【戦国・前世】415総合35

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 08:45:57.41 ID:8E8oY1mKO
>>949
保守しておかないと落ちるよ
953ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/02(金) 08:56:03.86 ID:ZLNX5gkCO
保守をしてはや5年…

ちょっとは進化した気がする…(^o^;)タブン
954ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/02(金) 10:09:28.78 ID:ZLNX5gkCO
だいたいさぁ〜!
戦国時代のおいらになんの不足があったっちゅ〜ねん!(;`3´)ブチブチ
955 ◆tR7/kyODkc :2012/11/02(金) 11:37:36.14 ID:66ua13chO
最近来るたび久しぶりになってしまう…(´・ω・`)
今日は休みだけど、インフルの予防接種受けにこれから出社します
956ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/02(金) 11:44:00.30 ID:ZLNX5gkCO
>>955

予防接種ですかっ!?(^o^;)コワイ
注射嫌いなおいらにはムリそうだ…≡(;^o^)ヒィ
おいら予防接種はBCGしかうけたことない…
957 ◆tR7/kyODkc :2012/11/02(金) 12:10:25.73 ID:66ua13chO
>>956
小売業だからお客様にうつしちゃいけないし、むしろお客様からうつされちゃいけないからねw
会社でやってくれるから助かるよ>予防接種
958本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 12:46:49.29 ID:I76kbwtoO
>>934
宗教的にはどんな感じでしたか?

2千年ぐらい前ならまだイスラム教は生まれていませんよね。
だからその
> ペルシャ〜なかんじ
の人々は宗教は何を信仰していたんだろ?
ゾロアスター教会とかですかね?

あと、
>モンゴル〜なかんじの人々や、その他の民族の方々の宗教はどうでしたか?
959ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/02(金) 14:03:27.37 ID:ZLNX5gkCO
>>958

なんか決まった宗教とかなかったなぁ?
おまじないとか信仰とかはあったけど…
刀に細長い布つけて旅の無事を祈るとか〜
960ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/02(金) 14:04:40.18 ID:ZLNX5gkCO
>>957

なんて親切な会社なんだ〜!

でもおいらは100%仮病で逃げる〜(^^;)フヒヒ
961ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/02(金) 17:39:07.98 ID:ZLNX5gkCO
アタシなんか豆腐でも切ってりゃいいのよ〜(つと;)シクシク□
962本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 22:06:06.94 ID:I76kbwtoO
>>959
>決まった宗教とかなかったなぁ

前漢以前の中国ならやっぱりそうなんでしょうね。
仏教は伝来以前でしょうし、道教もまだ成立してなかったでしょうからね。
もちろん初期キリスト教(or景教)もまだでしょうし・・

しかしペルシャ系の人が多かったならば、ゾロアスター教や原始アーリア信仰等は入ってきていても不思議ではないんですけどね。

光(善)と闇(悪)の二元論みたいな・・・
963本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 00:54:23.75 ID:0hrXHLZC0
ペルシャ猫って、なんで毛が長いんですかね?
964ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 05:19:39.96 ID:iW/RlDO+O
にゃんでだろ〜?
 ∧∧
ミ*^^*ミニヤ〜?
ミuuミ
965ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 05:20:38.49 ID:iW/RlDO+O
ペルシャ絨毯て空を飛ぶんだよね〜≡(*^^)ピュ〜
966ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 05:44:49.22 ID:iW/RlDO+O
おいらも最近毛が伸びるの早い〜
(())))ボッサ〜
(*^^*)

一ヶ月で8cm伸びた〜(*^^*)ナガ〜
967ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 05:46:21.22 ID:iW/RlDO+O
だから一つに結んでるんだけど、ぼさ〜ってするとオバケみたい〜(VV)バサ〜

今日はぜったい散髪行こ…
968ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 05:51:51.48 ID:iW/RlDO+O
そういや二千年前も赤い紐で髪を結んでたら、
なんか笑われた…(^o^;)トラウマ

腰ひもじゃね〜よ!(^o^;)モ〜
969ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 05:52:46.31 ID:iW/RlDO+O
くせっ毛で長髪とかサイアクよぅ(^o^;)クルクル
970ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 05:53:43.74 ID:iW/RlDO+O
でも髪の毛長いほうがなんか落ち着く〜(*^^*)〜♪
でもうっとうしい〜
971ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 05:59:13.69 ID:iW/RlDO+O
魔女の宅急便のキキのリボンがほしいょ〜(*^^*)カワイイ
972ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 06:03:07.11 ID:iW/RlDO+O
今日散髪に行けたら嵐の櫻井くんみたいな髪型にするんだ〜(*^^*)ワクワク
973ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 06:36:52.06 ID:iW/RlDO+O
でもなんか後ろの首を出す髪型は抵抗あるかも…(^〜^;)ウ〜ン

