yu0
293本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 23:41:41.22 ID:K4blxsgYO
>>291
話し大袈裟に脚色してそうw

まぁ低年齢層うけ狙ってんのならアレでいいのかもしれんけど
294本当にあった怖い名無し:2013/02/08(金) 18:13:52.25 ID:kMuGMqTO0
ひわときこさん好きなんだけど
なんか回を重ねるごとに話が面白くなくなってる気がする。
やはりそうそう面白いネタはないのかな。
フェレットとカメレオン、好きなんだけど最近出番がないなあ。
もっとペットと話をするシーンが読みたい、ほのぼのするんだよね。
295本当にあった怖い名無し:2013/02/10(日) 01:09:45.34 ID:gtDqbfY+0
杉原の漫画は
霊よりも生きた人間のほうが怖いって話だな
296本当にあった怖い名無し:2013/02/10(日) 06:52:29.17 ID:CHJfKRu/0
リアル斎さんて、結構年なんだね。
297本当にあった怖い名無し:2013/02/10(日) 17:23:19.08 ID:pc/tMTY70
いっ? 斎さんて若くないんだ。
もしかして本当に苦労人?
298本当にあった怖い名無し:2013/02/10(日) 17:47:16.54 ID:CHJfKRu/0
HP見たら30代後半から活動開始みたいなこと書いてあったから、少なくとも中年の域には達してると思ったんだよね。。。
299本当にあった怖い名無し:2013/02/10(日) 21:20:32.58 ID:G6t+tsyFO
>>295
わかるよ。リアルに恐いもん。

実家との縁切りに一番いいのは愛する人との結婚が良いらしいから
杉原さんさっさと結婚して旦那さんの家の人間になっちゃえばよかったのにね。
300本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 01:45:41.20 ID:MVcL6P7R0
永久保奥ヲチスレがスッゲ香ばしいwww
奥も奥だけどどっちもどっちレベルじゃなくね?
なんか怖いな、こんな人近所にいたら
301本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 09:49:40.96 ID:TuWyzLdvO
>>300
ヲチをヲチする奴が一番痛いんだよ。
オバカサンw
302本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 13:24:53.30 ID:Fryotnf+0
今は学歴厨を装った嵐VS煽られたセレブもどきの闘鶏場になってるな
スレチってレスはまるっと無視されてるから、ネット工作員が遊んでるだけかと
303本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 15:09:18.29 ID:MVcL6P7R0
東京工業大学っていうと工業pgrされそう
304本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 20:40:55.45 ID:TuWyzLdvO
仲間が欲しくてコッチに遠征に来たんだと思うが
崖で誘う地縛霊みたいで恐い
305本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 04:22:37.07 ID:Ns8oPtNw0
フィガロ・ピートまでネタに参入してるからな
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
306本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 11:48:36.95 ID:+vc7n6z20
新参なのでフィガロピートがわからないノシ
307本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 16:36:33.36 ID:vPNO6bcnO
>>306
知らなくても大丈夫よ。あな恐で二度と漫画になる事ないからw
308本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 22:27:04.73 ID:+vc7n6z20
やっぱり夜になったらきた。
地縛霊って当たってる気がする
309本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 06:45:10.63 ID:qnHv9xR6O
あげ
310本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 08:25:39.56 ID:l8aWpLW50
はげ
311本当にあった怖い名無し:2013/02/18(月) 01:33:29.55 ID:gPwmeKBm0
過疎ってますね

実怖の怪しい高額グッズ販売、アレを買う人居るのかなあ?
あと「お茶会」とかも参加者居るのか疑問だわ。
怖いもの見たさで参加するのかな。
立原さんとかTVに出てた頃はいい感じだったけど、ネットで最近の写真見たら
なんか巨大になって肌も荒れてて怖かったよー、別人かと思った。
あな怖もグッズ販売してるけど、実怖の胡散臭さの方が上だわー
312本当にあった怖い名無し:2013/02/18(月) 06:34:39.44 ID:IWtOLKaA0
そういえば立原さんってなんでTV出なくなっちゃったの?
干されたの?
313本当にあった怖い名無し:2013/02/18(月) 08:01:37.98 ID:ckfIbmTnO
実怖の神ながらの道は
もう少し取材をきちんとしろ
ただの茶のみ話
314本当にあった怖い名無し:2013/02/18(月) 11:05:14.88 ID:QDE8WzwI0
>>312 真相は知らんがスレあったみたい。
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1140624791/

立原さんのツイッター本物?
315本当にあった怖い名無し:2013/02/18(月) 14:17:40.22 ID:4o3YXkRd0
山本まゆりって性格きつそう
316本当にあった怖い名無し:2013/02/18(月) 22:00:35.48 ID:IWtOLKaA0
>314
おお、dクス
こんなのあったとはー♪
317本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 16:38:17.09 ID:xGLl3Xlc0
神ながらの道の人は絵がなあ…
一見して何が描かれているのかわからないのは困る。
今回のバイク事故とか、もう全然描写できてないんだよねー
もう少しちゃんと描き込んでほしいなあ。

あとね、神が死穢を嫌うのはわかるんだけど
うちなんて2年連続喪中で、ずっと神社に行けないんだよ。
お参りは別にしなくていいんだけど、古いお札をお返しできない。
郵送しろってか?
死による穢れは1年しないと清浄にならないのかねぇ。
その辺詳しく解説してほしい。
生理の時も神社には行かないようにしてるけど
余りに神は穢れを嫌いすぎて辛いわ。
今回の漫画で余計神社に近寄れなくなったじゃないか。
318本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 18:21:18.08 ID:CO2eCeN/0
>>317
普通の神社本で「生理の時でも参拝してかまいません」っていくつか読んだよ。
神学科を出て神主さんの資格を持ってるとか、神道の教授とかそういう人たちの本。
「自分が気になる、体力が落ちていて辛いなどでなければOK」
「子供を産むための大切な体のしくみを神は不浄とはしません」って。
確かに女神様達、ばんばん出産してるものね〜。コノハナサクヤヒメの火中出産とかね。
319本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 18:23:44.92 ID:CO2eCeN/0
たしか死穢で参拝できない期間ってそんなに長くなかったはずだよ。
気になるなら神社本庁とかに問い合わせてみれば確実じゃないかな。
320本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 19:12:04.98 ID:xGLl3Xlc0
>>318>>319
有難う。
そうか、生理でも行っていいんだね。
「どーせ女は穢れた存在よ」とか思ってたw

喪中も1年だとばかり思いこんでいたけど違うのかな。調べてみるよー。
古いお札をいつまでも家に置いとくと落ち着かないもんね。


叔父の葬式が神道だったので、やたら神主さんにバッサバッサ祓われたから
「どーせ一般人は穢れてるわよー」といじけたもんだわw
面白いくらい何でも祓ってくれちゃうから、途中からは面白くなってしまったよ。
斎場の外に出てもう一度戻ると祓われたりとか
榊が無くなったら祓って再利用とか、神道って面白すぎ。
トイレに行ったあとも祓われるのかな…。
身を清浄に保つのは大変だそうだから、やはり神職の人も苦労してるんだろうな。
321本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 21:11:22.23 ID:4MlwV+nB0
ただ、血のにおいはお嫌いみたいよ。確かに出産は神聖だけど血はケガレ。
今でも、賢所(皇居の三種の神器が護られている所)にいる内掌典(巫女みたいな
存在)は生理中は絶対にお勤めが出来ません。生理中は、自分が使う生活用品も
「生理用」に総入れ替えです。血はケガレなのですね。修学旅行で伊勢神宮に
行きましたが、「生理中の女子は鳥居の外で待つように」と指示されましたよ。
神社側も、今では必死ですからね。大丈夫と言うでしょう。が、神道総元締めとも
言える天皇家での血の扱いがこうなのだがら、おのずとわかると思います。
気にしない人はそれでもいいですし。私は生理中に神社に入ろうとしたら、必ず
アクシデントがあるので「やっぱ入るなってことか」で納得してますけど。

死もケガレですが、それでも神社に行かねばならない時(お札やお守りを返す時)は
鳥居をくぐらずに、裏から入るのが定番。だいたい、神社の入り口は二つありますから。
両方に鳥居がある場合は、裏口から入り、鳥居はくぐらずに入る。
322本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 22:22:20.59 ID:CO2eCeN/0
ケガレって本来は「汚い」じゃなくて「気枯れ=疲れてる」って意味なんだって。
生理も出産もそりゃー疲れるもんね。女はより穢れてるってなったのは武家社会になってかららしい。

神道の考え方では、人間は本来、幸せになるようにできているんだって。
だから生きてる間についたものをバッサバッサ祓って、元の状態に戻そうとしているんだそうな。
漫画ではないけど、武光誠とか、戸部民夫とかは読みやすいと思いますよ〜。
323本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 22:40:33.50 ID:qJQVlI270
下手に神妙になるからいかん
神仏を誘惑するつもりで痴女でビッチな服装、仕草で入れば生理中だろうが相手にされんだろ
魑魅魍魎や変なオトコが憑いても知らんがなw
324本当にあった怖い名無し:2013/02/20(水) 00:44:26.96 ID:Ai2niGy20
>>321
>「生理中の女子は鳥居の外で待つように」と指示されましたよ

うわー、コレって完全にセクハラですねー。
今はさすがに生理中でも入れてくれるのかなあ…

>生理中は、自分が使う生活用品も 生理用」に総入れ替えです。血はケガレなのですね

いやだー、なんて面倒なことを!
私だったらピル飲んで無月経状態にしたくなるー

>鳥居くぐらず裏口から
なるほど!その手があったか!ポンッ

九州の一部の地域では高度成長期に入ってからも
生理中の女性はひとところに集めて生活させてた、という話は読んだなあ。
簡素な小屋で、煮炊きくらいはできたらしいんだけど
女性は随分辛い扱い受けてたんだなあと思ったよ。
そんな扱いするなら子供産んでやらんぞ!とか思っちゃうよ。
325本当にあった怖い名無し:2013/02/20(水) 00:56:35.04 ID:Ai2niGy20
>>322
叔父の葬式でバッサバッサ祓われた分、不浄なものがとれて幸せになれたのかな。
確かに何度も祓われているうちに「どうにでもして〜、幾らでも祓って〜」って思うようになった。
火葬する炉の入り口まで祓っていたのを見たときは「天晴れ」と思ったよー
炉を清浄にして叔父の遺体を入れたという…

しかし今でも強く記憶されているのはお供え…
果物とかお米とかお酒はわかるんだけど、何故か卵が3段積みになっていたwww
崩れないように透明のテープでぐるりと巻いてあったけど
「あれは生?それとも茹で?」とかコソコソ話を皆でしたよw
何故に卵?へび神か?とかあれこれあれこれ
326本当にあった怖い名無し:2013/02/20(水) 06:08:32.35 ID:Kgq2bu7r0
ヲチスレから出てくるな
327本当にあった怖い名無し:2013/02/20(水) 21:40:11.96 ID:apa5EEQs0
>>324
セクハラではなく、神道とはそういうものなんです。血はケガレ。それ以下でも
それ以上でもなく、神様が嫌いなにおいなんですわ。
出雲大社の方と懇意なのですが、生理中の参拝について聞くと「今はそういう時代
ではない、という流れなのでおおっぴらには言えません。が、生理中はご遠慮願いたい
というのが正直なところです。神にとって血は不浄ですから、こればかりは我々も
どうにもできませんから。」だそうで。

女性差別ではないのですよ。信仰と神への礼儀というだけで。
神様は血が大嫌い。だったら血が出る間は遠慮する。それだけのことです。
328本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 10:22:47.81 ID:ji1RPRQo0
神が血をケガレとするわけでなく、神道がケガレとするってことじゃないかな。
状況にもよると思う。神話でも馬の生首を投げ込まれた天照は怒り狂ったけど、「因幡の素兎」では
出血して苦しむ兎を大国主は医療の神として助けたし。

出血を伴う怪我や病の人間を、神がケガレとして切り捨てるわけはないと思う。
かと言って、神道が悪いわけじゃなく「神様の前に出る時はなるべく良いコンディションで」って
敬いの気持ちが転じていったんじゃないかと思うけれど。
329本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 11:57:26.39 ID:RwrexwpRO
生理に関してはいまみたいな生理用品がなかった頃は、
まあ何かと大変だったろうし、半分は女性への思いやりだったと思いたいね。

お正月に水をさわるなという言い伝えが、実は家事の担い手である女性が休息できるようにとの計らいだったように。
330本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 15:54:24.88 ID:LvHLriah0
色々勉強になるわー

私は昨日抜歯をしてまだ血が少々出ている。
こんなときに「さあ、参拝に行くぞ!」と言われても敬虔な気持ちで参拝は出来ないよな。
血が出てるというのは普通の状態じゃないから、やはり本人への労わりと解釈したいかも。
でも神主は死体に触れないとかはちょっとねー
そのあたり何とかならないものか。
緊急時に使えないよ、神職の人は。
331本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 18:40:27.94 ID:0C1sIAcG0
山本まゆりは腹黒そう。
332本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 01:10:22.46 ID:ITkNtMuP0
なんかちょいちょいまゆりさんに文句つける人が現れる不思議
ハブられてるあの方かしらw
333本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 08:41:22.71 ID:yGpoUgIH0
スルーしようず。
334本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 15:55:04.18 ID:ITkNtMuP0
うん、でももしかしてあの人かな?と思ってしまって
335本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 01:43:07.28 ID:GdsdnZAM0
やっぱあの人だよw
336本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 08:36:56.72 ID:TWN07DM/0
かまってあげたいならご自由に・・・
337本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 13:21:53.42 ID:8BGIyNSh0
いくさで傷ついた男性も神域には入れなかったみたいよ。
月経を穢れとする神道は女性差別だ!ってのは、
儒教思想が日本に取り入れられた時代から女性の扱いが悪くなったという理由もあるだろうし、
近年ではブサヨが神道叩きに利用してるむきもあるから、本気にしないで、気をつけてね。
338本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 16:17:45.46 ID:BercRrv4O
祟り神を奉ってるんだから血を与えるのは寝た子を起こす行為ってこともあるんじゃないの?
昔祟り神を鎮めた人からしたら現代人の平和ボケぶりに呆れるのではないか?
339本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 18:58:10.79 ID:tdt1vtGI0
神社の全てが崇り神で血に刺激を受けるってわけじゃないんじゃない?
たとえば火山の神様に血、なんて組み合わせだったら無反応な気がするけど?
340本当にあった怖い名無し:2013/02/23(土) 22:05:14.18 ID:BercRrv4O
ケガレを調べてみたよ。

@ケガレは生命力が著しく低下してる状態なので正しい判断が出来ないから罪を犯しやすい状態。

A不潔とか不衛生な状態。

古代のシャーマンが医者の役をやってたとしたら不衛生は病気になりやすいとか
血を流すなってのは小さな傷口から他人の血液が入り病気移るとか
経験上知ってたとか?
341本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 09:22:55.91 ID:g/pQTZgn0
女神さまには生理が無いのだろうか
・・・とふとバチ当たりなことを思った・・・
342本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 16:58:49.71 ID:dRvwTZXC0
女神様にまんまんついてるし、神様産んだり麦が出てきたりするけど、月経はあるのかなwどうなんだろうwww
343本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 20:32:51.31 ID:tp6PhWP+0
あな怖増刊出てたけど、相変わらずの創作レディコミみたいな話が
2つばかりあったのは興ざめ
テーマは「病院の怪」でした
344本当にあった怖い名無し:2013/02/24(日) 21:24:55.04 ID:5wxAPSm30
子は産めても神様は人間ではないからねえ。
贄の血と、生理や傷口の血はまた違うわけで。
雨を降らせる儀式で、川に首を切った贄を投げ込んで水を汚す
ことで怒らせて荒御魂が雨を降らせるっていう方法もあるし。

>>343
これって本当に実話なんだろうか、と思うのばかりで興ざめ。
345本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 10:39:07.44 ID:EDYJCNjx0
出産の時にいきんで出たいばり(尿)が変化したりするけど、
そもそもそんな生理現象があるなら後産はないのかとか、色々きになるwww
346本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 20:16:53.43 ID:O/9AUnkZ0
>>344
まぁ巻頭からしてアレですからね
347本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 21:28:34.22 ID:nBJCOxgG0
>>345
神様だし後産なさそうな感じだ。美しくスルッと産みそう。

