【相談】わかる人 やさしく答えて【鑑定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
困っている方、質問のある方を協力して助け合う場としてご使用下さい。

●相談・質問内容は始めに出来るだけ詳しく書き込んで下さい。
●恋愛・御縁などの依頼はご遠慮下さい。
●霊障と思われる病気や怪我などでも、先ず病院などで診察を受けてくささい。
●霊障による相談内容には、回答者さんの能力に応じてご回答下さい。
●ヒーラー、霊能力、超能力、占術、宗教、医学の知識の有る方などが、
いろいろな観点から回答に参加下さいましたら幸いです。
●霊感や知識が少なくとも、相談者さんに同調された方は励ましや知識など、
良質なプラシーボ効果を期待して書き込んであげて下さい。
●質問者さんの多くは、その方面の知識の無い方が多いと思われます、
回答やお断りをする場合の内容は、誠意を持って丁重にお願いします。
●こちらではsage進行で御願いします。
●場が荒れるような書き込みに成らない様に充分注意を払っての発言をお願いします
2本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 22:40:38.69 ID:drcyGcNZ0
単発糞スレ立てんな死ね
3本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 01:07:55.54 ID:XLUqvQJt0
幽霊なんかおるわけないやろ!!
4本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 07:59:20.87 ID:prx5Ovfp0
悪霊に取り憑かれてるかもしれない
5本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 22:49:43.68 ID:J94W2Hu80
私も質問しても良いでしょうか。

ある方に、私のチャクラの開き方や状態が芳しくない、とご忠告を頂きました。
その方とは、たまたまネットで話した関係なので、
お会いしたり改善方法をご教授して頂く事が難しい状態です。
その方が仰るには、私の殆どのチャクラの状態が不安定?だか、おかしい?だかとの事。

あまり気にはしていなかったのですが、
(お気楽人生なので、その時は『ふ〜ん、そうなんだ』位にしか思っていませんでしたが。)
実のところ、私は現在2年程身体に支障があり、通院、療養中なのです。

そこで質問なのですが、
そのバランスが崩れたチャクラとやらを、正常に戻すような方法はありますか?
・ネットなどでは、ヨガ教室?などが良いとか言われてますが、
習い事が出来る時間には自由が無いので、
もしお詳しい方がお見えでしたら、素人が毎日でも簡単に出来る様な改善方法など
教えて頂けないでしょうか?

参考になるようなブログでも結構です、御願い致します。
6本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 22:50:24.88 ID:J94W2Hu80
すみません、ageてしまいました。
7本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 04:15:59.63 ID:sj0V+fUg0
どなたかヨロ
8本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 04:41:48.62 ID:xsPyZxmIO
>>5
ネットを介して芳しくないチャクラを見破れるなら、ネットを介してチャクラの悪い流れを治せるエスパーなはず
気にしないで治療に専念して身体的な問題を解決してください。

話はそれからだ
9本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 08:24:46.64 ID:F8LZcyHD0
>>5 療養中なら笑うのが一番だよ
笑えなかったら思いっきり泣いてすっきりしてみて

チャクラ調整にヨガが良いと有るのは
正中そろえた柔軟性の有る身体作りが目的なんで
「あお向けで大の字に寝る」でも同じです
のんびり過ごしてください
105:2012/08/09(木) 23:12:08.96 ID:WcRx9R8t0
みなさん、返信ありがとう御座います。

>>8さん、そういうモノなんですか。

確かに私はチャクラに対して知識が無い上に、
今回のチャクラ霊視?的な事をしてもらうまで、全く気にしていなかったので、
初めの方は『???』な感じだったのですが、
しかし、よくよく考えてみたら、私の病状は大きな病院を数件周って診察を受けても
どの医師も不調の根本的原因が分からないとの事。

しかも、その症状を専門的に治療する病院を紹介され、
そこで保険適用外の診察をしてもらっても(最新医療の場合保険は利かないらしいです)
結果は解からずじまいでした。

そこで、今回のチャクラの件で『もしや?』と思ったのです。
しかしチャクラなるモノ、目に見えないので、いくらネットを覗いても理解が難しいですね。
皆さんどうやってチャクラを認識しているのだろう??はてはて?
11:2012/08/09(木) 23:12:50.30 ID:WcRx9R8t0
>>9さん、回答ありがとう御座います。

笑ってますよー!
慌てふためいても治りが早い訳じゃないですもんね。
泣く事はあまりないですが、身体の調子が悪い時に窓から外を覗いて、
(あー、早く完璧な姿で社会復帰して世間で戦いたーい!)
と、ちょっとばかり凹みますけど。

仰向けで大の字で寝るの、とっても得意です!
それとちょっと雑談ですけど、
どのブログ?でも、ヨガをべた褒めですよね?しかもチャクラに対して。
当方チャクラ素人なのですが、やっぱり本当に凄いんでしょうかね?

私は今現在、筋弛緩剤(きんしかんざい)を投与されている状態なので
あんな無理な体勢は難しい状態なのですが。
まあ、当分のんびりしときまーす。
(しかし、どうも家に居すぎると菓子を食べ過ぎる。)

みなさん、どーも、ありがとうございました!
12本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:23:00.11 ID:9BNKrKI9O
>>5
俺は全く理解できないが
俺は全く理解できないが
俺は全く理解できないが
俺は全く理解できないが
俺は全く理解できないが

お前は理解できるのか?またはどうしても理解したい事なのか?はたまた理解する必要のあることなのか?本当に。

チャクラ()
チャクラ()
チャクラ()
チャクラ()
チャクラ()

どうでもいい、正直。ナルトネタかよ!って思った。忍者にでもなるの?

そういうのって、世に言う霊感商法ってやつだよ。気を付けな?

君大学生?大学生なら学校からなんか回って来てないの?
13本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:26:18.52 ID:9BNKrKI9O
>>8
おまえは…またか。悩んでるやついじらない。自殺するぞ、そのうち。

いいたいことは分かるが

つ 病院いけよ
14本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:28:08.55 ID:s/v4x6Rr0
>>12
理解できないなくてアニメしか思い浮かばないならだまってればいいじゃん。
15本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:29:43.30 ID:9BNKrKI9O
>>9
それ、アウト。目の前の便利な箱で必死にヨガについてアサリ始めて、挙げ句誇大妄想ぶち建てるよ

あんたとは違うの。普通の人間はヨガもだめ。インドの神秘に触れて頭テンパるよ?
16本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:32:27.71 ID:9BNKrKI9O
>>14
同類乙!おまえも何を必死に信じたい、自分がおかしくないと信じない口だな?

他の意見を排除するのがオルグの始まり。

カルト、おまえこそ消えろ。
17本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:39:41.52 ID:9BNKrKI9O
>>5
とにかく君は一旦ネットの接続切りなさい。
そして一度頭を空っぽにしてみろ。

そしたら次は外に出るよろし。


とにかく、今君は精神的に不安な状態なの。当たり前。自分が理解できないことをあること
ないこといわれればそうなる。それが普通。でも今の君の精神状態でネットはまずいで

不安な君の心に付け入ろうと、カルトがてぐすね引いてまってる。早く止めなさい。

2ちゃんは君が思ってる以上に怖いところなんだよ。こんなスレでこんな質問する時点で君には
2ちゃんを利用するには早すぎる。もう一度いう。今すぐネットをやめなさい。

しばらくなにも考えない期間をおけ。
18本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:40:55.84 ID:9BNKrKI9O
ほんとこういうの止めてくんない?見てるよ、カルトが。
19本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:44:50.21 ID:9BNKrKI9O
あいつら信者ふやすために躍起になってるから俺みたいな奴に今霊的攻撃()とかしてんだぜ?

そんなことされてるって思うだけで気持ちが悪くなるし、カルト信者殺したくなるからもうやめて。

俺が今から近所に住んでる草加信者ののなかの家に言って惨殺とかしちゃったらどうすんの?

>>1は責任取らないといけないよね。
20本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:47:11.65 ID:9BNKrKI9O
のーなーかー
のーなーかー
のーなーかー
のーなーかー
のーなーかー

のーなーかーさーとーみー
のーなーかーさーとーみー
のーなーかーさーとーみー
のーなーかーさーとーみー
のーなーかーさーとーみー
のーなーかーさーとーみー
21本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 00:50:57.74 ID:9BNKrKI9O
お前だけは許さねーお前だけは許さねー
お前だけは許さねーお前だけは許さねー
お前だけは許さねーお前だけは許さねー
お前だけは許さねーお前だけは許さねー
お前だけは許さねーお前だけは許さねー
お前だけは許さねーお前だけは許さねー
お前だけは許さねーお前だけは許さねー

でーてーいーけー

神栖市から消えろ 俺が犯罪起こさないうちに

消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ

筒井から消えろ。俺の愛する故郷から消えろ。

ざいにちぶらく 筒井から消えろ。神栖から消えろ。日本から消えろ。世界から消えろ。宇宙から消えろ。
22本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 01:00:12.02 ID:9BNKrKI9O
やっぱり野中ころっとしちゃいに行くしかねえな?俺の家こいつらに集団ストーカーされてんだよ
貧乏人か広大な土地を持ってる俺の家に嫉妬してつけ回しはじめたんだよ。

のなかさとみ!しにさらせ!
のなかさとみ!おまえにいきるしかくはない
のなかさとみ!宇宙のごみ!

のなかさとみ!36才処女()ピンクできゆんきゅんのまんこもってる165/102
すっぴん()でも可愛くて女子高生にも勝てる(おまえの中ではな)
のなかさとみ!高校生を本気で好きになっちゃった(きんもー☆)
のなかさとみ!みんなおまえなんかいなくなれと思ってる
のなかさとみ!趣味は少女()マンガ。好きなマンガはピーチガール()
のなかさとみ!最近警察の人間の動画URLを張ってキチガイコピペしてる

のなかさとみのなかさとみのなかさとみ
23本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 01:09:42.35 ID:9BNKrKI9O
近所中にこいつの被害者多数。自分より若くて可愛い子見ると、嫉妬の虫がうずく

ざいにちぶらくざいにちぶらくざいにちぶらく()

のなかさとみは誰からも相手にされない
だから、のなかは草加にはまった。

集団ストーカー許すまじー
こんな腐った女がいなくなっても誰も困らない
むしろみんなに喜ばれるはず

のなかをやれーのなかをやれー
のなかをやれーのなかをやれー

もういいんだ。やけになって犯罪おこそうと思ってる。俺の親父スパイだったんだ。公安にもマーク
されてる。どうせ自由なんかないからのなかを道連れにしたい。どうしてもしたい

友だちの敵をとりたい。さとみ ちあき 可愛い子はみんな被害にあった。

友里もか?あいつのことも壊そうとしたのか?今度は俺がお前を壊すー

いねいねいねいねいね
24本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 01:20:27.26 ID:9BNKrKI9O
のなかさとみを追い出せ!だから知人全てに連絡取って力をかしてもらうことにした。
みんなお前が嫌いだとよ?勘違いデブスののなかさとみ

やめなよ!(弱いものいじめしない私カコイイ)

私はみんなのアイドルなの(脳内妄想)
本当は好きだから私を苛めるの(勘違い乙!キモいからだよ)

これがオルグって言うんだろ?
これがオルグって言うんだろ?
これがオルグって言うんだろ?
これがオルグって言うんだろ?
これがオルグって言うんだろ?

どうなんだ?カルト!
どうなんだ?カルト!
どうなんだ?カルト!
どうなんだ?カルト!
どうなんだ?カルト!

自分がオルグしようとした相手にオルグされ返されるって。
25本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 01:23:41.16 ID:dEP6eNwY0
野神の郷ってわかる人いる?

http://uproda.2ch-library.com/563820ihm/lib563820.jpg

キャンプ場みたいな看板なのに、入り口が全部ふさがれてて入れないっぽかったんだけど。
場所はうどん県。
26本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 01:29:57.10 ID:9BNKrKI9O
お前自分より可愛い子見るとレイプされちゃえばいいのにとか考えてんだろ?

もうやっちゃった?カルトネットワーク使って!

お前がレイプされちゃえばよくない?
お前がレイプされちゃえばよくない?
お前がレイプされちゃえばよくない?
お前がレイプされちゃえばよくない?
お前がレイプされちゃえばよくない?

誰もお前なんかにつっこみたくはないかも知れないが
処女()喪失出来るよ、おめでとう。これで一人前だね、のなか。

人の痛みがわからないやつには想いしらせるべき。

なんでだれも助けにこないの?
なんでだれも助けにこないの?
なんでだれも助けにこないの?
なんでだれも助けにこないの?
なんでだれも助けにこないの?

やっぱりお前はぼっち()みんな無視する()みんなお前がきらい()みんなお前が消えたら喜ぶ

このごみくずかすのざいにちぶらくのなかさとみはレイプされて性奴隷にされるべき

もちろん、後ろも犯してやるよ!だいこんでな!
ぶただから大根くらい余裕だろ?ゴーヤがいいか?

ああ、コンクリ事件ごっこしよう!そうしよう!みんなー野中のうちでコンクリごっこしよー。今からいくよー。
27本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 01:30:57.39 ID:9BNKrKI9O
のーなーかーさーん、あーそーぼー

ともさと
28本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 01:33:23.52 ID:+keXGFbo0
まったりする。真理って多分お日様と一緒なのかな?
29本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 18:39:43.11 ID:lyLolw/bO
恒星もいつか爆発するけどな
お日様は不滅と思われて頃の信教だろ
30本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 18:49:38.03 ID:DbaKlg6PO
全ての星が塵になってただ闇が広がるばかりの宇宙
その宇宙もいつかは終わる結局何もかもが無に帰るんだよなあ
そりゃあ神や仏を信じたくもなるわな
31本当にあった怖い名無し:2012/08/13(月) 19:44:15.26 ID:Ff/L0VAm0
質問スレから誘導していただきました。
当人同士は面識がない友人ら3人から「狐ついてる」と言われたことがあります。

気になっているのは
「狐さんは私をとてもとても気に入っているから
恋愛は許すが幸せな結婚はできない」
長いようなので切ります
3231:2012/08/13(月) 19:46:32.53 ID:Ff/L0VAm0
つづき
「祓いたいなら祓うが、祓った後どうなるかは何も言えない
(狐は)別の何かを押さえ込んでいるみたい」
と言われたこと。
特に後者が気になっていますが、しつこく食い下がりましたが
詳しく教えてもらえずじまい。

不足がありましたらご指摘ください。よろしくお願いします。
33本当にあった怖い名無し:2012/08/13(月) 21:21:00.25 ID:saJAPPlz0
現実面での影響は
34本当にあった怖い名無し:2012/08/13(月) 22:21:13.12 ID:SG1TktSq0
>>31
33さんが言うように、現実的に何か問題が起きているの?
結婚したい相手がいるけど、この事が気になっているとか?

まずその狐さんが野狐(ググレばでる)の類か、稲荷様の神使なのかが肝心だと思う
後者なら、ちょっと嫉妬深いだけで結婚相手に仇をなすことはない
野狐ならちょっと厄介だ

ただいえるのは、現実的に影響が無いならキニシナイのが一番だよ
生きている人間のパワーは強い
狐の霊とかいうとすごく怖いイメージを持つと思うけど、畜生ですから
人間の方が格が上です

あまり自称見える人たちの意見に振り回されないように
35本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 01:44:06.40 ID:wwe6Zekw0
>>31
お祀りする人がいなくなった元稲荷だったりすると、俺を祀れぇぇぇぇっていうので仇なす場合がある。
でも気に入られてるってことだから、そういうのじゃないだろうし、仮にこういう系だとしたら、
祖先が祀っていた稲荷をきちんとすることが重要だと思う。
そうではなく、そこいらの霊力を持ってしまった獣だとしたら、自分が清く正しくあることだね。
酒や煙草、色ごとなんかに溺れず、凛然と生きること。付け入る隙を与えないというか。
ただ、向こうもそれなりに力を持っているから、生半可なことをすると生兵法は怪我の元になるかもしれないので、
祓うとか攻撃的なことはしない方がいいと思う。
やるなら本気で戦わないと駄目だ。簡単に神社でお祓いみたいなものではすまないと思う。
それに、何かを押さえているのなら、余計に何もしない方がいい気がする。

結婚に関しては、ちょっとわかんないけど、恋愛は許して結婚は許さんってのが理解出来ないなあ。
どっちもいいか、どっちも駄目ってことはないのかな。ごめん、これはわからん。
36本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 04:35:09.87 ID:d/NeLYR6O
馬?の被り物をした子供みたいなのが外灯の下を行ったり来たりしてた。
さすが御盆だな。あれ亡霊だろ。

ここでお尋ねしたいのは、あれは人ですか?動物ですか?
いた場所に線香やら塩やらは必要ですか?
37本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 05:59:57.71 ID:TNQSiQliP
>>36
物の怪、といったら感じが悪いので精霊にしとく
線香も塩も必要なし
やりたければスモモなどの高級でない片手で食べられるような果物を
夕方にその場所に出して朝に回収
供養ではなく浮かれて道行く子供に駄菓子を与えるような意味合い
でも同時に>>36が彼らに自己紹介してるとも受け取られるので
係わり合いになりたくないなら何もしない
知り合いになったからといって特別な事が起きるわけではないが
種族は違えど親切にすれば相手にも伝わる

>>31
言われたからとあたふたするのではなくまず冷静になって客観的に自分を観察
>>33、34の言うように(たぶんないと思うけど)現実面での影響は?
何も起きてないなら気にする必要があるのかな?
単に懐かれてるだけかもよ
でも少し情報が足りない気がする
38本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 22:54:16.46 ID:IOxay93A0
>>31
上の人たちが聞いているように現実面での影響を知りたいな。
友人3人は素人さんだよね?
確実なことは、除霊後、
どうなるか分かんないなんて言う人には頼まない方がいいと思うよ。
後、単純にあなたの容姿、女性で目が細かったり、切れ長だったりする?
39本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 23:08:55.66 ID:d/NeLYR6O
>>37ありがとうございました。
関わるのは止めときます。
4031:2012/08/17(金) 18:36:18.00 ID:59gWe36t0
>>33 >>34 >>37 >>38
現実での影響・・・かはわかりませんが、一度離婚しています。
全てを狐さんのせいにする気はまったくありませんが、異性見る目ないなぁとは我ながら思います。
(元夫=お金だらしない、元彼数名=女にだらしないw)
野狐さんなのか、お稲荷さんなのかは言われたことがなく、現状不明です。

現実面で考えると、自分に起きている不幸(?)は特別なものではないと思います。
仕事もあるし、少ないけれど友人もいる。宝くじは当たらないといった感じ。
悪いことといっても、不幸自慢にもならないようなことではないかと思うので
ここでは詳しくは省きますね。
続きます
4131:2012/08/17(金) 18:53:26.44 ID:59gWe36t0
狐いるよと言われた時、3人(全員素人)のうち2人からは「おっきい猫耳w」とか
「でかいシッポが見える〜」とかは言われたかな。シッポが1本だったかは不明です。
≫38さん、おっしゃるとおり自分女です。でもたれ目。ただネコっぽいとはほんとよく言われますけど。
あ、父が狐目の男に超そっくりですw
もはやキツネ。

自宅のPCからは先の書き込み程度くらいでしか書き込めず(本文長すぎエラー)
情報小出しになってしまいすみません。
必要な情報がありましたら、また言ってくださいまし。
42本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 21:13:53.01 ID:2me6lRFQ0
個人的に狐とは縁深い身なので考える事はあるが、見えるわけじゃないので何も言えん・・・
43本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 13:39:54.95 ID:H1VbtCXnO
初めまして質問させてください。

今、お盆で実家に帰っております。
家庭環境は良くありません。
ですが私が事故で酷く怪我をしたので、子供をまる二年預けています。

うまく詳しく言えませんが、家庭環境が悪いのは血筋などが関係してますか?
母や母の知り合いに家系を調べてもらったら、平家・巫女・武士の家系の血筋が業をひいているとか?
普通の農家だと思ってたので半信半疑です。
ただ祖母の実家が武家とだけは聞いてました。

私にも思い当たる点もありますし、子供にも何かあるだろうか、実家を良くするにはどうしたら良いかと思い書き込みしました。

宜しくお願いします。
失礼がありましたら、すみません。
44本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 00:24:00.49 ID:iXpjMWL1P
所詮2chの戯言というのを前置きして:
>>31
とても気に入っている-○、でもvery likeでloveではない
彼にとってあなたはいつまでも子供のイメージ
恋愛にはノータッチだけど他の点では人生における障害を排除する方針
楽をさせるのではなく道を平坦にする程度
小学生くらいの頃に親戚かどこかに遊びに行った折に
稲荷の神棚とか祭ってあるお札経由で気に入られた様子

別の何かを押さえ込んでいるー△ 
”何か”は狐に使役されている立場
彼は強くて誇り高い、甘く見てちょっかい出さなくて良かったね>お友達

だめんずになびいてしまうのはあなた自身の傾向なので自分で解決するしかないけど
だめんず(ダメ男)にハマってしまう心理(1)〜だめんずとは?〜
tp://www.counselingservice.jp/lecture/lec479-1.html

上記を自覚した上で良縁を望むなら
ピンと来る由緒正しい稲荷神社にお参りする
お願いするときに一つだけ”これだけは譲れない”という相手に対する条件を一つ入れておく
”私だけを愛してくれる”等々
様々な角度から検討した上で慎重に決める事>条件
45本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 14:18:58.87 ID:iXpjMWL1P
誰もいないみたいなので
>>43
2chの戯言程度でよければ見るけど
時間が経ったらつながらないので、適当に何か書き込みしておいてください
4643:2012/08/19(日) 19:11:39.90 ID:Fe20MpqQO
>>45 レスありがとうございます。
>>43です。只今、実家から自宅へ帰宅中です。
こんな感じで宜しいでしょうか?
47本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 01:04:26.14 ID:OYvMprZfP
>>43
お手数かけました
ご実家は新興住宅地ではない古い地区で、本家の様なポジションのお宅なのかな
水っぽい地域ね(妙な表現ですが)

平家・巫女・武士の家系の血筋は関係無くて
実家のある土地+実家そのものの家系かなと、父方のような
過去にでかい事をしてそうなったわけではなく、世代ごとに澱のように蓄積されていく系
こういうのは実家の家系をつなげていく人達が中外から取り組むべき問題

あなたと子供さんは別世帯だし、短期滞在でも子供さんは訪問者という立場なので関係なし
歯痒いかもしれないけれど、特にしないといけない事もない
あなたは今の状態でベストを尽くしてるし、子供さんも分かってると思うよ
あなた自身についてだと2,3年位で上向きになると思う

子供さんと連絡を密にする事
離れていても子供を想い、愛とたくさんの幸せがお子さんに降り注ぐよう毎日祈る事
お母さんの強い思いは距離関係なく強力な守りになるので
後は自分に自信を持ってどーんと構えておく事かな
応援しています
48本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 02:07:43.62 ID:w1GtxIm10
>>47 レスありがとうございます。
自宅のPCより書き込みます。

実家は確かに古い地域です。
家も本家です。
水っぽいのも当たってます、湿気が多いのと山水を引いて池を作ってますし、貯水層?が裏手にあり、目の前が川です。

家系ですね。
私もいつも血筋じゃなく個人の問題だと思っていたので…
母は考え方が違いますが「業に流されないように良くしよう」と頑張ってます。
ふむふむ。

そうですね…まだ問題や困難があるので、落ち着くだろう年数もあと2年くらいかな?と思ってます。
今の自分に自信を持って前向きに考えます。

子供との連絡も密にします。
今年になり、淋しいのか子供からの電話が多くなっていたのでコチラからも連絡をするようにします。

マイナス的に悩んでいたので、アドバイスで前向きに頑張れるように思います。
子供のことを思い、祈るようにします。
本当にありがとうございました。
49本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 02:41:06.35 ID:fsSVU3l+0
>>41
親族家系が稲荷信仰と接点があれば分かりやすいが
そうとは限らない
50本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 11:06:37.45 ID:OYvMprZfP
>>49
どこから来たかは重要じゃない
出会い自体が偶然ではなく人生の青写真に組み込まれていたかもしれないし
守護霊との齟齬もない。でも守護霊よりは自由に対象者に関与できるので
>>31の人生の難易度は△%程度は軽減されてたと思う

基本、縁をとても大切にする人間的で情の深い生き物なんだよね>狐一族

問題はこれから、知ってしまった後かな
感知できないのに気味悪がったり、毛嫌いしたりするのを懸念するわ
闇雲に拒否られたりとか、>>31が世話を焼くに値する人間でなくなった時には
自然に離れていくと思うよ
だから情報だけ頭の片隅に残して、気にせず生活して欲しいなっと
51本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 15:18:49.00 ID:2ldYgkJB0
>>31さん、38です。 何故か、アクセス規制がかかってしまい、
今日まで投稿できず、遅くなりすみませんでした。
その話をされた時、その3人の人たちに、あなたから
「私、何か憑いていませんか?」みたいな聞き方しませんでしたか?
そうだとすると、かなり外見や容姿からイメージされた可能性はあるよね。
お父さんがキツネに似ているなら、あなたにもその面影があるだろうし、
猫に似ていると自分で思うなら尚更だと思う。
しつこく食い下がって聞いても話さないのは、ちょっと意地悪な想像だけど、
本当は分からないから話しようがなかったのではと思いました。
もし、あなたが占いや霊視に依存しやすい性格だと、それを悪用して
騙して利用しようとする人も出てくるだろうから気をつけてね。
今まで、特に不幸と思わないでいられた人生なのですから
このまま気にしない方がよいと思います。
オカルト面で素人ながら言うと確かにキツネより猫だと思うよ。
52本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 17:12:32.84 ID:V6iF4h/c0
相談というか、質問というか…よろしいでしょうか?

私の父方の家の事なんですが、現在、この家の祖父母とも亡くなっており、その家は叔父と叔母、その息子(つまりいとこ)の三人暮らしの状態です。
その叔父なんですが、もう30年以上?前から、精神異常のような状態で、家から一切出ず、ずっとぼーっとしています。
叔母が言うには、その叔父は祖母が無くなった頃から祖父母の声が聴こえるとのことで、色々な事を叔母に伝えるんだそうです。
53本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 17:25:50.65 ID:V6iF4h/c0
少し話は変わって
この父方の家は、母方の家とは殆ど交流が無く、また母は、この父方の家を昔から大変に嫌っており、祖父母の葬式には出席しましたが、それ以外は盆も正月も全く顔を出していませんでした。
今もこの家には顔を出さず、祖父母の墓参りも一度もしていません。そんな母のことを、生前の祖父母は相当に憎んでいた、と叔母から最近聞かされました。
そしてついこの間の盆に、父と私の二人でこの家に顔を出した時のことですが、叔母から次のような話をされました。
54本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 17:27:51.07 ID:V6iF4h/c0
私(これを書いている自分です)の母方の祖父は、数年前に亡くなったこの家の祖母の葬式にも出席せず、それ以降も何の挨拶の言葉もしてこなかった。
だけど、今年の春頃、その事を詫びる電話を突然掛けてきた。どういう風の吹きまわしだろうか、と。
55本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 17:39:19.53 ID:V6iF4h/c0
私も、なぜ急に祖父がこの時期になって急にそんな謝罪の電話をしたのかがわかりません。
また、話は飛びますが、この父方の家系は不幸な人間が非常に多く、父の兄弟は四人なのですが、二人は行方不明(多分自殺)、一人は先述した精神異常。
またその家の従兄弟、そして私自身も人生が全く上手くいかない状態(弟は長年に渡り完全な引きこもり状態)と、母方と比較しても異常に感じられます。
何か、父方の家系に問題があるのでは、と感じざるを得ないのですが…
とりとめのない、読みにくい文章ですみません。もし、霊視等でアドバイス頂けると幸甚です。
56本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 21:44:07.86 ID:I/u53UL9P
>>52
今北産業で大ざっぱにまとめると

母方の祖父=A
父方の家(叔父と叔母といとこ=B)

今年の春、AがBの家に電話をかけてきて、
数年前に亡くなったBの母親の葬式に出席せず、それ以降も何の挨拶もしなかった事を謝罪した
何故今になってそんな電話をしてきたのかわからない

ということだよね?
それ以外の家系の話は上記の本題とは全く関係ないと思うんだけど
何故今になって謝罪してきたのかは本人に直接聞いてみればいいんじゃないの?
遅れて謝罪がアリなら遅れて謝罪の意図を聞いてみてもかまわないと思うんだけど

それ以前に何故父親でなく姪のあなたが叔母の家の話に首を突っ込んでいるのか疑問だわ
叔母さんの家が謝罪を受けたんであってあなたではないでしょう
こんな事があった、という話だけ聞いておけばいいのでは
57本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 00:26:16.38 ID:7DiBDxeR0
>>56
横からすみません、そしていつもお疲れ様です。

私も昨日彼女の内容をまとめようとしましたが、
上記>>52-55の内容の解釈では、彼女は結局のところ

『自分の中で幸が少ないのは、色々在りそうな家系の影響があるのでは?』

と言う疑問を、霊視にてアドバイスにて解消して欲しいようです。

私も謝罪の件は、母方の祖父に直接お聞きした方が良いと思いました。
父方の家系は、確かに何某が在る気もするのですが、
当方、直感程度しか持ち合わせていないので、彼女は霊視結果を望まれている様で、
私では返答できませんでした。

私の個人的な感想なのですが、52さんの人生の不調は、
父方の家系の影響はそれほど関係無いような気がします。
(実生活の間接的な影響は在りそうですが)

彼女の場合は心の持ち方、考え方一つで変化しそうな気がしました。
(多分、この辺りの解決方法を霊視にてお聞きしたかった様です。)

あと父方の御不幸は、土地絡みと云うより家系に関わっているのかな?
と感じたのですが、あまり自信が在りません。

直感程度しか無く、あまり不安を煽るといけないので私はこの辺で失礼致します。
58本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 12:56:24.65 ID:UYwbHtAoP
>>57
はじめまして。
それだけ書き込んでおいて丸投げってひどくないですか?(泣)

もし電話の話が本題ではないとしたら、あの文章は私には難易度が高すぎる・・・
どちらにしても書き込みしてからしばらく時間が経っているので
もし>>52さんが自分の事で聞きたいことがあるのなら
もう少し焦点を絞ってもう一度書き込みをしてみてください
5952:2012/08/22(水) 13:16:11.05 ID:4GFfGdSf0
皆さんありがとうございます。あ、自称詞が「私」になってますが、自分は男です。僕、と書くのもあれかと思いまして汗

自分が気になっていることは、やっぱり父方の家系のことですね。不幸が多いので、何か過去にあったのだろうか、と…。
もし、はっきりとした原因がわかれば、その解消に向けて動きたい、と思っています。
そこに、母方の祖父の電話のことを聞いて、もしや何か関係あるのかな、と(もしかすると枕元に祖父母が立ったとか?)
6052:2012/08/22(水) 13:16:41.73 ID:4GFfGdSf0
そこの父方の家の叔母は、亡くなった祖父母や、幼くして亡くなった兄弟が今も話しかけてくる、みたいなことをしきりに言ってきます。
祖父母は私の母のことを、相当に怒っていた(今も?)ようです。実際、前にも書いたように、母は墓参り等も一切しません(行け、と言っても「私は関係ない」等とキレる始末)。
6152:2012/08/22(水) 13:24:51.42 ID:4GFfGdSf0
叔父(長男)が精神異常を来したのは、行方不明になった弟と諍いになって以降から、と聞いています。それ以降、30〜40年?もの間、呆けた状態です。もしかするとその弟が、この家系に霊障的な災いを及ぼしているのかな、という気もしています(供養されていないから?)

どうにもモヤモヤした状況で、読んで頂いた方にとっても困る内容かと思いますが、もしそれでもアドバイスを頂ければ…という思いで書き込みをさせて頂いた次第です。長々とすみません。
6257:2012/08/22(水) 21:07:33.13 ID:7DiBDxeR0
52さんは男性だったのですか、間違えてしまい大変失礼致しました。

>>59
いえいえ、「私」は自分も使いますので、謝らないで下さい。
そもそも私も直感?しかなく、文面から相手の気持ちに合わせるようにしているので、
かなり精度はイマイチですね。(そもそも霊感では無いと思います。)
力不足ですみません、今回も外れてしまいまた。

>>58
何だか、混乱をさせてしまいそうで申し訳在りません。
私はあまり出すぎてはいけなかったで様ですね。
もしや>>58さんは、本職の方なのですか?
かなり深くの状況や対応の仕方が解かっていらっしゃる様なので・・・。
ここをROMらせてもった感想は、ただただ「凄い」の一言です。

これからも陰ながら応援させていただきます。
また、52さんも困難に振り回されず、ご苦労が無くなる様に応援させていただきます。

大変混乱と失礼を致しました。
63本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 21:44:27.08 ID:UYwbHtAoP

>>57
え・・・ちょ、ちょっとまってぇぇぇ
つなげてなかったけど大体あってると思ったからやってくれないかなーと思って>書き込んでおいて丸投げ
受け取った情報の取捨選択とか解釈の練習はここが最適だと思うよ?
ほら!テンプレにも書いてあるし!

>いろいろな観点から回答に参加下さいましたら幸いです。

私だって全部合ってるという事はないと思うし、性別が間違っていたからといって
全てを否定する必要はないんですよー
何か一つの事を探るときは核心部分がフォーカスされるけど
他のどうでもいい部分はぼやけるものだし
ということで消えないでこれからも書き込みしてやってくださいOrz
64本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 21:58:35.60 ID:UYwbHtAoP
続き
>文面から相手の気持ちに合わせる=精度じゃないから
文章越しに相手に同調しないと情報は取得できないですよ
精度はばらばらっとランダムに受け取った情報を取捨選択してどう解釈するかです

それに本職じゃないし

>>52
父方の家系の影響はあなたにはないんだよね
ぶっちゃけ、「関係ない」とあなたの後ろの人(守護霊)は言っている

自分の手の中でできる事は少ないし、世界は救えない
転んだら自分で立ち上がるまで転ばせておいた方がいい場合もある
結論は出てるけど後でちょっと見てみるわ
でも期待しないでね
65本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 15:28:53.25 ID:7hG5U/ST0
>>52さん
あなたが男性なのが判明して納得です。
男子に影響が出る障りがあるようですね。
あなたのお母さんはなぜ父方の実家筋を嫌うのか分かりますか?
どうもすぐアクセス規制されてしまうので、文章が短くてすみません。
66本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 15:30:04.50 ID:7hG5U/ST0
すみません。sage入れ忘れました。
67本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 15:51:19.93 ID:FQosRKkq0
>>65
男子に影響ある障りですか…
父方の家系は、男ばかりです。父は四人兄弟で全員男、私の従兄弟も、一人だけ女の子がいますが、他は全て男です。

母が言うには、昔、浸水被害が起きる程の
台風があった時に、その父方の実家に救援(避難?)を求めても断られた、その事を今でも根に持っている… そう聞きました。
その時には私も既に生まれてたらしいのですが、まだ間もない頃のようで、その事の記憶はありません。
ただ、そんなことをいつまでも根に持つかなあ、という気はします。何か、父方の実家に関わりたくない理由が他にあるのかもしれません(霊的、感覚的な部分で?
68本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 10:25:30.59 ID:djmbkHfS0
>>67
どうにもアクセス規制に引っ掛かってしまいます。短めで。
上で助言があった母方の祖父に理由を聞きましたか?
67さんの推測が正しいかどうか、お母さんと話してください。
父方の一人だけいる女性は本家の長女ですか?生活は普通ですか?
69本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 11:49:58.23 ID:bpeUWzYW0
>>68
祖父に聞くのはちょっと躊躇われます。内容が内容だけに(故人への謝罪)、そのことを第三者的立場の自分が、本人に詮索するのは… 本来、叔母が第三者である私にこのことを話すことも、本当は良くないことだと思いますし…

その女の子はいとこになりますが、一応その家の長女に当たりますね(兄妹です)。
祖父母の葬式にしか会ったことない程、疎遠な間柄です。
確か今は結婚はされたと思いますが、両親は離婚したと聞いてます(父親が借金?をして行方不明とか聞いた気がします

父も母も、霊的な話は全く信じず、そういう相談や話をしてもまともに取り合わない人間です。出来れば、家族内で相談したいのですけども…
墓参りもしない母の枕元に祖父母が立って諭してくれてもいいのになあ、とか思ったり
70本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 23:56:09.14 ID:6PTV2eV3P
>>52
遅くなりまして
ちょっと忙しかったので書き込む暇がなかった

過去に何があったのか、という詮索は横に置いておいて
父方の流れを変えたいのであれば、52さんが父方と母方の間を取り持って
絆を確立するのがベスト

この場合は父方の叔母さんの家と母方の祖父になるのかな
絆というか謝罪についてのわだかまりが溶けるくらい

52さんは両方の家とつながりがあるけれど、家系の流れとしては別なんだよね
不思議なんだけど妙に母方寄り
でもこれをきっかけに
折々にポジティブな目的で積極的に関わる=父方の流れに自ら入っていくことによって
良い影響を父方の流れに加え、流れの質を変えてそれを固定すると
新要素を加えて家系の流れを変容させるとでも言えばいいのかな
言うは易く行なうは難し、だけれども

叔母さんの家も枝流みたいなんだけど、
どこかにある本流にくっついてる枝が変質すれば本流も変わっていくから
時間はかかるし目には見えないけどね
言ってる事わかる?
71本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 00:00:56.08 ID:3wIuq9JlP
連投失礼
でも一つ心しておかないといけないのは
必ずしも52さんがしなければならない事ではない、ということ
選択肢は常にあなたの方にある
主役は常に個人

それに白+赤=ピンクになるように
別の流れに入っていく事による自分への影響もある
さすがにその効果までは把握できないので
その辺も考慮に入れて行動してくださいな

お祖父さんに軽い感じで聞いてもかまわないと思うよ
あなたは両方の家に出入りできるし、お祖父さんも孫の耳に絶対入らないとは思ってないでしょう
では
72本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 02:55:11.09 ID:YA1F8LwJ0
>>65さん、>>70さん、そして>>52さん今晩は、>>57です。

前夜、>>52さん宛に書き込んでいた内容の途中で
用事が出来て席を外していたので投下が遅くなりました。

皆さんの霊視と合っているか自信がありませんが、
その書き途中の内容が残っていたので投下します。
73本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 02:55:41.86 ID:YA1F8LwJ0
今晩は、57です。
>>63
はい、ココ見てますよ、けど、たまにしか来れないんですが。
他のスレは、流れが速すぎて読むのが難しいですし・・・。
そして、皆さんのご回答を参考にさせてもらってます。

>>65
やはり65さんも男系の障りとお見立てされましたか。
私も一瞬ですが、そう感じました。
ただ、その障り?が、52さんとの距離を感じたので、
52さんが女性(配偶者?)の方なのかなと思いました。

しかし私では、これ以上詳細を受け取るチカラが無いので、
アドバイスとまでは、とても難しい状況です。
もし出来るとしたら、以下の内容が精一杯なのですが、
63さん、65さんとのご意見と合うかどうか。。。
74本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 02:56:38.57 ID:YA1F8LwJ0
>>69さん、今晩は。
私は以前お話したように霊感は無く、普段スピリチュアルとは何ら関係の無い仕事をしております。
ただ、色々と目に見えないモノは在るのかとも感じております。

もし宜しければ、これを参考にしていただければと思い書き込みます。

52さんは、いい意味で鈍感、そして悪い意味で敏感の様に思います。
・いい意味で鈍感とは、男系の障りに対して巻き込まれ、
全てが引っ張られる様な関係、状態ではない事。
・悪い意味での敏感とは、障りと言うものを感じて意識してしまう感性を持ち合わせ、
しかも不安な時にそれが強く発現してしまう事です。

ですが、それを逆手に考えた時、障りに引っ張られないのなら、
52さんのどの様な判断、行動も不安無く思いっきり起こせば結果として現れるし、
その敏感さが立ち止まって考える時間を作り、危険回避の判断材料になりうる事です。

障りの詳細や原因は、私では解かりかねますが、
52さんが、ご親族との関係改善に勇気を持って行動を起こし、
それが時間は掛かれど、不安視ぜず行えばよろしいかと。

以上とても抽象的ではありますがこれが私の見解です、
あくまで52さんの雰囲気から読み取ったもので、
根本的内容が判らずじまいですみません。
また他の方の霊視結果と合わせて考えてみてください。
75本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 03:00:18.98 ID:YA1F8LwJ0
以上です。

もし間違い等がありましたら、ご指摘下さい。

連投すみません、それでは失礼します。
76本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 23:00:45.33 ID:yjvddv3/0
>>70
確かに、ずっと母方寄りでした。父方と比べ、雰囲気が明るく、常に賑やかな在所でしたので。
父方の在所にも、なるべく意識的に関わっていこうとは思っています。ありがとうございます。
77本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 23:10:44.99 ID:yjvddv3/0
>>74
アドバイスありがとうございます!
確かに、基本的には鈍感というか、楽観的性格です。それが、いい意味でも悪い意味でも人生を左右してきたことは否めません。(姓名判断でも、同じようなことが書かれています

今回は特に、父方の家系からのなんらかの災いがもしもあった場合、その問題となるものを取り除く(解決させる)ことができれば…と思い、皆様に相談させて頂きました。
父方のかつての先祖が、何か家系に障るような出来事があったのでは…とか、母の無信仰に祖父母が怒っているのでは…とか

皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きます。本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m
78本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 00:46:58.89 ID:WQmL/yAF0
九死に一生を得ました。直前に寺社めぐりをしていたのですが、
命拾いしたことと関係がありますか?いくつか巡ったのでどの
寺社のご利益があったのか判断できません。
79本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 02:36:49.82 ID:6HL24VPw0
>>78

私にはその辺りの事は解からないのですが、
その幾つかのところ全てに、またお礼参りをされては如何ですか?
「何時ぞやに此方に参った○○です。
 どなたか解かりませんが、ご加護がありました。
  大変感謝しております、これからも変わらずの加護を宜しく御願い致します。」
と、一言御礼を申されては如何かと。

例え今回なにも影響の無かった神様だったとしても、
その姿を見て、愛くるしいと思われるかもしれませんし。

私も週に1度は必ず伺う神社が在ります。
そこではお願い事をあまりせず、良かった出来事や近況を報告するような場所です。
同じ場所の筈なのに、たまに境内の微妙な変化を肌で感じてくるものです。
大らかではありますが、とても力強い圧を感じます。

そんな関係を造り上げる感覚でご参拝されてはどうでしょうか?
80本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:40:03.80 ID:WQmL/yAF0
>>79
アドバイスありがとうございます。
そのようにしたいと思いました。
81本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:43:08.02 ID:1XYKqDub0
山道で棒人間に遭遇したんだがあいつはなんの類いか知ってる人教えて
82本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 20:31:17.32 ID:SJpvgQ4i0
>>69さん、あなたの人生が全くうまくいかないことの原因として
父方の家に問題があるのではないかと思い付いたのは、
伯母さんの話を聞いたからなのでしょうかね?
お母さんの頑なさの理由が水害時の無援助だけだとしたら、
恨みの念が強過ぎます。まずそこから手をつけてはどうでしょうか?
83本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:07:53.02 ID:mgRXrxc70
アドバイスよろしくお願いします


家族でとある寺社に訪れてから数名が情緒不安定気味になりました。
明確にこう、とは言い難いのですが、空気がおかしいというか、どことなく刺々しい感じです。
それから一週間ほど経ちましたが、悪化した様子はないものの未だぎこちない雰囲気です。

以前、私の親族がその寺社を訪れた時も何かしらの体験をしたと後になって聞き
恐らくうちの家とは相性の悪い場所だったんだろうと思います。

この場合、何かした方がいいんでしょうか。
今の所
・撮った写真を消去
・祖父母の墓参り
・氏神様にお参り
を考えています。それ以外にした方が良いことがあればアドバイスして頂きたいです。
84本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:28:51.06 ID:x8njzH6t0
>>83
すみません、私は霊能力は無いのですけど、
脳裏に浮かんだキーワードが合ったので書き込みます。

結界か神域に触れた?何某が祓われた?
悪い事と言うより、むしろ良い?
こんな感じですが、ちょっと自信が在りません。

どなたか視れる方やお詳しい方に御願いしましょうか。

今回ageますね。
85本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:45:14.50 ID:mgRXrxc70
>>84


ありがとうございます。

>結界か神域に触れた?

家族の内に寺社の敷地を流れる水源に触れた者がいます。
帰宅してから塩でお清めをしたらしいですが、実はその人を中心にぎくしゃくしてる状態です。
止めればよかったorz
86本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 01:05:04.24 ID:1/4oB5Dl0
>>83
情緒にくるというと心霊の類でしょうか。
神仏が人に障ることは、礼節を保っていれば滅多にないことなので、
参拝者などが連れてきた何かが、境内外を浮遊しているのかもしれないですね。
今は時期的にも悪霊や魔物が多いので、普段から心に隙を作らない同調しないを
心掛けるだけで大分良くなると思いますよ。
写真の処分など参拝された寺社に失礼のない形をどうかお取り下さい。
87本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 01:18:51.15 ID:x8njzH6t0
>>85
もう一つお伺いしても宜しいですか?

其処は、○田神宮じゃないでしょうか?
8883:2012/09/01(土) 01:31:12.49 ID:mgRXrxc70
>>86

ありがとうございます。

自覚している限り無礼な振る舞いはしていないと思います。
家族全員ご先祖様や神仏に対する信仰心はそれなりにあるようなので…
不安定気味な人には穏やかに接するように、あとは自分自身気を引き締めて参りたいと思います。
写真はデータの物がパソコンとデジカメにあったので消去しましたがまずかったでしょうか…。
家族も携帯カメラで撮影した写真は消去したようです。



>>87

そのような名称ではありませんでした。
89本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 01:58:15.64 ID:1/4oB5Dl0
>>83
自覚する分に非礼がないのであれば、やはり悪霊の障りでしょうか。
知らずにした非礼はある程度ご神仏は許して下さいますよ。
寺社とのご縁がない場合は割と分かりやすく出ることが多いので。
急用で参拝できなくなる、出向く前に体調が悪くなる、等ですが。
パソコンやデジカメのデータであれば問題ないと思いますが、
次回参拝なさることがあれば、一言お伝えと謝罪された方がいいかもしれませんね。
ご神仏からすれば、挨拶に伺ったものが一方的に縁を切ろうとした、とも取れるかもしれません。
90本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 09:47:21.81 ID:x8njzH6t0
>>88

外れちゃいましたか、すみません。
91本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 10:04:51.83 ID:x8njzH6t0
>>89

障りを貰っちゃったんですか。。。

確実性が無くちょっと言い辛かったのですが、
てっきり83さんとその親族の方が、寺社へ伺った時に何かが祓われたのかと。
そこで祓われなかった方との相性が悪くなったのかと思いました。


私も勉強になりました、有難う御座います。
92本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 14:11:54.44 ID:P906v8p70
>>83
家族で行ったのは寺ですね(例えば身延山のような有名どころ)?
そこはあなたの宗派とは違う宗派のお寺さんなのでは?
9383:2012/09/01(土) 15:28:21.54 ID:5j7kGcld0
ID変わっていますが83です。


>>89
次回参拝は恐らくないと思われます。
はっきりとは口にしないものの、家族はそこの話題を避けている様に見受けられるので。
心の内で謝罪の念を忘れずにいたいと思います。



>>90
いいえ。ご意見参考になります。



>>92
観光名所、といった感じでしょうか。重要文化財なども多数所蔵されていますので。
確かに宗派は違います。
94本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 21:38:36.18 ID:P906v8p70
>>93さん、92です
おそらく、あなたのご家族はお寺さんに対して失礼なことをしてません
たぶん、午後にその寺を観光され、単純に浮遊霊の類を拾っただけです
あなたの親族は多少霊に敏感なのでしょう
ご家族みんな良い人のようですね
気持ちを明るく、前向きに生きていればいずれ離れますが
気になるようであれば、神社でお祓いを受けるとよいと思います
95本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 22:25:52.65 ID:SQ54kggk0
相談よいでしょうか?
私と主人との関係のことです
主人とは半年ほどのお付き合いの後、結婚しました
付き合っている最中から私の人間関係がなんだかギクシャクし始めて
友人とも疎遠になり務めていた会社でも段々人間関係が疎くなり結婚にかこつけて退職しました
今はご近所付き合いにも躓き引きこもり状態です
思い起こすとお付き合いする前から彼(主人)が仕事で絡むと
盗難にあったり性格に難ありの人間とパートナーを組まされたりと
必ずトラブルがありました
結婚の挨拶に私の実家に向かうとき彼のワイシャツが
誰かに背中を引き止められたかのように五本の引っ掻き破れができていました
一緒にいてはいけない相手と一緒になってしまったんでしょうか?
なにか因縁のようなものを感じますか?

9683:2012/09/02(日) 00:34:32.09 ID:hyBrvB4L0

>>94
やはり何かに触ってしまったんでしょうか。
私が言うのもなんですが、家族は皆穏やかで優しい人達です。
なので、今回の事態は殊更戸惑ってしまいました…私も平常心を欠いていたかもしれません。
一先ず私だけでも氏神様へお参りに行ってきます。
あとは心穏やかに、いつも通りの生活をしていきたいと思います。
ありがとうございました。





>>83にご意見を下さった方々にお礼申し上げます。
解決に向けて出来る事からやっていこうと思います。
ありがとうございました。
97本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 13:58:35.35 ID:1vTfbKIXP
>>81
そこに住んでいる人(霊とは限らない)かなぁ
情報(視覚)を受信後、あなたの脳が理解できるように変換するから、実像はちょっと違うかも
まあそういうのもいるんだな、という事で

>>83
障りというより、単に色々な要因がたまたま重なった結果、という事のようです
一時的&一過性の物なので(゚ε゚)キニシナイ!!

>>95
>引きこもり状態
料理教室に通うとか、定期的に外に出かけないといけない状況を作ってみてはいかがでしょう
外の世界と何らかの形でつながっている、というのを実感するのも大事ですよ

>一緒にいてはいけない相手と一緒になってしまったんでしょうか?
旦那さんとの仲がギクシャクしている訳ではないですよね
生きてる女かなー
旦那さん、元カノとかいらっしゃいませんでしたか?

高いものでなくてもいいので、見て気に入ったローズクォーツのブレスレットをつけてみてくださいな
時々流水で洗ってやればなお良し
後は心配しすぎて心理的に不安定にならないようにすること!
98本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:55:34.56 ID:gS+hIv4P0
>>96 94です。
いいえ、何も触ってませんから安心してください
あなたたちは優しいので浮遊霊が救われたい一心で憑いてきただけです
優しい人には時々起きるんですよ
お参りとお祓いの違いは分かってますね?
あなたはこのような2chの相談であっても
きちんとお礼を書くのを忘れない礼儀良さがあります
そのような生きる姿勢の良さからいっても
あなたの周りの守りはしっかりしていますよ
99本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 23:12:31.43 ID:IuKZ/XiW0
95です
>>97さん
私以外に一緒になりたいと思っていたような女性の影はないようです
元々、自分の行いを主人のせいにするつもりはなかったのですが
一緒になってからまさに坂を転がり落ちるようにうまくいかなくなって
ある霊能者さんのHPで結婚を機に運気が低迷する人の話を読んで
自分もそうなのかなと思ってしまって
ローズクオーツは毎日は身につけてませんがオニキスなどと一緒にブレスにしています
100本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 21:20:19.01 ID:EAcYMnr/0
>>95
>結婚の挨拶に私の実家に向かうとき彼のワイシャツが
>誰かに背中を引き止められたかのように五本の引っ掻き破れができていました
この破れがなぜできたのか彼に聞きましたか?
旦那さんは何歳でどんな人ですか?
あなたは何歳くらいで結婚前はどんな性格でしたか(今と比べて違いは)?
101本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 15:23:56.31 ID:k6nl4BsjO
102本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 00:34:02.87 ID:PYDb6h/OO
初めまして。
鑑定をお願いしたいのですが、よろしいでしょうか。

私はオーラが薄く、霊に憑かれやすい体質です。
この体質は、霊がたくさんいたと思われる大学に通っていた時からのものです。

高校まではそんなことはなかったのですが…

何故体質が変わったのか、ご教授いただきたく存じます。
もしかして、守護霊が消えたのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

103本当にあった怖い名無し:2012/09/08(土) 06:10:42.72 ID:tz+e5nupO
お願いします
昨日マッサージにいってきました
終わったあとに体がスッキリしない感じで
うちに帰ると気分が重く
少し吐き気を感じました
先日同じお店で違うコースを違う人にしてもらったときは体も気分もスッキリしたので昨日はがっかりだったのですが
霊とかではないと思うのですが
昨日は週末の夜ということもあり相手の方の疲れたエネルギーをくらってしまったのでしょうか?

みていただければと思います
104本当にあった怖い名無し:2012/09/10(月) 12:30:51.90 ID:3QACLlH+P
激しく亀レスで恐縮ですが

>>102

時間が経ちすぎてアクセスできないので
下記の質問の返答がてら
もう一度書き込んでいただけないでしょうか?

>私はオーラが薄く、霊に憑かれやすい体質です

オーラが薄いというのはどのようにして分かったのですか?
霊に憑かれた、と感じるのはどういう状態の時ですか?

>>103

これは見なくても大丈夫なので

視認できなくても個人同士が無意識に生体エネルギー(=オーラ)レベルで
やりとりする場合があって、マッサージなど見ず知らずの相手に
体に触れられたりする時にはより影響が強く出る傾向があり、
そのレベルであなたはこの方に対しては相性が悪かったのだと思います
(しかし相手もあなたから同じ影響を受けるとは限りません)

結果的にある程度同調している事になるので、個人差がありますが
相手が疲れていたりネガティブだったりすると、影響を受けることもあります
よくわからないけれど一緒にいるだけで心地よい・悪いと感じる人がいるのと同じ仕組みです

このような”感じ”は回数を重ねると慣れて感じなくなる場合もありますが
他に適当な人がいるのなら、その人を避けるのが賢明でしょう
105本当にあった怖い名無し:2012/09/10(月) 23:00:36.76 ID:8CK/PsivO
>>104さん>>103 です
やっぱり相性ですかね
あの日は気分の悪さがなかなか抜けずに半身浴をして生野菜をとって寝ました

先日マッサージしてくれた人は我慢強そうで内に隠るタイプっぽかったです

今日は相性がいい人にマッサージしてもらったら疲れもとれてよかったです
こちらはさっぱり明るくて人に触ることに慣れている感じのかたでした
以外に敏感な方なので
こういうこともあると
少し反省しました
アドバイス
ありがとうございました
106本当にあった怖い名無し:2012/09/13(木) 22:54:10.61 ID:LF2qQHy90
日光東照宮と、華厳の滝に観光に行ってから、背中に何かが張り付いたかのようなしびれ?というか触られている感じが続いています。範囲は10センチ四方くらいのもです。
それと左手、左足、右腕と筋肉痛の様な痛みがあります。痺れも痛みも強くはありません。
これらは常にではないですが、部屋にいる時によくあります。
今までなかった、急に部屋が圏外になる現象もあります。

怪我やトラブルなどは特にありませんが、正直かなり生活に違和感、不安感を感じています。
ネットにあった「私には何もできない」と発言するというのは効果ありませんでした。
よろしければ何かアドバイスお願いします。
107本当にあった怖い名無し:2012/09/14(金) 11:32:38.91 ID:tFCfX9vH0
>>106
神社でお払いするのがいいけど
お参りするだけでもしてみたら
108本当にあった怖い名無し:2012/09/14(金) 11:34:02.25 ID:tFCfX9vH0
sage 忘れました すみません
109本当にあった怖い名無し:2012/09/14(金) 21:40:54.92 ID:b0js8fAZ0
明日お参りに行ってみます。それで緩和されないようでしたらお祓いしようと思います。
回答ありがとうございました。
110:2012/09/15(土) 00:24:39.51 ID:aFi993kEO
はじめまして。>>1さんこちらに立ち寄らせて頂きました。力不足な結果になった時は申し訳ありません。

>>106さん
ちょっと詳しく視ましょうか?先入観を持たないよう返答だけお願いします。
111本当にあった怖い名無し:2012/09/15(土) 01:38:23.84 ID:kwVrE0/c0
>>110
ありがとうございます。返答だけ申すと、視ていただきたいです。
112本当にあった怖い名無し:2012/09/15(土) 08:09:29.91 ID:WBqbsduR0
最近、自宅と職場の両方で、仏壇のチーンみたいな音が聴こえます。
他の人には聴こえていないので怖いです。
職場は一週間に一度ぐらい聴こえて、自宅だと三日に一度ぐらいの頻度で、帰宅してすぐに聴こえます。
帰宅する時間は毎日違うので、尚更怖いです。朝帰りだろうと夜帰りだろうと・・・。
チーンは4〜5回鳴って止む事もあれば、しつこく15回ぐらい鳴る事もあります。

悪いものじゃなければ気にしないのですが、この現象が何なのか教えて下さい。
113:2012/09/15(土) 12:49:38.55 ID:aFi993kEO
>>111
あなたは40代くらいの女性ですか?
シッティングのような感じで進めます。違っていたら申し訳ありません。
114アメジスト:2012/09/15(土) 14:16:21.41 ID:+0DZJiq30
ご縁がありましたら、宜しくお願いします。今のアパートに住みはじめたのと同時に、うつ病を患い、不運続きなのです。何かわかりましたら教えて下さい。
115:2012/09/15(土) 17:20:32.42 ID:aFi993kEO
>>106
一人は丸顔セミロング黒髪の40代くらいの女性と、もう一人は痩せて帽子を被った中年男性が浮かびます。どちらかがあなたの姿かもしくは一緒に観光地へ行った方か。当たっていたら進めますが該当しない場合は完全に私の勘違いなので視る力はないかもです‥。
116本当にあった怖い名無し:2012/09/15(土) 22:33:10.73 ID:K0rCxgHAP
こんばんは
時間のある時しか書き込みませんので、空気は読みません
連投・横レス御免
以下私のレスをお読みになる方は、こういう意見もあるのだなと言う程度で
話半分に聞いておいてくださると幸いです
117本当にあった怖い名無し:2012/09/15(土) 22:34:39.63 ID:K0rCxgHAP
>>106
>背中に何かが張り付いた
名前が出てこないんですが映画、もののけ姫に出てくるような
白い小さい顔のないやつを大量にお持ち帰りしています(カタカタは言いませんが)
古い精霊のような存在です
あなたの家が好みらしくて、家の波動を身にまとったあなたに”も”付いているといった表現が適当でしょうか
なので、引越しするとあなたの周りからはいなくなります
家に置いておくと富をもたらしてくれるそうですが
腸の働きを助けてくれる腸内細菌でも、一つの菌だけが突出して増えてしまうと害になってしまうように
数が多すぎると逆にゆがみになってしまいますので
稲荷ではない、なるべく家から近くにある中規模以上の古い神社にお参りに行ってみてください
あちらで良いように処理(数を減らす)してくれると思います
118本当にあった怖い名無し:2012/09/15(土) 22:38:37.59 ID:K0rCxgHAP
>>106続き
参拝する時、鳥居は必ずくぐること
違和感が消えるまでには時間がかかると思います
その後も家の中で見かけることがあるかもしれませんが、良い腸内細菌だと思ってニラニラヲチしてやってください

参拝ですが、9月も下旬にさしかかりかけているので、早い神社では神様が留守にしている所もあるかもしれません(神無月)
全ての神社の主が出かけるわけではないし
留守だとしても(見えない)業務自体は変わりなくやっているとは思いますが
今月下旬に参拝に行って、来月中に何も変化がないようであれば
11月に改めて参拝に行ってください

>筋肉痛の様な痛み
これは別物です。関連痛かもしれませんので、念のため少し大きめの病院に行ってみてください
119本当にあった怖い名無し:2012/09/15(土) 22:42:45.07 ID:K0rCxgHAP
>112
ベタですが、托鉢僧のような人がついています
色々自分ルールがあるらしく、チーンみたいな音もそのひとつです(本人は露払いのつもりでやっている様子)
生真面目な守護者きどりという所なので
「音がうるさい」「○○から守って欲しい」「○○と両思いにして欲しい」等々
本人に対する不平・不満から無理難題な願望まで遠慮なくつぶやいてやってください
わがままなあなたに辟易して去っていくか
努力して正規の守護霊にレベルアップするかは本人次第ですが
どちらに転んでもあなたに損はありません
120本当にあった怖い名無し:2012/09/15(土) 22:50:05.79 ID:K0rCxgHAP
>114
いわゆる「引越し欝」だと思います
誰にでも起こりえるアクシデントの様なものです
症状が長引くようなら専門家に相談する事を前提に
予算と相談しながら以下の事を試してみてください

太陽光に近い電球・蛍光灯に変える
(フルスペクトルライトという太陽に近い光の波長を出す製品が売られているので、電気屋さんで聞いてみてください)
花を生けてみる(枯れたものを置きっぱなしにしないこと)
植物を置く
部屋を明るい、色のある色調にする(インテリア・小物など)
部屋に置く為の自分の好きな新しい”何か”を買う(何でも良いです)

あと部屋の湿気が不快であるようならば取り除く事
あなたの場合、次に引越しする時は時間がかかっても妥協しない方が良いでしょうね
気持ちが上向きになる頃には、物事も好転してくると思います
121アメジスト:2012/09/16(日) 04:42:03.21 ID:2ni/3zzj0
>>120
ありがとうございました。病院にはかかっていますので、教えて頂いたことを、少しずつでも実践していきます。お時間を割いて頂き感謝いたします。
122本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 04:45:01.37 ID:TDlxFlH80
>>119
なぜ霊と軽々しくコンタクト取るようなことを勧めるのか?
相手の霊の性質を把握した上での回答か?

