【狐】稲荷信仰スレ2【神社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 19:41:07.45 ID:BeArN0Nd0
>>930
でもまあ、家族も無事に暮らしてるようならいいじゃない。
身内が自殺したり、不慮の事故で死んだりって苦悩を抱えてる家庭は多いよ。
933本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 14:25:31.99 ID:TeQoi8xD0
ダキニ天とかは稲荷に関係あるの?
934本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 16:52:05.19 ID:ohMlf9j00
稲荷信仰なんて効き目ないよ。
伏見稲荷に4〜5年前よく参拝していたけど、
その時にお山参拝していろいろ祈願して回ったり、一回に1万くらい蝋燭代使って
1か月に1回参拝してたけど、一つの祈願成就なし。
笑い話にもならん。それから、体調悪くなってやめた。
935本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 20:11:12.25 ID:T0g60Zsa0
>>934
十分に効き目があったじゃん
936本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 20:13:35.20 ID:ofVxMMYk0
俺は毎週お寺にお参り
豊川稲荷+仏教系稲荷+大黒天+不動明王がメイン。
病気が治ったりしたこともあるので感謝している。
937本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 21:36:50.39 ID:XJy+i36r0
>>935 本当だね。
938本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 21:40:31.76 ID:m+2F1+Gj0
効き目って、風邪薬じゃないんだからw
939本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 22:30:56.57 ID:Vp7+xV870
人それぞれなのかもな。
俺は自営業なんだが、先日久々伏見参ったら
その日の夜に仕事の依頼きたよ。
偶然だろうけど有り難いw
940本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 00:17:06.02 ID:4ZJQNlUP0
このスレでもまた嘘ついているなw
寺社板のクズw
941本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 16:55:01.13 ID:dWet1kRa0
信仰心が篤く、豊かな暮らしをしている人たちは
効き目なんて失礼な言葉を口にしていないよ。
神仏にお願いをするのではなく
ただ日々無事であることの感謝の気持ちを捧げている。
見事にどん底から這い上がってきた人たちだ。
942本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 17:18:52.44 ID:4ZJQNlUP0
寺社板での書き込み飽きましたかな?w
マスターベーションは寺社板だけでお願いしたいw
943本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 23:03:04.91 ID:pnK5h5iLP
>>933
茶桔尼天(ダーキニー)はジャッカルの化身。
中国で仏典が訳されたとき、狐に置き換えられてしまった。
飲血鬼としての由来は、血肉を好んで栄養とするジャッカルの生態から。
中国にはジャッカルが居なかったので、野干(狐)に訳され日本には誤伝となったのです。
ただ、日本にもジャッカルはいない。
霊獣としての意味合いから、狐の誤訳のまま疑いもせず受け入れてしまったのです。
それが稲荷信仰と結びついた。
これらは文化の違いからと、人為の結果なのです。
944本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 08:04:52.48 ID:8Ida+qE40
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!! by狐
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
945本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 11:46:06.08 ID:89M2JRm30
そんな感じで大雑把な日本の神様や眷属さんが好きです。
946本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 12:58:07.03 ID:ZHvSoDsjP
大雑把というのは、正確ではない。
嘘と本当がわからない。
クソも味噌も一緒ということになり、文化の進歩がないことを差します。
947本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 13:31:38.66 ID:Iuu5diNa0
そうだね、そこは寛容と言って欲しいコン
948本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 18:08:26.72 ID:ZHvSoDsjP
何に対しての寛容か考えれば分かりますよね?
金です。
全ては坊主丸儲けなのです。
949本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 00:54:19.69 ID:6WngFbWv0
神社には墓地も戒名もないから金なんてロクに入りやしない。
その点坊主は上手くやっているとは思うがスレチだ。
950本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 03:25:05.80 ID:PKv8CtWS0
うちの母方の家系が狐憑きで、死んだり狂ったりしたらしいから昔から親はお稲荷は危ないって言ってたんだけど違うのか?
951本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 05:31:19.28 ID:MDtQuua30
さあ?
狐と言いつつ、単に悪霊に憑かれていただけでしょ。