現代みたいに髪の毛を短くするのは、
あとはギリシャ時代くらいしかないもんね〜
974わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 07:51:07.99 ID:tZl8SCYD0
>>964
 ∧∧
ミ★^ミニヤ〜?
ミuuミ

毛長ぬこ可愛い♪ペルシャ猫っていつ日本に来たんだろ〜
975わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 07:56:44.02 ID:tZl8SCYD0
>>966
冬はあったかそうだよー♪

ポッサ
(()))))ポッサ
(★∀^)∩
976わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 07:58:55.84 ID:tZl8SCYD0
>>971
リボンあげる

ポッサ
(()))))    ∞
(★∀^)つ(*^^*)
977 ◆JIcUHQdjTw :2012/11/03(土) 11:16:00.43 ID:1Ogt3stO0
わた坊さん、はじめましてこんにちは
急に寒くなりましたから、体調気をつけてください
978ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 11:44:45.77 ID:iW/RlDO+O

 ∞
(*^^*)ワ〜イ
979わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 11:47:03.96 ID:22xS31tLi
>>977
あー♪式スレの人だー♪♪
こんにちは〜ファンのわた坊ですw(★ー^人

ありがとうございます
部屋の中も一日の気温差が激しいから気をつけます
昼間は本当に過ごしやすい季節だね

見頃のうちに紅葉が見に行きたい♪

 〃
(★∀^)
/_っ旦~
980わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 11:50:38.59 ID:22xS31tLi

\ワーイ/
°∞    ∞
(★∀^)人(*^^*)
981本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 17:02:07.75 ID:HrFCw69s0
ペルシャ猫がメジャーになったのは新しいですよ。
30年ちょっと前だと、ヨーロッパに駐在勤務に出たひとがペルシャのメスを買って帰って
こぬこ産ませて売って元が取れたっていうから。

何処かの土地の長毛のぬこと混血して出来たぬこだと思うの
長毛ハムスターも近縁の長毛のネズミを掛けて作ったらしいから
982わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 17:18:02.96 ID:22xS31tLi
>>981

へーそうなんだー♪ありがとー(★ー^人

日本猫もむかーしにどっかから連れてこられたみたいだネェ
日本で自然発生(w)してずーーーーっといるものかと思ってた〜

∞∧∧
(;★∀^)フフフニャー


983ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 17:32:13.80 ID:iW/RlDO+O
>>981

そうなんだ〜
 ∧∧
ミ*^^*ミニヤ〜
ミuuミ

984ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2012/11/03(土) 17:33:10.90 ID:iW/RlDO+O
つーかまた散髪いけなかった…ミ^o^;ミボッサ〜

985本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 18:20:05.24 ID:9W/mCJ8SO
日本猫は日本犬と違って、残念ながら保存が間に合いませんでしたね。
20年遅かったそうです。
986わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 18:53:10.32 ID:22xS31tLi
>>985

いつごろの話なのかなぁ
その後のぬこ達は何処から来た子が多いんだろ

でも今の日本ぬこって顔が和風って感じがするよねw
長い時間をかけてその土地の顔になっていったのかなぁ

 〃
(★∀^) ヨシヨシ~
つ∧∧と
ミ*^^*ミニヤ〜
ミuuミ
987わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 18:54:56.88 ID:22xS31tLi
>>984
僕も前髪を切りたい〜目が痒いー

(つと)ゴシゴシ

前髪を自分で切る簡単で上手なやりかたってないかなぁ
988わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 18:57:24.74 ID:22xS31tLi
今は
前髪も結いてます

.∞
.人
(★∀^)b
989本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 19:12:49.99 ID:HrFCw69s0
今ですよ。ぬこは外飼いで自然繁殖だったから、純血保存するには商業ベースの
ブリーダーか本気で趣味でやる繁殖家が必要で。
20年前くらいから現在の欧米で飼われている洋種のぬこがどっと入ってきたですね。
で、それを外飼いすると在来の日本ぬこが雑種化する、そういうことです

平安中期は日本ぬこも唐猫と言われてたんでしょう?
源氏物語や徒然草では唐猫と書かれてるし
990わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 19:31:56.39 ID:22xS31tLi