その霊が悪意のあるもので無いにせよ、
波長が合いやすくなったらどうするのか。

いいかげんな回答にも程がある。
123本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 07:14:16.54 ID:nSOGl5+X0
>>122
私は199さんではないですが、横からすみません。

>なぜ霊と軽々しくコンタクト取るようなことを勧めるのか?

もう既に共鳴し始めているようですよね?
199さんは、112さんに対して在る程度正確な認識を持たれた方が良いのではと思われ、
ご回答されていると思いますよ。
そこは当然112さんのお人柄を踏まえた、これからの方向性、考え方を考慮されての事だと思います。
回答内容は、あくまで霊に対しての対応ではなく、
相談者様の環境を整える意味合いだと私は感じました。

>その霊が悪意のあるもので無いにせよ、
>波長が合いやすくなったらどうするのか。

今回の件がそうなるかは解かりませんが、確かに必要以上に急に感度が上がってしまった場合、
どうすれば良いのかは興味が有ります。
これは誰にでも有り得る事かもしれないので知りたく成りますよね。
私はそれらを踏まえ急いで答えを求めず、ゆっくりと自分の中で理解出来る様に、
たまにオカ板を覗いていますよ。
124106:2012/09/16(日) 19:02:31.48 ID:rA+obVo60
>>115
22の男なので該当しないかもしれません。ただお心遣いだけでも不安感は和らぎます。ありがとうございます。

>>117
詳細にありがとうございます。
悪いものではなさそうですね。昨日神社へ言ったのですが、中規模以下の所でしたので、大きめの所へ行こうと思います。

筋肉痛の様な痛みは関係ありませんか。
急な背中のしびれや圏外などあり、その近いタイミングのもの全てに神経質になってたかも知れません。
125本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 19:51:28.88 ID:7gK3bEiR0
>>106
>>107です。神社に行っただけだと変化を感じなかったんですね
他の方が悪いものではないと書いてますが
私はそうは思いませんので、取り除く方向でいた方がいいと思います
払うのは難しくはないのですが素人が真似事するのは危険です
何もしなくても弱いものなら数日で離れるんですが
長引くなら、専門家(神社)でしてもらう方がいいでしょう
私の霊視は初級レベルですし、文面だけから視れませんが、
自然霊とは思わないです
華厳の滝というよりもっと小さくて近くまでよれる滝だと思うけど
126:2012/09/16(日) 20:00:52.87 ID:7oGh4O5AO
>>124
珍しく丸ハズレしました、お恥ずかしい。ただ観光地は毎日沢山の様々な人が押し寄せる場ですし、あまりお気になさらないほうが‥。
何もかもが霊のせいではありません。ひょうひょうと流していくほうが良い場合もあります。これは多少霊感体質な自分が気をつけている事でもあります。
127本当にあった怖い名無し:2012/09/19(水) 05:22:36.16 ID:4soNiYInP
>>122
>なぜ霊と軽々しくコンタクト取るようなことを勧めるのか?
>相手の霊の性質を把握した上での回答か?

私にとってはYes
少なくとも相談者の守護霊は対処せず放置してるレベル
逆に言うと
相談者が一定期間感知しているというのに放置しているということは
相談者の意思・裁量で関与が許容されてるとも言える
コンタクトを取るというよりは一方通行@独り言だから
「私には何もできないのでどこかに行ってください」と言うのと同程度だよね
ここでのやり取りも向こう(守護霊)はまるっと把握済み

それに音がうるさいんだから言わないとわからないでしょう
向こうが飽きていなくなるまでひたすら我慢するという選択肢もあるけれども

>その霊が悪意のあるもので無いにせよ
>波長が合いやすくなったらどうするのか

波長が合ったから聞こえてるんだと思うんですが
(他の者に)波長が合いやすくなったらどうするのか、という意味なら
この程度では不特定多数に対する感度はあがらないでしょう
128本当にあった怖い名無し:2012/09/19(水) 05:27:08.14 ID:4soNiYInP
>125
何が正しいのかは証明しようがないしね
>文面だけから視れませんが
文面で視るのではなくて、相手の書き込みを通して相手に接続する、という感じ
重要なのは時間
個人差はあるけれども、あまり時間が経ちすぎるとつながらない
試してみて

オカ板だし、
個人的にはテンプレにあるように色々な人がそれぞれの意見を書いて
相談者が好きなのを選択するというスタイルが確立されればいいのではないかな、と思います>このスレ
129本当にあった怖い名無し:2012/09/20(木) 18:37:47.59 ID:rSHpAmUF0
珍しく丸外れ
珍しく丸外れ
珍しく丸外れ
どんだけ自信家なんだよw
130本当にあった怖い名無し:2012/09/21(金) 00:37:47.70 ID:RpmJpWOI0

何でもアリの2ちゃんなのは解かっているんだが、
見ず知らずの方に対して、
少しでもお役に立てればと云う善意を無駄にするのは良くないと思うぞ?

書き込む時には結構不安に成るもんなんだが、
それでも何もしないより、自分の良心を信じて行動を起こすってのはかなりの勇気がいるもんだ。
ましてや此処は、世間では忌み嫌われるオカルト関係の相談スレ。
其処に相談を書き込む方や、其れを回答する方の勇気を少しだけ読み取ってほしい。
131本当にあった怖い名無し:2012/09/23(日) 06:56:17.07 ID:zvDjmEmQ0
はじめまして。私はときおり背中の左側、肩甲骨の下らへんに何かが
張りついたようなぴりぴりした感覚がします。それは一時期にすぐにまた
なにもないような普段の感覚に戻ります。霊的なものでしょうか。


132本当にあった怖い名無し:2012/09/23(日) 08:40:34.28 ID:eYa+uxSD0
つかれた
133本当にあった怖い名無し:2012/09/23(日) 10:12:45.08 ID:AN1QqEQZP
>>131
霊的なものというよりは身体の疲れ、肩こりが原因だと思いますよ。
自分ではなかなか気付けませんが、意外とお疲れのようです。
温泉で疲れをとるなり、整体に行ってほぐしてもらうなり、ご自分の身体のケアをしてあげてください。
134本当にあった怖い名無し:2012/09/23(日) 16:03:34.52 ID:HzMkv2Nv0
131です。133さんご回答ありがとうございました。
135本当にあった怖い名無し:2012/09/23(日) 17:06:30.59 ID:zFOOZhulO
一ヶ月ほど前から大小トラブルがあり精神的に参っています。
1番精神的にきてるのは主に住まいに関してのトラブルです。
引っ越したいのですが、それが良策なのか…悩んでいます。
人との縁が薄い気もして、それも悩みです。
アドバイスいただけたらお願いします。
136本当にあった怖い名無し:2012/09/23(日) 20:34:06.73 ID:6vlLflAm0
>>135
霊障といわれる類のものではありません。
「自分の」霊があなたに生活を見直せとのメッセージを発しているだけです。
引越しはおすすめしません。
トラブルは、ひとつひとつ解決できます。
落ち着いて、オカルト的な対処法(塩を盛るとか)を一切しないようにしてください。
霊がなにか悪いことを持ってくるという発想を捨てるのが
あなたのメンタル回復への早道です。
人との縁は、自分から遠ざけているようです。
繰り返しますが、毎日規則正しい生活をし、朝日を浴びて空気を入れ替え、
植物や動物にも目をとめて話しかける生活を。
悩みは軽くなっていきます。
137135:2012/09/23(日) 22:08:11.13 ID:zFOOZhulO
>>136
ありがとうございます。
心の奥でうっすらと思っていた事を言われたので少しびっくりしました(生活を見直す事や自ら人を遠ざけてる事)。

家は賃貸なんですが、実はこの夏に部屋から虫が出まして、完全駆除が難しい類のもののようで、気持ちが悪くて。1番のダメージはこの事でした。
一応見える範囲の駆除はしました。

そんな中何故か一戸建て物件で良さそうなものが見つかり、これは引っ越す(一戸建て購入する)タイミングなのかな、とも思ったのですが…。

後出しすみません。

やはり引っ越しはしないほうがいいのでしょうか?
逆に引っ越す(家を購入する)のにいい時期などあるのでしょうか?
もしアドバイスいただければ幸いです。
138本当にあった怖い名無し:2012/09/23(日) 22:57:34.77 ID:6vlLflAm0
>>137
一戸建て物件は今は見送った方がよいです。
虫の問題は、根治は難しいかもしれませんが、徹底的に掃除をしてください。
不用品は全部捨ててください。(もう既にされていますかね)
住まいを清潔に保つ生活、さまざま忙しいことがありますが
新しい家やきれいな住まいに移っても、生活そのものを変えなければ
同じことを繰り返す可能性があります。
まずは、今の家で落ち着いてくらすことを目指すことに力を注ぐことが先決です。
パニック状態の時に目の前に現れるものは大抵自分が試されていると考えた方がよいです。

問題の根本的な解決を図る努力をしつくした頃に、
年末にまだその一戸建てが売れずに残っていたら、
そしてその時にまだその物件に魅力を感じたならば、
その時は前向きに購入を考えてください。
139本当にあった怖い名無し:2012/09/24(月) 04:56:40.14 ID:3zGjd2oGO
>>138
ありがとうございます。

子供が夜ちょこちょこ起きるので、こんな時間に。
毎日掃除機をかけてはいたのですが、お盆に家を空けてて帰ってきたら虫が…という感じで結構ショックでした。
虫の発生源付近の物は処分しましたが、不用品を見直して処分しようと思います。
ありがとうございました。
140本当にあった怖い名無し:2012/09/25(火) 01:25:51.44 ID:w1CtB8wV0
年内で会社を辞めるべきか悩んでいます。
スキルや年齢的にも転職はキツイのですが
今の会社には発展性が無い気がして、辞めたくて仕方ありません。
数日後には別の部署に配属される事が決まっていますが
そこでうまくやっていけるかも、不安でたまりません。
何かお分かりになる方いらっしゃったら、お願いします。
141本当にあった怖い名無し:2012/09/25(火) 11:52:26.74 ID:gWS7Dkx8P
働き始めてから運に恵まれないことが多く、めちゃくちゃな配属先や転勤に振り回され、疲れきってしまいました。
配属は運次第なので、個人でどうにかなる問題ではないですが、あまりの運の悪さに何か憑いているんではないかとさえ考えてしまいます。
ここで見ていただけるかわかりませんが、どなたかわかる方がいれば教えていただけないでしょうか。
142本当にあった怖い名無し:2012/09/25(火) 15:48:05.47 ID:aU+KcCkkP
>>141
特に憑いてるというのはありません。
気のせいだと思いますよ。
むしろあなたにとって現状必要なことが降りかかっていると思います。
何かと不運だと嘆く前に、その出来事から何を学べば良いのか考えてみて下さい。
学べるまで同じような事が続くと思いますよ。
その時々であなたの経験値になるべく試練としてやってくることは変わります。
行き詰まった時は視点を切り替えて自分の置かれている状況を観察してみて下さい。
大変だと思いますがいつも支えてくれている方への感謝を忘れずに。
143本当にあった怖い名無し:2012/09/25(火) 21:16:59.71 ID:gWS7Dkx8P
>>142
うーん…そういう風に考えることが大切だというのはわかってはいますが、骨折り損のくたびれ儲けばかり、
死ぬ思いで頑張っても微塵も評価されない状態が続くのはかなりキツいです。
努力をすればするほど悪評が立ってしまう状態です。
144本当にあった怖い名無し:2012/09/26(水) 00:48:15.28 ID:mBZXwQDiO
>>104
お返事ありがとうございます!>>102です!
こちらこそ亀になってしまい、申し訳ありません!!

よく行く整体師の人から言われました。その方は霊感をお持ちらしく、お寺で除霊の修行をされたと言われました。

霊が憑いたと感じる時は、肩に凝ったような痛みが生じます。
また、何体も憑くときがあり、その時は肩の凝りと同時に倦怠感に襲われます。

その体師さんに除霊していただいています。

余談かもしれませんが、その方に霊視していただいたところ、今部屋に女性の霊がいるそうで、無害なのですが気持ち悪いです。

この体質は20歳からで、それまであまり気にならなかったので、元に戻したいのですが、改善すべき点を教えていただきたく存じます。

よろしくお願い致します!

145本当にあった怖い名無し:2012/09/26(水) 15:39:05.81 ID:OzAYUkEb0
>>144
104さんではありませんが

霊が寄ってくる、いわゆる憑いているというのは、悪いことではありません。
肩こりや、痛み、病院で調べてもわからない身体の不調などは、
全てを霊のせいにすることは危険です。
それに、不調があるからといって、「根本原因」を知り、解決を図らなければ
それこそ「除霊」を繰り返さねばならない不毛な事態となります。

わたしはいわゆる霊能力者ですが、あなたには無防備な優しさがあり、
その力を社会で発揮しきれていないと感じます。
純粋な動機でボランティアなどに時間を割けば、霊障など考えなくなります。
身体の不調は「除霊」などしなくても無くなります。
霊は悪いことをしません。人に寄ってくるような霊は。
怖がることも、嫌うことも、祓うことも必要ないちいさな存在です。

ちなみに部屋に女性の霊はいません。
「理由があってそこにいるものをむやみに追い払ってはいけない」
これを覚えておいてください。
霊能力者のカモになりたくなければ。

今現在あなたに憑いているものには、一瞬でわたしのもとに来てもらいます。
そして満足すれば、本来居るべき場所にそれぞれが還ってゆきます。
今後あなたにまた霊が寄ってくることがあったとしても
「自分は何もしなくても霊の力になれる」と大きな気持ちを持つことが、不調を感じない為に大切なことです。
自分には「迷う霊を癒すちからがあるのかも」と考えてください。
146本当にあった怖い名無し:2012/09/29(土) 15:56:50.65 ID:53d3BVYWP
>>143
じゃあたまには息抜きしてみては如何でしょうか。
ほどほどに手を抜くことも大切だと思いますよ。
どのような業種かはわかりませんが、頑張りすぎもあまり良くありません。
147本当にあった怖い名無し:2012/09/29(土) 19:57:02.61 ID:Tx75jxza0
>>140です。
再度の書き込みですみません。
えっと、鑑定者様方がスルーなさったという事は
「特に霊的なものは感じられない」
・・・と、考えても宜しいのですよね・・・?
148本当にあった怖い名無し:2012/09/29(土) 23:16:46.95 ID:xM0AXwQN0
>>140,147
霊的な何が気になるのですか?

あなたは「辞められない」。
あなたの悩みは相談文にある通り。
しんどくなったらたまに愚痴って
その繰り返しでもいいから、辞めずに続けるしかありません。
「いかにして上手く乗り切るか」現実的な対処しかありません。
「 なぜ こうなったのか」と現実を突き詰めて考えることです。
そして自分のミスを見つけたらそれを直すこと。
他人の行動の前にはあなた自身も、何者も無力です。

あなたは霊視を勘違いしています。
苦痛を本人の望むままにむやみに解消するための便利なツールではありません。
149本当にあった怖い名無し:2012/09/30(日) 02:51:29.22 ID:9raZx9IoO
>>145
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません!

ありがとうございます!

最近、気分的にいろいろ考えることができて、あまり気にならなくなってきました。

すごく辛かった大学の時ですが、私の行っていた大学のあたりが部落で、大きな霊園と小さいお寺がありました。
そのせいなのか、大学2年生の時の夏頃から肩に重石が乗ったような倦怠感が常にあるようになりました。
辛いなぁと思っていた時、知り合いから紹介いただいたのがその整体師さんでした。
最初は、除霊が目的でなく、骨盤の歪みを指摘されたので通うことにしたのです。

その整体師さんは悪い方ではないので、騙されているわけではないかな?と思うのですが…。

ただ、私が信じやすいタイプだと自負しているので、その方を盲信していたところがあったなと反省しています。

ボランティアですか!
実は、今は全然違う資格を目指していますが、その整体師さんから「介護士や看護師に向いている」と言われたことがあります。
144様にも「優しさがある」と言われて驚いています。

でもまた盲信しないように気をつけます。
幽霊がいなくなったとお聞きして、安心しました。
本当にありがとうございました。

150本当にあった怖い名無し:2012/09/30(日) 02:57:53.01 ID:9raZx9IoO
>>149です!
>>145
打ち忘れがあり、申し訳ありません。
東北のボランティアに興味があるので、機会があればやってみようと思います。
ありがとうございます。
151本当にあった怖い名無し:2012/09/30(日) 11:25:42.84 ID:NjHULFZi0
>>140,147です。
>>148さん、御回答どうもありがとうございました。
>苦痛を本人の望むままにむやみに解消するための便利なツールではありません。
そんな風には決して考えておりません。
>>141さんと、ほぼ同じ心境だったので不安になり書き込みました。

私自身、今まで何度も憑りつかれた事があり、何度もお祓いを受けてきました。
(自分もリアルでなら、多少視えます。心理学も多少学びました。)
ネットでわかる人がいるんだ!と感動して相談した次第です。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。
152本当にあった怖い名無し:2012/09/30(日) 15:04:13.61 ID:5noaN0xlP
>>151
守護霊の意見を聞いてみたい、という事だったのかな
AかBどちらの選択がいいのか、未来の展望を聞きたいのなら
どちらかというと先見、超能力の部類かなと
(超能力と霊能力の境目も人によって認識が違いますが)
ちょっと表現が曖昧だったよね

選択権は常にあなたにあり
自分でAとB、二つの長所・短所を踏まえつつ
きちんと考えた上で出した結論が最良の結論であり
守護霊はあなたの今生での体験がうまくゆくように、出しゃばりすぎて邪魔をしないように
遠慮がちにあなたの後ろを歩き、もしコケたら一緒に悲しんでくれるガイドである
という事を前置きしておきますが

あなたの守護霊的にはいい顔はしてないねぇ>辞めたくて仕方ありません
辞める、という行為についてではなく、
今のあなたの思考の流れで会社を辞めてしまう事についてです
過去にも似たようなパターンの事があった模様
(似たような考え方で何かをやめてしまったという事)

新しい部署でとりあえずがんばってみてだめなら転職
新しい仕事先を見つけてから会社を辞める等々
色んな選択肢があるわけですよ
ばたばたして頭がうわーっとなっている時に重要な決断をしても上手くいかない事も多いので
少し冷静になってからもう一度考えてみる事をお勧めします>会社を辞めるかどうか
153本当にあった怖い名無し:2012/09/30(日) 15:26:36.59 ID:EKkOEAO20
>>151
148です。
>私自身、今まで何度も憑りつかれた事があり、何度もお祓いを受けてきました。
霊にはあなたを痛めつける力はありません。
「憑りつかれた」→「祓う」
の繰り返しではこの先も同じことの繰りかえしになります。
実際にはあなたは「憑かれて」おりません。

自身のものの考え方捉え方を見直さなければ解決しません。
多少視えるとのことですが、視えてなお、霊が怖いですか?
だとすればあなたは「視えていない」のです。

やはり、あなたには転職は勧められません。
今のまま踏ん張り(愚痴を言うのはOK)、物事がうまく運ばないのは
自分の内面ではなく、憑きものなど外からの妨害によるものだとの認識を
取りはらわねばなりません。
154本当にあった怖い名無し:2012/09/30(日) 17:10:32.69 ID:NjHULFZi0
>>140,147,151です。
>>152さん
御回答をどうもありがとうございます。
過去の事、ズバリ当たってます。
140を書き込んだ時は、精神的に追い詰められていて
文字数制限も気になり、言葉足らずの説明で申し訳ありませんでした。
何かに憑りつかれてないかとか、自分の守護霊の意見を聞いてみたい。
・・・の意でした。
152さんのレスを拝見して、大変納得しました。
本当にどうもありがとうございました。
155本当にあった怖い名無し:2012/09/30(日) 17:25:18.24 ID:NjHULFZi0
連投すみません。
>>148,153さん
御回答をどうもありがとうございます。
上でも述べた通り、言葉足らずで申し訳ありませんでした。
えっと、私が霊能者達のカモになっていたという事でしょうか?

>多少視えるとのことですが、視えてなお、霊が怖いですか?
だとすればあなたは「視えていない」のです。

はい、怖いです。事故にあった時の姿で視えた事もあるので。
後は、どうしようもない程の無念さが伝わってきて
同情してしまい、やりきれない気持ちになる事が多いです。
でも、視えていないのですね。分かりました。
冷静になって現実を判断できるように努めます。
度々の御回答、どうもありがとうございました。
156本当にあった怖い名無し:2012/09/30(日) 22:37:57.22 ID:O/gok2Xv0
>>155
148です。
>私が霊能者達のカモになっていたという事でしょうか?
結果だけみればそうだと言わざるをえません。
たとえその霊能者が善意の人であったとしても、
不安な気持ちに付け込んでくるのは「霊」ではなく
「自分の弱さ」なんです。

霊が視える、対処がわからなくて怖いのなら霊能の本質を知る事から
始めましょう。そんな時間ない、というなら
「霊は意味なく人に寄ってこない」と覚えておいてください。
その意味は怖いものではないし、それについて知る事があなたに必要だからこそ
ここでの出会いがあったんだと気楽に考えてください。
視えることを役立てたいならまたどこかでわたしと出会うでしょう。
157本当にあった怖い名無し:2012/10/01(月) 01:24:24.94 ID:UJHGGsASO
スレ違いでしたらすみません。

私の部屋に何かが居て、夜眠ると私の体の中に入り込もうとして来ます。

その為神社でお祓いをして貰い、お札を部屋に置き、首にお守りを下げていますが、お祓いをして2週間足らずでお札とお守りの効果が薄れて来ました。
どうすれば良いでしょうか?
158本当にあった怖い名無し:2012/10/01(月) 01:41:34.25 ID:UJHGGsASO
今その何かに関して判っているのは、それがここに書き込むのを阻止しようとしている事と、
私の体に入り込んでいるとその部分が痛い事、私の気やお札の気を吸収している事です。

掃除をしても、ここは自分の陣地だと言わんばかりに存在を主張してきて余り効果が無いです。
159本当にあった怖い名無し:2012/10/01(月) 02:05:07.06 ID:RLwXNy/W0
>>157,158
その「何者か」はあなたが好きなんですね。
気味が悪いと思うのは当然ですが、書き込みを阻止しようとするのは、
あなたと離れたくないから。

神社でお祓いをするよりも、今からわたしがあなたのところに行きます。
といっても一瞬です。気にしないで怖がらないでください。
あなたがここに書込むことが、その存在にとって悪いことにはならないと
わかってもらい、一旦わたしのところに来てもらいます。
その後あなたのところに戻ることはありませんので安心して眠ってください。

今後似たようなことがもし起こった時の対策ですが
神社でお祓い、のようなことはしないでください。
霊能力者に頼り言われるまま「除霊」を受けお金を払うのは待ってください。

その存在は、あなたが嫌がって気にすると離れることに抵抗したくなるのでしょう。
霊が憑くということに対して、怖いものとの認識を頑張って克服するのが早道です。
入り込むスキが自分の心にないかどうか考えてください。
悩み事はきちんと誰かに相談して現実的な解決を図り、気持ちを穏やかに日々過ごせるよう
生活を見直してください。
誰にも言えないなら、このような相談スレ、または悩み相談のスレだってありますから
そこで相談や吐き出すことによって自分を浄化しましょう。
朝日を浴びるのも効果があります。
心の悩みなどをクリアにすることが、入り込むスキを与えない手段です。
160本当にあった怖い名無し:2012/10/01(月) 03:30:23.54 ID:UJHGGsASO
>>159
対応をして頂きありがとうございます。

「何者か」が居なくなる前に挨拶に来た気がします。
何となくですが、私を好きなのは、当たってるかもしれないなと思いました。
161本当にあった怖い名無し:2012/10/01(月) 03:32:35.79 ID:UJHGGsASO
視えはしないものの、最近感が鋭くなって色々とビビっていました。
むやみに怖がるものではないのですね。

生活習慣などできるところから自分を見つめ直してみます。
ありがとうございました。
162本当にあった怖い名無し:2012/10/07(日) 03:51:51.94 ID:Q25elNxQ0
ドシッやコツっというラップ音が酷くて神経質になってしまっているんですが、ラップ音は基本的に無視でいいのでしょうか?
メッセージ的な物という事も聞いたことあるんですが。
163本当にあった怖い名無し:2012/10/07(日) 13:22:23.02 ID:ywIn4pkC0
スレチでしたらすみません
『自分の』運気を下げたいとき、どうすればいいのか教えてください

自分にいいことがあるときは、必ず親しくない誰かが不幸になります
周囲の人は自分と親しい限り安全で、上り調子になるのでそれは嬉しいのですが
疎遠になった途端、前借りした幸運を返すかのように不幸になります
自分の臨時収入や昇進のために、誰かが病気や怪我をします
昔から何もせずに結果だけが手の中に転がり込んでくるのですが、
最近スケールアップが尋常でなく、これはちょっと…と思うので、どうにかしたいんです
どうかよろしくお願いします
164本当にあった怖い名無し:2012/10/07(日) 16:07:23.53 ID:iNOWVwvM0
>>162
あなたが聴いているのはいわゆるラップ音ではありません。
物理的にその音を立てるものがいます。猫とかネズミとかその他。
そしてそれを霊的なものと思うあまり、酷く「幻聴」に近いものに
自分でしてしまっています。
気にしないことです。
メッセージは「興味本位で霊を扱っているサイトや人と、そうでない人の
区別がついていないのに近づいてはならない」
165本当にあった怖い名無し:2012/10/07(日) 16:24:15.69 ID:iNOWVwvM0
>>163
あなたが自分で「運気」つまり周囲も含めての状況をコントロールできるかも
しれないと思っているならそれは大きな誤りです。
そして「下げたい」と願っているとしても、それはとても的外れなことです。

他人に起こる事は、あなたとはかかわりがありません。
あるように思えたとしても、それはあなただけの「気のせい」です。
自意識過剰です。自分の物事の捉え方の偏りと寂しさに気づくべきです。
あなたは特殊な力を持っていない、ごく普通の人間です。
他人の人生を変えてしまうような力を、あなたが手にすることは今までも
今後もありえませんので安心してください。
他人の人生に無意識にでも必要以上に関わろうとすることをやめましょう。
166本当にあった怖い名無し:2012/10/07(日) 17:42:02.35 ID:ywIn4pkC0
>>165
死人が出たり、自称見える系の信者の人が前より増えてきているのでとても不安でした
(自分は所謂零感なので・・・)
自分と関係がないと言ってもらえてよかった、本当にありがとう
167本当にあった怖い名無し:2012/10/08(月) 14:49:52.65 ID:dakd4LZM0
>>164
ご丁寧にありがとうございました。
やはり気にしなくていいレベルの、日常的な現象なのですね。
安心しました。
168本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 06:20:54.79 ID:fHcRKoAv0
ちょいチラ裏みたいに使わせてくださいね。

年々感覚が鈍くなっていくなぁ。
まっ、アレかな?必要が無くなったからかな?
それとも現実的に行動する様に誘導されたのか、見放されたのか。
元々勘違いだったのか。
夢は見なくなったし、いや、覚えてないし。
体調が調整できなくなってしまったし。

  はぁ〜。

ただ・・・・、西の方角だけは昔から異常に執着するんだが、なんだろな。
そこにキーワードが隠されてるのかねぇ?

しかし、オカ板は雰囲気が優しいなと再確認。
少し自分探しを休もう。


それではお邪魔しました、失礼します。
169本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 06:22:50.89 ID:fHcRKoAv0
あっ、訂正!
西の方角じゃなくって、東だった。

あー!そんな事すら間違う様になっちった。
170本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 17:27:23.77 ID:8VOeQXBiO
スレ違いだったらすみません。

家の周りに空き家が増え、家の掃除を私と母が週一しか掃除が出来ないためか、家の雰囲気が暗くなって来ました。

家庭内でも不和があり、私も家族の体調も余りよくありません。

また、部屋によってはその部屋に入ると、何かが体入ってくる感覚がします。
どうすれば良いでしょうか?
また、私に何か憑いているのでしょうか?
171本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 22:58:40.86 ID:qHe4zIHh0
>>170
家の雰囲気が暗くなってきたというのは、掃除をしなければ、という
真面目な義務感の裏返し。少々潔癖なところがあるのでは?

家庭内の不和はそれぞれの人間的努力で乗り越えられます。
体調は、「気のせい」の部分が7割くらいあります。
霊のせいだと一度考えるとそこから逃れるのが難しいのです。

あなたには霊など何も憑いていませんし、家にもなにもいません。
あなたの書込みからわかるのは、メンタルクリニックに相談せよとの、
自分自身を守護する霊からのメッセージです。
172本当にあった怖い名無し:2012/10/12(金) 11:21:55.62 ID:/3iB52TO0
家族も含めて、なんとなく悪い方向に向かっていそうで怖いのですね。
そういう時は、色々なことがいけないのじゃないかと不安になりますね。
周囲の家は、何件くらい引っ越されましたか?
それほど遠くないところに高い建物ができたりしませんでしたか?
高層の建物ができると気の流れが変わることがあり
影響が出ることがあります。

部屋の状態を確かめる方法として、盛り塩をしてみるか
または、生花を活けてみてください。
塩が崩れたり、湿ったりし、お花が異様に早く枯れたりしたら
何かしら霊的な問題がある可能性は高いです。
173本当にあった怖い名無し:2012/10/14(日) 04:58:25.11 ID:bk02iIpcP
>>170
うちも忙しいので週一しか掃除機かけません(爆)

いろいろな事が重なれば一時的に体調を崩したり、
何やってもうまくいかないなーなんて落ち込んだりもしますよ、人間だもの。

>何かが体入ってくる感覚がします
超遅レスなので見てませんが
何かが体を”通り抜けていく”ような感じでしょうか?
ひょっとしたら家の中に霊道や結界(とは限りません。一例です)の様な空間の層があって、
そこを通るたび無意識に体が感知しているのかもしれませんね
調子の悪い時は普段気にも留めないものに過敏になったりしますので
そういう事があったから色々うまくいかない、調子が悪い、のではなく
調子が悪いから過敏になってそういう事も感知してしまうのだ、と考えるのが妥当だと思います。
別にそれを感じたからといって何が起こるわけでもないので(゚ε゚)キニシナイ

>>172
ナイスフォローでございます

>気の流れが変わる
そうそう、そういうのもあるよね!
空間とか空気に敏感な人なのかも>170の人
174本当にあった怖い名無し:2012/10/14(日) 14:10:18.76 ID:FgTvH6mN0

ほしゅ!
175本当にあった怖い名無し:2012/10/15(月) 20:34:41.95 ID:fBWPIAm00
同棲14年目で突然別れを告げられました。
これも運命...前に進まないといけないと思いつつ
藁にもすがる思いで、あるサイトのお札を購入してみたり・・・。
心が死んだ状態になり死を考える毎日です。
今は少し落ち着きを取り戻しつつ、でも思考は停止したままです。
176175:2012/10/15(月) 20:36:46.56 ID:fBWPIAm00
何かの因縁なのか・・・相手方もしくは私のご先祖様や守護霊様からの
メッセージ?または何か悪い霊?などと考えてしまいます。
(全て因縁や霊のせいにするつもりはありません)
どうかお力を下さい。よろしくお願いいたいます。
177本当にあった怖い名無し:2012/10/16(火) 00:50:31.14 ID:uBuzZRggP
>>175
あなたに必要なことは何はともあれ気分転換です。
突然の別れには何か理由があると思います。
それは今まで積み重ねてきたものが爆発したのかもしれないし、もしくはあなたに負担をかけまいが為に別れを宣言したのかもしれません。
ですがこの際それにこだわっていても仕方がないようです。

藁に縋ることもありません。
あなたは根本的に前向きでいられる方だと思います。
今は何故悲しいのか、きちんと自分の本音に向き合って下さい。
どんなに醜くてもあなたの本心と向き合うことが、これからのあなたの人生をより良いものにしていくでしょう。
178本当にあった怖い名無し:2012/10/16(火) 12:05:25.51 ID:aMo8SVs3P
>175
復縁希望なんですか?
ご希望に沿わない返答になるので申し訳ないですが(汗)

ひげの生えたおじいちゃん(←守護霊)がお叱りモードです
叱るといってももどかしい、ムキーという感じ
ちょっと変わった形態の恋愛だったんですかね?
あなたの執着が強すぎるというのが理由かと>ムキー
他の出会いの萌芽(ほうが)もあったのに、ということだそうで
あなたとお相手が前世で所有する・される間柄だったからという事もあるみたいですが

生活を立て直し、食物、出かける時の身だしなみ、全てに気を配り
髪型、服装、化粧品等を含め色々変える事
今までと違うのにする、というのがポイント(金銭的にできる範囲で)

縁切り神社に行って、縁結び神社に行く(一度に行く必要はないですが縁切りが先)
神社に行く前は風呂に入る事
あなた自身に土地的なしがらみはないので、好きな所で良いそうです
ちょっと有名な所がいいかもしれませんね
魔術的な物は神社か寺に返してくること(お札の事かな?)

じじいどんだけ縁切りたいねん、という感じですがw
色々書きましたけど、人生に正解はないんですよね
役に立つと思えないような経験が後に生かされたりもしますから

こうすればよかった、というのは人生が全部終わった後に分かる事だと思うし
一ついえるのは、今回どういった選択をするかが
あなたの人生の一つの大きなターニングポイントになるだろうから
外野(守護霊)が何と言おうとも
心を強く持って、広い視点で考えて
これからどうするかについて後悔の少ない、自分でベストだと思うものを選んでみてください
179本当にあった怖い名無し:2012/10/16(火) 22:12:49.23 ID:A8RYQK/u0
自分の気持ちが安定せず、苛々しがちで
自分でも怖いくらいなのですが・・・・
この気持ちの乱れ具合、体調が優れないのは何かのせいなのでしょうか?
たんに自分がダメなだけなんでしょうか?
自分が自分でないような、何ともいえない気持ちがずっと続いているので相談させていただきました
180本当にあった怖い名無し:2012/10/16(火) 23:26:45.76 ID:ZEfnmIHc0
ここ半年間、仕事がうまくいかず
とても不安で辛いです・・・・・・・・この先、どうなってしまうのか

もうヒーラー、霊能力者、占術者などの方々に頼るしかないと思い
このスレまで来ました

どうか私を導いてください
宜しくお願いします
181本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 12:05:44.40 ID:Wun4wRuBP
>>179
>この気持ちの乱れ具合、体調が優れないのは何かのせいなのでしょうか?
たんに自分がダメなだけなんでしょうか?

ダメとかそういうのじゃなくて
そういう風になる時は、あなた特有のパターンがあると思います>乱れ具合
季節の変わり目、ホルモンのバランス、大気の気圧の状態、食生活、生活環境の変化、今かかっているストレス等々
少し長いスパン(時間の幅)で自分自身を注意深く観察してみることをおすすめします
原因がわかればコントロールもしやすくなりますからね
182本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 12:10:06.97 ID:Wun4wRuBP
>>180
>どうか私を導いてください
本気じゃないと思うけど
そんな風に見ず知らずの画面の向こうの人に判断を委ねてはだめですよ
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるからbyマザーテレサ

・今一番恐れていること
・3年後にどうなっていたいか
を具体的に聞かせてもらっていいですか
ちょっと忙しいので今すぐじゃなくて、週末に投下してもらえると助かります
183本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 12:14:41.55 ID:Wun4wRuBP
私が言うのも何ですが
このスレは
良識あるスレ住人の皆様の回答を求めていますm9(・∀・)!!

質問する人、特に人生相談する人が欲しいのは
いろいろな観点・経験をした方々からの意見だと思いますんで、
他の人と意見が違おうがなんだろうが気にせずどんどん書き込んで下さいませ

質問する方は差し支えない範囲で
できるだけ詳しく書いてもらえると皆さん答えやすいかと思います
過疎スレですので、速レスには期待せず気長にお待ちいただけると助かります
よろしくお願いしますv
184本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 15:02:37.36 ID:t+dgdCXF0
>>183
同意です。質問者の方も、自分の質問に対する答えを、霊障関係だけに
あると決めつけているのなら、思考や視野が狭くなっていますから
違う意見や提案を受け入れるようにするといいですね

175
同棲相手だった方に、別れる理由を聞いていないのでしょうか?
14年も一緒にいて、別れる理由を本人に聞かなかったのでしょうか?
藁にもすがるおもいでお札を購入するエネルギーはあるのに
同棲相手と話し合わなかったように文面からは受け取れるのですが
その辺のところをもう少し書いてくださいますか
185本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 01:01:07.49 ID:lcrBcfxE0
>>182
鑑定ありがとうございます
確かに導いてなんて言葉は大袈裟だったかもしれません
ただその時は精神的にかなり落ち込んでいた状態での書き込みだったので
そのような表現になってしまいました
今現在は少しばかり落ち着きを取り戻した状態で仕事も頑張ってますが
依然として不安は解消されていません

今一番恐れていることですが
この不景気で会社が倒産、又は私がリストラされた場合
ちゃんとやっていけるだろうかという事です
もう38歳なので、この歳からの再就職となると非情に厳しいものがあります
一時的にアルバイトや派遣で食い繋ぐ事は可能でしょうが
これでは安心して生活できません
186本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 01:04:21.26 ID:lcrBcfxE0
>>185の続きです
3年後についての事ですが、贅沢な生活などは望んでいません
毎日、3度の飯が何の問題もなく食っていける生活ができればいいです
こんな事を書いてしまいましたが、今は3年後にどうなっているとか
そんな事を考える余裕がないだけかもしれません

今になって分かったことですが
このようなオカルトに助けを求めてるようでは
精神的に弱い部分がまだまだ沢山あるのだろうという事です
もう崖っぷちなんだと自分に言い聞かせ気合いで生きるように
さらに頑張りたいと思います
187本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 06:03:27.54 ID:8CF4vSCY0
>>185
始めまして、私と歳が近い事もあり同情心から書き込みさせてもらいます。

もう落ち着かれ始めているとの事で、良かったと思いますが、本質的な不安は解消されていない御様子。
この御時勢将来の不安は皆付いて回っております。
185さんに一番必要なのは、閉塞感から来る物事を見渡す時の”固執”を打破する習慣。

現在、業務や自分の目的を『これで無ければいけない』との想いが強すぎる傾向がお在りのようです。
(確かに世の中の風潮全てがそんな状況でも有りますが)
しかし人としての基本をしっかりと押さえたお人柄なので、心持は直ぐにでも変れる方だと思いますよ。

・生活習慣の中でティータイムなどの気分転換の気持ちがニュートラルに成れる様な時間を入れる。
・御自分の人生や周囲を誠心誠意を忘れる事無く行動しながらも、
もっと高みから見詰め『自分って結構頑張っちゃてるね』と、微笑んでも良い位です。
(オカルト的に言いますと、自分が自分の守護霊になるような(笑)

あなたの場合は、オカルトに縋り・愚痴吐き、とってもイイじゃありませんか。
折角ですから、アナタの人生経験を活かしココで回答者になって下さいよ。
とまあ、そんな感覚で気分転換してくさだい。
私が思うに185さんの場合は、ポジティブな心持一つで環境がガラっと変わる・変えられる、
そんな方にお見受けしましたよ。

お互い、この不況を楽しんで頑張っていきましょうや!
188本当にあった怖い名無し:2012/10/21(日) 00:20:36.43 ID:zSJ1iVoxP
>>185
お返事ありがとうございます
快活そうなな男の子と髪の長い物静かな女の人からのお返事です(←守護霊)

Q1 
今一番恐れていることについて
A  
だいじょーぶ
ギョーカイの知り合いも多いし、
経験があるからなっ!

大丈夫だいじょーぶ、としか言わないので
どう大丈夫なんだかはっきりしませんが
大丈夫なんだそうです
(何かはわかりませんが)今度誘われたら乗ってください、とのこと
189本当にあった怖い名無し:2012/10/21(日) 00:23:34.81 ID:zSJ1iVoxP
Q2
何の問題もなく食っていける生活
A
問題ございません

貯蓄額がわりとあるそうなので
一文無しになって路上に放り出されるかもしれない、などと考えるのは現実的ではないそうです
(「ある金額」で多いと思う人もいれば足りないと言う人もあるので
”わりとある”というコメントは極めて主観的な意見ではありますが)

問題はそういった「最悪の状況」を不安から強くイメージしてしまうことにより
現実に似たようなよろしくない状況を引き寄せてしまう可能性があるので
今度そのような想像が頭の中で始まったら
意識して、苦労人サクセスストーリー風な感じでも何でもよいので
ハッピーエンディングぽく仕立て上げてみてください

×崖っぷちなんだと自分に言い聞かせ気合いで生きる
○どうにかなるさと開き直って自分を信じていきましょう
ということでした
ではでは
190本当にあった怖い名無し:2012/10/21(日) 16:50:08.13 ID:fn/Du+V9O
何からお話しすればいいのか…
事細かな情報は特定されそうで。
今の自分を変えたいのですが、頭であれこれ考えるばかりで行動が伴いません。
情けないのですが、背中を押して頂きたくて書き込みしています。
40代女性です。
191本当にあった怖い名無し:2012/10/21(日) 18:10:44.56 ID:KlFuRO1h0
>>190
回答者さんの能力によっては、書き込み内容のキーワードを拾い込み、
そこから視たり読み取られる方も居るようです。

もしよろしければ、御自分の至らないと思われる性格・部分など、
掻い摘んで書き込んで貰えれば、そこから回答の内容も広がり、
皆さんアドバイスもしやすいと思われますよ?

折角勇気を出して、此方のスレに書き込んだのですから、
もう少しの勇気、出してみませんか?

192本当にあった怖い名無し:2012/10/22(月) 21:04:09.27 ID:Cp3/+pnf0
引きこもりから抜け出して自立しよう
ともがいてきましたが、職場に馴染めなくて逃げることの繰り返し。
何も変わらず時間だけたってしまい
八方ふさがりです。 もう嫌だこんな人生。 どうしたらいいのかわからない。
何か視えること感じた事があったら
教えて下さい
193本当にあった怖い名無し:2012/10/22(月) 22:45:38.83 ID:Cp3/+pnf0
どうして私だけがこんな人生なんだ
194本当にあった怖い名無し:2012/10/22(月) 23:47:05.09 ID:cEq/rkYP0
>>192-193
職場とはあくまで自分の日々の糧を得る為の場です
居心地が良いに越した事は無いですが、無理に馴染む必要も無いと思います
賃金に見合うだけの労働をこなしていれば

レスを読ませて頂いた限りでは、真面目な人なんだろうなと感じました
真面目が過ぎて、自分一人の力で解決しようとしてますよね?

思考の袋小路に嵌まった時、誰しもが陥る暗闇の中に今貴方は居ます
八方塞がりな現状は一人で打ち破るのは難しいのです

親御さん、兄弟、血縁者、友人、隣人、上司、同僚
誰でも良いです、貴方の傍に居る人に手を貸してくれと訴えて下さい
話半分に聞く人も居るでしょう、そこまで深刻だと思わない人も
聞こえなかった事にしてしまう人だって、勿論居る筈です
一度で駄目なら二度三度
例え其れが千度であっても、袋小路から脱け出せるまでは声をあげて下さい
此所で貴方に万の言葉を掛けたとしても、
貴方の傍らに立ち心身に作用出来る其の人には足元にも及ばないのです

既に声はあげた、でも駄目だったと言う事であっても
もう一度、信じてみてくれませんか?
俺を信じろとは言いません
人間というものを信じてみて下さい

助けを必要とする人を足蹴にする人ばかりでは無い
そう信じて俺は声をあげたし、幾つかの袋小路を脱け出してきました

貴方が心から笑える日がくる事を、切に願います
195本当にあった怖い名無し:2012/10/23(火) 00:55:32.09 ID:jMFW+ob00
34才の男です
同居している祖母に痴呆症が始まり 別居していた父親が心を病んで寝たきりになったりと
 悩んでおります。
結婚したいと思う女性も居るのですが 心配な事ばかりで なかなか踏み切れません。
仕事も上手くいかず どうしていいか悩んでます
どなたか 見ていただけないでしょうか?
お願いします
196本当にあった怖い名無し:2012/10/23(火) 09:40:30.55 ID:+/IQcO4DP
>>194
いいこと言うね。
見てるこっちも心打たれたよありがとう。
197本当にあった怖い名無し:2012/10/23(火) 23:25:01.03 ID:0AQj2n4j0
>>195

ごめんなさい。
少しでもお役に立ちたいと思ったのですが、私の力不足により何も読み取れませんでした。

鑑定士様やカウンセラーの知識の有る方、占い師様で、どなたかお答えできる方はおりませんか?

198195です:2012/10/23(火) 23:53:42.47 ID:jMFW+ob00
>ごめんなさい。
少しでもお役に立ちたいと思ったのですが、私の力不足により何も読み取れませんでした。
197さん ありがとうございます
見て頂いただけでも 嬉しいです。
感謝しています ありがとうございました
自分には 母親はいません。
同居している祖母と二人暮らしです。
父親は 自分が中学の時に 新しい女の人と一緒に暮らしています。
今は その女の方が 寝たきりの父親の面倒をみてくれています。
祖母は 介護保険の手続きをして これから面倒を見ていけそうです。
ですが 父親が、、、親戚にも相談したのですが 結局 状況は変わりませんでした。
どなたかアドバイスや見えるものがあるならば 教えて頂きたいと思って
このスレにきました。
199197:2012/10/24(水) 00:32:49.61 ID:Dn/m+7rz0
>>198
もし195さんにお時間に余裕が御有りなら、こちらのスレをちょこちょこ覗かれて、
「この方ならお分かりになるかもと」思われる方に回答を再依頼されてもよろしいかと。

今はオカ板にお見えに成られないのですが、
少し前に霊視鑑定士(職業鑑定士だったとの事)をされていた方が申すのは、
レスに時間が経つと見え難いそうなので、なるべくフレッシュなレスのほうが良いとのことです。
諦めず少し粘ってみては如何でしょうか?
195さんに、良きアドバイス、又は良縁が訪れますように。

失礼致します。
200本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 11:57:03.21 ID:e1YZpesyO
こちらのスレは初めてなので、あまり使い勝手がわかりませんが、よろしくお願いします。

では、相談ベースの質問になりますが。
この、ぬいぐるみについて鑑定をお願いします。
http://h.mjmj.be/OvcbOAJcdz/

ご覧の通り、あらいぐまラスカルです。
妹がUFOキャッチャーで取って、大切にしていたのですが、私が大学生になって初めて一人暮らしするときに、くれました。
それから、かれこれ五年半の間、一緒にいてくれています。
抱きしめると、たまに、本当に生きているみたいにあったかくなって、すごく落ち着くんです。

でも、少し前に、風水の本を見て、ベッドにぬいぐるみを置くとよくない、と聞いてしばらくの間(1、2週間)離れていました。
その間は何となく沈んだ表情をしていました。
見かねて、この際、風水はどうでもいい!となってまたベッドに戻しました。
でも、最近、彼から不機嫌そうな、不穏な空気を感じて、少し心配です。

しばらく離れた間に何か良くないものが憑依してしまったのでしょうか?
それとも、私に何かが憑依しているのでしょうか?
それとも、ただの思い過ごしでしょうか?
何だかネガティブな空気を放っているので、気になります。
よろしくお願いします。
201本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 12:04:36.81 ID:e1YZpesyO
>>200の補足
私に何か憑依しているのか云々と思った理由についてですが。

ぬいぐるみが私を見て、不穏な空気を出すとき、何となく不安そうな、怯えているような印象を受けるからです。

私がホラー好きで怖い話ばかり見るのが良くないのでしょうが……。
現に、部屋に何かの気配がしたり、家鳴りがしたり、変な黒い影が一瞬、視界を横切ることが何度かあります。
気にするとよくないので、スルーしていますが、それらが私に憑依していて、それを恐れているのか……わかりません。
202本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 12:50:22.25 ID:yRgcwgXJ0
お願いしますv
何かとこちらばかり責められる事が多くて困っています↓
そうやってトラブルがあると必ずこちらが槍玉に上がる割に、存在感全くなしで、こちらから挨拶しても挨拶した相手方に悪意なくまったく気づいてもらえないんです↓
グループでも浮いてるか埋もれてる気がします↓

どぉしたらいいんですか(:_;)
オカルト的でないかもしれないですけど、いろんな角度から教えてくださいm(__)m
203本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 14:56:13.35 ID:pUiUdDx90
>>195,198
あなたのお父さんのことは、実の子ではあっても
精神的にも物理的にも距離を置いてください。
どうにかしたい、してあげたいという気持ちを脇に置いてください。
あなたの手には負えません。
あなたはお父さんを憎んでいます。関わりたいという思いを捨ててください。
法的に逃れられない関係であったとしても、心理的には距離を置いてください。

あなた自身のお仕事は、生活が落ち着くことがまず先です。
結婚もそうです。
204本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 14:56:26.19 ID:DNVkPLfE0
>>190
何故だか分かりませんが、すごく焦っているようです。
急がなければと思う程に考えがまとまらず、自分を追い詰めているようです。
あなたは選択肢は幾つか持っているのですが
選択した後の未来に対して悪い事ばかり考えてしまうので
先に進めなくなっているのです。
まず、自分が選択した事に責任を持つ覚悟を持って下さい。
覚悟さえ持てれば大丈夫ですよ。
何故なら、あなたは賢い女性だからです。
205195です:2012/10/24(水) 22:57:25.35 ID:VjxOOtPA0
203さん レスありがとうございます
なぜ 父親は手に負えないのでしょう?
金銭的にでしょうか?それとも 先祖の因縁や霊的なものでしょうか?
とても気になってしまって、、、
 たしかに 心のどこかで憎んでいるかもしれません、、

何度もすいません
206本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 15:02:49.26 ID:qhjeQAOPP
>>195
心配事を一つにまとめてしまっている様ですが、別々に整理していったほうが良いように思います

>祖母(敬称略)
介護保険の手続きをされているということでご存知かと思いますが一応
痴呆老人の受け入れ施設について
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa3229245.html
ネットで出回っている他の方の介護の体験談なども参考になさってみてください

>父親
心を病んで寝たきりだが、一緒に暮らしている女の方が父親の面倒をみている

世話をする方がいるので当面は195さんが直接介入しなくても大丈夫なのでは
心を病んで寝たきりの「心」の部分をなんとかしてあげたいというのなら
担当の医師と直接お話になった方が良いかと思いますが
あなたではなく女性の方が世話をされているので、
勝手に動くと世話もしていないのに介入したという形になるかもしれないので難しいですね

>結婚になかなか踏み切れない
お相手の方は195さんの状況をどこまでご存知なのでしょうか
仕事(収入)の面でも不安があるという事も伝えていますか?
お相手の方に、今の状況下での結婚について意見を聞いたことがありますか?

もし全てを平等に扱えないとしたら、あなたにとって一番大切な優先したいものはどれでしょうか
霊的な要因に理由を求めず
一つ一つ客観的に突き詰めて考え、判断を下していけば195さんにとって
良い落しどころが見つかるかと思います
207本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 15:35:35.40 ID:qhjeQAOPP
>>192
>職場に馴染めなくて逃げることの繰り返し

逆に考えれば
なかなか採用されないという人もいる中、あなたの場合は求めればチャンスを与えられているとも言えますね>就職

残念ながら、守護霊やハイヤーセルフといった存在は
「このままでは危ない」 「その方向は違う」という場合にはメッセージを発してくれますが、
その人にとって必要なプロセスを歩んでる時には何も言ってくれない場合が多いです

そういう理由で、あなたの事を気にかけて発言してくれた
>>194のレスは至言だと思います(内容もすばらしかったです)

とはいえ、自分の人生は自分で切り開かないといけないと分かっていても聞いてみたくなるのが人情
そういう時は質問を声に出してみてください
質問内容も
ねえねえこの先どうしたらいいの?ではなく、もっと具体的かつシンプルに
208本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 15:38:44.00 ID:qhjeQAOPP
>>192続き
すると答えはさまざまな情報にまぎれてやってきます
目にするもの、耳にする事、何かひっかかる歌のフレーズ、やたら目に付く言葉、そんな感じです
感覚を研ぎ澄ませて周囲に注意を払ってみてください
一発ではうまくいかないかもしれないので、答えが返ってこなければ
似たような質問を言葉を変えて洗練させてから再び

あなたの場合は自立しようという明確な目的があるので
私がつながってもあなたが期待するような返事は返ってこないと思います
ご自分で上記の事を試してみてください

某ブログから引用ですが
>何度も転んで、何度も泣いて、それでもあきらめずに、つかみかけたバランスをなんとかたどりながら、
>そして「自分は必ずできると信じて練習をし続けた」子どもだけが、自転車に乗れるのだ。
応援しています
209本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 15:51:48.89 ID:qhjeQAOPP
>>200
あなたとラスカル君の間にはとても良い以心伝心的なつながりがあると思いますよ
ラスカル君はなぜ自分がしばらくの間移動されたのか知っているのでしょうか

>ベッドにぬいぐるみを置くとよくない
五年半の信頼関係をあなたが風水の本であっさり覆してしまったように感じてすねているのかもしれませんね

>不安そうな、怯えているような印象を受ける
一度あることは二度あるではないですが、ラスカル君にとって風水の本での出来事が少しトラウマになっているのかもしれません
機会を設けて、いちど向かい合って今回の事についてきっちり説明をして安心させてあげてください

>部屋に何かの気配がしたり、家鳴りがしたり
今回の事であなたも不安定になっているので、ラスカル君との話し合いの後は徐々にそういったことはなくなっていくと思います
210本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 17:47:50.56 ID:C2kD8PHhO
>>209
丁寧に鑑定してくださり、ありがとうございます!

以心伝心してるんですか!
言葉が通じたらいいなあ、と思ってはいましたが。

> 一度あることは二度あるではないですが、ラスカル君にとって風水の本での出来事が少しトラウマになっているのかもしれません
そういえば、あまり詳しくは教えないまま、離してしまったような。
とりあえず、先程ラスカルを撫でながら、説明して謝ってみました。
よく分からないですが、すごく怒っている、というよりすごく悲しいような気分になりました。
ふいに涙が出そうなくらい寂しい気分になったので、びっくりしました。
それで、ああ、寂しかったんだな、と何となくわかったのが不思議です。
でも、少しずつ嫌な感じが晴れてきました。

> 機会を設けて、いちど向かい合って今回の事についてきっちり説明をして安心させてあげてください

一応、してはみましたが、半分くらいは納得したみたいですが、もう少し掛かりそうなので、一緒に居ることで証明します!

> >部屋に何かの気配がしたり、家鳴りがしたり
> 今回の事であなたも不安定になっているので、ラスカル君との話し合いの後は徐々にそういったことはなくなっていくと思います
うーむ……それだけなんでしょうか。
私は非喫煙者なのに、最近はよく部屋で煙の匂いがしたり、急に冷えたりして、何となく嫌なんです。
幽霊の匂いが煙臭いとか聞くので、不安です……。

立て続けに質問してしまって、申し訳ありませんが、なんか変なものを呼んでないですかね?
実は、私は父(喫煙者)と祖父(非喫煙者)と愛犬を立て続けに亡くしているのですが、その霊が来ているのかな?とも思うんですが。
家鳴りと、たまにある金縛り以外、あまり害は無いので……。
211本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 17:48:59.60 ID:C2kD8PHhO
あっ、>>210を書き込んだのは私>>200-201です。
212本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 19:19:02.55 ID:L/vQ7t6+0
>>205
195さん、>>203です。
お父さんの心の中の葛藤や苦しみは、身内だから・わが子だからこそ
あなたには解らない。
お父さんは、あなたに分かってほしいと思っていません。
これは、あなたを親として大切に思っていないということではなく
あなたを苦しめたことや諸々が、苦しみの原因の一つだからです。
お父さんに対して、あなたに正面から向き合うことを求めるは酷なのです。
そして、あなたが意図するしないに関わらず、あなたがお父さんに接すること
何か力になりたいと接近しすぎることが、お父さんの心の苦痛を増やしてしまうのです。
密に関わらなくても、親子には違いありません。
そして、あなたがお父さんを憎んでいたとしても、それは悪いことではありません。
ご自分も、お父さんも、世話をしてくれる女性のことも、お祖母さんも
みな自分にできる精一杯をそれぞれに果たしてゆくでしょう。

金銭的にはなんとかなるし、あなたはいざとなったら力を尽くして対策を
考え出せるでしょうから、先祖の因縁などということは頭から追い払ってください。
そのような考えに囚われると人生で大きな回り道をしてしまいすから、
抱えきれない大きな問題に苦しんだとしても、「霊能者」に相談するのは
よくよく考えてからにしましょう。
213本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 21:27:13.52 ID:1cEMJQaC0
皆様お疲れ様です。

>>210
>私は非喫煙者なのに、最近はよく部屋で煙の匂いがしたり、急に冷えたりして、何となく嫌なんです。

私は209さんでは無いのですが、210さんは少し敏感な体質時期なのですよ。
この先、生きて行く中でその感覚は鈍くなっていくと思います。
って言うか、慣れます。

 >幽霊の匂いが煙臭いとか聞くので、不安です……。

別に煙の匂いだけではないですよ?いろいろです。
が、あまり御気に為さらない様にして下さい。
214本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 21:37:02.12 ID:1cEMJQaC0
>>212

多分ですけど、お久し振りですよね。
2年ぶりだと思うのですが、またお逢い出来て光栄です。
直接お話したことは1.2回位だと思いますが・・・・。

違っていたらすいませんね。

では。
215195です:2012/10/26(金) 00:03:12.55 ID:rYv2enlq0
>>206さん
アドバイス ありがとうございます。
今 優先したいことは 彼女との結婚です。
結婚するならば まずは自分の問題を解決しなければと思って焦っていました。
彼女を幸せにしたいと思っています。アドバイスを参考に整理していきたいとおもいます
>>212さん
何度も レス頂いてありがとうございます。
212さんは なぜここまで 自分の事を読み取ってくださるのでしょうか?
自分の環境を 詳しく言ってないはずなのに、、、
周りからは 父親をなんとかしてやれという意見が多かったのですが 離れたほうが良い意見は初めてでした。
ですが 多く語ってないにも関わらず 212さんは なぜ分かるのかと不思議です。
心理学からの意見でしょうか?霊能的な意見でしょうか?どちらにせよ 楽になりました

本当にありがとうございます。自分のために 意見を下さる方に感謝します。
ありがとうございました。
216本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 15:36:46.03 ID:5qoIk+Z8P
>>202
確かにオカルト的ではないですね(汗)
逆にトラブル続きなのは因縁のせいで〜とか言われると困ってしまうと思います
生活全般板に移動して、意見を聞いてみてはいかがでしょうか

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part201
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1351161291/
217209:2012/10/26(金) 15:56:27.38 ID:5qoIk+Z8P
>>210
>>213でFAが出てしまいましたけど追加で

不安などで精神的に不安定になると敏感になる人もいれば
精神が安定していないと感知できない人もいます

あなたの場合はたぶん前者で、今の状況を簡単に書くと

ラスカル君風水事件で不安になる

敏感になる

感知してまた不安になる

敏感なまま(以下ループ)

というわけで、状況を変えるには
気持ちを落ち着かせて、自分でこのループを断ち切らないといけないわけです
>>213さんの言うように気にせず生活を楽しんでくださいね
218本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 22:16:11.87 ID:LsIrknvh0
>>215
195さん>>212です。
私の鑑定は霊視です。
あなたを取り巻く善意の存在から今のあなたへのメッセージをお伝えしました。
悲観せずに生きましょう。
219鑑定スルーに定評のある相談者:2012/10/27(土) 00:05:32.36 ID:z9Dt5F2x0
霊視スレでことごとくスルーされまくり…
orz
220195です:2012/10/27(土) 01:20:37.72 ID:8NJrXu5H0
>>218さん
霊視して頂いて ありがとうございました。
父親の気持ちを教えてもらって 心当たりがありました。
直接 話をしにいっても いつも後悔しているという事ばかり口にしています。
昔 元気で若かった頃の父親だけが なぜか金縛りになって老婆が出てくると何度か話していたので
何か霊的な事が原因だったのでは?と考えていました。
霊的なもので無いのであれば 意見を参考にして頑張っていきたいとおもいます。
212での レスを初めてみたとき泣いてしまいました。
父親の気持ちも自分の気持ちも見透かされたような気持ちで なぜか泣いてしまいました。
本当に ありがとうございました


221本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 01:37:35.92 ID:JkPgagWcO
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
>>213
ありがとうございます。
そうなんですか!
では、今後はあまり気にしないようにします。
元々、寄りやすい体質だったので、無視していたんですが、神経が過敏になったことで無視できないくらいになっていましたので。
確かに匂いも、煙以外に線香とか、生臭い油みたいなものとか、いろいろありました。
この期間が早く終わるように祈ってます(笑)

>>209=>>217
ありがとうございます。
なるほど、まさに悪循環だった訳ですね。
上記のように、どうやら元々の体質に加え、過敏になったことで良くないものを受け取りやすくなっていたみたいです。
あまり気にせず、むしろ、利用してやるぜー!くらいの強い気持ちで対応していきます。

ありがとうございました!
222209:2012/10/27(土) 04:29:20.70 ID:a3O1fCv8P
>>219
ここは差し支えない範囲で相談内容を書かなくちゃいけないけど
You思い切って書いちゃいなYO!
223202:2012/10/27(土) 10:00:54.62 ID:1uHbtxbcO
ありがとうv
現実オカルト垣根なくききたかったので、こちらに書いたのに板違いでしたか↓
224本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 13:57:34.78 ID:NQaHw92a0
>>223

202さん、正直読み飛ばししていました。
レスの存在感が薄いと言うか、普通の事と言うか。
ただ、間違えないで欲しい事は、202さんがダメな方と言う意味では無いです。

それらの状況は202さんの人生の中で課題の一つと思います。
学びの事柄の一部に過ぎず、それを克服することで視野が広がります。
もっと端的に言いますと、202さんは普通にキャパシティーが広い方だと思われます。
なので現実的に模索し工夫し行動してください。と216さんも仰られているのではないでしょうかね?