>>346
うち鳥取なんだけどさ、ド田舎だからこういういわくつき、すぐに
広まるんだわ。一部とかではなくて、鳥取全体に。聞いたことないもん。

しかし、毎号最後に載ってる情熱占い師はあきらかに詐欺とモロわかりな
ことろが昔の日ペンの美子ちゃんを思い出して笑える。若人は知らないだろうが
昔は雑誌の裏にペン習字の宣伝マンガがあって、ありえないストーリーが
楽しめたものです。同じ臭いがする。
348本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 21:56:29.71 ID:UYkerRk0O
実こわの後半の漫画はレディコミ系オカルトか都市伝説の創作だと思って読んでた。
違うの?
349本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 05:27:26.97 ID:VJf9GAaT0
>>347
幽霊話もだけど、こんな殺人事件あったら有名だよな
350本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 21:18:19.13 ID:ayzNl+LA0
あれ?鳥取なんて書いてた?
351本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 21:33:44.00 ID:MfkKGcQs0
>>350
中国地方の大きな地震といえば、2000年の鳥取県西部地震でしょ。
352本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 17:33:01.80 ID:R07e0yzg0
最後に載ってる情熱占い師の相談にメールしてみたけど、うんともすんとも返事来ませんでした
353本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 08:44:42.29 ID:wkHDaSXt0
稲川淳二の怪談って、昔の話(数十年単位で昔)が多いような気がする。
あの漫画「最新怖い話」と謳ってるけど、全然最新じゃないだろ?
って思いながら読んでる。
今回の話は殺人事件じゃなくて、心中事件とかをボカして描いてるのかもね。
354本当にあった怖い名無し:2013/02/28(木) 23:13:11.99 ID:TJgGqVAd0
神様らしく生々しさのない出産と言うには色々出てるよねって話じゃないのか
355本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 06:03:29.02 ID:YtFzAhQGO
3月は発売月だっけ?
356本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 20:53:54.91 ID:7JNBSgrLO
あげ
357本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 02:50:53.50 ID:nMaxKjLL0
エレンとミカサを呼んでくるんだ!
https://twitter.com/manyasuke0919/status/308857691462324224/photo/1
358本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 19:17:27.61 ID:W3yWdzF20
やっぱ大久保辺りは怖い…
359本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 03:17:33.49 ID:8I187d7h0
信号弾を撃て!
360本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 10:21:58.81 ID:YdZsjAzAO
寺尾玲子はどんな物件でも現場へ足を運ぶのを重要視する主義

気の遠隔操作でも良しとする師匠や稲葉朋子とは仕事のスタイルが異なる
361本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 23:20:12.98 ID:KEmuFo0r0
玲子さんが家政婦ならどんな難事件も解決
362本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 23:25:38.93 ID:oyj1H/640
玲子さんと斉さんがタック組んだら鬼に金棒…じゃなくて
鬼と金棒だろうな
363本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 22:34:56.68 ID:PJokXo7i0
斎さんの読んでて、玲子さんだったらこういう処理してないな・・・って
思うこと多々あるんだけど、どうだろう。
それ違うんじゃない?って思う。
364本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 06:53:47.00 ID:uKnEMH7Q0
あんまり思わない。やり方はその霊能者それぞれだし。
霊に対する考え方や能力の違いが出てるだけでしょう。
365本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 07:38:34.28 ID:ctPZKoV20
どっちも霊にきびしそうだから、二人の相性はともかく
ターゲットになった霊の方はたまったもんじゃないだろうなとw
366本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 19:52:04.70 ID:pAH+k466O
霊を浄化→千の風に
霊を除去→元の場所に戻す
霊を消却→世の中から魂を消す
367本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 18:08:12.67 ID:CnIpoH3E0
368本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:19:54.98 ID:rMrF5bUj0
ヲチスレまたファビョーンwww
369本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 01:34:21.28 ID:4LBl2GV80
すごいな…
370本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 19:43:25.27 ID:4LBl2GV80
うわぁ
371本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 01:33:39.81 ID:lJfmMCUu0
チワワそんなにこわいか?
372本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 14:38:06.94 ID:fVJyIA6O0
オチじゃないの?
373本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 20:12:40.84 ID:opxOF9fJ0
明日発売日かな
374本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 15:36:31.86 ID:lGRhpiAf0
あな怖、流水さんの漫画と本編とで斎さんが二本立てだったのが
ちょっと嬉しい
375本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 12:39:43.88 ID:mlgtW6sQ0
実怖の日向さんの漫画、かなりもやもやした
普段世話をしていなかった人間がいきなり来て「奇跡を信じよう」とか

自分は祖父母の時、弟さん側の思考だった
見込み無いなら過度に苦しい治療は必要ない。本人が楽であることの方が大切
(特に祖父母は末期治療を嫌悪していたので)
孫とか遠い親戚が来てくれて、顔見て元気出れば万々歳だし、
そうでなくても最後のお別れになるから無駄にはならない

よくあるパターンだけどさ、なんだかな
376本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 13:00:08.99 ID:7+zjAVR+0
>>375
内容的にも心霊と言うよりは単なる人間関係の怖い話に
なってるよね、今回は。
377本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 21:12:09.33 ID:ff9I+ylS0
家がダメだと住んでいる人の運気も落ちますといわれると
なかなか身につまされるところがあるなあw
良い家に住みたいものだ
378本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 22:02:12.70 ID:ELLWlDDJO
今回の浜神さんの話し読み終わって杉原さんの話し読んだら
杉原さんも心の何処かで自分は幸せになったらダメって思ってるから
いろいろ動けなかったのかなって思った。(前回準備出来てたのに何もせず)
379本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 06:50:10.42 ID:HAaBQEO00
>>375
あ、その気持ちわかる。
でも、弟が母親に向かって「会社は大丈夫だから死んでもいいんだぞ」とか
もう死ぬ前提で荷物片付けるってのは無いわ。
私も自分の母親を看取ったけど、絶対それは無い。「頑張れ」とは言えなかったけど
「死んでいい」は絶対ないよ。

それより、今回日向さんが「65歳」っていう意味をもしも本当に享年で取り違えてたと
したら、エラい大失敗じゃないの?
それを信じた杉原さんの今回の行動は客観的に見たら、連絡もよこさなかった娘が
親の死に目にやってきたらデカイ顔して、これまで看病してきた人を悪人扱いって
母親憎しで親戚にも何も知らせないで死なそうとしてるようにしか見えないよ。。。
380本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 14:55:59.66 ID:QGlF5SPEO
食事出来ない患者の横でカツ丼食う嫁とか何十回電話しても
洗濯物取りに来ない娘とか紙オムツ買って置いて行ってと言っても買わない家族とか
兵隊行ったお爺さんの年金下りるまで生かしてって家族とかいるわけで…

意外と後から来た家族がまともってのはあるよ。(遠方だったり知らせなかったり)
381本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 16:24:27.61 ID:mwiFy3BnO
杉原の漫画
親族の人間関係がごちゃごちゃで分からんようになった
作者を苦しめてた奴は誰と誰
382本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 18:43:32.65 ID:TJyaksFm0
一番は母親だったけど、久しぶりに会ったら弟が最悪で、昔は弟の前妻もで、今回また会ってみたら現妻も何だかな・・・
て感じで家族全員じゃないのかな?
383本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 19:09:26.56 ID:V/JHUN3/0
以前散々苦しめた鬼の母親が今回の病人?
384本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 21:16:19.56 ID:QDC7M7p80
私もわからなかった。家族関係もいまいち理解できないし、「何で看護師が
泣くの?」の意味もわからないし、結局何が「邪魔」をしていたのか、弟は
母親に死んでほしかったのか、生きてほしかったのか、この話自体が全く
整理できない。結局、何が言いたかったの?
385本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:36:37.36 ID:L6BsvUWf0
マンガの流れからすると、弟は母親に死んでほしかった、危篤になって
ああこれで終わるって感じじゃない?だからカツラ片付けちゃったりとか。
386本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:38:03.42 ID:LZqCg86d0
あの悪魔みたいな母親だった奴は誰だよ
387本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:42:16.80 ID:LZqCg86d0
家の運気の話
慈童のアドバイスは5年ごとにリフォームって何だよ
カネかかり過ぎだろ
永久保が引っ越してリフォームしたのは単純に家が古くて傷んでいただけの理由で
運気は関係なかったはず
いつからそんな話になったんだ?
388本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:49:13.48 ID:0ZusnRnAO
杉原さんってお母さんに愛されたかった人でしょ
その杉原さんの主観で描かれた話しを第三者が読むとおかしい話しになるのでは?
389本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:02:23.38 ID:XLkfX3l5O
>>387
漫画読む限りおっしゃる通り六年前のリフォームは住むのにあたって古いから、という理由だけだと思うよ。

一度リフォームした家が5〜6年でどのくらい劣化したのか知らないから何とも言えないけど…。

それより、家のせいで仕事がうまくいかなかったことがあるという台詞が気になってる。

あの流れだと物理的な狭さで作業が…とかいう意味合いでなく、
何か運気的な意味で言ってるようだから、やっぱ家相とか風水って影響あるのかねー。
でも霊能者の知り合いがいない人間も幸せになりたいわなw
390本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:04:11.78 ID:naRMJaNXO
霊能者も無能っぽいし
弟の人格を別にすれば
苦痛に満ちた意味無き延命より安楽方向の処置を考えるのは選択としておかしくない
作者もあるのは感情ばかりでまともとは思えない
391本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:09:05.97 ID:naRMJaNXO
仕事が上手くいかなかったのはマンションの話だな
昔の仕事場を師匠に見せて鑑定してもらったんだ
気の話
392本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 21:12:47.61 ID:LZqCg86d0
今回ほしのの風水話は
鬼門の一般論を否定
鬼門から入るのではなく
その土地の気が裏鬼門から入り鬼門から出て行く
悪いものとは限らない

寺尾玲子の「鬼門上の亡者」なんかとは違う
393本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 09:16:20.85 ID:S8+k878d0
亡者の解説きもんヌ
394本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 19:46:25.21 ID:B4/dZqu90
「鬼門上の亡者」は
悪い女の生霊が鬼門から侵入した
悪いものだから入ってこれたという理屈
395本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 00:24:24.58 ID:Z0t3tUMV0
なるほど。これはもう飲み比べで決着してもらうしかあるまい
396本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 11:45:10.16 ID:NLn1jAcH0
>>389
窓がない家やら日が当たらない家とか鬼門に汚水とかはアカン
家相というよりは日が当たらない家はやっぱり湿気がこもりやすい。
鬼門にトイレや汚水がアカンのは、むしろ今だと気分のもので、仏滅に結婚式して何か良くないことがあると引っかかるだろ?
あのストレスが日々毎日あると思えば体に良くないこと夥しいわけで。
397本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 19:59:46.15 ID:jdUVWnL/0
>>374

毎回購読してないんけど、おかげ様で今回2本立て読めました。
どちらも斎さんのキャラにブレがなくて本当にこういう方なんだなあ、と。

流水さんの方で、結界に閉じ込められた遊女さんが「私たちは、私はいいから
子供たちを救って」と言うのがとにかくすごいと思う。
長い長い年月を苦しい状態でいて、これからも救われる見込みがなくても
あんなことが言えるなんて…。
398本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 20:45:45.79 ID:KJ/xHMiV0
斎さん、絶賛売り出し中だね。
流水さんが描くと更にイメージアップ!
あな怖は稲葉さんがイマイチだったので別な人を発掘したんだな。
399本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 22:21:50.60 ID:EreCQZiGO
性格悪い
400本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 05:06:04.21 ID:sFga57iI0
稲葉は霊能者をやめたからな
太陽さん信仰を極めた今のスタイルも
一定の需要があるだろう
401本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 05:07:52.04 ID:sFga57iI0
井口のほうは口コミ霊能者で再開だ
こちらもネタは続けられるだろう
402本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 12:51:39.50 ID:gCNFAcr6O
>>396
永久保さんの昔の仕事場は、そんなに住環境悪かったんだ?
仏滅の結婚式、価格が安いことで一定の人気があるらしいし、
大安吉日に式を上げても離婚する人はするからねぇ。
つまり「気」に惑わされず当たり前のことを当たり前に判断することがベストとなのかな?
403本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 13:34:59.46 ID:tebsTMgmO
大安とか仏滅ってそんなに昔からあるわけじゃなくて
暦作る時に誰かが創作したのがはじまりだとか。

大工さん鬼門は
404本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 14:12:31.07 ID:hHqVpx6k0
キモンベイベ♪
405本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 14:17:24.52 ID:AzUWRny40
>>402
仏滅に結婚式上げて流産して、親戚にいっぱい云われた人知ってる
近い親戚から遠い親戚、友人知人みんなに云われるのは凄く辛いと思うよ。
違う日だったら、大変だったね、つらかったねって云われることを「そんな日にするから」と云われるんだ
406本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 14:20:29.64 ID:sFga57iI0
永久保的世界観なら気は大事だろ
一番良いのは気に惑わされないことではなく
良い土地や建物へ引っ越すことだ
引っ越さずに土地や建物の気を変えるなら師匠に頼めば高額
407本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 19:05:14.85 ID:sFga57iI0
永久保は
引越しの有無に関わらず今の古家を継続して漫画の舞台として使う予定らしいが
そういうつまらん演出みたいなこと止めろ
お前は能力も生活スタイルもフツーの人間だからいいんだよ
408本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 22:09:04.62 ID:2sXqW+dp0
>>407
せっかく書き溜めた背景素材データなんだから、楽したいんだろ
いちいち新居の絵描くより、コピペすれば同じ報酬でも労力半減できるじゃないか
409本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 07:01:41.59 ID:jXYb4aMw0
井口清満は前回大々的に墓供養をやっていたが
墓は気をためる装置と言い切るほしのとどう折り合いをつけるんだろうな
一緒に飲んでるけど
410本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 09:18:14.32 ID:xwLWZgY6O
>>405
心でそう思っても言わないのが大人のマナーだから親戚の口が悪いのでは?

六曜も旧暦に合わせて作ってるからズレに飛びもあるし
仏滅はもともと物滅って漢字だったのに途中から仏になってるんだよね。
占いって洗脳だなぁって本当に思うわ。
411本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 13:19:17.25 ID:0bCnQ2RO0
お盆も昔は無かったんだよね
仏教が伝わってきたときにそのままじゃプライドが。てことで、
日本らしいオリジナリティーなのを何か考えて付け足せ
てことで、四季があるからこんなのどうでしょう?て途中から作られたんだよね
412本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 13:27:52.95 ID:ba0C2OMR0
>>411
ちげーよ
盂蘭盆経ってのが元、これは中国の偽経だ。
日本独自というなら、なんで中国にあるんだよ
413本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 13:32:38.30 ID:0r9Q9ajV0
>>410
同感。
因果関係のはっきりしないような悪いことが起こった時に
目に見えない要素に原因を求めてしまう心理はわかるけれども、
問題はその先よね。

一番傷ついているであろう当人へ一体どんな台詞を「いっぱいいう」のか
はっきりと書かれていないけれども、
「違う日だったら、大変だったね、つらかったねって云われること」
というからには当人を慰めるどころか因果関係を決めつけて避難めいたこと
言うってどんな神経してるんだか。
414413:2013/04/01(月) 13:42:03.60 ID:0r9Q9ajV0
まあ、ここからは憶測の域になるけれども
きっとその親戚や知人たちは自分たちの価値観に従わない人間に対する
攻撃意識が強いんでしょうね

すくなくとも流産を経験した女性を労われない時点で何かおかしいと気づくべきです
415 【凶】 :2013/04/01(月) 14:20:02.09 ID:ba0C2OMR0
古くさい家はそういうの多いね
でも思ってても言わないのが普通だけど、そういう「言う親戚」が沢山いるなら最初から大安か友引にしておけば良かったんじゃない?
416本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 19:37:42.22 ID:jXYb4aMw0
ほしのは占い師になった
417本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 08:31:08.44 ID:BkX3wq0F0
ほしのは昔は占いもやってたんじゃなかったっけ?
井口とほしのは生き人形の時から一緒に酒飲みながら「見解の相違」とかやってるから今更
418本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 12:07:35.53 ID:bcU5ICY+O
なんでも気で説明して論理的に片付けるほしのさんと、仏門のお坊様とでは
井口さん以上に見解が合わなさそう…と勝手に予想してたら、
巻末漫画によると永久保家の飲み会で会った二人は
なんか神様関連?の話で意気投合してたらしく、ちょっと意外だった。
419本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 20:16:47.88 ID:f21b61G60
坊様で本とか出して活動してる人は、
神様とか仏様とか経本とかに自分なりに解釈見識を持ってる人が多い気がする。

ニコ動の蝉丸Pとかw
420本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 23:44:16.91 ID:6+i+hDoU0
慈童は違うな
421本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 08:45:08.60 ID:MZLMcE820
あな怖のドS霊能師の漫画面白いね
目つきの悪さが癖になるw
でも何気にいい人だよね
422本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 18:50:41.78 ID:ImYot4vz0
プロになるのかよあいつ
423本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 22:17:39.21 ID:T5fzDWF1O
霊能者になる気持ち全くなかった人が霊能者になるのって縁なんじゃないの?
424本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 11:17:49.40 ID:T2gfsvQp0
稲葉朋子はもともとプロっぽさがなく
自分の生き方探しみたいな女だったからな
霊能者をやめて伝道者になっても違和感なし
425本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 23:53:54.00 ID:KoYkPz2s0
ほしのさんもキショいねー

何と戦ってんの?
何か、誰にも相手されない妄想みたいな政治語りするのは、底辺おっさんとしては非常によくいるタイプだよね

口先三寸のこういうペテン師を、腹の中で小バカにしながら使えてこその出版社なのかな
426本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 08:33:52.71 ID:YOH8A18RO
>>425
ヲチしたかったらヲチ板でスレ立てるか自分のblogかツイッターでやりなよ。
427本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 13:50:34.22 ID:feheXHqJ0
age
428本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 22:29:41.62 ID:NbocoRzN0
ほしのさんは占い師になったのね
429本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 09:30:30.81 ID:+Sk3vYcE0
稲葉さん最近全く出てこないけど何してるのかな。
430本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 17:53:15.02 ID:c8wxBZaG0
新耳袋コミック版はアリなのかなここ?
鯛夢さんの絵はやはりいいね
431!omikuji:2013/05/03(金) 08:01:23.51 ID:JZF2M0dF0
誰かヒグマの新スレお願い!
432本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 06:56:57.22 ID:1rp7MWtS0
本尊 秋月慈童菩薩
種子 呪
三昧耶形 永久保本+ヒグマ
印 金剛合掌
真言 オンキリギャクウン秋月慈童
部主 大聖永久保天
讃 南無秋月慈童