稲荷が危ないと思うのなら近付かない方がいいよ。
君子危うきに近寄らず。
昔の人はいい事言うねえ。
952本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 08:16:56.00 ID:LgODnuug0
昔は統合失調症患者を狐憑き呼ばわりしてたこともあったからね
お稲荷さんもいい迷惑だわ
953本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 09:20:34.89 ID:NasHFr/JP
いや、江戸期から狂人は狂人。
憑き物は憑き物で認知されていた。
江戸末期の商人、菅江真澄は余生を旅に費やし、各地の紀行文を残したが、
こと憑き物(クダギツネ)に関しては「誠にしゆうねき(執念深い)物の怪に似たり」と
愛知での実見を元に書いている。

菅江真澄は特に飢饉の描写はリアリティがあり、当時の人々の心情をきめ細かに書いている。
954本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 09:48:49.44 ID:LgODnuug0
江戸時代には分裂病の概念なんかないよ
誰が区別するんだよ
955本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 10:13:40.35 ID:NasHFr/JP
狂人である診断は医者が下すだろ。
もっとも貧民は医者などにかかれない者もいたのは確かだが、当時の医者だって
精神疾患への経験値を持ってる者がいたと思われる。
時代劇などでも、捕り方の捜査はずさんに描かれてるが、実際の検死などの記録や
指南は精緻で、今と遜色ないくらい高い。
956950:2012/12/07(金) 16:18:06.03 ID:PKv8CtWS0
きちんと書いてなかった

狐憑きにあった人は元々狂ってなかったけど信仰して憑かれて狂って死んだらしい
だから親はお稲荷信仰は(代価を求められるから?)しないほうがいいって
そのおかげで金持ちになったとかまだ因縁は消えて無いとかも言ってた

すまん全然意味分らないよな 中学生のとき聞いただけだからうろ覚え
もっと色々あった気がするけど忘れたorz
957本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 16:48:42.75 ID:MDtQuua30
>>956
大丈夫、大体みんな分かっててレスしてるから。

稲荷が祟るとか、この科学万能の世の中に何を世迷言をと言わるのがオチですが、
無いとも言い切れないのが、またこの世の中でして。

信仰は、人によっては麻薬みたいなもんですから、容量・用法を守って正しく信仰
すれば問題無いのですよ。
ただ、自分の生活を全部捨てて信仰に打ち込むとかは、やっぱりまともじゃない訳。
あなたのおばさんがそうだったかどうかは分からないけれど、もともとのめり込み
易い体質で、身体を依代にされてしまったのかも知れないですね。

だからと言って、稲荷神さまが悪いと云うのも違うと思いますので、なんにせよ節度を
もって接するのが一番だと思います。
958950:2012/12/07(金) 17:58:08.78 ID:PKv8CtWS0
>>956
すこし聞いてきた

自分の祖母の祖母かその母かが子供を産んだんだけど、その子供が気が狂ってたらしくてそれが治りますようにってお稲荷様に祖母の祖母か母がお祈りしてたらしい(当時は家の恥だから息子さん閉じ込められたりしてたらしい)
で何時しかそれが狂信的になって装飾品とかじゃらじゃら着けて気が狂ったようにしなったらしい多分その時らへんから狐がついてたんだろうと
最後には自殺とか失踪とか詳しくは分らないけどとにかくいなくなったらしい(がけから飛び降りたとかも言ってた)
その狐のおかげで母の家は金持ちになったらしい

でその因縁がまだあるとか

関係ないとは思うけど親族のほとんどが一回引きこもりになったりおかしくなったりしたことがあるからもしかしたら因縁ってそのことかもしれない

因みに狐は大好きだ モフモフ
959本当にあった怖い名無し:2012/12/07(金) 19:10:29.87 ID:MDtQuua30
>>958
続き、ありがとう。
ただ、話を読む限りやっぱりお稲荷さんは濡れ衣を着せられているような気がするなあ。
正直、このスレで扱える範疇を越えていると思うよ。

