明晰夢知ってる人いるのでしょうか?
以前TV番組で見てああ自分もやってみたいと思いました。
この板に明晰夢みたことある人いるのかなぁ?
ぜひとも体験を語ってもらいたい!見てない人にも語ってもらいたい!
明晰夢とは・・・
簡単に説明すると、夢の中でこれは夢だと自分で気付いてしまう事。
気付くと思った事が夢の中でなんでも出きるらしいです。
一緒に頑張りませんか。
∧_∧ ∧_∧
( *・∀・) (´Д` ;)
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ( )
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) | | |
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ (_(__)
のパート14です。
一般的に夢で気付きやすくなる方法は
>>2以下をご覧ください
梅屋 ◆fElnnj7WDw :2005/08/05(金) 00:46:22 ID:CJ0vfWN30
流れと関係なしに、てきとうなまとめ投下。
間違いあったら訂正よろしく。
◆明晰夢を見るために良いものリスト
・夢日記(夢の記憶力UP。夢すら見ない日が減る)
・夢の中で夢と気付く行動パターン(怖い時、両手を見る、空飛ぶetc)
・金縛り→離脱or妄想(金縛りの恐怖に負けない)
・疲れは金縛りを起こしやすいと心得る
・二度寝(夢を見やすく、内容をコントロールしやすい)
・起きる時間を意識する(起きる緊張感が夢の自覚をうむ)
・騒音や光(テレビや電気がついている環境で見やすい人もいる。疲れにも通じるか)
※各自体調などにあわせて、無理はしないこと!
※詳細はログを嫁。(情報提供人様、乙)
※適宜リスト追加よろ。
◆ついでに、よく出る用語集
【明晰夢】夢をコントロールできること。やけにはっきりした現実感を持つことから、明晰の名をもつ。
【自覚夢】夢を夢と自覚している段階。明晰夢の初期段階とも。
【離脱夢】離脱感をともなう夢。明晰夢と直結する場合が多い。
離脱スレもあるが、あくまで夢としての立場をとるなら当スレでいいんじゃね?
参考図書
あなたを変える夢見術入門 / 高藤 聡一郎 (著), 山梨 賢一 (著) 新書 1985年 学習研究社
明晰夢 夢見の技法 / スティーヴン・ラバージ (著) 単行本 2005年 春秋社
夢の劇場 明晰夢の世界 / マルコム・ゴドウィン (著) 単行本 1998年 青土社
夢学 創造的な夢の見方と活用法 / パトリシア・ガーフィールド (著) 単行本 1993年 白揚社
そっちはテンプレ改変キチガイが泣きながら立てた偽スレ
こっちこそが真の王者のスレ
8 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/14(土) 19:16:36.41 ID:sms9PECY0
で、どっち
こっちだろ
明晰夢らしきものを見るようにはなったが、明晰化した瞬間に夢から覚める
後は夢にとどまっていられれば良いんだろうけど難しい
俺もごくたまに「あれ?これっておかしい・・・夢じゃん!」って気付くんだけど、
その瞬間に目覚めちゃう
目が覚めるって事は、興奮しすぎて覚醒してしまうということか?
12 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 01:22:52.09 ID:ZCimD+eL0
もともと夢を見るのは眠りが浅くなるときだからな
意識がはっきりすれば目が覚めやすい
小学生の頃見れたな
とにかく夢の中でエロいことがしたくて、どうすればいいのか考えて
そうだ!夢の中で自由に動ければ好きなことが出来ると思った
それから毎日布団に入ってから寝るまで「これは夢だこれは夢だ」ってずっと頭の中で唱え続けてた
何日かして夢を見た、これは夢だって言葉が聞こえて気付く
それからは夢の中でエロいことをしたり、空を飛んだり楽しかった
うつ伏せで布団をしっかりかけて寝たら結構な確率で明晰夢になる。ただし目覚めるのがすごく難しくなるけど
今朝、東郷平八郎と乃木希典が出てくるというトンデモ展開が起きたことでこれ夢だろって気付き、
「あなた方がこんな所にいる訳ないから、これは夢ですよね?何故私の夢なんかに出てきたんですか?」
と尋ねてみたところ、東郷元帥は「バレたか」とでもいうように苦笑した後、
「達者でな」とだけ言い残し、乃木大将と二人で部屋から出て行かれた
乃木大将は、俺の想像力が貧困だからか、寡黙なイメージだからか、何も喋らないでじっと俺の顔を見てるだけだった
二人がいなくなったあと、「なんだったんだろう…」と考えてたら目が覚めた。
マジでなんだったんだろう(´・ω・`)