ローカルルール。
基本的には具体的に修行している上で出てくる具体的な迷い、苦しみについての
やり取りのみ推奨です。
流れと関係ない個人的な悟り観、覚醒観の過度の披露、または議論は自重してください。
ここはサロンではなく、本当に本格的な変容を目指す探求者の為の道場です。
本気の方はその後のやり取りを円滑にする為にも、コテハン推奨です。
また覚者を名乗る方はなるべく基本的にはクンダリーニを一通り通過している方で
お願いします。あらゆる自己流の悟りを認め出すと、不毛な境涯比べ、境涯試しが
後を絶たず、収拾が付かなくなります。
とはいえ、探求者に対してはクンダリーニルートは絶対推奨ではありません。
大方の苦しみと決着が付き、意識の枠組みが大きく変わり、その後も苦しみと
上手く付き合えるようになったら、等身大のレベルで、もう何もかも十分です。
とりあえず以上です。それでは始めていきましょう。
6 :
maru:2012/04/20(金) 12:18:37.08 ID:g2wVV6vX0
>>957 師匠さんでしょうか?まさに私の心境を表してくださっていて
何度も読みました。ありがとうございます。
>振り返ると必死に抵抗していた事は
>必要なかった事だったとわかる。偶然ではなくて必然だ。
いま振り返ると私にとって必要なことがおこっていて、葛藤や抵抗は必要なかったのだな
とわかります。
とはいえ、当時は自分に何も知らされず、常識からみたらとんでもない行為をし、周りから見たらほぼ100%騙されてると言われる状況で
師匠に従っていたのだから、弱い私は疑念や葛藤があってもしかたなかった、よく命がけで頑張ったよ私。と認めてやりたいです。
高次元の存在とか、ハイヤーセルフとか言うハッタリ、辞めようね。そんなもん、居ねえよ。短な現実見つめようよ
>>946 すこしキメてた
般若波羅蜜多理趣品。十七清浄句
妙適C淨句是菩薩位 - 男女交合の妙なる恍惚は、清浄なる菩薩の境地である
慾箭C淨句是菩薩位 - 欲望が矢の飛ぶように速く激しく働くのも、清浄なる菩薩の境地である
觸C淨句是菩薩位 - 男女の触れ合いも、清浄なる菩薩の境地である
愛縛C淨句是菩薩位 - 異性を愛し、かたく抱き合うのも、清浄なる菩薩の境地である
一切自在主C淨句是菩薩位 - 男女が抱き合って満足し、すべてに自由、すべての主、天にも登るような心持ちになるのも、清浄なる菩薩の境地である
見C淨句是菩薩位 - 欲心を持って異性を見ることも、清浄なる菩薩の境地である
適スC淨句是菩薩位 - 男女交合して、悦なる快感を味わうことも、清浄なる菩薩の境地である
愛C淨句是菩薩位 - 男女の愛も、清浄なる菩薩の境地である
慢C淨句是菩薩位 - 自慢する心も、清浄なる菩薩の境地である
莊嚴C淨句是菩薩位 - ものを飾って喜ぶのも、清浄なる菩薩の境地である
意滋澤C淨句是菩薩位 - 思うにまかせて、心が喜ぶことも、清浄なる菩薩の境地である
光明C淨句是菩薩位 - 満ち足りて、心が輝くことも、清浄なる菩薩の境地である
身樂C淨句是菩薩位 - 身体の楽も、清浄なる菩薩の境地である
色C淨句是菩薩位 - 目の当たりにする色も、清浄なる菩薩の境地である
聲C淨句是菩薩位 - 耳にするもの音も、清浄なる菩薩の境地である
香C淨句是菩薩位 - この世の香りも、清浄なる菩薩の境地である
味C淨句是菩薩位 - 口にする味も、清浄なる菩薩の境地である
パートナーが居なくとも、風俗店等を利用してできる発散型クンダリニー「SEXヨガ」について
淫行に対する嫉妬、独占欲等の毛嫌いの心の出どころは自我の現れ。本能(繁殖に伴う生理的な排他感情)の現れ
『けして気取らず、鼻の下を伸ばし、淫猥な笑みを浮かべ、快楽に更け居り、悦に浸る。是れぞ正しく煩悩即菩提なり』
なお、立川流に伝わるダキニ天崇拝や、貴人の髑髏、男女の和合液の採取は必要ありません
煩悩=アスミナーナ。の根源的な抹消には、このSEXヨガがおすすめです。男性のみ、女性の場合は自力でパートナーを見つけて下さい
前戯や性交時にはムーラダーラが開いており、射精時や絶頂時にはサハスラーラが開いており、言うなれば「性交後の一服」には涅槃寂静があります