でも折角ですから、一つだけ私がオカ板で「なるほど!」と参考にした遣り方を。
・グループで行動されている中で、”憧れる”もしくは”凄い”と思える方が
よく使われる椅子など長時間触れられている物に、こっそりと座ったりしてみてください。

その方の考え方やエネルギーの様なものを感じ取れるはず。
それらを202さんの物にしてしまえばしめたものです。
お試しあれ。
225本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 14:13:53.75 ID:NQaHw92a0
訂正
>それらを202さんの物にしてしまえばしめたものです。×

それら感じたものを202さんの物にしてしまえば、しめたものです。○

※人の物を奪っちゃいけませんものね・・・。
226本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 14:47:11.52 ID:a3O1fCv8P
>>224
あああすでにフォローが(涙)
いつもすみません

>>223,202
生活板の相談スレで聞いた方が、ここより実際的で的確なアドバイスというか
答えが返ってくるんじゃないかと思って、お勧めしてみたんですが(´・ω・`)

>責められる事が多くて
霊がらみとかそういうのは全然ないです
そちらの守護霊さんは羽を広げろ、と言ってますが
たぶん交友関係を広げろ、とか視野を広げろとかそういう意味で言っているのだと思います
(上記の意味とは限りません。202さんの方で思い当たることがあればそれかと)
大サービスだそうで(コメントの事)

>>224さんと重複しますけれども
守護霊のようなガイドというのは、その出来事が本人の学びに必要な時は
つなげても華麗にシカトとか何か言っても曖昧なヒントなど
要するに転んでも立ち上がるまで転がしておく、本人が気づくまで放置、という感じなので
レスとして書くことがないというのが現状です
もちろん自分で根気よく聞いてみるという手もあります
(別の方へのレスで書きましたので参考にしてみてください)

似たような事が頻繁に起こる場合は、一連の出来事から何が読み取れるのかな、
共通しているパターンは何かな、という風に考える事をお勧めします
それが見えてきたら対処の方法もおのずと見えてくるかと思います
227本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 18:33:10.07 ID:BMnb6w+RP
>>202
トラブルが起きると槍玉に上がるのは物事に対するあなたのスタンスからきているかもしれません。
自分はちょっと一線引いているような空気感をお持ちではないでしょうか。
そして挨拶に関しては声のトーンが足りない、目線が合っていない等の理由が考えられます。
目線を合わせてハッキリ大きな声で挨拶すれば、耳が悪くないかあなたのことがよっぽど嫌いでない限り無視されることはないでしょう。

自分の挙動をいちいち客観的に分析してみると良いかもしれません。
今自分はどんな表情で何に取り組んでいるのだろうか、自分が発した言葉を受け止めた相手はどんな表情をしているだろうか。

そして他人と自分に引いた線をもっとぼやかしてみて下さい。
自分の情報を自ら開示することで相手との心の距離は縮まります。
自分はこういう人間なんだと、時には自己の内面をさらけ出すのも必要なことだと思いますよ。
228本当にあった怖い名無し:2012/10/29(月) 01:32:15.31 ID:wLwjRJjr0
>>226さん今晩は、224です。

たまに此方をぼけーっと覗いています。
そしてちょっと気に成ったレスに対して、ついボソっと書き込みしてしまいます。
と言いますか、お邪魔ではないのかな?とたまに思う訳でして・・・・。

正直私の場合、皆様と違い霊視とか霊感ではないんですよね。
レスから雰囲気を掴む感覚と言いますか、背景がボヤっとイメージされてくる様な、
体験された事が伝わってくると云うか・・・。
しかし頑張ってみるものの、やはりレスが短文では解り辛いですね。

自分でも是が何なのかよく解かってないのが実状です。
ただ、過去において200さんの様に少しだけ敏感な時期も有りましたが・・・。
ですが幽霊とか、あまり詳しくないんです。はい。

いつも回答後思う事は、
「こんな根拠の無い事を書き込んで、合っているだろうか?」
「相談者様に対して本当にお役に立てれるのだろうか?」
「自分の一言で、将来を狂わしてしまわないだろうか?」
と、心配になってしまいます。

それでも少しでも相談者様の気持ちが晴れればと、
頑張って勇気を出してみたしだいです。

それでは失礼します。
229本当にあった怖い名無し:2012/10/29(月) 17:50:07.53 ID:1y+5u+Xg0
遅レスです↓見ない間沢山かいてくれてありがとうv
→224
→存在感が薄い
よく言われます↓溶け込むのがうまいのかなvなんて楽観的にも考えてますがそれも違うかなぁ↓

→現実的に模索し工夫し行動
自力で全てやるには万策尽きたみたいで↓
現実だけもオカルトだけも偏りすぎだから間あたりでやってみてほしかったんです。

出来るオーラに触れるってことですか?心底尊敬できる人というと中々いないですけどやってみますねv

→225
ふんいきで読んでわかりました↑★
230本当にあった怖い名無し:2012/10/29(月) 18:08:38.18 ID:1y+5u+Xg0
→226
>>223,202
現実の友人関係が、オカとか全く信じなくてそっち方面に偏ったアドバイスはお腹いっぱいだったので↓
勝手を言いました↓

→そちらの守護霊さんは羽を広げろ、と
大サービスとしても心当たりないです↓
そうしてみたいです。でも霊感ないし聞けないんです。
最後は自力でやらなくちゃいけないけど糸口もなにもわからないので↓

→227
あいさつはそれを心がけていて、でも、声を出して目を合わせて大きな声で言ったら
瞬間にその人の横で誰かが話し掛けて結局こっちを無視状態で↓
そうなってしまうのは、しかたないのですがあまりにも多くて気になってました↓

→そして他人と自分に引いた線をもっとぼやかしてみて下さい。
→自分の情報を自ら開示することで相手との心の距離は縮まります。
→自分はこういう人間なんだと、時には自己の内面をさらけ出すのも必要なことだと思いますよ。

非オカな友達のアドバイスでは、全く逆でした。
さらけ出しすぎて相手が引いてるんだよ。って、いわれました。

たくさんのひとに話を聞いてみる物ですね↑★ありがとうv
231本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 01:19:33.10 ID:k2Jbo6WWP
>>228
>>226ではありませんけど、私も概ねそんな感じですよー。
というかそれを気にしてたら何も書き込めなくなってしまうんですよね、困ったことに。

霊視したからといって本人が全部ピンとくるかどうかは別だし、現在の状況からかけ離れたことを言ってるようで本質的に見れば合ってるなんてこともあるかもしれないし、そこまで気にしてもしょうがないかなぁ、と。

なので私はこのスレに相談という形で書き込まれた方との縁を大切に想って書き込むことに意味があると思うんですよね。

その放った言葉がどう届くかはわからないけど、少しでも良い方へ向けるように、未来へとまた小さい一歩を踏み出せるように願って書き込むこと、その気持ちが大切なのだと思います。

その想いは書き込みを通して感じる事が出来ますし、不安になってる人には安心材料になると思います。


>それでも少しでも相談者様の気持ちが晴れればと、
>頑張って勇気を出してみたしだいです。
その勇気に乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
一人でも多くの人が前向きに人生を歩めるお手伝いが出来ればと、拙い文章ですが私も参加させて頂いています。
232本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 09:56:40.11 ID:25WxqxKOP
>>228
遅レスの上長文です(すみません)
上手い事表現できていたら良いのですが・・・やり方は違っても、相談者に関係する
”未知の何か”に波長を合わせて、情報を取得していると言う点では共通してますよね
得意分野も本当に人それぞれだし、一般的に言われるような
霊視、透視、チャネリングの型にはまっているかどうかなどは気にせずに
>>228さん独自の方法を伸ばして洗練させていけば良いと思いますよ

個人的には、相談する方が複数の書き込みから参考にできそうな部分を
良いとこ取りしてもらえれば良いと思っている方なので、正解・不正解は気にしてないというか
情報を取得したら、無視してだんまり決め込むよりは書いちゃった方が
自分の罪悪感が少ないかなという、自分都合で自己中心的な理由もありますが
233本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 09:59:11.11 ID:25WxqxKOP
続き
少し前、他の霊視スレでの話になりますが
身寄りの無い親族の土地を相続するにあたって不吉な事続出〜
という相談で、複数の回答が即座に寄せられ、
見事にそろって「その土地はアキラメロン」という意見だったにもかかわらず
土地を相続と同時に土地の鎮魂の為修行に入った相談者の方がいましたけど

その時ROMしていたんですが、土地を得る代わりに普通の生活、普通の会社員だった人生を捨てて
自分を犠牲にしてまで先祖の因縁解消に尽くすとは何てマゾなんだろう、と思いました。

でもよく考えてみると正解は無いわけですよ
因縁解消が今生の目的だったかもしれないし、逆に土地(金銭)に関する執着を手放すべきだったのかもしれない
又は順序問わずどちらも結局はやらなければならない課題だったのかも
234本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 10:01:15.28 ID:25WxqxKOP
そんな感じで色々なパターンが考えられるわけですが、一つ言えるのは
助言に完全に依存する人はそんなにいなくて
結局人は自分で考えてやりたいようにやるし、
その時本人がベストだとするその選択は正しく尊重されるべきものだし
相談する方も助言を参考にしようがしまいが、
最終的には自己責任で自分の行動を決断しないといけない

それよりも、>>231さんの言うとおり
ここに何らかのヒントを求めて書き込みされる方が少しでも良い方向に向かえるように
回答者として書き込みをするスレ住人の皆様の勇気と心意気に乾杯ですよ
(=゚ω゚)ノC□☆□Dヽ(゚ω゚=)
235本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 12:19:53.15 ID:25WxqxKOP
>>230(各レスから抜粋しています)
ものすごく外交的そうなのに存在感が薄い?
失礼を承知で言えば、あまりグループ内で重く見られていないという事なのかな

>瞬間にその人の横で誰かが話し掛けて結局こっちを無視状態
>あまりにも多くて気になってました

私なら相手の話が終わるのを待って、改めてもう一度挨拶するかな
文章を拝見する限り、相手がわざとやっているのでなければ
あなたの方でもっと注意深く目当ての人に挨拶するタイミングを見極める必要があるかもと思います

今一番の関心事は挨拶だけですか?
>トラブルがあると必ずこちらが槍玉に上がる
私的にはこちらのほうが重要な気がしますが

あなたに非がないのにグループ内で非難の対象となる、と解釈してよろしいでしょうか
あなたにもトラブルの原因の一端がある場合は「私のせいだけじゃないのに」、と思わずに
同じ様なトラブルを繰り返さない(又は関わらない)ように気を付ければ良いし
もし非が無いのに何かあるといつも責められるようなグループの中にいるのなら
それこそ羽を広げてもっと健全な他の人間関係を模索しても良いのではないでしょうか
(↑一応上記のように解釈してみました)
それともどうしてもそこに属していなければいけないのかな
一応私からのFAです
少し待ってみて、レスが出揃った時点でもっと色々な意見が聞きたいのであれば
ここをしめて他の板の相談スレで聞いてみることをお勧めします
236本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 16:13:08.43 ID:tZuIc/P60
→235
FAありがとう★↑
→重く見られていない
そぉですね、下に見られてるのかな↓
冗談なのか馬鹿にされてるのかわからないことも言われたりします↓

あいさつは時間があればふだんはもう一回挨拶します★↑
わざとではないはずですけど、あいさつしようとした相手に話し掛ける人が周りを見てないんでしょうね↓
こっちが目を合わせて頭を下げたタイミングを狙ったかのようさっと現れてです↓

→あなたに非がないのにグループ内で非難の対象となる、と解釈してよろしいでしょうか
余程のことがなければだいたいお互い様だとはおもってます★でも一方的にこっちが悪いそぉです↓
属してなければいけないこともないですけど他ならお引っ越しかお仕事変えるしかないですね↓
グループの裏リーダー★みたいな人になぜか嫌われます↓
237本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 21:51:11.39 ID:Z25hfgo1O
すみません、相談させてください。
数日前から、妙なストーリーが頭から離れません。 きっとどこかで見た映画か何かだろうと思いググってみたのですが、一向にヒットしないんです。

非常に断片的なのですが、以外のようなものです。

・ルールや目的等は一切覚えてないのですが、何かゲームのようなものをしてます

・主人公はかなりの悪人で、汚い手を平気で使います

・主人公の余りの非道ぶりに、遂に運営から警告が出ます

・しかし主人公は悪を貫き、結果人道的に絶対にしてはいけない行為をします

・その行為の詳細も不確かなのですが、「親による子殺し」のようなものだった気がします

・その行為の結果、主人公は究極の罰を受けます、罰は「この先輪廻しても、絶対に赤子から先に成長しない」というものです

・ラストは主人公が死ぬ時に、受けた罰の大きさに気付いて絶叫します


以上です。
こんな話をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。

バカバカしいと思われるかもしれませんが、当方真面目にビビってます。
238本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 22:17:45.10 ID:XwKUKKAo0
他板で書いたらオカ板をススメられたのできてみました。
今まで10社くらい転職してるんですが
そこで同僚や上司が病気になったり死んだり行方不明になったりしています。
指摘されて思い出したら、一緒に住んでた家族や親戚、親友の父なども死んでます。
俺はなんか憑かれてるのでしょうかね?
霊感ゼロだから、まったくわからんのです
詳細は次に記載します。
239本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 22:22:26.57 ID:XwKUKKAo0
生まれてから〜10歳
親が離婚、兄が事故死
10歳〜高校
親戚が離婚、従兄弟が銃殺
親友の父親が自殺

就職してから
1〜10社以上職場が変わりましたが
1社を除いて、同僚や上司が行方不明・自殺・欝・病気による死・犯罪を犯す
など、あまりよくない事が起こっています。
何も起きなかった1社では、上司に追い込まれて自分が欝になりそうになりました。
他スレではお祓い池と言われましたが、霊感ゼロなのでそこらへんの知識はありません。
何かに憑かれているのでしょうか?
240本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 09:25:41.21 ID:ZQXtqWrRI
>>238
憑かれてるのかどうかはその道の方が見ないとわからないけど、単に運が悪い、引きが弱いタイプかもしれないですよ?
何ていうんだろ、あなたのせいで起こるわけじゃなくて、あなたがそういう場所に行ってしまうみたいな。
お兄さんが亡くなったこと、従兄弟さんが亡くなったことは確かに悲しいことですが、離婚に関しては言っては悪いですが、今や2組に1組に起こることで珍しくはないし。
241本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 10:46:05.44 ID:bqpBT5L00
「何かに憑かれている」
と、思った時点で憑かれたも同然
そういう恐怖心が良くないものを呼び出してしまいます

それと同じで、「運が悪い」と思えば、
必然的に悪いことばかりに目がいくようになります

もし、それで安心ができるのなら、
占い師に相談したり、お祓いしてもらうのもいいでしょう

これからもゆく先々でそのような事が起こるのでしたら、
何か呪われるようなことを自分がしでかしたか、
先祖や前世の問題になるのではないでしょうか?

親戚内での問題だけならば、呪われている家系なのかもしれませんが、
職場でも問題が起こっているようなので、あなた自身の問題だと思います
一度ご自身の行動を振り返ってみて下さい
242本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 11:34:01.05 ID:AftHglLU0
>>238
誰かに指摘されてから気になりだしたのですね。年齢は20代でしょうか?
心の持ち方としてとして、上の方のおっしゃるように「自分は運が悪い」
とか「貧乏だ」と考えていると、その通りのことが実現しますので
止めた方がいいです。
しかし、だからと言って、あなたの現状は良いものではないようなので
変更をかける必要がありそうですよね。お祓いするのはいいと思います。
でも、就職先に不幸が多すぎるのは問題です。
成育歴は自分で選択した意識はなくていいのですが
会社は、自分で選択していますから、そういう会社に入社しようとしたのは
何故なのかと自問してみてください。
そうすると自分の好みや選択に何か問題を見つけられるはずです。
そういう振り返りをして、痛い経験や辛い出来事を
良い力に変えていければ、人生は徐々にでも上向いていきます。
243本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 13:38:15.33 ID:Xrp0UtsD0
だめだ・・・こいつら役にたたねぇ・・・
他人事ながらダメなアドバイスだと分かるわ

誰でも出来るアドバイスならいらねーだろ
244本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 13:58:15.40 ID:BSngqYo50
私は『念』と言うものが、なんとなーくあるかな?ってくらいの考えなのですが、
最近よく思うことがあって、質問に来ました。

今、民主党の野田総理に向かって『解散しろや!』『しね豚が!』とか、
色んな人が書いたり言ったりしてます。

日本中のたくさんの『念』が野田総理1人に一気に向かっているってことですよね。
『念』があると前提して、これって命や家系にかかわる大変なことに
つながりはしないんでしょうか…

野田総理を守りたい()とか、そういう考えではなく、どうなのかな?と思って書き込みました。
もしよければわかる方、よろしくお願いします。

適切な場所が見当たらなかったので、ここで質問させていただきましたが、
スレ違いの場合、ピッタリのスレをご存知の方は誘導よろしくお願いします。
245本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 00:39:55.62 ID:hCfebl7s0
>>237
当方0感の回答だがよろしいか?

その内容は237さんの中で造られたストーリーだと思います。
前半部分は体験から来る記憶、後半部分は何かの本?だかの記憶が
擦り合わさった感じではないでしょうか?
メッセージ的なものが感じられなかったので、そう思えたのですが・・・。
私個人の感じでは、心配御無用とお見受けしました。

もし、まだ不安感が拭えないのであれば、
もう少しだけお待ちになり他の方の意見も御参考にして下さい。


246本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 00:40:28.17 ID:hCfebl7s0
>>238-239
上記でも書きましたが、私自身霊能では無く、
レスの雰囲気に自分を合わせる様にしています。
そして過去の記憶と体験に照らし合わせて
人間側からの立ち位置で回答していますが、それでも宜しければ。

238さん個人が憑かれているかと言うと、私の意見ではNOだと思います。
他人様の御不幸は、あくまで他人様の人生なのかと。
一つ一つの件は、基本別物だと思われます。
他の方も仰られておられますが、238さんの意識がそちら側に向きすぎています。
念のため、古くからある神社でのお祓いをされてみて下さい。
多少の変化は有ると思いますよ。

※ちょっと独り言です。
突然で申し訳ありません。
セブンさん、やはり私では力不足過ぎます、
やはり気持ちだけでは限界が在ると実感致しました。
ご覧に成られていると思われるのですが、どうかお力をお貸し下さいませんか。
247本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 00:41:38.35 ID:hCfebl7s0
>>244
オカ板、スレが以外にも多いですよね?
私もピッタリスレが判らないので、雑談的に私見でよろしいですか?

例えで悪いのですが、登山を例にしてみました。
挑戦する標高にもよりますが、山頂を目指す者にとって酸欠や凍傷は想像出来ます。
そこでその山の環境や状況など、出来る限りの情報を集め対策を講じ挑戦する訳です。
其処での障害を批判等に置き換えてみてください。

かなりの対策をして、覚悟を持って行く訳ですがその対策が不十分であったり覚悟が無いと
やはり失敗・短命に終わってしまうのでしょうね。
挑戦する者にとって、批判や恨みつらみの念ですらその覚悟の範疇だと。
吸収したり跳ね返す力、そこはやはり個人の覚悟なのかな?と、私は思っています。

ちょっと解かり辛かったですかね。
248本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 00:42:53.10 ID:hCfebl7s0
>>231-234
御二方、お気持ち嬉しく思います。
何分微感なのか、核心が解からない事が多すぎます。
しかも其れすらも勘違いの様で怪しく思えるものばかり。
質問者様の内容に、違和感を感じながらも解決策がはっきり出て来ない時が一番苦しいものです。

そして>>233の件ですが、私も其処に居ました。
彼が家督を継ぎ、その家系の何某を精算する覚悟を持たれた瞬間、正直私も泣きました。
私が感じたのは、彼が本心で土地や金銭に拘った訳では無いと感じたからです。
先祖の全てを背負う覚悟、半端では無かったです。

彼が不安と恐怖で押し潰されそうな状況の中、最後の勇気を振り絞り、
「また此方に愚痴りに来ても良いですか?」とのレスを書き残したにも関わらず、
そのスレはとうとう流れてしまった事、実はそれが私がこのスレを立てた理由です。
0感でも微感でも、知識だけでも良い、もしかするとハッタリかもしれない。
ですが少しでも人様のお役に立ちたいと思われた方が見えたのなら、
是非とも此処を皆さんで使って頂きたい。
>>243
上記の理由なのですが、良質なプラシーボ効果を期待すると云う意味において、
色々御不満も御有りかもしれませんが、どうか許容して下さい。
249本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 04:42:45.90 ID:EK19QQd4O
>>245 さん

ご意見ありがとうございます。
「それは○○だね」と、一蹴して欲しかったのですが、やはりどれだけググっても出て来ないとなると、仰る通り私の頭で出来たストーリーの可能性が高いですね…

主人公が最後に絶叫するシーンが強烈に頭にこびりついているので、恥ずかしい話ですが、何かの呪いの類いまで考えてしまいました。

なるべく気にしないようにしますが、どうしてもダメであれば心療内科の受診も検討してみます。
250本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 09:03:50.09 ID:uMzsUksC0
>>237
手塚治虫の火の鳥っぽいストーリーだね
後半の罪と罰の部分
251本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 10:33:44.43 ID:MTn4oMEc0
>>247
お答え頂きありがとうございました。
うすらぼんやりですが理解できたように思います。

日本中からの『念』を受ける覚悟って簡単ではないですよね。
今の総理がどうなるかは私にはわかりませんが、そこだけは尊敬できる気がします。
ありがとうございました。
252本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 10:41:26.20 ID:q9jJXA3s0
>>244
知識として知っているだけですが。
有名人はたくさん人の念が憑いています。
普通の人は憑いている念を払いますが、有名人であり続けたければ
わざと祓いません。人気もなくなるからです。
有名になると熱烈なファンや支持者も出る半面、猛烈な非難する
者も出ます。だから、人前に立ち続ける本人に、それらを背負っても
大丈夫なだけの強い気があることが要求されます。
猛烈な非難が、野田総理がトップに立っている間だけ集中するのであれば
辞任した後、神社などでお祓いを受けたり、落ち着いた生活をしていけば、
徐々に解消されていくはずです。一般人にとってもお祓いは効果的ですが、
力のある神社がいいようです。
253237:2012/11/02(金) 11:38:56.40 ID:EK19QQd4O
>>250 さん

ありがとうございます!
当方、火の鳥は未読ですが早速WIKIでストーリーを見てみました。
ご指摘の部分は、牧村五郎 のくだりですかね?

何かのヒントかもしれませんので、近日中に読んでみます!
254本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 12:01:48.95 ID:2NcT+ib0P
>>238
たぶん何もないと思いますが
何でも良いのでもう一度書き込んでいただけると助かります
よろしくお願いします

>>244
不特定多数からのネガティブな念=呪いのようなものと拡大解釈するなら
こちらが適当かもしれません(ちょっと自信がない)

呪術・呪物について語るスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1348314207/

>>248
このスレにそんな逸話があったとは(´;ω;)
255本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 12:07:14.78 ID:2NcT+ib0P
>>237
最初はあーこんな漫画どこかで読んだような気が、と思いました・・・が(アクセス時間外だった為)
>>249を見て変更

>>249さんの前世情報です
といってもそのものずばりではなく、特徴を大げさに強調して
分かりやすい形で表現されていますので、自分が気になる部分や
あらすじに関係するキーワード(裏切りとか)が要になる概念であり
他はそんなに重要ではありません
(ひょっとしたら後で詳細がわかるかもしれませんが)
今までの>>249さんでは「ワーワーそんなの直視したくない」と絶対拒否
心の奥底過去世トラウマフォルダに放置だったのが
人間的にもレベルアップして受け入れ準備完了という事でポンと表層に出てきたのだと思います

とはいえ悔い改めよ!というわけでもなく、「まあそういうこともあったのかもね」程度に
受け入れて流してやることが大切です
後はシンクロシニティで似たような出来事が起こったとしても同じ轍は踏まないこと
これは>>249さんがステージUPして今まで対処できなかった事柄が
対処できるようになったのだなあ、という事なので怖がらずに喜んじゃってくださいね

>>250火の鳥!!(゚∀゚)
256本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 19:06:24.74 ID:oOoAvcXM0
>>237
僕に霊能は無いと思います。過去世だったらという前提で浮かんだことだけ書きますので外れているかも。
ニエという言葉が浮かびました。嵌められたかな、そうせざるを得なかったみたいです。
しない方が良いことには違いないですが、行きすぎた潔癖断罪癖を改めるにはいい薬だったのかもしれません。
赤子といいながら12歳くらいまで生きた時もありそうです。

>>246
文面から察するにかなりわかる人なのでしょうね。
近頃めっきりコテつき鑑定士さんを見かけなくなったので是非ご協力願いたいですね。
僕からもお願いしますねセブンさん。
257本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 03:24:30.28 ID:Dh5NRbF20
>>251さん、まだ見てるかな。

ちょっと此処だけの話ですが。。。(超小声

少し念とは離れますけど、総理クラスの人は新聞・雑誌の類はあまり読む時間がありませんよ。
周囲の人が在る程度読む物を選別して、都合の良い物だけを総理に渡してるんですよ。
しいて言うなら、内閣府やメディアの支持率位がメインに成ります。
こいずみさんのせいであそーさん以降からは結構見る様には成って来ましたが。

元総理「いちいち気にしてたら政(まつりごと)なんてできねーよ!」だそうです。
『念』どころか『民意』も、さらさら受ける気が無いのではないでしょうか???(爆怒!



※運営様、このレス消して下さい。(震え声
258237:2012/11/03(土) 04:14:52.76 ID:FT8QxD6n0
>>255 さん、256 さん

ご返答ありがとうございます。
罰の内容からして、前世ということまでは
全く考えに至りませんでした。

いずれにしても、頭からストーリーが離れない以外は
今のところ何か起こっているわけでもありませんので、
先にも書きましたが、極力気にしないようにします!

また、255さんのお話には本当に勇気づけられました。
前向きに考える大切さを改めて教えられた気がします。
259175:2012/11/04(日) 17:49:47.74 ID:WedgRyeR0
>>177
>>178
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
アドバイスありがとうございました。とても励みになり
少し心が軽くなりました。思い切って相談して本当に良かったです。
260本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 18:47:48.11 ID:cqqZMjm70
チキンラーメン中毒なんです
身体にも精神的にも悪いことも理解しています、しかしながら誰がなんといおうが止められません

悪いものに憑かれているんです
チキンラーメンがに憑かれているんです
悪霊以外何物でもありません
一時の幸せ感がたまらなくいいんです
変態人間なんです
チキンラーメンを祓ってくれる人がいたら金を惜しみません
祓ってください

チキンラーメンをたとえにしました
わかる人ならわかると思いますがどうですかね?
宜しくお願いします

好きで好きで仕方がないんです
悪霊退散!
261本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 19:40:00.72 ID:OCDKpEac0
>>260
なんと恐ろしい事でしょう。
しかしそれは好きなんだから、しょうがないのです。
其処まで行くと、チキンラーメンが悪霊なのではなく、アナタが悪霊なのです。
アナタを祓いたいのですが、駄目でしょうか?
ですので惜しまないくらいのお金下さい。
因みに、チキンラーメンの呪いは、やはり企業側にあるそうです。
下記のこれが、ソースです。


40: 名無しさん 2012/11/01(木) 13:11:04.29 ID:xv7J0zKA0
日清の偉い人が言ってたのは「あえて不味いまま味を変えていない」
「あの味が食べたい」という顧客を離さない戦略らしい


と云う事だそうです。
どうですか?ご納得されたでしょうか?味覚音痴の260さん。
262本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 19:54:29.75 ID:OCDKpEac0
※さらに、さらにさらにチキンラーメン・トレビアを一つ。


28: 名無しさん 2012/11/01(木) 13:04:32.98 ID:z+DsRWEt0
あのCMみたくタマゴがいい感じにならんのだが・・・

32: 名無しさん 2012/11/01(木) 13:07:25.37 ID:DLWy9+BH0
>>28
冷蔵庫からすぐ出した卵は冷えすぎてああはならないから作る1時間前くらいから常温にしておく

そしてどんぶりに熱湯を注いで、充分温める。
そのお湯捨てる、普通に作る

CMみたいなの完成

47: 名無しさん 2012/11/01(木) 13:13:41.63 ID:61oZt8mM0
>>46
卵を30秒だけレンチンしろ

51: 名無しさん 2012/11/01(木) 13:15:37.99 ID:DLWy9+BH0
>>47
爆発しそう

皿にうつしてチンか

59: 名無しさん 2012/11/01(木) 13:20:06.81 ID:61oZt8mM0
>>51
500wなら30秒じゃ爆発しない
1分以上やったら危ない


※これをよくメモって置く事を、お奨めします。
263本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 19:59:02.07 ID:OiIrytC60
賃貸のアパートの隣室の方と以前トラブルがあってあまり関係がよくありません。
あまり会いたくないので外出や洗濯でベランダに出る際は気を付けるようにしていました。

ところがここ二ヶ月の間、外出の際に玄関で鉢合わせたり、車で帰ってきたら向こうの車も帰ってきたり、
スーパーに買い物にいくと向こうの車が停まっていたり、
さけて別の遠くのスーパーにいったらそこでもばったり…
20回ほどそういったことがありました。

昨日も鉢合わせした際私が部屋にはいったあと、向こうが大声で『うちのことを探ったり待ち伏せしたりなんなの気持ち悪い』と 叫んでいるのを聞いてしまいました。

こちらからすれば向こうが待ち伏せしてるんじゃないかと思っていたのですが、怒りようから相手のほうはわざとではないみたいに思えてきました。
逆恨みされてまた揉めないか心配でしょうがありません。

何故こんなに偶然鉢合わせばかりするのか気持ち悪くてしょうがありません。もし霊的な何かがあるのではとおもい書き込みしました。お分かりになられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
264本当にあった怖い名無し:2012/11/05(月) 13:43:34.79 ID:MUIVbNJDP
>>263
お互いがお互いを意識してしまっているのでしょう。
しかも隣人、文章を拝見する限りでは生活時間や行動範囲も被ってしまっているようです。

>もし霊的な何かがあるのでは
そういうのはありませんので、気にせず現実的な対処をしてくださいね。
265263:2012/11/05(月) 20:03:48.15 ID:KpKrAADg0
>>264
鑑定有り難うございます、霊的なものなどではないのですね。あまりに偶然が続くのでほとほと困っています。1日に別の場所に二度出くわしたこともあり、そのさいは流石にびっくりして何故か私の方が挙動不審になってしまいました。

念のため盗聴器の類いを一度調べてもらいましたが見つかりませんでした。最近悩みすぎて隣が夢にまででてきます。思えば思うほど引き寄せてしまうものなのでしょうか。
いまのところ出掛けるさいに気を付けるくらいしかできませんし、会わなくなるのを祈るばかりです。
266本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 17:22:54.91 ID:iDP7ZQRbP
>>263
パッと見た印象からすると隣人さんと仲良くしろってことなのかと思いましたが、どうでしょう。
近所と何がしかトラブルが発生した時にそれをズルズル引きずるのではなく、良い方向へ持っていけるようにする経験を持てというように見受けられます。
何回も遭遇するということは波長が合っているとも考えられるので、相手の立場を自分自身の立場と置き換えて考えてみると良いかもしれませんね。
267本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 18:18:19.37 ID:wJY5jasoO
デジカメの充電器を紛失しました(>_<)家とゅぅか自分の部屋からゎ出してぃなぃはずですが、ぃくら探しても見つかりません(:_;)

ょければ霊視で探してくださぃ(T_T)ぉねがぃしますm(__)m
268本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 21:59:31.49 ID:55DbhIzI0
>>267
霊視では解からないと思います。
こちらのスレに移動された方が宜しいかと。

≪失せ物探し≫探し物の場所視て下さい part29

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1345298345/


当っていればですが・・・。
もし御宅に焦げ茶・茶色系のタンスか棚の様な物が御在りなら、
その奥の方に有るかもしれません。
269267:2012/11/07(水) 00:01:43.78 ID:ZWiH5i81O
>>268
早速ぁりがとぅござぃます<(__)>

焦げ茶色のたんすぁります!
奥とかゎ探してなかったです(>_<)
探してみてまた報告します!
270本当にあった怖い名無し:2012/11/07(水) 09:39:02.73 ID:FMuBFlxXP
>>269
普段お使いのバッグの中はよく探しましたか?
271本当にあった怖い名無し:2012/11/07(水) 13:31:37.75 ID:ZWiH5i81O
>>270
デジカメの充電器ゎカバンに入れなぃからと探す場所から外してました(+_+)
ぃっぱぃぁるから全部出して開けて見ます!
ぁりがとぅござぃます!
272本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 10:46:05.67 ID:J1tQGK/uO
助けて下さい。
273本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 14:41:44.36 ID:/u2xmt7NP
>>272
なるべく具体的に宜しくお願い致します。
274本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 18:05:35.76 ID:m97/j7GK0
助けて下さいか…
今から助けてあげますね
気のせいです!
助けるもなにもない、貴方は今現在幸せですよ。
人生を楽しんで下さいね。
275本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 18:09:00.21 ID:J1tQGK/uO
>>273さん。
体が弱く、私生活もつらいことが続いています。

未来に希望がもてません。
276本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 18:41:36.07 ID:uLEOXqmZO
助けて下さい。旦那と仲良くなりたい!どうすれば良い?
277本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 18:51:50.75 ID:/u2xmt7NP
>>275
エネルギー不足な感じです。
山か森に行って木に触れてみて下さい。
お近くに山みたいなところがあるような気がしますけれども。

神社に行くのも良いですね。
弁財天、、、と浮かんだのですがあまり近くではない感じがします。

人間関係はとても難しいです。
自分を犠牲にし過ぎないように考えるよう心掛けてみて下さいね。
278本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 19:20:14.33 ID:J1tQGK/uO
>>277さん。
ありがとうございます。
277さんのおっしゃる通り近くに山はあり、弁財天は近くにありません。
木々に触れる生活を意識してみます。
人間関係は自分の感情を押し殺し犠牲にして、今までなんとかやってこれた感じです。
難しいのですね…
運命と思って割りきったほうがよいのでしょうか?
279本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 19:33:40.73 ID:m97/j7GK0
人間関係w
あんたの人間関係なんかたかが知れてる!ゆとりにも程がある!
甘えんじゃないよ!

生きてるのが辛い、嫌なら死になさいw

つか、具体的の意味知らないとかw
人間的に終わってんなw
280本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 19:35:45.19 ID:m97/j7GK0
スレを履き違えている輩が多すぎる
他スレでも相手にされていない人ばかりなんやろなw
281本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 19:40:41.80 ID:m97/j7GK0
旦那と仲良くなりたい?
悪いことは言わないから離婚しなさいw

先ずは、いつ、誰と、どうして、こうなった
他人様に無料で真剣に悩み相談してるなら最低限のことはしなさいよ
282本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 19:45:58.70 ID:J1tQGK/uO
>>279さん。
気分を悪くさせてしまったのなら申し訳ありません。
具体的に書くと長文になってしまいそうでためらっていました。
悩んでやっと書き込みをしたのですが、スレ汚し失礼しました。
283本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 19:59:05.76 ID:m97/j7GK0
あのね、ここで油売ってる暇があったら自分なりに考えなさい、行動しなさい、やれるだけのことはしなさい、あなたの悩みは場合はそれからでも十分事足りますからね
悪いことは言いません、努力しなさい、幸せは自とあなたの目の前に転がりこんできますよ
霊的な悪影響は皆無ですからご心配なさらず
284本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 20:57:29.67 ID:/u2xmt7NP
>>278
誰しも犠牲になる必要はないのですよ。
まずご自身の事を考えて、エネルギーを補充してからですね。
無理せず自分のことを最優先に考え、潰れないように気を付けて下さい。
285本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 21:06:40.14 ID:VLPw9ah20
ID:m97/j7GK0
クズは黙ってろ
ここは【相談】わかる人 やさしく答えて【鑑定】だ
日本語も読めない朝鮮人は黙ってろw
えせ霊能者めが
286本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 21:32:07.90 ID:VLPw9ah20
どーも定期的に見回りをしないと
こういうコールドリディングやらを使っての
他人の不幸に付けこむカルト紛いの連中が出てくるな
一人が高圧的に出てもう一人が甘い言葉を投げかける
朝鮮カルトだな
287本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 02:47:16.34 ID:nKh9XH/n0
>>282さん。
よく頑張って書き込みしましたよね。
とても立派な勇気です。

これからも内に溜め込んだ不安を、
小出しにしたり箇条書き等で相談されても良いと思いますよ。

色々な知識の有る方が聞いて下さるかもしれませんしね。
皆で解決していきましょう。

そして私も苦しい事が有った時、此方に書き込みをしますので、
その時は282さんの乗り越えられた経験を活かして助けては下さいませんか?
それでは、またお会いしましょう。
288本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 02:49:54.43 ID:nKh9XH/n0
>>284
たしか掃除機さん?でしたっけ?

違いますかね??
289本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 09:31:37.78 ID:u7DhGVsdP
>>288
私は名無しでしか書き込んでいませんのでおそらく別人さんかと思われます。
290本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 09:46:20.36 ID:4BRO1Q4a0
>>282さん
書き込みをする勇気を出してくれてありがとう。
辛いことがいっぱいあり過ぎるのですね。
どこから書いていいやら整理がつかないでしょう。
ゆっくり自分のぺースでいいんですよ。
この掲示板に書き込むことまで、自分を押し殺さないでいいんですよ。
ロムしている人の中にも応援してくれている人はたくさんいると思います
291本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 22:29:01.93 ID:+43iT5d3O
>>287さん
今日、わずかな時間ですが木々に触れてきました。
私が287さんにアドバイスできるかはわかりませんが、お役に立てるときがあれば力になりたいです。
292本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 22:34:36.70 ID:+43iT5d3O
>>290さん
少し考えがまとまりました。
人間関係の悩みとは、一緒にいると私のエネルギーが奪われてしまう人がいて悩んでいます。
これからもずっと付き合っていかなければならない相手のため、どうしたらよいのか長年悩んできました。
説明が下手で申し訳ありません。
293本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 22:38:56.47 ID:+43iT5d3O
>>287さん>>290さん
お二人の言葉、うれしかったです。
ありがとうございました。

読んで下さっている方もありがとうございます。
長文失礼しました。
294本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 23:17:21.36 ID:nKh9XH/n0
>>289
すみません、他の方でしたか。。。 (〃ω〃) チョー ハズカシー!

>>292
そう言えば、エナジーバンパイアだったかなぁ?パパイヤ?
だとか聞いた事がありますよ。
昔、私もそんな感覚に囚われ、クタクタに成ってしまう相手がいたのですが、
その感覚も何時しか無くなってしまい、
ある時、その方が『キミといると何故か疲れてしまう。』と言われ、
逆転現象が起きてしまった経験があります。

世の中、何がどうなってしまうのか判らないものです。
バンパイアのバンパイアってヤツなんですかね?フムー??
295本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 23:42:04.03 ID:+43iT5d3O
>>284さん
他の方と混同してしまいました。
これ以上潰れないように気を付けます。
ありがとうございます。
>>294さん
エナジーバンパイア?調べてみます。
294さんの明るさになんだか救われました。ありがとう。
296本当にあった怖い名無し:2012/11/12(月) 00:15:02.50 ID:LSe8kvDPP
>>295
エネルギーを奪われるというか苦手意識がおありですよね。
気を使いすぎてしまう相手といいますか、そういう相手には実際にエネルギーを奪われていることが多いです。
>>294さんはその相手に対して慣れた、もしくは無関心になったことにより逆転現象が起きたのではないでしょうか。

言葉のやり取りだけでもエネルギーの授受は発生します。
例えば威圧的な言葉を投げかけるというのは相手のエネルギーを奪おうとしていたりするんですね。
それに対して従属的な対応をしてしまうとまんまと相手にエネルギーを奪われてしまうんです。
逆に反抗的な態度をしたらしたでもっと威圧的になったりもしますが。
それはエネルギーを奪えないことによりなんとかしてエネルギーを奪おうとする反応でもあるわけです。
エネルギーを得るというのは基本的には自分にとって嬉しいことなわけですよ。
そして出来れば楽してエネルギーを得たいわけですから、一度でもエネルギーを奪えた相手からは何度も同じ方法でエネルギーを奪いにかかります。
方法論としてはエネルギーを奪えなくする、ということは無関心を貫くのが一番簡単ですが実際そうもいきません。
そもそもエネルギーを満足に持っている人間は誰それからエネルギーを奪おうとしません。
エネルギー不足を起こしているから他の誰かから奪おうとしてしまうのですね。
それは心の問題、例えば拭いされない孤独感であったり、他人と自分を比較しての劣等感であったり、様々な要因が考えられるわけです。
当面は自分がエネルギーを奪われないようにするのが大切ですが、それでは根本的な解決に至らずまたどこかで不和が発生してしまいます。
その原因を推測し、満たされない気持ちを満たしてあげることが大切なのです。
297宇那伎 ◆UNAGI..PS. :2012/11/12(月) 00:40:55.03 ID:7m/wsTKuP
現代風に言えば気は電気エネルギーのようなもの。
霊界にある電気エネルギーを魂と霊体を通じて肉体に取り込んでいます。

電気エネルギーが無いと脳の動きも悪くなるし身体の動きもままなりません。
相手に充電されているエネルギーが多ければかないません。
出来るだけエネルギーをいつも満たしておくことが大事です。

このエネルギーは気功にて取り入れることは可能です。
別にヨガをすすめているのではなく自然界から戴くのも良い方法ですよ。
298本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 21:25:52.93 ID:xZtEynVR0
はじめて相談します。よろしくお願いします。
今月で2歳になる子供の母です。
妊娠してから人間関係が切れ続け、すっかり孤独になってしまいました。
妊娠初期からトラブルがあり、家にこもりふさぎこんでいる間に先方から切られたような感じです。
以降新しい友人ができることはなく、知り合ってもいつの間にか切られ、
毎日孤独な育児です。

もともと、コミュニケーションが上手ではない人間でした。
過去を思えば、自分は良い人間ではなかったと思っています。
心から反省して毎日を過ごしています。

今、こんな自分のせいで子供に遊び相手はいない状態で申し訳ないです。
すっかり自信がなくなり、夫以外の人と話すと緊張して変になります。
失礼をしたくないと思えば思うほど、おかしくなってしまいます。

もし、霊的ななにかがあるのならきちんと省みたいと思い、
相談させていただきました。
願わくば親子ともに友人がほしいです。どうぞよろしくお願いします。
299本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 01:16:48.80 ID:eveOTgL00
>>298さん
あなたを苦しめるものに、霊的なものは一切ありません。
あるのは、自分を痛めつけすぎているという事実だけ。

お子さんのお友達は、児童館というより図書館のようなところで
何かの秋のイベントに出かけた時に、
ほんの少しの勇気を出して、バザーのようなところや、出店で
少額の買い物(ハンドメイドのアクセサリーなど)をするときに
販売側の方に思い切って話しかけてみてください。
もちろん、「友達になってください」ではなく、「これはどうやって作るんですか?」
というような一言ふたことでOKです。
そして、家に帰ってから目が離せない幼いお子さんに注意を払いながら
できるたのしみをよくよく考えてみてください。
なにも、毎日交流があることが急務ではありません。
まだ大丈夫。
あなたは一人ぼっちではないし、お子さんは今はまだ
あなたがいるから寂しくありません。
300本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 01:17:18.13 ID:eveOTgL00
>>299の続きです。
お友達は、お子さんの方が先にできるでしょうが
お母さんもどうか焦らずに。
自分の世界をひとつ持って、知り合った方と軽い会話のネタ程度に
習熟することに力を注いでください。
バニラビーンズの甘い香りがします。
クリスマスの練習に、まずはなにかお菓子をつくってみてはどうでしょうか。
お友達と一緒に、ではなく、自分ひとりで楽しむことが先ですよ。

再度書きますが、霊的なものの影響などではありません。
あなたの過去は、今目の前にいるお子さんには関係ないことです。
お子さんに不安を与えないよう、育児や孤独に悩んだときは、
誰かに助けてもらいましょう。
また、戸外でお子さんと一緒に生き物を探して話しかけて歩きましょう。
寒い冬でも、意外と生き物や植物はいろんな顔を見せてくれます。
ちゃんと、外に目を向けましょう。
お子さんにとっては人生で何度目の冬ですか?
貴重な、冬の体験です。
301本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 12:45:36.22 ID:Zbhsg+qt0
>>299、300 さま

お返事ありがとうございました。
自分のせいでこの子に迷惑をかけたくないと相談いたしましたが、
関係ないとのこと、安心しました。
諸事情ありまして双方の親や親族との交流がほとんどないので、
ついお友達をと親のほうは思っていましたが、子供が寂しくないのであれば
まずは子供としっかりと向き合い、外に目を向けていきたいです。

丁寧なお返事をありがとうございました。
302本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 15:49:45.64 ID:FCyOowNX0
>>298さん
子供の発達心理から言えば、2歳の今はまだお子様に
お友達は重要ではありません。
3歳を過ぎて幼稚園に入る頃からで十分ですから安心してください。
298さんは、身内の援助や接触が受けられず、孤立感があって寂しいですね
でも、後少しすると幼稚園でのママ友の人間関係ができますよ
結婚したり子供ができると、以前の友人と疎遠になることは
よくあります。興味の対象が違ってくるからです。だから、
昔の友人と疎遠になるのは、あなたに悪い処があるせいではないのです。
今は、お子さんと他の人間関係に煩わされることなく向き合える時期です。
そう割り切って、ゆったり母子の関係を作るのに時間を使ってください。
霊的な何かがあると考えてしまうのは、親族との関係がうまくいってない
からでしょう。それは今の段階で育児に影響しませんから安心してください。
303本当にあった怖い名無し:2012/11/15(木) 20:05:35.55 ID:2+kTPu4i0
またご返答いただきまして、ありがとうございます。
友人たちとの疎遠が自らの行いのせいではなく、興味の方向性の違いである
とのお言葉、救われた気持ちです。
よりよい母子関係を作れるように気持ちを切り替えます。

霊的な何かと思った原因、まさに仰るとおりです。
お互い複雑な家庭、親族うちで育ったため、お墓も知りません。
いろいろ苦労しましたが今はささやかですが幸せなので、
生まれてきたことを先祖に対して感謝していますが、
その気持ちを届けることができず、思い出すたび悩んでいました。

お話かわりますが、子供と自然の多い場所を散策し、虫や植物を見つけたり
触ったりし、親子ともども楽しみました。子供が喜んでいてとてもうれしかったです。
有難うございました。
304本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 11:17:05.31 ID:+UHacJGA0
スレ違いかもしれませんが、質問(相談)させてください。

私は、信心深くある宗教を信仰していました。
ですが、ある日、疑問が湧いてきてその宗教のご神体への信仰心を持つ反面、
とてもつよい懐疑心が私の胸内深く杭のように突き刺さり、抜けなくなりました。
それは、この宗教を熱心にやっていた身内ばかりが変死を遂げいて、それがとりもなおさず
この宗教を信仰することによる悪果ではないか、というものでした。
はじめに祖父がこの宗教に入信してわずか5年で病死しました。さらには、父親が
精神の病を四半世紀以上にもわたり患い、多臓器不全により血を吐いて亡くなりました。
その亡くなった場所は、そのご神体が安置されている部屋でした。加えて、父方の伯父が
ギャンブルでつくった借金を苦に、自らの保険をあてにしてくびれて亡くなりました。
その死に様は、私は見たわけではありませんが、後日、苦しみに悶える禍々しい形相だったと聞かされました。
305本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 11:29:29.02 ID:+UHacJGA0
それなら、何故、あなたはこの宗教を信仰してきたのか、という当然の質問が
返ってくるとおもうのですが、それはこの宗教を信仰している伯母がとても立派なひと
だったからです。
彼女、曰く、「そのひとが持っている悪いものも出てくるだろう。しかし、
この宗教を心から信じ奉れば、それを乗り越え、至上の幸福が訪れること間違いなし」だと。
確かに、彼女の人生はそれを立証するのにも余りある立派なものでした。
なので私は、自らの信仰心を保ち、身内の不幸をこの宗教の所為だは思わずにいました。
306本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 11:39:11.88 ID:+UHacJGA0
しかし、振り返ってみるとたしかにこのご神体を拝んでいて、自分の身の上になにかしらの
いいことがあったためしなどそんなになかったということ、加えて、勤めていた会社が倒産したり
隣人トラブルで住んでいたアパートを追い出されたりなどの不幸が多々連続することがあると、
自然となにかと父親や伯父や祖父のことが頭をよぎり、そのうち自分もああなるのではないかと
不安になるようになりました。つまり、そういったことを信仰している宗教のご神体のせいにしはじめたわけです。
307本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 11:48:57.06 ID:+UHacJGA0
人間、そう思い込みはじめると止まらなくなるもので、
人生に起こった大小さまざまな星の数ほどの未練や後悔を、
たぐりよせてこの宗教の信仰と結び付けて悪い方向に解釈するようになりました。そのうち
いや、故のないことではなかった、たしかにそうだったという確信に満ちた鋭利な猜疑心
が身の内深くに杭のように潜り込んでいきまい、あたまのとれた釘のように抜けなくなったのでした。
308本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 12:02:39.07 ID:+UHacJGA0
私の胸の内深くに留まった、疑念はやがて熱せられた金属のように熱く滾り、
言いようのない怒りと憤怒の念へと変わりました。つまり「自分の人生をめちゃくちゃにされたと
また自分の身内もめちゃくちゃにされた」と思い込むようになりました。
なんて、手前勝手なことを言いやがると、言うひともいるでしょう。ですが、ひとの刹那的な感情は
理屈によって分かったりするものではありませんね。
怒りが頂点に達したとき、私は思い余ってそのご神体をコンロで焼きゴミ箱に捨ててしまったのです。
その時は、なにか目の前の曇り空が晴れ上がったような、青空が開けたような爽快感がありました。
309本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 12:13:42.57 ID:+UHacJGA0
ところがです。
ご神体を焼き払ってしまってから、枕元に悪魔が立つようになりました。
悪魔は大変、恐ろしい姿をしていて、夢の暗闇から姿を顕します。
身体は、調度、大小二つのお団子を重ねたようなかんじで全身に固そうな産毛が生えています。
目は虫の複眼のようにつぶつぶがあつまったような眼をしています。
肌は緑に灰色を塗り重ねたようで、鼻は犬のそれのようですが、唸るときのように周りに皺を刻んでいるのです。
口は耳元まで裂けています。ギザギザの歯の間から冴え冴えとした朱色の口の中が見えるのです。
310本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 12:50:16.59 ID:+UHacJGA0
声は、野太い胴間声などではなく、喉から絞り出すような、酒やけしたようなちょっと高い声を出します。
腕や脚は、針金のように細くって、鳥の足のように先が三つに分かれています。
悪魔は、まるで私の悪事を聞きつけたように、眠る私の傍らに佇みただ黙って私の顔を覗き見るのでした。
神や仏を恨む者として、グッドフェロー(仲間)の顔をちょっと見にきたという風だったかもしれません。
311本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 12:59:04.45 ID:+UHacJGA0
この夢を何度も見ました。目が覚めて、起き上がると、部屋の中が黒い霧に覆われているように
見通しが利かず、また傍らに何者かが居る気配がありました。それは、やはり悪しきものの深い
存在の闇がいまだそこに人らしき影をつくっているというかんじでした。
やはり、私としてはついに頭がおかしくなったのだとおもうしかありせんでした。精神が病みはじめているのだと。

しかし、その夢も2カ月ほどは三日とあげずに見ましたが、次第に見なくなり、平穏な日常へとかえっていきました。
312本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 13:09:54.42 ID:+UHacJGA0
ただ、悪魔の性とでも言うべきなのか、やはりあれがただの夢ではなかったかもしれないと
思わせることが私の日常の中にあるのです。
それは、グレゴリオ聖歌(あの無伴奏の楽器のない中世の頃につくられた歌)などを聞くと頭が痛くなったり、
疼くような歯痛をかんじたりしだすのです。
また、露天やデパートのワゴンセールで売られているようなイミテーションの十字架(ロザリオ)を触るだけでも
腹痛をかんじたりします。最初は気のせいだろうとおもっていたのですが、指先で空に十字をなぞっても腹痛がや
ってくるのです。おもうに、これは私が悪魔の眷属になったとかそういうことでしょうか。
ちなみに、エクソシストとか、ああいった実際の映像を見ても、神父や司祭が言ってることは、
英語やロシア語なのでわかりませんが、とにかく、唸りたくなります。それはちょうど映像に
映っている悪魔にとり憑かれた人のようにです。そして、悪口雑言を吐きたくなるのです。
313本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 13:14:55.00 ID:+UHacJGA0
ここで、質問させてください。ふたつあります。

ひとつは、宗教によっては人に合う合わないがあって、
ある人にとっては、とてもいいものだけど、
ある人にとっては、ものすごく悪く作用する、
ということがあるのかどうか、ということです。

ふたつめは、悪魔が本当にいるのかどうか、ということです。
とり憑かれていたら、どうしたらよいでしょうか。

よろしくおねがいします。
314本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 16:36:07.55 ID:xrEZLsf80
こちらでよろしいのかわかりませんが、相談させてください。
私は2000年12月に6年10ヶ月お付き合いした彼氏を事故で亡くしました。結婚前提で同棲し始めてわずか1ヶ月でした。
11月には彼の父も病死し、同じ月に母方祖母が亡くなってます。
亡くなった当初は帰ってくる夢ばかり毎日見ていたのですが、ここ最近また頻繁に彼の夢を見るようになりました。
夢の中で彼がまた亡くなったり、私と別れていて実家の家業をしていたり、他の女性と付き合っていたり。こんなに頻繁に夢を見るのは、何かメッセージがあるのでしょうか。
315本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 20:54:49.48 ID:maBkQc460
>>313
起こる出来事は、宗教のせいではなく
宗教を信仰したりやめたりする自由を許されてる自分自身の心の鏡です。
自助努力せずに(していないとはいいません)信仰の対象を崇めることで
運気が良くなったり、よいことが起こったり
悪いことが遠ざかっていたりと、
そんなに都合よくいきません。

悪魔は、これもまた自分の心の中にあります。
外側には、いません。
316本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 20:55:10.16 ID:maBkQc460
>>314
大切な彼氏を亡くされたことと
あなたのご家族の寿命は関係ありません。
身内に不幸が続くと「あの家は・・・」などと
口さがないことを言ったり思う人は一定数います。
ですが、人間は産まれたら必ず死にます。
肉体の死、これだけは、誰にでも平等に訪れます。

最近彼の夢を頻繁に見るのは、
あなたが現実を忘れたいからではないですか。
彼は、あなたの手の届かない場所に行ってしまったわけではありません。
かといって、あなたのことを四六時中見ているわけでもありません。
あなたには、彼を見ることはできませんが、
彼にはあなたが見えています。
「しっかりしろ」と言われているようです。
317本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 21:38:03.14 ID:+UHacJGA0
313の者です。返答ありがとうございました。

やはり、悪魔は外側にはいないものですよね。
ご神体への罪悪感が悪魔という姿となって現れたかもしれないですね。
運も結果も自分で引き寄せなくてはいけないですよね。
努力を怠らないようにしたいです。
318本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 00:44:30.42 ID:4/hoWzCt0
>>316
314です。言葉足らずですいません。
連続して亡くなったのは彼の家です。
彼の父、彼の祖母、彼の順で1ヶ月たらずで続きました。
私は彼と職場も一緒でしたので、彼が亡くなったあとに彼の仕事を引継ぎ、それからうつ病になり今日まで治療しています。
彼は自宅とはかけ離れた場所で亡くなり、なぜそこに行ったのかもわからない状態でした。
夢は私の現実逃避でもあるんですね。
彼からのメッセージ、ありがとうございました。
319本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 04:20:30.56 ID:t7f3L/Lf0
以前こちらで見てもらったものです。
その説はありがとうございました。

それとは別で相談です。
あまり言えないので伏せ・ミラーが多いですので、スルーされても大丈夫です。

仕事で大人数で合宿している時のことです。
夜に6人部屋で寝ていたところ金縛りに遭いました。
部屋の真ん中に女性が立っており、笑いながら私に近づいてきました。
ふっと移動し、私の寝ているベッドの頭側から顔がにゅーと出て、顔を覗き込まれながら笑っていました。

翌日、同室の人に相談気味で「幽霊って信じる?」と聞いて、信じている人なので昨夜遭ったことを話しました。
「私も昨日変な事があった!廊下を誰かがダッシュしてた!(ありえない事です)」と、その人の他にも同じ時間同じ体験をしている人もいました。
なんやかんやでソコは「出る」らしく、あまり騒いだり怖がったりしなかったら出ないらしいです。

そこで、私、怖がりなんです;;
また体験するでしょうか?
正直、この同じ幽霊で体験したのは二度目なんです…
あと1体ではなく3体いるでしょうか?
320本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 08:47:27.96 ID:HB+Ky3PZP
>>304-313

興味深く拝見させてもらいました

宗教や教義は始まりが何であれ、人が定義づけて作り上げてきたものなので
宗教を信仰しているからといって必ずしも良い事が起こるという訳ではないし
Aさんにとっては心のよりどころであってもBさんにとってはそうではないかもしれない
好きなら続ければいいし、嫌なら離れれば良い
信仰する(神や仏を信じる)のに必ずしも何かに属している必要はない
・・・と個人的には思います
続きます
321本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 08:50:41.38 ID:HB+Ky3PZP
話半分で聞いておいて頂く程度でいいんですが
>>313さんの体験には二つの事柄がからんでいて

一つはご神体について
313さんの持っていたご神体はポータル(門)の役割を果たしていて
その”何か(だんご虫くん)”はそのポータルを通じて何か利益を得ていたようで
接続先の一つがなくなったので見に来た訳です
(それがいつからこのシステムを利用し始めたのかは不明ですが)
313さんはもうつながっていないので問題ないでしょう
仮にご神体を通じてつながっていたとしても影響の出方には個人差があるので
伯母さんが信仰されているという事ですが、
問題が無いようであればそのままでかまわないと思います
322本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 08:53:33.65 ID:HB+Ky3PZP
もう一つは>グレゴリオ聖歌
313さんの体験、宗教と裏切りというキーワードに触発され昔の似たような苦い体験が蘇り、
その反動が強烈な拒否感、痛みとなって表現されているわけです
(これが必ずしも現世の一つ手前の過去世であるとは限りません)

当時313さんは神秘体験をするような修道僧(というのかな?)で
それを皆と分かち合いたいと思い自分の体験を公表しましたが
逆に否定され弾劾されて殺されてしまいます

共通しているのは宗教に手ひどく裏切られる(失望する)、という事ですが
ひょっとしたら今回の体験は過去のわだかまりを解消する為に必要なきっかけだったのかも
宗教と信仰というテーマについて
あなただけの真実を見つける、というのは313さんの
今生での目的の一つなのかもしれませんね
長文失礼しました>皆様
323本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 10:35:04.32 ID:HB+Ky3PZP
>>313
忘れてた
>悪魔が本当にいるのかどうか

悪魔だと名乗る者に出会ったことはないので分かりませんが
今回のは性質としてはどちらかというと細菌に近いと思います

細菌自体には善も悪もなく
宿主を利用して(糧にして)生活し、その結果宿主が病んで死んだら”悪い細菌”で(例:インフルエンザ)
逆に宿主に良い影響を与えるのなら”良い細菌”であると(例:腸内善玉菌)いう感じです
善とか悪とかいうのは宿主にされる側の評価であって
あの手の種自体は人間を不幸におとしめてやろう、という風には活動していないと思いますよ
324本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 11:58:02.49 ID:noK9lEmY0
>>314
12年前にお亡くなりになった方の夢を最近見始めたとありますが、
11月になった頃からでしょうか?鬱になられて今の治療中とのことですが
その後、他の方とお付き合いはされていますか?
つまり、彼のことは思い出になっていますか?
質問が先になってしまってごめんなさい。
私見では、12年前の親族内での3件続いたご不幸も偶然ではないと思いますし
彼らの命日が近くなった初冬の時期から急に夢を見るようになったのも
夢の内容が分からないので解釈できませんが、何か伝えたいのだと思います。
325本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 20:18:04.71 ID:28iMM/s+0
313です。

320〜323、読ませていただきました。

なんにしてもだんご虫くん(悪魔)が私のもとを離れているということで、
胸をなでおろし、安心しているところです。あるいは、
ご神体への罪悪感が人型の影となって、悪魔の姿をして現れたのかもしれませんね。
宗教の真実を探すのが、私の今生における目的。そうかもしれません、
ですが、もう、神様、悪魔はこりごりですね。
丁寧な返答、ありがとうございました。
326本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 21:33:08.15 ID:v6E2hElrO
>>296さん。
はい、その相手は苦手です。
何度も嘘をつかれ、嘘について指摘すると怒鳴られて曖昧にされてしまいます。疲れます。

>>297さん。
電機エネルギーの補充のしかたを、よかったら教えてくださいませんか?