功徳 呪い
433!omikuji:2013/05/05(日) 11:15:36.20 ID:wW8K6Ia+0
コミスタ今年までだから永久保サンはクリスタに移行するのかな
434本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 17:04:23.77 ID:2DEw8JlJ0
>>430
鯛夢さんは実話系で輝くと思う。
今みたいにHONKOWAでシリーズ連載するのは、単行本も売れるしいいことなんだけど、
あのシリーズ内容がイマイチだし、敏太郎もあまりいい噂のない人だから、
鯛夢作画はもったいないとすら感じる。
435本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 22:44:53.88 ID:VRCqW+yj0
実話系はリアリズムで普通の絵柄のほうがいいんだがな
436本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 11:30:11.54 ID:eBwdixIc0
普通の絵柄とは
437本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 23:51:59.38 ID:AYnodBDg0
>>436

   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

 
438本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 09:48:33.30 ID:CDGE+Ran0
ああレディコミ崩れの書き込みの少ない絵柄ってことね>普通
などと煽ってみるが如何か
439本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 09:52:31.91 ID:dpwZnUOS0
隔月って長いわ
月1で読みたい
440本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 22:02:13.09 ID:dngvzPUP0
東山あい・鼻・白猫・王子の狐・ピート・ヒグマ・永久保
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1368865746/

優しい人がスレ立てしてくれました
以降は↑のスレに移動して下さい
441本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 09:20:23.73 ID:7KaVofzS0
>>235
> 瀬河美紀「血を吐く面」

遅くなりましたがありがとうございました。
コンビニ本以外では単行本などにはまとまっていない様ですね。
442本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 10:04:39.26 ID:jaWRaEGD0
あな怖3月号のマリアさんの漫画に出てきた宝石を扱ってる闇をまとう男の話読んで
以前ほん怖でかやちゃんの漫画に出てきたアクセサリー店でバイトしてた男の話を思い出した
443本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 10:31:03.38 ID:7KaVofzS0
近所の本屋で置かなくなったから多分それ見逃してる>宝石を扱う男

でもかやちゃんのは凄く印象に残ってるなあ。
あんな人が何人もいたら厭だわ

オカルトブームの頃にはあんなふうに暗黒面に落ちてしまう人沢山いたみたいね
というか小学生の時クラスに思い込みの激しい変な集団がいて、
成人した今もなんかやってるらしいのを最近知ってgkbr
444本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 10:48:26.18 ID:jaWRaEGD0
まあ、かやちゃんのとケースは全然違うんだけどね
かやちゃんのは肝試しが原因だったけどマリアさんのは住んでる部屋が原因だし
ただ石を扱う職業で闇をまとってて身の内から闇を吹き出してる存在で妙に自身満々で女に馴れ馴れしい(図々しい)所とか似てるなと思って
どちらも未解決だからその後も関わる人が影響されてるとしたら怖いよね
445本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 14:41:12.25 ID:GSaU8LoX0
このスレタイってシンプルでいいけど、
雑誌名で探す人は見つけられないよね…
実怖とかあな怖とか入れたらダメかなあ
446本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 22:33:09.18 ID:LNlvOCM40
で、明日だっけ発売日
447本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 12:09:03.94 ID:HKfiLbko0
実怖発売日
前号に引き続き葬式時のゴタゴタ話にもにょる
みんなおかしい
448本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 12:09:36.67 ID:HKfiLbko0
あ、発売日は昨日(24日)です
ごめん
449本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 15:22:01.27 ID:M7ubD3dw0
実怖...巻頭から創作っぽい話でその次が単なる人間関係の怖い話に
なっとる。鬼女の石と井口さんの話は面白い。

あな怖...斎さんの話はやっぱり安定して面白い!「心霊斎さん歩」ワロタw

どっちも割と「生きてる人の怖い話」が多いね今号は。
450本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 04:48:42.11 ID:Hq2inoeT0
>>447
脱衣婆、前号もだけどこれってもう霊とか無関係な単なる身内の
ごたごただよなー
451本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 15:34:27.66 ID:QeCBkI620
やっぱりイケメン強制除霊師の時代がきてまんがな
452本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 19:19:01.22 ID:eVDJrfTq0
>>447
作者がメンヘラにしか見えないからな
あの悪魔母親と何がしたかったんだよ
453本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 19:34:47.95 ID:eVDJrfTq0
永久保奥が霊場ゴミ拾いしていたら神に徴用されていたのはともかく
沖縄人でないとダメってどういうことだよ
沖縄に住まないとダメってことか?
454本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 20:40:14.09 ID:FJH/wkVq0
>>452
そうなんだよね
作者が一番頭がおかしい人に見えてそういう意味じゃ怖い
でもそんな怖さは求めてないというか

あれ最初の方見てないんだが弟はなんであんな顔なんだ?
455本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 21:12:26.09 ID:1n/Do2Za0
>>454
弟の顔の線?というか火傷の跡みたいな表現確かに気になる
456本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 21:13:07.63 ID:qCWcpNqh0
うずまきの額あてをつければ、うずまきナルトに変身
457本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 22:22:00.36 ID:2WNYjK0QO
杉原さんの弟って初出は母親に溺愛されてて良い子だったんじゃなかった?
前妻は母親が気に入ってた人で弟が離婚しても孫と共に可愛がってた。
それで弟と現妻は困ってたって設定だったような?

今回霊能者出て来ないし脳内で書き換えた話しなの?
458本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 00:45:07.75 ID:1E0jv2WP0
>>456
ナルトのあれって作中での名称"額あて"なの?
はちがねじゃないんだ?ふーん
459本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 04:44:26.10 ID:66YTaxAn0
あな怖マリアさんのに出てきた夫婦・・・
あの赤ちゃん可哀想
その後連絡ないって一番いやな終わり方だわ
460本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 23:53:01.30 ID:6GGr9bFr0
>>458
クココココココココココ
461本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 00:38:38.72 ID://PW9MuA0
>>460
ごめん、それがなんのネタなのかわからない。
もしナルトのネタなら、見たことも読んだ事もないけど、一時期TVでウザいくらいに見かける事があったからわかるだけ。
462本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 09:05:37.95 ID:O/9NHbvU0
実際的な問題として、Amazonで検索すると「はちがね」より「額当て」として
陳列している商品のほうがずっと多いし、たぶん作中でもはちがねなんて
表現してないだろ。ラーメン屋が登場するような忍者マンガの用語に
突っ込みいれても、犬も食わんがな
463本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 12:04:33.86 ID://PW9MuA0
いや、漫画の内容はともかく
チビっ子と、真正ヲタより遥かに人口の多い若年層ライトオタクのほとんどが触れてる、
見た事も読んだ事もない人間が一応キャラの造形を知ってるくらいにメジャーな作品でそう呼ばれている事で、
はちがね呼びより額あて呼びの方が世間に浸透しまくってる事にモヤモヤするんだわ。

すっげースレチだけど。
464本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 12:08:12.81 ID://PW9MuA0
ところで多分実怖だと思うんだけど、
占い師のボイスチャットの話、前回も似たような話が載ってたけど
のめり込みやすい人への注意喚起漫画と捉えた方がいいのかな?
465本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 12:11:41.45 ID:dcFhIT3t0
斎さん歩いいね
流水さんが斎さんの漫画描いても面白そうと思っちゃった
466本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 16:35:59.44 ID:wSCp2+310
>>454
霊能者が弟さんに会った時、弟さんの顔に黒いもや?がかかってて見えなかったとかなんとか
なかったっけ?
それから顔に線が入ってたような…記憶違いならゴメン

母が入院してた時、看護師さんが泣いてたってあったような覚えがあるんだけど
あれは何だったんだろう
何か所々「?」な部分がある気がするけども、後で伏線として回収されるのかな
467本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 22:30:15.25 ID:wSCp2+310
ゴメン。見直したけど黒いもや〜ってのは無かった
自分の勘違いでした
468本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 11:35:52.95 ID:63DUYnyPO
あげ
469本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 13:10:34.28 ID:S8ySQg3G0
マリアさんの話の、赤ちゃんがどこで授かったのかのくだり、
ああいうのが見えちゃうって、凄く生きづらいだろうなあ……
470本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 21:08:41.44 ID:hqbdMHVn0
あのカップルまともに子育てできると思えない
虐待されてないか心配
471本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 22:21:09.93 ID:xNdHTr46O
永久保奥さんは沖縄の神様に取り付かれてたけど
玲子さんは沖縄に行って神様のふりして軍人さんを浄霊してたから
霊能力が強い人には取り付けないのかなぁ?
472本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 23:47:31.79 ID:ubLBBbOC0
寺尾玲子は既に完成されている霊能者だからな

永久保奥は憑坐系の体質で霊能者じゃない
霊媒体質と霊能者の違いは寺尾玲子シリーズでも示されている

霊能者未満の人間が神に憑かれると巫病や神ダーリといわれる症状になり
自己の意志とは関係無く修行させられることになる
ダメなら廃人
473本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 23:48:37.07 ID:ubLBBbOC0
永久保奥は取り憑かれる以前で助かった
474本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 16:38:28.32 ID:35O0Buk4O
井口さんには沖縄の神様頭に乗っかてるとかなんとか言われてたね。
475本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 08:33:50.83 ID:jd+nqSXZO
あれ
476本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 14:16:10.18 ID:MYyCguX+0
むかし「本当にあった怖い話」ってけっこうメジャーな実話系
雑誌があったんだけど、専スレが無くなってる?or 雑誌が廃刊になった?
寺尾玲子はまだいるんだね(>>472より)
以前、寸借詐欺まがいのことをやらかして騒ぎになったことは覚えてるけど
まだ表に出てやってるんだーって懐かしく驚いたw
477本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 14:26:51.29 ID:CCRmnxej0
誌名がHONKOWAにリニューアルされた
478本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 14:35:13.91 ID:MYyCguX+0
>>477
ありがとう! 誌名変更か、お恥ずかしいw
おかげさまで専スレも見つけました(なんか荒れてるみたいだけど)
479本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 22:37:57.15 ID:sk9wGnvy0
稲葉朋子、でググったらすっげーブサイク勘違いギャル系モデルの写真が出てきて出所調べたらPicasaだった
すんごい数(150枚以上)載っけてるがこの女が元霊能者稲葉朋子?
イラストレーターの稲葉朋子は1971年生まれだからもっと老けてるから違うと思う
さすがにこの人よりは私の方が美人と思わせられた
私凄いブスと思ってたのに下には下がいたんだなw
小さく細い目のくせにつけまつげタップリ

ピートのブログ
「モルス・ドルチェ」

井上茉莉鼻の顔写真をそのまま修正せず自ブログに載っけてる
代理管理人の神経ってどうだろう
480本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 22:44:45.07 ID:sk9wGnvy0
専スレ持ち(幾つもある人)って色んな意味で有名人ばかりなの?
にちゃん初心者でスレチでスマソ
いや、色んな自称霊能者も干されてるからさ
その中に私の知らない自称霊能者も干されてるからどうなのかなと思って
481本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 22:45:53.03 ID:MIaBaV/V0
稲葉は顔公開してないだろ
482本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 22:52:13.61 ID:sk9wGnvy0
だよねー
霊能者が顔公開したら同業者に呪われちゃうもんな
あな怖の永久保作品の記述通りだとすると稲葉朋子はもうアラサーのはず
美人なのかな
483本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 22:54:18.60 ID:MIaBaV/V0
そろそろアラサーか
作品中に美人とあった気がする
484本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 22:59:08.80 ID:u4k4NpfV0
>>476
中国系の大陸の魔物が憑いてるらしいよ、寺尾玲子。
日本文化を破壊する使命を帯びているらしい。
寸借まがいのことをして金融トラブルを起こしたのもその一例。
玲子の見立ては全部間違ってるから真に受けない方がいいとか。
485本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 23:02:27.90 ID:MIaBaV/V0
白山道だろ
ブーメラン
486本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 23:13:28.58 ID:sk9wGnvy0
>>484
私誌上相談で玲子さんに霊能者素質指摘されて方向性を示されたクチですが
でも現実と何故かバリバリ一致するんだな、霊視(もどき)が・・・
誌上相談で霊能者素質指摘されるのって早々無いのね
多分コーナー創設以来初めて。

でも霊能者っていう看板立てるには・・・そんな縁ないし未熟
自称というのもおこがましいw
487本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 23:21:59.64 ID:B1zmRKEY0
どう示されたか知らないけど、看板立てる必要はないんでない?
占いやカウンセラーもどきもそうだけど、接客商売は向き不向きがあるから
488本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 02:04:32.12 ID:tjY/4Gla0
>>483
永久保さんのお母様のお友達が「仕事のパートナーができるわ、美人さんよ」と言っているコマなら
見たけど、それ以外は特になかったような気もする
489本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 23:02:24.29 ID:OvB13Yf40
>>486
地獄に通じている強力な魔物ほど
当て物をするし
あんた、そんなこと言われて嬉しがってるようじゃ
背後は地獄霊だよ
先祖霊や神の守護が強い人ほど
幽界には縁遠いそうだから
490本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 23:05:54.22 ID:OvB13Yf40
まあ、心の中に差別心や高慢や
金儲けをしたい欲望があると寺尾玲子や486みたいになるんだよね。
後年は精神を病むんじゃないかな。
491本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 23:11:56.70 ID:OvB13Yf40
あるいは脳障害を持つとかね。脳腫瘍とか精神病とか。

白参道は、背後に魔物形象がいると
霊能力がある人間が多いので気をつけろと警告して
霊能者デビュー勧めるようなことは一切言ってないよな。
そっちの方が信用できる。
486も前世は、修行から道を外したやぶれ行者に過ぎないよ。
背後の形象の系統が同じだから玲子BBAが仲間に誘うんだな。
492本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 23:12:42.29 ID:OvB13Yf40
やっぱ顔もブスで性格も悪い奴はすぐオカルトに走るよなw
493本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 22:31:33.78 ID:CgWuAxQxO
あな怖、実怖の漫画の話しじゃないやん。
494本当にあった怖い名無し:2013/06/26(水) 01:01:36.97 ID:M7yDMHsp0
以前向こうのスレに沸いてた荒らしと同じ事書いてるけど
文の癖はわざと変えてるのか?
ていうか専用スレなかったっけ?
495本当にあった怖い名無し:2013/06/26(水) 23:08:43.60 ID:HAzT6zcr0
祖霊供養を霊能者まかせにしたり
供養を不必要と説くようなやつは地獄の使い(てらお)にしか過ぎん
供養は縁ある血縁者か、ゆかりの者にしか出来ない。
感謝供養で溶かすべきで、金にモノを言わせて除霊するものではない。
496本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 02:37:52.20 ID:LztWXQb20
497本当にあった怖い名無し:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:fZunrPk40
>>486
いずみちゃん乙
498本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:O9q88Ip20
496がババアだってのはよく解った
499本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:OnXEQkQK0
あな怖増刊「I峠の呪い」、内容自体はトンネルに幽霊が...というまぁよくある話だけど
車に空席があると霊が出るから、人形でもなんでも置いて空席を無くさないといけない
という話は初めて聞いた気がする。

あとは毎度の事だが、一応「あなたが体験した」をタイトルにしてるんなら
創作の怪談はいらないんじゃないのか。
500499:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:OnXEQkQK0
あ、一挙66ページ掲載された「マユリーナの猫日記」は猫好きなら必見。
怖い話は少ないけど面白かった
501本当にあった怖い名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:bts7Ompo0
>>499
そんなのデタラメです。。。
縁起の悪いことはよしましょう。
余計に悪いものを呼び込み、憑代にするだけです。
でたらめを鵜呑みにする感性では運気が下がり続けます。
502本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YFsOZT0j0
>>500 「マユリーナの猫日記」
意外と面白かったけど怪談雑誌の中に猫漫画のページがこんなにあっていいのかwっていう違和感。
503本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:EXFsC8zQ0
>>502
山本まゆりは客寄せ。
エッセイでも怖いのでも面白いからほいほい買ってしまうけどw
504本当にあった怖い名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MmhJeT6B0
あんな意地糞悪い毒BBAのマンガは買わん
505本当にあった怖い名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:430+fYVy0
闘病日記とか猫日記とか
内容が心霊関係でもない漫画を
まゆりの連載雑誌でもない媒体に乗せる馬鹿馬鹿しさ
殆どの心霊雑誌ってのは基本ホントいいかげんで
その場やっつけのどうでもいい企画モノ扱いであるのを
実感出来る
506本当にあった怖い名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ydu/MFXS0
どうでもいいというより、若手の漫画家が育ってないし育てる余裕もないから、
なんでもいいからベテランに頼みたい、ということなんじゃないか
507本当にあった怖い名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:uDkeCvRs0
ホラー系の作画って現状、新陳代謝の早い少女漫画→レディコミの流れからあぶれた漫画家とか、
一線を退いたベテラン、大きなヒットのないマイナーな中堅どころとかの売れない食えない漫画家のイメージ
好き好んで描いてる人もいるだろうけど、普通の商業誌に載れないほっとくと埋もれてしまいそうな人達。
ホラーや実録でもシリーズ連載が持てればいいけど、投稿実話系なんて再録はあっても単行本は出ないし、かなり苦しそうだ。
使い潰されると分かっててもそういう所で描くか早いうちに他の道を探すかなら、後者を選ぶ人も多いんでないかね。

他に受け皿のないオサレ雑誌なんかが廃刊して見なくなった漫画家は大勢いるのにあまりこのジャンルには来ないのは、やはり野暮ったいからか
リイド社の稲川本にオサレ系の人は一人いるけど、漫画上手いし好きなんだよなあ……
508本当にあった怖い名無し:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:CM6rkNHY0
「新耳袋」のコミック版、巻頭が「山の牧場」で絵が鯛夢さん。今回が第一和
だから終わるまで時間かかりそうだけどやっぱ面白い。
あと伊藤潤二が絵を描いた話、恐怖の根本がそこにあったのかという...
509本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:15HsYX1P0
井口清満に付いていった見習いの霊能者は一体何だ?
自殺霊に乗っ取られ自分が被害者になりかけるなど霊能者失格も甚だしい訳だが
井口が相手を一般素人のように気遣い体調として誤魔化すのは
現場を混乱させないための一時的な処置か?
510本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:30SIBfU00
あな怖、まゆりさん2本立て。「心霊旅行ポルトガル編」と「心霊日記その1、その2」
さすがは大御所、どちらもよかったです。キリスト教系だからというのは他誌でも
描いてたけどその具体的な所がわかった感じ。

斎さんの話、そういえば「やたらと石を拾ってこない方がいい」とはよく聞く...