「在ると勘違いしてる自分」は、情事に伴う様々なアスミナーナを訴えてきます。それの「叩き壊し」により、悟りを得ます
奥義
出張ホストを呼び、自分のパートナー(女性)と性交させます。是れにより、自身のアスミナーナの抹消を計ります
男性は押入れに隠れてその情事の一部始終を覗いて下さい。女性パートナーは情欲の赴くままに性交に没頭して下さい
*経験豊富な大人向け
>>12 その後、パートナーと性交して下さい。男女逆も可
14 :
maru:2012/04/20(金) 17:36:15.36 ID:g2wVV6vX0
父親に性的いたずらをされていた過去があり、思春期の頃はうなされ、叫び声を上げて
目をさますことがありました。肩に手を置かれるだけでも異常に拒否反応が出ていました。
異性に性的に触れられるときは暴れだしたくなるときがありました。
今はもう完全に癒されていると認識していましたが、また父親に怒りを感じているのがわかりました。
「触りたい」と、思って女性に触れると、気持ち悪がられる場合が多くあります
しかしながら、見C淨句是菩薩位 - 欲心を持って異性を見ることも、清浄なる菩薩の境地である
このように男女の意思がかみ合わないことが多々あるので、風俗店推奨
ときに女性に於いて、SEXを「メイクラブ」という意味で強く感じたがるため、男性の「排他欲求の肯定」とは異なり
あまり女性にはおすすめできません。ようするに「ガキは家でオナってろ!」
実に多くの女性がアスミナーナ(自尊心)を、男性よりも高く高く保っています。是れにより、男性の多くは幾度となく傷ついたことでしょう
女性が「遺伝子の近い男性を嫌う」のは、正しい判断ですが、受胎目的では無い場合、行為事態さほど問題ではありません
アスミナーナの出どころは肉体である。ここをよく踏まえて考えて下さい
18 :
maru:2012/04/20(金) 18:03:33.84 ID:g2wVV6vX0
>>16 穴ありがとうならぬ「御珍棒ありがとう」をしたことあります。
妊娠後期のことですが。
>>15 失礼しました。これからは前スレにいきます。
「おチン坊ありがとう」ではいけません
鼻の下を伸ばし、情欲のままにむしゃぶりついてこその「見C淨句是菩薩位」です
20 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 18:14:00.87 ID:M51aNUrg0
このスレは、もうあんた達が好き勝手に使っていいから、
僕達の為にもうひとつ別の、まともな真スレを作ってくれないか?
男女ともに淫行における適齢期というものがあります
男性は15〜25歳、女性は30〜45歳です。このときは男女ともに精力絶倫となって精エネルギーを爆発させるのが一番良いです
22 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 18:19:57.77 ID:M51aNUrg0
このスレは、もうあんた達が好き勝手に使っていいから、
僕達の為にもうひとつ別の、まともな真スレを作ってくれないか?
23 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 18:20:43.80 ID:M51aNUrg0
ってゆうか、
作れ
クンニダルイーようじゃあまだまだです。まだまだコスモを感じ足りてません
わたしは過去の経験により「クンニ七段」の階号を授かりました☆
絶頂時の女性の表情をよく見てください。そこには菩提に戯れる如来の表情を伺えます
アクメ顔、仏頂面などの言葉は涅槃の境地です。歓喜天像の顔を見てください。あれは二つで一つの仏なのです
なぜに自在天のSEXシーンが歓喜天で、象さん顔なのか?←はいここ重要
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
まさに魔境!
しかしアホな子ほど可愛えぇ可愛えぇのう
盛ってる鳩を見るような微笑ましい心持です。
もう覚者とかショボイ事言わずに
偉大な大馬鹿人間の人生を楽しみ続けてくれ
それがうんこさんの使命なのだろうから
!!!!