お二人ともお返事ありがとうございました。
レスをくださったのにお返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
お二人からレスをいただいていた頃、その人間に大きなダメージを与えられて書き込む力が出なくて遅くなりました。
327本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 21:42:28.50 ID:HB+Ky3PZP
>>324
12年前ではなくて
2000年12月でお付き合いが6年10ヶ月ということですね

>>314>>318
その夢に彼氏さんはからんでいないので
現実逃避というより
Move on (先に進む、気持ちを切り替える、ふんぎりをつける)の時期が来たという
自分の内面からのメッセージ、象徴としての夢です

たくさん迷惑かけたので
自分が理由で悲嘆にくれているのは悲しい
笑っていて欲しい
そして時が来たら幸せになってもらいたい、とのことで
(幸せに、幸せに、幸せにと超連呼されてますが)

まだそういう事は考えられないとは思いますが、
彼氏さんとの思い出は大切に心の中に残しつつ
少しずつ前進していただきたいなと思います
328本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 21:43:49.58 ID:HB+Ky3PZP
>>319
その人(霊)と波長が合う、相性が良いんですね

>あまり騒いだり怖がったりしなかったら出ないらしい
もう答えは出ているような

>昨夜遭ったことを話しました
こういった反応を楽しまれているので、今度会っても
見えていない、いないものとして振る舞う、話題にも出さない
ウザい奴は無視上等ですよ
329本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 02:38:56.48 ID:MCLij7zX0
314です。
いまは結婚しています。子どもはいません。たぶん、一生作らないと思います。命日はいつも当日を思い出して体調が崩れます。今年はちょうど亡くなった年と同じ土曜日が命日です。
彼が亡くなってから、彼の分も幸せになろう、もし自分が死んで再開した時に笑って幸せな人生だったと言えるように生きようと思いながら生きてきましたが、それは主人には申し訳ない話ですよね。
夢の内容は、私が彼の家に電話をしたら知らない女性が出て「もう彼は電話に出れない」と言うんです。でも後ろで彼の声がするんです。私は「ああ、彼が亡くなるのも近いんだな」と納得したところで目覚めました。
330本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 02:50:56.57 ID:MCLij7zX0
あとは彼の実家は酪農を営んでいたのですが、お父さんが病に伏してから離農しているのですが、夢の中では彼がついでいるんです。彼のお母さんもいて、一緒に話をしたりしました。でも彼とは話はしなかったです。
彼の家に行こうとしてたどりつけない夢もありました。
331本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 02:56:23.02 ID:MCLij7zX0
>>324
ときどきは夢に見ていましたが、11月にはいり頻繁に見ています。
考えたら私の誕生日が11日で、彼のお父さんが亡くなったのが翌日の12日です。
彼が亡くなってからは、しばらくは抜け殻でしたが、性依存になり誰とでも関係を持っていましたが、人間関係と仕事がうまくいかなくてうつ病が悪化し、実家へ戻ってきてから姉の紹介で主人と会いスピード婚しました。
332本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 03:56:07.09 ID:ddCK+UfeP
>>329
ご結婚されてたんですねー微妙にずれてた(汗)
でも幸せになって欲しいというのは本当なんですよー

夢を見る回数が増えたのは、その時期になると普段より気にかかるようになったからでは

>声がするのに電話に出れないと言われる→亡くなるのも近いんだなと納得する
矛盾しているけれども、実際に314さんが(亡くなったというのを)
心の底から納得しつつあるのかな、という風にも取れますね

こういう事を言うのもなんですけれども、あまり故人に心を残していると
314さんが彼氏さんに縛られているのと同様に彼氏さんも314さんに縛られてしまう形になるので・・・
どこかで区切りをつけて手放してあげた方が良いです
いろいろ吹っ切れて楽しく昔話ができるようになる頃には夢で再会できると思いますよ

>一生作らないと思います
あれ?時が来たら幸せになってもらいたい、というのはひょっとして子供の事なのかな?
幸せってそういう幸せの事なんだろうか?
謎だ・・・はぁ・・・他人の言葉を解釈するのは難しいなOrz
身体的に可能かどうかは置いておいて、自分から可能性の扉を閉じてしまう必要はないと思います
子供を持つ可能性、というのも選択肢の一つとして持っておいてもよいのではないでしょうか
これで終わりです
長々と申し訳ありません
333本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 10:54:49.80 ID:43eKCT1n0
>>328
>>319です レスありがとうございます。

2回とも出たのは他の部屋の人たちが騒がしかったので出たんです。
なので自分たちで注意しても、静かでも出るんです。
自分が静かなタイプ、暗いタイプなので^^;
一応、上司も騒がないようにと以前注意していたので対策なのかも?

話題を出すのも そうですね言えてますね。
今度から無視して話題にも出さないようにします。
前回の時は、過去にもその幽霊を見た人は無視をしていて、今回は体験しなかったみたいなので気づいて(かまって)くれる人とかに見えるように出たんでしょうね。
334本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 11:40:31.30 ID:43eKCT1n0
追記で自レス

他の部屋の人達に対して「静かにしてね」と注意するだけで、反感がすさまじいので(女の園なので)上司に毎回お願いするようにします。
上司は事情を知っている人が多数なので、変わりに注意してくれますし。
スケジュールを見ると、次の合宿が騒がしそうなので事前に上司に相談します。
騒がしいのにつられて出るのは1体。

他2体いるかな?と思ったけど…こっちも気にしないようにします。
335本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 13:12:30.64 ID:MCLij7zX0
>>332
ありがとうございます。私自身育った環境が複雑でアダルトチルドレンな部分もあるので…。でもやっぱり彼の分も幸せにならないといけないですね!主人と幸せな家庭を築いていこうと改めて思いました。ありがとうございます。
336本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 18:09:59.73 ID:v1tnhXSW0
ネガティブ思考の方が多いようですね。
ポジティブ思考で生きていきましょう。
人は強いんです。
悪霊なんかにはおいそれと負けることはありませんからね。
最悪私が祓ってあげますから心配要りません。
337本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 20:40:30.80 ID:gMX1Qkwp0
>>331
夢の内容を書いてくださったので解釈しやすくなりました。
12年前の事故直後は、彼が帰ってくる夢ばかりだったのが、今は、
あなたの所に戻ってこないし、他の女性が間に入っているのは
あなたは、彼との距離がきちんと取れるようになったということです。
それは、今の旦那様のおかげかもしれないし、時間という薬も効いたのか
もしれません。今年は13回忌になるんでしょうかね?こういう回忌という
のは、あちらの人にとっても現世の残された人にとっても節目なのです。
彼のことを忘れることはないでしょうが、気持ちに一区切りついたのでしょ
う。それは、彼の方も同じなのでしょう。
もし、そう思われるなら、彼の墓前とかではなく、心の中でいいですから、
「あなたの分もしっかり生きて、旦那様と幸せになるから見守っていてね」
と報告してみてはどうでしょう。それで夢を観なくなればそれが正解です。
また、あなたが旦那様に申し訳なく思うのも仕方のないことです。
その気持ちをすぐになくすことはできませんが、旦那様と新しい幸せを
築いてっていいんですよ。子供がほしくないのは他の理由もありますね。
育ったご家庭で、それに関連する辛い思い出があるのでしょうか?

もしかしたら、彼はあなたの子供として生まれたいのかもしれないですね。
これは、夢の解釈ではなく、私の勘ですが。
338本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 20:58:37.53 ID:gMX1Qkwp0
>>331
続きです。
彼の家族内で続いたご不幸は、何か障りがあったように思いますが、
もうかなり経っていることですし、追求しない方がよいと思います。

私の提案実行後、夢を見なくなったとしても、彼の命日が近づくと、体調
不良が出るかもしれませんが、それは、トラウマによる反応ですから、しん
どいでしょうが、旦那様にも協力してもらって意識を他に向けてください。
また、彼に話しかけることで、夢が動いて、他の展開があるかもしれませ
ん。その時は、ここに書いてくだされば、また、解釈させていただきます。
あなたが、心安らかに、幸せになりますように。
339本当にあった怖い名無し:2012/11/19(月) 13:18:38.92 ID:P5WYITvj0
>>337
ありがとうございます。
実は彼が亡くなったときに私は気が動転しながらも、私の子供として生まれ変わってねと言ったことがあります。それかもしれないですね。主人に感謝しながら頑張って生きていこうと思います!
340本当にあった怖い名無し:2012/11/19(月) 16:19:00.45 ID:Qba9IGgL0
相談です。
どなたかお願いします。

私は、予定をたてる事ができません、正確には予定をたてても実行する事ができないのです。
何か予定をたてると必ず何かしらの邪魔が入ります。
また、無理矢理予定を実行すると、その歪みからか、よくない事がおきます。
些細な事でいうと、仕事の商品受け取りの時間や日程を指定すると
その時間になると必ずその商品を受け取れない邪魔が入ります。
これはほぼ100%で、絶対なのです。
たとえば翌日、家族や知り合いと出かける予定や遊ぶ予定を立てたとしても
予定が入っていなかったはずの翌日に、突然予期せぬ出来事が起こったり
予定実行中に何かしらアクシデントがおこり、それを中断せざるをえない状態になります。
1週間前から予定をたてようものなら全滅です。

何か悪いものでもたまっているのでしょうか?
もはや、自他共に認めるオカルト的なものになってしまい
私が予定をたてると必ず破綻するとまで言われてしまっています。
この流れをかえたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
341本当にあった怖い名無し:2012/11/19(月) 23:45:14.09 ID:RoYq/lt6P
>>340
>予定をたてても実行する事ができない

少し細かい事をお聞きしますが
例えば、入学、卒業式、入試、面接、病院の予約、選挙、結婚式や葬式に出席、
日常的な買い物に行く等の予約・約束についてはどうでしょうか?
個人的、私的な予定限定ですか?
家族と約束して10分後、30分後にスーパーに行くような場合はどうでしょうか?

祖手から時間を聞かれた時、自分で時間を指定したけれど、急に考えを変え少し早い時間に
誰にも変更を告げずにそこに行くような場合はどうでしょうか(フェイントをかけるような形です)

いつから始まったか、その最初のできごとは覚えていますか?
予期せぬアクシデントや出来事というのは悪い出来事ですか?
キャンセルになった場合、それは変更可能、後でフォロー可能ですか?

今ぱっと思いつくのはこれくらいですが、もし他に思いつくのがありましたら
付け足していただきたいと思います>スレ住人のみなさま
どこでNGになるのかを絞り込むのが目的です
お手数かけますが、よろしくお願いします
342340です:2012/11/20(火) 00:35:51.03 ID:5ir9GiE10
>>341
ありがとうございます。

学生の頃のもろもろの行事は問題なかったです。
行事には必ず雨が付きまといましたが、それはもう皆同じ条件だと思うので
あまり深くは考えていませんでした・・・
家族等が「ちょっと買い物付き合ってよ」などと言い出かける場合は大丈夫です
家事をしていて「△が足りない、買いにいかないと」などと突然行動する分には問題ないです

ただ、個人的、それも私が「こうしたい」と思った事が全て破綻しています。
これは小さい時からで、歳の離れた兄弟がいるせいもあり
たとえば日曜日に遊ぶ約束をして帰ると、日曜日は下の兄弟の面倒をみるように言われたり
日曜日になって突然親に物を頼まれて身動きが取れなくなったり…
もう何時からかなど思い出せないレベルで、小さい時からです。嫌がらせレベルなんです。

最近の出来事ですと
先週、介護中の祖母の入院がきまりまして
入院手続きをして、来週からは入院なのでゆっくりできるね
来週はゆっくりダラダラ寝て、久々に出かけようかなどと、遊びに行く予定をたてていましたら
入院した翌日にスピード退院という出来事がおきました。

その他にも
>明日、□□が欲しいから○○へ行こう。
と、予定をたてると、介護中の祖父母の体調が突然悪くなり
緊急で病院に行かなければならない事態になったり…
>今日は誰もいないから少し仮眠しよう。
などと思って寝かけていると、突然役所やデイサービスの方から電話が来て
結局寝れずに終わったり
欲しかった物は手に入りませんし、やりたかった事は出来ずに終わります。

少し長くなるので、分割します。
続きます。ごめんなさい。
343340です:2012/11/20(火) 00:50:31.79 ID:5ir9GiE10
続きです。

病院等の予約などは、自分が時間を指定するものではなく
病院側の指定する時間に動くといった感じなので、あまり予定が狂った事は…
ああ、そういえば歯医者の予約で型取りをして、出来た型をはめる日を
こちらで指定しましたが、その日の朝に祖母が瀕死になり
それから歯医者にはいけていません(かれこれ1年前です)

フェイント行動はした事がないのでわかりません、ごめんなさい。

自分がこうしたいと思う事が全て拒否されていると言いますか
たとえば今もそうなのですが
通販で少し買い物をして、22日受け取り指定にしたのですが
母が突然、22日は仕事が休みなので何処か出かけようなどと言ってきて
結局22日に荷物を受け取る事が出来そうにありません。
自分が受身である限り、フォローは可能なのですが
自分が能動的である場合、したい事のフォローが出来なくなります。
タイミングが悪いといわれてしまえばそれまでなのですが
嫌がらせにでもあっている気分になります。
344本当にあった怖い名無し:2012/11/20(火) 23:31:02.55 ID:/DIorD/H0
>>339
337です。私もそう思います。実は最初のスレを読んだ時に、一番最初に
働いた勘が、「あなたのところに生まれ変わりたいのかな」でした。
でも、あなたはACを自認しているし、子供を産む気がないようだったので
ストレートに書くことを躊躇して、あのように書きました。
心理学的に言えば、あなたの中で、「自分の子供として生まれてきてね」と
いう言葉がまだ生きているのです。その言葉にしっかり決着をつける時なの
でしょう。ここから、余計なお節介を書きます。ACの自覚のある人の中には、
中絶や流産を経験している人も多く、その罪悪感や成育歴からくる不安のた
め、妊娠や育児が不安で、子供を産むことを躊躇う人も多いのです。
あなたには、それらのことが当てはまらないかもしれないですが、でも、
過去に縛られることはないのです。自由な心で、子供を持つことをご夫婦
で考えてください。今、この課題が出てきたのは、たぶん、あなたにとって
出産するなら年齢的なリミットが近づいているからという理由もあると思う
のです。後で、後悔しないためにも再考してみてください。ちょっとしつこく
書いてしまいました。深謝。
345目玉オヤジ:2012/11/21(水) 00:12:00.79 ID:y6fohffRP
>>343一言で言ってしまえば意思が弱いんじゃ(◎)ノ!
予定が狂うことを霊と結びつけてはいかん!

そなたは予定を立てるとき「やろうと思う」と中途半端に組んでやせんか?
本当にやりたかったら「やる!」と宣言し、やったあとのイメージまでするもんじゃ!
ある統計では「やろうと思う」の成功率は20%以下
やる!と宣言まですれば成功率80%以上になるという。

つまり何があっても行かなければいけないと考えれば大抵の突発的な話は延期できるもんじゃ。
一回騙されたと思って決めたことは誰にでもいいので宣言してみるといいぞぃ
346本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 01:06:26.30 ID:JXwy2IkR0
>>345
一般的にはそうだろうけど、このケースは別物だろう
本当に何か見えない次元の裏があるケースを、一般論で片づけちゃいけない

それと向かい合わずに解決するのがいいケースと
向かい合わないと解決できないケース

今回はまず後者でしょう。
347本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 02:17:40.02 ID:zMDbT7QG0
逆運が強いのね
実家からうーんと離れた所に旅行に行って
そこで爪切って髪の毛少量と共に捨てておいで
348340です:2012/11/21(水) 03:01:28.21 ID:7mEptID30
>>345
宣言すればなんとかなるでしょうか・・・意識してやってみます。

>>347
うーんと離れた所・・・介護の事があるので、今は無理なのですが
何か、代替になるような行為はないでしょうか?
もし問題がなければ教えて欲しいです。おねがいします。

きっと関係ないとは思うのですが、予定を強行した日から体調を崩してる祖母が
このまま年越しできなかったら・・・などと悪い方に考えてしまい、少し怖いのです
もちろん齢90なので、歳のせいはあると思うので
私の何かが関係してるなどとは言わないのですが
私が何かをしたいと思った時に、何かが重なったりすると益々怖くなってしまうので
もし、その他の逆運を断ち切る方法がありましたら教えてください。
349本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 15:40:26.20 ID:HWkjrEK/P
>>340>>342
お返事ありがとうございます

書きこみを一度読み直していただきたいのですが
340さんの「予定を実行する事ができない」という理由に高確率(というか全て)で
御家族がからんでいると思いませんか?

普通よりも家族(親)のあなたに対する依存度がとても高く、
あなたもまたそれに良く応えているというか、自分の事を二の次にして
その求めに応じているように見受けられます
でもとても負担になっている

小さい頃からそれは始まっていて、
>日曜日は下の兄弟の面倒をみるように言われたり

これだけだと運悪く子供の頃、親に長子の意識と役割を押し付けられたというありがちな例ですが
日曜日に突然親に物を頼まれて身動きが取れなくなったり
祖母さんの介護を子供ではなく孫のあなたが大部分を担っていると見受けられる様子など
それが習慣化してしまっている

家族を助ける、頼まれ事を聞いてあげるというのは良い事なのですが
それが行き過ぎてバランスを欠いている状態なのだと思います
350本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 15:43:28.57 ID:HWkjrEK/P
介護の事はあなたしか柔軟に動ける人がいないのかもしれないし、病人の容態は変わりやすいもの
予定が狂うのは仕方が無いことなのかもしれませんが

>母が突然、仕事が休みなので何処か出かけようなどと言ってきて
結局荷物を受け取る事が出来そうにありません

この場合は「できそうにありません」ではなく
「340さんの意思で母親の誘いを優先して荷物の受け取りを後回しにした」
というのが正しい

流れを変えたいとの事ですが
自分の予定と家族の依頼・誘いの重要度を比較して、必要であれば断る勇気が必要です

自分の事を常に後回しにし、ないがしろにしてはいけません
歪みは大きくなり、後に大きな痛みを伴う体験となってかえってきます
351本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 15:46:13.07 ID:HWkjrEK/P
所詮2chという程度で聞いて頂きたいのですが
この先1〜2年の間に340さんにとって重要な出会いがある可能性が高いです
しかし今のように常に自分の予定を犠牲にして家族を優先するのであれば
出会いの萌芽すらつぶしてしまう事になるでしょう

祖母さんについては天命とも言えるので、340さんが後悔しないよう
できるだけの事をしてあげてください
340さんのせいで祖母さんに何か良くない事が起きるという事はありません
これで終わりですが、何か質問がありましたらお気軽にどうぞ
352本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 22:08:23.69 ID:7mEptID30
>>349-351
ありがとうございます。

> 普通よりも家族(親)のあなたに対する依存度がとても高く、
> あなたもまたそれに良く応えているというか、自分の事を二の次にして
> その求めに応じているように見受けられます
> でもとても負担になっている

これについて、ハッとする事があり。
色々と考えなければならないことができたように思います
家族と距離をおくことは今のところできないので
少しだけ自分の事も主張しながら生きてみます
上でも言われましたが、家族の誰かに「これをやる」と主張して動いてみます。
私から変わらないと駄目ですよね。

出会いの可能性もあるようなので、少しづつ自己主張できるようにしていきます。

霊的なモノでもないのに皆さん親切にお答えくださって、ありがとうございます。
気持ちが少し楽になりました。
自分自身でなんとかしていかなければならない事なので
頑張っていこうと思います。
長々とありがとうございました。
353本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 22:11:31.67 ID:yzFiwYVDO
大した悩みではなく恐縮ですが、なんとなくいつも気にかかっているのでちょっと吐き出してみます。
亡くなった母がよく夢に出ます。会話などはなく、ただ一方的にふっと登場したり、話したとしても一言ぐらいであまり意味があることは言いません。
母とは生前、友の様に親しかったのですが夢に出ると嬉しい反面、少し気味が悪いですし、お墓参りも出来ていないので申し訳ない気持ちです。
母がいなくなった今も塞ぎがちな生活をしているのですが、生活が不安です。その反面、どうやって社会と向き合っていけばいいのか分からない状態でもあります。何か前向きに変わるきっかけが掴めればいいのですが…
354本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 23:52:19.58 ID:B6xGdbN6O
かなりお返事が遅くなってしまいましたが、>>170 です。

>>171〜173 さんお答えありがとうございます。

あの後携帯に充電する事が出来なくなってしまったのと、私の精神状態もかなり落ち込み、外に出る事が怖くなっていました。

携帯は直して今月16日に使えるようになりました。

>>171さん 霊は居ないとおっしゃって下さったのですが、実は書き込みをして約3日後不思議な事がありました。
355つづき:2012/11/22(木) 00:12:10.08 ID:eRdWwE2SO
いつも私は自分にプラスになるような事(掃除・運動・早寝早起き)をすると、大抵それを続けさせない動きが働きます。

また、自分の心の状態を見つめると何かが私の中から抜けていきます。

前回に書き込んだ後は、精神が不安定な状態になりました。

その時に自分の胸に光る玉のようなものがあるのに気付き、これを龍みたいなものに出すように言われて(体から切り離す時に痛かったのですが)体の外に出してしまいました。

その時何故か狐が高笑いをしました。
356つづき:2012/11/22(木) 00:16:37.24 ID:eRdWwE2SO
あの後仏壇にその事を報告すると、何故か涙がでてきました。

後で色々サイトで胸にあったものに関して調べたのですが、魂の核のようなものがという意見が多く、に心配になってしまいました。

今もその部分に集中すると、痛みを感じます。
これは私の魂だったのでしょうか?
357つづき:2012/11/22(木) 00:27:21.44 ID:eRdWwE2SO
>>172 さん

周囲の家は引越しではなく、その家の人が無くなったため空き家になりました。
田舎でお年寄りの方が多い地域なので…。


盛り塩を頭の上に置いて寝てみたら、いつもの頭からではなく肩や首の後ろから入り込もうとしてくるものを感じました。
また、いつもでは無いのですが、盛り塩は朝になると形が変わる時があります。

後、最近近くに電波塔が建ちました。
358つづき:2012/11/22(木) 02:56:02.97 ID:eRdWwE2SO
後書き忘れていたのですが、夜中の2:30になるとドロドロとした大きなものに気を吸われます。

塩も嫌がる程度で効果がありません。

これは、学校のある友達の周りに居たものなのです。
私では防げず、友達から遠ざかる事が出来なかったためその頃から私の周りをウロウロしてます。
また、霊的に強い人からは判らないように隠れたりしているみたいです。

私はどうすれば良いでしょうか?
359本当にあった怖い名無し:2012/11/22(木) 18:54:39.62 ID:3fTa/MSTP
>>353
あまり気になるようなら一度お墓参りに行ってみては如何でしょうか。
ご自分でも気にかかっておられるようですし、お母様もお喜びになられると思いますよ。
視た感じはあなたの現状を心配してるように感じますが、どちらかと言えばあなたの行動力不足を気にかけておられるような感じですね。
お母様も見守っておられるようですし、勇気を出して一歩を踏み出してみては如何でしょう。
360本当にあった怖い名無し:2012/11/22(木) 20:24:08.08 ID:63GYVTXqO
>>359さん、お言葉有難う御座います。
はい、おっしゃる通りだと思います。頭では死んだのを理解しているのですが、どうしても母の生前の苦労や、死に際があまりよくなかったので現実に会いに行くのが怖くなってました。
いつも私は守られてばかりで、母を救うことや力になることが出来なかったものですから余計に…。情けないですよね。
少し照れ臭いですが一度、母に顔を見せに行ってみることにします。
361本当にあった怖い名無し:2012/11/22(木) 22:52:16.88 ID:DX4DvvbvP
>>170
少しきつい事を書きます、と前置きをさせていただきますが

あなたが一番初めに取り組まないといけないのは、精神を安定させることです
テストの時に動揺していると、問題もよく理解できないし、理解できない問題は解くことができないでしょう?
問題に取りかかる前にまず自分を落ち着かせようとしませんか?
それと同じです

私はあなたの周りで起こっている出来事の中から状況を分析し、問題である部分を
あなたが理解できるように明らかにするお手伝いはできます
必要であれば私を含めたこのスレの皆さんが解決策を提示してくれるかもしれません
でもその為にはきちんとした情報が必要です

気持ちを落ちつかせてから熱いお茶を入れ、紙と鉛筆を用意して机に向かい
170さんの今までの書き込みを順番に紙に書き写してください
>>170、354、355、356、357、358ですね
そして何も知らない第三者になったつもりで通して読んでみてください
どうですか?きちんと説明できていると思いますか?
362本当にあった怖い名無し:2012/11/22(木) 22:55:07.20 ID:DX4DvvbvP
例を挙げると、>>354の最後の書き込みと>>355の最初の文章はこうです
>>171さん 霊は居ないとおっしゃって下さったのですが、実は書き込みをして約3日後不思議な事がありました
>>いつも私は自分にプラスになるような事(掃除・運動・早寝早起き)をすると、大抵それを続けさせない動きが働きます

不思議な事というのはそれを続けさせない動きのことですか?
文章のつじつまがあっていないと思いませんか?
もし問題ないと思うのであれば、あなたに今必要なのは掲示板のスレ住人ではなく、精神科の医師の助言だと思います
どこに相談を持ちかけるのが自分にとってベストなのか、という見極めは非常に重要です

上記を判断した上でなおこのスレに相談したいというのであれば、もっと説明を入れていただく必要があります
363本当にあった怖い名無し:2012/11/22(木) 22:59:01.46 ID:DX4DvvbvP
少し例を挙げると
なぜ、精神状態が落ち込んで外に出る事が怖くなったのか
”それを続けさせない動き”というのはどういう出来事なのか
龍や狐とは?彼らとあなたとの関係
友達の回りにいたドロドロとした大きなものと関わるようになった経緯(どうやって遠ざけようとしたのか)
なぜ盛り塩を頭の上において寝ようと思ったのか
出来事の起こった順番(時系列)

まだありますがこういった事柄です
何も知らない人達に説明するのだという事を忘れないように
一度紙に書き、半日ほど置いてから読み直し、確認してから投稿してみてください
書き込みの際、名前欄に170と入れると読む人が分かりやすいかと思います
よろしくお願いします
364本当にあった怖い名無し:2012/11/24(土) 14:35:45.51 ID:CxDdRZYP0
>>334ですが>>336と同じように思ってましたが
出るときは出ますからね…しかもめちゃくちゃ活気のある仕事でも
勝ち負けでは無く、見たく無いんですよね。

人の念って何時浄化?するんだろう
楽しかった記憶があるから乗じて出るってのも…いつ満足するんだろう
後悔?過去の嫌なことを埋めるために出るのかな。
365本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 04:30:24.21 ID:X1FJfI4j0
>>170さん、まだご覧になっていて書き込める状況だと思いますがお聞きしますね。
あなたにとって”一番”お辛いと思う事は何ですか?

・一般の方が見えないであろうモノを考えてしまう事か。
・または、今現在170さんの周囲で起きているその不可解で厄介な環境から逃げ出したいのか。
・それとも憑き物と思われているモノが何であるのか知りたいのか。

先ずその辺を教えて頂けたら、回答の内容も明確になりますよ。
その一番の困り事から順番に解決していきましょう。
こちらをご覧になっている方々は、何処から回答して良いのか迷っていると思われます。
場合によっては質問・回答の回数を重ねる状況になるかもしれませんが、
このスレは運良く超過疎スレ、使い込んでみるのも手ですよね。
366本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 08:33:54.59 ID:n6jtwmxVI
私は以前に、実家の霊(?)と私の守護霊のようなものとの相性が悪いと言われたんですが、本当でしょうか?

それは実家から離れて暮らし出してから分かったのですが、この度実家に帰ることになりました。
霊障対策にできることは何かありますか?
367本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 10:02:21.93 ID:bOyFY3gYP
>>366
マルチは関心しませんねぇ
368本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 18:43:22.72 ID:rdGfXWRA0
自分が透明に見える時があります。。
真面目に悩んでいます。
今は統合失調症を患っていますがそれと何か関係があるのでしょうか?

よくわからないのですがたまに自分が本当に透けて見えます。
この文章を打っている時も一瞬ありました。
背景(後ろの風景)が見えるんです。

本当に気味が悪いです
369本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 20:09:39.15 ID:uZ61Nmy00
どこに書いて良いのかわからないのでここに投下します。

以前、京都の志明院について知ってから何かにつけて気になっていました。
先日せかされるように訪れたときに、自然と、ただいま帰りました、という言葉が出てしまってびっくりしています。

何かこういう体験自体が初めてなのでよくわからないのですが、やはり呼ばれていると言うことなのでしょうか?

よくわからない文章ですいません。正直なところまだ少々混乱しています。
お答えよろしくお願いします。
370本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 20:21:03.23 ID:xyDJ4fVU0
>>369
「ただいま・・・」は369さんが言ったというより、369さんに乗っかっていたモノが言ったような。
それがその志明院に行きたかったのだけど、自力では行けなかったので、369さんに乗って
連れていってもらった。
無事にお連れしたので、もういいんだと思います。もう気にすることはないです。
371cts124228.cts-net.ne.jp:2012/11/25(日) 20:30:51.77 ID:5IIDBRth0
相談させてください。今34歳です。
今年の9月に愛犬が8ヶ月の若さで、病気で亡くなりました。
亡くなってから私は、自分が死ぬ夢をずっと見ます。
自分が幼い頃の夢見ます。特に姉が出てきます。
特に小5の頃、目の前で倒れて死んだ母方の祖父の夢あの時祖父の代わりに自分が死ぬ夢!
昨日は姉と交通事故死する夢と祖父の夢
愛犬が私に何か伝えたいのでしょうか?姉も関係あるのでしょうか?
最近胃もたれと頭痛がします。
今生きてたら12月で1歳でした。
今でも祖父と愛犬を助けられなかったのを悔んでます。

説明が下手で申し訳ありません。でわ失礼します。
372369:2012/11/25(日) 20:38:09.23 ID:uZ61Nmy00
>>370 
369です。
ご回答ありがとうございます。たしかにそういうことなのかもしれません。
ただ、あまりにも居心地がよくて、ゆったり普段とは全く違う気持ちで
よい時間をそこで過ごすことができました。
373本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 20:55:16.76 ID:xyDJ4fVU0
>>372
369さんに頼めばきっと連れていってもらえるだろうと、369さんは見こまれたお人ですのでw。
また志明院に行かれるのは、かまわないんですよ。
上の件の用事は済んだ、というだけのことでして。
374本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 16:58:22.77 ID:vPJ81h8cP
>>368
統合失調症の陽性症状である幻覚・妄想などは、ドーパミン過剰によって生じるという仮説があります
ドーパミンは脳の中枢神経系の神経伝達物質です

そして見る、という行為は目で見て判断しているわけではなく、
目というカメラを通した情報を視神経を通して脳が受け取り
解釈・分析して始めて何を見ているのか理解するというプロセスで
つまり脳で見ているわけです

ドーパミンの過剰・不足といってもとても微細な量の違いです
仮に服薬中で分泌量を制御しているとしても
必ずしもドーパミンの分泌量が一定しているという保証はないので
368さんの場合はこういった神経伝達物質のバランスが脳内で崩れた時に
透けて見えるのかもしれません

背景が見えるのはドーパミン、神経伝達物質量の推移により、
脳が目から情報を受け取る時に部分的にエラーが生じ
「目が見ているはずのものすべて」を視覚として構築できない場合、
脳が記憶を元にして透けている部分を背景で補完しているからだと思います

参考:脳の勝手な思い込み!脳内補完とは
tp://motto-mieru.seesaa.net/article/46011089.html

以上が仮説ですが
こんな事が起こるんだけど、と主治医に問い合わせてみることをお勧めします
375本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 19:06:10.98 ID:a8VoDtAu0
医師に問い合わせても明確な返事はもらえません。
何故なら医師も精神病の原因は理解、認識していない、できないからです。
現代医学では自力で克復するしかありません。
あと、家族の強力ね、これ重要
376本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 20:59:36.71 ID:ssC+vhqn0
>>371
可愛がっておいでだったのでしょうね。
八か月でお星さまになられたのだから、さぞお辛かったことと思います。
あなたの夢は、あなたもお考えになっているように、自分でご自分を責め
ていらっしゃるためだと解釈できますが、他の解釈も可能です。
もし、よろしかったら、一つだけでもいいですから、夢の内容をもう少し
具体的に書いてくださいませんか。
後は、現実で、お姉さまをどうお思いになっているかも。
377本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 22:28:41.40 ID:QMb8ramH0
恥を忍んで精神世界のことがわかる方に質問いたします。

私は長期間に渡り精神病を患っているので、恋人を作る事や結婚をする事が出来ません。
とはいうものの困ったことに、性欲だけは普通の男性並みにしっかりと持っています。
仕事のストレスなどが溜まるとどうしても処理をしたくなり、やむを得ず風俗店に足を運んでしまいます。

しかし反面、こういうお店に行くことに対する罪悪感も勿論あります。
特にこういうお店で働いている女性は、なにか問題を抱えていたり因縁が悪かったりする人達と思います。

風俗店に行くことは、やはり霊的によくない影響を受けることになるでしょうか?
また、性欲を抑えるための何か良い修行法などはありますでしょうか?

不躾な質問で本当に申し訳ありません。よろしくお願い致します。
378本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 23:49:55.75 ID:NvOAV4H9O
すみません、相談に乗って下さい。
主人の実家で亀を飼っていたのですが、3年前にベランダで干からびて亡くなっていたそうです。その亡くなった亀を義母が庭に埋めず生ゴミとして捨ててしまったそうです。昨日初めて義姉から亡くなったという話しを聞き驚きました。
379本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 23:55:18.66 ID:NvOAV4H9O
続きです。
義姉には3歳の子供がいるのですが、先月実家の2階で義姉が荷物を整理していると子供が「1階に亀がいるから怖いから行きたくない。ほら亀が下から来た。」と言ったそうです。義姉が言うには亀を飼ってたと子供に話した事がないそうです。
現在その家には誰も住んではいないのですが、亀に謝りたいですし供養したいのですがどうすればいいでしょうか。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
380本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 00:44:23.65 ID:uxNuoljA0
>>377

えーとですね、性欲を持つこと自体は恥ずべきことではありません。
むしろ人間として当然のことだと思いますよ。
風俗店に行くことで霊的な影響があるかないかで言えばないと思って差し支えないと思います。
むしろ現実的に性病などのことを気にした方がよっぽど良いと思いますけれども。
381本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 00:46:56.29 ID:uxNuoljA0
続き
何か問題を抱えてたり因縁が悪かったりする人は別に風俗店でなくともいらっしゃいますし、会うだけで影響を受けるのであればあなた自身が対面した瞬間に嫌な気分になったりすると思います。
まず霊的な問題のことを考えるよりも、現実的なこと(処理の仕方など)を検討された方がよろしいのではないでしょうか。
まず精神病を患っている→恋人を作れない、結婚出来ない
という価値観でいる必要はないということを理解された方が良いかもしれません。
382本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 00:50:20.98 ID:uxNuoljA0
続き
あとストレスがたまる→風俗に行く
という自分の行動パターンですが、別に風俗にいかなくても性欲の処理は可能であると思いますがそれに関してはどう思いますでしょうか。
本来自分の性格としてはさびしがりであること、しかし精神病を患っていることから現実自分の相手をしてくれる人はいないと思い込んでいる節があり、それを埋める為に風俗に行ってしまうのではないでしょうか。
そして風俗というモノに対してあまり良いイメージを持っていないあなたは風俗に行くことで自分に嫌悪感を抱いていまうのでしょう。
まず恋人を作れない、結婚出来ないという思い込みを止める事があなたの質問の答えに近いかと思います。
383本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 00:53:25.93 ID:uxNuoljA0
続き
自分の可能性を制限することはありません。
いや、なんでもできるという思い込みも困りものですが、そんな思い込みをしていたら良い人がいても逃してしまいますよ。
それでも性欲を抑えたいのであれば、スポーツで汗を流すなどをすればよいかと思います。
霊的なことを考えるよりもまず現実的なことを考えてみて下さい。
長くなり、かつ規制により分割して読みにくくなってしまい申し訳ありません。
384本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 01:39:35.93 ID:fA9ReUi40
>>380->>383
ご丁寧なお返事をいただき誠にありがとうございます。
 
仰る通りです。
性欲を処理するだけなら自慰行為で十分なのに、
なぜ風俗店に行ってしまうのかといえば、それは淋しいからですよね。

主治医からは、
「あなたの症状が治る事はありません。人並みに生きることは出来ない
ことを受け容れて、上手く自分と付き合って生きていきなさい」
と言われており、自分もそうしなければならないと思っています。
 
だから、私のような人間が恋愛や結婚をすることは、相手の女性を不幸にしてしまうだけなので、
自分は一生孤独を我慢して生きていかなければならないんだと思い込むようにしています。
 
しかしやはり孤独は淋しいもので、女性との触れ合いを求めて
そういう所に行ってしまうのだと思います。でも、生来的にそういう所には嫌悪感を抱いているので、
あとから嫌な気分になってしまうのでしょうね。  
385本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 01:41:44.44 ID:fA9ReUi40
(続きです)
>>380->>383
>まず恋人を作れない、結婚出来ないという思い込みを
>止める事があなたの質問の答えに近いかと思います。
>霊的なことを考えるよりもまず現実的なことを考えてみて下さい。

ありがとうございます。医者や心理士とも相談し、
よくよく今後のことを現実的にしっかりと考えてみます。
 
温かいご回答をいただきまして心より感謝いたします。
本当に有り難うございました。
386本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 13:01:03.61 ID:FyeEWY1e0
変な質問ですみません。また、スレチだったら誘導お願いします。
私は去年結婚したのですが、結婚前にいろいろ問題やゴタゴタがありメンタルがやられ、いっそのこと死んでしまいたい…もうどうにでもなれと思い、携帯サイトなどで「読むだけで呪われる話」などを読み漁ってました。
結局死にはせず今日までのうのうと生きてるのですが、周りの環境は更に悪くなって、本当に呪われてるかしまったのか?と思い始めました。

まず、自分が呪われてるか知る方法はありますでしょうか。
自分勝手な話ではありますが、もし呪われてるのなら、呪いを解きたいです。
乱文で失礼しました。どなたかお願いします。
387本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 17:44:22.92 ID:JZRdVvn8P
>>375
脳の機能は完全に解明されているとは言いがたいのですが
ドーパミン(とセロトニン)を制御する事により瓦解とはいかないまでも
統合失調症の改善が見られているという事実は否定できません
「なぜ効くのかわからないけれど効く」という薬は他にもあります(麻酔薬とか)

幻覚の見え方などにも個人差があると思われますが
医師が似たような症例を知っている可能性もありますので
その場合は>>368さんの疑問の一助になると思います

>>371
>>376さんの言うように
強い後悔の思いがそのような形になって夢で表現されているのだと思います
あなたはできる手は尽くしたはず
体に不調が出るまで自分を責めるのは良くないですし
強い思いが逆に「対象」を引き止めてしまい
あなたとわんちゃんの両方にとって良くないので、意識して手放してやることが必要です
短いながらも、わんちゃんはあなたと過ごして幸せだったと思いますよ
388本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 17:47:25.24 ID:JZRdVvn8P
>>378
自分の置かれた状況がわかっていないのだと>亀
縄張りを巡回している感じですね
恨んで徘徊しているわけではないです
環境の良い所に移動させてやれば自然と上がりますので

亀目線で水が入っていると見て分かる位浅い
亀の全身が入るサイズの容器(パイ皿みたいな)を用意して
白い紙を亀の形に切り取り、名前があったのなら名前をボールペンで書いて
底の裏に貼り付けます(容器の底と大体同じくらいのサイズが良いです)

水と亀が好きだった食べ物も食べられるよう少し入れ、亀を目撃した場所に置きます
2、3時間もしたら亀が入っていると思いますので
(子供さんが確認できれば一番なんですけど)
水をこぼさないように、時々優しく声をかけながら、
亀の好きそうな環境の良い池か川に行き、容器の中身を流してください
(車でも大丈夫ですが、水がこぼれないよう箱に入れるなどしてください)
紙はその場で容器から剥がしいくつかに破いて後で処分
容器は洗って再利用してもかまいません

亀をかわいがっていた人が実行するのが一番ですが
いじめた人でなければ誰でも良いです
試してみてくださいね
389本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 22:15:46.84 ID:B7+67CFL0
>>384
380さんが素晴らしい回答をしているので蛇足になりますが・・・
384さんの主治医の「あなたの症状が治る事はありません。人並みに生きること
は出来ない ことを受け容れて、上手く自分と付き合って生きていきなさい」
という言葉は、その通り言ったのかもしれませんが、384さんは少し硬くまじ
めに受け取りすぎたように思います。
病気や障害を持っている人はたくさんいます。その人達は全員、恋愛も結婚
も諦めて生きているでしょうか?
病や障害と上手に付き合ってという言葉はよく言われる言葉ですが、けして
何かしたいと思うことを制限したり、禁止するものではないのです。
できる事とできない事をきちんと見極め、無理をしない程度を見定めたり、
周囲の理解を得られるように工夫したりなどを必要とするだけです。
実際に、あなたは仕事を続けられる程、うまく病気と付き合っているでは
ありませんか?北海道のべるでの家を知っていると思いますが、あそこでは
統合失調症の人たちが集団で暮らし、仕事も結婚もしていますし、子供も
生んでいます。他のたくさんの人たちも、精神病を持ちながら結婚、出産、
育児をしています。どうぞまず、自分を縛っている制限を解いてください。
390本当にあった怖い名無し:2012/11/28(水) 22:31:04.38 ID:B7+67CFL0
続きです。また、風俗に限らずカルマを背負うのは女性の方らしいです。
だから、病気をもらわない用心の方が肝要です。
しかし、一人の子を気に入って何度も続けていると相手の気が入ってしまう
ので、相手に情を持たないように時々変えたりする方がいいようですよ。
391本当にあった怖い名無し:2012/11/29(木) 12:49:08.00 ID:WCJKPOV60
>>388

378です。アドバイスどうもありがとうございます。亀が恨んでないと書いてあってホッとしたのと、申し訳ない気持ちでいっぱいです
来月時間を作り主人の家族や子供達とアドバイス頂いた事をやってみます。
亡くなる前の亀は玄関や洗面所で飼っていて、義母がおやつをあげすぎる位可愛がってたのですが、今は亡き義父は亀を邪魔だと思ってベランダに持って行ってそのまま干からびてしまったのかもしれません。
冬の冷たい水になってしまって亀には申し訳ないですが、みんなでしっかり見送りをしたいと思います。
アドバイス下さり本当にありがとうございました。
392本当にあった怖い名無し:2012/11/30(金) 12:45:30.76 ID:Z+kpnM2+P
>>386
遅レスですみません
読むだけで呪われるということはないと思いますけど
そういった話を読んで「よくない事が起こるかもしれない」と気にかけすぎてしまうことで
逆に良くない事を引き寄せがちになる、ということはあります
引き寄せ法則の悪いバージョンですね

少し質問させてください
差し支えない範囲でお答えいただけると助かります

386さんが考える呪いに直結すると思われるような,
実生活で今一番気にかかっている事は何ですか?

短期・長期的に今一番やりたい事は何ですか?

今一番手放したくない物(人)は何ですか?

お手数かけますがよろしくお願いします
393本当にあった怖い名無し:2012/11/30(金) 22:07:59.81 ID:BdryrM0F0
>>348
どこかに自分の体の一部分を埋めるのは危険。「繋がり」ができるから。

自分の体の一部を使う方法は、「かけ方」「解き方」の両方がわかって
ないとできない。埋めて「かけてる」けど、解き方知ってる?知らないなら
やったらだめ。
断ち切りすればいいよ。
人差し指で、斬る仕草でもいいし、先が尖った物で斬る仕草やってもいい。
自分の体の一部(髪とか爪とか)を使う方法の場合、解き方を知らないなら
絶対にやっちゃいけない。
394本当にあった怖い名無し:2012/11/30(金) 22:16:58.66 ID:BdryrM0F0
>>353
こちらを心配しなくなれば夢に出なくなりますよ。
ハッ、何かあるんじゃないか!と不安に思う人多いんですが、
あなたが相手を心配させてるだけで、生活が安定したり何かに夢中になって
相手が安心したら夢に出てくれと望んでも出なくなります。
395本当にあった怖い名無し:2012/11/30(金) 22:29:02.26 ID:BdryrM0F0
>>392
読むだけで呪われるってないよ。リンクしてしまうことはあるけど。
特に電波系はわかる人にはくるから。大昔とは違うってこと。
呪詛って今では、一方的なこいつ憎い!の一方的飛ばし系か、本人知らずして
呪詛系才能ある人か。わずかながら、本間モノ呪詛知っててやる人もいるけどね。
本物の呪詛ってできる人、わずかだよ。
リンクしたら、飛ばせばいいだけ。
396本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 09:47:49.15 ID:8T1dWWDYI
こんにちはオカ板初心者です
スレチの場合誘導お願いします

身代わり人形や夢について分かる人いらっしゃいますか?
自分は数年前頭を打ったのですが
前後に同じ部屋に置いてあった人形の頭部が酷く損傷し、
自分自身は軽症で済みました
以来身代わり人形について信じているのですが
先月ヨーロッパ某地にて天使の置き物を買ってすぐ頭部がもげる事故発生
帰国してゆうべ夢の中で別の天使の置き物(実在)な頭部を壊される事故発生

これって何かの前触れでしょうか?
自分の頭部に何かこれから起こるんでしょうか?

どなたか宜しくお願い致します
397本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 11:19:03.54 ID:h6bFH+xe0
>>392
レスありがとうございます。誰かに聞いてもらえただけで少し心が軽くなりました。
思い込みで自ら悪いことを引き寄せてる…なんとなく当たってる気もします。

呪われてると思うようなことは、主人も私も、結婚してからとにかく性格がすごく変わったことです。暗くてトゲトゲしくなりました。
主人はお前のせいだと言います。お前と一緒にいると、例えばショップなどで店員さんに冷たい接客をされたり、とにかくいいことがない、と言われます。
そう言われるとそんな気もして…私のネガティブで暗い性格のせいで周りの人も冷たいというか。
でも、私も以前はそんな暗い性格ではなかったはずなんです。店員さんに冷たい接客なんてされたこともなかったし、友達からも一緒にいると楽しいと言われてました。

長いので続きます。
398本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 11:19:38.00 ID:h6bFH+xe0
>>397続きです

今一番したいことは、質問とちょっとズレてるかも知れませんが、旦那から愛される人になりたいです。大切にされて、愛されたいです。
失いたくない人は、旦那ももちろんですが、家族や親戚です。
今はなぜか、旦那が私の周りの人々を忌み嫌ってるので、だんだん家族や友達と疎遠にならざるを得ない状況です。それがすごく寂しいです…。

長くなって申し訳ありません。お話聞いて下さって本当にありがとうございます。
399本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 11:22:33.98 ID:h6bFH+xe0
>>395
ありがとうございます。
そう言ってもらえると、自分の気にしすぎだったのかな、と心が軽くなりました。
縋る思いでここに書き込みしましたが、親身な方ばかりですね。
400本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 22:08:41.50 ID:0OXvroy90
>>396
人形とは「人の形」。まさに身代わり。だから藁人形とか、撫で物って
呪詛がある。
何の前触れでもないよ。人形が人形の役割を果たしただけ。

>>397
結婚すると、意識変わるでしょ、誰でも。
誰でも旦那から愛されたい、大切にされたいと思うはず。
そこにばかり意識が集中して、他人に対して以前の「意識してない気配り」
が散漫になってるだけでしょ。
結婚したことによって、メス独特の縄張り意識が強くなっただけだよ。

この人・・ステキ!!と結婚してても、他人にときめく気持ち(もちろん
ときめくだけで、それ以上は発展しない制御は必要。じゃないと、家庭崩壊
するから)の余裕があればいいのだけど。

呪われてなんかないよ。
執着がそうさせてるだけで。男って、旦那だけじゃないんだあ(しかし
線を踏み外してはため)と線引きできるようになったら、変わるよ。

>>348
自分の体の一部分を使うのは呪詛。
本では、呪詛のかけ方は解説してても、はずし方を書いてる本がない。
ノートに書き連ねて、間違った所を消しゴムで消す。その消しゴムの
やり方と意味がわからないなら、呪詛は全部倍返しにくるよ。
401本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 02:00:00.80 ID:Bhmk5lq/0
すみません、どこに質問すればよいのか分からず、質問させていただきます。
2年ほど前、母がなくなり、遺骨と一緒に父の実家に引越し、
来週父親側の墓に納骨することになったのですが、
母の遺言で、骨は北海道に入れてくれと言っていたおですが、
親族関係と私がまだ未成年なので、
父親側の墓に納骨することになってしまったのです。
そこで、私は成人したら無理やりにでも、母の骨を北海道に埋めてやろうと思っています。
そこで質問なのですが、一度納骨した骨を掘り出し、移動することは可能でしょうか?
402本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 05:51:23.42 ID:QkKCsdyn0
>>401
私は鑑定士とかでも無いのですが、
物理的に可能かどうかと言われれば、可能なはずですけど。
ただ、今後お墓のもりをし続ける場合には、かなりの困難が予想されます。
埋葬地が遠方では、数代先の子孫になられる方々に負担になってしまいます。

お墓を建てるのにもかなりの金額が掛りますし、
高齢になられた場合には肉体的にも負担が大きいです。
何よりも生前のお母様を知らない子孫になられる方が、
結局先祖代々のお墓に戻してしまいそうですよね。

私の勘違いでなければ良いのかな?と前置きしますが、
きっとお母様は、もう気にされて居ない様な感じに思えましたが・・・。
北海道ってお母様の思い出か何かの場所なんでしょうかね?

んん、ちょっと自信が無いので、ちゃんと霊視ができる方をお待ちくださいね。
(何だか無責任ぽっくてすみません。)
403本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 07:45:28.61 ID:TExeu3UrP
>>397
お返事ありがとうございます

申し上げにくいのですが、お返事を読んでまず感じたのは
呪いや霊的な事ではなくて、
ご主人はモラルハラスメント(略してモラハラ)体質ではないかな、という事です
知人が以前モラハラで離婚しておりまして、その過程と酷似しているというか
特に親しい人との切り離しにかかるという部分や、人のせいにする所など
>旦那が私の周りの人々を忌み嫌ってるので、だんだん家族や友達と疎遠にならざるを得ない状況

杞憂だと良いのですが、モラハラに関するリンク先を置いておきますね

モラルハラスメントについて
tp://ally.client.jp/mh.htm

2chカプ板 モラハラまとめ
tp://www57.atwiki.jp/moral/
404本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 07:49:44.69 ID:TExeu3UrP
続きます

あなたは明るく生真面目な、至極真っ当な方だとお見受けします
誰に何と言われようと家族や友人と疎遠になる必要は全くありませんし
もしご主人とのやりとりの中でこれは違うんじゃないか、理不尽、おかしいのでは、という
心の引っ掛かりがあるようでしたら
気のせい、ご主人の言われるように自分のせいだからと無視せず、
なぜそう思ったのか自分に問いかけてみてください
第三者の意見も必要ならば聞いてみると良いかもしれません
ご主人を愛していて、愛されたいと願う気持ちも痛いほどわかりますが
ひょっとしてひょっとするとご主人はあなたの愛に値しないのかもしれません

397さんにとって、来年はいろいろな意味で見極めの年になるそうなので
自分の中の価値観、これは正しい、正しくないと感じる気持ちに自信を持って
ご主人との関係を見つめ直してみる事をお勧めします
これはたぶんご希望に沿わない返答だと思うので申し訳ないのですが
私からのFAとさせて頂きます
405本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 08:08:04.19 ID:TExeu3UrP
>>401
>一度納骨した骨を掘り出し、移動することは可能でしょうか
霊的な質問ではなく実務的な質問ですね
答えはYesです
お父様側のお墓に収める際に分骨し、時が来るまで手元において置く、ということも
可能です

業者のサイトですが参考までに
手元供養相談室
tp://hirokuniya.shop-pro.jp/?tid=1&mode=f13

お墓についての質問です。既に納骨済みのお骨を別の墓に移動することはできるものでしょうか(YAHOO知恵袋より)
tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382196803
406本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 19:23:16.57 ID:6UzTCxZY0
>>396
偶然にしてもそういうことが続くと気になりますね。
夢の内容をもう少し詳しく書いてくださいませんか?
人形にしても普通のお守りにしても身代わりになることはありますよ。
407本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 19:42:21.21 ID:6UzTCxZY0
>>401
まだ、未成年でお母様を亡くされて、お辛かったですね。
あなたのお母様は、お父様の家のお墓に入ることを嫌がっていたのですか?
それで、ご自分の家系のお墓に入ることを望んでいたのでしょうか?
もし、そういうことなら、お父様側の親族とも仲が悪かったのでしょうね。
あなたはそういう所を汲み取っておいでなのかしら?