下で聞いてみたらどうだろう。

【因縁】家系にまつわるオカルト25代目【遺伝】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1350230851/


昔は障害児を座敷牢に閉じ込めて置いたとかも聞くし、山に捨てに行ったりとか聞くよね。
一番の被害者はその障害を持って生まれて来た子供だろうな。

合掌
960本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 22:21:09.76 ID:DLU1tjF10
これから伏見稲荷の講員になり、稲荷信仰を始めようと考えているものですが、
伏見稲荷の御神符と、神宮大麻や氏神様の御神符を重ねるのはマズイですかね?

ウチの神棚は一社宮なので神社本庁の支持通り、神棚の中に納める御札は重ねて祀っていますが、
御札を重ねるのはマズイという人が多くて迷っています。

行者さんやお代さんの知り合いもいないし、自分は霊感も何もないので、
実際どのようにおまつりすれば良いのかわかりません。

このスレの稲荷信仰者の方々はどうなされていますか?
参考までにお聞かせ下さい。
961本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 22:31:59.75 ID:E4ivrKRYP
それが人生にとって何かの足しになるならやればいいと思うが、
時間費やすだけ無駄だと早く気づいたほうが身のためになるよ。
962本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 22:39:15.91 ID:v53qR2rC0
基本的にお稲荷さんは社(やしろ)を分けろと言うよね。
ただ、必ずしもそれをしなければならないと云う訳ではないので、
一社造りの神棚に神宮大麻を一番前にして祀ればいいと思いますよ。

こまこま言う人や、直前の人のように人を小馬鹿にするような発言を
する人もいますが、あんまり気にしない事です。
963本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 23:25:12.08 ID:E4ivrKRYP
小馬鹿にするつもりもなく、真面目に言い聞かせてるだけなのに小馬鹿にしてるとは
>>960を真に小馬鹿にしてるのは>>962だな。
964本当にあった怖い名無し:2012/12/10(月) 00:21:17.57 ID:Fdz43EgD0
>>960
出来る限り稲荷は分けるべきです。

伏見稲荷大社は神社本庁に属さない単立の宗教法人です。
特に神様同士で喧嘩するというわけでもありませんが、
慣例に倣って分ける方が無難(要らぬ心配をしなくても良いという意味)です。

ちなみに伏見稲荷の講員になるには2パターンの方法があります。
1.直接伏見稲荷大社に申し込んで直属の講員になる
2.伏見稲荷大社(附属講務本庁)の支部・扱所を経由して講員になる

どちらを選んでも年講費や処遇は変わりません。
965本当にあった怖い名無し:2012/12/10(月) 18:31:32.85 ID:w0FdSsnD0
>>964
お稲荷さんを分けるという話はよく聞くけど、具体的にはどうすればいいの?
@棚そのものを分ける
A同じ棚で御宮を分ける
 (Aの場合、お供物はどうするか?)
いろいろ課題があると思うんだけど・・・
966本当にあった怖い名無し:2012/12/12(水) 01:16:20.40 ID:Ns4+Gqhy0
>>965
伏見稲荷の“おみたま”を勧請するのなら、@の方法か邸内社を作らなければならないと思うが、
>>960さんは講員用の特別神符を祀るだけのようだから、Aの方法で良いんじゃないの?