そして巻末の「厄災の夏」...なんか禍々しいけど、あれでいいのか?
いやその後何もないならいいのか...
511本当にあった怖い名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Xlu054tPP
あな怖、まゆりさんの読んだことない漫画数本あったから買ってみた
読んだことある再録ばかりであの値段なら買う気うせるわ
512本当にあった怖い名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:W/E+wtaa0
石の話はうちの父もよく石拾ってたから怖かった
最後のオチはあとで斎さんに聞いたのかな?

まゆりさんの猫と犬の話は泣けた

再録と実話じゃないのはいらないよね
でも今月は全体的に面白かった
次号は流水さんの斎さん歩もあるから楽しみ
513本当にあった怖い名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:W/E+wtaa0
予告見返したら斎さん歩とは書いてなかったw
あれは前回限定だったのかw
514本当にあった怖い名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:IOFW2LGsP
前回の号であった永久保さんの漫画
沖縄の神社で下半身の気の流れが良くなったのって
沖宮神社だったっけ?
515本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:3r+ws6+L0
きんおおかわ(漢字忘れた)だっけ
516本当にあった怖い名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:U9Z2O6kvP
金武大川か、ありがとう
517本当にあった怖い名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:w7a/SoRRO
ボ二ータェ…
518本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5pVaniacP
私はパワスポ巡礼のお守り当たって届いたけどねw
519本当にあった怖い名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:JwtFGyEz0
死ぬのが怖くなる写真集
【閲覧注意】【グロ注意】
   ↓     ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1375265701/
520本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 21:10:17.35 ID:Nkpze6J4O
石は先祖やパワースポットと繋がるために拾う奴もいる
521本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 22:20:06.36 ID:Ql0mKn7BO
326:びっくり 09/08(日) 18:25 pFImu+oS0 [sage]
2020年東京オリンピック決定記念びっくり

大友克洋の「AKIRA」は
2020年の東京オリンピックを間近に控えた2019年が舞台だということ
なんという預言者
522本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 00:10:24.27 ID:Mec65SEk0
新生児にアキラと名付ける親が流行するんでつね
523本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 10:17:01.48 ID:r0q7j5Wf0
愛星でアキラとかかw
524本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 12:18:34.40 ID:4NIAhK5si
そんなアキラは嫌だw
525本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 23:57:15.40 ID:VYiuFBBlO
保守
526本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 15:52:22.21 ID:Mobsw/yd0
       ,r;r:::::::::::::::::::::::.、
.     ,r:::;'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    r::::::::;-‐ヾ:--:、::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::r''        `ヽ::::::::::::::i
   i:::::::/            l::::::::::::::i
   !::::::l           ヽ::::::::::::il!338 :本当にあった怖い名無し:
  .l;:::r'  .,,,,..__、   _,,..、 ヾ::::::::l'2013/09/21(土) 04:45:29.32 ID:Ew0BJJSN0
   l!l:!  ´,ィ:r、    ,r::r、 `  l:;/i;!
   l j! ´  ̄´    ` ̄`  .l!i .!そう言えばいわき市のお得意様が
    i_!    ,.    、    .l_'/商品の発送は10月にしてくれと言ってたな
.     (_l    :' -、__,-ヘ    l._)
      !   、r=ー=-.r    /9月は大きめの地震が来るからと、
     ヽ  ヽニニ'´   ,イお得意様の奥さんが霊感あるそうな
       ヽ         l.ヽ
       i l ` -- '  , ' /  ヽ
527本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 15:55:28.68 ID:Mobsw/yd0
       ,r;r:::::::::::::::::::::::.、
.     ,r:::;'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ338 :本当にあった怖い名無し:
    r::::::::;-‐ヾ:--:、::::::::::::::::::::ヽ2013/09/21(土) 04:45:29.32
   /::::::r''        `ヽ::::::::::::::iID:Ew0BJJSN0
   i:::::::/            l::::::::::::::i
   !::::::l           ヽ::::::::::::il!
  .l;:::r'  .,,,,..__、   _,,..、 ヾ::::::::l'そう言えば
   l!l:!  ´,ィ:r、    ,r::r、 `  l:;/i;!いわき市のお得意様が
   l j! ´  ̄´    ` ̄`  .l!i .!商品の発送は10月にしてくれ
    i_!    ,.    、    .l_'/と言ってたな
.     (_l    :' -、__,-ヘ    l._)
      !   、r=ー=-.r    /9月は大きめの地震が来るからと、
     ヽ  ヽニニ'´   ,イお得意様の奥さんが霊感あるそうな
       ヽ         l.ヽ
       i l ` -- '  , ' /  ヽ
528本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 15:57:11.86 ID:Mobsw/yd0
       ,r;r:::::::::::::::::::::::.、
.     ,r:::;'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 338 :本当にあった怖い名無し:
    r::::::::;-‐ヾ:--:、::::::::::::::::::::ヽ2013/09/21(土) 04:45:29.32
   /::::::r''        `ヽ::::::::::::::iID:Ew0BJJSN0
   i:::::::/            l::::::::::::::i
   !::::::l           ヽ::::::::::::il!
  .l;:::r'  .,,,,..__、   _,,..、 ヾ::::::::l' そう言えば
   l!l:!  ´,ィ:r、    ,r::r、 `  l:;/i;! いわき市のお得意様が
   l j! ´  ̄´    ` ̄`  .l!i .! 商品の発送は10月にしてくれ
    i_!    ,.    、    .l_'/ と言ってたな
.     (_l    :' -、__,-ヘ    l._)
      !   、r=ー=-.r    /   9月は大きめの地震が来るからと、
     ヽ  ヽニニ'´   ,イ   お得意様の奥さんが霊感あるそうな
       ヽ         l.ヽ
       i l ` -- '  , ' /  ヽ
529本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 15:59:05.07 ID:Mobsw/yd0
       ,r;r:::::::::::::::::::::::.、
.     ,r:::;'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  338 :本当にあった怖い名無し:
    r::::::::;-‐ヾ:--:、::::::::::::::::::::ヽ 2013/09/21(土) 04:45:29.32
   /::::::r''        `ヽ::::::::::::::i ID:Ew0BJJSN0
   i:::::::/            l::::::::::::::i
   !::::::l           ヽ::::::::::::il!
  .l;:::r'  .,,,,..__、   _,,..、 ヾ::::::::l' そう言えば
   l!l:!  ´,ィ:r、    ,r::r、 `  l:;/i;! いわき市のお得意様が
   l j! ´  ̄´    ` ̄`  .l!i .! 商品の発送は10月にしてくれ
    i_!    ,.    、    .l_'/  と言ってたな
.     (_l    :' -、__,-ヘ    l._)
      !   、r=ー=-.r    /   9月は大きめの地震が来るからと、
     ヽ  ヽニニ'´   ,イ   お得意様の奥さんが霊感あるそうな
       ヽ         l.ヽ
       i l ` -- '  , ' /  ヽ
530本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 16:12:15.38 ID:Mobsw/yd0
       __,, --ー - 、, _   338 :本当にあった怖い名無し:
     , -'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ-、. 2013/09/21(土) 04:45:29.32
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ID:Ew0BJJSN0
   i´:::::::::::::::::::::, -、_., ,ィ-、,::::::::::::::::::`i
  /:::::::::::::::::::::ノ       \::::::::::::::::}
  }:::::::::::::::::/          \::::::::::::}
  |::::::::::::::/ _,zュ、,_      ,,ィz、!,.::::::::::} そう言えば
 /:::::::::::/ ´ __ _`_    ;'",´,__ .ヘ:::::::::{ いわき市のお得意様が
.i´::::i¨、_l\_,ト=====-'t=ァi´====-、`i:::::::::| 商品の発送は10月にしてくれ
.ヽ::::::{   `!,    丿, ハ,     }|:::::,ノ と言ってたな
 ヽ,-ゝ   `'ー-k,´,,,, `,!,,)、ー一´ k'´
   ゝイ    / `~¨`´¨´ ヽ,  /ン’ 9月は大きめの地震が来るからと、
    し、   { -=ニニ二ニ= } |  ← お得意様の奥さんが
  _, -ー''ハ \ 丶ニ二二ニソ´ノ /} 霊感あるそうな
/    ヽ;\ヽ       /ノ`''ーー- -
        \\_    _ノイ´
531本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 17:23:26.20 ID:j3CNlQVP0
それはどうかな
532本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 10:07:19.61 ID:GLDDHcrs0
今日色々発売日か?
533本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 15:43:36.29 ID:LFDri2Aa0
実怖の身内のゴタゴタ話が巻頭ってことは人気あるのかね
あれ違う系統の怖い話に載せた方がいいんじゃw
あとド―ベルマンの話は前に違う雑誌で読んでたから懐かしかった
おかあさんもサンダーも亡くなってたんだな
534本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 21:56:33.62 ID:N3UD6ndR0
>>532
あれ読んでると凄くイライラするんだよね。
なんというか、双方(というか近頃では弟へ対して)の悪意だけが伝わってくるというのか。
今回の読んで尚更、占い師の日向さんは優しすぎるんじゃないかとも思ってしまう。
(というより、作者・占い師双方どちらも優しすぎて相性が悪いというのか?)

前世がどうのとかは言っても、霊障ではないからどうにかってのもし難いのかなと
素人ながら思ってみたりして。

いっそ、相続争い中の作者さんと犬山摩耶さんが組んでみたらどうなるか気になる。
535本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 22:03:16.86 ID:N3UD6ndR0
ごめんなさい、前世じゃなくて、先祖の因縁だったっけ?
うろ覚えなので間違ってたら申し訳ない。
536本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 23:03:51.97 ID:/fW9M/ATO
前世
537本当にあった怖い名無し:2013/09/25(水) 08:55:30.49 ID:LyqlXyif0
確か本多忠勝の子孫だとかで先祖の恨むも影響してるとか読んだ気が
538本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 17:57:58.77 ID:cIh1hvB80
今月のあな怖は面白かった。
斎さん大活躍w
539本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 22:59:37.00 ID:G43eJAep0
おう、あのイケメンさんか
540本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 20:17:34.67 ID:kw4Mtrg90
>>533
>>534
内容とは別に、今回なんか白っぽいというか描き込みが少ない気がする
541本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 20:18:15.94 ID:kw4Mtrg90
あな怖のぶんか社訪問編、着替え部屋にいたエロ爺の方はどうなったんだろう
気になるw
542本当にあった怖い名無し:2013/09/29(日) 01:24:25.77 ID:EZcJA1qH0
>>540
本当に白っぽかったね、私は再度確認し直したよ、トーンの貼り忘れかと思って。
弟のネクタイから背広まで真っ白で通すのって変だなあ。
なんか不思議な漫画だし、多分普通の雑誌には掲載されない態のものだと思う。
すっかり無名漫画家のお家騒動になっちゃってるもんなあ。
543本当にあった怖い名無し:2013/09/29(日) 09:19:47.74 ID:Ez0Ps3V80
>>541
次回に続くんじゃ
544本当にあった怖い名無し:2013/09/29(日) 13:15:43.03 ID:W+Dtq4wi0
>>533
伊藤さん犬話には私もやったぁ!と思った
昔、犬っ子倶楽部でのサンダー話が、やや説教臭いものの(大型犬なので)
お互いへの愛が溢れまくっていて好きだったから嬉しい
大型犬は寿命短いから、考えれば亡くなっていて当然だよね
サンダーは伊藤さんが高校生くらいから飼い始めたような感じだったし
同人でもいいから、まとまってたら欲しいんだけどな
545本当にあった怖い名無し:2013/09/30(月) 00:33:57.54 ID:dNaABBes0
伊藤さんって全然知らなかった
ドーベルマンは素敵な犬だよね〜、一昨日見かけた。
でも自分で訓練なんてとても出来ないよ、私には無理
546540:2013/09/30(月) 05:20:16.66 ID:Mr2/GVhG0
>>543
ありがとう!次号も斎さん大活躍とは楽しみ
547本当にあった怖い名無し:2013/09/30(月) 18:41:09.90 ID:9zSh0YsE0
あんま話題になってないけど、稲葉さんの太陽さんの予言ってどうなるんだろうね。
548本当にあった怖い名無し:2013/09/30(月) 19:27:23.72 ID:WyWzifST0
>>544
おおサンダー君知ってる方が
サンダー君本当に可愛かったから思わぬ再会に喜んでしまったよ
生きてる頃は甘えん坊でびびりだったのに立派(な霊)になってとホロっとした
549本当にあった怖い名無し:2013/09/30(月) 19:53:10.16 ID:hy8Duf+90
>>533
私も読んでた
懐かしくて思い出そうにも凛々しいサンダーの姿が思い出せないw
550本当にあった怖い名無し:2013/09/30(月) 19:55:51.95 ID:LYGp3EA70
サンダーの話載ってるんだ!?
じゃあ明日買ってこようw

サンダー、お散歩しながらたまに伊藤さんにキスして、周りの人が
噛み付くんじゃないかと冷や冷やした視線で見てたってエピソードを覚えている。
551本当にあった怖い名無し:2013/10/01(火) 02:55:13.13 ID:rSCecuwjO
太陽さんの予言ってなんだった
552本当にあった怖い名無し:2013/10/01(火) 19:56:54.26 ID:7NppSb8T0
今のままなら2013年12月頃、「リセット」がなされる、ということ。
553本当にあった怖い名無し:2013/10/01(火) 20:16:39.34 ID:rSCecuwjO
もうすぐすぎて
心の準備が出来ない
554本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 06:57:57.97 ID:8gZ52YZC0
リセットを待ち望む
555本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 09:20:29.98 ID:+LsBBD1N0
斎さん書いてる小林薫さんと、だんなが働かない本出してる小林薫さんって
同一人物?影御前や斎さんの漫画面白いから同一人物なら買ってみようかと
思ってるんだけどどうなのかなぁ?
556本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 10:04:45.00 ID:u6Ccu88v0
>>555
「夫がまったく働きません」ってやつ?
本人のツイッター見たら同じ人のようよ
557本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 10:19:36.90 ID:+LsBBD1N0
そうなんだ、ありがとう
台風去ったら本屋行ってみるw
558本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 20:41:32.07 ID:0h0QvaerO
夫を霊視してもらうというのはどうだ
559本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 07:23:58.57 ID:extUnsRYO
井口清満の事件簿以前に連載されていた永久保の漫画が単行本化されているようだが
中途半端に終わった話をそのまま収録しているのか?
560本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 09:29:51.90 ID:jdgNZxR10
なんやなんや。文句あるんか。聞いたるわ
561本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 10:48:35.80 ID:extUnsRYO
封じられた霊能力
562本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 12:59:30.24 ID:SlV7a5gDO
売っているかみてくる
563本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 01:09:31.19 ID:823VqCWI0
honkowa スレ落ちたのかな?
やっぱ最近盛り下がってるんだね
564本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 00:28:39.41 ID:VtgOmY/l0
ありますが
565本当にあった怖い名無し:2013/10/19(土) 14:29:37.82 ID:1oTtfjO50
コミック新耳袋、今回は古典が多かったかな
面白いけど
566本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 18:47:18.21 ID:p9KWoW9kO
>>561の連載が唐突に終わった経緯があとがきに描いてあった
お遍路へ行った井口はガンにかかっていたらしい
今は治ったらしい
567本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 18:49:59.93 ID:p9KWoW9kO
昔の憑き物筋の話も大判の単行本になったんだな
568本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 00:16:59.25 ID:pg4jm6R1O
捨てずに単行本化されるのは良い

はる以前の
永久保交幽録の未収録作もきちんと単行本化して欲しい
569本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 00:49:33.40 ID:TwimU+gF0
>>561
なんと!治ってよかったっす
570本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 08:05:38.95 ID:EMFKto+RP
>>568
そうそう!それずっと待ってたのに
単行本ならなくてガッカリ!はるのなんかより
ずっと面白いのにな〜
571本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 19:20:35.16 ID:T4qURhhoO
HONKOWA以外は基本的に読み捨て水準なのが現実
「封じられた霊能力」でも
コミックスになるとは思わなかったと作者が書いているくらいだからな
永久保みたいな大御所でもこのレベル
572本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 20:08:50.02 ID:ADt4T/Vh0
増刊あな怖

特集のパワスポ体験が正直イマイチ。「同行二人」ぐらいかな興味深かったのは。
ただお遍路をパワスポというのは何か違う気もする。
太陽さんの話は宗教臭くてどうも苦手。