納骨されたものを別の所に移すことはままあることです。
ですから、あなたの質問の答えはイエスです。
移す時に納骨したお寺さんにその旨を言えば、宗教的な手順を踏んで
お骨をお墓から出してもらえますから、大丈夫ですよ。

でも、なるべくなら、嫁ぎ先のお墓に入ることが望ましいです。
なぜなら、籍を入れるということは、霊的にその家と縁ができるというこ
とだからです。同棲とは全く違うのです。
また、お骨を手元に置きっぱなしにするのは、あまりよくないです。
408本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 21:51:03.01 ID:Xtrj/5WY0
>>401
土葬でないなら、骨壷に入ってるから、できるよ。
だけど、時期がある。
本人の強い希望であった場合、婚家がどうこうはないから。
特に日本人は、土地に強い執着持つ民族。異国の果ての海で散った
戦没者の気持ちを考えればわかるはず。
そりゃー、故郷に骨を埋めたいだろう。
だが、こちらの都合もあるわけで、どうしても無理なら
すまん!我慢してくれ。で大丈夫。
だって、本人が望む場所にしても、供養できないなら意味ないから。

もし実現できるなら手順と時期を選んでやればいい。
出来ないなら、出来ないでいい。恨んだりしないよ。
ただ、骨をわけるのはお勧めしない。子々孫々にくるから。
呪詛目的なら、すごく効果あるんだけど(つまり成仏を願わず呪詛として
利用するなら有効)。
409本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 21:57:37.17 ID:Bhmk5lq/0
皆様わざわざご回答ありがとうございます。
骨壷なら可能なのですね、、おばあちゃんに無理矢理でも骨壷での納骨に
してもらいます。
407さんのおっしゃるとおり、母は父親から結婚間もない頃、DVを一時的に
受けていたようで、その影響でお墓は母側の両親と同じところがよいと残してさってしまいました。
これで少し安心しました。
皆様ありがとうございます。
410396:2012/12/02(日) 23:49:25.64 ID:O5GM+OYcI
>>406

夢の内容はかなり曖昧なのですが、登場したのは私と実際に購入した人形、そして父です。
詳しいいきさつは覚えていないのですが、結論だけ言うと父が(誤って?)人形を落とし、
首だけもげてしまい私が何故か発狂して目が覚めるという変なものでした。
因みに現実で壊れた人形と夢の中での人形は同じ場所で購入しました。
以前の顔面身代わり人形のことがあったので気になったのです。

余談ですが私は精神疾患を患っており、
人形を購入した滞在中に複数回自殺未遂をしました。
411本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 01:57:17.38 ID:xYRAv8+n0
野次馬が横からお邪魔しますね。
>>410
う〜ん、何か気になりますよね。何だろう、少し違和感を感じてしまいます。

>>400さん>>406さん、この場合は身代わりだけなんでしょうか?
当方何分零感なものですから、詳細がさっぱり解らないんですが、
理由が有りそうな気がするのですよね。

396さんの不安が晴れるといいなぁ〜。
もう少し待ってみてください、
私も足りない頭でいろいろ考えてみますね。
412本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 12:33:07.25 ID:cQDe0+nm0
>>391
亀の人〜
その亀ちゃんまだ乾いてるようなのよね
亀ちゃんはこっちで貰い受けるから、391さんはな〜んにもしなくってもいいですよ
亀ちゃんを欲しいって思ってるのがいて飼いたいんだってさ
亀ちゃんは幸せに暮らせるから安心してね
413本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 14:10:47.18 ID:7DsdtWWFO
>>412

391です。亀乾いてますか…。
亀の名前は一応ですが『せいこ』といいます。よく動いてとっても愛嬌がありました。
せいこの事よろしくお願い致します。せいこは412さんに会えて幸せだと思います。本当にありがとうございます。
一応実家に帰ったら家族みんなで、けじめの為にお線香を上げたいと思います。
414本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 15:24:42.59 ID:BybhhBo+0
>>412経由で亀のせいこちゃん貰う予定なんですけど。
せいこちゃん、ゴミにしないで欲しかったなぁとおもってるぽい。
ごめんねって言ってお線香あげてくださいな。
伝わるはずなんで。
大事に貰い受けますので。
ありがとうございます。
415本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 16:15:09.91 ID:YWJ2pBFd0
>>400 >>403 >>404 お二方へ
>>397です。遅くなってすみません。
なんだか結局私の人生相談みたいになってしまってすみません。
このことは誰にも相談したことなかったので、アドバイスをもらえただけですごく嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
416本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 18:26:27.96 ID:6l2CjEHg0
>>414

412さん414さんありがとうございます。
生ゴミとして捨ててしまって本当にすみませんでした。せいこをよろしくお願いします。

関係あるか分らないのですが、せいこを実家で見た甥っ子が「自分の家(義姉の家にも)来てて怖い。おじいちゃんと亀が一緒にいるし来てる。おじいちゃん(今年亡くなった義父)の家は僕の家で、僕の家はおじちゃんの家。」
と言っていたらしいです。私にもよく分からないのですが近くに義父もいるのかなっと思ってしまいました。
417本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 19:25:15.11 ID:xYRAv8+n0
>>410
396さん、先ず精神疾患についての症状は、必ず病院で改善の方向に向け通ってください。
現実の状況を改善出来るのは、やはり現実の対処が一番早く基本となるからです。

しかしながら、396さんの夢や置物の現象についてはあなたが感じてしらっしゃる様に、
確かに身代わり現象の様ですね。
これは私が411で書き込んだ後、369さんのレスを視てくださった方がいらっしゃいました。
世間には、本当にお優しい方が居るものです。私からも感謝です。
それでは以下の事を強く思い認識し、念じ行動して下さい。

・現在のあなたは、過去長い長い歴史の中で紡がれてきた御先祖様方の結晶の姿であること。
・そしてその御先祖様方、守護様に396さんが思っている以上に、とても愛されて居ること。
・私達は、まだ見ぬ遥か先の子孫達の為のものでも有ること。
・数々の事象から、確かにお守りしてくださっている守護様に、
偶にで良いので、そっと感謝の思いをお渡してみること。
・家系が信仰されている神に、396さん自身が御先祖様への加護をお願いすること。

・身代わり現象に、恐れを抱かないこと。

私の回答出来る事は以上となります。
369さんの思われた回答ではなかったと思いますが、試して下さい。
418本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 19:26:38.87 ID:xYRAv8+n0
訂正です。
>369さんの思われた回答ではなかったと思いますが、試して下さい。←×
396さん←○
419本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 19:52:08.56 ID:cQDe0+nm0
>>417
それ見たの私だけどそのアドバイスでは足りん
別のところにかいたのをコピーする

>>396
頭を30センチくらいの石で叩き潰してる男の霊がいる
頭を叩き潰されて殺されてるよ、左の頭が脳みそでてるレベルね
このかるまさん、命狙いだな
カルマの権利もちだから遠隔処置無理
時代はギリシャ彫刻みたいな服着てるからかなり古いね

守護霊が頑張って人形を身代わりにして守ってるんだろうな
これは一生守護霊とカルマのいたちごっこだな


これは守護霊と先祖が必死に396さんを守っている
だから396さんが頭に大怪我をする変わりに人形が壊れた
これからも狙われる続けるが、守護霊がかなり強いから何とか大丈夫かも
守護霊と先祖に感謝してすごすこと、必ず人形を持つこと
人形には可哀想だが身代わりになってもらうしかない
夢は守護霊からのメッセージだろうな
420本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 20:06:15.10 ID:xYRAv8+n0
>>419
ぎゃ!
あえて詳細は書き込まなかったのですよ。
396さんが病院での解決より先にオカルトの深入りするのを止めようと思ってたの。。。

でも、色々ありがとう。
421本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 20:16:44.18 ID:cQDe0+nm0
>>420
え〜
霊的に頭狙われてるんだから、精神病になって当たり前だわ
医者に行ってもいまいちな結果になると思う
それより大事なのは、守護霊と先祖の感謝
そして身代わりになってくれる人形が絶対に必要なのよ

これは霊能者に解決できるものじゃないから霊能者に行っちゃダメよ
無駄金使うことになって最悪騙される
霊能者より守護霊の方が強いから守護霊に感謝すればいいわ

まずは2000年くらい前の古い前世で殺した人に謝らなきゃね
そして医者の治療するの、そうすれば直るかもよ
422本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 20:34:46.66 ID:xYRAv8+n0
何度も書きますが、当方零感です。
しかしながら、何故か解りませんが頭の中に『フッ』とよぎる事があるので書き込みます。

>>410

>>419さんの中に書かれている、
>守護霊と先祖に感謝してすごすこと、必ず人形を持つこと

これを必ず守って下さい。
しまった、人形を持つ事を書き忘れました。
その人形の類は、意識せずとも何らかの方法で入手されてしまう状況になるとは思いますが。

>>421
何度もすみません。
423本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 21:45:21.58 ID:qy6p+ONA0
>>410
まさしく身代わりだね。
すごく、象徴的、ドンピシャリな夢。

精神疾患てのは、頭の風邪だから。誰でもなる可能性がある。
私だって明日になれば頭の風邪になる可能性あるんだから。
考えすぎ。繋げて考えてしまう気持ちもわかるんだけどね。
人間って、意味と理由がわからないと不安になる動物だから。
でも、意味ないよ。自分が抱える恐怖が夢で現れて、それを人形が
身代わりになっただけよ。
424本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 21:55:48.65 ID:jI9Tgiti0
>>410
実際に2つの天使の人形を購入し、一つは現地で頭部がもげ、もう一方が
夢の中でお父様が落として頭部がもげ、それを見てあなたは発狂して目覚
めたということでいいですね。
まず、初めに、複数回の自殺未遂は、ご家族や医師は知っていますか?
その件について適切な処方を周囲の方々と話し合っているでしょうか?
そのことが、一番心配です。
今もあなたは自殺企図がまだあるのではないですか?
精神疾患は治そうと焦らず、医療関係や社会資源を適切に利用することと
ご自身の病気との向き合い方をご自分を責めないように変えることで
うまく付き合っていけるものです。
ですから、今、生き急がないでください。
425本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 22:12:46.28 ID:jI9Tgiti0
続きます。すみません。名乗ってなかったですね、406です。
まず、心を平穏に保てるようになることが肝要なので、夢の解釈を
どこまで書いていいものか、迷うところではありますが、所詮2チャンネル
の讒言だと思って読んでくださいね。
あなたの夢と人形の事故から推測することは、あなたには家系が絡むカルマ
があり、頭部なので怨恨だろうと言うことです。
あなたの病気もそこに遠因がある可能性はあります。
欧州に行ってから急に自殺したくなったのであれば、過去世が刺激されたの
でしょうから、もう行かない方がいいです。
しかし、怖がって新興宗教や似非霊能者の処に駆け込まないでくださいね。
そこに手をつけるなら、よくよく相手を吟味して相談してください。
先祖供養や日々の感謝など今すぐ素人判断でできることもありますが、
それには限界があります。信仰している宗教があれば、そこに相談しても
いいと思います。もし、無宗教なら、伊勢神宮のお守りは強力らしいので
お勧めです。どうぞ、前を向いて生きていってください。
426396:2012/12/03(月) 22:35:33.32 ID:309WGaszI
皆様本当にありがとうございます。
当方クリスチャン家系なのでひょっとしたらヨーロッパで何か前世の因縁を思い出したのかも知れません…
渡欧は何度もしているのですが、初めて行った時は何故か懐かしい気分になったので、
矢張りその辺りも前世絡みなのでしょうね…

自殺未遂の件ですが、実は滞在中に何故か宿の五階の部屋から
「ここからなら頭から落ちれば死ねる…」
という思いが頭に浮かび拭い取れませんでした。
後出しの説明ですが関連が怖くて書けなかったのです。

現在精神科に行っておりますので、そちらについては治療を考えております。
皆様の仰る通り、ご先祖様と人形に関しては本当に感謝し
人形はどれか壊れていないものを持ち歩くことにします。

戯れ言とスルーされると思いましたが本当にありがとうございます。
427本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 22:50:22.49 ID:cQDe0+nm0
だから前世で大きな石で頭を叩き潰して殺してるというのに

断言するけど前世で人を殺したという、いわば自業自得の場合は神も菩薩も動かないから
ついでにその霊もどんなお守りもスルーだから
だから殺した人に心から謝って医者で治療すればいいわ
身代わり人形を切らしたらダメだよ
守護霊が強いから無事でいられるんだからね
普通レベルの守護霊ならとっくに大怪我してるか死んでる

私からのアドバイスは、その霊から身を守るための目的ならお守りは持たないほうがいい
普通の交通安全とかなら問題ないけど、殺した霊から守ってもらうという目的でお守りを持つということは
その男の霊を怒らせるだけだからやらないほうがいい
伊勢神宮のお守りは確かに強いけど、その霊には効かないです
その霊はかなり古い、今が7回目のはず
だから絶対に霊の神経を逆なですることはやらないほうがいい
428本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 14:40:09.12 ID:GUrZjKZt0
綺麗な言葉で取り繕っても良いことは一つもないよ。
真実を嘘偽りなく伝えるのが正しい霊視。
優しい甘い言葉が欲しければ占いにしたらいい。
神頼みをしたところで、正当な権利を持った霊に対して神はそれを覆すことはしない。
むしろ権利行使の援助をするよ。
カルマさんへ謝罪せず断固戦うなどというのであれば、カルマさんの権利行使を全力で応援するよ。
それを信じるも信じないも個人次第。
好きにしたらいい。
429本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 23:13:50.12 ID:GgKTmYy30
>>426
そこが怖いのよ。関連付けてるでしょ?クリスチャン関係だから前世も
そうだったのかなって。
前世が何かの役に立つ?あなたは、現在に生きている。前世はクリスチャンで
あっても、今を生きてるんだよ?価値観も、何もかも違う時代。
何も縛られる思想もない、修行もない。人を殺してなんてないよ。
たまたま人形が身代わりになっただけで、人形を持ち歩く必要もない。
霊魂がどうとか、前世がどうとかあなたにはないから。

誰だって死にたくなる時はあるよ。
430本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 00:40:14.14 ID:LFwHPDXN0
>>429
邪魔乙。
そうやって視えないモノを否定するのも価値観だから仕方がないか。
431目玉オヤジ:2012/12/05(水) 01:53:20.00 ID:00JLPMP1P
100案件あれば100案件カルマはどうかのぅ
もっと視線を足下にすれば強い神仏に守られておるということじゃd(◎ )
今ある全てを受け入れて感謝し力強く歩いていく。
この障壁を越えれば明るい道が待っておるのじゃ。
自他共に祝福するだけで良い。

邪魔などしておらんではないか。
対面に持ち込む邪魔か?それもどうかと思うがのぅ(◎;ゞ

そなたが言うカルマに力を貸すとはいただけん。
それならワシは改めて視て普通に遠隔で対処するぞ。
越えてはならん線を出てはならん。

確かに神仏は邪魔はせんが自己責任で送り出すだけじゃ。
そして、もし本当にカルマいて目的を果たしたとしてその者が新たな罪を負う。
そのような負の流れなどどこかで止めなければならぬからな。
432本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 05:44:28.23 ID:9zW0ZdZv0
>>431
>そのような負の流れなどどこかで止めなければならぬからな。
それが出来ないから人を殺したり、祟ったりするんだよ
自分が殺されて恨まない人って少ない証拠

>そなたが言うカルマに力を貸すとはいただけん。
これねぇ
祟っている人間がダメ判定されると、かるまさんに力を貸す気まぐれな神仏がいるよ
だからちゃんと普通に生きないとダメですね

何かあるから相談しに来ててるんだから、ちゃんと見れば8割くらいは因縁が出て当たり前
それがわからないのは見るほうの力不足
433本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 07:24:53.32 ID:LFwHPDXN0
越えていい線です、権利を認めて援助は正しい行為です。
神や仏の本質を知らないのはそちらでしょう。
434本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 07:50:21.04 ID:9zW0ZdZv0
人間やってても最初から線の向こう側にいるのだっているんだよw
本当に数人だけどね
435本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 07:55:21.53 ID:LFwHPDXN0
せいこちゃんのご家族の方〜、まだ見てるかな?
うちにも亀が居るんですが、せいこちゃん一緒にいますよー。
寒いので部屋で休眠状態ですが、二匹並んでおとなしくしてますよ。
一緒に居たらしいお義父さんは、せいこちゃん保護したときには居なかったんですよ。
せいこちゃんに聞いてもよく分からなくて推測なんですが、せいこちゃんの付き添いか、お孫さんの様子を見に来てたんじゃないかなと。
お義父さんに繋がらないので詳細分からずですみません。
436本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 19:22:09.81 ID:MhzMz6NRO
>>435

はい、まだいます!

せいこを面倒みてくれてどうもありがとうございます。
わざわざ報告ありがとうございます。義父はあまりいい亡くなり方というか、家族にあまり良く思われてなかったので少し気になってしまいました。
437目玉オヤジ:2012/12/05(水) 23:28:51.03 ID:00JLPMP1P
権利は認めようd(◎ )しかし返り討ちもまた権利
つまり偏った対処は良くないであろう
そんなことわかっているはずじゃ
438本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 23:56:39.99 ID:LFwHPDXN0
>>436
とりあえず、お義父さんがどういった方か存じ上げませんので毎日のお線香とご飯は差し上げてくださいという、ありきたりなことしか書けなくてすみません。
お仏壇のある義実家でなさってるとは思いますが。
もし、お子さんがまたおじいちゃんがいるというようなら、その時の詳細やなくなられたときの事などを教えていただけますか?
現状ではお義父さんが捕まらないんですよ。
ご家庭で色々事情はあると思いますが、徘徊しないで霊界で落ち着いて欲しいですもんね。
439本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 03:21:21.85 ID:tdtTEfeN0
これか
ありきたりなこと
大事なことですね

人各々考え方の違いあれどだいたいこんな感じかな?
生き方や生活など平凡で普通の人並みの、ごくありふれた日常的なこと、たとえば隣近所さんにすら、朝ならおはよう、昼ならこんにちは、夜ならこんばんは
こうした挨拶ひとつろくにできない、挨拶する気がない、これね、きっと近い将来の日本の姿は果てしなく暗いものになる
大東亜戦争の二の舞にならなければ良いのですがね
日本が世界に誇れるもの、強みなるものは、天皇家を筆頭にその伝統と格式、そして大東亜戦争な敗北し本土主要都市は焼け野原、壊滅状況となりながらも、僅か数十年後にはアメリカに次ぐ世界第2位の経済大国にまで復興しました
理由は簡単なことですね
本来日本人の多くは勤勉家で努力を惜しまない、そしてなにより国民が一致団結していた、国民総家族化していたからこそ今がある

自分と家族が良ければそれでいい、こんな考えでは発展はあり得ない、衰退の一途に向かうことになるでしょう
いつまでも残ると思うな親と金
日本ことわざ無駄はなし
解りやすい、良くできた言葉がお手本が目の前に存在している
目を背けてばかりではダメですよ
オカルトに逃げ道を作ること、そのこと自体は悪いことではありません
ただし、やるべきことを自らやりもしないで頼ってばかりでは悪い憑き物にとって格好の餌食となることでしょう
要するに生きている間は幸せは掴めない
安易にオカルト頼りに走らないことが大切かなと思います
あくまで俺個人的な意見ですがね

以上、ありきたりな話でしたw
440本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 11:55:18.27 ID:SLHKOcmX0
>>438

亀の事だけでなく義父の事までありがとうございます。少し長くなってしまうのですがよろしくお願いします...
まず義父の事なのですが3年前に離婚しています。法的に犯してはならない事をしてしまい家庭は崩壊してしまいました。主人は4人兄弟なのですが義父が亡くなる3週間前までは、主人以外だれも連絡を取らずメールが来ても無視をしていました。
もともと女癖が酷く不倫や女遊びが激しかったり、お金に執着があって生きてた時に数億は使い自分の子供や親戚や金融機関などに沢山の借金をしていました。
義母にDVをしていた時期もありはっきり言って子供から嫌われていました。義母と離婚後、義母に対してストーカー行為もあり義母を避難させ義父から完全に隔離しました。
義父には姉がいて話をする機会があったので色々と聞いたのですが、義父の家系には必ず悪い事をしたりお金に依存する先祖がいたらしく次は主人の兄弟の一番下の弟かもしれないと泣きながら話していました。
441本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 11:58:28.14 ID:SLHKOcmX0
続きです。
もともと癌で早期発見して一時は回復したのですが去年から前身に癌が転移して入院していました。亡くなる2週間前から兄弟全員が実家に集まり色々とこれからの準備をしました。
亡くなる前日に主人が言っていたのですが、顔が骸骨とか死神に見えるからもう無理だろうと言い本当に翌日亡くなりました。でも誰も息を引き取る時に間に合いませんでした。
義兄奥さんの出産もかぶり、亡くなった後に対面という形になってしまいました。

ややこしい話なのですが義父方の仏壇が実家にはあるのですが義父が生前に魂入れを嫌がりただ仏壇と写真と位牌があるその仏壇を私達夫婦が引き取る予定なのですが、現在新居を建築中なので遅くても来年の春頃には私達の手元に来ると思います。
お線香やお供え物は仏壇の前でしておらず私達の家で義父の写真の前でやっている形です。
442本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 12:00:17.38 ID:SLHKOcmX0
続きです。
昨日義姉と甥っ子が実家に行ったらしいのですが、亀と義父は居ないと言っていたそうです。甥っ子はいつも突然「お義父さんの家が僕の」とか本を読んでたら「その車はどうゆう車かをお義父さんから聞いた」とか言い出すみたいです。
亡くなる直前まで義姉は義父に子供を見せておらず、やっと念願の初孫が見れて嬉しいと言っていたので亡くなってからも甥っ子の前に現れるのかなと思ってしまいました。

主人の兄弟みんな義母の所にだけは行かないで欲しいと思っているみたいです。義父には落ち着いてもらいたいです。
443本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 13:00:48.21 ID:Yym4zbFJ0
>>440
338じゃないけど
魂入れしない仏壇と位牌はただのものだぞ、先祖は墓にしかこれないだろ
写真の前の方がまだまし、空の仏壇じゃ意味がない
何で先祖の強い因縁ってわかっているのにそのままにしているのかわからん
おじいさんがなくなったから次の身内の男に移ってるだろ
心当たりがあるならその人が同じようになる可能性が高いね

338が見てくれるよ、多分ね
338は強いの引っ張ったんだからよろしくねww
444本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 15:10:55.14 ID:5ygGnvok0
>>440
お義父さん、お仏壇に魂入れしてないせいでお墓以外に落ち着いて居られる場所がないみたいです。
お仏壇に入れなくて、どこかでorzってなってるみたいです。
せいこちゃんをうちで引き取っちゃったので、一緒に付いて孫に会いに行けないという・・・。
なので、落ち着いたら魂入れしてあげてください。
445本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 17:39:19.83 ID:SLHKOcmX0
>>443
引っ越しが終わってから魂入れはしようと思っています。それまではお線香しかできないのですが...

なんとかしたいのですが今の所何をしていいのか分からないので放置になってしまっています。
446本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 17:42:48.39 ID:SLHKOcmX0
>>444
何度もありがとうございます。
そうだったのですが。お坊さんには魂入れのお話はしてあるので落ち着いてからちゃんとしたいと思います。

本当にどうもありがとうございました。
447本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 01:10:16.79 ID:j1KkB0MP0
カルマうんぬん言われてる方々
嘘ですから。気にしないように。
448本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 02:12:54.33 ID:4PjlKSfs0
神話の話で火と水で対になった剣もしくは杖や棒のようなものを探しているのですが、
似たような話ってありますかね?
おそらく日本神話系だと思うのですが。
449本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 04:39:31.18 ID:pHMQ1QTA0
クリスチャンで自称予知や神の不思議体験が多い知り合いに
霊障云々いわれて親戚宅が全焼したり失業したり、色々精神的にも金銭的にも限界になってます。
助けて下さい、半ば流されるような状態で思考停止してます。
お願いします!
450本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 07:45:07.99 ID:Anr4BaWN0
>>449
流されて思考停止してるなら、
自分で自称クリスチャンから距離を取って、気分転換したりして、
自分を取り戻すよう努力するしかない。

溺れてるなら渦から遠ざからないと、
他の人が浮輪を投げても結局浮輪も取れないよ。
451本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 10:11:02.94 ID:XfqeYnreO
昨日の夜中 内容は覚えてませんが恐くて嫌な夢を見て目が覚めました
起きてもなんだか部屋の空気が張りつめていて(耳鳴り?)嫌な感じで 眠れず 旦那の手を握っていましたが とても恐く
枕元に卓上鏡をつかったまま戻し忘れて表向きに置いてあるのに気づき 伏せて元に戻したら 楽に眠れました
何か鏡が関係したのでしょうか? 赤ちゃんと一緒に寝ているので気になります
452本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 13:21:59.25 ID:e5yCAOZlP
>>449
取り敢えず霊障云々と言ってる人が解決してくれないなら関わりを少し断ってみること

悪いことというのは続くことが多いです。
しかしながらそれをバネに動き続けること、考え続けることが大切なのだと思いますよ。
453本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 13:24:42.23 ID:e5yCAOZlP
>>451
鏡は霊道になりやすいそうです。
念(気持ち )を込めて鏡を拭くだけでも霊道になりにくくできるのでやってみてください。
あと鏡はなるべく伏せておくか布をかけておくのが良いと思いますよ。
454本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 19:34:49.79 ID:1kWd3DC20
>>448
その質問内容は、コチラのスレには答えられる方がお見えにならないかもしれません。

☆やさしい人がレスしてくれる質問スレその50☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346685296/

で聞かれた方が宜しいかと思いますよ。

>>449
ごめんなさいね、私ではよく解りませんでした。
455本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 19:36:11.86 ID:1kWd3DC20
>>451
私は霊視では無く、451さんのレスに擦り合せる感覚なのですがよろしいでしょうか?

その夢を見て目覚めた理由は、動悸が激しくなり鷲掴みにされた感覚の様に思えるのですがどうでしょうか?
現在は、その感覚がほとんど無いですよね?
451さんの感覚が、これと合っていれば私の見解は以下の様に感じました。

たまたまなのでしょうか、通りすがりの何某に悪戯された感じにお見受けしました。
451さんは、しっかりしていらっしゃる様なので、ほとんどの事柄から気持ち一つで守れると思います。
どうなんだろう、鏡は無関係な気がするのですけど、んん、ちょっと自信がありません。

それと霊視出来る方に質問ですけど、541さんの家の玄関が気に成りますが、
私の気のせいですかね?
もし違ったり騒ぐ程の事で無ければ鑑定士様方、訂正お願いしても宜しいでしょうか?
456本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 19:38:21.79 ID:1kWd3DC20
訂正です。
>541さんの家の玄関が気に成りますが、 ←×
 451さんの家の玄関が気に成りますが、 ←○
457目玉オヤジ:2012/12/08(土) 23:55:15.66 ID:wsZCf/rqP
何を見れば良いのじゃ?( ◎ )
458本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 00:57:47.16 ID:nKKyxqvm0
どうも、455です。
>>457
こんばんわ、目玉オヤジさん。
451さんの家の玄関を何とか遠視出来ますか?
先ほどの書き込んでいる最中に、何故かイメージされたんですよね。

何か視えますかね?自力では何とも中途半端で役立たずなんですよ。
459本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 01:05:34.36 ID:nKKyxqvm0
っていうか、そのハンネ・・・・。
ちょっと笑っちゃいました。いや、別にイイんですけどんね。
460本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 01:17:41.92 ID:XJfJkc540
>>454
ありがとうございますm(_ _)m
461目玉オヤジ:2012/12/09(日) 01:46:25.10 ID:aWineMD7P
>>458 ほうほうそなたの見立てで間違いない(◎ )ゞ
シッティングと無意識での霊視力が強いようじゃなぁ

そなたが感じた先に繋げて辿ってみたが、通りがかりの緑色の玉が2つ。
玄関から入ってきて依頼者の霊体に触ったようじゃ
悪さ出来るほどの力は無かったのだが潰しておいた。

心配ならしばらく玄関の目立たないところに盛り塩でもしておくとよいな
462本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 01:47:30.03 ID:nKKyxqvm0
>>460
いえいえ、お役に立てれず申し訳ないです。
丁重な挨拶、有り難う御座います。

>>451
あっ、451さん、その玄関とやらは、お気になさらなくても結構ですよ。
私の勘違いで無ければ、その辺によくある『気溜まり』みたいなモノですから。
自分の視えたものが合っているのかの確認をしたかったものですから、
他の鑑定士様に答え合わせをしてもらいたかっただけなんです。

もし、気に成る場所がお有なら、
荒塩をパパっと振り撒いてほうき等で外に掃き出してしまえば良いだけですから。
463本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 01:52:01.45 ID:nKKyxqvm0
>>461
わおっ、リロードしたら、書き込みがある。

霊感?薄いですよ、かなり。
多分透視の類ではないのかなと思うんですよね。
464目玉オヤジ:2012/12/09(日) 01:58:04.51 ID:aWineMD7P
いや、霊感は直接霊を感じる能力だがシッティングに長けているかと
これは相手の感情や気持ちにリンクさせて読み解く力

そこから周囲の状況、波動の乱れや他の意識を読み解く力が霊視力

久しぶりに良い鑑定士に出逢ったわい( ^ )ノ
465本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 02:01:24.39 ID:XJfJkc540
目玉オヤジさんは気で作った刀って見たことありますか?
466目玉オヤジ:2012/12/09(日) 02:15:29.78 ID:aWineMD7P
私は気を乗せた独鈷杵を使ってますよ〆(^^
伸ばせば刀と言えるかもしれませんが。
467本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 02:20:00.06 ID:XJfJkc540
なるほど
実は最近知り合いの人が気で作った刀を使い始めたんですよ
468目玉オヤジ:2012/12/09(日) 02:27:40.53 ID:aWineMD7P
気で作ったものは長ければ良いというものではないですd(^^ )
一点集中して邪を打ち砕くには短い方が良いですね。
長くなれば威力は落ちますよ。

それに自身の気だけではかなり弱いですね。
469本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 02:31:29.93 ID:XJfJkc540
確かに自分で糸を作った時も長くすると
均等に気が回ってませんでした

自分の気以外からも取り込めるのですか?
470本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 02:36:24.49 ID:nKKyxqvm0
そう言えば、昔常駐してたスレでその刀を造る訓練してた方が居たな。
確か指先から出してた気がしたよ。

>>468
やっぱりあれですか?
神仏の補助、加護的な何かですかね?

>>469
あぁ、だから日本神話だったんだぁ。今言われて気が付いた。
471本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 02:40:17.01 ID:XJfJkc540
>>470詳しくかけなくてすいません(;^ω^)
実はその人はもともと不動明王の業魔?の剣を持っていたらしいんですが
最近例の二対の剣が降りてきたそうで、
どういう意味を持つのか気になってたんです
472目玉オヤジ:2012/12/09(日) 02:41:45.58 ID:aWineMD7P
これ以上はここでは言えません。
怒られますw
さて寝ますね^^ おやすみ
473本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 02:42:44.60 ID:nKKyxqvm0
ちょ、同じだわww.
偶然の一致!
その方、住職さんの息子さんだったんですよ。
474本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 02:44:06.06 ID:XJfJkc540
>>472すいませんありがとうございました
おやすみなさい
475本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 02:44:47.78 ID:nKKyxqvm0
おやすみ。
476本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 02:47:26.24 ID:XJfJkc540
>>473 まじすかwww
477本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 22:36:49.79 ID:MBSAgO5Z0
降魔だね
478本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 22:53:28.21 ID:ehyyWjN20
死んで楽になりたい 最低の人生
479本当にあった怖い名無し:2012/12/10(月) 09:36:53.95 ID:dUfARgiv0
>>478
何故苦しいのか、どんな苦しみをしているのか書き込んでみたらどうでしょうかね?
例えば、自分は理解力に欠けると思え、周囲のペースから遅れ責められやすいとか、
自分の考え方の殻が破れず、自分を縛ってしまう状況を作ってしまうとか。
試しに此方で愚痴を垂れてみてください。

全部の解決は無理でも何かお役に立てられるのなら、聞きますよ。

何故か解りませんが、478さんのお話を聞きたくなりました。
480初カキコ (478ではありません):2012/12/12(水) 15:55:58.39 ID:V9DY1AmJ0
(・ω・) わかる人が答えてくれるかもしれない、と聞いて…
長年に渡って体調的にかなり辛いし、生産性もないし、いい加減お迎えが来ても良いんじゃ…? と思うけど、
生命に直結する危機にはいつも見えない力に助けられている。 まだ生かされてる意味は何だろう?

色々困る事があって、住職に相談したんだ。
「あなたの場合、その経験は過去世の罪というより、これから人の役に立つための勉強じゃないかと思うよ。」
優しくそう言ってくれたけど、ある程度回復しなきゃ人の役になど立てない訳で。 脳細胞の損傷だから回復見込みも怪しい感じだし。
こんな経験が役立つほど困っている難病患者は増えてほしくないんだけど(汗)
で、思った。
日々読経をしてるんだし、御本尊の声なり指示なり聞けたりしないだろうか、と。
自分自身は0感なんだけど… どうだろう? 
今年4月には原因不明の胸痛で息が止まった夜中も、何かが胸のツボを凄い力で押してくれたお蔭で息を吹き返したし
まるで死なそうとする力と生かそうとする力が拮抗してる気がするんだ…。

子どもの頃から病気がち。
大病は2回。どれも治らない。
色々あったけど、なんとかやってきた。
病気が更に増えたことから4年前から色々悪化して退職、家では真面目に日々読経するようになった。

以来、ここぞ! という生命の危機の時は必ず助けてもらえている。
新薬や、手に入りにくい治療器具の入手もスムーズに得られるようになった。効かなかった薬も効くようになったし。
他にも、目に見えてわかる不思議な経験もあった。 確実に御利益を感じているものの…

昨年12月下旬に薬の副作用で脳に障害を負った。
脳の障害による身体機能の異常はほとんど回復したものの、
会話能力、理解力、記憶力、遂行能力その他諸々、とても大変。MRIの結果が無事なのが不思議なくらい。

もともと前向きな性格だけど、脳がプッツンしてさすがに凹んでる。
文章だとゆっくり書けるからマシなんだけど、会話が大変だ。
言いたいことが適切な言葉で表現できない=家族の理解を正しく得られない
色々症状で不便があっても、伝達さえ上手にできればココまで困らないのになぁと。
自分で工夫する能力は半分くらい残ってるからマシかもしらんけど、不便。要らぬ諍いも増えたし。
481480 (478ではありません):2012/12/12(水) 16:09:37.30 ID:V9DY1AmJ0
脳外科の専門医にはようやくたどり着けそうなとこにいる。
高次脳機能障害。
家族が必要性を理解してくれないけど、1人で外出できる事態じゃないから
足りない言葉で必死に伝えて11月にようやく主治医から紹介状をもらえた。
主治医は専門バカ(内分泌)なので、春からずっと脳の症状を訴えて協力をお願いしていたのにダメだったんだ。

まとまりのない症状をPCで検索してようやく高次脳機能障害に辿り着いた。
チェックシートみたいのを印刷して主治医に見せてようやく専門病院へって運びに。

(;ω;) 遠かった…。 家族の理解と協力が得られれば、もうちょっと早く行けたとおもうけど…
そのチェックシートのお蔭で主治医も、家族もようやく専門病院へ行く協力をしてくれた。
脳が負傷するとマジ大変だぁ。
持病の処置も日々の投薬量の計算も頭痛とフラッシュ?が邪魔をするし…

そんなわけで、病院の手続きは何とかなりそうだけど、なんだかさすがに…
人生疲れた ||orz...
生命の急場を日々の読経の功徳で凌げても、これ以上は勘弁してほしい。
何のために生かされてるんだろう。
m(;_ _)m 誰かわかる人、教えてください〜。
482本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 10:16:41.56 ID:Y7xc0rX40
初めまして、480さん。
色んな事がわかる人ではナイですが・・・・、お邪魔しても良いですか?

480さんはオカルト板は最近お見えになったのですかね?
この板にいる方々って優しい方が多くないですか?
私もね、この板に来たきっかけは、数年前に下半身が麻痺して寝込んでから覗くようになったんですよ。
行き詰って、やたら時間と暇を持て余していたもんですから何だかね、自分探しのついでにフラフラと。
オカルトに無縁だったのですが何故なんでしょうかね?
その下半身の原因は未だに解らずじまいですが、
それでも家の中で生活したり、1時間位の外出は出来る様になりました。

さて、危機の際には助けられるとの事ですが、守護、ご先祖さまが必死に生かそうとしている様に思います。
守護されている方々のその気持ち、何だか分かる気がしますよ。
私が思うに人生経験如何(いかん)に係わらず、人間には持って生まれた器があると感じています。
その大きさを感じた時、その者の役割がまだ可能性を秘めており世に必要とされ、
かつ本人が生きようと覚悟された方には守護は力を出されるではないのかなと思う訳です。

確かに今現状は、大変お辛い状況・環境の様では有りますが、
480さんの器はまだまだ大きく、これからの世に必要な存在のだと感じました。
483本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 10:17:49.38 ID:Y7xc0rX40
続きます。

これは私の勘ですが、こちらを覗かれた多くの方が480さんの書き込みを読み、
上手な回答をしたかったと思われた方も多いと思います。
しかしながら、そのあまりにも濃い内容、想いに言葉を出せないのやもしれません。
私も正直余りにも分相応の回答に成りそうだと思い、初め躊躇しましたよ。
それだけ480さんは器が大きく私達が経験する以上の事を、その年齢で経験されているのです。

ご家族とのコミュニケーションが取りにくい事や治療先の理解など、中々進展せずにお辛いと思います。
が、それを一歩一歩解決して行く事そのものが学びであり、その経験してきた内容が、
480さんが私達に教えて頂く内容に成るのではないのかな?と思いました。
今はまだ、自己を見出す為に手探りでいるのでしょうけど、それは何時か他の方への助言へと
変わって行く事になるのでしょう。
きっと私もお教え頂くのかもしれません、その時は是非とも宜しくお願いいたします。
でも、それまでは色々なところで愚痴って下さいね、息抜きはとっても大事な事です。

本当に私たちは何の為に生かされているでしょう。
もしかすると、今を生きる者には答えは出て来ないのかもしれません。
ですが、互いに共鳴し、補い、影響し合う事が存在理由なのかもしれません。
480さんに出逢えた事に感謝します。
484本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 10:19:32.28 ID:Y7xc0rX40
此処に真言を置く。

黒鼬鮫の真言、届き聴き入れてもらえる事を望む。

我、信ずるアマテラスオオカミの御力を借りる事を望む。

我、此の御仁の魂・成長の手助けを加護する事を望む。

我、ヒガシヤオヨロズ、ニシヤオヨロズの御力を借りる事を望む。

我、此の者達と共に生きる事を望む。

我、アツタノオオカミへのお伺いは全て此の者達の為。

我微力為り、されど全うを願う者に加護を望む。
485本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 12:49:31.04 ID:LkChi2eL0
>>480 私もわかる人では無いですが、境遇が似ていたので書き込みます。

私自身、交通事故で高次脳になりました。
事故当初は生死の境をさまよっていたらしいです(警察と救急隊談)
そして、脳にダメージがありMRIで脳内出血を認められ、また1時間後にMRIを取り出血が進んでいたら「植物人間か寝たきりになる」と家族が病院から言われていました。
幸いにも出血は進んでおらず、かなりのスピードで回復しました。

ですが、残った後遺症は身体共に現状に合わせたり・納得するのに時間がかかりました。
今の自分があるのは、誰かが守ったくれた…とは思わず、そういう運命だったと思っています。(私はね)
この運命上でも自分が頑張れば成果が出る、というのも経験しました。
運命を変えれるのは自分の力もあります。

家族でも高次脳を理解するのには時間がかかります。
医療現場では専門の所が出てきてますが、数が少ないのと理解がまだ足りません。
486本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 18:45:31.48 ID:FLS1IMM90
質問

死体をバラバラにして、ちょっとずつ燃えるゴミに混ぜて出したらバレないもんなのかな?
487本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 19:34:13.38 ID:vpYwffIgP
はじめまして。
>>480
何のために生かされてるんだろう。

>>480
その経験は過去世の罪というより、これから人の役に立つための勉強じゃないかと思うよ
>>483
それは何時か他の方への助言へと変わって行く事になるのでしょう
>>485
この運命上でも自分が頑張れば成果が出る、というのも経験しました。
運命を変えれるのは自分の力もあります

上記のようにすでに問いに対するFAは出ているので、オカ板的な補足をさせて頂きます
引用も含みますので、少し長いです

>日々読経をしてるんだし、御本尊の声なり指示なり聞けたりしないだろうか、と。
>他にも、目に見えてわかる不思議な経験もあった。 確実に御利益を感じているものの…

ご自分で自覚されているように、あなたは神(特定の宗教の神ではなく普遍的なという意味)に祝福されていて、
その恩寵を受けていますが、それは日々読経(=信心、特定の宗教行為)をしているからという理由だけではなく、
多くの制約と困難の中で、ベストを尽くして生きようと思い、実践されているからです
488本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 19:37:36.75 ID:vpYwffIgP
恩寵といっても、受け手が”こうあって欲しい”と望む形で与えられるわけではありません
有名な例え話をご存知でしょうか(以下抜粋)

ある信仰心の深い、自分は、敬虔だと思っている牧師がいました。
あるとき、大洪水がその牧師の町を襲い、牧師は屋根の上に避難しました。
しばらくして救助隊が船で助けにきましたが、その牧師は「自分は神様を信仰しているので、神様がきっと助けてくれるから、
放っておいてください。」と言って、救助隊に耳をかさないので救助隊は他の人を助けに行ってしまいました。

しだいに水嵩は増していき、屋根の上もあぶなくなってきました。
すると、さっきの救助隊が引き返してきてくれて、早くこちらに乗ってくださいといいましたが、
牧師は、また、「神様が救ってくれるから、必要ない」と言いました。救助隊もあきらめて行ってしまいました。
水かさが屋根の高さまで達した頃、ヘリコプターが救助にやってきました。

「早くこのロープにつかまって下さい!」

しかし、牧師はこのときも、
「心配いらない、私は神が守ってくださるから。」という言葉だけを繰り返し、
結局ヘリコプターは行ってしまいました。

結局、牧師は洪水で死に、神の前に進み出ることになりました。

「私はずっとあなたを信仰し、敬虔な生活を送ってきたのですが、なぜ、あなたは肝心なときに私を助けず、見捨てたのですか?」

すると、神様は言いました。

「私はそなたの隣人に危ないと警告させたし、ボートもヘリコプターも送った。
それらを全て拒んだのはそなたなのに、私にどうせよ言うのだ?」

上記のたとえ話で、最も大切なことは洪水から助かることで、神は3度も手助けをしています
しかし牧師はそれに気づかず、神の奇跡といった自分が理想とする方法に固執します
要するに、この牧師は本質を見誤っているわけです
489本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 19:40:31.66 ID:vpYwffIgP
何からメッセージを受け取るか、何から学ぶか、何からチャンスを見出すかは自分次第で
真摯な姿勢で問いを発すれば、答えはさまざまな形で返って来ます
あなたの場合霊視系スレで何かとすぐ言われるようなカルマなどは気にする必要はありません

脳の機能は完全に把握されているとは言い難いです
特定の機能をつかさどる部分の脳細胞が死んでも、残された部分を使って再学習(リハビリ)することにより、
医師から回復不能と言われた場合でも新たな神経回路が作られる=機能が回復することもあります
医者の分野だから、と臆することなく、必要であれば専門書を読むなどして
自主学習、独学することをお勧めします

人生の本当の意味は、という疑問は過去万人が発した問いであり、死ぬまで完全には分からないかもしれませんが
少なくとも>>480さんには最初にFAと書いた様に欠片が示されていると思いますよ
490480 (478ではありません):2012/12/13(木) 19:55:50.54 ID:RbB0kl8U0
>>482 >>485

m(_ _)m 暖かいレスをありがとうございました。
私の器が大きいなんて…  482さん、お上手ですねww
( ̄∇ ̄)v そんなこと言われたら私は…電線のてっぺんまで登りますよ?w

でも、人に何かを教えるなんて、私には一生できない気がします。
結果的に、人生において自分で自分を上手く扱えない為に種々の問題が起き気もしますし…

あまり詳細には書きませんでしたが、子どもの頃から病気的にも社会的にも恵まれた家だったのです。
確かに難病ではありますが、通学路では毎朝 
身体に障害を持つ人々の通勤姿を多く見かける場所に住んでいたため、
自分の状態が苦にならなかったのです。
例えば、「足が不自由なら、杖・義足・車いすを使えば移動に問題はない」こういう場面を
日常的に毎朝見ていたので、自分も「毎日注射(等必要な処置)をしていれば、普通の生活が送れる」
そう思ったし、学校には1クラスだけ、重い障害を持つ子供の専用学級があったこともあり、
病気になったこと自体、「たまたま自分に順番が回ってきただけだ。工夫と努力でちゃんと生きていける」
誰に教えられることもなく、自然とそう思っていたのです。

人間関係や社会的な面での問題は多々ありましたが、家族が手伝ってくれましたし、
高校進学の際も定期的な通院等を理由に入学を面と向かって断られましたが、
きちんと3年間で卒業できる単位制の高校へ進み、卒業できました。
精神的な面ではとても恵まれていた分、家族には大きな心配(取り越し苦労)をかけてしまい
申し訳なかったと思います。

病状的には同じ病気の中でも難しいタイプであり、夜通しの管理を余儀なくされる事が多く
そういう意味での苦労はあった分、最初は宗教を「万一の事故を防ぐためのもの」位にしか
考えていませんでした。
日々の苦労というのは、自分の努力と工夫、情報収集で何とかやってくしかないし、
同時に、「まだ試していない事(=自分の知らない情報や可能性も含めて)がある内は、何も悲観する事はない」という感覚もあったから。

しかし、就職後の新たな病気で複合的に状態が悪くなった時、本当に万策尽きました。
491480 (478ではありません):2012/12/13(木) 20:21:47.77 ID:RbB0kl8U0
座る事も寝る(姿勢を取る)事もままならなくなって、ようやく家の御本尊に真剣に
読経するようになったのです。
これまでも読経はして言いましたが、一番大切と言われる部分の読経をしていませんでした。
時々総本山へ行くと、相の良い年配の夫婦(信徒)が聞かせてくれた話をようやく実行するようになりました。
読経で全てが解決するなら世話ないわ、と思う事も多かったのですが、
もう座る事も寝る事も出来ない事態で情報収集どころじゃない訳ですw

で、這いながら家の御本尊まで近づき、途切れがちに読経を始めたら…
色々 ありまして(割愛w)、薬の不安定な効き具合はそのままに、しかし数分ずつ寝られる
(休める)時間が増えて、3カ月後には安定して座る事もでき、新種で高価な治療器具も
手に入る事となり… しかも、その器具がきちんと効果を成して一命を取り留めたわけです。
これが4年〜3年前の事。

その後も良い事、悪い事、色々ありましたが
宗教は決して無駄じゃない、飾りじゃない、気の持ちよう等ではないと思いました。
しかし、今回の様な脳のダメージはちょーっと… 今以上、現状どうしたもんかと…
体の不調ならそれなりに慣れてるけど、精神というか脳の不調はさすがに…理解力も落ちたし
自分は別人なんじゃないかと(汗)
脳がプッツンで文字が読みにくい状態の今年になって、新たな治療薬を遠方の病院で試す機会が
与えられ、脳が場所の移動や認識能力において多大な問題を抱える状態で。。。5月頃、真剣に悩んでました。
研究の第一人者に会える千載一遇、せっかくの機会なのに、自分に理解力がない状態とは
これ如何に凹
文献、好きなんですょ。ほんと。 9歳で専門書読んでたし。
主治医が面白がって「テストしようか。良い点とれたら退院ね」とか言うしw(子どもの私は信じて緊張したw)
結果的に根性で9月に異動、入院させて試させて頂き、しかもそのお薬がものすごく良い効き方で安定してくれる。
方々に誤解はあり、色々大変でしたが結果オーライ。
脳的に死ぬほど大変でしたが、一段落しました。
今年は凶報と吉報が入り乱れる、すごい年です(汗)

この薬のお蔭で体は大分楽になってきましたが、脳の問題は大きく…
>>480になったわけです m(_ _;)m
492480 (478ではありません):2012/12/13(木) 20:34:45.25 ID:RbB0kl8U0
>>487

m(__)m 良いお話をありがとうございます。

そうですよね。どのサイン(機会)をどう受け取るかが大事ですよね。
難病患者には総じてつき物の病院行脚で私にも苦労がある分、とてもよくわかります。
どの縁に、どの時に、どの様に触れるかが大切なんですよね。

具体的に現実的に「何をすれば良い」というのはちょっと・・ 斜め横へ置いといて、
もし、自分に足りない感覚や何かに気が付くことで改善されるなら、もうちょっとわかりやすい
形で教えてもらえないかなって、思っちゃったんです。
ごめんなさい m(__;)m 近道したかったんです(汗)

実体のない方々が力を出す、現実的に人を助けるのはものすごくエネルギーを
使うんじゃないかと思ったんです。
それなら、読経中にチョイと囁いてくれたらお互いに楽じゃないかと…(汗)
こんだけ痛い目見てるし、変な連鎖が終わるならもうなんだって聞くよぅ〜。 ><。
と思った根性ナシですハイ (_ _;))

病気 → 一定回復 → 何かを始める(或いは準備する) → 時期にまた病気(或いは絶不調)
これを繰り返しすぎる。しかも近年はターンが早い。
なんだろうなと…。

FAというと、「今後、誰かの役に立つための勉強」というのがキーワードでしょうか。
となると… 来世、ですか?(汗)
いつ死んでも悔いはない、楽しい事も沢山あったけど、いつでも必死だったから戻りたい過去も特別ナイ。
そんな自分としては… そろそろ、休みたい。 贅沢でゴメンなさい。 ><。
痛いんだよ。痛すぎてついお経唱えたら、生きちゃったんだ。
恩を返せないのは辛いけど、ポックリなら全然OKなんだょ・・ 御本尊様ごめんなさい(汗)
という状態でして・・  
でも、祝福されてるって言うと…贅沢な悩みなんですね。ごめんなさ〜い ><。
493480 (478ではありません):2012/12/13(木) 21:13:09.97 ID:RbB0kl8U0
>>485
ありがとうございました。
事故に遭われたのですね。出血とか、聞くからに痛くて後の症状が怖い… ;; 
早く血が止まって本当に良かったですね。
交通事故ニュースでは「命に別状はありません」と聞くと、生きてりゃそれで良いってもんじゃないでしょ…
と私はよく思います。 

高次脳機能障害の情報をありがとうございます。
身体的な病気ではシニア級?(笑)な私ですが、これまで脳には縁がなかったので
これから学ばせて頂くことになります。 
m(_ _〃)m 深山ですがよろしくお願いしますw

>>489
ありがとう。
実は「気合いでニューロンつなげてみせるぜ!」って、(元々)下手な絵を描いたこともあるw
情報の「習得」は難しいけど、「既存の知識を引っ張り出す」「工夫する」能力は何とか残ってて…。
頭痛と環境変化でできたりできなかったり・・だけど、家事を工夫してこなすことはできるし
恵まれてはいるけど…
入院前の新既往症の薬の文献は、白紙や定規を当てて情報を絞り、何とか脳に見やすく頑張ったけど
頭痛や諸症状に阻まれてどうにもこうにも… ちょっとイライラ。でもって情けないです;;
けんきゅうしゃ本人に直接会えるのに、自分に聞く能力がない状態だなんて。

読める程度に、自分で次の解決を再び探せるくらいに脳が治ってくれたらなって祈ってます。
ついでに、変な愛憎を消すためにも、家族との伝達の問題を早く解決したいと…。
周囲の愛情が今の自分の脳には回復を妨げる毒になってるので、
正しい理解と協力を得るにはまず第一歩は専門病院かなと。

でも、なんか・・ 頭痛い 疲れたー ||orz...
494480 (478ではありません):2012/12/13(木) 22:44:01.95 ID:RbB0kl8U0
>>483 >>487

(・m・;) わかった!
ロクな経験じゃなくても、だからこそアチコチへ伝えれば、
何かしらで困ってる人の参考になるってこと!?

で、それがちょっと…私が変わった感覚(性格?)の人間なので、
伝達する意味があるかもしれないってことかな?

ちょっと休んで考えてみたら何か引っかかりそうな…わかりそうな…完全じゃないけど…
そうだね、(。。;))) うん…。 同じような材料(悩み?環境背景?)で、何を作るか。どんな結果が出るか。
イチから試行錯誤するより、前例を集めた資料集があれば、次の人は無駄な手間がなくて済むかも?
でも観点違えば結果も・・認識も… いや、まぁ・・ウーン・・・。

(ーωー;) ウーン………。 法華経? 日蓮正宗? 題目? 南妙法蓮華経?
でも・・ 宗教関係ないなら… 私の人生は確実にそれ抜きには語れないけども…
赤ん坊の時に御受戒を頂いて、子どもの頃は熱心に家で毎日読経しないまでも、お寺には年に1回位通ってたわけで…。
いやしかし、だがしかし… 学校とか、子どもの頃の環境はその後の思考に与える影響は大きい…

小学校の通学路や特殊学級の存在、アニメを我慢して観てた夜7時ニュース(交通事故その他、不慮の事故)が、
子どもの自分にわかりやすい形で教えてくれたこと。
体の一部(身体機能の一部)を失っても、代用技術(創意工夫)があれば日常生活を送れるし、仕事だってできる。
日常生活においては何の制約もないのだということ。
事故や病気は誰にも起こる可能性があるアクシデント。 特別な事ではない以上、自分の病気もまた、たまたま順番が廻っただけの事。
何かに直面した時、本当に「できないのか、やろうとしてないだけなのか」そこを突破する事。

自分が気づくかどうかの違いだけで、星の数ほどあるだろう対処方法… 
体がある程度動ける状態ならば、脳が正常であれば、可能性は無限。
悲観することはない。
工夫と努力と情報、人間の縁。(良い人と会えても、タイミングが悪いとイマイチ…)
自力の限界を超えた時、その場合においてそれを引き寄せるのは… 
(私の場合は)日蓮正宗の本尊と題目、南無妙法蓮華経。
495480 (478ではありません):2012/12/13(木) 23:21:11.47 ID:RbB0kl8U0
で・・ 2つ目の病気と今回の脳の障害で知ったことは…
自分に程よい負荷を選ぶ、調整する必要がありそうだってことw
何事も気合いで済ます人間が嫌いだったけど、実は同族嫌悪だったと気づいたw
自分がいかに気合い人間だったかよくわかった(汗)

頑張りすぎてガタがきたのかもしれない。
自分の操縦が下手な人間なんだって事にやっと気づいたところ。
対処法はこれからの課題。 
疲れたけど、面倒だけど。そんでも生かされてるなら探さなきゃ、シンドイ生き方が変わらないわけで。
人間一人一人の能力に応じた対処法を探すのが、大変なんだなと。

長々 すみませんでした。しばし板から消えます(汗) 
どこでもドア||ω・)ノシ

|| )ミ
496480:2012/12/14(金) 19:03:41.60 ID:1PXsZoP10
どこでもドア||;・ω・)

>>482 >>485 >>487 >>レスを考えてくださった皆様へ
m(_ _)m 暖かく有意義な御助言を、本当にありがとうございました。

||)ミ
497本当にあった怖い名無し:2012/12/14(金) 20:11:39.17 ID:sjI2Lw270
>>496

(´^∀^`)ノシ
498本当にあった怖い名無し:2012/12/15(土) 04:53:27.31 ID:PRMi2d5K0
  ∧_∧   ここらでブレイク♪
 ( ´・ω・)   みなさん、お茶とお好みの品をどうぞ。 
 ( つ旦O   
 と_)_)   旦~  旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~

    ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、
   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )

   肉まん  あんまん  ピザまん カレーまん 中華まん


    ,ハヽ、     ,ハヽ、    ,ハヽ、      , ハヽ、      ,ハヽ、
   ( ,,_ ,, )    ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )     ( ,・,∀・, )    ( ,,_ ,, )

   ツナマヨまん チーズまん チョコまん  オカルトまん  角煮まん


||)ミ
499本当にあった怖い名無し:2012/12/15(土) 11:59:48.00 ID:uVnFZCkJO
オカルトまんに笑いました。
どんな味なんだろうw


分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

一年前の夏休み明けの学校の友達に変なものが憑いていて、それが私を襲って来ました。

私はそれに憑かれてから、自分の気が変質したように感じお祓いを受けましたが気は変質したままでした。

その霊は私を拠点にして、霊格が下の人を襲うのですが、私ではそれを止められません。

家族にも影響が出て来つつあります。

どうすれば良いでしょうか?
500499:2012/12/15(土) 12:13:39.20 ID:uVnFZCkJO
補足ですが、私は少し気功をしていました。

視える訳では無く触覚として感じるという方向で霊を認識しています。


気が変質していると感じた理由は、
変質する前は人と話しをしていても特に何も無かったのですが、憑かれて気が変質してからは話している人の気や守護的な存在に弾かれる感覚を感じるようになりました。

今でもそれが続いています。
私の気は元に戻らないのでしょうか?
501本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 11:29:57.24 ID:+9qjwVzi0
>>499様、ちょっと頑張って読み取ろうとしたのですが私では力不足でした。
レスの中にそれなりのキーワードが入ってそうなのに何故なんでしょう。
他に分かる回答者様はおみえでしょうかね?

さて、他の回答者様がおみえにならなかった場合のご提案なのですが、
499様は気功をされていたとの事ですよね?
もし師なる方がおみえなら、その方にご相談されても良いのではないでしょうか?

書き込みの内容からすると499様は、私より遥かに高い能力をお持ちの様です。
そもそも私では力不足なのでしょう。
499様の良いアドバイスが頂ける様応援致します。
502本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 12:20:42.86 ID:kAaeohdS0
最近499のようなのが流行りなのか?
2ちゃん関係だけで5人目だぞ
取り付かれてるんだよ、たちの悪いのにさ
ついでに言うと霊じゃないぞ
気を読める連中だから気がつくのか、気が判るから取り付くのか知らんが
それたちが悪いぞ、対面なら取れるけど遠隔じゃ取れん
自分で抵抗できる人もいるけどなり難しい

風呂に入るときに、コップ1杯の日本酒とコップ1杯の塩入れて入ってみな
それで取れなきゃ自分で出来ることはないから、誰かにとってもらうしかない
503本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 13:14:52.98 ID:+9qjwVzi0
>>502
ちょっち質問!
ソレ、ねばっこそうなのってそうなの?
何か上半身右側で糸引く感じのやつ?
それ、何ですかね?
塩ってコップ一杯も入れるんだ・・・・。マジで?

わ た し そ れ は つ た い け ん な の

つかねーさん、選挙もう行ったの??
504本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 13:30:09.90 ID:yCZTmX/wO
>>502-503
気功関係者が狙われるケース多いな
2ちゃんを根城にしているのか、ネット全体か、日本規模か世界規模か。
505本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 13:57:16.31 ID:+9qjwVzi0
2ちゃんねるって、なんて恐ろしいとこなんでしょ。

そんな怖いところ、行かないでおこう。。
506本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 14:55:40.14 ID:kAaeohdS0
2ちゃんに書き込んでるから憑いたわけじゃなくって、みんな現地調達だろ
2ちゃんを根城にすることは無理だな
何かといわれるとなぁ、この間の被害だしまくりで私が切れたやつの系統だろう
人の苦しみが集った意識を持った念の集合体
うにょうにょして触手っぽいものが見えることもある、ねちっこいイメージ
これ完全に消すには、元になった念が何かを突き止めて、場所の特定、土地の浄化
そして人に憑いた部分の念を消さないとダメなんだわ
一番大変なのが念が出来上がった原因の見極めなのよね
対面じゃなきゃむりだも〜ん

みんなたまたま2ちゃんで相談しただけだと思うよ
これ多分世界規模であるだろ、気がつかないだけどさ
507本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 14:57:17.72 ID:kAaeohdS0
>>503
湯呑みに1杯でいいんじゃないかな?
比率は酒:塩 1:1だってさ〜
508本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 16:23:44.11 ID:HIPeUAyTO
初めまして、失礼します。相談というか、質問なのですがよろしくお願いします。
ある人と会うと(電話でも)、必ず体調を崩します。
それが嫌いな人だからかなあとも思いましたが、霊的(相手の念など)な要素も絡んで来たりするのでしょうか?
自分の中では相手に対しての嫌な気持ちも落ち着いてきたはずなのに、いつもいつも体調を崩します。
微熱、高熱、腹痛、風邪だったりと色々なのですが、その人に会った夜くらいから体調が悪くなります。
一度相談可のシッティングスレにて視ていただいたら、お守りを持つといいと助言を頂いたのでそれは実行しました。
毎月必ず会わなければいけない人物なので、それでも不安で…
他に対処法がもしあるなら教えて頂きたいなと思い書き込ませて貰いました。
509本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 20:33:35.98 ID:MtUK3OAYP
>>499
失礼ですが、>>358と同じ方なのでは?
510本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 23:20:38.00 ID:+9qjwVzi0
>>509
う〜ん。。そうなのかなぁ?
私、>>365も書き込んだんですけど、この時もよく解らなかったんですよねぇ。
イメージらしきモノも湧かないんですよ。困ったなぁ。

>>507
わぉ、傷があったら沁みそーだね。しょっぱそーだ。
あぁ、そっかぁ、普通の荒塩だとそんなもんかもね。なるほど勉強になりました。
511本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 23:21:18.85 ID:+9qjwVzi0
>>508様、オカルト素人ですがよろしいですか?

