【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952初代1 ◆benuhpGdN. :2012/10/17(水) 02:04:05.79 ID:XaXWP9E40
>>943
あの人は、病気なんじゃないかなあ?

>>944-945
「当たり前だ」と思っていることが起こる(起こっているように見える)ってことだよね。確かに経験からの
確信は中々崩れないが、経験したと思っていることが本当に経験したことなのかは非常に怪しい。
脳が都合よく記憶を書き換えることは普通に起こるしね。更に解釈の間違い、見間違い、聞き間違い等々、
起きてもいないことを起きたと信じ込んでいるかも知れない。本当はUFOでないものを見たのにUFOだと
思い込んで「UFOを見た」と経験から確信してしまっているかも知れない。そこまで極端でなくてもとにかく
現実とは違う記憶が積み重なれば大きく現実から外れた幻想の世界に住んでいるのと同じになる。
違いが大きくなりすぎて人に話が通じなくなれば医者に統合失調症と診断されてしまうかも知れない。
953初代1 ◆benuhpGdN. :2012/10/17(水) 02:05:42.59 ID:XaXWP9E40
>>946
世界と敵対というか、人間の場合は人間に敵対する以前に自然に敵対しているんだよね。
自然に逆らうというかなんというか。他の動物も全然やってないわけでもないんだけど
(巣を作ったりするからね)人間の場合は桁違いにこれが大きい。とにかく自然のままなのが
気に入らなくてどんどんいじくり回して改造する。そのせいで都心では地面がほとんど見えない。
見える部分も人工的にわざと土を出しているだけだ。電気を使って夜も異常に明るい。
機械使いまくってどんどん人工的なものを作る。更に他人も自分も自然なままなのが
気に入らなくて変えよう変えようと必死になる。そして何もかもが不自然になり芝居の
ようになる。

しかしこんなのゴムひも無理に引っ張ってるのと同じだろうな。多分力尽きた時に一気に引き戻される。
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/17(水) 02:51:08.36 ID:bapavytBO
>>949
ごめん。ちょっと考えをまとめ中ヾ(´・ω・`)
955946:2012/10/17(水) 03:34:29.80 ID:NtDSDwSP0
>>953
なるほど、なかなかに含蓄のあるご指摘ですね。
確かに、抽象的な意味で世界に敵対してきただけでなく、それ以前に、
人類は自然や自分・他人を征服して、制御しようとする不自然な生物というわけですね。

まったく異論はありませんが、だとすると、外的意図が発動する条件とは対極にあるような気がします。
現代人は外的意図を動かすのが不得意みたいな書き方がリアトラ本にあったと思いますが、
なるほど、当然かもしれません。

スレの上の方にも引き寄せのパラドックスへの言及が度々ありましたが、
引き寄せの法則が仮に存在していたとしても
我々現代人はその恩恵に預かるのが難しいのかもしれませんねぇ。
956本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 03:59:42.90 ID:3ncHVr+cO
>>953
でもさ、そうやって自然と敵対するような行動を人間がしてしまうこと自体、神(宇宙?)の意図かもしれんよ?
地球上で人間だけが知恵の実を食べてしまったこと自体、そもそも宇宙の意図じゃないのかなぁ。

【ゼランド語録】

なにしろ世界というのは鏡なのだから、悲しそうに両手を広げて

「お望みどおりにいたしましょう、小鳩ちゃん。あなたの思うとおりになあれ!」

と応じるしかない。

(リアリティ・トランサーフィン4巻/鏡の「超」法則P182より)
957本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 04:45:58.22 ID:NtDSDwSP0
そもそも引き寄せの法則って、(物理法則のように) 人類が誕生する前から存在していたのか、
人類誕生以降に出現した法則なのかが良く分からない。
958本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 04:56:43.61 ID:NtDSDwSP0
宇宙の歴史から見たら人類誕生の歴史って極めて短い時間のはずだから、
人類誕生以前から引き寄せの法則があったと考えたほうが自然な感じがする。
弱い力の一種なんじゃないかな。物理的な意味じゃないけど。