ちなみに、オレも稲荷大神の御札を重ねるのは反対派。

別にそれで罰が当たることはないと思うけど、>>964氏の言うように、
神仏を信仰する上でいらぬ心配をしないようにするためには、
昔からの慣習やしきたりにしたがっておくのが無難であると思うから。
967本当にあった怖い名無し:2012/12/21(金) 03:46:27.56 ID:xoj833za0
これ、どうすんだよ


室蘭の神社の「鳥居」が壊れた
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/12/blog-post_8808.html?m=1

鳥居が壊れている陣屋稲荷神社
http://mlog.qelf.net/2012/12/blog-post.html?m=1
968本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 08:44:54.48 ID:Wwbgo3q80
個人のでなければ町内会とかで管理しているのでは?
どうしましょうね?
969 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 14:45:28.96 ID:uXNESkdI0
前に、たまたま寄った神社の末社(稲荷)で狐さんくっつけて来た話を書いた者です
その神社は車で一時間と近くは無いのですが、たまたまその先に用事があったので、
帰りに寄って参拝しました

地元の方が集まっているなと思ったら、神主さん登場
氏子さんに何があるんですかと聞いたら、今から稲荷社の祭祀があるとの事
お願いして見学させて頂きました
久しぶりに生祝詞がきけて、共に祈る事が出来て幸せでした

近所ならともかく、一年に一度のこの時間に私が訪れる確立は如何ほど?
そう思いながらこの奇跡に浮かれた次第です
970本当にあった怖い名無し:2012/12/29(土) 22:22:24.75 ID:nsZpexDp0
e
971本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 12:50:50.81 ID:T8T3G8Ad0
子供の頃の不思議な体験スレにも書いたが、豊川稲荷での話

小さい頃に何度か行ったきり(小学校低〜中学年くらいか)でそれから行っていないんだが、
その時、参道(って言うのかな?石畳の道。確か門があったような)を歩いていると毎回肩に動物の肉球らしき感触で叩かれた(置かれたか踏まれたかくらいで)んだが、
そういうのって良くあるのだろうか?
親に話したら「きっとお狐さまが○○(俺の名前)の肩で遊んだんだわ」って言われて今もきっとそうだと思ってるんだけど
972本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 17:46:18.90 ID:0pbQd5py0
実家のお稲荷さんは探し物が得意。
大事なものを無くしたら、まずお稲荷さんのほこらに線香を持ってお願いする。
そうすると不思議に見つかったり警察に届いていたりする。
見つかったらまた線香を立ててお礼をする。
973本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 23:08:44.79 ID:qgq/6PPv0
皆さんのようにお狐さんとの触れ合いが全く無い!
974本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 23:55:38.42 ID:kZ8UpGnd0
触れ合いをどうとらえるかじゃないかな?
>>971,972さんのように直接御利益がなくとも、お稲荷さんは>>973さんを
見守ってくれていると思いますよ。

自分は、この間知らない街を歩いていて、誘われるように入って行った
路地で、三社のお稲荷さんに出会いました。
そんな触れ合いもまた愉しです。


それにしても、>>971さんの肉球プニプニにはこのスレの住人みんなが
仄かな嫉妬を覚えていそうだw
975本当にあった怖い名無し:2012/12/31(月) 01:18:26.40 ID:Y1YDu2Xy0
羨ましい!踏まれたい…今年豊川稲荷行ったんだがなぁorz
976本当にあった怖い名無し:2012/12/31(月) 01:45:38.86 ID:jNHIdmh70
親の守護霊(犬×3 人×1)と相性悪かったらしいのと受験やなんだでなかなか時間取れなかったから、
免許とって来年辺り行ってみようかなぁ
977本当にあった怖い名無し:2012/12/31(月) 01:47:10.25 ID:jNHIdmh70
sage忘れ失礼しました・・・
978本当にあった怖い名無し:2013/01/01(火) 00:53:16.03 ID:8L1hy34eP
979 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:3) :2013/01/01(火) 18:48:57.94 ID:c9X3UMLJO
運勢
980「 【大吉】 ! dama:2013/01/01(火) 23:32:49.29 ID:8aWeAxXq0
>>972
うちでもそういう事あった。
無くしものをして本当に困ってたんだけど神棚に手を合わせたら
さっき探した筈の場所からヒョッコリ出て来たりね、不思議なことが多いよ
981本当にあった怖い名無し
お稲荷様は失せ物を捜すのが得意。  財運福徳、商売繁盛、失せ者捜し、
仏教系のお稲荷様の功徳と書いてあるね。