えっと、そのシッティングでの回答がどの様な意味を踏まえられたのか分からないので、
同じ意味的な回答を出来るかですが。

うんと、それ気当たりの一種なのかな?多分その相手様の方が強いんだと思います。
よく有りがちなのですが、気は強い処から弱いところに流れやすいみたいです。
その為に受け手側が体調を狂わして崩れてしまうのだと思うんですよね。

そこで提案ですが、508様のお気に入りのアイテムなど気に成ったモノが見つかったら、
(ペンダントとか、ネックレスとかが良いのかな?)
そこへ508様自身が綺麗な気を集めるイメージで、注入してみてください。
それ居心地の良さそうな場所にいる時などが効果的だと思いますよ、
気が向いた時に何度でも補充する感じで、それがお守りになりますしね。

それを繰り返す事が実は重要で、508様の中に気を補充する癖がつくと思います。
ただ、神社等でご購入されたお守りにはしない方が良いのかな?それはそれで持ってて下さいね。
まぁ、騙されたと思って試してみて下さい。ムギュムギュっとね。
512本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 23:35:28.47 ID:+9qjwVzi0
訂正です。
>ただ、神社等でご購入されたお守りにはしない方が良いのかな? ←×
ただ、神社等でご購入されたお守りには”それ”をしない方が良いのかな?←○
513本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 23:48:20.39 ID:HIPeUAyTO
>>511
>>518です、レスありがとうございます。
大丈夫です、こうしてレスを頂けただけで感謝です。

相手の人とはもう四年くらいの付き合いになるのですが、関係が良好の時はこんな事はなかったのですが、いきなり気の相性(って言い方であってるのかは分からないですが汗)が合わなくなるということはあるのでしょうか?
ペンダント、ネックレスなのですが、小さな子供がいるので、なかなか日常的につけられないのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?
お守りは常にお財布にいれて持ち歩くようにしてるので、常にそうしておくようにしてみますね!
ただ今日もその人と会ったのですが、夕方からやっぱり偏頭痛、肩凝り、左肩の違和感を感じました。

ご丁寧なお返事ありがとうございました。不安で仕方がなかったので、こうしてレスを頂けて本当に感謝です。
ありがとうございます。
514本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 00:31:43.88 ID:iQtsTgGdO
すみません、間違えました。
×>>518です、レスありがとうございます。
>>508です、レスありがとうございます。
515本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 00:34:45.72 ID:SiF1XLDc0
>>513 508様
相性の問題、よくあります、よくあります。
特に508様は、今時期的にちょっと気枯れ中なんでしょうね。

アイテムは、不意に『これ持っていたいなぁ』と思われるモノが見つかってからで良いです。
今後活力を養う訓練なので、拘らず急ぐ必要はありませんよ。
出来れば普段ポケットに入れて持ち歩いたり、身に着けたり、離さないモノが好ましいですよね。

余談ですが、昔オカ板で鑑定士様の愚痴を聞いた事がありますが、
結構鑑定士の皆様もバンバン拾っちゃって憑かれいる様でしたね。
でも結局皆様、気の補充をしてパパンッと跳ね除けている方多いみたいです。

あっ、あと、緊急ならマッサージが意外と効きます。
案外一般の方がリフレッシュの為に普通にしている事が、思いのほか良かったりします。
先ずは不安の解消とリラックスからやってみましょうよ。
516本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 07:35:20.58 ID:h9zWwM27P
>>513
ちょっとだけ浮かんできたので参考程度に聞いて下さい。

その方に会ったら「受け止める」のではなく「受け流す」ように心掛けてみて下さい。
多分それだけでも症状は軽減すると思います。

あとは話を聞いてる時に身体が緊張感を持つようになってしまっているのでちょっと注意深く自分の身体に力が入ってないかチェックしてみて下さい。

簡単に言うと相手からのエネルギーを無意識に溜め込んでて夜になって症状が出るという形みたいです。
517本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 07:36:50.07 ID:l2YvHudN0
>>508
ネットですら相手の持つ瘴気や念を拾うんだから電話なんか簡単に繋がる
相手からの念をうけて具合悪くなるんだろうな
確実に防ぐ方法は存在しない
相手が508さんに好意を持てば多分直ると思う、関係改善しないままでは無理
気休めで酒と塩の風呂にはいる
後は小さな鏡を鏡の面を外に向けて身につけて、念を跳ね返すくらいしかないです
生きてる人間の念は厄介なんだよな
霊ならそれで終わりってなるんだけど、生きてる人間は絶え間なく念や瘴気を作り出せるから面倒だよ
518本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 07:46:21.86 ID:l2YvHudN0
あれ?
513って508か?
偏頭痛、肩凝り、左肩の違和感が出るのか
ちと気になるな、念だけじゃないかも
視てもらうか、、、
519本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 09:22:04.56 ID:cbDLrhTb0
>>508
単にパワーの干渉なら回避型防壁でも張ってみようかと思ったんだが、
妙な気配がするな。下手に張ったらまずいかもしれん。
520本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 10:10:04.00 ID:iQtsTgGdO
>>508>>513です。皆様レスありがとうございます。
本当に助かります。
エラーが出るので二つに分けます。
>>515
そうなんですね。元々は恋愛関係にあった間柄なので、なんだか気持ちが悪くて。
よっぽど恨まれてるのかな?って。

ビビっ!ときたものですね。それならあえて探したりせずにいた方がいいのでしょうか?
やっぱり身に付けるものがいいですよね。いつも鞄は持ち歩くので、アイテムが見つかったらそれにいれておくかキーホルダーにしたいと思います。

鑑定士様すごい!私にも気の充電と相手のそれを跳ね返せたらいいのですが…
もうこの状況が一年近く続いているので、精神的にもしんどくてorz
マッサージは最近すごく行きたい!と思ってました。ただ子供が小さいので、誰かに預けないと行かれなくてorz

>>516
レスありがとうございます。
受け流すですか。そうしているつもりなのですが、実際は難しいですね。

力が入るというのはあると思います。横に座ったりされると気持ちが悪くて、つい体に力が入っちゃって…。
相手のエネルギーをですか。自分の負の感情のせいならまだしも、嫌いな人間のエネルギーで体調を崩すなんてなんか悔しいですorz
521本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 10:38:36.90 ID:iQtsTgGdO
続き
>>517>>518
レスありがとうございます。
念というのは無意識に出るものもあるんでしょうか?というか、私の事がよっぽど憎いのかなorz
私に好意を持てば、とのことですが、相手の気持ちは全くわかりません。
ただ別れたくないと言っていたのに、それを無理に押し切った私に対して憎しみや恨みがあっても仕方がないかなとも思います。

鏡ですね。早速試そうと思います。お風呂は両親に怒られそうなので出来そうにないですorz
本当にそうですよね。生きている人間の想いというのは厄介で怖いです。
後だしで申し訳ないんですが、時々背中におも苦しい感覚がします。何て言うんだろ?
フッと重くなったかと思えば、しばらくしてなくなったり。あとは目眩とかですかね。

>>519
レスありがとうございます。妙な気配って霊的な意味でですか?(;o;)
522本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 10:44:55.03 ID:cbDLrhTb0
>>521
肩に何か黒っぽい靄が乗ってる様に見えた。
正体が掴めないのでそれ以上はわからん。
523本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 15:34:52.58 ID:iQtsTgGdO
>>508>>513>>520>>521です。

>>522
それって悪いものなのでしょうか?
今日は頭痛と右目の奥の痛みで午前中はずっとダウンしてました(子供に申し訳なくて辛いです)
大体頭痛がしだして24時間経つと治ってくるのですが、先月は本当にひどかったです。

その人と会った夜に発熱→次の日に治る→子供の風邪→私が軽い嘔吐下痢
こんな感じで二週間近く過ごしました。
考えすぎて余計に酷くなるのか、その人との相性が悪くなったのか…
自分でも気を強く持とう、相手に対して無で在ろうと思うのですが…
524本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 18:38:32.88 ID:l2YvHudN0
518だけどさ
やっぱりその人と接触しないのが解決方法
結論から言うと、508さんが体調が悪くなるのはその人についてる霊の仕業の可能性が高い
このパターンは対処方法ないのよねぇ
鏡を身につけて跳ね返すのが精一杯ってところかな
525本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 19:23:23.58 ID:iQtsTgGdO
>>508>>513>>520>>521>>523です。
皆様何度も親身なご返答ありがとうございます。周りには深いオカルト話はあまり出来ないので、本当に救われております。

>>518>>524
接触を避けたいのは山々なのですが、その相手というのが別れた旦那なのです。
子供と会わせなければいけないので、私個人の思いではどうしようも出来なくてorz
後だしばかりで申し訳ありません。もし身バレしたらと思うと怖くて(>_<)
彼についている霊ですか。なぜ交際中、結婚生活中はなにもしてこなかったのでしょう…
あ、でも、離婚してから人間関係が広がったというのはあります。
母に相談したら、お仏壇にある鏡を持ちなさいと言われたので実行してみます。
持っておく際の注意があれば教えて頂けないでしょうか?
あと、明日母方の土地の神様にお参りに行こうと思います。
526本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 19:39:24.44 ID:l2YvHudN0
鏡の面を外側に向けるらしい
外から来たものを跳ね返すんだと思う
頑張ってね〜
527本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 22:55:32.11 ID:89tW2aMV0
>>525

霊なんて全然関係ないね。

感謝が足りないだけ。
それと謝罪。

毎日元旦那にありがとうとごめんなさいを送る。
何で私が謝ったりお礼言わなきゃなんないのって思うかもだけど、
別れたくないと言っていたのに別れたなら
少なからず彼を傷つけてるかもしれないからごめんなさい。
でも別れられたなら、別れてくれてありがとう。
相手に言うわけじゃなくて思うだけなんだから、
やるだけやってみて。

特に頭痛がしたら、傷つけてごめんなさいって思ってみて。

発熱はエネルギーを変えようとしてるから。
それなのに霊かしら?彼のせいかしら?と自分を振り返らない。
家のエネルギーが下がる。
子供が風邪を引く。
さらに人、霊のせいにしようとする。
ふざけんなよ、と嘔吐下痢。←ふざけんなよは自分の魂からのメッセージね。

始まりは自分。
自分が嫌だと思ったことがすべて始まり。
元旦那に感謝の気持ちで接すれば体も楽になるはず。

霊のせいなんかにしてカルマの解消を棚上げしてると
次に生まれ変わったらまた一緒になるよwww
528本当にあった怖い名無し:2012/12/17(月) 23:42:04.16 ID:iQtsTgGdO
>>508>>513>>520>>521>>523です。

>>526
何度もお付き合い下さり本当にありがとうございました。
はい、頑張ってみます!

>>527
レスありがとうございます。
謝罪とお礼ですか…。まだ心の底から思うことは正直出来そうにはないですが、毎日その気持ちを相手に向けるようにしてみますね。

彼が離婚してくれたから今は笑顔でいれる、叩かれなくて済む…確かにそれは思うので彼にも感謝です。
それに私のせいで子がきつい思いをするのは嫌ですし、>>527様が言われた事もきちんとやってみます。
本当にありがとうございました。
529本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 03:59:06.21 ID:AIk85vnH0
彼に恨まれてる以前に
自分が恨んでいるよね。
530本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 07:30:44.58 ID:7l731sY60
>>527
そか?
霊がついてるの確認してるんだけどな
その霊が呪詛飛ばしてるんだよ、だから体調が悪くなる
原因もわかるけど関わりたくない部類なので書かないだけだよ
531本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 07:35:32.74 ID:dnG6L4n1O
>>530
おはようございます。レスありがとうございます。
なぜそう思われたのかは分かりませんが、それは全くありません。
532本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 07:38:23.32 ID:7l731sY60
旦那が呪詛してるといってるわけじゃない、旦那に憑いてる霊が呪詛してるのよ
旦那の意志とは無関係に呪詛とばしてるのよ
まあ信じなくってもいいけどね
533本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 07:38:49.69 ID:dnG6L4n1O
ごめんなさい。
>>531>>530様ではなく>>529様あてです。
534本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 07:52:20.90 ID:dnG6L4n1O
>>530>>532
おはようございます。安価ミスしてしまい申し訳ありません。
私自身は零感なのですが、昔元旦那の家で奇妙な体験(と言える程ではないですが)をした事があるので、疑ったりはしてませんよ。
実際に元旦那の家で嘔吐した友達もいます。
535本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 13:14:34.60 ID:HCemVz+kP
>>528
>彼が離婚してくれたから今は笑顔でいれる、叩かれなくて済む…
>会うと(電話でも)、必ず体調を崩します
>微熱、高熱、腹痛、風邪

DV(ドメスティック・バイオレンス)原因での離婚と文面から推測させて頂きますが
あなたの場合はPTSD(心的外傷後ストレス障害)、
ストレスの原因に何らかの形で接触するたびに起きる心因性発熱、体調不良だと思います

症状が出るようになった後、カウンセリングには行かれた事がおありでしょうか?
もしなければ、一度評判の良い心療内科を受信される事をお勧めします

色々な書き込みがありますが、全て正解かもしれないし、全て間違っているかもしれない
またはほんの一部分だけ真相に近いのかもしれない
証明しようのない事柄を扱う事が多いスレですが
全ての書き込みを鵜呑みにすることなく、
ご自身の常識ある客観的な視点と照らし合わせて判断していただければと思います
536本当にあった怖い名無し:2012/12/19(水) 18:27:29.90 ID:JGcW/l3M0
もうダメかも ||orz... 
537本当にあった怖い名無し:2012/12/19(水) 19:58:16.66 ID:teX62yGnP
>>536
とりあえず書き込んでみたら?
538本当にあった怖い名無し:2012/12/20(木) 04:22:41.63 ID:uTJ2gFtT0
>>537
ありがと。らいじょーぶ・・・ ちょっと凹んだだけだから。
振出しに戻っただけだからああああああああっ ;;

6割方想定内、だけど珍しく期待値9割だったんだ・・ それが外れた。
そんだけだ・・ そんだけ・・・
過去のサイクル考えたら、そーなって当然、自分の人生的にはどこまでもデフォだったんじゃ…
しかもワタシ、既出なので・・

>>498の 角煮まんと、オカルトまんでも食べとくんだ・・ 
自殺者の胃は検死すると空っぽが多いって言うしね、確かに凹んでるときってあんまり食べてないしね・・
要は逆をやれば何とかしのげる、うん。
グスッ (;∇;) 角煮まんうみゃい… グスッ… なんか、無駄にしょっぱいや… アハハ…w
大丈夫、だいじょーぶ。腹は立つけど泣けてくるけど日はまた昇る〜〜♪ (;∇;) 
ヒトの空気も読まずにまったくよぅ…w やってくれるぜw どんどん昇ってくれよ…

昨日あれから、自分にありがとうって言ってくれた人が2人もいたんだ。
お経もあげたけど、元気になったよ・・。らいじょーぶ。空気も読まずに日は昇るw うっとおしくも有難いもんだ。
539本当にあった怖い名無し:2012/12/20(木) 04:32:34.31 ID:uTJ2gFtT0
(つД;) あ!  ↑見て「へ〜」って思った人に注意(焦)

気が凹んだからって、食べすぎちゃだめだよ!
急場をしのぐためだからね(汗)
悩みすぎてショックすぎて死にそうな時は、自然と食べてない状態が続くものだから、
そこの条件取っ払うためだお!
実際確かに効くけど、そういう時って気が沈んでるから普通以上には食べられないの。
消化機能も落ちてるしね。 
いわゆるストレス食いとはちょっと違う。

ストレス食いが習慣化・・・ってなるとホントに更に体も心も悪くなるから
そういう人はマネしないで早めに病院とか、心療内科?とか行くんだよー(焦)
540本当にあった怖い名無し:2012/12/20(木) 23:37:59.41 ID:vkRnPuQl0
今晩は、>>511です。
えっと、何だかズバリ書き込まれているようですね。
>>518
ですね、それ正直かなり気に成りました。
後出しの様ですが、>>515の内容に少しだけその意味合い的な事を書きました。

>余談ですが、昔オカ板で鑑定士様の愚痴を聞いた事がありますが、
>結構鑑定士の皆様もバンバン拾っちゃって憑かれいる様でしたね。
>でも結局皆様、気の補充をしてパパンッと跳ね除けている方多いみたいです。

上記がその内容なのですが、あまりストレートに書き込んでしまうと、
508様が余計に心配するかと思われたので、それとなくオブラートに包む感じで表現しました。
それと>>524様ほど詳細が解らないのもありましたが、この方の場合は、
詳細を気にせず、自身の守りがお強くなれば良さそうだと判断したからなんですよね。

でも何だろう、>>525でも書き込まれているのですが、元ご主人様なんですよね?
40〜50代の女の方が一瞬視えたのですが、何だろう?
その方から送られて来ていると思われたんですがね。勘違いかな?

>>527
始まりは508様自身なのですか。
皆様すごいですね、私では詳細が全く解らなく、
暗闇でフラッシュを焚く様な一瞬から判断して体験を元に書き込んでいるので頼りないかもです。

>>508様、もし見ていたらですが、混乱させてしまった事に謝らなければいけませんね。
力不足ゆえ大変失礼致しました。
541本当にあった怖い名無し:2012/12/21(金) 06:33:19.65 ID:voxb6cRU0
>>540
なんか勘違いしてるっポイけどさ
508の旦那の実家って熱心な煎餅疑惑濃厚
煎餅じゃなくっても新興宗教してる可能性が高いだろ
そっち系だから本来の霊障とは違う
対処方法が存在しないから会うなって書いただけだぞ
その人間が信仰してる宗教をやめない限りどうしようもない
生きてる人間の信仰の問題だよ
542本当にあった怖い名無し:2012/12/21(金) 11:31:32.84 ID:Y4uJ8a1T0
昨日の月、三角形と四半円が合わさった形に見えました。普通半円くらいに見えるはずなのに
何度も別の場所からもそう見えたので目の錯覚ではないと思います
543本当にあった怖い名無し:2012/12/22(土) 02:57:56.51 ID:MQc1IIBw0
>>538
愚痴を書き込む事が、他の方に迷惑になると思われているのなら、
貴方の場合は違いますよ。
たとえ0感であったとしても文章の中身から、480様の人柄は伝わって来る物です。
全てが此方で解決はしないですが、人生経験や想いを書き込む事によって、
気が晴れるなら愚痴吐きも大事な行動となります。
私達もそこから共感しそれを読み取り、考え、学んで行きます。

このスレは霊視だけでは無いですよね?困った方の助け合いの場でもある筈。
本来ヒーラー様がお見えなら、それに越した事はないのでしょうけど、
それでも私達に何かお役に立てられるのなら。

でも私は、
恋愛相談は……、察っして下さい。。。
お金の相談も……、無理です。。。

あっ、ごっ、ごめんなさい、
何故か今、自分に悲しくなっちゃいました。なんでだろ。。。
544本当にあった怖い名無し:2012/12/23(日) 00:35:19.75 ID:dQpjb7lo0
>>543
 (´・∇・`) ありがとうございます。 嬉しいです。少し元気が出ます。

なんかね、あんまり愚痴って好きじゃないんだ…
他人が言うのは気にしないけど、自分が言うのは自分自身が嫌だなーって気になっちゃってw
でも、それが過ぎて発症から21年越しの今、一気に爆発してるから、
上手にストレスを逃がさないとなーって思ってます。
(~ω~;) 昔はさ、ここまで病気が増えて複合的に大変になるとは思ってなかったのょ・・ 
(青かったなー 甘かったなー 可愛かったなー自分www)

m(__)m お言葉に甘えさせて頂いて、どうしてもっていう時に
たまーにチラッと書き込ませて頂きます。(スレの様子を見てからね。)
(^ω^)ノ ありがとうございました☆ 

どこでもドア||ω^)ノシ ではまた…

||)ミ  
545本当にあった怖い名無し:2012/12/23(日) 00:54:51.42 ID:dQpjb7lo0
どこかのドア||m・) ぁ。

恋愛は私も縁が薄いから大丈夫ですょーw
親が泣いてる。 ^^;
「お前、どこかの医者を引っかけてこい!」とか家族みんなに言われますw
だけど本人には結婚さえ昔から頭にないという…w 
身体的に人付き合いどころじゃなかったり、元から恋愛にも血痕にも興味が薄かったり… ^^;
でも、何とかしなきゃですよねー・・。 仕事が再びできるようにならないと、食べていけない(汗)
買い物にも行けない今現在 悩むことではないですが ||orz...

医療費の問題は、ちょうど数か月前に有難いお話を頂けて
無事に今後も生きていけそうです。泣けるほど有難い。 ><。
中には、医療費の問題で薬の入手に難があり、合併症を引き起こす患者さんもいるので
自分はそういった面でもホント、恵まれてるな〜って思います。 
救済制度や法律の狭間にある病気なので難しいのですが、
究極的に困りそうになると周囲の方々の御協力のお蔭で助けて頂けています。

>>543さんにも、その内良縁が回ってきますよ〜♪
あ、ワタシ、高校生から年末ジャンボだけを1枚、ほぼ毎年買うんです。
年に1回、300円で夢を買ってるんです。
それでほぼ毎回、300円当たってますw ささやかな夢の幸せ☆
当たっても、外れても、発表までの間に好きな夢を目いっぱい見て、大晦日に最大級のワクワクがもらえるんです。
年越し蕎麦に最適な幸せですよ☆ 
546本当にあった怖い名無し:2012/12/23(日) 00:56:26.07 ID:1/ZgWtbp0
瞑想しているときに必ず出てくる場所があるのですが
何か意味はあるのでしょうか?
547本当にあった怖い名無し:2012/12/23(日) 01:04:32.97 ID:dQpjb7lo0
どんな世界でも人生、上を見ても下を見てもキリがないから、
今できる事を精一杯やるだけ。 

で、どんなカッコいい事言っても、リアル行き詰った感満載な私は今日も読経に行ってきますw
こんな時間にやるあたり、不真面目さと不健康さが滲み出るwww
いや、これ以上考え付かないとこまで来たら、苦節17年を過ぎた頃、
消去法で最後に 「あと・・試してないのは読経くらいか。馬鹿にして諦める前に、いっちょやってみるか」
当たって良かった(;∇;) そして4年目突入。
この心意気が最後の砦。崖っぷち? プチプチ?w

仏壇のドアw||ω・)ノシ  行ってきまーす
||)ミ
548本当にあった怖い名無し:2012/12/23(日) 16:35:06.15 ID:552H6+pA0
>>546
意味あるでしょう。今は、その意味を限定できませんが・・・
視えている時、どんな感じがしますか?
気持ちがいいのなら、そのまま続けていいでしょう。
おそらく、いつの日かそっくりだと思われる処に
実際に行くことになるでしょう。
549本当にあった怖い名無し:2012/12/23(日) 19:15:20.96 ID:1/ZgWtbp0
>>548
気持ちはいいのですが、知人に払ってもらった時に
そこに悪いのがいたらしいです
550本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 16:47:05.88 ID:MwwtvbWL0
笑っちまったよ。
人にさんざんアドバイスしてるのに、油断して自分が受けちゃうとか。
昨日、今日と吐き気・眩暈が凄くて寝込んでしまった。
まぁ、自業自得なんですけどね、しかしマイッタ。

流石に怒アタマ来て、ムリムリ気分転換に洗車しに行って来た。
ちったぁ楽になったけど。
ところで皆さん、敏感な方ってどぉされています?
551本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 17:01:31.77 ID:79tGRvBT0
それが霊の仕業なら犯人の霊を見つけ次第教育的指導をしています
550は多分強烈な瘴気にやられたと思われる
550についた瘴気の浄化してあげるね〜
無茶したらだめだよ
普通瘴気は浄化出来ないんだから気をつけないとダメですよ
552本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 17:04:08.05 ID:79tGRvBT0
550はあんまり守護霊を心配させないようにね
今回のはかなり心配してたらしい
瘴気は守護霊もどうにかできるものでは無いのよ
553本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 17:24:22.71 ID:MwwtvbWL0
>>551
有り難う御座います。
急に楽になり始めたので、急いで此処を見に来たらヤッパリ処置してくれていたんですね。

つか、今回ばかりは姐さんに怒られるかと思った。
視ちゃったのよアレ。
そうです、自業自得なんです、忠告されてたのに。
だから向こうには書き込まなかったんですよね。お恥ずかしい。

本当に有り難う御座います。
今回は本当に調子に乗りすぎました。
守護さんすみません、特におバカが治らないところがね、ホントに。。。
554本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 17:31:28.93 ID:79tGRvBT0
あれ見たのかw
だから本物のの瘴気の塊だと忠告したのにな〜
あれは私も瘴気を感じ取ったやつだからな、敏感な人は影響出るって言ったのにねぇ
2日間は具合悪くなるのか
処置と今回のデータ蓄積でチャラにしとくわ
555本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 17:35:15.21 ID:79tGRvBT0
そうそう、あれは油断とかしてなくっても影響受けるぞ
私が警告するのは本当にやばいときだけだから
あれを防ぐ方法は無いよ
あの瘴気の密度は見た事のないレベルに濃縮されてるから気をつけようね
556本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 18:02:40.63 ID:MwwtvbWL0
>>555
アレ凄いですよ!
ブラウザ閉じたくても、体が反応しないし視点を逸らせれない。
凝視したまま固まっちゃう。
めん玉出ちゃうかと思ったよ、いやホント、大げさでなくってね。

かなりヤバいとやっとの事で、閉じた状態。
助かりました。
でわでわ。。。
557本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 18:06:54.75 ID:79tGRvBT0
あれ写真だからそれですんだんだぞ
現物なら人がしんでもおかしくないレベルw
私が感じ取るレベルの瘴気なんて滅多にないから警告したのにさ
好奇心が身を滅ぼすってありだから気をつけようね
558本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 18:21:12.81 ID:MwwtvbWL0
姐さん、アレを見たいと言われた方が居たら、その時は、
このレスのやり取りをコピペして、どのような悲惨な状況になるのか、
晒してやって下さいな。

相当な気力が要ります。
2日間嘔吐しても良い覚悟をお持ちの、勇気の有る人だけ見たらいいんです。
559本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 18:30:41.98 ID:79tGRvBT0
見ても全く影響受けない人もいるからねぇ
個人差があるから一概にはいえない
あれは見たほうが悪いんだよw
警告しても見たいという人はみたらいいんです
見るか見ないかはその人の自由だもんね
560本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 18:36:07.49 ID:79tGRvBT0
どんな状況だったか説明してやろうか?
霊体が立っていられなくって守護霊が肩かしてやっと立ってたよ
瘴気を浄化したら霊体の気が空になって霊体の形をしていなかった
空気の抜けた風船、つまり霊気の全てが瘴気になっていたと思われる
仕方ないから霊体が満タンになるだけの気を届けた
そこまでして元にもどったのよ
めまいと吐き気ですんで幸運なレベルだったんだぞ
あのままだと当分体調不良のままでいつ直るかわからないレベル
だけど守護霊が頑張っているのを見て処置する気になった
守護霊が見捨ててたら処置はしなかったよ
だから守護霊に感謝しなさい
561本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 19:47:43.95 ID:MwwtvbWL0
>>560
ええ、かなーり愛されています。

皆に支えられて今も生かさせて頂いております。
とても感謝しております。
562本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 23:10:47.68 ID:KOxOvECl0
瘴気は美味しくないけど頂きますな私でもあれは断るぞwww
563本当にあった怖い名無し:2012/12/25(火) 00:03:55.46 ID:yo5t1TbG0
最近今までにないラップ音がなっています。
今までは、パキッコツッなどでして、学生時代から経験してるんですが、最近は紙の上に砂をこぼすような、ボロボロ、ボロボロという音や、シャリシャリという音が不特定の場所から聞こえてきます。
突然変化しましたので少々身に何か起こるのか心配になってきました。
二ヶ月風邪の症状が続いてるのもあり、精神的に不安定になってる部分もあるかもしれませんが。よろしくお願いします。
564本当にあった怖い名無し:2012/12/25(火) 07:49:19.09 ID:yo5t1TbG0
すいません。やはり思い違いだったみたいです。
565本当にあった怖い名無し:2012/12/25(火) 14:55:07.37 ID:7Dty2aSv0
あれってなんぞ?
566本当にあった怖い名無し:2012/12/25(火) 21:04:14.74 ID:tNlnn7n90
>>562
ども!
最近はどこのスレに居るんですか??少し前に他スレでお見かけしましたが。。。

>>563.563
あまり当てにならないかもですが、563様のレスから悪い感じは受けないのですがね。
それよりラップ音って案外簡単に皆様聞こえるんですね、私は鈍いので解らないんですよ。
匂いの変化なら、少々ですが。
567本当にあった怖い名無し:2012/12/29(土) 12:13:47.68 ID:pVxaTbUn0
ずっと入ってたおっちゃんがやっと出て行ってくれた><
568本当にあった怖い名無し:2012/12/29(土) 14:51:09.91 ID:rHUFkRU6O
前世?夢?小学校前から記憶がある謎の映像に
戸惑っている北海道在住36歳女です。
車の後部座席より後ろを振り返っていて、
原爆ドームから遠ざかっていくのですが
どこにも着かない、それだけのシーンです。
街並は荒廃してます。
登場人物は、私含め誰もおらず無音です。
幼少期、広島に行った事がないのは確認済で
縁者もおりません。
その建物が原爆ドームと知ったのは
小学校入学後です。
人生の節目節目に思い出して、ただただ謎です。
もし何か感じる方いらしたら教えてください。
569本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 02:32:16.02 ID:dP+MePxl0
中学1年の時、歴史の授業で始皇帝と秦について勉強していた時、
炎に包まれる宮殿の中で大臣に斬り殺される女官の映像が見えた。
敵を手引きした犯人と間違えられた模様。
弁明虚しく肩から胸にかけてザックリ斬られた。
570本当にあった怖い名無し:2013/01/01(火) 06:53:14.50 ID:xRQJ3Ech0
不動明王さまも、年末年始はお忙しいのでしょうか?
571本当にあった怖い名無し:2013/01/01(火) 13:03:47.25 ID:aJl0mN1zP
明けましておめでとうございます>皆様

>>568
はじめまして
遅レスで申し訳ないですが
>小学校前から記憶がある謎の映像
>原爆ドームから遠ざかっていく

有名な建物ですので、幼少時にそれが何かは知らなくとも
新聞、写真、TV等で目にして記憶に残ってしまったという可能性は高いです

原爆ドーム(当時は広島県産業奨励館)が開館したのが1915年(大正4年)
被爆して現在の様な姿になったのが1945年、568さんが生まれたのが1976年で
1976ー1945=31年
何事にも例外はあるものの、仮に原爆投下直後に死亡したとしても
31年というのは転生の間隔としてはちょっと短いかな、ということで
夢のようなものではないかなと思います
人生の節々で思い出されるということなので、568さんにとって
意味のあるシンボル(象徴)なのだろうなというのは想像に難くないですが
何か質問ありましたらお気軽にどうぞ
572568:2013/01/01(火) 23:04:12.28 ID:Q6hoTzdlO
>>571
初めまして。
転生は私なんかに勿体ないです。
折角の機会を私みたいな人生になってしまっては
お詫びの仕様がない。
きっと何らかのデジャヴでしょうね。
幼少期から新築の建物より
半壊や廃墟の方が親しみや新生感?を
感じてしまう所があり
人生の岐路に思い出すのはそのせいかもです。
アドバイスありがとうございました!
広島にお住まいで
不快になられた方がいらしたら申し訳ありません
573本当にあった怖い名無し:2013/01/02(水) 07:31:46.30 ID:F5uDf6XiP
>>568
>転生は私なんかに勿体ない

謙虚さは美徳ですが、それを通り越して卑屈になる必要はないですよー
誰もが色々な生を体験することによって進化というか向上していくので、特別な事ではないです>転生
必要だったりトラウマの持越し等々の理由で覚えていたり思い出したりすることはあります

お正月の話半分ということで∩(・ω・)∩
568さんの前の生(前世)は波乱万丈というか殺伐とした人生でしたが、逆にその環境によく馴染み充実していたので
真逆である今回の人生は勝手が違うのでうっすらと戸惑いというかこれでいいのかな、的な思いがある
物事はバランスなので、平和じゃない時を体験した後で
切った張ったの無い平和な状態を体験するというのは理に適っていると言えますけれども
本来の人生の目的とは別に568さんの周りを取り巻く環境について大雑把に言うとこんな感じです
続きます
574本当にあった怖い名無し:2013/01/02(水) 07:36:31.78 ID:F5uDf6XiP
上記の事と568さんのコメントを踏まえると、廃墟から去る、というイメージは
夢判断で言われるような将来に対する不安・物事の終焉というより、人生の岐路にあたり
馴染んだ環境から去らなければいけないのだ、というある種の厭世観といいますか
そういう心理が反映されたものなのではないかなと思いますが
誰かもっとナイスな分析ができる方がおられましたらお願いします

とはいえ、568さん自身は
目的・目標に向かって一生懸命努力して何かを手に入れるというより
目の前にある「これに取り組まないといけないのは分かってんだろ?」的な課題を
地道に一つ一つこなす過程で必要かつ欲しい物は手に入るようになっている
つまりあるがままに自然体で、ベストだと思われる選択をしていく事で
道はひらけるというか結果的にはうまく行くみたいですので
これといって特別な事をする必要は今のところないというか
お互い今年も頑張りましょうという事で終わらせていただきます

文章を短くしたい(・e・)
575本当にあった怖い名無し:2013/01/02(水) 15:51:02.18 ID:UNMO/XKg0
推敲したら言いとおもいます
576568:2013/01/02(水) 17:35:16.83 ID:MjS99lHJO
>>574
ありがとうございます
卑屈ではなく、私なんかに勿体ないが口癖で…
すみません。
仕事も普段も他人の泣く顔が見たくないので
奮闘出来るんですが
何故か自分の事は考えて行動できないのが
不思議でたまりません
アドバイスを聞いて、前世に関係するのかなと
577本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 00:26:09.55 ID:F7ZOLK2d0
>>576
576さん、あなたにとって、とても衝撃的なことでしょうが、
上記のやり取りを読んでいると、あなたはかなり卑屈な性格ですよ、
あなたが自覚できないだけで。
それと新生感ってどういう意味ですか?ご自分でも?をつけているけれど…
578本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 01:45:44.44 ID:A4nTFExa0
たいしたことではないのですが質問というか不思議なことがおきてちょっと怖いので相談にのってください。
私は今すごいふるい平屋の一軒家を借りています。築40年以上のトイレも和式のとても古い家です。
夜中にミシッとかピシっとか音がしょっちゅうです。(主人は木造の家のきしむ音といいます)
2歳の息子が何もない天井のほうを指差してじいちゃん、バイバイなどいいます(ほぼ毎日)
パソコンのスピーカーから何もしていないのにジジっとよく音がなります。
(怖いので最近は電源をいれていません)
家の周りは砂利でかこってあるのですがたまに夜中にじゃりじゃり誰か歩く音がします。
(見ると誰もいません)
防犯ライトが勝手についたりします。(もちろん誰もいません)
夜中に気配がすることがあり怖くなることもしばしばです。
特に実害はないのですが、ただの気のせいでしょうか。誰か相談にのってください。
579567:2013/01/03(木) 02:37:35.96 ID:cVt+UBryO
>>577
返信ありがとうございます。新生感ですが、
ここから何か始まるなぁと本当にそのまま…。
建物としては意味をなしてないので
なぜそう思うか自分でも不思議です。
580本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 02:44:29.06 ID:E5jKJlCz0
「ありがとう」と真心から言いたいのに言うと安っぽくなる。
偽者になる。
どうしたらいいのでしょう?
581本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 13:28:23.75 ID:d4WWu0xpP
>>568
>自分の事は考えて行動できない/前世に関係するのかなと

前世で溺死した→今生で泳ぐのが怖い
という様な単純で分かりやすいケースの方が少ないのではないかと思います

数多くの過去生+今生での経験が今のあなたを形作っているので
実際はもっと複雑です
仮に幾多の過去での経験より自分<他人の為に行動しがちになるという傾向を培ってきたとしても
自分の為に行動できない、行動しないというのを
今生でも良しとして続けて来たのは568さんの日々の選択の結果ですし

原因は何であれ、改めようと思えば自分の意思で何時からでも変えられるので
もし自分の事は考えて行動できないというのが良くないと思われるのであれば
ちょっと意識して自分を大事に、優先するようにしてみてはいかがでしょうか

>>575
推敲はしてますけどまだまだですね・・・精進しますです
582黒鼬鮫 ◆FREEDOM/Ww :2013/01/03(木) 15:12:23.03 ID:oPwLuZm50
明けまして おめでとう御座います。本年もどうぞ 宜しく御願い申し上げます。
こんにちは、黒鼬鮫(いたちざめ)と申します。

>>580 様
発言に、特に感謝などの言葉に深みが欲しいとの質問内容で宜しいでしょうか?

確かに言葉の深みや重みは、その方の人柄が前面に出てしまいがちには成りますね。
しかし其れは言葉に限った事では無く、行動にも顕著に現れます。

起きた事象に対し即座に反応する事も大事ですが、
其の先の予測や相手の気持ちを察し、内に一度溜める事で『間合い』を推し量れていきます。
簡単に言ってしまうと、色々と積み重ねて来た気配りと経験ですね。

その経験とは、出来事に腸(はらわた)を腐らせ、其れを乗り越えても別の事象にぶつかり、
そしてまた腐らせ、守る者の為に又乗り越えるを繰り返す。
其の優しさが何時しか視野を広げ、何時しか其の人を大きくしていく物です。

ですが本来伝えるべき時には、自然に深い言葉は出て来るもんですよ。
急ぐ程、物事の本質を極めにくく成りますから慌てずに。
『実るほど、頭を垂れる稲穂かな』
583本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 15:47:47.84 ID:oPwLuZm50
>>578
う〜ん、ごめんなさい私では解らなかった。
でもおかしいな、そういった現象を感じれる方って、
そもそも霊感なり敏感な方が多いんですよね。
私では578様からはその様な感性を感じ取れなかったのですよ。

基本的に家鳴りはRC構造のマンションからでも普通にします。
ですが、文章内容からすると、かなりの頻度でしかも多種多様すぎる位ですよね。
ちょっと普通でない位ですが、私もそこまでの経験が無いもので提案がしにくいです。

「多分気のせい」と言いたいのですが、当てずっぽうでは無責任になってしまうので、
力不足で申し訳ありません。
584568:2013/01/03(木) 19:11:21.02 ID:cVt+UBryO
>>581
ありがとうございます
今は他人>自分は嫌です
自分に魂は入ってるのか、そこから疑問になってしまったので。
去年まで、自分が損でも他人が上手くいったなら安堵していたのです。
が、それを利用され職を辞してしまった時
自分は空っぽだったと
他人への嬉し涙は
自分への悔し涙だったのだと気づいた時
あの映像が頭に流れ
涙が止まらず、その理由を知りたくなりました
長くてすみません
585本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 22:13:39.66 ID:F7ZOLK2d0
>>584
577です。新生感とはそういう意味でしたか?
廃墟から新しく何かが生まれるのですね。
「皆(家族、友人、他人)が幸せなら私のことはどうでもいいの」という
考え方をしている自分が好きっていう人がかなりたくさんいるんですよ。
そういう人に、あなたのやりたいことは?って聞くと答えられないのです。
「私なんか・・・」って言うのですよ。
584さんは、そのタイプだと思います。
去年の辞職の出来事は、裏切られたようで傷つきましたよね。
そうとう茫然としたのでしょう、まるで、周囲の景色が一瞬にして灰色の
廃墟になってしまったかのように感じたのではないかしら。
幼い時にも裏切られたと感じる出来事があったのかもしれないです。
記憶にないくらい幼少時かもしれないし、学童期かもしれないですが。
「不思議です」と2回は書いていますね。
本気で探究したければ、2チャンネルの掲示板だけでは無理ですよ。
もしもの話で失礼かもしれないけれど、36歳で、今、人生が辛いと感じている
のなら、不思議だと言ってスルーしていないで、きちんと自分の問題と向き合
うことをした方がいいと思います。
あなたは空っぽなわけじゃないんですよ。
自分の人生を自分のために使えるように、本当の自分を感じる努力をして
みてください。
586本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 23:23:21.52 ID:RyxeSugn0
>>584
えーと、勘違いだったらすみません
以前別の霊視スレに別の相談されてませんでしたか?
急に思い出してしまったものでなんだか気になってしまいました
人違いだったら申し訳ありません

映像の意味はですね
空っぽになった自分との別れかと思います
とは言え本当に空っぽになってしまったわけではなく、空っぽだと思っていた自分との別離です
ボロボロに打ちのめされた自分とそこから離れていく自分と、というようなイメージです
いつもあなたは人の為にボロボロになってきていたみたいなんです
で、今回の人生では人の為に頑張りすぎない道を選んだみたいです
ある意味で献身的すぎるあなたの性質からの別離、いわゆる他者への依存からの脱却ですね
大丈夫ですよ、ちょっとくらい自分の為に生きてみても
そんなイメージがやってきました
587本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 23:35:07.71 ID:RyxeSugn0
>>578
特に実害がなければ大丈夫じゃないでしょうか
恐らくですが以前その家に住んでた方がいらっしゃるのではないかと思います
怖がらせようとしてるわけではなく、人が居るのを懐かしんでいるような感じです
なんでもいいので清酒をコップ一杯玄関先にちょっとの間置いておいてみて下さい
それで感謝の気持ちを小さくてもいいので声に出して、それと見守ってほしい旨を伝えてみて下さい〜
別に何もしなくても気にしなければ大丈夫だと思いますけどねー
588本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 23:41:36.80 ID:RyxeSugn0
>>580
感情を込めてありがとうと口に出すのってなかなか難しいものですよ
それでも口先だけでもありがとうというのは可能だと思います
偽物だ、安っぽいから言葉にしたくないという気持ちはわかりますが、ぜひぜひ沢山の偽物のありがとうを口に出してみて下さい
そのうち偽物のありがとうが本物のありがとうに成り代わってくれます

感謝して、感謝されて、沢山肌で感じることで本物のありがとうが身に着くのだと思います
589568:2013/01/03(木) 23:49:00.26 ID:cVt+UBryO
>>585
お二人に分析して頂いてるのかな?
本当にありがたいです
ただ、すみません…
私は亡き友人から生前、自殺するなとの約束で
長らえている命で
自分を好きと思えた事はないのと
恥ずかしい話ですが
金銭で人の心や関係を買える面倒くささを
幼少期で身に染みる底辺環境で育ち
自分は他人を利用しないという志と
そこから這い上がる努力はしてきました

でも自分と違う方向からのお話を伺えて
今を生きる自分を少しは尊重し、
今度は自分の為に仕事や毎日を使えと
あの建物は警鐘を鳴らしてるのかもしれません
オカ板の話からそれてしまいすみません
分析してくださった方々ありがとうございます
590568:2013/01/04(金) 01:02:31.19 ID:XWdYwho2O
>>586
もう1人いらしたのですね、すみません
当時の書込は私です
自分の落ち具合が酷く
何故かイメージを恥と感じ
ルールも知らない失礼な書込でした
スルーされて良かった

後日、カウンセリングでは信じて頂けず
精神的な疲れと気のせいで終わってしまい
少し落ちついたので
改めてお話が伺えたらと思いました

自分を解放してあげられる様に生きることが
大切なんですね
本当にありがとうございました
591本当にあった怖い名無し:2013/01/07(月) 06:50:57.54 ID:OWnLhM7ZO
はじめまして、ご相談があり書き込みさせて頂きます。長いので分けますがご容赦下さいますと助かります。
昨年の10月半ばより、築年数の新しい大通り添いの15階建ての15階、両隣は設計図上無い部屋に住んでいます。
592本当にあった怖い名無し:2013/01/07(月) 06:51:53.97 ID:OWnLhM7ZO
本日、携帯のデータフォルダを整理していたら不可解な心霊写真?なんとも言えないような奇妙なものが映り込んでいた画像を発見しました。
見た感じ怖いや恐ろしいとも思わないけど、ただただ違和感と不思議な気持ち悪さがある写真です。
相談はこの写真の事ではありませんが、参考に貼っておきます。
http://imepic.jp/20130107/160160?guid=ON
593本当にあった怖い名無し:2013/01/07(月) 06:53:11.32 ID:OWnLhM7ZO
前置きが長くなりましたが、本題はうちの風呂場です。私は本来お風呂が大好きなのですが、どうもあまり入りたいと思わないのです。
そして疲れてる訳でもないのに湯船に浸かると強烈な睡魔が襲います。
うちは猫を3匹飼っているのですが私が湯船に浸かってると必ず風呂場に入ってき内1匹は浴槽の縁に座り込み、いつも私が上がるまで退こうとしません。
シャワーで髪や体を洗っている最中は風呂場の入り口に座り込み待っています。
この風呂場への妙な気持ち悪さと猫の行動は何かあるのでしょうか?
考えすぎならいいのですが、例の画像を見つけてから不安でたまりません。
どうかよろしくお願いしますm(__)m
594本当にあった怖い名無し:2013/01/08(火) 17:26:09.43 ID:D1qNDbbi0
僕は生まれた時からずっといじめ父からのいじめ、どこに行っても味方はいない。こっちが正当な事を言っても悪質な輩の言うほうを信じる不動産にあたったり。
僕は前世では悪人だったのでしょうか?
僕に守護霊はいますか?(;_;)

あと、借家は仏壇間がある借家は地雷ですか?
仏壇間があるのに奉らないとかで霊感0なのに悪寒や寒気がしてくるとか?
あと以前にいた借家の仏壇間がある借家の風呂場からは異臭がつねにしていました。
以前にいた借家は玄関上にリンピョウトウシャのお札貼られてたり……鬼門玄関だったり…
これが最後の引っ越しなので教えてください。
仏壇間がある借家は地雷なのでしょうか?
とりついているとしたらその借家から冷蔵庫とかに何かが憑いてきたとかでしょうか?
冷蔵庫から声みたいな異様な音がするので…
595本当にあった怖い名無し:2013/01/10(木) 05:18:03.02 ID:NMsGA/Ht0
アドバイスをお願いします。

今のアパートに来て4年ぐらいになります。
このアパートには女性の霊がいます。快く思われてないのも理解しております。
お陰でかなりネガティブになったり(もともとネガティブですが)無気力になったりと
精神的に不安定で困っています。
但し、このアパートに来たのも、惰性で生きているような今の現状も、全て自己責任ですので
女性の霊のせいには出来ません。

心を入替えて今年中には引越しをしたいと思います。
そこで、もう少し影響を軽減できる方法はないでしょうか?
もし、ありましたらアドバイスを宜しくお願いします。

あと、多分ですが取りつかれている可能性もありますので
暴言以外は厳しいアドバイスでも結構です。真剣に聞きます。
596本当にあった怖い名無し:2013/01/10(木) 16:57:17.89 ID:bh1qbGpW0
>>593,594,595と3件不動産関係の質問が続いてますが、同一人物ですか?
597595:2013/01/10(木) 17:13:16.70 ID:NMsGA/Ht0
595ですが593、594さんとは別人です
598本当にあった怖い名無し:2013/01/11(金) 02:29:27.29 ID:nwzYlzJZP
>>592遅レスで申し訳ないです

>写真
生きている人間と同じ場所ですが別の空間(層(波長)の違う空間)で
霊体になった人達も同じ様に生活(活動)している事があります
波長が違うので生きている側から向こう側を知覚することはあまりありませんが
時折何かの拍子で波長が合い、私達にも知覚できたり、写真などに映り込んだりします
写真はそんな一瞬を切り取った物です
あちらからはこちらが知覚できますので、誰かが592さんの持っている物に興味を示したのでしょうね
データはそのままお持ちになっていても問題ありません

>強烈な睡魔
波長の合わない(相性の悪い)霊が近くにいると影響を受ける(眠くなったり)場合もありますが
個人差があるので、比較する為にも一度時間がある時に8時間程がっつり寝てから風呂に入り、
同じ状態になるか試してみてください
同じ様に眠くなるか、眠くならなくても気になるようなら以下の方法を
ちなみに飼い主のお風呂に付き合うのが好きな猫はわりと多いです
引っ越しなどで住環境が変わると今までと違う事を始めたりする事もあります

風呂に入る時大さじ1杯の日本酒を入れてください
期間は>>592さんがもういいかな、と思うまで
肌にも良いので、気に入ったら続けて頂いてもかまいません
お風呂や水回りはいつも清潔に、換気もしっかりしておく事
防水ラジオやオーディオなどお持ちでしたらお風呂に入る時に使ってみてください
日常生活に深刻な影響を与えるような事は別にないと思いますので
気にせず猫ちゃん達と生活を楽しんでくださいね
599本当にあった怖い名無し:2013/01/11(金) 03:23:39.52 ID:nwzYlzJZP
>>594
>生まれた時から
誰もが色々な時代で幾つもの違う人生を時には種族を超えロールプレイングの様に体験して成長していきます
何故なら光の中ばかりにいたら闇を知ることはできないし逆もまた然りだからです
なので前世で悪人だったから今生での環境が最悪というわけではなく、594さんの場合は
今回はそういう環境をあえて選んで生まれてきたチャレンジャーな魂だと言えるでしょう

とはいえその状況に甘んじて耐える必要もないので、人間関係などの改善に努力する、見切りをつけて歩み去る等の
人生の中で起きる無数の出来事に対し、どういう行動を取るかの選択肢は594さんの手の中にあるので
状況を客観的に吟味し、制限のある中で自分を犠牲にしないベストな選択をする必要があります
連続する人生の困難さの中には解決すべき人生の課題が隠れている事が多いので
共通する事柄はあるかどうかを一度考えてみる事もお勧めします
守護霊はいますがそういうのを必要としなくなった頃にコンタクトをしてくるかもしれませんよ
ああいう存在は学びに必要であれば転んだ人も自力で起き上がるまで放置しますので

>仏壇間
きれいに掃除するなどきちんとすれば別用途で使用しても問題ないと思いますが
気になるようなら家相等の専門家に尋ねてみてはいかがでしょうか

冷蔵庫はこちらを参考にしてみてください(特に下から2番目のベストアンサー)
冷蔵庫から異音が・・・・
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4380647.html
600本当にあった怖い名無し:2013/01/11(金) 20:57:02.82 ID:dgwdOhDn0
>>595
真剣に聞きますと書くくらいだからかなり行き詰っていますか?
質問を先にします。あなたは何歳で男性ですか?仕事はずっとしてますか?
独身でしょうが、結婚願望はありますか?
精神的に不安定とはどんな感じなのですか?
もともとネガティブということですが、育った家庭は居心地良かったですか?

部屋の自縛霊の女性に気に入られなくても困ることはないはずです。
あなたは、自己責任だといいつつ、実はその女性のせいにしていますね。
そして、それ以外についている霊は、
今のままネガティブだと払っても、また他の霊がつきますよね。
601本当にあった怖い名無し:2013/01/11(金) 21:24:57.00 ID:k0BDX6Zs0
どうして私だけ惨めな思いばかり
させられるんだろう
普通の人間になりたかった
最悪な人生だった
602595:2013/01/11(金) 21:32:56.87 ID:RSSJgzGd0
>>600
回答します。
>真剣に聞きますと書くくらいだからかなり行き詰っていますか?
少しですが、以前よりは気が楽になりました。(ペットを飼ってからです)
>あなたは何歳で男性ですか?仕事はずっとしてますか?
36歳、男性、派遣ですので仕事が途切れることがあります。
>独身でしょうが、結婚願望はありますか?
特にないです。
>精神的に不安定とはどんな感じなのですか?
訳もなく苛立ったり悲しんだりすることもあります。
一番、困るのは無気力になることです。外出してしまえば、だんだん良くなりますが・・・
>もともとネガティブということですが、育った家庭は居心地良かったですか?
個人的にですが、ごく普通の家庭だと思います。
603595:2013/01/11(金) 21:34:17.52 ID:RSSJgzGd0
>>600
>部屋の自縛霊の女性に気に入られなくても困ることはないはずです。
あなたは、自己責任だといいつつ、実はその女性のせいにしていますね。
確かにそうかもしれません。ただ、以前に比べてこの女性に関しての
考えが柔らかくなったと思います。
>そして、それ以外についている霊は、
今のままネガティブだと払っても、また他の霊がつきますよね。
その通りだと思います。
604本当にあった怖い名無し:2013/01/11(金) 21:37:05.63 ID:HQXI5xtP0
>>595
既に回答された方がいらっしゃいますが、失礼します。

女性の霊は、実際にいますがその人格などはあなたの幻覚が作り出しているようなものです。。
女性の霊だとわかるくらいならば、あなたには霊と人間の区別がつくはずですから
「彼女」がなにを言おうとしているのか、快く思われていない、だけでなく
ある程度わかっているはずです。
ネガティブな馴れ合いは、相手も望んではいません。

引越しは、4月に合わせて準備すれば気持ちがすっきりします。

憑りつかれている可能性は、0です。
あなたの方が、その女性の霊の存在に依存しているのです。
605595:2013/01/11(金) 22:27:35.92 ID:RSSJgzGd0
>>604
ご回答ありがとうございます。
4月に引越しすると目標を定めて準備していきたいと思います。

>あなたの方が、その女性の霊の存在に依存しているのです。
すいませんが、もう少しこの部分を詳しく説明して頂けますか?
606本当にあった怖い名無し:2013/01/12(土) 09:57:50.90 ID:KaWDGlgi0
>>605
依存といったら依存です。
いてくれて当たり前、存在がなくなったらどうしようと無意識にでも感じていて
その女性の霊がいないと日々をやり過ごしてゆけないと感じてる。
いなくなってしまったら寂しくてやっていけない。

執着されるのは、その霊にとって迷惑です。
引越しを機に、いままで付合ってくれたお礼を言って
「お互いに本来いる場所に行きましょう」と告げてください。
607本当にあった怖い名無し:2013/01/12(土) 15:49:15.93 ID:3/uk9Md90
>>601
まだ此方を覗いておられますか?
何か吐出したいモノが御有りなら聞きますよ。

今日出かけている時に、何方かに訴えられかけた気がしました。
601様かは存じ上げませんが男性でしたね。
もし違っていても良いので、宜しければこれも何かの縁です、
色々と書き綴ってみてくださいな。

何方かが必ず、貴方の声を拾って下さると思いますよ。
608601:2013/01/12(土) 16:23:43.94 ID:MNKI0nZV0
私は呪われているのですか?
こんな暗い人生なら生まれてこなければ良かった
死んで楽になりたい 他人に傷つけられ
虐げられるだけの人生だった
609601:2013/01/12(土) 16:36:39.83 ID:MNKI0nZV0
コミュ障で就職に失敗し 転落するだけの人生を
送って来ました 
立ち直ろうともがいてきましたが年齢も若くなくもう疲れました。
働こうにも田舎なので劣悪な職場しかなく
年齢相応のスキル経験もないままきてしまった。
もう社会で生きていける気がしない
610本当にあった怖い名無し:2013/01/12(土) 19:07:51.39 ID:3/uk9Md90
601 様
どうも今晩は、601様と私は年齢が近いようですね。それでは宜しくお願い致します。

先ず始めに601様に限らず、
世間の雰囲気が沈んだ状況の中で不安に思われている方はとても多いです。
確かに同じ様な悩みをよく聞きますね。
本当に私達の親の世代は良くも悪くも勢いが有り、私も羨ましく思ったものです。
が、しかし、どんな時代であっても其処はやはり悩み事は尽きないですよ。

一部を除き、私達の世代が楽しく優雅に暮らせる時代は中々来ないと思います。
ですが、物質的に裕福でなくても心の中は満たして行きたい物です。

ところで少しだけ気に成った事ですが、
職場なりで人間関係に躓いた事がトラウマに成っているようですが、
これはには注意して下さい。
611本当にあった怖い名無し:2013/01/12(土) 19:08:22.26 ID:3/uk9Md90
他人との関係は、与えられるスタンスをお持ちの様ですが、
是ばかりは築いていかなければ解決しないです。

相手の困りそうな事をさりげなく手伝ったり、
準備してあげる様な心遣いは訓練して行かなければいけません。
例え寡黙(かもく)な方であっても、そういったチョットした気配り親切心は必ず認められて行く物です。
相手のパーソナルスペースに遠慮をして何も行動を起こさなければ、
溝は深いままなのですよ、それは例え相手が家族であってもです。

さりげない世話焼き屋さんに成って下さいな。
どんな劣悪な職場であっても、貴方の存在で健全な職場に変えてみるつもりで。

私も人間付き合い等で、腸(はらわた)が腐る思いの時はあります。
事の内容によっては他人には話せない事などですが、そんな時は閉じこもっていても始まらないので、
木々の多い場所へ行ったり、洗車したり、喫茶店で新聞を読んだりしながら気分を変えます。
612本当にあった怖い名無し:2013/01/12(土) 19:08:53.43 ID:3/uk9Md90
601様にもう一つ足りないのが此処で、
気分のスイッチを切り替える空間を持ち合わさない事です。

いつも同じ場所、同じ行動を居心地が良いからと拘られていらっしゃる。
見られる事を恐れないで、散歩にでも出かける習慣を付けられては如何ですかね。
また、その散歩でよく逢われる方には挨拶でもしてみて下さい。
結構これが変化の切っ掛けにも成りますから。

良い意味で、世の中を自分中心に回してみてください。

最後に、
守護さんの御忠告を伺いたかったのかもしれませんが、
これは行動した後に伺った方が内容的にも充実するかもしれません。
長文失礼致しました。
613595:2013/01/12(土) 22:45:03.87 ID:6rhj96Pz0
>>606
わかり易い説明ありがとうございました。
その他、アドバイス頂けた方々ありがとうございました。

頑張って引越ししてみます。
614本当にあった怖い名無し:2013/01/13(日) 19:52:24.15 ID:bX/+gKxc0
>>595
600です。あなたのコメントから伝わってくるイメージは
あなたも自覚しているように「無気力」です。
これは、今の部屋の女性のせいではなく、幼少期から形成されてしまった
あなたの性格のように感じます。
普通の家庭と表現していますが、一人ひとり、「普通の家庭」に対する
イメージは違います。ある人は、家庭では殴られるのが当たり前だと
信じて育ったのに、そうじゃない家庭もあるんですねと驚いていて、
私の方がそれに驚いたということもありました。
あなたは、たぶん、成長期から無気力さやネガティブさがあったはずです。
どうですか?
615601:2013/01/14(月) 03:23:28.39 ID:zuHpwiPn0
散歩にはいけない
不審者扱いされるから
何も楽しかった事もなかった
恋愛もできず生き地獄のまま死んでゆく
死にたい
616本当にあった怖い名無し:2013/01/14(月) 09:10:42.86 ID:9kxwAXMN0
601 様
いや、行きなさい。
どんな思われ方をされても今は関係ありません。
その言い分は騒がれたその時、その相手にすれば良いです。

苦しんだまま何もせず死に、その後幸せが必ず訪れるのなら、
世に言う霊能者様は、それを見えるはずなのに、
何故に生きてお見えなんですかね?

皆さん受け入れているのですよ。
どんな方も、もがきながら対処しているのです。

内なる苦しみを抱えながら、それを他人に不快にさせないよう、
ひた隠しに隠して生きています。
洞察力を身に付けなさい、だから出歩く事き見る事が大事だと言っています。
617本当にあった怖い名無し:2013/01/14(月) 16:06:37.77 ID:VMZT6/KT0
>>615
601さん
横からすみません。

あなたの人生は終わってはいません。
苦しみの連続でしかなかったように思えるのも今は当然です。
辛い思いを吐き出さなければ、生き続けることは困難です。

自分を自分で浄化したあと、やっと次の段階に向かって歩き出す力が湧いてくるのです。
今、力尽きたように感じても
あなたは明日には新しいビジョンを持っているでしょう。
618本当にあった怖い名無し:2013/01/14(月) 16:35:01.75 ID:BaSWYZhz0
>>601さん
私も見えない人ですし、横からです。

自分自身の考えですが、人は一生のうちのどれだけかの苦労・悩みが一定量あると思うんです。
601さんは今その時期になっているのかも。
今、辛い事を消化していけば次は楽になっていきます。
今死んじゃったら勿体無いですよ。

私自身は最初の方に辛い体験をして、今はマシだと思います。
それは先に辛い事を経験したから楽になってるんだと思っています。
でも、だからってただ単に楽になるのを待つだけではなく、外に出て自分自身の空気を変えてみたり。
外に出たくなくても部屋の換気程度にでも窓を開けたり、好きな本を読んだり、映画を見たり…としてはどうですか?
619AKATSUKI ◆0x.mxZktEk :2013/01/14(月) 23:13:37.33 ID:d2lZTO9z0
617です。
>>615さん

あなたは生きてゆきますよ。
620本当にあった怖い名無し:2013/01/23(水) 22:32:12.12 ID:ZoGg4/zw0
>>617.618
想いを受け取る事は、そう難しい事では無いですが、
伝える事が、これほど難しいとは。

これもまた、私たちの学びなのでしょうかね?
621ゆかりごはん:2013/01/29(火) 20:15:44.83 ID:sTyOj7Ii0
 人生が行き詰まっています。
何を励みに生きていけばよいのかわかりません。
他スレでもお願いしたのですが
私の投稿以降に
回答者さんが現れなくなりました。
関わりたくない程の重いものを背負っているのでしょうか。
よろしくお願いします。
これがマルチにあたるのでしたら申し訳ありません。
622本当にあった怖い名無し:2013/01/30(水) 20:11:20.50 ID:kAJqyLz8P
>>621
行き詰っているというのはどのような状況でしょうか。
ちなみに関わりたくないものがついているとかそういうのではないと思います。

何を励みに、ということですが、まずはご自分を大切にされては如何でしょうか。
何を食べたら美味しい、何をしたら楽しい、そんな些細なことの確認で良いのです。
今抱えてらっしゃる問題に押し潰されそうになっているかもしれませんが、大切なことは貴方がどう在りたいかということだと思います。
現在ある問題もあなたの心持ち一つで、問題でなくなることの方が多いかもしれません。
623ゆかりごはん:2013/01/30(水) 23:30:07.42 ID:4lnyviUt0
>>622
返事をくださりありがとうございます。
悩みは私と子供の交友関係です。前から感じていたのですが
周囲に避けられています。今まで親しくしていた人も離れていきました。
今まで真面目に努力してきたつもりですが疲れました。
子供もこのままでは社会性が育たないのではと希望が持てなくなりました。
仕事も上手くいきません。
 数年前に初めて出会った人が私の後ろを視て驚いた様子をみせその後
から騒ぎをして無視を続けるような動きをした事もあり
勝手に何かが視えたのではと思っていました。

自分を大切にする、どう在りたいか。そうですね。
最近はそんな余裕がなかったのでこれから作ってみます。


 
624601:2013/02/02(土) 20:54:16.99 ID:2L3ruL900
死んで人生やり直したい
何もいい事なかった 人に馬鹿にされるだけの
人生 何故私だけこんな地獄なんだ
625本当にあった怖い名無し:2013/02/03(日) 00:38:39.06 ID:jGPnPOetP
>>623
貴方が今大切にしなければならないものは何でしょうか。
それは子供との愛のある時間であったり、自分を見つめ直す時間だったりすると思います。
現代社会は特にそうですが、コミュニケーション能力というものが非常に重要になってきます。
しかしながらそのコミュニケーション能力も愛に満ち溢れた親子関係があればこそ、だと思います。
他人の目がどうとかも気になるところではありますが、もっとご自分の生活、親子の時間について考えてみることが必要だと思います。
626本当にあった怖い名無し:2013/02/03(日) 00:57:03.29 ID:jGPnPOetP
死ぬ気で生きてみろよ、死なないから。
そんな言葉を聞いたことがあります。

何故私だけ、どうして私ばかり、そんな考え方ではいつまでも幸せになんてなれません。

本当に幸せになりたいと思っているのでしょうか。
いつも現実に文句ばかり、泣き言ばかりで自分を変える気がない人はチャンスに気付けません。

自らの過ちに気付き、それを乗り越えようと努力している者しかそのチャンスには気付けません。

自分の可能性にラインを引いてはいけません。
誰だってまだ見ぬ自分に出会う可能性を秘めています。
明日、今日と違う自分に会う努力をしてみて下さい。
どんな些細なことでも構いません。
継続は力なりです。


皆様が明日も笑顔で過ごせますように。
627本当にあった怖い名無し:2013/02/03(日) 02:08:02.72 ID:hlGLCn+6P
>>624
ひょっとして>>192,>>193と同じ人?
そうでなくとも、他スレで以前にほぼ同じ書き込みを複数回見たことがあるから
かなり長いことその状態だと思うんですが違いますか?