あーw
古墳から猫っぽい足跡のついた器が発見されたっていう記事を読んだから
奈良時代あたりにどっかから来たっていう説(?)前からいたのかなぁと思っただけ〜

古墳時代のぬこを見たことがある人いるかなぁ

 〃
(★∀^) ヨシヨシ~
つ∧∧と
ミ*^^*ミニヤ〜
ミuuミ
991わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 19:43:41.85 ID:22xS31tLi
あっ飼い猫として居たぬこね
色とか大きさとか〜口を閉じたら牙がどんくらい出てたとか〜

 〃
(★∀^) ワクワク~
つ∧∧と
ミ*^^*ミニヤ〜
ミuuミ
992 ◆JIcUHQdjTw :2012/11/03(土) 21:54:38.29 ID:1Ogt3stO0
>>979
こちらこそ四方はこっそり覗いてほっこりさせていただいております。
わた坊さんのレスは太陽光を浴びた雲のようです
 
猫は平安中期も少なかったですね、犬も少なかったけど、まだ犬のほうが街に居たような。
奈良時代に船の鼠取り用も兼ねて来てても、おかしくないと思います。
繁殖するほどの個体数ではなかったのかな?
993 ◆JIcUHQdjTw :2012/11/03(土) 22:01:27.69 ID:1Ogt3stO0
さて、こっそり続きで公家の子との記憶の続きを投下
 
離れには、その子以外が居ることはほとんど無かったと思う。
会話している時に、女官らしき人が来た時には急いで縁の下に隠れた。
その子はその子で「話し声がしたようですが?」と聞く女性に、
「詩をそらんじていたのだ」などと答えて。
その人が行ってしまうと、二人して顔を見合わせて笑った。
思えば女官はうすうす気付いていたのかもしれない。
「何かあったらすぐお呼びくださいね」と何度も念を押していたのだから。
少年の小さな楽しみを奪わないよう、気を使ってくれたのだろう。
その子は決して窓を乗り越えて外に出ようとはしなかったし、自分も部屋に入ろうとはしなかった。
窓越しの会話がお互いに許される精いっぱいだと、二人ともそれは分かっていたと思う。
 
行くたびに、何か書き物や読書をしている彼に、思い切って聞いてみたことがある
「そんなことの、何か面白いのか?」と。
弓矢や乗馬なら上手くなるのが自分でも分かる、分かると嬉しくなるし、もっと上達しようとも思う。
だが学問にそれがあるのか、どうも良くわからなかった。
彼は少し考えて、答えた。
「唐(から)のことが分かるから、楽しい」
それから、照れくさそうに、もっと小さな声で
「いつか…行ってみたい」
それはちょっとした衝撃だった。
はるか海の向こうの、言葉も違う異国に思いをはせている、あまつさえそこに行きたいと願うなど。
自分には思いつきもしないことだった。
その時は「ふ〜ん」とか「へ〜」とかで、気のきいた言葉一つ言えなかったと思う。
国と言えば都とその周辺、親戚縁者の住むか任官先くらいしか想像もしない自分に比べて、なんと広い視野を持っているのだろう
その少年に尊敬めいた気持を持ち始めたのは確かだった。
994 ◆JIcUHQdjTw :2012/11/03(土) 22:07:08.25 ID:1Ogt3stO0
これがラスト。何度やってもこれ以上は思い出せなんだ…
 
唐突に別れはやってきた
いつものように訪れた自分に、少し怒ったような顔で
「明日はもう居ない」と。
そして彼は黒い硯箱を押しつけてきた。
別れ(形見)の品だとすぐに分かったが、困ったことになったと思った。
何しろ硯箱は懐に隠すには大きくて、誰かに見咎められかねない。
押し戻そうとしても彼はもう手を引っ込めていて。
「受け取れない、盗んだと思われると困る」と、硯箱を手にぐずぐず言っていると
また怒ったように彼が言う。
 
誰かに何か言われたなら
「我はありつねが家臣にて、こは主(あるじ)に貰いし物ぞ」
と、言えばいい
  
貰うは、欲しがった場合に使う。
欲しくないのにと、こちらも意地になって、そして何より寂しくもあって、ロクに別れの挨拶もせずにそのまま帰った。
翌日、未練たらしくまた離れに行ったけれど、そこにはもう、誰も居なかった。
  
大人になったら、自分が出世したら、もしかしたら会えるかとも思ったけれど、それらしい人には会えなかった。
もしあの子とすれ違っても、向こうは子供の頃のことなどすっかり忘れているだろう、
親しげに自分が見つめたりでもしたらきっと、嫌がられてしまうだろう。
だから、会えなくて良かったのだ、と、自分に言いきかせて、いつしか自分もその事を忘れてしまった 
995 ◆JIcUHQdjTw :2012/11/03(土) 22:25:43.26 ID:1Ogt3stO0
何か面白いのか?→何が面白いのか?ですな、濁点つけてなかった
 