宗教が広まった理由がようやくわかった。教会やモスク、神社仏閣が絢爛豪華な意味がようやくわかった
ヒクソンは多くの者をボコボコにし、桜井章一は、うん千万も金を巻きあげたはずだ。それでも彼らは感謝され、弟子を多く持っている、、、
そうか、、やはりこの世には愛しかないのだ!!
29 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 21:45:09.13 ID:Wh5XfTah0
>>27 そんなに魔境が可愛いならば、
オウムの修行内容や
麻原やオウム幹部のしゃべり口調まで熟知してるのがいるから
可愛がってあげなよ
うんこの結論も、オウムは愛だったになりそうだし。
913 :本当にあった怖い名無し:2012/04/19(木) 14:28:32.33 ID:mNjuoSn80
しゃべり口調が麻原やオウム幹部とそっくりだね
959 :本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 09:48:21.37 ID:SAx5hxLN0
ここってオウムのやらせだろう?
960 :本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 09:55:43.46 ID:SAx5hxLN0
実践修行のやり方をまちがえてるし、妄想や思考にふけっているところが、オウムと一緒にみえる
30 :
諸星あたる ◆vl0X4POXN2 :2012/04/20(金) 21:55:59.86 ID:QYLW+MOK0
いや真理だろ
NTRはとても素晴らしいジャンプ台になりうると思って
おれも覚醒直後に半ば錯乱しつつも清浄な気持ちでウットリ語った事があるんだが
きいてる人の心に段々疑念がさしていくのが見えて
どうしてこんなに美しいものが見えないんだろうと切なくなった事があるよ
ま テンプレ違反なのでやめとこW
☆よいこのおやくそく☆
前スレがちゃんとおわってから次スレをつかいましょう
33 :
野良:2012/04/20(金) 22:06:57.79 ID:Vntgx/rmO
苦しい、何故俺だけがこんな思いを繰り返し繰り返ししなくちゃならないんだ
こんな目に遭わなくちゃならないんだ理不尽だ
誰も誰も俺の苦しみを理解することは出来やしない
こういった感情は特別なものではない
「俺だけが」
残念ながらありません
耳に入ってくるニュースや噂、新聞やすれ違う人にも、
本当は気付いていますね
それでも頑張って、「言いたいことはわかるけどw俺ほどの苦しみをかかえている人はいないんだ、誰かに理解して欲しいとは言わないけどね」と言う人はいるか?
ならば自分以外の全ての人間誰とでも人生代われる覚悟はあるか
34 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 22:08:29.93 ID:Wh5XfTah0
ここは変態達が性癖を暴露して語り合うスレになりましたwww
35 :
野良:2012/04/20(金) 22:09:25.17 ID:Vntgx/rmO
こんなに苦しんでるんだから俺は特別な人間なんだ
何かを得られるはず
苦しみから学ぶ姿勢がある人は学び、そうでない人はそれなりに苦しむだけです
当たり前のことです
覚醒も何かを得るものでない
むしろ現在を失っていくもの
こう言った場はなにかと目指している方向とは真逆の、
「俺はこんなに苦しんでいる」「いやお前等に俺の(略)」報告会から偽物ハンコ押しに夢中になりがちです
「やりたいことなら、犯罪もよいのか」といった話題もありましたが、そう言った疑問を持っているとしたら逆に聞きたい
犯罪を犯すに当たっては罪が公となる事態も承知の事ですね
想像力を働かせてください
よく耳にする現実です
・姉や妹の縁談が破談になる
・両親の生活
死ぬまで背負えますか
口にするならトータルで考えての議論にしてほしい
出尽くした問答は要らない
野良は覚醒と現実社会の線引きをしない派です
36 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 22:16:32.25 ID:0HY1dWZj0
野良さん、
ここで真面目な話するの辞めてくれない?