「OL霊能師 あかりの体験」、神木を切り倒そうとするとかどういう発想なんだ
相談者の夫は...普通考えないよな

創作とPR漫画が目立つのはまぁいつも通りw
573本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 20:35:17.02 ID:80a1P4COO
現在の稲葉朋子は具体的な仕事の内容が不明
574本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 20:46:18.71 ID:U8DRAZNx0
永久保さんでも全部コミックスになってるわけじゃないのか
あな怖り井口清満の話、他の漫画読みたくないから立ち読みもせず単行本になるの
待ってるんだが、もしかして他の漫画読まなくても雑誌買って読んどいた方がいいのかww
575本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 20:46:19.00 ID:80a1P4COO
井口清満は一度ブログ閉じて公の霊能者の看板を降ろしたが
ガンを治したあと名前を変えて今は口コミ霊能者らしい
576本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 20:52:14.12 ID:80a1P4COO
永久保怪異談の新装版は巻末に別誌での発表作品が新収録されてる
577本当にあった怖い名無し:2013/10/27(日) 08:55:40.65 ID:hUAhYYxB0
>>573
稲葉さんの情報は↓

【オカルト】“太陽さんの通訳”を名乗る霊能者・稲葉朋子さんが緊急警告「太陽さんが怒っています」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1141543328/l50
578本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 01:26:06.03 ID:FYJRob7c0
可愛いすぎるだろうwww
579本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 23:14:57.40 ID:BVwBML3RO
太陽に感情はない
580本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 13:38:28.16 ID:gFYEDFoLO
太陽さん(神)>後ろの人(指導霊)>守護霊(凡人)>稲葉(霊能者)
581本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 20:52:34.25 ID:AJ1RuOqBO
永久保怪異談一巻からの話だな
582本当にあった怖い名無し:2013/11/16(土) 15:37:17.78 ID:uNf/OxoZO
保守
583本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 12:51:36.87 ID:W/8P+qxc0
また新たな漫画家さんで稲葉朋子さんの漫画が始まったけど、漫画家さんが頻繁に
変わるね。
うまく漫画家さんとコミュニケーションが取れないのかな?
まあ自分を「未来から来た宇宙人」って言うくらいだから、普通の感覚を持った
漫画家さんとはうまくいかないんだろうけど…。
584本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 17:56:22.98 ID:QkUd6RBc0
何それ未来から来た宇宙人なんて言ってたの初めて知った。
どこで言ってたの?
585本当にあった怖い名無し:2013/11/20(水) 18:26:10.47 ID:W/8P+qxc0
「神々の密談」に書かれていたらしいけど?
私もかなりブッ飛んだ内容なんで、「神々の密談」はまだ手を出してないので
真偽のほどは分からないけど。
読んだ人いる?
586本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 03:50:45.48 ID:o90/W9u7O
立ち読みで詳細忘れたが
異次元からの調査員らしい
絵的にはUFO内部のような室内の光景があり
前世?
ブックオフで欲しい
587本当にあった怖い名無し:2013/11/21(木) 10:24:30.38 ID:zHf5b6KQ0
ついでに聞きたいのだけど、あの人、アセンションはどうなったことにしてるの?
588本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 08:25:03.17 ID:8vVkxOXQ0
稲葉さん、今月のあな怖で来年の予告をしているのを見ると「太陽さんの予言」は回避されたってことなんかな?
589本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 08:28:06.27 ID:T3k8rpj10
やばい、今色々落ち込んでるからお守りとかブレスとか注文しそうだ
誰か引き止めてくれwww
590本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 08:36:00.49 ID:XirBh4nS0
>>589
いや、むしろ薦めたるw

【絶対】よく効くお守りグッズ 第27個目【開運】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
591本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 11:39:06.35 ID:T3k8rpj10
うわぁぁダムに流されるぅぅぅぅ
流されないぞーwww

つか斎さんのやつだったら買いたい、ネットで直に頼むのは抵抗あるから
誌上で売ってくれたら買っちゃうのに
592本当にあった怖い名無し:2013/11/23(土) 17:59:35.69 ID:6ATsx8HdO
占い依頼とは別に
井口清満のパワストは入手の窓口があるのか?
593本当にあった怖い名無し:2013/11/24(日) 22:47:03.17 ID:r5Sxnbi+0
斎さんは安定の面白さだな
小林本人のリアクションに笑った
594本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 13:53:34.65 ID:H/hu3bcXO
斎は面白かった
595本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 19:19:19.62 ID:/ioI6Ioq0
>>591
斎さん、自分の公式サイトでブレス販売やってるじゃん。
検索してみい。
596本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 21:32:41.03 ID:N99S2gnn0
正直、あな怖は斎さんぐらいしか見る物が...
っていうか相変わらず創作レディコミ風な話が多いね。
597本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 22:30:37.08 ID:H/hu3bcXO
>>595
だから591は直に頼むのはイヤなんだよ
598本当にあった怖い名無し:2013/11/25(月) 22:44:22.77 ID:/ioI6Ioq0
>>597
こめん。見落としてたw
599本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 20:29:00.39 ID:vMNO6I9DO
永久保も稲葉朋子をゲストで出して欲しい
600本当にあった怖い名無し:2013/11/30(土) 22:05:00.71 ID:9++3gBjl0
斎さんの単行本、2巻早く出ないかな
601本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 21:08:35.20 ID:GQ6/zmat0
稲葉さんは今の地球に生まれる前は別次元の他の星の宇宙人で当時の地球に
調査員として仲間と訪れていた
調査員の中には人間社会に紛れ込んで生活してるものもたくさんいた
稲葉さんはその宇宙人の時に出雲あたりを調査しててそこの地形や風景を覚えていたらしい

太陽さんは地球よりも高次元の肉体を持たない高波動生命体で稲葉さんにコンタクトしてるんだと思う
2013年年末にまで延ばされたアセンションは私が思うに
また延びたと思う
602本当にあった怖い名無し:2013/12/02(月) 23:39:29.44 ID:58G+S7ti0
なにそれ面白すぎる
稲葉さんの前世話はどこで読めるの?
603本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 00:39:31.60 ID:gqpzeGmI0
ていうか、今も昔も高次元からの訪問者は
地球にはわんさかといるよ
特にここ数年は地球に大事な時期だから
詳しくはアセンションのスレでどうぞ
宇宙人もあの世も妖怪も妖精も霊も次元違いで存在してる
全ては同じ括りで繋がっているんだよ
604本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 11:06:39.30 ID:X+J75Z4i0
よくわからんが、牛の内臓だけ抜いていくのはよくない。せめて全部食ってけ。
605本当にあった怖い名無し:2013/12/03(火) 13:34:04.11 ID:JTGYVBGh0
誌上で売ってるブレスレットが高すぎると思う
あの程度のあの石なら普通に3000円くらいで買える高くても5000は絶対にしない
18000円って業者と出版社の取り分がえげつないよ
天然石は自分と相性のいい石でなければ
何にもならない
606本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 06:13:41.25 ID:7eNUzlPi0
ひぐらしかんなさんのブログにある霊山ってどこだろ?
607本当にあった怖い名無し:2013/12/04(水) 10:58:37.02 ID:antzV2nV0
>>606
東北の霊山なら恐山でしょ
608本当にあった怖い名無し:2013/12/05(木) 20:17:07.34 ID:snv0zaIh0
最近は路上でイスラエル人が宝石売ってないな
609本当にあった怖い名無し:2013/12/07(土) 20:57:57.75 ID:OsBfEIwbO
アセンションも高次元もないんじゃない?
20年以上前から高次元に行けるとかいわれてるが未だに気配もないし
610本当にあった怖い名無し:2013/12/13(金) 20:05:37.57 ID:F6qYrwCHO
ないだろ
611本当にあった怖い名無し:2013/12/16(月) 21:08:02.29 ID:lWQ1XFMr0
あるわけないじゃん!
ノストラダムスの予言もなかったし、マヤ暦の予言もなかったでしょ?
そう言う物に振り回されないでね。
612本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木) 11:22:28.25 ID:ki8von2W0
まだ2013年は終わっていない。
613本当にあった怖い名無し:2013/12/31(火) 14:47:32.77 ID:Vau6nO2sO
終了
614 【小吉】 【1432円】 :2014/01/01(水) 00:50:19.42 ID:1lWx7hXoO
正月の気を迎える
615本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 18:14:22.63 ID:/KPJWGkm0
稲葉朋子さんの「太陽さんの予言」外れたみたいで、よかったよかった。
616本当にあった怖い名無し:2014/01/05(日) 07:16:03.14 ID:xiQYq6eW0
さあ新たな王国建設に立ち上がるがよい。ムー大陸の戦士たちよォォオ〜〜〜
617:2014/01/07(火) 02:17:16.53 ID:UIAR80vM0
618本当にあった怖い名無し:2014/01/13(月) 05:20:42.95 ID:VAFecgyk0
HONKOWAスレで稲葉朋子のマンセー信者が寄生してきてたw
619本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 08:14:48.70 ID:sJCAXNRLO
永久保の去年は単行本が十数冊も出て
仕事の当たり年だったな
記念パーティーもやったらしい
620本当にあった怖い名無し:2014/01/14(火) 08:22:52.23 ID:i6JTB2A00
斎さんオフ会いいなー
621本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 07:43:37.02 ID:SN52gu7jO
斎のオフ会あるのか?
622本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 19:05:16.64 ID:OdbI1+I60
小林さんがツィッターで募集してたよ
ゲストは小林さんと流水凛子さん
623本当にあった怖い名無し:2014/01/16(木) 20:24:03.00 ID:OdbI1+I60
ごめんなさい、上げてしまった
624本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 14:52:00.39 ID:7jOaKyjg0
カルラの葛城編の単行本買って、あまりの絵の劣化にむせた。
ボニータ見てる人はもう知っている事なんだろうけど。
あれ描いてるの本当に本人?
625本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 18:36:51.03 ID:YqHMJujoO
私も単行本派でハロウィン時代からのファンだけど(&絵描きでもある)、
永久保さんの今の絵は洗練されていってるのだと思ってる
同じようなアングルやポーズを度々描くのは昔からある癖だし

まぁ、その傾向が増えていってるという意味での劣化なら大体同意だけど
その意味でだったらごめんw
626本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 21:35:30.98 ID:7jOaKyjg0
>625
あ、ごめん。そういう意味じゃなかったんだ。
単純になんかキャラの顔が以前よりも童顔化してたり
顔のパーツの位置が違和感あったりしちゃったから。
でも、キレイに描かれているページやコマもいっぱいあって
なんか統一性がなかったから、本人描いてるのかって思っちゃって。

洗練されたと感じる人もいるってことは、単に自分は
以前のキャラデザのほうが好みだったってことか。
すまんこってす。
627本当にあった怖い名無し:2014/01/19(日) 21:38:06.28 ID:djaemj8L0
え、あれ洗練じゃないよ…どう見ても手抜きでしょ
ストーリー作成も、人から聞いた話に絵をつけてるだけじゃん
四谷怪談の検証漫画では玲子さん出てきたけど、鵜呑みにしないで
自分のスタンス描いてたし、それに比べたら明らかな劣化だよ
628本当にあった怖い名無し:2014/01/20(月) 06:46:03.98 ID:5ntCkoru0
625は絵描きだったらなんなの?
己の感覚が他人より優れてると?
629本当にあった怖い名無し:2014/01/24(金) 19:26:45.85 ID:+ChWIaFfO
続生き人形の寺尾玲子は美形だが
闇の考証では丸顔になっていて少しガッカリした
630本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 05:26:18.82 ID:iHb1MZ870
あな怖3月号、前号に続いて流水さんと本編とで斎さんが2本で得した感じ。
単行本の2巻はいつ出るのかな。そろそろ出てもいいような。

「海辺の家」は友人はとばっちりを受けたのか?だとしたら何故だろう。
631本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 05:54:44.32 ID:2oouD2xuO
先祖は守護霊にならないと言っているのは斎くらいか
632本当にあった怖い名無し:2014/01/26(日) 14:43:52.39 ID:iHb1MZ870
実怖、井口さんの話は次回が待ち遠しい。こういうときは隔月は焦れったいねw
まゆりさんの話は手堅く纏まっててやっぱり読みやすい。
お持ち帰り率が高いと本人が言っていたがホントなんだな。

ところですっかりレディコミ的なドロドロストーリーの「奪衣婆」、一緒に描かれてる
メガネの女性は主人公の姉妹?だとしたらなぜこの子にはいかないで
主人公ばっかり呪われるんだ?
633本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 06:41:03.54 ID:LiHTShfL0
作者が潜在意識でネタとして求めてるから
634本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 17:38:06.79 ID:DSbYxTTkO
あのメガネ子は親友のアシだよ
635本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 21:36:39.53 ID:DSbYxTTkO
井口が呪いの穴二つのことを言っていたが
依頼者だけでなく実務を手掛ける呪術家はどうなるんだ
三代続いているようだが
636632:2014/01/27(月) 22:01:45.20 ID:XrSLUvfB0
>>634
そうなんだ!ありがとう。お葬式の時とかでもいたから、てっきり
家族だと思ってた。
637本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 22:10:57.21 ID:DSbYxTTkO
作者が精神不安定すぎて依存度は家族以上
多分あの漫画で一番偉い
霊能者ははっきりいって無能
638本当にあった怖い名無し:2014/01/27(月) 23:32:01.74 ID:gQGTIFIA0
奪衣婆 That's Ever ダッツエバー♪
…という、ハルタって雑誌に載ってた漫画を思い出したw
639本当にあった怖い名無し:2014/01/28(火) 19:01:04.51 ID:lJo7hINjO
まゆりの実怖は内容薄すぎ
オヤジの幽霊に腕掴まれただけで発展もなく終わり
だったら複数のネタで一本にしろよ
640本当にあった怖い名無し:2014/01/31(金) 09:51:54.19 ID:TjF0VVjWO
まゆりさんは義理で描いたっていってたけど、HONKOWAじゃ通らないカスネタだから実怖に描いたんじゃない。
確かにあれは酷いね。
641本当にあった怖い名無し:2014/02/04(火) 10:59:13.74 ID:siffoORmO
実体験で話を装飾できずに
なおかつホンコワのキャラと無関係にすると
スカスカになるのか
642本当にあった怖い名無し:2014/02/08(土) 18:17:49.48 ID:AusOTqgT0
チャイニーズチャーハン

チャイニーズチャーハン

チャイニーズチャーハン

チャイニーズチャーハン
643本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 05:51:55.52 ID:hB4F1QCo0
あげ
644本当にあった怖い名無し:2014/02/16(日) 05:52:31.47 ID:hB4F1QCo0
あがってなかった。保守
645本当にあった怖い名無し:2014/02/20(木) 09:59:51.78 ID:3mqQagORO
浄霊するのに
稲葉朋子は後ろの人や太陽さんの力を借りる
慈童は密教の神仏の力を借りる
寺尾玲子も神社の力を借りる
ほしのや井口は自分の力でやっているということか?
646本当にあった怖い名無し:2014/02/25(火) 22:18:24.45 ID:3dq3E9KxP
それは、玲子さんが言う「省エネ」じゃないだろうか。
使えるモノは使うっていう。

ほしの氏は玲子さんみたいに、背景は視ないで「気の一部」として
扱っているから論外。恐らく、「取りこぼし」が最も多いんだろう。
井口さんは宣保愛子さんタイプで、どこかに繋がってる自覚なしで、
感覚だけでやってるんだと思う。

稲葉さんは・・・昔はそうだったんだろうけど、メディアに出て
潰れた人の典型。
647本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 15:43:51.48 ID:QW40VV610
増刊あな怖、巻頭の「大島てる」とのコラボは結構面白かった。
もっとページ多くてもよかったんじゃないか
648本当にあった怖い名無し:2014/03/07(金) 22:32:10.79 ID:cUhDp+pwO
山本まゆりさんが新連載だってー!霊能者漫画だろうか。
649本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 04:02:10.17 ID:A7Xa0fg6O
どこで
650本当にあった怖い名無し:2014/03/08(土) 14:10:49.08 ID:gMeClLQ+0
いつか冗談で書いたけどほんとに
「ぶらり途中下車の旅」のノリになりそうだな。


山本まゆり &amp;#8207;@LuceSolare61

「あな怖」でショート漫画を連載することになったんだけど、
編集部から候補に出されたタイトルがどれも秀逸で迷ってしまった。
結局「山本まゆりの霊界ぶらり旅」に決定。
651本当にあった怖い名無し:2014/03/10(月) 00:53:41.40 ID:HjmH6G0M0
おすすめ!よもつへぐい名店100
652本当にあった怖い名無し:2014/03/11(火) 16:43:11.66 ID:VQQSqADGO
まゆりの個人体験か
653本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/22(土) 18:56:48.67 ID:vUWoUbW4O
保守
654本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/29(土) 22:36:09.55 ID:5ndAXbNj0
あな怖5月号
斎さんが本編と「斎散歩」の2つでお得。生霊のビジュアル怖すぎw
山本まゆりさん連載決定は嬉しい。
「心霊ファイル」はページ数の関係か話をはしょってるのかちょっと分かりづらかった
655本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/30(日) 09:04:48.03 ID:a80ZT8OMO
実怖のまゆりは寺尾玲子を出すわけにはいかないので
別の霊感男と絡んでる
656本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/30(日) 20:36:15.27 ID:2l52PPYt0
>>655
あれ、玲子さんのフェイクでしょ。
657本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/30(日) 20:46:37.33 ID:a80ZT8OMO
違うと思った
658本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/30(日) 21:34:27.40 ID:bqUoqfwD0
>>657
流水さんの万華鏡に出てた人?
659本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 09:49:56.03 ID:r7QvjiZY0
あの男性東京で占い師していてHPあるよ
まゆりさんが絡んでるから信じたいけどなんかうさんくさい
660本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 16:46:48.24 ID:HDEFLXG5O
マユリーナの心霊日記にはR子で出てたが
頼りがそれしかないのでは作家の幅が狭すぎでツラかろう
661本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 22:05:36.46 ID:f4MwIsvr0
実怖 井口さんの話は続きが気になるこういうとき隔月刊はつらいw
「命を売る女」この占い師さんの話は前号も言う事聞かないで悲惨に
なってたよなぁ。(客は別だけど)
ハッピーエンドだと巻末の宣伝漫画みたいではあるが...
662本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/02(水) 22:03:47.88 ID:9ELT9GDb0
斎さん2巻マダー?
663本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/17(木) 17:08:26.42 ID:GcC6kZrz0
呪魔の脱衣婆、なんか私は死んだ母親の気持ちが分かる気がする。
杉浦さんて親からみたらとんでもなくデキの悪い娘だよ。
農業高校中退だったっけ? それで遠方のコミケに行ったり、漫画仲間とわいわいやってばかり。
勉強はできない、漫画は素人からみても下手、他人から見たら超絶馬鹿娘。