硯箱は黒漆一色で、当時にしても質素な方ではないかと。
自分が使っていたものをくれたと思います。
家での隠し場所に困った。すごく。
 
ありつねが家臣、紀有常にちなんだ偽名かと思ってたけど、何度も思い返すうちに別の意味も
常に有る家臣、つまり「お前のことは忘れない、ずっと家臣だよ」と言う意かも。
996無為無為 ◆TOO..aWPRI :2012/11/03(土) 22:36:51.57 ID:12xkTwuC0
こんばんわ〜
最近友禅さん来ませんね。なんかつまんないな

>>991
はじめましてです。
そう言えば、前世で猫は見掛けなかったなー。

>>908
有難うございます、理解しました。
やって貰ったのは細かくは覚えてないけど、イメージとしてはインデアンみたいなやつでした。

>>909
もちろん見てわかるところですよ、顔とか腕とか、魏の使者をビビらせる目的なんで、でもそれで
実際ビビったかどうか分かりませんが、今考えると未開人みたいに思われたかもしれませんねW
997わた坊 ◆..qO.O4k.o :2012/11/03(土) 22:52:10.12 ID:22xS31tLi
>>994

一生懸命泣くのをこらえてたんだろうなぁ
幼い頃の別れって切ないようヽ(´o`;
記憶がそこで途切れるのも意味がありそうですね

 〃
(★∀^)∩
四方山も覗いてくれてるの嬉しいです♪
気が向いたら気軽に遊びにきてくださいね
若も喜びます

そうかー♪船のネズミ捕り用で渡ってくる子もいるよね!
わざわざ「猫でございます」って持ってきたわけでもないんだねー

ちょっと遊びに船から降りたら置いていかれちゃったりして…(^ー^;;ニャー

僕も 安全にできるようになったら瞑想で過去を巡るの旅をしてみたいです

>>996
どもー415スレファンのわた坊といいます♪
無為無為さんはぬこを見かけてない…と_φ( ̄ー ̄ )

ときどき遊びにきます♪仲良くしてください
よろしくお願いします

 〃
(★∀^人

998無為無為 ◆TOO..aWPRI :2012/11/03(土) 22:57:06.13 ID:12xkTwuC0
>>871
そう言えば、魏の使者に図面渡されて日時計みたいなの作らされて、使者はただの日時計みたいに言ってて
最初はそんなの知らなくて、おおっやっぱスゲー、文明の力だって思ったけど、それの影の距離を毎日毎日、
一定時間ごとに計らされて、ずっと張り付かされて、超面倒臭いし、なんか違うと思ったけど、結局意味がわか
んなくて、最近になってようやく意味が分かったのがあって、それは太陽の影から割り出す測量だったっぽい。

あと、その人は半島に迎えに行った時から、ランプみたいなのを2つ持ってて絶対に火を絶やさないようにとか、
ずっとやってて、何でだろ〜?で、もしかして聖なる火?かな?って思って、都に到着してから火を分けて貰って
喜んでたけど、すぐ後でランプの火が二つとも消えて、こっちは大変だーって思ったけど、使者は道中あれだけ
絶対に絶やすなって言ってたのに、ふーんで、あれれ?だったけど、今思うと火時計だったのかも。って言うかた
ぶん火時計、日に何度か砂時計みたいなので火の進み具合とかチェックしてたし。

わざわざ半島まで迎えに行って、魏の使者を連れてくる時にしても、帰す時とかも、本国の都の場所を特定できないよう
に色々工夫したけど、その測量で特定されてたみたいで、あんまり意味無かったみたいだった。

>>904
ここに貼った卑弥呼はヒミコっていうよりトヨ?に似てるけど、ヒミコは婆ちゃんだったんで、若い時の顔はわかんない。

>>997
わた坊さん、こちらこそ、よろしくお願いします。
999本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 23:00:05.58 ID:9W/mCJ8SO
◆JIcUHQdjTwさんは学界用語で言うところの所謂「中央軍事貴族」だったのかな?
軍事貴族とは、朝廷に抗った平将門や藤原純友を鎮圧した勲功者やその子孫たちを中心にして構成された武人貴族のことで、
清和源氏、貞盛流平氏、秀郷流藤原氏の三氏がその代表です。

他には春実流大蔵氏、遠保流橘氏、公雅流平氏などがいますが、「兵の家」ならこのどれかの家なのでしょうね^^
1000本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 23:04:21.52 ID:9W/mCJ8SO
丹波(丹後)の方には狛犬ならぬ狛猫の神社があるそうですよ。
養蚕に関係するのでしょうが。
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・