状況が変わらないなら自分が動いて変えるしかないでしょう
他のアヒルが余裕で水面を泳いでいるように見えても、水面下では必死に水をかいて前に進んでいるわけで

自分の状況が悪かろうが
それを自分可哀想と嘆くばかりで何もしなくて良い、する必要はないという言い訳にはならない
ハードモードの人生を選ぶ魂にはそれを乗り越えるための資質が備わってる
でも自分を信じて自分で考えて動かないと始まらない
ちょっとやって上手くいかないからといってすぐ投げ出すようではだめさ
ばかにされようが胸を張って一歩ずつ自分の信じるベストの選択をして進め
自分を信じて続けていれば見える・見えないを問わず助力は必ず得られる

質問じゃないのにレスしてしまった
あなたのはオカ板というより人生相談ぽいけどここはそういうのOKなので
もう少し詳しく書けば人生の先達の人達がレスしてくれると思うよ

>>623
霊とかは関係ないです。気にしない事
お子さんも義務教育を通じて色んな子供と付き合うようになれば否応なしに身に付くと思いますよ>社会性
3か月後くらい、春になったらあ、ちょっと風向きが変わったなと思うようになると思います
今は外に目を向けるより自分の足元を固めること
628ゆかりごはん:2013/02/03(日) 10:27:40.01 ID:VyPka3KL0
>>625
 今は私に子供をフォロー出来るだけの気力が足りない自覚があります。
確かに視点を変えれば自分たちを見つめ直せる良い機会に恵まれたのかもしれません。

>>627
 霊は関係ないといわれ気が楽になりました。
ありがとうございます。

 実際の社会では、周囲に相談しても誠意のある回答が
貰えるか疑心暗鬼になっている状態です。
 こちらでアドバイスをしていただき、少し気が晴れました。
 少し時間はかかると思いますが、
こちらに良い報告ができるように努力しようと思います。
 ありがとうございます。 
629本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 23:22:35.23 ID:qlyaYR3T0
最近になって上司からの虐めが酷くなってきた
オレのする仕事に難癖ばかりつけてくる
会社の状態がヤバイので近々リストラするらしい

これってオレが標的にされてるのか?
もし霊視で判明するなら是非とも教えてください
もう精神的にボロボロです助けてください
630本当にあった怖い名無し:2013/02/08(金) 13:31:29.36 ID:Aff3qsLaP
>>629
・リストラの標的にされているのか教えてほしい
・上司からの虐めの標的にされているのか教えてほしい

どちらなのか判然としませんが、もしそのような事柄を知ることができたとしても、
力の種類としては霊能というより超能力の域だと思います
知ったとしてもそれだけで現状が覆せるかどうかは謎ではありますが

それよりも上司に問題があり、今現在精神的にボロボロな状況に陥っているのであれば
629さん自身が壊れてしまう前に転職する、という判断も考慮に入れるべきですが
辞める前に現状の改善を会社の上層部に訴えたほうが良いと思います

もし転職を考えるのであれば
その前に現状を変えるための最大限の努力をすることが先決です
パワハラがある、という明白な証拠をお持ちであれば労働組合や
労働基準監督署に相談する事も一つの選択肢だと思います
訴えが正当である場合、まともな会社であれば
それを理由に不当な扱いをすることはないはずです
万一、不当な扱いを受けたり、会社が何も変わらないのであれば、
そのような会社で働く意味はありません。迷わず転職すれば良いと思います
631本当にあった怖い名無し:2013/02/09(土) 16:30:16.23 ID:+ojAtDXR0
>>629 様
まだ此方を見ていらっしゃいますかね?

その上司様も、かなり緊迫した状況の様に思えます。
プレッシャーは629様だけでは無い様子です。
難癖などは、確かに標的とも言えなくも無いですが、
どちらかと言えば、何かと言い易い相手 とお感じに成られて居るような気がします。
ただ、今はリストラ対象としての標的とは違いますが。

確かに629様からしたら理不尽と思えるかもしれませんが、
社会環境には、その様な事はとても多い現象なのも事実です。
今の不安に押し潰されないで下さい。
上司様と根競べになるかもしれませんが、決して負けずに。

まだ経験的に難しいかもしれませんが、出来れば業務の一部に目を囚われず、
全体を大回しする感覚の中で、一部の業務に取り組む感覚で臨(のぞ)める様なスタンスで。
今は苦しいでしょうが、その状況を乗り越えるだけの価値がある障害だと思いましたよ。
まだまだ伸びしろが御有りの様なので。
ご参考までに。
632本当にあった怖い名無し:2013/02/09(土) 17:02:07.05 ID:Fh4NEVRIO
>>624
今が「生まれ変わって、やり直している人生」だと捉えてみて下さい。
生まれ変わってやり直す気持ちがあるのなら今の人生でもやり直せるハズですよ。
「いつ生きるか」ではなく「どう生きるか」です。
633本当にあった怖い名無し:2013/02/09(土) 18:19:40.54 ID:X/lJMcjBO
二人目の子供を作った方がいいか迷ってます
私は一人で精一杯なのでいらないと思ってます
なんとなく見えないものにせっつかれているような気もするのですが私がいらないと思ってればそれでいいんですよね

なんか変なこと聞いちゃってごめんなさい
634本当にあった怖い名無し:2013/02/10(日) 00:33:33.79 ID:5xkxkj1Z0
>>633
オカルト的に答えれば、あなたがどう思おうが、
2人目を産む運命を持っているなら産むことになるでしょう。

常識的に答えれば、周囲が暗に二人目を望んでいるような環境に、
あなたがいて、それをストレスと感じているようですね。
今は、一人で精いっぱいだということを旦那に分かってもらうように
話して、今いる子供の育児に励みましょう。
いつか、自然に、もう一人と思える日が来るかもしれないじゃないですか。
そう思えるまでは、今の家族を大事にしていればいいのでは。
635本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 03:49:21.50 ID:IPedMkKp0
頭では頑張ろう、やろうと思っていてもやる気がでません。
そんな自分がいやで情けないです。
636本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 04:32:42.23 ID:ssKiz0F9O
>>635
やらなくても支障がなく、生活できる環境にいるからでは。
期限を設けるとか、絶対しないといけない状況に持ち込むしかないです。
637本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 14:22:10.47 ID:depY9mft0
本日は紀元祭にて、誠に勝手ながら皆様の背中を押して戴ける様に、
微力では有りますが祈念させていただきました。

少しでも不安を祓い、前に進んで行けるように。
638635:2013/02/11(月) 23:36:56.39 ID:IPedMkKp0
>>636さん
レス有り難うございます。

>期限を設けるとか、絶対しないといけない状況に持ち込むしかないです。
自分でもそう感じていました。
本当は寂しくて不安なんだと思います。
思いを吐き出す場所がなくて…。ほんの少し気分が軽くなりました。
ありがとうございました。
639本当にあった怖い名無し:2013/02/15(金) 02:31:41.68 ID:OFRTOT1f0
社会復帰できなかった 普通の人生すら送れない
呪われた人生でした
人間らしく生きたかった
640本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 07:46:22.19 ID:1NIZnHxdP
>639
つ自業自得のすすめ@オポジション日記
tp://mougenshi.blog137.fc2.com/blog-entry-145.html#more
641本当にあった怖い名無し:2013/02/22(金) 02:05:08.33 ID:xF4zgp3N0
だいぶ過疎って来ているようなので、

すみませんが一度ageさせていただきます。
642本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 17:01:38.43 ID:ZxlxO2o50
そりゃ、過疎りもするわな
いい加減な質問に回答ばっかりなんだからw
643本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 20:11:12.86 ID:t5d2PE+i0
便りが無いのは達者な証拠、思い悩む人が少なくなっての過疎なら善き事哉。
自分からしてみたらいい加減に見えても、相手にとっては真剣やも知れん。

発想の転換は必要やねぇ…
644本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 00:56:45.99 ID:yRI0WW0tO
すいません、今、自分の家に何かいるんですけど悪い霊でしょうか?
霊視出来る方、お願いします。怖くて眠れません
645本当にあった怖い名無し:2013/03/01(金) 15:26:42.90 ID:QsaU39p1P
>644
幽霊の正体見たり枯れ尾花

目の前に置かれている箱に「何か訳のわからない物が入っているはず」と思い込んで
怖がっている状態です
取り乱したり怖がると心の目が曇って正常な判断ができにくくなったり
普通の状態なら影響を受けるはずの無いものに影響を受けたりします
気にしない事
生きている人間最強です
646本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 01:56:18.56 ID:hZSVaLiIO
過去の話なのですが相談です、お願いします。
祖母は内臓にガンが出来ていてしょっちゅう入退院をしていました。
年齢的なものもありますが見るたびに祖母が弱ってきているなと感じていました。
祖母は、祖父、伯母で3人暮らしで、入院をする前から伯母に恋人がいました。(現在夫婦)
10回目の入院をして退院後すぐに伯母が祖母を連れて旅行にいくからと私を含めた家族も強制参加で行きました。
このとき私は退院したばっかなのになんでこんなことするんだろう?と思ったし、退院したばっかりだよ?と母に聞いても、臭いものには蓋をのように無視されました。
家族が旅行中やたらニコニコしていて気持ち悪かったです。
部屋についたら、祖母が漏らしてしまい伯母がヒステリックになり、私に汚れたショーツなどを投げてきてお前が洗え!!!と怒鳴ってきました。
何となくですが介護する苦しみをお前も味わえと言われたような気がしたので黙って洗いに行きました。
部屋に戻って来たら、伯母が祖母に、私をうんでくれてありがとね〜と優しい言葉をかけていていました。
祖母は顔色が悪くなりはじめていて夜中に具合が悪くなり早朝に自宅へ戻りました。
次の日 入院で肺炎になり、数日後寝たきりのまま亡くなりました。
私は子供の頃、伯母に可愛がってもらったし優しいところも知ってるので恨むつもりもないのですが、無理矢理旅行に連れていったことがつっかかってます。
伯母は祖母が邪魔だったのでしょうか?
647本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 17:47:30.18 ID:Kd3qcauVO
すいません、お願いします。
最近首から肩に掛けてがいきなり気持ちよくなったり頭痛がするほど重くなったりします
気持ちよくなるのはすぅーと肩や首から何かが抜けていく感覚で
その首とかはなんていうかちょっとえっちな声が
出そうになるくらい気持ちいいんです(下品ですいません)
なにか霊的な物は感じますか?
648本当にあった怖い名無し:2013/03/05(火) 21:20:11.58 ID:Kd3qcauVO
自分勝手ですがあげます
649本当にあった怖い名無し:2013/03/06(水) 20:38:41.86 ID:XqAJoA8d0
>>646
あなたは今お幾つなのかしら?まだ、十代なのでしょうね。
こういうことは、あなたがご両親に話して、説明してもらうか
自分で感じ取れてこなくちゃいけない大事なことですよ。
あなたは、無理やり旅行に連れて行ったことが「つっかかって」ではなく
「引っかかっている」のでいいんですよね。
あなたの伯母さんが、一番、祖母の死を悲しんでいるんです。
おばあ様の命の火が消えようとしている時、伯母さんは、最後に
家族全員での旅行をおばあさんにプレゼントしたんです。
あなた以外の参加者はそのことを知っていたのでニコニコしていました。
あなたのお母さんが、あなたが幼すぎてその事情を言わなかったんでしょう。
あなたが小学生低学年以下なら、それも仕方ありません。
でも、今のあなたは自分でそのことに気が付かなければ…ね。
650本当にあった怖い名無し:2013/03/07(木) 17:11:53.63 ID:fN+xovrBO
とある掲示板で
皇族縁の品なら昨日盗まれてる
有名神社でたらい回しされてて一部で有名
ニュースにはならんとおもうストップかかるからね
文献に載ってる類いのものだから
本当に有るって知ったらビックリするんじゃないかな
文献の存在事態も大学教授ぐらいしかしらないから天皇陛下も知らないはず

っての見てそいつtkとかいうのの同業者らしいんだけど詳しい人教えてください
651本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 10:42:39.06 ID:/eOUieoh0
>>650
えっと、なにが気になり知りたいんですか?
盗まれたものが何であるかを知りたい、どういった由来のものであるのか知りたい?霊的に纏わるもの関連性があるものなのか?とか、もう少し具体的にお願いできますか?
お答えのしようがありません
652本当にあった怖い名無し:2013/03/08(金) 10:51:10.77 ID:/eOUieoh0
>>649
それと、あなたが小学生低学年以下なら、それも仕方ありません。
でも、今のあなたは自分でそのことに気が付かなければ…ね。

これは違うと思いますよ
霊的に考察すればの話ですが、年齢は関係ないかと思います
それともこの場は現実的な話を考察するスレなんですかね?
それならば余計なお世話ですね
すいません
653650:2013/03/10(日) 09:27:42.59 ID:cBhmCt+iO
わかり辛くてすいませんでした

盗まれたものは何かというのとTKというのは何かということが知りたいです
654本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 20:43:18.71 ID:TkejRcm/0
壷切御剣のことかな・・・皇室関連スレでは数年前から話題になってましたので
まとめサイトとかにあるのかも
あれは「盗まれた」というのかな?って感じですが外に出てはいけないモノではありますね

それはともかく私も相談に来ました
ざっくり質問してしまいますが

・このまま進んでいいですか
・身内に困ったちゃんがいるのですが、対処法はありますか

もしお分かりになれば(いれば?)守護の人からの伝言アドバイス注意点など
教えていただけると大変嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
655本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 00:25:53.79 ID:XxbRxhBF0
>>654

このまま進んではいけないかんじ。

身内の困ったちゃんは、無理。対処法なし。

と、浮かびましたが。
656本当にあった怖い名無し:2013/03/12(火) 13:04:58.62 ID:xvGvc57zO
>>654
それですかね
なんかその人は神社関係の人間でヤバイ呪い?祟り?があってその関係では韓国に盗まれて万々歳やら三神器ほどゆうめいじゃないだの反魂香が実在してるだの言ってたんですが物凄く気になるんですよね
657本当にあった怖い名無し:2013/03/13(水) 21:25:38.61 ID:sl2lwTLOO
失礼します。
兄弟に起こった事でご相談があります、よろしくお願いします。
兄、畳が急に落ちる→脚に擦り傷程度で済む
木を剪定中に屋根を貫いて3mの高さから落ちる→脚に擦り傷程度で済む
弟、小さい頃から頭によく怪我をする子でしたが昨日はトイレの戸を開けようと手を伸ばすとトイレの中に何かが落ちてた音→戸を開けると30cm位のブロック塀のような塊が落ちていた。
実家が築50年位という古さなので朽ちかけているためでは、とも思うのですが、トイレの天井からブロック塀というのが気になります。
私には何も起こりません。
何か感じる事はあるでしょうか?
658本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 09:09:41.14 ID:yCHXSFxL0
>>657
それは不自然に落ちてきましたか?
659657:2013/03/14(木) 12:05:29.84 ID:IUiNqmdUO
各所に誤字脱字があり、すみません。
>>658
家族から、弟がドアに手をかけたらブロックが落ちてきたという状況しか聞いていないため、不自然だったかどうかまではわかりません。
トイレの天井にブロックというのはよくあることなのでしょうか?
660本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 12:45:24.94 ID:yCHXSFxL0
>>659
ご家庭にてお化けがいるのでは...?と気配的なもので思ったことはありますか?
661657:2013/03/14(木) 12:58:15.23 ID:IUiNqmdUO
>>660
家鳴りが多いので私も小さい頃は怖かったですが、家族がどう思っているかは別として、私はお化けがいるとは思っていません。
662本当にあった怖い名無し:2013/03/14(木) 13:05:48.33 ID:yCHXSFxL0
>>661
家にお化けがいるという仮定でいくなら、あなたの家のお化けはあなたの家族に敵意
を持っている可能性大です..,
あまりそういう事が多いならあなたの家にお化けいる可能性がたかいので霊感ある
人に見てもらうことを私は勧めます。塩まいたりしないでくださいね?
雑魚なら立ち去りますが、そうでなかった場合喧嘩売ってるのと同じなので返って
怒らせてしまうかもなので
663657:2013/03/14(木) 13:18:53.97 ID:IUiNqmdUO
>>662
ありがとうございました。

後出しになってしまいますが、ちょうど3年前と昨年に別件で、縁のあるお寺に除霊に行ったので、またお経のおかわりがほしいのかなとは思っていました。
私には兄弟が体験したような事が起こらないのでそれも不思議です。
霊能者の知り合いがいないのでまた近いうちにお寺に行きたいと思います。
664本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 15:03:05.05 ID:kv1WY9wm0
>>657
御兄弟の事件があったのは、最近(今年)になって立て続けにでしょうか?
その事件が起きる前に、何か思い当たるような出来事や
家族(兄弟)が行ったところがありますか?
あなたが思っているお経のおかわりがほしいという相手は誰ですか?
自分の推測では、御兄弟の事件は良くとれば、守られたといえます。
どちらにしても、何らかの警告の可能性があると思います。
665本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 21:33:14.23 ID:Lq5NbcSIO
>>664
返信ありがとうございます。
おかわりを欲しがる人物は他界した祖父です。
弟が病気を発症し、投薬しても4回程病院を転々としても一向に回復せず何かの因果があるのかとお寺に相談に行きました。
お坊さん曰く「あなた(私)の所に行ったけれどあなた(私)は跳ね返す。あなた(私)が気がつかないから弟に影響を出せばここ(お寺)に連れてくる、お経が欲しくて影響を出した」とのこと。
月命日にはお坊さんが実家に来てお経をあげるのですが、足りないんでしょうか。

弟は小さい頃から頭にケガが多かったので数えたことはありません。兄が畳から落ちたのは何年も前ですが、屋根から落ちたのは昨年夏です。ハーフパンツだったので脛に擦り傷ができていました。

2人が共通して出かける時には私も一緒に出かけているので2人きりでという場所は多分ないと思います。
666本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 22:04:57.69 ID:2aV+3QUR0
>>665
自分は、お経のおかわりをほしがるという考え方を知らないので
おじいさんがお経をほしがるというのがどうしてなのか分かりません。
お坊さんはその点は説明してくれましたか?
ここ数年間、月命日にお経をあげているのに、
弟さんの病状に変化がないのなら、効果が出ていないということですね。

もし、弟さんのご病気が統合失調症なら、おじいさんよりもっと昔の先祖の
因縁が関係している可能性が高いでしょう。
思い当たる所があれば、プロの霊能者に相談した方がいいと思います。
667657:2013/03/17(日) 23:39:37.30 ID:h8o0Ar/nO
>>666
弟は統合失調症ではありませんでしたが現在は症状は落ち着いています。
プロの霊能者にツテがないもので私の地域では力があると言われているお寺のご住職にお願いにいきました。
ご住職は「お経が聞こえない、お経が欲しい」と言っていたので(月命日にお坊さんがくるのに…)と思いつつ、寂しがり屋の祖父は家族に自分を思ってお経をあげてほしいのか、と解釈しました。
この経緯があったため「おかわり」というのは私が考えです。本当に祖父が「おかわり」しているのかは、私には力がないものでわかりません。
668本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 13:45:04.94 ID:p3aTHW1U0
なんか視えない人が適当に答えてる???
当たり前のことを言って、最後は「病院へ」「プロに相談」「カウンセラーに云々」
パワスト鑑定のスレにいた人かしら
669本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 13:51:19.69 ID:p3aTHW1U0
自分の中だけならいいけど他人を惑わす方向に使うと良くない
念の為警告しておくけど、まあご自由に。
670本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 22:21:29.17 ID:y10i1M2r0
上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように
思い出す春の日 一人ぽっちの夜

上を向いて歩こう
にじんだ 星をかぞえて
思い出す夏の日 一人ぽっちの夜

幸せは 雲の上に
幸せは 空の上に

上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように
泣きながら歩く 一人ぽっちの夜
671本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 09:43:15.29 ID:JfCXkG0AO
お願いします
最近同じ様な夢を何回かみます

夢の内容や状況は様々ですが、体がひきずられて首がくるしくなり、「私これで死ぬんだろうな」と思うと目が覚める。
そして、起き抜けに体中がぶわっとかゆくなる夢をみます

夢診断スレでは乾燥肌じゃないかといわれ納得していましたが、
その類のかきむしりたい痒みではないです。
内側からぶわっと一瞬にして何かが出て行く感じで、この夢のあとは体が軽くなります。

この夢ってなにかなにかわかりますか?
672本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 04:41:25.84 ID:a0SMlsXYO
あげ
673本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:17:47.29 ID:xQ1SE/LkO
霊現象だね
最初の首は金縛りだよ
原因は何なの?
674本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:21:49.05 ID:a0SMlsXYO
私は霊感は全くないと思ってたんですが
原因はわからないです
675本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 12:13:44.41 ID:xQ1SE/LkO
なんかあるんだよ。原因が
出てくるといいんだけどな。
ベットの下から何か見つかるとか、そんな感じで。
あとは外で悪い気、悪霊みたいなのがついたとか。
676本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 15:08:41.64 ID:a0SMlsXYO
その二つは心当たりがないですね
でもなにかしら自業自得で私が悪いってことですよね?
ありがとうございました
677本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 21:29:48.04 ID:2tSzImCa0
はじめまして。私は母・母方の祖母・弟と実家で同居している三十路のOLです。
現在21才の弟が2度目の留年をしました。
原因は必須科目の課題の未提出でした。最初から提出する気もなかったようです。
そのくせ、中退する気もあるのかないのか、働く気もないようで
何を訊いても「知らん」と逃げてしまいます。母は高卒であまり大学の仕組を理解してなく、放任主義です。
放っておいて好転するとはとても思えないのです。
少なくともどの道を選ぼうとも、健康で、自分の人生後悔のないよう過ごして欲しいのですが。。。

自分は一応四大出てるので、ある程度勉強は教えてサポートする事はできますが、
一方でもういい大人なのだから、何もかも突き放してしまうべきだ、との考えも浮かびます。

何をどうすれば好転するのかもう分からなくなりました。アドバイスあればお願いします。
678本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 08:45:11.45 ID:xu8vnjWt0
たぶんなんともないと思うし、捉え方によってはっていうか俺はそう捉えてるんだが

霊に押されたんですが、他に経験ある奴います?
679本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 08:46:32.60 ID:xu8vnjWt0
霊かはわからないのですが、ちとあれはおかしかったのです
680本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 23:31:17.60 ID:3ghq9Sd90
>>677
自分の人生のことまで「知らん」の一言で逃げていてはまずいでしょうね。
このまま逃げ回っていれば、まともに卒業もできないし就職もできない
でしょうことは、働いているあなたにとっては自明のことですね。
あなたもこのままでは、安心して自分の人生のことも考えられないでしょう。

弟さんもどうしたらいいのか、道が見えないのでしょう。
一番不安なのは弟さん自身のはずです。
どんなに逃げたくても、自分の人生からは逃げられませんから。
弟さんがどのくらい未熟かが分からないので、具体策を提示するのも
憚りますが、ダラダラ留年するなら学費くらいは自分で稼いで出させたら
どうでしょうか?
誰でも人生につまずく時期があるので、家族としては暖かく
見守るべき時期が必要な時もありますが、厳しく突き放さなければいけない
時もあります。その見極めに迷ったなら、本人をよく知る第三者に相談し
てみては。
681本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 12:03:38.07 ID:AwLYIntz0
本人をよく知る第三者に相談してみては。

そんな人がいるなら、ここには相談に来ないだろうな
682本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 12:05:59.36 ID:AwLYIntz0
学校にも行きたくない、就職もしたくない。
甘やかすな!家から追い出せ!そして死ね!
683本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 12:13:55.17 ID:h9mj8ecb0
ちょっと上の>>668にも書いてあるのに、本当に「第三者に相談」とか言ってるw
684本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 12:38:57.86 ID:bv66oDMB0
>>677にはそうとしか答えらんねーだろ
685680:2013/04/01(月) 21:44:31.12 ID:wVqI+DKx0
皆様ありがとうございました
少し視野を広くすることができました

一応、大学に相談室があるようなので
そこで相談してみようかと思ってます
686本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 17:48:30.26 ID:hFC3vWCV0
お願いします

私の友人が最近部屋にいると何かが扉を蹴ったり女の人の笑い声が聞こえると言っていて
友人の家系が所謂「見える」家系らしく、時々そういうことがあるそうです
そして昨日の夜も扉を蹴る音が聞こえて、友人は動画を撮りに行ったのですが、その動画に赤い何かが映りこんでいました……
分かる方に鑑定して頂きたいのですが
ここに書き込むのは初めてなのでルールなどが詳しく分からないので…
動画をあげても大丈夫なのですか?
687本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 06:36:11.21 ID:nORbr+2Z0
俺、全然わかる人じゃないけど興味ある。
うpうp!

ルール?暴言しなきゃ何でもアリそうだぞココ。
あっ、sage進行らしいが、俺は反逆児だもんでageる。
んじゃ、うpするのとわかる方、後はヨロ。
688>>686です:2013/04/07(日) 09:35:02.13 ID:d7+5Z0Bf0
>>687
了解です
すいません規制の関係でurlすこし変ですが

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4108654.mp4.html

こちらの動画の29秒くらいに赤い何かが一瞬写っていたのですが…

それを明るさ調整などで見やすくしたものがこちらです
www.imgur.com/ktYZBoL.jpeg
689本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 21:18:40.58 ID:QOY6ixFm0
>>686
0能者だけど、「赤くうつる霊」はヤバいらしいね
とりあえず日の出てるうちにお掃除とファブリースだね
あと、「映ったもの」がヤバいヤツは、アップローダー、
無料レンタルスペース等に一時保管しといて他、手元のデータは消しといたほうがいい。
(デジカメ、ケータイ、PC等)
見える家系の方ならなおさら。二度と自分で見ない方がいいね。
あとは何かされないように、自分の気持ちを強く保っていてね。
690本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 15:43:01.91 ID:hfhNRhP60
霊などいない、と思ってウン十年生きてきた私。
しかし、いよいよ霊体験デビューか?!という体験をしました。
はたして霊体験なのか?それともただの偶然が重なっただけなのか?
教えていただけると幸いです。

 私は最近ある福祉施設で夜勤の仕事を始めました。
 夕方から勤務を開始し、途中で仮眠を挟み、翌朝に帰宅するという仕事。
 昨日もいつものように夕方に出勤し、仕事を片付けて仮眠時間には布団
にはいりました。
 しかしなかなか寝付けず、考え事をしておりました。
 するとパチパチとラップ音がします。実は勤務初日からほぼ毎回聞こえ
ます。でも私はラップ音=地震の前兆と考えているので、「ああ、また
地震か」と思っただけでした。

つづく
691本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 15:44:01.22 ID:hfhNRhP60
>>690のつづき
 
 それから目を瞑って考え事を続けていると、まぶたの裏に光を感じました。
「誰かが電気でもつけたのかな」と思い、光源を探すとベッドの傍らにある
PCからのものでした。
 そのPCの使用者は休日で、かつ几帳面に電源を切る人なので付けっぱなし
はありえません。もし電源が入っていればマウスを動かしてウェイクアップ
しますが、マウスが動く理由もありません。私はタイマー設定でもされてい
たのかな?遠隔操作で私を驚かそうとしたのかな?などと考えて再び床に
つきました。
 その後もラップ音がします。「やっぱ富士山きちゃうのかな?」などと
考えているうちに寝入っていました。

 夢をみている私を呼び起こすかのように、声が聞こえてきました。
 私のものではない苗字を呼んでいます。それで、「ああ、起きなくっちゃ」
と思いますが覚醒できません、身体も動きません。
 なんとか振りほどくかのように起きました。それでやっと夢だったのだ
と気が付きました。
 時計を見ると目覚まし時計にセットした時間の3分前。グッドタイミング。

これは霊体験なのでしょうか?よろしくおねがいいたします。
692あばどん ◆IwRN3Ll6Fg :2013/04/10(水) 20:05:40.17 ID:+UMfGoBJ0
>>686
もう解決済みかもしれないけど、
688の動画が消えてたのでスクリーンショットの方見ました。
これ自体にはなんの意味も無いというか、貴方が霊にからかわれただけ。
686の文章読んだ感じ、霊的な波長返信が着てるので居るのは間違いないと思う。
もし変なのが続いてるなら詳細を教えてくださいな。

>>690-691
文章読んだ感じ、特に霊的な波長返信は返ってこないので違うと思います。
693690:2013/04/11(木) 07:46:36.20 ID:TnWhHYpw0
>>692さん
ありがとうございます。
つまり霊の仕業ではない可能性が高いということですね。
ちょっとがっかりですが、ホッともしました。
694本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 01:15:13.79 ID:3/u6HQKa0
どうもはじめまして
オカ板はじめてでこの質問はココで良いかわからないのですが
気になることがあってきました。
5年ぐらい前に見た夢なんですけど、自分が小中学生ぐらいの設定で
宿泊学習だかで森の中の宿泊施設に行くような話で内容はたいしたことないんですが
そこで見た風景がきれいでだいぶくっきり覚えたんですが
それから4年後2chのまとめサイトとかみてて多岐神社近くの滝の画像を見て
まさにこれだ!とびっくりしました。ガイドのポールとか縄?のようなものとかそのまんまで
しかし新潟どころか東京より上には行ったことないですし、夢で見たのが最初で最後です。
なんか不思議だなぁと思ってわくわくしております。
こういうのはまったく初心者で、この出来事について何をどう質問したらいいのかもわかりません。
でも漠然となにか知りたいので、大雑把な質問ですがよろしくです。

画像と出会ってから期間が1年ぐらい開いてるのは解説付きの画像じゃなかったので
どこか調べるのに時間がかかっただけです。
695本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 04:49:36.35 ID:KtOI4uSj0
>>694

694様は『神社に呼ばれる』と言う表現を知ってお見えでしょうか?
突然不意に神社へ行きたくなったとか、
何処かお出かけの際に急に寄り道をしたくなって行った先が神社だったとか。
パターンは色々なんですが、要はその神社が気に成ってしまう現象。
簡単に言うと『神様と縁が繋がる』感覚です。

僕では詳細は視えないので申し訳ないのですが、
694様が、その神社に興味が御有りなら色々と調べてみると面白いかもしれません。
御先祖様との関わりだったり、神様の謂われ(いわれ)であったりと多角的に調べられると、
更に内容に引き込まれるかもしれません。
・基本呼ばれる場合は、不思議な体験をする事が多いです。
折角ですから不思議体験を追求し、楽しんでみたら如何でしょうか?
696本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 08:29:44.46 ID:C854q1ghO
お願いします。
勤務先の職場での担当部署で、ここ二年怪我人が連続して出ています。自分が責任者なので自分のせいでは、と考え込んでしまいます。なにか訳があるのでしょうか?
697本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 22:28:59.26 ID:3/u6HQKa0
>>695

神社に呼ばれる、そういうことがあるんですね。
興味がでてきたのでいろいろしらべてみますね。ありがとうございます。
698本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 22:43:06.30 ID:uYAH8KfrP
>>696
貴方のせいではありません。
訳があるというわけではないと思います。
疲れも溜まっていれば不注意な事故を起こしてしまうこともあるでしょう。
職場の担当というか、人員に関して少し問題があるのではないでしょうか。
自分のせいなどと考えず、現状よりも良い職場環境になるよう考えてみるのも大切なことだと思いますよ。
699本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 00:14:07.61 ID:v+WiLeoF0
怖い話を読んでる時に限り家鳴りが起きる
同じ状況で笑える話を読んでも起きない
静かな環境で家鳴りを聞き逃すまいと耳を澄ましても笑える話を見てる時は起きない

決まって怖い話の時に寒気が起き、鳥肌が立ってざわざわした感覚に包まれた時にバキバキ鳴る
しかし「いるならもう一回鳴らしてみろ!」とか喧嘩売ってみるんだが
あれだけうるさかったのに急に静かになるから腹立つ
霊感も何もないし只の偶然ですか?
700本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 00:32:33.22 ID:AGprwSKnO
最近動物の死骸ばかり見つけます。死因は様々です。
見つけたら略式ながら埋葬はしています。

ただの偶然ならいいのですが、何かこちらに問題があったりしますか?
701本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 01:15:30.78 ID:2aL+FBKl0
>>696様。
僕も698様と同じ意見です。
怪我をされた方の練度の未熟さか、落着き具合から来ている様に思われました。
休憩中などに、同じ部署の方々への労いの言葉などを掛けていますか?
ちょっとした優しさい声が、皆さんにとっては安心や落着きに影響を与えて行くものです。
声掛け一つで環境の変化はとても好転して行きます。がんばって。

>>697様。
折角ですので、思いっきり楽しんで下さいね。(^ ^)
(実は僕も、とある神社へお呼ばれの最中なんですよ。
 でも神様ったら、中々理由を教えてくれないんですよね。のんびーり行きます。)
702本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 01:16:08.19 ID:2aL+FBKl0
>>699様。
う〜ん、あまりラップ現象とかの経験が無いので回答に自信が無いのですが。
それって、所謂(いわゆる)一過性の冷やかしみたいな感じだと思います。
699様が読み物などで敏感になったのを利用されているように感じました。
と言っても私は耳が良くないので、音やメッセージが聞き取りにくいんですよね。
全く気にしなくても良いと思いますけど、念のために他の回答者様の意見も参考になさって下さい。

>>700様。
そう云う時期は結構誰にでも有りますよ、特に多感な年頃に入り始めると。
700様がお優しいから呼ばれた感じでしょうかね、あまりお気になさらず。
でももう少ししたら、その感覚も無くなってしまうと思いますが、
その優しさは忘れないで下さいね。(^ ^)
703本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 01:20:47.29 ID:2aL+FBKl0
>>702訂正。
>そう云う時期は結構誰にでも有りますよ、特に多感な年頃に入り始めると。 ←×

そう云う時期は結構誰にでも有りますよ、特に多感な時期に入り始めると。 ←○
704本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 01:43:34.20 ID:2aL+FBKl0
ちょっと独り言です。

色々お答えさせてもらいましたが、僕もあまり解る方では無いんですよね。
昔オカ板に居た鑑定士様方の様にズバッと回答できる訳でもないですし。
スレをボヤッと眺めていると、一瞬脳裏に映像やら情報が入って来る感覚です。
質問者様との距離が縮んだ感覚になるのですが、
そのイメージが合っているかを確認するため、ここで初めてレスの文章内容を読みます。
その内容がイメージと合っている場合に、やっと自己の中で確信に変わります。
それをもう一度思い出しながら、自分流に解釈したり、過去の経験から回答してみたりです。
ので、正直あまり自分でも確証がないので不安ではありますが。

そんな回答で宜しければ、参考程度にして貰えたらと思うのです。
出来る事なら、悩まれている方の背中を軽く後押しする言葉をかけられたら、と。
705本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 02:46:09.93 ID:2TITyNwDO
アドバイス賜りたく書き込ませて頂きます

ここ数年、私の身近なところで悲しい事(病気や事故など)が続いているように感じます

見聞きする度に『少しでも手助けを!!』と、とにかく思いつくままサポートして参りましたが、いよいよ自分自身も疲れてきてしまいました

サポートの効率化をはかろうとも考えてみましたが、全てが同じだけ大事で重要な気がして、優先順位を決めかねている状況です

どうしたら良いと思われますか?
706本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 04:10:55.51 ID:2aL+FBKl0
>>705様。
責任感がお強い方なのと、その状況から逃げ出さない・逃げ出したくないという性分の様ですね。
少しは周りの方に頼るべきと言う事ですらお解りになられているのに、それがどうしても出来ない。

ですが、そこはやはり何方かのサポートはしてもらって下さい。
その方が例え力不足でもです。
705様が全て引き受けてしまうのは、言葉が悪くて申し訳ないのですが、
サポート水準が自分基準と成る為、他の方への信用がしにくいのが原因のようです。
物事は何時かは何らかの理由で他の方に頼らなければいけない日が来ます。
今からでも少しずつとはいえ、分担して任せる分野を作って下さい。

これは、その方が慣れるという意味より、705様自身が手分けして事に当たる。
と言う事への慣れを意味しています。
慣れるまでほんの少し苦しいですが、他人様の力量を見抜く洞察力が身に付きますよ。
分担する事も皆の為と言う事を知る日が、必ずや訪れます。
決して無責任とは違いますから、チカラを抜いて下さいね。(^ ^)
707本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 08:37:04.46 ID:AGprwSKnO
>>702
ありがとうございます、とくに問題ないなら安心しました。

埋葬自体は金銭もかからず手間でも苦痛でもないですが、せめて生きているうちに出会えたら何とか出来たのに、と考えてしまいます。
同時に野生の生き物を助けるのは間違いか人間の思い上がりかという思いも過ぎります。
708本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 10:00:36.16 ID:2TITyNwDO
>>706

ありがとうございます

無責任で他力本願な生き方をしてきた自分に気付いてから、悔い改めて生活するよう心掛けているうちに、いつの間にか誰かに頼ること自体を忌み嫌うようになってしまったようです

結果的に他人を信頼出来ず、自分で自分を追い込むハメになったわけですね・・・

適材適所を見極めて手分けするのはとても大変そうですが、少しずつ意識改革に励んでみます

この度は本当にありがとうございました(*^∀^*)ノ
709本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 14:17:10.75 ID:G7GC5oXuO
>>698
>>701
ありがとうございました。周りの人たちに目を向け、優しい言葉をかけられるよう、心に余裕をもって仕事に臨みたいと思います。
710本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 01:09:23.36 ID:nMiQOj9X0
>>707様。
昔、何度か同じ様な体験・想いを持った方が相談されたのを思い出しました。
やはり、皆様同じ想いでした。

お気持ちは十分理解しております、また、中々ご納得出来ないのも分かります。
その亡骸になってしまった状況や理由を知ってしまうと、特に。

(やはり、何処かで自分の気持ちに折り合いを付けると言うのは、とっても難しいものですね。)
711本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 09:23:54.59 ID:ZhdTGZrhO
>>710
既出でしたか、申し訳ありませんでした。
そうですね、折り合いは難しいですね。
心情を汲んでくださってありがとうございます。
712本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 21:51:05.94 ID:HUnymLJ+0
何故か2週間前から妙な不安のようなものが押し寄せてくるような感じがしてますが
これは何か不幸な事が起こる前兆なのでしょうか?
特に何かきっかけがあるとか理由があるとか、そのような要素はないのですが
こんな正体不明な不安な感覚は初めてです
ちなみに躁鬱などの精神的な病とか、それで通院して薬飲んでるとかは一切ないです

まさか変な霊にでもとり憑かれたんではないかと疑ってオカ板へ来てみましたが
このスレの霊能力者様なら何か解明できるのではないかと思い書き込みました
何か分かったならどうか宜しくお願いします
713本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 02:22:08.61 ID:UwLm4ca50
>>712様。
微力で御期待に添える回答が出来ないかもしれませんが、よろしくお願い致します。

私には712様のレスからは、不穏な雰囲気が読み取れ無かったのですよね。
何て言えば良いのか解りませんが、例えば霊などの影響の場合には、
もっと独特な感覚に感じる物なんですが。
憑かれる場合って、確か独特の粘着質的な脱力感やら疲労感が半端ないです。
それとは違う気もしますので、その辺は大丈夫だと思いますよ。

その不安感って何だろうなぁ、712様との距離感がイマイチ縮まらないので
アドバイス的なお話が出来ないのが残念です。
多分、一過性的なモノだと思うんですけど、全力での骨休みや、
気分転換などで紛らわして行くとしか。

これ以上は私では何とも、すみません。
714本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 02:25:35.50 ID:UwLm4ca50
今日の呟きです。

もうオカ板に、鑑定士様ってお見えに成らないのでしょうかね?
数年前までは、何人かの鑑定士様がご活躍されていて、
僕もそれを見ながら勉強させて貰っていたのですが・・・。

それはそれは、本当に色々な性格の方が居ましてね。
相談内容をストレートに対応されている方もいれば、
相談者様には現実的な対処方法などをお教えして安心してもらい、
画面の向こう側でこっそりと、本質的な対応をされている方。

相談者様ご本人や周囲の環境など、現実に生きておいでの方に重きを置いて考えている方。
逆に、霊や魂といった視えざる相手に軸足を据えて考えておられる方。
まぁ、立ち位置や考え方は色々なんですが、どの方も凄いの一言でした。

共通していた事は、皆さんお優しい方ばかりだったこと。
またお逢い出来たらいいなぁ、と、しみじみと思った次第です。
715本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 23:00:35.78 ID:m4Cu33820
>>713
霊能力様、鑑定ありがとうございました
とにかく霊障などが原因ではないとわかっただけでも
気分的にはかなり楽になりました

>その不安感って何だろうなぁ、712様との距離感がイマイチ縮まらないので
この距離感とは一体何を指すのでしょうか
書き込み時には念じながら文字入力した方がいいという事でしょうか?

とにかく霊に憑かれてなかったのでホッとしてます
716本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 02:23:28.35 ID:AI/9AOMI0
>>715
いえいえ、大した回答も出来ず此方こそすみません。
あっ、後ですね。
人は皆、思い詰めると自然に溜息って出ちゃいますよね?コレ万国共通の行動なんですけど。
アレ実は、内に籠った不安を息を出す事で無意識に解放しているんですよ。
リラックス出来る場所があったなら、そこで椅子とか深く座れるダラーンとした態勢で、
『フッーーーーー』っと意識的に吐出してみるとイイですよ!(^ ^)b
かなーり楽になっていきますから。

あと、距離感って言うのは視させて頂く時の感覚の話で、
縮まらないって表現は、僕の力不足さなんです。気にしないで下さい。
是ばっかりは相性や相談内容とか、原因は色々なんでしょうけど…。
自分でもよく解らないんです。トホホ。
では、失礼致しますね。
717本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 03:58:11.33 ID:M30PgtbAO
もう何か色々疲れた……
718ANAGO ◆NNYk/ANAGo :2013/05/01(水) 22:39:10.81 ID:8Ra/Pdp1P
今私は在家修業に勤しんでおります^^
毎日が楽しくてしかたありません。
例え大変な嫌な仕事と思える仕事もあっという間に良い方向に動き
過去よりも一層良い方向に流れます。
あまりあちこちに出没することは出来ないので、
どうしても相談の有る方は菩提樹にお越し下さい。
719本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 17:00:04.80 ID:2gGXcbrU0
もう3年以上仕事が決まりません
手取り10万あるかないかのギリギリ生活できる求人や、正社員でなく期間契約、ごみ収集などでも採用されませんでした
県外でようやく採用が決まって転居すれば、事業がポシャったとかで採用をなかったコトにされたり
もう決まらないんじゃないか、必要ない人間なんだ、誰かが邪魔をしているのではないか
自分がどの方向で求職すればいいのか
どこに進めばいいのか、指針だけでも見てもらえないでしょうか
もう苦しくて、もういいかとの思いばかりがつのって
720本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 01:42:13.78 ID:dRVAlmL9P
最初は50歳くらいかなぁと思いましたが、
意外に若かったのですね。

真っ赤な邪霊が人生の邪魔をしています。
残念ながら詳細を聞ける状態ではなかったのですが霊界にお帰りいただきました。
近くの古き神社で禊ぎをされるが良いかと。
長い時間神社の清い空気を沢山吸い複数回お参りに行かれるべきです。

就職に関しては現実的な話、派遣でしばらく働きながら、
通常通りやりたいことを探すべきかと。
人のためになる仕事が長続きしますよ。
介護というわけではなくその仕事が社会のためになるかで選んでください。
それが今生の修正の近道です。
721本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 01:43:27.86 ID:dRVAlmL9P
あ、>>719さん宛ね
722719:2013/05/04(土) 06:40:18.85 ID:NmLnnP540
>>720
ありがとう
真っ赤なのが何かは気になりますが
アドバイスを見て少し驚きました
人に喜ばれる仕事、人の役に立つ仕事をやりたいという漠然とした思いで、職探しをしていたのは
間違ってはいなかったようですね
急に思い立って出雲大社まで、鈍行乗り継いで行ったり、神社の近くを通るとなぜか気になってたりしたのも
何かがそちらへ誘導してくれていたのでしょうか
もう少し、がんばってみます
ありがとう
723本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 22:22:38.73 ID:nnBy//YZ0
真っ赤が何かわからないんだけど、人生の楽しみがない、頑張っているのに報われない、
余裕のなさで感謝を忘れて(まあこんな状況で感謝もクソもあるか!てのが当人はあって
当然なんだけど)、もしかして何かとりつかれてる?なんて発想が出てくるのが
問題。
霊なんてどこにでもいるし(ハエや虫が飛んでても「いるな」と思うだけで
気にもしないでしょ?それと同じ)、とりつかれるなんて滅多にないんですよ。
生活の疲れと、先の見えない不安、そういうものが大きくのしかかっている。
思い切り笑ったり、思い切り楽しむ趣味なんてないのでは?
神社などは、心の切り替えと感謝で行くもので、願いが叶うものではないです。
ただ、気になる神社は、行って正解。勘は大切です。恐らく、出雲大社に行きたい
というのは、癒しが欲しいんだと思います。出雲大社は縁結びではありません。今ある
縁をより強くすることはできますが、見知らぬ人との縁を取り持つことはできません。
ここはまさに癒しの場所で、病気の人、心の弱っている人、そういう人が癒される場所です。
農業とかしている人にもいいんですけどね。
あなたに今、必要なのは心の癒し。朝早く起きて、どこか小高い所に登って
ご来光見るだけでも癒されますよ。自然の美しさで癒されると思います。また
自然の中にいると、人間なんてホント小さなモノです。悩みもチッポケに見えますから。
心を癒す。それを考えてみてください。神社に行くもよし、昔夢中だった趣味を
やってみるもよし。人生は楽しい、これを忘れてる。
724719:2013/05/05(日) 19:01:48.34 ID:PwQ0xB0K0
>>723
今はもういっぱいいっぱいで
なにかやっていても、現状を思い出して頭グルグルしてくるんですよ
昨日は地元の神社行って、一時間ばかりぼーっとして来ました
ただ合わなかったのか、なにか変な気分です
何が、とは言えないんですけど、以前出雲大社に行った時とは違う感じで

とりあえず、明日から墓参り行ってきます
なんとなく行かないと、と思ってはいたものの気持ちに余裕がなくて行けなかったんで

重ね重ねありがとう
725本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 22:48:24.23 ID:QJy9iMFr0
少し時間をとって、出雲大社に行くべきですね。
神社も合う合わないがあります。違うな、と思ったら違います。

お墓参りも感謝です。生きてるだけでも幸せではないですか。
アフリカ地域の子どもたちは、皮と骨だけになって泣く力もないんですから。

いつか、ああ、こんなどん底もあったなあ、と笑って思い出す日がきますよ。
あなたなら大丈夫です。
パッと出雲大社の雰囲気が思い浮かびませんか?合っている証拠なんですよ。

墓参りも神社参拝と同じですよ。こんなに頑張っているのに・・・!とか、ここまで来たのに
何も助けてくれないのか?、とかダメです。そういう負の念は受け入れて
くれないです。
思うまま、勘を信じてください。それが道を開くことになります。
働く場所がないなら、作ればいいじゃない?
あなたはそういう人です。霊だの悪霊だの因縁だの、ないですよ。

時間をとって、出雲大社に行ってボケー・・・として癒されてくださいな。
本当に疲れている人だ、と思います。疲れて余裕もなく、空回り生活ゆえに
本来の自分が信じられなくなってる。
お墓に行って、自分の与えられた命のバトンを確認してくださいね。
726本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 09:02:56.17 ID:sllUomzy0
一週間ほど前です。
夜中に母が二階の私の寝ている部屋まで聞こえる声でうなされていたので、
私は急いで一階の母を起こしに行きました。 すると母は、夢にうなされたと言いました。
その夢は、母の父(祖父)が母に何か(わからないそうです)を渡したら、
父(母の夫)がそれを取ろうとしたので、必死に取られまいとした。
そして父が母を夢の中にひきづり込もうとしたそうです。
祖父と父は他界しています。
727本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 09:03:39.95 ID:sllUomzy0
つづき
夢といってしまえばそれまでですが、母はたまに怖い夢で大きな声でうなされる人で
(そういう時に霊も見たことがある)、霊の見えない私としては、故人がなにか言い
たいのかどうか知りたくて書き込みました。
見える方よろしくお願いします。
728本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 21:07:03.41 ID:0KPDrd0n0
初めまして、3月末、主人が急死致しました。その後、障害の有る子供2人が主人の声が頭の中に聴こえたり、主人や主人の両親の霊が見える時が有ると
言っているのですが、真実なのでしょうか?因みに私には全く聴こえたり見えたりはしません。2人は悲しみの余り、想像しているだけなのか、
それとも本当なのかが判らなくて困惑しております。
私が唯一、実感出来たのは、物の位置が移動した事だけです。
後、主人はこれからも私達家族をあの世から見守り続けてくれるのでしょうか?又、主人は私に何かを訴えているのでしょうか?
以上、見える方にお答え戴ければ幸甚に存じます、何卒宜しくお願い申し上げます。
729本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 22:06:27.22 ID:kTe+q49T0
>>727
お母さんは、普通の人より霊感があります。本人に自覚はないみたいですが。
警告だと思います。流れに飲み込まれそうになったら逆らわずに、流される
ことも大切だ、そういう意味。
お爺さんお父さんの姿は仮の姿で、ご本人ではありません。
お2人とも、お母さんを見守ってますよ。心配しなくて大丈夫。

>>728
大変でしたね。急死なさったショックと動揺は、なかなか癒えなと思います。
見えてると思いますよ。お子さんが言っているのは事実です。
ですが、その言葉に振り回されないでください。子どもがこんなこと言った!あんなこと
言った!で振り回されないことです。そうなの?と受け入れるだけにしてください。

見守ってますよ。いつもあなたの近くにいますよ。旦那さんもそのご両親も。
ただ、見守っていて、あなたとお子さんのことをとても気にかけているだけです。
いつもいるので、敏感なお子さんは気付いているだけ。訴えてもない。
うん、もう大丈夫だ、とご主人・ご主人の両親が納得すれば、お子さんも
見えるとか聞こえるとか言わなくなります。成仏してないわけではないんですよ。
もう心配で心配で、そばにいるだけです。あなたが逆の立場であれば、同じことをするのでは
ないでしょうか。
私も障害児を持つ身です。ご苦労は身に染みてわかります。
こういう状況を利用して、新興宗教が入り込んでくるんです。そこに引っ掛からないように
してくださいね。
730728:2013/05/06(月) 23:01:58.89 ID:HFvs9f7h0
>>729
729様の早速のお優しいご回答に衷心より感謝致します。
子供たちの言葉に振り回されないよう肝に銘じます、実は子供達の先生からも同じ忠告を受けております。
側に居てくれているとの由、とても有り難い事だと思い、励まされました。
新興宗教のカモにならないよう、肝に銘じます。
本当に同じ立場の見える方からのお答えを戴けて感謝の念で一杯です。729様とご家族にご多幸が有ります様に。
本当に有難う御座いました。
731本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 07:05:18.60 ID:EyX4o30/0
>>729
そうでしたか。安心しました。こういう現れ方もするのですね
鑑定ありがとうございました
732本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 18:00:45.94 ID:xntrtP+X0
適当なことほざいてんじゃねーぞw
なにがお母さんは霊感を持っていますだ
0感だよw
733本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 19:43:00.38 ID:eIi5PyMH0
友人のことなんですが、
昨日友人からメールで
「黒い男に追いかけられる。怖い」
というメールがきました。
私は0感なのでよくわからないのですが、
結構こわがっているようです。
幽霊なのでしょうか?
734本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:15:46.52 ID:ydj/Cn3V0
4
735本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 22:40:38.71 ID:mZbYU05W0
733 :それは、詳しく教えてくれませんか?人間か幽霊かは私はその時点じゃわかりません
736本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 23:12:40.47 ID:+UwCEC9t0
ここ数年、夜中の決まった時間に私の部屋の前を歩く足音がします。

その時間に部屋の明かり、音楽をつけていると足音が部屋の前で止まり
急に空気が重くなり視線も感じます。

電気を消してじっと静かにしていると足音は通り過ぎていくのですが、
これってやっぱり心霊系ですか?
737本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 15:22:34.00 ID:P1KfCd/I0
>>735
私も詳しくはあまりわからないのですが、
気づいたら近くにいるそうです。
とくに悪いことは起こってないようですが、
とても怖がっています。
738本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 18:28:12.94 ID:YX/sERdP0
そのお友達の最近の様子を近くでみる機会はありましたか?
739本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 20:13:57.58 ID:P1KfCd/I0
>>738はい。
740本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 23:27:13.42 ID:PRvCtAvU0
霊視スレでスルーされまくり
そんなに見えない人間でしょうか?
741本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 23:10:41.22 ID:PctowWXu0
>>733
幽霊というより、ただの影です。どこにでもフラフラと付いてくる霊もいれば
生霊が影となる場合もあるんだけど、生霊だと思う。
無視です、無視。気味悪いと思ったら徹底無視。ちょっかい出してきたら思い切り
エロ妄想するか(憧れの君と・・・とか、好きなタレントさんとか)、「気のせい」
と決め付けること。失せろ!!と気合込めて手刀(両手で刀の形作って切る)するのも
有効。怖がったらもっと付け込んでくるから。無視かエロエロ妄想が一番。
こういうの、誰にでもあるのに、悪霊が!!と、付け込まれるから気をつけて。

>>736
心霊系ですね。だけどそのまま無視してください。
できれば、寝る場所を変えて、何も変化が起きない場所を探してください。
これもよくあることです。霊障が!!と騒ぎたてることないですよ。
742719:2013/05/11(土) 21:14:44.85 ID:9AcH+unW0
>>725
墓参り行って戻ってきた所で
思わぬことから出雲大社へ行く事になりまして、行って来ました
というのも、叔母がまた別の高齢の親戚を連れてどこか行きたいんだけど
1泊2日でどこかオススメはないか、というので
大遷宮の出雲でも行ってみたら? と進めてみると
じゃあ旅費は持つから、運転手として3人連れてってよ、ということになり行って来ました
予定を組もうといろいろ調べると、一般客は参拝できない可能性の高い遷座祭の前日
仮殿最後の日に参拝できる日程で組め
天候にも恵まれ、まちBBSで教えてもらった出雲そばもおいしく。宍道湖の夕日も堪能でき
2日目の松江のお堀遊覧船からフラワーパーク、食事まで何から何まですべてが上手く運び、叔母たち三人にすごく喜んでもらうことができました

自分的にも無料で出雲大社に行けましたし
さすがに人が多かったですけど、やっぱり出雲大社は気分が良かったです
ただ不思議なのが、おみくじで
ここで言ってもらったこととほぼ同じ事が書かれていました
743本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 22:11:21.19 ID:RjqFmhOZ0
よかったですね。
行くべき所は、行くように出来てますから。
今後も、疲れ果てた時には、出雲大社の空気を思い出してください。
それだけでも癒されます。

みくじは、どんなに悪い結果でも、持ち帰るのが一番です。
ご神託と同じなので、迷いや手詰まりになった時、再び読み返す。

神社に行くたびにみくじを引く人がいますが、やめたほうがいい。
年に二回、できれば夏越の大祓(6月下旬。前倒しで5月でもいいです)と
晦日の大祓(12月31日。前倒しもOK)の二回にしてください。

引いたら、前に引いたものをお返ししましょう。

ご自分に合う神社ですよ。見つかってよかったです。
しかし、行きたいからといって、すぐに行ける場所ではない時は、
頭の中で出雲大社を再現してください。
744本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 06:29:21.48 ID:CG4vQ6tb0
アフリカの子供ねえ・・・昔からCMあるけどさ
いくら援助しても変わらないってことは・・・構造的問題だよね
子供が飢えるくらいなのに、親は繁殖をする元気があるくらいには食ってるってことだろ
745本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 18:12:59.16 ID:t8GS0sX10
>>744
元気があると言うか、習慣や道徳の問題のようです。
確かに構造的な問題と言えばそうなんでしょうけど。
先進国とは違い、発展途上国や後進国などは、
父親など年長者や強い者に優先権が集中する風習・宗教などがあります。

弱肉強食の色合いが強く、今現在の誰が強者なのかを競い合い、
先の目標や計画を立てて行く様な習慣がそもそも無いか、
持ちにくい環境のようですね。

我が子といえども自分に従う者を増やすと言う様な感覚に近く、
勢力を大きくする手段にも見えます。
この習慣の根絶や教育のレベルを高めない事には、
この先どんなに食糧支援を増やしても、改善はされないでしょうね。

そして、その支援も、その時の強者に独占され、
単なる利権、権力の象徴としてより悪循環に陥るだけのようです。
746本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 20:16:40.91 ID:bO5NceHq0
>>745
子供だけ援助で助けてもそこで同じように育ったら意味ないよね。
だいたいああいうののお金ってどれくらい渡ってるのかわかんないわけだけど。
747本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 22:48:29.26 ID:t8GS0sX10
一番解り易いのが北朝鮮などで、
過去に日本を始め米国などがコメやトウモロコシなどを支援した事があったのですが、
その殆んどが他国に転売され現金化されました。

目安として最貧国の民の口に入るのは、集まった金額の2割〜4割です。
但し、現地に入るまでのコストなどが、技術的な観点から私達の様な先進国や準先進国が行うので、
生産費・輸送費・人件費が高く、是ばかりは仕様が無いのですがね。
(これらが出来る国であるなら、そもそも支援されてないでしょうし)

その国の指導者が独占せずに、もう少し国民を優遇してほしいとの想いも解らなくもないのですが、
政府などの資本やチカラが弱くなると、他国にすぐに占領される恐れもあり国としての体を無くして、
今以上の治安の乱れガバナンス(統治能力)が薄れる事が予想されます、本当に何処もギリギリなんですよね。
世界的に見て日本と云う国は、とても恵まれた特殊な国なんですよ。

しかし私達が周囲を見渡して覗ける範囲が、同じ日本人になりがちなので、
どうしてもこの国の中での貧富の差、運・不運だけを見比べてしまがちになります。
そしてその中で悲観してしまい、死を選んでしまわれる方も…。
現場を見てしまうと、とても辛いです。
748本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 02:28:32.57 ID:XoWKdFRD0
子供の頃に白蛇を殺しました。
川で遊んでいた時に白蛇を見つけて、当時小学校で流行っていたエアーガンを撃ちつけました。
何発か当たって白蛇は逃げ出したのですが、しつこく撃ち続けた結果、白蛇の目に弾を当てました。
距離は10mか15m程離れていたのですが、直感で「目に当たった!」と感じたのを今でも覚えています。
当たったと感じて数秒すると、浮いた白蛇が浮いて川を流れていくのを確認しました。
動物的本能でしょうか、獲物を倒したという満足感に満たされて帰路につきました。

この出来事を忘れていなのですが、最近白蛇が神の化身という文章を読んでふと思い出しました。
もしかしたらとんでもない事をやらかしたのかと・・・

白蛇を殺す夢などはググって見つけたのですが、白蛇を殺してしまった話というのは見つからなくて、知識ある人に話しを伺えないかと思い書き込んでいます。
家族皆、わりと視力は良くないのですが私だけ極端に視力が弱いです。ただのゲームのしすぎかと自分では思ってるのですが。
皆様の知識をお貸し下さい。
749本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 03:14:24.08 ID:wUoJsjr40
なんだか疲れたので書き込んでみます。
疲れたといっても単純に病み上がりで眠れずに
いるからなんですけども。
750本当にあった怖い名無し:2013/05/13(月) 18:06:07.65 ID:y9O6mqYG0
>>748
そういう具体的な障害が起こっていないけど、なんか気になるって場合は、
このスレにもよく書かれている一般論になっちゃうけど、基本はスルー推奨
変に自分からアプローチすると本来何の縁もない存在も呼びこむことになり
かねない
もっとも、過去の行為を悔やむってのは人としてごく自然な心の動きだし、
それ自体には悪いことではないので、以後、殺生を謹んだり、何かの折毎に
軽く冥福を祈ったりという程度で留めておく分には、何らかの代償行為をとるのも
対処療法としては良いのではないかと