だとすると、人間の都合なんて無視した法則であるような気がする。
あくまで気がするだけだがww
でも人類が誕生して、それに併せて引き寄せの法則も出現した、という考え方は不自然だと思う。

逆に人類が誕生して以降の法則なら、それは不思議でも何でもなくて、
あくまで認識の問題であり、人生観や人間関係の法則に過ぎない、ということになると思う。

お、我ながら冴えてるかも。酔ってるとも言うがwww
959本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 09:24:36.29 ID:uO/csLtt0
あかん最近2だけ買ったのに
4まで出てるのかよ。金ねーよ。 引き寄せの法則でお金くれよ。
中古で1円でないかな
960本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 14:25:53.92 ID:CmAhaJIV0
ジッドゥ・クリシュナムルティ

「もしもあなたが恐怖そのものであり、

あなたと恐怖がふたつの別々のものではないということに気づけば、

恐怖は消えてなくなる。

そのときには、公式も信念も一切不要である。

そのときには、あなたはただあるがままのものとともに生き、その真実を見ることであろう。」
961本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 16:14:59.08 ID:ETxMD0t50
>>956
同じことを思ったw

元々人間を生み出したのが自然というか宇宙なんだし
人類の暴走も想定内な気がする。
もっともあまりにバランスを損なうと消去される可能性はあるけど
それも人類にとっては大事でも宇宙にとっては些細な誤差の範囲なんだろう。

だから西洋人の「地球環境を破壊するのも守るのも我々」みたいな
傲慢さが大嫌いなんだよね。
せめて「地球さんは怖いんであんまり調子に乗らないようにしましょう」な
謙虚さが欲しいところ。
地球環境の破壊なんて出来るはずがない。
破壊出来るのは「人間にとって都合のいい環境」
962本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 16:32:40.40 ID:CmAhaJIV0
>>956
>地球環境の破壊なんて出来るはずがない。
> 破壊出来るのは「人間にとって都合のいい環境」

まさに、そう思います。
963本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 21:32:52.42 ID:ZFahYdYS0
やっぱ文系学部って、全てを完膚なまでに叩き潰すべきだと思う。
964本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 21:38:13.92 ID:HxICEvRX0
>963
その考えは振り子にとらわれているだね
965本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 22:03:45.84 ID:NtDSDwSP0
>>963 何で?
966本当にあった怖い名無し:2012/10/17(水) 22:13:07.41 ID:3ncHVr+cO
>>961
基本的にゼランドがそういうこと(人間原理的な)をシニカルに比喩する時の末尾につける言葉が「小鳩ちゃん!」だから。
967初代1 ◆benuhpGdN. :2012/10/18(木) 02:30:55.87 ID:ta6rHV8G0
>>955
引き寄せの法則っていうのがあるんじゃなくて、不自然を目指し続けるのか、それともそれを止めて
自然に帰るのかの違いのような感じもするんだよね。入れていた力を抜くと(願っていたことが直接的に
叶わなかったとしても)プラス方向に動くとかマイナスが消えるとかよくあるからね。探すの諦めて
止めたら見つかる、みたいなことね。(かといって「探すのを止めれば見つかると聞いた。丁度探して
いたものがあるから探すのをやめてみよう。」などというのは完全に駄目。相変わらず見付けたい
という欲望を持っていて全く諦めていないから)。

これは言い方を変えると、自分でやろうとするか、それとも全て神に委ねるかの違いかな。

>>956
ああ。進化の結果自然にこうなっただけで、これが人間という動物の自然な姿なのかも知れないな。
968本当にあった怖い名無し:2012/10/18(木) 14:32:38.47 ID:vAdpwpPw0
これから在日朝鮮人のいない日本のバリアントに
空間移動しようと思う
969本当にあった怖い名無し:2012/10/18(木) 14:46:47.66 ID:5WOJJvkm0
くだらない。
そもそも純粋な日本人っていうのがいないのに。
970本当にあった怖い名無し:2012/10/18(木) 16:13:25.61 ID:TNgKcs6L0
>>968
おお同志よ。そっちの世界で会えるといいな。