会社経営で忙しい母親にとしては、長女なんだから片腕になれる位の子に育って欲しかったと思う。
農業高校じゃなくて、せめて商業高校出て簿記とか会計について勉強してくれたら…とか思ったと思うよ。
親の欲かもだけど、弁護士(顧問弁護士として雇えば親子でウインウイン)・公認会計士(上手く脱税できるかも…)とかね。
まあ弁護士、会計士は難しいからせめて税理士くらいにはなって欲しかったのでは。
「この馬鹿娘はー!親の苦労も知らないでコミケだの何だのと!」と怒りたくなる気持ち、わかるよ。

なのに一方的に悪者扱い、ちょっと可哀想じゃないかな。
もしもっとデキの良い娘なら親も違っていたんじゃないか?
あと弟の態度も然り。
弟も「うちの馬鹿姉は、まったく…」って思いながら育ったのではないかと思う。
「自分はさんざん好き勝手なことやって、遺産半分持っていくだぁ?俺は会社継いでいくんだぞ、ざけんなよ!」
とかなると思う。超好景気なら弟もお金に汚くならないだろうけど、昨今の不安定な景気じゃ会社経営も大変なんだから。
664本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/17(木) 22:00:44.31 ID:NTcJ+/rBO
娘はロボットじゃないんだから
何を好きになり何を仕事にしようが仕方ないな
色々やらかす理由にはならない
母親のほうは少なくとも社会的人望はあったようだが
弟はそれもない
665本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 09:36:31.93 ID:tkbbi5ft0
母親、たしか娘の通帳使って借金かなんかしてなかったっけ?
さすがに親から見てデキの悪い娘だとしても、それはやっちゃいかんでしょ。
そういうこと考えると、親も子供を利用できるツールしてしか思ってなかったのでは。
だから、弟もあんな感じなんじゃないの。
要は、親も子も、どっちもどっち。
666本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 14:38:46.72 ID:M45bjVv3O
虐待された娘のほうも
母親が死んだら縁が切れるかと思いきや母親側で動き始めるし
ワケが分からんな
極度に精神不安定な作者の世話してるメガネ友人は大変だ
667本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/21(月) 08:34:20.46 ID:N26KVj260
恐い話には違いないけど掲載する雑誌間違ってる気もするw
恐いご近所や身内系の雑誌に移って欲しい
668本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/21(月) 10:10:55.24 ID:3ImECDExO
霊能者が殆ど役に立っていない
669本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/27(日) 14:10:02.10 ID:lYYjwyGw0
増刊あな怖、特集の病院の怪談はまぁありがちな話が多くて
イマイチだったけど、音羽マリアシリーズ3本立て+前号(本誌)の
後日談はなかなか面白かった。
670本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/28(月) 19:32:07.99 ID:+N3q2fel0
>>665
うちも自営だったからさ、親が子に隠れて子供名義で借金とかやってたよ。
うちの場合は私が結婚して家建てたときに全部清算してもらったけど。
中小はどこも資金繰りが苦しい時家族を利用するんだよね。
「悪いようにはしない」って私の母も昔よく言った。
杉原さんのお母さんは亡くなるのが早すぎて清算しきれなかったのかも。

>>666
メガネのご友人は本当に偉いと思うわ、絵も上手いし。

以前杉原さんの漫画で、タバコ吸いながら休憩してる時
知らないオジサンにブレスのことで話しかけられた場所が吉祥寺駅前の喫煙コーナーに似てた。
吉祥寺界隈は漫画家さん多いから杉原さんもあの辺りに住んでるのかな。
671本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/03(土) 11:30:07.29 ID:AlO40Vup0
次のアセンションさんはいつかのう。シュークリーム買って
まっとるでよ
672本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/04(日) 20:51:02.99 ID:yzNWyJat0
「流水さんちの浮遊霊」5月7日発売予定だよ〜(ぶんか社)
673本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/05(月) 00:23:26.93 ID:uPW8+RTRO
単行本になったのか
674本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/08(木) 20:30:51.88 ID:AsaAEFbF0
>>672
今日届いた。
注文してたことすら忘れてた。
今夜読む。
675本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/09(金) 12:53:28.66 ID:U3CMWejV0
流水さんちの浮遊霊買ったよ
やっぱり斎さんのさばさばした除霊?が気持ちよかった
もうちょっと霊を掘り下げてほしいけど
そんな暇さえ与えない無駄のない除霊もまたさっぱりしてていい
676本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/09(金) 18:43:42.71 ID:9OnUe36WO
斎さんは何となく松本梨香@ポケモンのサトシの声 が似合う気がしてる
男前寄りの中性声というか
677本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/12(月) 21:54:29.15 ID:YZXoJm540
ふと 昨今世間を騒がせているリケジョは獣憑きなのでは?と思ってしまう。
あの程度の実力でとんとん拍子に出世をしてるし
学力もないのに世間的には高学歴。

獣で周囲を騙しつつ世の中渡ってきたけど
さすがにメディアにのってしまうと範囲が広すぎて獣の力が及ばず、ってことかなと。
あんなに不細工なのに「可愛い」とか「おぼちゃん、好き!」なんて言う奴も居るので
獣の力はすごいなー、なんて思ったりして

世に言うフェロモン系とは獣憑きのことかとも思える。
「オボ」という妖怪も居るとか、どっかに書いてあったな。
678本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/12(月) 21:59:51.71 ID:drXNrZ2f0
最近の井口さんが嘘っぽい・・・
679本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/12(月) 22:46:38.01 ID:YZXoJm540
井口さんが?
それとも井口さんの漫画が?
680本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/13(火) 01:26:46.15 ID:8Gc1U2c60
本物の井口さんはもう引退したんでしょ
681本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/13(火) 16:23:23.71 ID:hnali80s0
井口さん、名前変えてブログやってるし
最近のブログでは常連さんと飲み会やったとか報告してた。
今でも馴染みの人は鑑定とか除霊とかやってもらってるんだと思う。

漫画の井口さんはすっかり永久保フィクションの世界の人になってるから
真実味が微塵もない。
格好良すぎというか、カルラの登場人物みたいになってる。
682本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/13(火) 19:35:43.95 ID:ghchGZsX0
現在は霊視や運命変換は馴染みの人しかしてないらしいね。
占いに関しては2時間2万らしいけど、占いだと的中率はどんなもの?
単なる人生相談みたいな物かな?

何度か通って井口さんが気に入った人だけ霊視・運命変換してくれるらしいけど、何度も通っても(10万以上払っても)霊視してくれないんじゃ…。
漫画で見るような困っている人を助ける正義感の強いイメージとは違う感じだね。
(霊視・運命変換は大変だろうから、その対価に見合った効果がちゃんとあるなら、お金を払うのは全然構わないんだけどね。)

まあ漫画は読者を楽しませるため色々脚色しているんだろうし、成功した話だけ漫画になっていて失敗していることも現実には多いんだろうけど…。
井口さんだけでなく他の霊能者も「漫画は漫画」と割り切って、漫画を見てあまり理想化しない方がいいかもしれないね。
683本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/13(火) 20:40:49.55 ID:Mh1PoSzd0
>>682
前にも10万以上払っても霊視してくれない、って書いてなかった?
スレ住人に「そのカネで旅行行って来い」とか現実的なレス貰ったのに
まだ未練たらたらなの?やめときゃいいのに

ってか漫画の情報を鵜呑みにしている段階でもうだめぽ
684本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/13(火) 21:58:31.78 ID:Q4RaUzcVO
>>682
料金は違うが占い同様に除霊も受け付けているんじゃないのか
気にいる気にいらないの問題ではないと思う
通らないのは除霊が必要ないから
685本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/13(火) 22:16:56.11 ID:DQus+MDV0
>>681
そーなんだよ・・・昔の井口さんはこんな大げさ演出な人ではなかった。
地味〜・・・なのにすごい人だった。たぶん、永久保が脚色してるんだろう。
それゆえに、ウソっぽくなってる。
しかし、玲子さんVS紫恩は素直に読める。大げさな描写しないからだろうけど。

だけど、理想化しないほうがいいってのは同感。
10万って大金。これが視っちゃんの「どこまで出来る?」だよね。
いや、それは無理だよ、の線。
686本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/14(水) 00:06:02.28 ID:1Xip0Oxo0
井口さんは、現実では、漫画で言うなら、永久保先生の中での人柄に近いかな。
りんこさんのとはまた違う感じで、サバサバしてる。
漫画では脚色もあるだろうし。
必要ならちゃんとみてくれると思ってるから、そのうち依頼してみたい。可能ならだけど。
687本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 13:09:05.97 ID:3AmheYHr0
永久保漫画に登場すると、何故か皆胡散臭い人認定されてしまう。
稲葉さんは元からヤバイ人だったみたいだけど、H師匠とかもなんだかね。
慈童さんもホンコワスレでアレコレ書かれてるし、永久保漫画は霊能者にとって鬼門なのかも。
ハルさんだけは漫画に描く前から評判悪かったけどね。
688本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 14:22:13.56 ID:zEXtue6t0
>>687
永久保さんはホラー漫画家としては有名なので、漫画にしてもらうと有名になる(お客が集まる=金になる)ので、「私を漫画に描いて下さい!」って人が多いんじゃない?
霊能者なんて本物はごく少く、たいていは思い込みや詐欺の人ばかりだから、必然的に怪しげな人が多くなるってことなんだと思う。
689本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/15(木) 18:18:36.74 ID:vG3at5Bk0
永久保自体がどんどん胡散臭い人というか、深淵見つめすぎて深淵に
取り込まれちゃった感じがあるからなあ

昔は対象に対して一線を引いているところがあって面白かったんだけど、
そこが無くなって、自伝坊主に大しては「傾倒」とか「信者」「妄信」状態、
自分と家族も霊能一家!トクベツな能力がある!って思い違いしてる感じ

神仏の声を聞けるようになった!と思っている霊能者が、
実は魑魅魍魎や狐狸に騙されてる状態に近い
690本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/16(金) 16:17:21.73 ID:B0BH74F60
鈴美香先生思い出した
691本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/16(金) 16:46:54.14 ID:DNxXBHOx0
>>689
今日の晩御飯は〜みたいなあとがきかいてた頃が懐かしいよ…
なんだよ酒の味が変わるとかw おかしいよw
692本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:51.01 ID:5zJpmgmw0
新耳袋アトモス、実話系が半分、フィクション半分という
構成に変わっていた。表紙もいままでのおどろおどろしいのと
違ってので最初わからんかった。
実話好きとしては半々はちょっと微妙かもなぁ
693本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/18(日) 16:19:11.55 ID:irzVKREL0
>>691
そうそう、怖い話(フィクション)と現実との線引きが出来てて
良かったよね

ちなみに、あな怖かなんかの、ユタ漫画ではウコン飲料のステマとか
自分の嫁のことを「神様の波長(声)を聞ける、ランクの高い巫女能力餅」
とか書いてたよw
694本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/18(日) 16:48:51.80 ID:8rnR/7bCO
>>691
酒の味を変えるのは
闇の考証のあとがき漫画で寺尾玲子もやってたぞ
695本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/19(月) 22:16:35.79 ID:y3P5B48y0
流水さんが描いてる斎さん。どこにでも浮遊してるモノがいるのはわかる。
特に流水さんはオカルトを描いてるし集まるだろう。だけど、いるわいるわの
40体とか、ないと思うんだけど。少ないほうです!って言ってるけど。
結界張るにしても、自分が得意な分野でやってる。これ、流水さんに合わない
やり方だったらどうするつもりなのかなー・・・と思う。
そりゃー、どこでも1体2体やいるよ。通りすがりも含めて。
だけど、家に40体とかありえない。変な宗教やってるとか、完全に道が
通ってるなら別だけど。
流水さんて、本当は視えてる人だと思う。なのに気付かないってありえないし。
696本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/20(火) 13:13:05.08 ID:8PuQ1/Oc0
っていうおまえは何なんだよw
697本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/20(火) 22:02:14.24 ID:FmrcCLxQ0
山本鈴美香先生の近況知ってる方いますか
698本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/21(水) 14:38:34.89 ID:YzG6v1Z7O
>>697
専スレなくなったんだね
699本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/21(水) 15:55:16.05 ID:OcDIsZHx0
>>698
専スレあったんですか
700本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/21(水) 17:58:21.39 ID:FAbxI81mO
>>697
今年のムー3月号
「現代の巫女 山本鈴美香」
701本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/21(水) 18:31:54.49 ID:OcDIsZHx0
>>700
ありがとうございます
最近全然ムー見てなかったので判りませんでした
702本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/21(水) 20:01:31.51 ID:YzG6v1Z7O
まだムーに出てるのかw
昔は懐かし漫画板と宗教板にスレあったんだけど
過疎すぎて圧縮されて新スレ立たなかったんだろうな。
703本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/25(日) 12:49:29.72 ID:FNc1L9rd0
あな怖、今月はでてないの?ぶんか社のHPにもないし
704本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/25(日) 15:43:25.47 ID:+6VNi22+0
出てるよー
705本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/25(日) 16:53:31.63 ID:FNc1L9rd0
ありがとうございます。探してみます
706本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/26(月) 13:37:55.09 ID:QjsdC8PmO
今回の斎は>>268で出ている守護霊システムが描かれていた
先祖が守護霊となっている他の作品との世界観の違い
守護霊の派遣元と話せるのかよ
707本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/26(月) 15:44:31.93 ID:QjsdC8PmO
永久保は実力派なんだからなるべく演出はやめろ
多少流れが不細工になってもそのまんま普通に描け

井口本人もブログで
邪眼の持ち主と戦った漫画みたいな話書いているな
708本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/26(月) 21:29:54.27 ID:KAot1TKN0
永久保漫画はどこまで本当でどこまでが演出(フィクション)なんだろう?!