また、白=神の化身っていうのも別に絶対の真理ってわけではないので、
こちらもあまり気にし過ぎない方がいい
一つ、安心できる話をしておくと、魚は養殖するとかなりの確率でアルビノ個体が
出現するんだけど、これは売り物にならないので業者は積極的に排除する
自分の実家も魚の養殖がさかんなとこにあるんだが、それでどうにかなったって
いう人の噂は聞いたことがない
養殖物と天然物を一緒にするのもどうかとは思うけど、参考ということで一つ
751本当にあった怖い名無し:2013/05/16(木) 22:29:23.72 ID:M+cSurq20
>>748
ガチでやばかったらその程度ではすまないから、気にしなくていい。
750氏の言うとおり、懺悔の気持ちは大切だけど。

本当は白蛇じゃなかったのかもよ?幼い頃って、経験値も少ない、知識も少ない
し。灰色のヘビが光の加減で白に見えただけかもしれないし。
だからといって、命あるものを遊びで殺してはいけない。
それが今はわかっているのだし、本当に神の使いだったら、視力落ちる程度では
すまない。神と言われているチカラというのは、人間の常識は通じないから。
あっそーだったの?とか、なーんだ、そーゆーことかあ、ではすまないから。
752本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 00:30:12.85 ID:Bxj90nBi0
うちに何かがいる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368715547/

わかる人がいれば助けてあげてください
お願いします
753本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 03:32:29.19 ID:FazqME010
>>749
もう日にちが経っているので眠れているとは思いますが。
でも、まだまだ睡眠時間が疎ら(まばら)の印象を受けました。
もし良ければ、そんなに値の張る物でなくても良いので、少しだけ豪華な甘いモノ、
例えばケーキなどのような、ちょっと自分にお疲れ様のご褒美の意味を込めて、
食べられると良いかもしれませんよ。

書き込みが、遅くなってすいません。では。
754本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 04:12:17.05 ID:FazqME010
>>748
もう見ていないかもしれないだろうなぁ。
一応、僕も書き込みますが、他の方と同じ内容になってしまいますけどね。

白蛇其の者が神の化身と言うよりも、龍や龍・蛇などの姿で見せられる事はあるみたいです。
つい最近も、有る方が見られたと言う面白い内容を見させてもらいました。

748様が今現在、過去の出来事を気に病んでおられるようですが、
人は皆、成長過程で色々な冒険をするものです。
もしその出来事を悔やまれているのなら、
それは其れとして無闇な殺生を犯さない心構えを持ち続けて下されば、
それはもう終わってしまった事として心の中にしまって下さい。
そして、心にしまうその前に、もう一回だけその白蛇さんの魂に
『若さ故の過ちとは云え、申し訳ありませんでした。』と、心から伝えて下さい。
それが今回の件のケジメとなり、供養となりますよ。

視力の事は、遺伝の関係が大きいと思われます。
755本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 00:22:45.41 ID:pKbuAA4S0
神道だとかそっち系の相談も大丈夫でしょうか?スレチだったらスルーして下さい。
勤めている会社では立派な神棚があり、お稲荷さんを祀っています。
先日祖母が亡くなりまだ忌中にも関わらず、神棚にお供えをし、お参りをしてしまいました。しかも当番制なので一週間ほど毎日…
忌中だと神棚に参ってはいけないということを完全に失念していた自分が悪いのですが…
お稲荷さんって多分祀る時は色々きちんとしないと駄目ですよね?今から何をどう対処すべきでしょうか?
新入社員なのでこういったオカルト関連のことを他の社員の方に聞くのはちょっとハードルが高過ぎて…
756相談です:2013/05/21(火) 18:42:33.68 ID:1BzDIyjzO
私は霊的な物を引き寄せやすいらしくかなり憑いているそうです
今まで、霊感のある人に見て貰ったけどほぼ全員にかなり凄いのいるね。って言われました
道を歩いていて言われたこともあります

しかし、除霊を頼むとほぼ全員がそんなの無理無理と断られます

してくれた人もいましたが意味なかったです

その霊的な物のせいで他人に対して害が及ぶようになりました
職場で注意された時などにムカつくと少しでも考えると近いうちにケガや病気をしてその人が長期休んだり辞めたりするような事が続きました

最近霊感のある人に見て貰ったところ、沢山憑いている中でも一番強いのがとても私を気に入っているらしく
私がムカつくと思った相手に格下の霊を飛ばして何かしているようです

その一番強いのが私の守護霊のようなものなので追い払うことも出来ないし、そんな事をする人はしただでは済まないだろうね。と言われました

しかし、このままでは困ります。何か良い知恵はありませんか?
私には霊感は全くありません
757本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 21:44:29.55 ID:G9Z4kqH/0
>>755
49日過ぎれば、大概問題ないんですけど、お稲荷様の系統はわかりますか?
お参りしている時に何かトラブルありましたか?つまづいたとか、急に咳き込んだとか。
やばい時は必ず警告があります。
警告がなくても、49日過ぎていない場合は、謝り倒すしかないです。
一般的なやり方としては
会社のお稲荷様にまず謝り倒して、そのお稲荷様の系統(お稲荷様は氏素性がわかります。
伏見系とか豊川系、王子系などあります。)どこの神社から勧請したのかを聞いて、
そちらにもお詫びします。遠くの神社からであれば、近所に同じ系統の稲荷神社を探して
お詫びします。系統を間違えたら意味ないですからね。
神職の方がいる所であれば、事情を話せば詫びの祈祷してくれます。
無人のところであれば、お賽銭を祈祷代と同額入れて(だいたい3千円のところが多い)
非礼を詫びればいいです。会社に祀られている稲荷は力が強いものが多いので
甘く見ないのも大切です。特に豊川系の稲荷神は強いぶん厳しいので。
近くにそれらしき神社が見つからない場合は、会社の稲荷神に謝り倒せばいいですよ。

>>756
感じたもので言うと、筋系のにおいがします。
ケモノ筋とか聞いたことないですか?そういうモノが後ろにある。
これを断ち切れる人ってなかなかいないんですよね。かなり力がある人で
なれけば中途半端になってケモノがさらに暴走・・・。
だけど、筋系も決してすべてが悪いというわけではないんですよ。本人次第。

自覚してないだけで、あなたがやった分は必ずあなたに跳ね返ってます。
それゆえ自滅する人も多いんですよ。やたら運が悪くなったり、ここ一番でダメ
になったり、些細なミスが増えたり、運がいいようで良くない。
断ち切ってくれる人がいないのであれば、あなたがすることは人を恨まない、
怒らない、前向きに感謝して生きる。
「私に嫌なこと言う奴って大概、ケガしたり不幸になるんだよね」と嬉しそうに
話している憑き物系の人いますが、必ず自滅するんですよ。
考え方変えるだけで、ものすごい強運になるのに。
758756:2013/05/22(水) 13:23:03.10 ID:UGZKSITRO
>>757
ご回答ありがとうございます
ケモノ筋系かは知らないのですが1人の霊感有りの方からはこのままだとあなたがおかしくなって最後は精神病院送りかもね。と言われてます
人を恨まず怒らずいれば良い方に行くのですか
なかなか難しいですが頑張ろうと思います
759本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 21:30:11.31 ID:lHxKY8+I0
難しいと思いますけどね、穏やかに生活して感情の暴走を抑えることです。
「このままだとおかしくなる」というのは、あなたにすべて跳ね返ってきてるので
その代償です。ですから、感情の暴走を抑えてしまえばいい。
だけど、ケモノ憑きの人は、人に飛ばさないように気をつければ、ケモノという
強い守りが後ろにあるのでものすごい強運になるんですよ。
剥がす・断ち切るには、それ相応の人でなければできない。密教系だと得意な寺も
多いんですけど。三峯神社も得意ですよ。
760本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 22:26:36.18 ID:8d7HBHN60
書かせて下さい。

今年小学生になった娘がいるのですが、ゴールデンウィーク明けから急に学校に行きたくないと泣き暴れています。
理由ははっきりしないのですが、寂しい、妻と離れたくない等と言っています。

休ませれば癖になるので無理やりにでも連れていき、先生に引き剥がしてもらい

一緒に授業を受ける毎日、さすがに妻も憔悴しはじめ、ここで私が支えねば誰が支える、
最も不安で苦しい思いをしているのは自分の感情に振り回されている娘なのだ、感情的にならず諭しながら終わるのを待とう。

そう自問自答していますが、正直堪えます。
一過性のものとは思っているのですが、現状の娘にコレと言った対応などありましたら、拙い質問ながら助言お願いします。
761本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 23:24:50.16 ID:g4wEZZMK0
話を聞いてあげてください。
どうして行きたくないのか、と聞くと、親からしてみれば辻褄も合わない、
は?何言ってんの??です。
霊関係ではないと思います。
かなりストレスありますよ。一見、親や第三者ではわからないクラスの中の
ストレスに巻き込まれてる。それを言葉に出来ないだけ。
で、親に悪いなー・・・と思ってます。うまく言葉に出来ないだけなのに。
原因、たぶん些細なことです。
ある言葉を発しただけで(本人は思ったこと言っただけなのに)、冷たい視線を
教師から浴びた、執拗に標的にする子がいる(泣くまでやるよ、こいつ。)。

一過性ではなく、ご本人にとっては針のむしろ。
赤ちゃんって、お腹かが痛いなんて、言えないでしょ?痛くて泣くだけ。
親はどうした?どこが痛い?何かあるのか?って大騒ぎ。
その状態ですよ。
762本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 23:39:24.44 ID:9juvwD6k0
>>760
現実的にマジレスするけど小児精神科いってみたら?
大袈裟だと思うなら児童相談所でも保健所でもいい
学校でもいい

学級崩壊とか一時言ってたが
その実を知らない人間が表面しか見ていないで作った言葉だよ
763本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 00:29:47.37 ID:92XVEEUv0
>>762様、お疲れ様です。

突然で不躾な質問ですが、
762様は以前コテ鑑定士としてオカ板に、お見えになられていませんでしたかね?

まぁ、それは横に置いといて。
先ほど他スレも覗かさせてもらいましたが、かなり解り易い解説の仕方でした。
今現在オカ板にて、視える方・解る方が本当に少なくなりました。
掲示板と言う場所と言う事も在り、か色々な方がお見えでして、
場が荒れてキリが無いと言う事でかなりの方が去ってしまわれた様です。

私が言うのも変な話ですが、
もし良ければ今後とも末永く困ってお見えの方に助言をお願い致します。
それでは、失礼致しますね。
764本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 01:23:37.01 ID:EbElQ3p00
>>763

霊視鑑定したのは>>761
安価は正確に
765本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 02:08:34.62 ID:92XVEEUv0
>>764
あぁ、そうでしたね、間違えてしまった。

申し訳無い。。
766本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 11:56:18.64 ID:expGEaT5O
スレチでしたらお許し下さい。先日子供の鞄が家の中から盗まれてしまいました。盗られたのは鞄だけです。それは戻ってくるでしょうか?また犯人はどんな人でしょうか?よろしくお願いします。
767本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 22:15:34.25 ID:c/fWp8130
>>761
760です、ありがとうございます。
相当なプレッシャーやストレスを抱えているのだろうと思います。
そうですね、良く良く話を聞いてやり、大丈夫だよ安心していいよ、と不安やストレスを取り除きながら娘を見守ります。
>>762
はい、その部分も視野に入れています。
ただそう言う疑いを我々が持っている事を娘に悟られないよう接しています。

皆さん、ありがとうございました。
768本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 22:50:19.29 ID:McG3PCrP0
>>766
盗られたわけではない。悪い感じがしないので、消えたという感じ。
戻ってきたとしても、履かないほうがいい。捨ててください。
あっ、あの靴!!!と履いてる子を見かけても、無視。
関わってはいけませんよ。体よく消えてくれたのですから。
769本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 23:00:56.90 ID:McG3PCrP0
>>763
同じような事言ったクラスの子がいると思う。咎められず周囲からも擁護され、
同じことなのにどうして??どうして私が言えばそうなるの?とそういう混乱と、
理不尽、自分だけが責められたゆえの混乱。どうして??ってのが強く感じます。
で、何か誤解あったみたい。本当に知らなかったし、気付いていなかったのに
卑怯者!と言われたり。で、それを上手く説明できないが為に悪者になっちゃって
る。で、親には言えないし、経過が複雑すぎて、説明しきれない。

コテでやったことありません。凡人ですから。
770763です:2013/05/25(土) 00:40:21.98 ID:0148HMPj0
>>769様、今晩は。
>>769の書き込み内容は、>>760様宛ですよね?
ごめんなさい私は760様ではないんです、たまーにオカ板を覗く只の暇人なんですよ。
前回僕の書き込みはアンカーミスはするし、紛らわしいし、皆様何だかすみません。…トホホ。。

>コテでやったことありません。凡人ですから。
これは笑ってしまいました、これだけ回答されているのに凡人って言い切ってしまうところが。
ですが一つ一つ人と向き合い、とても丁寧な方だなぁと感動しました。

頑張ってください。
771本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 00:45:54.62 ID:0148HMPj0
>>760様、
僕は霊視ではなく、もっと別の視方なのですが宜しければ。

奥様が「何故うちの子がこんなに成ってしまうのか、何がいけないのか」と、
半ば御自分を責めておいでに成られているイメージが来ました。
ところで娘さんの感受性は母親譲りみたいですね。

子供の成長は、本当に色々ありますから今を切り取って観てしまうと、
家族全員が雰囲気に呑み込まれてしまいがちになってしまいます。
同調ってやつなんです。

娘さんは感受性が高いんですけど、経験が浅い分その処理の仕方がまだまだ未熟なんですよ。
成長と共に上達していきます、長い目でみてあげてください。
娘さんも奥様にも、その同調し固くなった気持ちをほぐしてあげる様な気持ちで接してあげてください。
もつれ固く絡まった糸をほどくと言うより、
綿菓子を一口サイズでフワっと切り取って分け与えるイメージを連想して下されば。

御参考までに。
772本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 04:52:50.33 ID:t7djZiuH0
良かったらみてください。
努力の方向がわからずもう何年も何年も
途方にくれています。
私は人と関わらない方がいいのでしょうか。
無理でしたら無理とお答えくださるとありがたいです。
773本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 05:59:29.98 ID:0148HMPj0
>>772様、
霊視では無く、レスの雰囲気や伝わって来るイメージでの回答でも宜しいですかね?

>私は人と関わらない方がいいのでしょうか。
えっと、んん〜それ逆じゃないのかな?
772様のレスから受ける印象は、結構活発で積極的なイメージを受けるんですよ。
方向性が定まらないのは、勘が鋭すぎて772様の中で結論が有る程度出てしまい、
やる気がスグに削がれてしまう様な印象です。ちょっと焦りすぎの様な。。。

そんな方は意外に多くて、いつも途中のプロセスをすっ飛ばして結果に行動を移しがちになり、
途中の段階を全く踏まないので、周囲の方から煙たがれる事は有る様です。
そこで孤独感に襲われて、さらにやる気が削がれるの繰り返し。

しかしそこは場数を踏んで行く為にも、本当につまらない小さな案件などでも、
積極的に皆と関わり、愚直に最後まで消化して下さい。挫けても何度でも。
達成感が自信に変ると思います、そして更には協調性や選択の目も養われて幅が広がるかと。
”夢”ではなく、”方向性”はその後キチンと決まり始めると思うのです。
将来の自分は、今の自分を認識したその瞬間から始まりますよ。
自分を信じてみてください。

御参考までに。
774本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 06:41:59.07 ID:c7hFqXTS0
>>766 リュックですか?
775本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 06:44:09.03 ID:OxzTj4kY0
>>769さん
同じ状況、大人でもありますね。
まして言葉を多く持たない幼児なら、ストレスは更に大きいのでしょう、実際なぜあなただけと言われた様です。
慰めてどっしりと親が構えていようと思います。
親の不安を敏感に汲み取る子なのです。

>>771さん
そうなんです、相思相愛な母娘です。
世話焼きな娘が言うには、仕事で疲れた母が心配なんだとか。
だから離れたくない、慰めてあげたい、笑ってほしい、元気になってほしい。
身内を誉めるのは恥ずかしいですが、親冥利に尽きる娘です。

原因は子ではないでしょうね、親側にあるのでしょう。
綿菓子のイメージお借りします。何か大袈裟にするより、細々と話を聞いてやりたい、誉めてやりたい、そう考えています。

ここに相談出来て助言を頂けたのは感謝です。
ありがとうございます、皆さんお疲れが出ませんよう。
776本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 07:36:52.93 ID:aRxghrmg0
コテで鑑定はしていなくてもコテでレスはしたことがありますよね?

私はいつ定職につけますか?条件に合うところが見つかりません。
777本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 08:06:34.98 ID:tyd7b6qrP
>>768
靴ではなく鞄(かばん)ですよー
778本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 08:45:46.03 ID:t7djZiuH0
>>773
ありがとうございます。
びっくりするくらい当たっています。
気分変調障害と身体の方の不具合からいつも大きく痛みを感じるようになってから
とにかく動ける時間に少しでも片付けたい思いが深いです。
趣味も色々あったのがそれも精神と肉体の影響からの余裕のなさでどんどん意欲が薄れています。
あまりの体の痛みにやりたかった方向性を目指すにはこの身体では無理だと結論を出してからは
ニ次障害的な酷い落ち込みも重なって余計に途方にくれていました。
(これが過程を飛ばしやすくなっている原因かと)
動ける人に伝えてみても痛みは経験しないとわかりにくく、人が嫌いになっています。
でも少しでも気の合う人や趣味のあう人を見つけてみたいと感じました。
多分以前と同じようにはいかないけど、今より良くなればいいなと思い心身と相談しながら過ごしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
779本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 11:01:29.84 ID:6vlzIUIFO
>>774はい。でも昨日戻ってはきました。みつかり方がかなり不自然でしたが。狐につままれたような感じ。
780本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 13:29:09.90 ID:ElsWd8auO
どうかお願いします

もう何もかも嫌です
何もかも宙ぶらりんで中途半端で勇気を出せば傷ついて、変に人の気持ちに敏感でこんな自分に嫌になります
なにか良い転機になるものあるでしょうか
781本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 01:43:44.54 ID:Gx+kQ2UuO
うちの子や子の友人の財布から金が抜かれます
犯罪者であるクソガキを教えてください

頻繁に抜かれてます
お願いします
782本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 02:31:05.88 ID:Gx+kQ2UuO
被害届を提出することにしました
ありがとうございました
783本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 14:47:58.61 ID:l3aSUWL1O
>>782
お子さん中高校生?なら別に被害届け出してもいいと思うけど
784本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 23:58:01.49 ID:sHg4lQtb0
>>776様、
どうなんでしょう、そこはやはり統計学を基にした占いの内容の方が、
精度が高い回答を貰えると思うのですよね。
占いの事はは僕もよく解らないので、誘導先と案内が難しいんですが。。。

>>780様、
相手の気持ちや境遇などを察知する・しようと強く感じられる方って、
普段から自分以外の感性を多く受け取り、
実年齢以上の感性を積み重ねて溜めこんでしまう様です。
もう少しだけズルくなっても良い様な気もしますが、
良心がそれを許さないみたいで、それが解っていてもよけい苦しんでいるのかな。

折角相手の心の声が聞こえる方なのに、一時の評価で尻込みしちゃうでしょ?勿体ないなぁ。
しっかりとした目的に向かっていると、多少の悪評は相手を見返す為の栄養ドリンクになるんです。
かなり燃えます。ギンギンと。
あーーー、でも実際、声が聞こえる分、根回しと対策が普通より早めに出来るから、
行動量は増えるけど想い通りに運べる分楽なんだけどなぁ、勿体ない。

アドバイスにはあまり成らないですけど、『やったモン勝ち、捻じ込んだモン勝ち』
という意識を、少しだけお持ちになられると良いかも。
溜めこんだモノの発散にもなりますしね。

御参考までに。
785本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 00:37:58.50 ID:8Lb8TKXN0
でも、アレだよなぁ。
結構化けるタイプだと思うんだけど。

素地は良いのに。
786本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 00:56:05.98 ID:8Lb8TKXN0
つかさ〜、書き込んでて、だんだん腹が立ってきたので愚痴カキコ。
最近さ、自分の立場を確立しようと、年下や確実な弱者を責める事によって、
委縮させ弱らせて自分を表現する人が多くない?

ふつー引っ張り上げてやるのが先輩の役目とちゃうの?助け合うのが仲間ちゃうの?
あーーーっ、腹立つ!俺そう言うの大っ嫌い!

フンガァーーーーーー!!






はいっスッキリ!でわ。
787本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 05:32:40.12 ID:n63E+Jv0O
>>784
ありがとうございます
久し振りに泣くことができました
ズルく生きてきたので、その報いなのかなと思っています
私自身、人としてやってはいけない事、許されない事をしてしまって
それは他の人には知りえない事だけど、今の私の境遇はなるべくしてなったのかもしれません
私と話す時の皆の顔は暗くなってしまう
「辛気臭くなる」と遠回しに言われたこともあります
今更明るく社交的にはなれそうもないけど、自分が許せる範囲でズルく動いてみようかと思います
本当にありがとうございました
またカキコすると思いますが、相談に乗っていただけると嬉しいです
788本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 07:05:45.07 ID:vZHGRRNZ0
>>784
ありがとうございます。
789本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 00:12:49.97 ID:K6Ff9+130
携帯からすみません。
皆さんのご見解を伺いたく書き込ませて頂きます。
先祖供養をした方が良い、とある人に言われました。
その 方(Aさんとします)は『見える』ではなく『感じる』んだ そうです。
一緒に居た時に、そのAさんが突然涙を流し、どうしたの か聞くと 『(私の後ろの人?が)助けを求めている』 との事でした。
Aさんの反応に驚いたのですが、更に驚いたのは先祖供養 のお寺?の住職さんへの相談料も出してくれた事にも驚き ました。
790789:2013/05/28(火) 00:16:06.79 ID:K6Ff9+130
Aさんのその行動から、緊急性があるのか?と思いました が、住職さんのお話ではそういった様子は有りませんでし た。
住職さんのお話によると
・娘の父親方(私と婚姻関係無し)の因縁?が本来娘へ降り かかるはずだが私に降りかかっている(私が背負っている)
・弁財天さんと蛇の姿がみえる(あまり良い印象ではなさ そうな言い方)
・私の実父方の因縁も背負っている
という事でした。 また、供養はした方が良いが、やる気になった時に来れば いい。とも言われました。
実際に先祖供養をお願いすると、一回¥3.000〜¥5.000だ そうです。
791789:2013/05/28(火) 00:26:48.68 ID:K6Ff9+130
お尋ねしたいのは
・霊の存在を見たことも聞いたことも、感じたことも無い 零感の私に、ご先祖様なり何なりが頼ってくる事はありえ るのか?
・先祖供養と徐霊、浄霊の違いは何か?
・なぜ何度も先祖供養をするのか?一回で終わらない理由 は何か?
です。 こういった事は裏付けを取る事が難しく、また金銭も絡ん できますので、なかなか踏ん切りがつかず、モヤモヤして います。
それに、十代の頃からうつ病を患って通院・服薬している 事もあり、そこにつけこんでくるのではないか?とも思っ てしまいます。
792789:2013/05/28(火) 00:31:16.06 ID:K6Ff9+130
先祖供養自体は否定しません。以前別の沖縄のヨタ?の方に
『守護霊さんが、力が足りなくて申し訳ないと言っている』
と言われ、逆に私自身がしっかりしていない為にご先祖様に辛い思いをさせてしまって、申し訳なく思いました。
先祖供養する事で、ご先祖様が少しでも楽になれるのなら、ご供養したいと思います。
ただ私自身何も見えませんし、特別不幸が降りかかっているとも思えず、疑問がわいてきました。
色んなご見解を伺えたら幸いです。
宜しくお願い致します。
793本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 10:46:08.82 ID:TKw9gR3L0
自分の片割れを探しているけど見つかりません
どうすればいいですか
不安と焦燥感が酷いです
794本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 11:24:22.01 ID:HUy6HbYQ0
>>792
質問してもいいですか?まず、Aさんの意図を知りたいので。
1.Aさんとのご関係は?どのくらい前に知り合いましたか?
2.相談に行ったお寺は、Aさんに連れてた施設ですか?相談料は幾ら?
3.あなたはシングルマザーで、娘さんはまだ小さいのですか?
4・現在は精神科へ行きながらも、働いていますか?
795789:2013/05/28(火) 16:58:44.05 ID:K6Ff9+130
>794様、792です。
1:Aさんとは娘の保育園のママ友です。かれこれ3年位仲良くさせていただいています。
2:お寺はAさんがネットで調べた所です。古い一軒家でした。相談料は¥5.000包んでいらっしゃいました。
机に金額表が貼ってあり、受験等の祈祷は一回¥1.000、企業の祈祷が最も高く一回¥10.000でした。
3:はい。シングルマザーです。娘は今4歳です。
4:精神科に通院していますが、働いてはいません。恥ずかしながら、生活保護を受給しています。
医師からは、働くのはまだ待ってほしいと言われています。
796789:2013/05/28(火) 17:03:02.36 ID:K6Ff9+130
>>794様、続きです。
娘を保育園に入れてから勤めに出た事もありましたが、長続きせず転職を繰り返していました。
※しかし、昨年の12月頃より急激に気力が萎えてしまいました。
今は、娘を社会人まで育てたら自分はもう死んでしまいたいと思います。
Aさんと食事をしたときに、上記※の様な話をしました。
その時に涙を流して『実は…』と先祖供養のお話になりました。
Aさん自身、先祖供養で状況が良くなった経験がおありらしく、それで薦めてきたとの事です。
今回のお寺は最初にAさんが行って、大丈夫と思われたので紹介に至ったとの事です。
お寺は『醍庵極○寺』という所です。
797本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 10:48:36.83 ID:VqKCd2ZXO
>>784さま
大変不躾で申し訳ありませんが、私もみていただけますでしょうか?
職場の待遇や人間関係に疲れきりました。
心身ともにボロボロです。
私自身は常に誠実に、一生懸命取り組んでいるつもりです。
しかし、裏切られるばかりで、何一つ報われません。
何かお分かりになる事がございましたら、宜しくお願いします。
798本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 11:27:02.07 ID:Xk54Y6+h0
>>789さん
丁寧に教えてくださりありがとうございます。
霊視等で回答される方が多い板ですから、私は今回は現実的な回答をします。
まず、789さんは、かなり冷静な判断力をお持ちだと思いました。
うつ病の方が働く時にはかなりの慎重さが必要です。
転職を繰り返しても働こうとしたのは、お子さまやご自身の将来を考えて
焦燥感が募っての行動だったのではと思います。
799本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 11:40:10.70 ID:Xk54Y6+h0
続きます。規制に引っ掛からないように短かめに切りました。
昨年末からの気力の衰えは、云わば、無理し過ぎた為のガス欠とも言えます。
(勿論、それを何かの霊障だと考えることもできますが、今はボツ)
789さんの文章から察するに、Aさんは、親切心で紹介しているようですね。
次に、お寺が人の不幸に付け込んでいるだけなのかが不安ですよね。
それを、どこで判断するかが問題ですね。
800本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 11:47:52.42 ID:Xk54Y6+h0
続きます。お寺のHPでもいいですから、履歴の正当性を確認してください。
私の意見では、このお寺は相談料は相場ですが、祈祷料が安いのが?という
感じです。先祖供養でも祈祷でも、それなりの相応の対価があるものです。
後、ありきたりの助言ですが、判断力をフル活用して、信用できるか
見極めてください。お試しで1,2度お願いしてみるのもありだと思います。
最初の印象で嫌な感じや不安感があったら、それも大事な判断材料です。
801本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 11:58:16.07 ID:Xk54Y6+h0
続きます。やっとお尋ねの3項目についてです。
1番目、霊感がないと思っている人に頼ることはあります。
2番目、除霊と浄霊についての考え方は人によって少しずつ違います。
先祖供養が、他の二つと違うのは明らかですね。除霊は、霊を離すこと、
浄霊は、離した後の霊を浄化や昇天、成仏できるように力を貸すこと。
3番目、人それぞれなんです。あまりに業が深いケースでは霊能者の方から
断られることもあるようです。
長くなってすみませんでした。どうぞ、お子様とお幸せになってください。
ご家族みなさんが幸せだと思える毎日が送れますように。
802789:2013/05/29(水) 17:09:55.44 ID:99C7RQku0!
>>798様、アドバイス頂きましてありがとうございます。
勤めていた頃は確かに焦燥感が強く、早く生活保護から抜け出さなければ!と必死でしたが、転職の度に自己嫌悪に陥っていました。
今はだいぶ落ち着いています。
お寺の履歴を確認との事ですが、修行したと書いてあるお寺に問い合わせるという解釈で宜しいでしょうか?
Aさんは本当に親切な方なので、疑うのは失礼なのですが、精神的な病持ちという自覚がある事と子供がいるという事で何事にも慎重にならざるをえません。
803789:2013/05/29(水) 17:11:31.38 ID:99C7RQku0!
続きです。
お寺に関して、嫌な感じはありませんでした。
私がここで御相談させて頂いている理由は、娘の父方・私の実父方の因縁と言われ、さもありなん、と感じたせいです。
確かに幼少時から恵まれた家庭環境ではありませんでしたし、今も恵まれているとは言えません。極端に言えば、不幸に慣れすぎて何が幸で何が不幸かわからないのです。
しかし、日々何事もなく過ごせる事をありがたくも思います。
804789:2013/05/29(水) 17:13:40.80 ID:99C7RQku0!
ただ、私が住職さんのお話通り業を背負っているのなら、私が死んだ後、娘にその業が行ってしまうのは怖いです。
それこそが私にとっても最大の不幸なのです。
それは避けたいのですが、元々実父方とはかなり疎遠な事、娘の父方に関しては特に『何故、私?』と少々憤りを感じた上に、いかんせん見えず感じずという状況ですので、必要性をなかなか感じられずにいます。
ご先祖様は大事ですし、苦しみから開放して差し上げたい気持ちもあります。
本当に、夢にでも出てきてお話を聞かせて頂ければこんなにも迷う事はないのですけど(笑)
お答え頂いた三点、理解いたしました。
ありがとうございます。
頂いたお答えとアドバイスをよく考え、決めようと思います。
805本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 10:30:42.01 ID:LhM/0gOJ0
789さん、798です。修業したお寺に問い合わせるまではしなくてもいい
でしょう。HPに書いてある内容を確認してください。仏教系なら系譜が
あるはずです。何かの啓示を受けて開いたとか、独学で修業してだけで、
神仏と繋がっていると謳ってあれば怪しいです。真言宗なら灌頂を受け
ていることが必須です。
慎重にならざるを得ないとありますが、家族がいるのですから当然のこと
です。それでいいんですよ。仕事の復帰に関しても慎重にしてくださいね。
私の考えを述べると、今、あなたが必要を感じないということは、今しな
くていいということだと思います。今、何事もなく過ごせることに感謝し
生活できているということが、その証拠です。
806本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 10:48:04.61 ID:LhM/0gOJ0
続きます。業は誰にでもあります。まだ、霊視の方の回答がないですが、
私は、父方の業より母方の業ではないかと思います。
あなたのお母様もあなたも男縁が薄いようですね。お子さんも女性ですし。
もちろん、薄いからと言っても大切です。
あなたには、子供の頃から死にたい願望があったのではないかと思います。
どうにも生きることが辛いと感じてしまうのはないかしら。むしろ、そう
いった考えがどこから来るのかを探究する方が必要なのではないかと思い
ました。ただ、自分を追い込まず、逃げたくなったら逃げて下さいね。
807789:2013/05/30(木) 17:32:22.88 ID:0UIIEpdf0!
798様、度々の質問に丁寧にお答え頂き、感謝致しております。
お寺の件、よくわかりました。
HPによると、京都の某寺できちんと修行され得度なさっているとの事です。
死にたい願望の事ですが、私は保育所〜中学卒業までいじめられてきました。小学二年の時に、当時住んでいたマンションの屋上へ行き『ここから飛び降りたら死ねるかな』とぼんやりと考えました。
自分には何の価値もなく、むしろ私の死を望む人が多く、何をしても拒絶され、否定される。
そういった日々が重なり続けた事でいつも『死にたい。消えてなくなりたい』と考えるようになったのだと思います。
808789:2013/05/30(木) 17:36:28.53 ID:gD5hnIUu0!
今も対人関係は苦手なままですが、それでも昔の様にいじめられる事はなく、娘も大病する事なく健康で、日々平穏無事に過ごせる事をありがたく思っています。
Aさんは、私はもっと幸せになっていいはずなのに、そうではない事に違和感を感じているらしいです。また、私は喫煙者ですがそれにも違和感があると。ずっとそれらを感じ続けていて、食事をした際に強くご先祖様の事を感じたので先祖供養のお話をされた様です。
809789:2013/05/30(木) 17:38:34.59 ID:gD5hnIUu0!
一度、ご祈祷して頂こうかと考えはじめています。
それで何かが変わるとは思っていませんが、神仏やご先祖様に祈りを捧げる事自体は悪い事だとは思いませんし、もしそれで喜んで頂けるのならば、私も嬉しいので。(私自身は全くわかりませんがw)
810:2013/06/01(土) 08:00:02.96 ID:IDNPZFehP
どなたか、みてもらえませんか?

先日、祖父が他界し、葬式も四十九日も行けませんでした。
行きたかったのですが遠方で、仕事も忙しくいろんな理由が重なってしまったためです。

葬式のあと、母が帰宅したら私は胃腸風邪になりました。
そしてつい先日に、四十九日があり、今もまた体調がすぐれません。

なにか霊的なものでしょうか…
わかる方がいましたら教えてください。
811本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 11:52:52.53 ID:x/rSpB4w0
>>787様、
787様がおっしゃるズルさとは、基本的には自己防衛なんですよね。
まぁ、無理に社交的に成らずとも、行動に温かみを持てる様に、
どんな小さな事でも親切心を持って陰徳を積んで下さい。

そして目的に向かう時には、ドン!と進める様に、
物事の道理を見極めるチカラを養ってください。
陰陽をキチンと見極める為には、影ばかりを追いかけては駄目ですよ。

大丈夫、がんばって。

>>788様、
古くから伝わっている様な精度の高い占いなどの中には、統計学を基にしている物が多いとか。

『ここぞ』と決めた場所に受かる為にも、普段から笑顔は絶やさないでくださいね。
面接の不意を突いた質問時に、その何気ない表情が出て印象が決まってきます。
812本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 11:53:45.13 ID:x/rSpB4w0
>>788様に最近丁度良い話を読んだのを思い出しました。
>>787様も参考になる内容なので、読んで頂けると幸いです。

Panasonic(松下電工)創業者の松下幸之助さんは、
社員を採用するにあたり一つの質問をし、その回答で採用・不採用を決めていたそうです。
それは、『貴方は運が良いほうでしたか?』と言うもの。
当然採用基準は、『運が良かった』という回答なのですが、

理由は、運が良かったと言う人は、周りの人に助けられてきたという『感謝』の気持ちのある人で、
たとえ逆境に陥っても、運のせいにせずに前向きに取り組める人物。
と判断していたからだそうです。

苦労人の、松下さんらしい質問だと思いませんか?
この話は回答をあれこれ考える事よりも、
松下さんがこの質問内容に決めた事を推測する事で意味を見出せると思います。

私はね、運は自分で造って行くもの、自分は自身で育てるものと考えてるんですよ。
ポジティブな思考は自身にも、周りにも良い影響になるのですよ。
813本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 11:55:32.16 ID:x/rSpB4w0
>>797様、
大変お待たせしました。
私はレスの雰囲気から伝わるものを読み取っての回答となりますが宜しいですかね。

完璧を求めるがあまり妥協を許さない・許されない、と言う感覚ですかね。
その反面、職場の環境って無意味な拘束時間も多いのかな。
そのギャップが、リズムを狂わされて体調を崩す原因に思えたのですが、
しかし職業上、是ばかりは中々個人の勝手でリズムを変えて行くのも難しい物です。
休日も仕事の事を考えてしまっていて、人当り(他人の気に当たる)もしていると思います。
始めディーラー系か住宅販売系と思いました。

其れらや、内に溜まった虚しさを吐出し、まったりと良質な気を取り込む様に、
緑の多い場所へ森林浴っぽく気分転換をしてみて下さい。
私もね、『何時かは熊野古道とか行きたいなぁ』
とか思っているのですけど、これがなかなか行けないんですよね。
でも深い森は本当にいいんですよ、環境・気持ちの切り替えで少しずつですが改善出来ます。

もし良ければ、参考にしてみてください。
814本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 11:56:49.67 ID:x/rSpB4w0
>>798様、お疲れ様です。
僕も勉強させてもらってますよ、しかし霊関係は難しいなぁ。
確かに相談料は、まぁ其れなりだけど祈祷料が安いよねぇ。
お寺を運営しているみたいなので、補助的な金額になるのかな?

>>793様、
私は霊視では無いので、上手く言えないのですが、
鳩尾(みぞおち)と、丹田(へその下)辺りが弱いのか、何か漏れ出ている様な感じを受けました。
少しチャクラについて、お調べになられても良いかも。
うーん、僕は感覚はそれとなく解るけど、知識がさっぱりなんですよ。

何方か知識の有る方など、お見えにならないですかね。

>>810夏様、
申し訳ない、夏様と繋がりにくいのですが、
霊的影響の雰囲気は無いと思います。
何と言うか、霊的な影響の場合はレスがもっと独特な感覚なんですよ。
変に気にせず、慈しむ気持ちで想って下されば良いかと思いますが。
その方がお爺様もきっと喜ばれますよ。
815本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 20:54:45.30 ID:zbV0vTHfO
>>797です。
>>813さま
鑑定、どうもありがとうございました。
物凄く当たっています!
私は完璧主義です。反面、会社組織はルーズ…なのに、変な所ばかり細かく理解に苦しんでます。
幸い田舎住まいなので、緑は沢山あります。インドア主義でしたが、気分転換で行ってみますね。
本当にありがとうございました。

できたら813さまには、コテトリップ付きで、このスレにずっといていただきたいです。
816本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 22:05:20.19 ID:gqch2Tb4O
>>787です
>>811
ありがとうございます
以前は親切心をもって接する私もいました
しかし最近は、過去の失敗からそれが相手にとっては不要では迷惑ではと考えるようになり
自分から他人の為に動くということができませんでした
誰かの親切にすがりっぱなしで
当然家族以外の誰かに頼られるということも無くなり、孤独を感じています
小手先ばかり気にして
大切な事を忘れていました
それに様々な陽の部分にも目を向け、視野を拡げなければなりませんね

松下さんのお話、聞いたことがあります
まずは自分の心の軸を修正しなくてはと思います
時間がかかるのは覚悟します
本当にありがとうございます
私頑張ります
817本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 23:59:55.12 ID:LqlsIiFDP
>>816
全然話の流れは読んでないのですがパッと浮かんだのでちょっとだけ。

自分が幸せなイメージを常日頃持っていて下さい。
あなたはどんなことで幸せを感じますか?
とても些細なことで構いません。
嬉しかったり、楽しかったり、そうやって自分が幸せを感じることを許可して下さい。
誰かの為に行動することも大切ですが、まずはご自身を大切にされて下さい。
そうすれば心に余裕が生まれ、誰かの為にも行動出来るというものです。
足りない足りないと思えばどんどん足りなくなっていきます。
もう充分、ありがとうという気持ちがあればどんどん満たされていきます。

大丈夫、あなたは幸せになる、いえ幸せを感じる権利を持っています。
あなただけじゃなくてみんな、なんですけどね。
幸運を祈っております。
818本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 01:13:13.25 ID:ar5oYziGO
>>816です
>>817
ありがとうございます
そうなんです
昔から幸せになるのが怖い、なってはいけないと思っている自分がいました
だから意味もなく親しい相手を傷付けたり、自分の容量では収まりきらない辛い場面をわざと選んでしまったり
本当は幸せに満たされたい、でも自分が傷付くのが怖いと思っています
他人のせいにしたりして前進しないのもそうです
私は本当に弱い人間で、時折醜い感情が渦巻いて自分が気持ち悪い
ブレずに強く生きたい自分に何か自信が欲しいです
まずは小さな幸せをいくつも感じられるように心にスペース開けます
819本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 06:35:56.13 ID:W8UASCwsP
>>818
あるがままに、自分の感情、思考を置いておいて下さい。
認めたくないほど醜い自分もあなた自身の一部として受け止めて下さい。
大切なことはその上でどうするか、どうなりたいかってことなんです。
強い人ってなんでしょう?弱い人ってなんでしょう?
信念がある人とない人でしょうか?

まずは自分のことを否定しないことですよ。
気持ち悪いと思う自分も大切なあなたの一部です。
私はこんなことを考えてしまう事がある。
その上で私はこうありたい。
考えてしまうことはいけないことではないですよ。
こうでなければならないという考えにとりつかれないようにお気をつけ下さい。
820本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 22:32:41.05 ID:ar5oYziGO
>>819
ありがとうございます
去年は本当に色々学ぶことが多々あって、まさにその「こうでなくてはならない」という考えを修正する必要があった時期でした
でもそれは家族に向けての考えで、自分自身には結び付けなかったように思います
私にこそ必要でした

あるがままの私を受け入れるのも容易ではなさそうですが、まずは自身が受け入れなくては先には進めませんものね
少し前向きになりました
意識してみます
ありがとうございました
821本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 02:17:11.29 ID:egOst8Kq0
長くなりますが分かる方いらっしゃったらお願いします

うちの家族は父母姉自分弟の五人家族
実は姉が生まれる前に母は子宮外妊娠していて最初の兄弟は流産したらしいです
何年か前に弟が誰とも口を利かなくなり、母が霊能者に相談したところ「水子が付いている、供養しなさい」との事
供養は数カ月したものの、めんどくさくなったのかここ何年もしていないようです

結果としては弟は喋るようになりましたが今度は自分が喋らなくなりました
もともと家族仲は最悪で小さな諍いから喋らなくなりました
これは先の兄弟が自分についているのでしょうか?
自分としては喋らないのは自分の意思だと思っているのですが…
もしついているのだとしたら放っておいても問題はないのでしょうか

あとちょっと話はズレるんですが
子宮外妊娠という事で先の兄弟は性別がわかる間もなく流産してしまったのですが
その話を聞いた瞬間、なんとなく自分は「兄」のような気がしました
これは気のせいですかね?
822本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 07:50:47.11 ID:U9zgZR8V0
お願いいたします。
集中力がとぎれやすく困っています。
持病などはとくにありません。
なにか憑いてますか?
823本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 00:38:17.40 ID:+5Bc3h+uO
こんばんは、お願いします。
実家に、古く誰も手を触れないお稲荷様らしき像があります。
木彫りで全体は白く口元が赤く彩色された狐二体と、
これも木彫りでゆったりした衣類をきた髪と眉は黒・肌と衣類は白・唇は赤に彩色された女性(凛々しい表情と濃いめの男性的な顔立ち、柔和さはない)の像で、腰の部分に「中山」と掘ってあります。
これは神道系のお稲荷様なのでしょうか、それとも仏教系のお稲荷様なのでしょうか。女性の衣類は和風なのか中国風なのか見分けがつきません。
どなたかお稲荷様に詳しい方アドバイスを頂けませんか。
ちなみに実家は東北です。
824本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 16:07:33.47 ID:YrcumfKvP
>>821

もともと家族仲が最悪であるという認識ならば別に水子は問題ではないと思いますよ。
霊能者が言ったことを全て間に受けるよりはどうやったらこの状況を改善していけるだろうか、より良い関係になれないだろうかを考えるべきだと思います。
あなた自身が改善を求めていないものが改善するわけはないでしょう。

水子の話を聞いたら自身が兄だと感じたということは、自分がその水子だったのではないかということですよね。
色々矛盾してますので簡単に言いますと、特に水子が悪さをしているということはありません。
あなたが生まれ変わりかということに関しては、こ自身がそう思ったのならそれでいいと思います。
人がどうこう言ったからこうなったんじゃないかと考えるより、ご自分がどう思うか、どうしたいかだと思います。
825本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 16:12:05.63 ID:YrcumfKvP
>>822
集中力とはどのようなものでしょうか。
一口に集中力といいましても、例えば勉強したくても続かない、車の運転中やけに眠いなど様々なパターンが考えられます。
とくに憑いているというのはないので、単に疲れていらっしゃるのではないでしょうか。
軽い運動も大切です。
お近くの河川敷?だか公園みたいなところに散歩でも行ってみてはどうでしょうか?
汗をかくとスッキリすると思いますよ。
826本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 10:56:10.70 ID:jarNjgFg0
>>825さん、ありがとうございます。822です。
>例えば勉強したくても続かない、車の運転中やけに眠いなど様々なパターンが考えられます。
まさにどちらも当てはまります。ただ、恥ずかしい話ですが…勉強しようとしても続かない、というのは
思春期のころからありましたので「そういう時期もあるかなぁ〜」ぐらいで深刻にはとらえていませんでした。
車の運転中に集中がとぎれそうになるのが一番の悩みです。

念やひとの思い?をもらいやすい体質みたいなので、もしかして念がこびりついているのかなと思って質問しました。
日常的に運動することが最近なかったので、意識して体を動かしてみようと思います!
この度は有り難うございました。
827本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 19:42:29.97 ID:Sv2ZzMvL0
>>823
何の感もないし知識も時々オカルト関係読む程度なので申し訳ないですが、
女性の像がだれかによると思いました。
ダキニ天の像だとしたらインドやチベット、中国かなの流れでやってきたお稲荷さんだったような。
828本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 19:43:08.91 ID:Sv2ZzMvL0
中国かな、じゃなくて中国などの、です。
すみません。
829本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 01:25:38.69 ID:nMUfZD/P0
知人のご家族が亡くなりお葬式に行きました
普段はお葬式といっても特別何もなく終わるのですが、今回は違いました

理由もなく無性に故人へ向けて何かを斬りたくて仕方がないという感覚に襲われました
失礼だし厨二病くさいから人前でやってはいけない、と自らを律しようとしましたがやはり無理で
結局こっそりと、人目につかないように三回を三度に分けて斬りました
といっても本式のやり方も知らないので感覚に任せてです

やり終わったあとはすっきりしましたが
あれは一体何だったのでしょうか
斬ってよかったのでしょうかまずかったのでしょうか
そして何が起こっていたのでしょう

わかる方がいらっしゃったらお願いします
830本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 19:28:36.12 ID:z614kiclP
>>826
それと何かモヤモヤしてると思った時は、海塩か岩塩(なるべく自然のもの)をひとつまみかふたつまみくらい入れて湯船につかるのも良いと思いますよ。
疲れやすい体質だと思いますので、運動も軽目のものを長く続けて少しずつ強度を上げてみて下さいね。
831本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 19:34:52.63 ID:z614kiclP
>>829
斬るというのは九字を切るということで宜しいでしょうか。
きっとその時何かよからぬものを感じていらっしゃったのだと思います。
身を守るための行動だと思いますので問題ないですよ。
九字を切るというのは霊を斬る行為ですので攻撃するのと同じです。
むやみやたらにやらなければ大丈夫です。
スッキリしたのなら問題ありません。
832本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 21:06:33.46 ID:Ax/7l8HX0
>>831
どなたからも回答がないので他でお願いするかどうしたものかと思案しておりました
ありがとうございます

> 斬るというのは九字を切るということで宜しいでしょうか。
そんな感覚ですね
後日検索しても九字とは本式略式とも全く違いましたあれでよかったのでしょうか

> きっとその時何かよからぬものを感じていらっしゃったのだと思います。
> 身を守るための行動だと思いますので問題ないですよ。

それなら安心です

> 九字を切るというのは霊を斬る行為ですので攻撃するのと同じです。
その話だけは聞いていましたのでご遺体相手であっても心配でした

ありがとうございました
833本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 12:00:31.15 ID:zSu4vp8a0
>>824
返信ありがとうございます
ただ、自分の書き方が悪かったみたいで追記します

1.自分に水子はついているのか
2.自分は家族と関係を修復するつもりは全くないのですが、もし水子がついているなら
 水子にとって望ましくない状況なのか
3.性別も判明せずに亡くなった兄弟が、もし無事に産まれていたのなら性別は男で、
 自分にとっては兄にあたるのでは、という気がした

以上の3点です
家族関係修復する気がない自分についているのかと思うとなんかかわいそうな気がして…
そこが一番気になる所です
834本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 13:49:38.53 ID:UgMzAWtVO
>>827さんありがとうございます。>>823です。
ダーキニーについて調べてみました。元々は鬼神?鬼女?なのですね。お取り扱いを誤るととんでもない神様なのだとわかりました。

豊受姫命だった場合と、ダキニ天だった場合で、お取り扱いの仕方がかなり違うようです。
近隣に大きなお稲荷様は神社・寺院ともになく、仕方がないので今まで通り特にお祀りしないで床の間にいて頂こうと思います。
835本当にあった怖い名無し:2013/06/12(水) 20:32:42.02 ID:CUbP2YAl0
>>830さん
返事がおそくなってしまい、申し訳ありません。
憑かれやすいし疲れやすい体質みたいですね、私は。。
海塩か岩塩をつかっての入浴もチャレンジしてみようと思います。
アドバイスをはげみに、自分のペースで心身のバランスを整えていきたいです。
830さんありがとうございました。
836本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 22:03:00.06 ID:04NeFtb00
>>833
1憑いてない。
2憑いてないのだから、望ましいも望ましくないもない。それよりも、そんなたわ言を真に受けて
しまう今の状態、心が不健康な状態を治すべき。
3それは間違ってないけど、そもそも、水子供養なんて意味ないから。これは
母親がすべきことで、母親の心次第。あなたのお母さんって、心が健康なんだと思うよ。
水子と言われるモノは確かにあるんだけど、心の問題。水子なんて憑いてないよ。
お母さんは、運命だったんだってちゃんと受け入れてる。これが、ああ、祟られるかも
しれないとか、クヨクヨ思う人って、自分で水子の気を作って自分に付けるんだよ。
何も憑いてないよ。人に言われたからと言って、視えない事を信じるほうが
病んでます。ハア???でいいんです。本当にやばい時って、自分で気付きますよ。
人に言われて気にするのであれば、インチキだと思ってください。
霊感ゼロの人でも、本当にやばい場合は必ず気付きます。
 
837本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 01:14:28.84 ID:I2xfVvXf0
>>836様、僕も便乗の質問ですが宜しいですか?

よく霊視された方の相談の内容で、水子の霊が憑いていると聞くのですが、
この世に生を受けいていない場合って、偶に此方に覗きに来る事はあっても、
常時憑く事って少なくないですか?
殆んどが意識している人に引っ張られて覗きに来る感覚に近いのかなぁ?

ですがチョット怪しい鑑定をされる方って、よく水子を引き合いに持ち出す事多いですよね?
アレ疑問なんですよ。
ちょっとでも視える方なら、それが商売目的って見抜かれやすい内容だと思うのですが、
意識させて不安を煽る事で、わざと引き寄せさせようとしてませんかね?
模範解答とか、マニュアルとか有るのかなぁ。
人の傷口を無理にでも手を突っ込む様で、視ていて気持ちの良い物では無いですよね。
838本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 20:49:49.94 ID:Q+IDQSea0
私の母親に何かついてますか?
839本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 21:40:54.75 ID:q9pcsTxL0
>>837
世に生を受けることの出来なかった命というのは、流産であったり中絶であったり
ありますが、水子と言われるモノ自体はないです。
本来、生を受けるべきでなかった存在であり、存在した意味は「身籠った女性が
おろした時、何を考え何を学ぶか」です。そこをクリアした場合は、問題ないです。
ですが、その命に対して何も考えない、何も学ばなかった・・・となると
大概の人が、何か悪い事や不幸な事が続いた時「もしかしてあの時の・・・」と
と勝手に水子と呼ばれる塊を作るんです。
それなりに命の意味を学習し、受け入れ、痛みと共に生きた人であれば、おかしな
事が続いても、もしかして・・・なんて思わない。
赤子だって、そんな気持ちで生きている母親に、恨みなんて持ちません。

水子が原因だという例は、まずないです。
昔の女郎街で、死んでいった女郎たちの怨念と、女郎がおろした子どもたちの
パワーをセットにして力を倍増させてた、という特例はあるけど。
不安を煽る場合は、まず偽物です。精神バランスを崩すような事は絶対に言いません。

覗きに来ることはありますね。
ですが女郎のような特殊例を除いて、憑くことはまずないです。
憑いているのであれば、「もしかして、あの時・・・」と自分で負の念を
練り上げて塊になったものを憑けてるだけ。心が健康になれば、霧散します。
840本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 21:51:59.25 ID:q9pcsTxL0
>>838
何も憑いてない。
私、霊にとりつかれてるかも!!の9.9割は気のせいです。
本当にやばい時は、絶対に暗示があるし、もしかして・・・ではなくて
確信があります。霊感ゼロの人でも絶対に確信がある。
霊なんて、蚊と同じでどこにでもいます。だけど、普段は蚊の存在なんて
気にもしないでしょう?それと同じ。いるなー・・・ブンブンうっせえな、と
思いつつ、気にしない。霊もそういうものです。
たまたま蚊に刺されたくらいで、霊だ!霊障だ!なんて、騒ぐ必要ないです。
憑いてないから。
841本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 23:19:25.42 ID:I2xfVvXf0
>>839様、
ご回答有り難う御座います。
なるほどです、私は霊関係の詳細が解らない人間ではありますが、
なんとなくですが、839様のおっしゃる構造が理解できます。
と言うか、そんな気がしていました。

実は過去においてROMしていた霊視スレなどの質問の多くに、
対面の有料鑑定士による霊視結果の中で水子と言うキーワードがたびたび出ており、
その多くの質問の回答は、当然『憑いてはおりません』だったのですが、
職業鑑定士様方の収入にクチを挟むのは野暮と思い沈黙しておりました。
が、その関係の質問の実に多い事に驚きましたよ。

人には色々な人生があり、心には闇を持った方は大勢いますが、
それを引っ張り出すやり方に違和感を持ち、憤りを感じていました。
そんな収入の仕方は、道義的に反則ですよねぇ。

と、まぁ勝手な呟きですが、お付き合い有り難う御座いました。
842本当にあった怖い名無し:2013/06/16(日) 02:34:45.64 ID:ndLmZREY0
>>840
私自身ではなく、私の母親です。
843本当にあった怖い名無し:2013/06/16(日) 02:50:09.93 ID:ndLmZREY0
>>840 あ、追記ですが、母親とは一緒に暮らしていません。
844本当にあった怖い名無し:2013/06/16(日) 21:17:30.62 ID:IZppwWwm0
私、霊にとりつかれてるかも!!の9.9割は気のせいです。

というのは例としてあげたもので、あなたの母親なのはわかってます。
わかりにくくてスマソ。
つまり、気のせいがほとんどで、あなたのお母さんは、自分が霊に
とりつかれてる、と自分で言ってますか?
具体的に、他者が聞いてもこれは絶対におかしい、とピンとくるようなことは何も
言ってないと思いますよ。
だから、騒ぎ立てることはないです。
845本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 18:22:24.49 ID:74PVuPBf0
>>844 再度ありがとうございます。
書き込みをした日は、その前に妹と昔話をしており。
「うちのお母さんはおかしいよね。何かにとりつかれてるのでは?」という話しになり気になり質問しました。
母親はそういう事はいいませんね…けど、(世間的に悪いとされる)宗教には取り付かれています。
でも何かにとりつかれている系というのは、本人には自覚ないものです。
それは実体験として別の形で経験しています。
846:2013/06/18(火) 19:38:19.16 ID:5Spk/2WNP
両親とよく衝突します。
はっきりいって、親は自分より次元が低いとさえ思ってしまいます。

親から教えられたことが、あまりない気がします。
これはなんなんでしょうか
霊的なものって親子間には存在してるんでしょうか
847本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 22:12:52.18 ID:BeL8XMQw0
>>845
ある意味、とりつかれてるっちゃそうなのだけど、とりつかれてるのではなく
妄信しちゃって、周囲が見えてないだけ。とりつく程の強い力はその宗教にはないよ。
もしも、母親がその宗教を見切って脱退しようものなら絶対言われる。「○○で死にますよ!」
「あなたはこれから、もっと地獄に落ちますよ」とか。
そんなクズ発言しか出来ない宗教に、何の力もないですよ。
まあ、妨害で、手足が勝手に動く・痺れる、急に声色が変わってひきつけを起こしたり
暴れたりする。が本人には自覚がない・・・てのは、よくあります。ですが
とりつかれてるのではなくて、妨害です。
本人が、妄信してた、私バカだ、と自覚すれば、そういうのなくなるんだけど。

>>846
あるよ。意味のない親子関係ってないから。
どうして、自分より次元が低いと思うのか。どこでそう感じるのか。
じゃあ、自分は他人から次元が低いと思われることは一度もしてないか。
自分が気付かないだけで、他人にも同じ気持ちがあったのではないか。
次元が低いと思う、ということは、自分はそれよりも次元が高いということ。
本当にそうか?次元が高い人間と言われるほどのことをしただろうか。
教えられるというのは高慢で、自分が学んでないだけではないか?教えられたが
学ばなかっただけではないか。反面として学ぶべきものがあったのではないか。

問題はそこだと思う。
848本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 18:44:43.23 ID:xXKkAk1f0
私の部屋は汚く、私自身片付けられない人間なので
ベッドを捨てたり畳の張替えをしたいのですが
そういった部屋の模様替えを計画したり、「したいな」という話をするだけでも
また、片付ける際に軽く物の配置を変えたりしても、必ず何かが起きてしまいます。
今までは体調不良や仕事での失敗などでしたが
この前、そういった話を友人と話した日に交通事故を起こしてしまいました。
幸い、けが人は出ませんでしたが流石に怖くなってきます。
実家住まいですが、自分が使える部屋はここしかなく
もし何かがあるようなら、近くにお寺がありますのでそちらに相談しようとも思いましたが
まだ少し偶然が重なっただけの自分の気のせいだと思ってもいます。
そのお寺様は厄払いも受けてくださる所かは分かりませんが
相談だけでもしたほうが良いのでしょうか?
849本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 22:03:22.90 ID:k+RmR4pq0
片付け強行すればいいのでは?ただの偶然です。
部屋が汚れているというのは、精神的にもよろしくないので(精神が堕落して
付け込まれます)、意思を強くもって綺麗にしてください。
生きていれば、生きている時間のぶん、トラブルや事故、思いがけないアクシデントは
必ずあります。次から次へと。誰でもそうです。
さっさと片付けて、精神を健康にしてください。
850本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 23:30:23.64 ID:A5Nn4+al0
気のせいでしょうが自分が働くようになるとバイト先だったり就職先だったりの売り上げが落ちてるような気がします。
完全にただの自意識過剰ですよね?
厄払いとかした方がいいですか?
851本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 22:33:38.59 ID:9aHL5RUa0
気のせいです。完全に自意識過剰です。
852本当にあった怖い名無し:2013/06/26(水) 02:22:28.61 ID:3eAjusvc0
回答者様方、お疲れ様です。
>>850様、
僕も気にし過ぎだと思いますよ。
変な方向に意識を向けてしまう癖を、自分で付けてしまわれていますよね。
ではそこで、そんな癖を振り払うおまじないをやってみましょう。

気分が滅入ってきたり、マイナス思考に陥ってしまわれた時には、
大きな音を出すように、柏手なんかを打たれてみてください。
小学生の時なんかに生徒が騒がしくしていると、
先生が『パンパン!はいっ、みなさん静かにしてくださいね!』という、アレです。
気分を切り替えるスイッチになります、簡単でしょ?(^ ^)b
853850
>>851
ですよねーありがとうございました。
>>852
丁寧な回答ありがとうございます。
基本的にマイナス思考な上に自意識過剰なので変な方向に考えが行ってたみたいです。
是非気が滅入ったときはやってみようと思います。

あまりにアホみたいな考えなので誰にも言えず一人でもやもやしてました。
こんなくだらない質問にありがとうございました。