>>969
そういう問題ではない。
971本当にあった怖い名無し:2012/10/18(木) 16:16:10.88 ID:sA+gSiND0
2012/10/12 発送されました。

でまだ届かないんだけど、最近の宅配業界ってそんなもんか?
972本当にあった怖い名無し:2012/10/18(木) 16:48:15.78 ID:kYBE67DZ0
>>967
慧眼ですね。多くの人は不自然を目指し続けることに疑問を抱いて、
リアトラや引き寄せの法則を通して自然な生き方を取り戻したいのかもしれない。

自分はまさに、「自分でやろうとする」と「全て神に委ねるか」の間で右往左往してます。
どうも極端に振れがちで葛藤が多いので、このスレは勉強になります。
初代1さんは、そういう意味でのバランスの取り方も上手い感じですよね。
973本当にあった怖い名無し:2012/10/18(木) 18:41:01.82 ID:5WOJJvkm0
>>970悪いね。俺にはナショナリズムないので。
どうせ朝鮮人かもしれねえし。
っていうかそういうもんだって一時しのぎの気休めだろ?
今日生きるのがやっとなんでね、俺は。
974本当にあった怖い名無し:2012/10/18(木) 18:43:26.35 ID:5WOJJvkm0
イデオロギーや酒なんかに逃げたって病気にもなるし、身の回りでもごたごたが起きる。
975本当にあった怖い名無し:2012/10/18(木) 23:34:32.63 ID:8MWMytXr0
ホーガンの『量子宇宙干渉機』が、復刊された。
リアトラの理論を難解に感じるは、このSFを読むとすぐに理解できるよ。

976初代1 ◆benuhpGdN. :2012/10/19(金) 02:36:34.72 ID:rck0M6xD0
>>972
本当は「自分でやる」ことは出来なくて「自分でやっているような気になる」ことが出来るだけかも知れない。
つまり本当は体を動かしているのは意識ではなく無意識で、意識はお神輿の上に乗せられたご神体みたい
なものかも知れない。一応全て把握は出来るし指令も出せないこともないんだけど担いでいる側が動いて
くれなければそれまでという感じ。(脳が指令出しても体がその通りに動いてくれなければ何も出来ない)。

だから願望を強く持って自分を変えようと鞭打つ感じになってしまうとそのうち体が言うことを聞かなくなってきて
何も叶わなくなるんじゃないかな。馬鹿なワンマン社長の言うことを聞かなくなった社員みたいな感じで。
そして社員が働かなくなれば(社長は無能で何も出来ないので)仕事は全く進まなくなり何も実現しなくなり、
その会社はそのうち潰れる。
977本当にあった怖い名無し:2012/10/19(金) 06:21:52.63 ID:PsQUu2HE0
>>976おお、それは言えてる。

あと聖書のヨブ記なんてのも鍵ではないか?人間の頭では理不尽に働く、宇宙とか神みたいなものの逸話。

古い書物は元の教えとは変わってしまっているので参考になるとはいいきれないが。
978本当にあった怖い名無し:2012/10/19(金) 16:31:50.11 ID:gNXh/j9k0
>>819

大事な人が死にそうになったら、だれでも助かってくれって願うけど、
このばあい、過剰ポテンシャルになってしまうんでないのかな
979本当にあった怖い名無し:2012/10/19(金) 18:37:12.55 ID:PsQUu2HE0
>>978過剰ポテンシャルですめばことは単純だが
980本当にあった怖い名無し:2012/10/19(金) 21:46:37.44 ID:jU1RLXIi0
>>977
頭大丈夫か?
981本当にあった怖い名無し:2012/10/19(金) 22:43:21.53 ID:p6CjalfB0
>>976
全くその通りなんだと思います。ただ、(社長がワンマンで暴君であるのは論外だとしても、)
経験的には社長不在が良いというわけでもなさそうな点が難しい。