ほしのさんもかなりクセのある人みたいで叩いているブログもあるし。
(そのブログ主を叩いている人もいるけど…。)
気を操る人なのに何故今は占い師をしているんだろう?
以前は家を建てる際の風水(?)は1件数百万って言っていたと思うんだけど。

井口さんも漫画の超能力バトルみたいなこと本当に出来るの?
本物の霊能者って見たことないから、どんな物なのか分からないけど…。
709本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/26(月) 21:40:00.55 ID:kc3B0JO90
あな怖、斎さんの話は安定して面白い。小林さんの守護霊は別の雑誌と結果が同じだったのに感心。
音羽マリアさんの話、確かにアレは大抵の霊は敵わなさそうwうまく使えば眷属みたいにになるんだろうかw
「目の中の過去」は絵柄も読みやすく好み。
しかし今号再録がいくつかあるような
710本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/26(月) 21:40:38.35 ID:Bo6IQrDv0
>>708
自分の知っている人も、気功と占い両方やってるなあ
口コミというか、気の向いた人しか見てないけど
古代の中国の知恵知識学問を自分の中で体系化して、
その時その時で吐き出す方法が違うだけだって言ってた

家を建てる際の風水は、家そのものだけじゃなくて色々な因果も見て
「めんどくせぇwあっち立てりゃこっちが立たずだw」から、オーダーメード
ってこともあって高くなるって言ってたな
見ている間その案件に手間も時間も拘束されるわけだから、仕方ないといえば仕方ないね
711本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/26(月) 22:27:18.66 ID:7EvpvK6RO
運気の悪い時期や良からぬ土地に家建てると命を取られることあるしね。
712本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/26(月) 22:39:47.22 ID:QjsdC8PmO
寺尾玲子が言う死んだ身内が守りに入ったというのも
斎に言わせれば浮遊霊の勘違いということになるし
ほしのに言わせれば守護霊なんかなく気の塊ということになりかねない
713本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/27(火) 00:24:30.48 ID:MyUQAyF/O
斎って言霊使いか
オカ板のもりみたいなもんか
714本当にあった怖い名無し@転載禁止@転載禁止:2014/05/30(金) 11:51:53.84 ID:yYvQwxi50
H師匠は最近これまでのツイートを全部消したみたいね。
なんか見られたらマズイことでも書いてたのかしら?
ますます、この人怪しいわ。
715本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/06/01(日) 09:17:44.34 ID:2s4l2PGMO
師匠はブログもツイタも適当だからな
いつの間にか止めたり違う所でやってたりする
716本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:02:28.12 ID:iqIFRL27O
斎の守護霊解釈と寺尾玲子の守護霊解釈は正反対だな
717本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:23:44.59 ID:Zo2RxlJ+0
そもそも、斎さんみたいにあんなホイホイって魔法の杖を振るみたいに解決なんて
無理がある。「普通は相談者の体質や根っこの部分を見ないで自分の得意分野で片付けますからね。
最初はいいだろうけど、後でひずみが出てくる」って視っちゃん言ってたね。
はーい、そこ、出てってねーは、ただの通りすがりの雑魚ならいいだろうけどさ。
718本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:11:59.49 ID:/RXVHA0iO
今回必殺技みたいなの使ってたな
719本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:13:57.80 ID:/RXVHA0iO
あれはどういう原理だ
斎って名前出せば相手が吹き飛ぶほど偉いの?
720本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:37:22.99 ID:fd55BL5q0
胸に七つの星があるらしいぞ
721本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:49:52.82 ID:C4wRNQiCO
霊の死兆星が見えるんですね
722本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:49:02.78 ID:u+BbZwmAO
保守
723本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:59:16.15 ID:xrXzOhIt0
あなたが体験した怖い話だったか、実際にあった怖い話だったか忘れたんだけど、
7〜8年くらい前までちょこちょこと掲載されてた漫画家さんの名前を知りたいんです。
覚えていることは女性漫画家で、こんな話を書いてた事を覚えています。

○子供が親のお使いでお酒を買いに行ったけど、帰りにお酒を川に落としてしまった。
 親にこっぴどく怒られたが、次の日、大量の魚が玄関先に置いてあって
 親に「お前か?」みたいな感じで上機嫌。
 子供は「もしかして酒のお礼?」って思いついて川を不思議そうに眺める。
○孫の面倒を60代くらいのおばあさんが見てる。
 孫のお母さん(娘)は亡くなっている。
 2Fに孫を寝かせておいたが、ふと、今日は全くグズらず
 逆にキャッキャと機嫌よくじゃれてる声が聞こえる。 
 風が入って揺れるカーテンにじゃれてて機嫌がいいのかしら?と思い
 2Fに様子を見に上がる。
 孫の横に後ろ姿の女が座っていてあやしている。
 女が振り向くと死んだはずの娘。
 ペコッとお辞儀をして消えてしまう。

この2つの話を覚えています。
中国の歴史が好きで、別雑誌に中国のある官吏の話を題材に漫画を書いていた覚えも有ります。
なんていう漫画家さんだったか、分かりませんか?
724本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:50:47.15 ID:JIx/q2nz0
>>723
有久裕子さんかな?
725本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:15:25.38 ID:oHJ6W8UN0
いえ、違いました。
もやっと覚えているのが、
漢字四文字とかの普通の名前じゃなかったと思うんです。
726本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:09:49.11 ID:JIx/q2nz0
うーん。話は憶えてるんだけど、絵が思い出せない。ごめんね。
727本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:46:12.92 ID:Q/T2+nO60
>>724
中国の官史の話って、試験に受からなくて閻魔さまに肝を入れ替えてもらったら受かって、
しまいには自分の奥さんの顔も美人に取り換えてもらったってやつ?
728本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:55:35.08 ID:CsJCk75b0
綾人くんて1991年11月生まれ
もう成人過ぎてる。
玲子さんどう思ってるんだろうなー。
綾人くん今何やってんのかな−
729本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/21(月) 00:08:16.23 ID:dIysgGHZO
井口清満ブログの霊話
厨臭い
730本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:17:09.93 ID:k9YyR7430
ああ神楽京ブログね
どした?
ググって読んでみるけど。
731本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:22:54.73 ID:YskhbkYU0
井口清満って42歳だったんだ
能力復活した28歳の14年後が現在とかいってた
732本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:20:19.25 ID:IvQa5xwIO
もっと上だと思ったがな
733本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:12:50.78 ID:Qbj94TtbO
ブログは誤打や変換ミスが多い
きちんと気でチェックしろ
734本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:24:22.80 ID:1Ej4qHgjO
あな怖で
山本まゆりに続いて流水りんこの連載が始まったな
永久保のように霊能者をレポートする本格的なもの
これはいい
永久保交幽録でももうないと思われていた師匠の話が復活
735本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:30:34.62 ID:1Ej4qHgjO
今回の話見ると
霊能者の除霊内容が
輪廻転生の枠組みから消滅させてるという
ソーダイな話
736本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:31:40.64 ID:1Ej4qHgjO
↑りんこの話な
737本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:51:59.92 ID:T8XsEyIC0
>>731
あーあれそうだったんだ
流し見したから、28歳までの14年間が修行だった的に読んでたわ
738本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:27:08.65 ID:1ED7xX/Z0
あな怖見たくなってきたwww
でも売ってないwww
739本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:17:12.83 ID:HbvTomeaO
>>735の話と井口清満の世界観を対比させるなら
霊能者は神様じゃないんだからできない
魂は霊能者に関係なく勝手に生まれ変わるってことだな
740本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:37:40.34 ID:HbvTomeaO
井口は生まれ変わる「魂」と霊能者が相手にする「霊」を分けているからな
741本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:53:35.64 ID:VcX5BEAf0
霊能者が相手にする霊は、肉体に宿る動物的本能がメインの気がする(魂魄理論の魄)
弱くておとなしそうなやつから襲う(霊障)
縄張りに入ってくるやつを襲う(霊道)
こちらが尻尾を振ったら群れの一員として守る(供養)
742本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:57:23.08 ID:VOwHkozU0
あな怖「七月十三日の蛇」、孫達の「じゃあおじいちゃん踏んじゃったの?」
「燻したの?」にウケたw
743本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/31(木) 13:11:01.94 ID:8RB0321V0
井口さん以前自殺者の霊に対して、上に上がるか消えるかどちらか選べと言ってたぞ
744本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:42:26.71 ID:zQ1ZhNH9O
上に上がるのは転生するって意味じゃないだろ
745本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:46:49.17 ID:djDSDCks0
転生とか問題じゃなくて井口さんも消滅させたりするよって話じゃね?
746本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:58:26.57 ID:OTVPj7SAO
するよ
ただしそれは霊であって
魂ではない
747本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:41:48.99 ID:7+fScf9I0
斎さん漫画の新刊買いました
やっぱり面白い
スカッとする
戦国武将の話が興味深かった
描いてる小林さんより斎さんのほうがやさしいのがよくわかった
748本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/17(日) 12:50:06.16 ID:igctXyiO0
小林さんは実話エッセイ読むと人物像崩壊するからねー
実話もののお約束で盛ったりはしてるんだろうとはいえ
749本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:42:22.63 ID:7+fScf9I0
書き忘れたけど巻末の斎さんの裏話がおもしろい
ぶっちゃけすぎw
警察には関わりたくないっていう話も斎さんの過去の体験談があって興味深かった
他の霊能者でも警察に言っても相手にされなかったり
逆に疑われたりしていいことないから協力したくないって話はよく聞くもんね
750本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/17(日) 16:17:08.75 ID:ikyBfOGs0
斎さんの新刊買った。最後のあとがきがw

伏見稲荷、人の流れのままに右から登ってしまった…
斎さんは知り合いの相談でも中立的に判断する人なんだな

妻を殺して線路に置いて自殺にみせかけたケース、
早朝とはいえ、よく目撃者がいなかったもんだ
751本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/18(月) 01:49:48.68 ID:TgxzmSym0
斎さん漫画面白かった
来月はマリアさんの新刊も出ますね
マリアさんの既刊に載ってる話で
赤ちゃんが大人みたいなしゃべり方したり小学生になって相手の魂抜いたりする話怖いね
あの子はその後落ち着いたんだろうか
752本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/18(月) 07:14:27.24 ID:KuKEuOqc0
最近実怖を読んでないのだけど、日向さんのあの家族ドロドロ漫画、
あのあとどうなってるの?
753本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/18(月) 23:53:41.81 ID:3nBZvBy80
>>752
相変わらずドロドロだよ
代わり映えしない展開だから最近は流し読み
754本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/19(火) 06:18:54.17 ID:y2Qa3dDX0
ありがとう、気になる漫画だけど、読む方もつらいし、早く解決するといいねとしか。
755本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:33:18.38 ID:/3sr65GoO
傷がぐろ
756本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/13(土) 23:45:47.75 ID:FWGZci6N0
うーん。霊能者の日向さんが登場する漫画家の実録コミックについてだけど、
どうも作画の杉原さんが健忘症になってしまい、以前入院中の危篤状態の母親の目の前で
757本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/13(土) 23:59:18.72 ID:FWGZci6N0
>>756
ごめんなさい。つづきです。
母親の目の前で杉原さんが弟と口論になった末にカッとなって
「私がいくら稼いだと思っているんだ バカにするな!」
と叫んでしまった直後に母親の容態が悪化してそのまま亡くなってしまった。

弟は弁護士に「姉とは確執があるから連絡を取りたくない、
今後用件があるときは弁護士を通してほしい」と言っていたのは、
あの一件でもとから仲の悪かった姉弟の仲に完全に亀裂が入ってしまった
せいだと思うが、杉原さんは心当たりがないらしく、
(確執って何のこと?弟とは喧嘩したこともないのに…)
と病室での一件は杉原さんの中では無かった出来事になっているのに
違和感を感じた。
758本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:21:17.78 ID:M/51SJrx0
まあ弁護士を通すような確執といえは通常は分与の件だから、
そこで認識が食い違ってるのかもね。弟さんは分与の話を切り出すつもりだっけど
その手前で口論になったとか?
759本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:01:19.68 ID:2T4N1Yb/0
>>758
分与の件ね。それも当然想定の範囲なのに、電話で弁護士から弟の話を聞いて
心当たりがなくて不審に思っているシーンがあったから
遺産分割でもめた事もあっただろう?と思わず漫画に突っ込みたくなったな。

最新の回には母の法事が近いのに連絡を一切くれない弟に絶望して
わんわん泣いているが、弟は法事の席で姉にまた怒鳴られるのが
怖くて分与の件は弁護士を通そうと姉とは音信風不通にしてしまったのかも。
なにしろ身長が170以上ある大柄な杉原さんだし
(漫画の中では華奢な感じの女の子ぽいけど)本人が思っている以上に
風格があるのかもしれない。
760本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:17:16.62 ID:O7vfLKXA0
内容は至極よくある遺産相続のごたごただしなぁ・・・
被害者ぶる前に勉強しろと
761本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:36:25.87 ID:XSvTI2kG0
弟は姉のことをどう思っているのだろうと考えたら>>663
762本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:29:51.85 ID:ype1186i0
>>663の書き込みを読んだ当初は、ちょっと辛口・毒舌過ぎる意見かな?と思ったけど、
ここ最近の漫画の流れを読むと「その通り」とほぼ納得できる。

「私が会社を継げばよかった」←今の作者の漫画内のぼやき。

「ああ母は会社経営で苦労していたんだ。私も長女なんだからせめて
将来会社を継ぐことも想定して、農業高校ではなく商業高校に通って、
母の片腕になって支えていけるように簿記や会計の勉強していればよかった。
今の私には何もできない…親不孝な娘でごめんなさい…」
と心から反省と懺悔をするべきだったのに…被害者意識が強杉
763本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:03:37.72 ID:haRjA9c/O
作者が被害者なのは確かで
苦労していようが毒母だったのは確かなんだから
気持ちコロコロ変わるなよ
母と戦ってたのに今は母側で弟と戦うのかよ
余計なこと考えてないで
財産確保だけ考えて縁切れよ
世話する親友も大変すぎるし
バカじゃねーの
764本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:47:07.12 ID:QMesAz110
>>763
自称?霊能者の日向さんが作者の母親の方に同情的で
「憎めない人」なんて言っている。日向さんは作者の母親に
霊的に取り込まれている模様。日向さんと縁を切らないと
死後も母親とは霊的に離れられない罠。

本当に霊感があるのは作者の親友の方じゃないかと思う。
漫画内で「呪いなんて自分ではね返しちゃってよ!」と親友が喝を入れていたけど
本当に正しいと思う。そこで作者が自分から呪いや生霊をはね返そうと
気持ちを切り替えるのかと思ったら、日向さんに頼んでパワーストーンの腕輪を
制作してもらったとさ。親友の助言を無にする作者。
765本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:39:35.21 ID:FFMOFvGv0
作者は母親に対する執着をもう少し手放す気持ちになれないものなのか。
まぁ、そうなれないから揉めに揉めてるんでしょうけど。
読んでると、日向さんも優し過ぎるのが裏目に出てる気がする。
766本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:42:32.51 ID:+8mORrkv0
作者は作品内で愚痴ってないで、カウンセリングでも受けた方がいい
767本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:34:28.76 ID:QMesAz110
以前漫画内で発見された病気はクッシング病(↓某サイトより引用)
>副腎皮質(ふくじんひしつ)でつくられる副腎皮質ステロイドホルモンのひとつ、
>コルチゾールが増えすぎるために起こる病気です。特徴的な身体所見があり、
>また高血圧、糖尿病、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)、感染症など、
>さまざまな病気を引き起こします。
なかには精神疾患を併発する患者もいる。
クッシング症候群では過半数以上に精神障害が出現するとされる。
768本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:36:33.98 ID:QMesAz110
病気のせいで精神神症状を併発していたとしたら、
以前にカウンセリングや投薬をしても治らなくて
「現代医学のお医者さんが役に立たない。」と絶望したこともあったかもしれない。
だからこそ日向さんに頼ってしまったのかも。でも発見が遅れたとは言え
本当に手遅れになる前に腫瘍が摘出できてよかった。
現在はホルモンを補うための薬物治療を受けているみたいだし、
精神症状もいつか落ち着いてくるかもしれないし、
>>766の言うとおり心療内科でカウンセリングを受けたら効果があるかもしれない。
769本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:52:55.89 ID:Cb9jpyWO0
音羽マリアさんの新刊買った
昔は毎日気を失って倒れて周囲からはわざとやってるように言われて辛かった話とか
すごい興味深かった
あと剥製ってやっぱり魂残ってるんだ
可哀想だった
ほんわかした雰囲気だけど結構怖い話多いよね
前巻の魂とっちゃう少女の話とか
770本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:34:16.17 ID:dNolNAoyO
あな怖のまゆり
ゴキブリキライで怖い話かよ
いらなさすぎる
771本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:01:01.05 ID:6r+3+uMJO
ゴキの卵は有名な卵鞘タイプだよなあ
窓ガラスに直接貼り付ける産卵形式あるのかよ
772本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:44:45.87 ID:j+bNcRe90
丸いカメムシっぽいね
773本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:07:45.99 ID:xccFf/Sx0
斎さんの話は安定のおもしろさ。前世特集号なのにクールな台詞もいいね
774本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:10:21.61 ID:xccFf/Sx0
実怖のドロドロ相続争い、なんかもう別の意味でオカルトだな。
しかしあんだけ母親嫌いで争ってたのに、なんでいきなり
「いい母だった」みたいに考えが変わったんだ?
775本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/28(日) 11:11:04.61 ID:RvhLWFQmO
わかんね
776ジン@転載は禁止:2014/09/28(日) 11:11:44.74 ID:lR6cX8VK0
The SCP Foundationについて語るスレ Part.4でお待ちしてナス!!
777本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/28(日) 11:13:50.84 ID:xAvZMP3vO
>>772
何か君、カメムシ臭をメチャクチャはなってそうだね
778本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:16:34.65 ID:6cFE9xjb0
>>774
「いい母だった」と流れが変わったわけじゃないよ。
母親は別に改心もしてないし、長女が「逃げちゃダメだ!」と実家の因縁と毒親と向き合う覚悟を決めたらしい。
霊能者がやたらと作者の母が亡くなった後に「どこかにくめない人」「根は悪い人じゃない」
とかばう発言をしているが、そりゃ完全な悪人はそういないから、
人の親だし探せばどこかいいところもあるだろう。

あの人は本物なんだかろうか、単に霊的に敏感なだけの拝み屋という感じがしてならない。
霊験のありそうな神社仏閣にでもお参りにでも行ったほうが効き目ありそうな気がする。
779本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:18:48.26 ID:RvhLWFQmO
りんこの霊能者が神棚の重要性を説いていたが
神社仏閣板には神棚不要スレがある
780本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:12:18.90 ID:glz4cFJy0
出雲大社の人に聞いたんだけど
神棚なくても、綺麗に掃除をして目より
高い位置なら、神棚なくてもいいんですよって言ってた。
そんな狭い了見言いませんよって。
第一、昔の人は神棚なんて一部の金持ちしか
持てなかったんですよ。だそうで。
781本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:21:11.46 ID:/+5IZzjm0
某霊能者によれば、神棚が大きいと眷属が喜ぶらしい。眷属が増えやすいとかw
782本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:45:50.65 ID:vviUIn8T0
毎日綺麗にしてお参りして〜ってのが出来ないから、
立派な神棚なんぞ作ってられんなぁ
お札は貼ってるけどね
783本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/29(月) 04:49:11.07 ID:xLbmCtGe0
>>778
なるほど。それに亡くなった人はこれ以上悪いこと(と言っては失礼だが)を
してこないわけだしなあ。