ここはうんこや、低級霊といった
魔境に落ちたクズどもの隔離スレなんだから。
馬鹿をさらすだけだから、空気読めよ。
真面目に主張したいなら、前スレでやるか、
新しい覚醒スレを建ててからやれよ。
37 :
野良:2012/04/20(金) 22:22:42.43 ID:Vntgx/rmO
>>36 どっちが魔境だか
本気なら深く考えること
大事なことよ
全部見るって事は生易しいもんじゃないわけです
38 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 22:27:37.07 ID:0HY1dWZj0
なるほどね。
あんたが魔境だった訳だwww
頭悪い癖に本気で深く考えてるフリはいいから、
そろそろ黙れやw
39 :
野良:2012/04/20(金) 22:29:28.95 ID:Vntgx/rmO
煽ってても何も変わらない
犯罪を犯したいと思う者はただの1人もいないよ
アスミナーナの毒素にやられれば、猟奇殺人も人肉食もなんでもござれだろうが、、
例えるなら、恋の三角関係。真の欲求は、友人も欲しければ、恋仲も欲しい、という贅沢極りないものであって然り
「悟りのオート状態」に突入すれば、一石二鳥で一挙両得。まさに勝の無限連鎖が始まるよ
自尊心が主張を始めたら、優越感が悦に浸り始めたら、不快な排他心を抱いた事に気付いたら
よーーーーく、自己観察してみてこう言って「いやいや、もっともっと贅沢出来るだろ」と
42 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 22:41:29.62 ID:gjgSSb+c0
>>37 >>39 >どっちが魔境だか
へー。深く、全部見れば
うんこさんや、低級霊さん、オウム。つまり
ドラッグや、スワッピングやや荒れた性が魔境に見えない
野良さんみたいな人もいるんだ。
狂った人達の気持ちは判りません。しかも偉そうに威張ってるしw
もうここ、魔境スレでいいんじゃないでしょうか?
悩んでる人が真面目な相談なんて無理でしょ。
水野さんがどうするのか、拝見させてもらいます。
43 :
野良:2012/04/20(金) 22:44:17.07 ID:Vntgx/rmO
此処は相談スレではない
覚醒を前提としてる
排他心に気おつけてってば、もぅ。学習せい学習w
>>39 また、魔境が増えのたか。
その名も野良w
しかも被害者面www
確かにここ、隔離スレ決定だな。
歴史的事実だが、こういう精神的な教えって
いつも、後から湧いた魔境に乗っ取られて代わられるな。
それに抗えば、自尊心と深いな排他心というエゴだと
逆ギレして、イミフな説教してくるwww
特に今の時代は、こうした乗っ取りのサイクルが早いかもな。
嗚呼、末法の世。日本は間違いなく、こうやって滅びるだろうな。
おーい、帰ってこーい
この世の愛の全てを堪能しろーい
野良もうんこも
得意になって妄想説教ごっこに興じるよりも
今の自分や周囲の姿と罪を客観視して、猛省する方が大事だ。
貴様等程度が覚醒者の姿なら、覚醒などしない方がはるかにマシだwww
愛だの自由だの、そんな言葉で何もかもが誤魔化し通せる訳がないだろw
48 :
野良:2012/04/20(金) 23:15:27.81 ID:Vntgx/rmO
>>45はどの辺りを被害者と感じてると感じたんだろう
39 :野良:2012/04/20(金) 22:29:28.95 ID:Vntgx/rmO
煽ってても何も変わらない
ここだなw 煽られてると感じたんだろ?
実際は、野良は煽ら得たんじゃなくて、
腐った邪な思考を諭されただけだwww
こんなにアホな癖にw
>>33 >>35 ここだけを見ればマトモに見えなくもないから困るwwwww
IDファック17ワーム0が素直すぎて可愛いね
52 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 23:30:08.43 ID:FK17wgrm0
今回のスレの流れは、
魔境に憑かれる奴らの正体が、
しょっぱなから、
実によく現わされてて、
分かりやすい。
さて、こんな人間を排出し続けた責任を
スレ主の水野はどう取るつもりなのか?
53 :
野良:2012/04/20(金) 23:33:20.11 ID:Vntgx/rmO
確かに素直
目の前にあるものから目を背けながら、見えないものを見ることまではいつまで経っても辿りつけない
責任うんぬん言ってる時点で……ねぇ?
もっとリラックスリラックス〜〜〜〜〜♪
ふわっふわの友達になろう!
55 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 00:13:02.67 ID:7q8iibQM0
ああ、だからおまえらダメダメなんだな。
おまえら、ラリ仲間か何かか?