別の言い方をすれば、無念無想なら良い、というわけでもなさそう。

無意識でも宇宙でも呼称は何でも良いのですが、
それらの担ぐ側と上手く折り合いをつけながら現実に対処していく姿勢が必要とも思われ、
まぁ社長の器量が問われるのではないかしらん。
982本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 07:46:28.83 ID:ykJX12qa0
だが、しかし我々にはエゴというやっかいなもののためにすんなりいかない。
>大事な人が死にそうになったら、だれでも助かってくれって願う
みたいなもんはやっかいだ。前にスレであがった”杜子春”のように
人間は弱いな。
983本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 08:34:21.79 ID:ykJX12qa0
人生でいやなこと、うまくいかないことだらけだから成功法則ものを読み出したけれど、
つまりはそういうことじゃない。そういうことを求めちゃいけないんだな。
984本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 09:24:15.01 ID:kkEuA40C0
でも実際に職にあぶれたりしたら、どうすればいいの?
985本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 09:41:51.22 ID:du4MXIU/0
>>984
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
捨てる神あれば拾う神あり

次ぎもっといいところに決まった

でも正に職を失ったときはげっそりやせてご飯ものどを通らなかったけどね
986本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 11:41:00.69 ID:ykJX12qa0
夢をかなえるゾウでそんなこと言ってたが。
987本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 14:55:47.80 ID:ykJX12qa0
>>986
頭大丈夫か?
988本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 14:56:51.74 ID:ykJX12qa0
>>987崩壊してるよ馬鹿!
989本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 14:58:21.00 ID:ykJX12qa0
あるわけねーだろ。むかつくんだよ。
ねらー(犯罪者)が!
990本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 15:14:29.75 ID:g7TeZ7B80
自演失敗したくらいでそんなに取り乱すなよw
991本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 15:16:39.45 ID:ykJX12qa0
だって結局どうどうめぐりじゃないか!?
仕事なんかとっくにクビだし、、女もなにもねえよ!
朝鮮人以下だ!俺は!
992本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 15:23:05.70 ID:g7TeZ7B80
大丈夫だ、俺しか見てねえから

初代1が来る前に埋めちゃえばバレねえってw
993本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 16:00:49.94 ID:ykJX12qa0
ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
994本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 18:12:16.72 ID:Bu/wFyQ+0
>>971
もう届いたのかな。代引きならほっといていいんじゃない?
995本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 18:48:04.10 ID:ykJX12qa0
(#゚Д゚) ゴルァ!!

金玉均(きんたまひとし、または、きんたまきん)、またの名を“岩田秋作”。

http://mimizun.com/log/2ch/korea/1059688377/
【朝鮮唯一】金玉均を語れ【英雄】


1 :33:03/08/01 06:52 ID:NugH3tSO
お前ら、朝鮮民族で唯一の知識人、金玉均を語れ!(w
996本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 19:03:47.43 ID:ykJX12qa0
黄金の金玉を知らないか? ブルースリーの言葉
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-251.html
997本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 19:06:26.40 ID:ykJX12qa0
http://kurokango.blog50.fc2.com/blog-entry-415.html
「引き寄せの法則」のウソ
ほとんどが、完全にデタラメである。
998本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 19:07:07.44 ID:ykJX12qa0
イエス様は否定的思考を持ったから、十字架を経験されたのでは無い。
イエス様は否定的思考を持ったから、十字架を経験されたのでは無い。
イエス様は否定的思考を持ったから、十字架を経験されたのでは無い。
999本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 19:08:15.98 ID:ykJX12qa0
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3524858.html
引き寄せの法則を信じた結果ww
1000本当にあった怖い名無し:2012/10/20(土) 19:10:02.64 ID:ykJX12qa0
もういやだ!
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・