ただいつまでもこだわらないでさっさと弁護士入れてさくさく進めた方が
いいんじゃないかという気もしてくる最近の流れではある
784本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:47:20.82 ID:4K/yxDljO
あのマンガ家のせいで、出てくる霊能者がインチキか無能に見えてしまうのは
霊能者側的にいいの?
785本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:38:41.19 ID:M9FWx3UP0
霊能者にも得手不得手や相談者との相性があるだろうからね・・・
偽者だったらどうしようもないけど、本物の霊能者だとしても修行を重ねて成長していくものだろうから
どうしても力が足りないって事はあるかもしれない。
まぁー気の毒な気もする。
786本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:28:27.09 ID:JRUGI+jf0
>>783
死者に鞭打つようなことをしてはいけない、言ってはいけないと思っている
日向さんは常識的な人なんだろうけど、本心の部分で作者の心の傷は
癒えていないし、生前の母の心情は理解できないみたい。
弟の気持ちもさっぱりわからないみたいだし、自分の言動がいつどこで
弟の誤解を招いたのかとか…あの言葉が傷付けたのかも?とか
思い出したり、気づきくシーンがまったく作品内で出てこないし、
さっぱり心あたり無さそうな感じ。

せめて電話でメッセージを伝える弁護士さんの話ぐらい冷静に
耳を傾ける姿勢とか心の余裕があればいいのに、また食ってかかっているし、
母が危篤状態の時に弟と口論した時と似たような状況を作者自ら作っている。
自分の考えや価値観だけが正義だと思って、相手の立場や状況を
理解しようという知恵が回らないみたいだ。
787本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:48:55.65 ID:TUIGbjzH0
車で漏らした爺さんをそのまま飲食店の椅子に座らせた話が一番怖かった
788本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:20:42.14 ID:kElxUsPJ0
破魔矢もそうだけど、箪笥の上や本棚の一番上の棚に
白い敷布敷いて常にきれいにしてればいいんだよ
人が良く通る扉の上とかだと、落ち着かないだろうから避けてな


更に凝りたい人は
1.西か北側の壁に配置する(東向き・南面になる)
2.マンションなどで上の階に人が居るときは「空」あるいは「雲」と
  書いた紙、または写真を棚の上に貼る
とさらによろしw
789本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/01(水) 04:50:10.72 ID:zZ/5BTfV0
「呪魔の脱衣婆」
長年チャネリング体験記系とか霊能者が絡んだ実録心霊漫画を読んだ経験から、
こんなに未解決のまま長くひっぱる漫画は始めてだ。
日向さんは努力しているけど、対症療法的な事しかしてない。
「那っちゃんは敵が多いね」ってサラリというけど、杉原さんが敵を多く作ってしまう
本当の原因はなんだろう。性格のせいだろうか。環境の影響?
墓の件はネットで検索すると親子や兄弟で宗教が違う場合の解決方法が
いろいろと出てくる。もっと相手の話を聞いていろんな選択肢を検討するといいね。
790本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/07(火) 00:58:39.46 ID:T0wxxHSW0
斎さんシリーズの最新作について。
あれ暴れる息子を父親が思い余って殺めるような悲劇的な末路に
ならずに済んで本当によかった…。実際よりかなり事情端折っているだろうし、
フェイクもかなり入っているとは思うけど、斎さんは今回サド霊能者というより
(ちょっとサドの入った)カウンセラーのようでしたね。
791本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:26:11.17 ID:7bPdlMIJO!てんさい♥きんし © 2ch.net
有能な霊能者てのは基本カウンセリング主体だろう
単純力だけのサドスタイルは無能だと思う
792本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/07(火) 15:25:27.44 ID:T0wxxHSW0!てんさい♥きんし © 2ch.net
確かに音羽マリアさんシリーズは基本カウンセリング主体。
今回のはスピリチュアル系でよくいう…何とかチルドレンのような魂を持った子供が登場。
音羽さんの前世(過去世)の説明も要は江○先生の本に出てくる『類魂の法則』とほぼ同じ。
793本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/07(火) 15:29:15.48 ID:T0wxxHSW0!てんさい♥きんし © 2ch.net
あれ?このIDの後ろのてんさい…って何?自分のレスにもくっつくようになった。
794本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:13:16.43 ID:vKu6iz3hO
てす
795本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:28:45.31 ID:86u1ziip0
てすてす
796本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:31:16.00 ID:86u1ziip0
てすてすてーす
797本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:33:11.38 ID:86u1ziip0
グロはなあ
ちょっとなあ
798本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:34:49.67 ID:86u1ziip0
漫画で?うーん
799本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:35:55.98 ID:86u1ziip0
それは怖いな
800本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:51:38.79 ID:Aw7bf60kO
えっ
だいたい幽霊出てくる前から複雑骨折してるような人物や
首が完全に後ろを向くように振り返ってる人物の絵が出てきて
幽霊より怖いデッサンも楽しむのが実話系恐怖漫画の楽しみかただよね…?
801本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/19(日) 06:06:22.10 ID:PqpkspEyO
違う
802本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:06:01.97 ID:qqqSx+fa0
たしかかい
803本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:27:11.60 ID:LBkr5lEq0
永久保さんの実話系の漫画は面白い
804本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/04(火) 19:13:01.30 ID:zAmGZniGO
りんこの井口清満少し読んだけど面白かった
りんこがアクセサリー作ってたら
迷っている庚申塔の猿に繋がり
アクセ繋ぐ糸を“筋”として招いてしまう
805本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:21:05.84 ID:9k8APBfB0
>804
どの本に載ってますか?よかったら教えてください。読んでみたいです。
806本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:43:24.21 ID:6xo2iPDZ0
うろ覚えだけど、まだコミックスにはなってないかも。
実怖かあな怖か、最近の号で読んだ気がする。
807本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:39.05 ID:oOduu9WMO
2007年くらいの作品だよ
808本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:13:46.83 ID:mOHfaR9Z0
実怖最新号、「やさしい人」が一番怖かったよいろんな意味で

さてドロドロレディコミな話は次回で最後だそうで
809本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 10:12:24.08 ID:s9YlMD910
あな怖、巻頭は斎さん。全体として墓に関する特集だけど、一番共感出来たのは
斎さんの話だなあ。
810本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:29:04.18 ID:sSRWfg1NO
奪衣の人はもうちゃんと治療したらいいよ
811本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 18:39:38.23 ID:8N/nIgK90
>806
>807
ありがとうございます。
その頃はまだ読んでなかったなあ…単行本になってくれればいいのですが。
812本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:37:15.01 ID:8Z+dhDNLO
9月に発売された『流水りんこの恐怖譚』が昔の話をまとめていて
井口が絡んだ話のひとつも収録されているようだ
813本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:34:13.95 ID:DsEHRYKR0
タミヤの神棚キットとか物としてどうでしょう
パンパン拍子すると開くやつです
814本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:55:21.52 ID:cYSLlavpO
超欲しい
815本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/25(火) 19:45:14.85 ID:cYSLlavpO
ググッたらたけえ
816本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:26:06.92 ID:ZNykmCx90
>>812
確かに井口さんチラッと出てるけど、それとは違うんだー。
最近、雑誌で出た漫画だから。


井口さんの話なら、永久保さんか、りんこ氏の
「恐怖体験 霊能者は語る」がおすすめ。
死ぬ運命を変えられるすごい人。寺尾玲子氏や、ほしの氏が
一目置くだけある。
817本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/26(水) 23:10:13.89 ID:dgRUs9VdO
ストーリー
流水りんこがボロい体を癒やしに
中学時代からの友人がやっている鍼灸院へ治療を受けに行く
友人から院内で発生している霊的気配の圧迫について相談される
りんこは井口清満に助言を求め鍼灸院周辺を探る
井口は動物霊ではないケモノ臭を霊視
りんこは鍼灸院周辺の多数の庚申塔が開発で整理された事を知る
原因は庚申塔の猿
対応として塩を置くなど応急処置
りんこが自宅でアクセサリーを作っていた晩の夢に猿が出る
同じように友人の夢に猿が出てくる
迷える猿がアクセ玉を繋げる糸を道にしてやってきたと井口の解説
そのうち近所の屋敷内に庚申塔が置かれ
猿か落ち着いて自然に解決する
818本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/27(木) 19:35:05.75 ID:Q8UhzC2V0
>817
詳しくありがとうございます!
そんなお話なんですね。
いつか単行本になるといいな〜。
りんこ先生の本も永久保先生の本も持っていますが、単行本になってないものは分からなくて。
819本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:06:30.42 ID:4sM33zqUO
りんこが取材した気功師
患者の悪いものをとって自分は大丈夫か
820本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:21:11.50 ID:zKoTGzrC0
>>816
でもスーちゃん駄目だったじゃん
821本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:10:22.09 ID:GxAezrrZ0
え?スーちゃん、井口さんにお世話になってたの?
822本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:10:49.68 ID:02yoVtB1O
だれ
823本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:40:49.46 ID:xMq5IHXtO
知らねーよカスッ
824本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:45:27.83 ID:55YMx3F+0
>>822
ドリフターズの高木…
825本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/04(木) 13:49:31.37 ID:C8kLc7al0
826本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/04(木) 14:07:14.95 ID:Sp8bn0Wf0
827本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:39:49.98 ID:qdGxW6LCO
やはり田宮
828本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:42:13.66 ID:p6c9ysChO
何が、田宮だボケッ
829本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:49:15.24 ID:c8v5UOUMO
なんだよ
830本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:22:06.84 ID:+9sRISXEO
永久保交幽録も『座敷童子の謎』で話のサルベージ終了か
831名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:25:03.37 ID:s/GZR8SYO
完全収録めでたい
832本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/25(木) 12:08:30.93 ID:XOs3R4vF0
サルゲッチュ〜!
833本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/28(日) 06:22:43.27 ID:KC4PRr/W0
あな怖増刊出てるね
834本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/28(日) 16:43:04.51 ID:KC4PRr/W0
あな怖増刊、音羽マリアさんと日辻さん特集。日辻さんのは絵のかわいさもあって楽しく読める。
心霊スポットに自分から行く系はあんまり好きじゃ無いなー。自業自得としか思えん
835 【禿げてなi】 【1961円】 @転載は禁止:2015/01/01(木) 21:16:48.43 ID:+JaZDNpOO
去年は永久保の当たり年だったな
836本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:27:45.98 ID:5hvWyYn7O
保守
837本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/19(月) 12:05:15.53 ID:9Tzb2JP70
斎さんの新刊買いました
やっぱり面白いなあ
すがすがしい
生霊の話も怖いのにワロタw
そしてあとがきも面白い
実際の藤原は漫画と全然違うビジュアルなんだねw
838本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:28:43.08 ID:Ms8jshVa0
斎さんになら、抱かれてもいいお・・・
839本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:38:48.89 ID:8a64H0CS0
斎さんシリーズ、結構早いペースで単行本出てるのが嬉しい
840本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:03:07.41 ID:m5JJAF240
小林薫さんの影御前のまもってくれる感がすき。伊勢神宮で風の神さまから御守りいただいたりして。だけど、斎さんに家系の障りがあったといわれてるよね。なんかもやる。
841本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/23(金) 18:44:09.92 ID:LbCssVHa0
影御前で桐生さんが小林さんの後ろにいると言ってたそろばん持った若旦那
斎さんもそろばん持った江戸時代の人が後ろにいて一番小林さんに影響してるって言ってて
なんかどっちもすげえと思った
842本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:36:01.06 ID:grxD3VOO0
奪衣婆、いきなり彼氏が悪者になっててびっくりした
自分が読み飛ばしてるだけで前からそういう兆候はあったのかな?
843本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/24(土) 23:46:10.77 ID:w3r2caaM0
>>842
話し合いに向かう途中切れて事故起こしそうになったり
この人どういう関係なんだろ?夫にしては…と引っかかってたから
あぁという感じ
なんだか相手の古い弁護士と似た印象がしたんだよね
844本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 10:52:05.27 ID:0VUPa4FIO
杉原さんの描きかたなだけかもしれないけど。
極端に対象が良い悪いに針が振れる感じが
人格障害の心情っぽい。
客観的事実よりも人に何を言われたか、が最重要で
いつも誰かを悪者にしては「かわいそう、辛かったね、ひどい人がいるね、あなたは何も悪くないよ」って言われたがってる。
母親が生きてるうちは母親を悪者に出来たけどいなくなったから弟。接点なんてほとんどないのに体調不良は弟の嫁が生き霊飛ばしてるせい!だし。
いよいよ弟家族が距離置いたら次は日向さんかもね。
「能力を使って嫌がらせしてるから私の体調が悪い」ってなりそう。
845本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 12:36:26.36 ID:+RjFx2Zb0
敵側の人間はいつも極悪非道な加害者で
自分を含めて味方側の人間は
善人で一方的な被害者な描写なんだよね

もうこの件の漫画は描かないみたいでよかった
私怨のこもった漫画なんて
誰のためにもならないと思うし
846本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:19:54.42 ID:GYokmHmO0
描く事でどんどんおかしくなってるよね、内容も絵も
ちょっと休んだ方がいいのでは
847本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/25(日) 21:22:04.07 ID:gzbQCvJl0
・・・・?
848本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:22:41.37 ID:jEA6atLDO
読みたくないが読んでしまう奪衣婆が終了でホッとした
最後ギリギリまでまた鬼畜キャラが活躍してて見事な後味の悪さ
霊能者がただのマスコットで役立たずなのも平常運転
すごい作品だった
849本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/26(月) 23:38:32.23 ID:iie02o3s0
斎さんくらい男前じゃないとだめな案件だったんだろうな
850本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/27(火) 01:41:11.99 ID:3DrwSy1OO
斎は先祖供養を説かないってか
先祖は守護霊にならないと断言してるからか
851本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:51:05.68 ID:t5eC3erIO
ひわさんのおまもり商法は好きじゃないけど
人から嫌なことをされたり
事業がうまくいかなかったり
そのほとんどは自分の行いのせいですよ。
っていう考え方が好き
852本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:00:17.26 ID:zmF9pj650
脱衣婆やっと終わったか。何年も引っ張って結局なんにも解決してないような。
そして霊というより恐ろしい人間の話だよな
853本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:00:46.15 ID:zmF9pj650
脱衣してどうするw 奪衣婆です
854本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:35:52.90 ID:l7c9oXkhO
業を背負ってる
855本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:51:20.45 ID:nDX9w+2N0
たしかに男を見る目もなさそうだ。友だちには恵まれているのが救いだな。
856本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:26:25.38 ID:yVTwqMCz0
最終回で彼氏(夫かと思ってた)がいきなりの悪役にはびっくり
857本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/18(水) 20:42:10.81 ID:7sWaPedjO
井口清満は復活してからなんで名前変えたんだ
858本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 15:26:55.70 ID:35+/8vx90
脱衣婆最終回読了。永久保先生の漫画の台詞を借りると「本人が悪い気を出しているから悪い事が起きる」ということかもしれないし、
ダメ男にひっかかって八転七起な人生は実は本人が無意識に選択した行動で、前世で自分を虐待した男たちに現世で復讐するための
自虐プロセスの一環だった…という話しが別の雑誌の本怖に掲載されていたな。
ヒプノ系の実録漫画でいつもひどい男の裏切りに遭うが男は後で後悔して自分の元に戻って謝る、
の繰り返し。那月さんの彼氏との一件ももしかしてそれに近いかも。
859本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/21(土) 19:21:53.35 ID:ht6uTL+u0
増刊 本当にあった愉快な話 激ヤバ恐怖スペシャル なる本が出ていたんで
買ってみた。
まだ読み切ってないが巻頭の呪いの話が怖いなー。
860本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/01(日) 08:19:25.74 ID:ZJeJ5MI7O
あな怖永久保で師匠が再登場したのは
雑誌と和解したってことか?
861本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 11:51:23.93 ID:GgxhYfpx0
質問ですが流水先生が描いた斎さんの漫画、まだ雑誌で続いていますか?流水さんちのふゆうれい2みたいなものが単行本で出ないかなあと待ち望んでいるのですが。
862本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:31:32.77 ID:+bK0WZAY0
以前、流水りんこさんが描かれた井口先生のお話、雑誌に載ってましたね。ミステリーデラックス?とかいうのに。
たまたま立ち読みして、内容が同じなことに気がつきました。
あの時内容を書いて下さった方、ありがとうございます!


>861
今はなんか、色んな方のお話を描かれているから、出るのかなあ…?
単行本分で齋さん話は全部なのかな。
流水りんこさんの話はどれも面白いから、単行本にはもれなく入れてほしいな〜。
863本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:21:00.14 ID:Wh+PVr0EO
>>861
またやるかも知れないが未定
りんこがあな怖でやるゲスト作品みたいなものだった記憶ある
しかしりんこの連載があな怖でも始まってしまった
よく分からない状態
864861@転載は禁止:2015/03/07(土) 11:50:00.07 ID:jXR4Mj4H0
教えていただきありがとうございます!他の作品でもりんこ先生のは全部楽しみなので単行本沢山出ると嬉しいなあ
865本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/08(日) 14:39:03.07 ID:it1IMy5HO
永久保とかりんこみたいなメジャーな作家なら
いずれ単行本に入る可能性は高いが時期が分からん
ならなくてもコンビニサイズの怖い話雑誌で
何度も再掲載されて使い回されるから
適当に買っておくのが精神衛生上良い
866本当にあった怖い名無し@転載は禁止
流水先生が時おり会ってお茶しながら話を聞いている元占い師?の人が
結局正体が不明なんだけど、いったい誰なんだろう。もちろん氷室先生のことではないですよ。
髪が長くて講師みたいに流水さんに毎回ウンチク垂れている女性。口調は友達みたいなんだけど、
流水先生がさりげなく気をつかって相手を立てているみたいで、相手の方がより態度が大きい
(ちょっとエラそーな)感じ。最近はあまり出てこないけど、一時期流水先生の漫画に
たびたび登場して???な感じだった。