責任から逃れて、オカルトに走りたいだけなら
引きこもった部屋の中で独りでやれよ、
このオカルトニート魔境野郎が。
そんなもん世間様で一切通用するかよ。
56 :
野良:2012/04/21(土) 00:27:00.99 ID:dOiUnQQQO
世間の中でやる
このスレも全ての一部だ
57 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 00:35:29.70 ID:7q8iibQM0
そして、ゴミの排除も世の一部だw
58 :
野良:2012/04/21(土) 00:42:29.73 ID:dOiUnQQQO
全ては全てでしかない
59 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 01:25:48.87 ID:7q8iibQM0
はいはいw
その辺りがおまえらの限界なんだろうなw
理趣経をチラつかせると、すぐに食いついて来る、あまり深き地獄まで堕ちてない衆生を救うのも、なかなか難しいものだな
61 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 02:12:52.05 ID:7q8iibQM0
いや、誰も理趣経には食いついてませんが?
オツム大丈夫か?
自分しか見えないのが、魔境の特徴でもあるんだろうな。
62 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 02:14:44.05 ID:7q8iibQM0
むしろ、地獄に居るのはうんこや野良の方では?
単純すぎるぜ、最澄!
64 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 02:24:10.82 ID:7q8iibQM0
いや、おまえが単純なんだ。
65 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 02:28:24.35 ID:K79GvtnJO
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ〜久しぶりにワロタ
覚者は肯定するけどめっちゃワロタわwwww
俺はアンチ宗教だけど今のメジャー宗教は書き換えられてるから早々わかるモノなのかね?(笑)
66 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 02:40:37.59 ID:K79GvtnJO
せっかく爆笑したのに誰もレスないのかよ〜寂しいな〜
67 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 02:41:47.85 ID:7q8iibQM0
いや、何をどう爆笑したのかわからんから。
68 :
平安堂:2012/04/21(土) 02:46:15.60 ID:7FW0/KaQ0
悟りを4段階に分けて浄化の困難を切り抜ける方法のスレとはここですか?
69 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 02:46:16.61 ID:K79GvtnJO
うんこ忍法帖【Lv=7,xxxP】◆boczq1J3PYの煽りが神過ぎて爆笑したのさ〜
>>67 で、君は覚者なのかい?
70 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 02:52:16.44 ID:7q8iibQM0
なんだ。うんこの下ネタに食いついただけか。
他人におまえらの頭の中まではわからんよ。
71 :
平安堂:2012/04/21(土) 02:56:59.13 ID:7FW0/KaQ0
宗教板で「オカルト代表」と名乗っていたのは
水野さんですかね?
72 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 03:00:07.36 ID:K79GvtnJO
普通の質問を違う答えで返すのはどうかと思うがクンニダルイ
君は覚者に憧れる前にもっと人を勉強した方がいいよ(笑)
つまんね
73 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 03:06:49.28 ID:7q8iibQM0
本当に独り芝居が好きな奴だなw
お前の質問は無視だし、答えたつもりもない。
それだけの価値がおまえにはないだろう?
それに、誰も覚者になど憧れてはいないし、
お前如き自己中ナルシス野郎に
偉そうに勘違い説教される筋合いもないwww
本当に何から何まで駄目だな。全てが脳内w
人としての道を説く前に、まず上から目線を辞めて、
普通の常識を身につけて、今までの全てを反省して
土下座して謝りなさい。
どうやって救えばいい?、、、俺の御霊に聞いてみた
こやつは気高き智弁の士。観音しかり、天部しかり、未熟なれど全てはピースの一部
音を抑えねばならぬ楽器もあって、始めて大音曲が完成する。カスタネットも立派な楽器
釣り上げたるは和智の責任
・・・取りあえず自分の部屋でジャンピング土下座、かましたから許してくれ堪忍な (-人-)
75 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 03:21:13.38 ID:K79GvtnJO
あれ怒っちゃった?怒っちゃった?
図星つかれて怒っちゃった?
ナニばっかしごいてないでたまには風俗行きなよオッサン(笑)
76 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 03:25:33.10 ID:7q8iibQM0
おまえがジャンピング土下座してどうする?
しかもその前の舐め切った口上が何とも云えんwww
もう、おまえらが覚者様のつもりか何か知らんが、
なんか、もうどうでもいいわ。消えるから。
ネット以外のリアルでそんな、思い上がった態度を人に見せるなよ。
事件の素になる。
和智を見捨てないでくれ
また明日もこの大馬鹿野郎の相手してくれ
な?頼む
みんなに和をもたらすために智を駆使する
それが「和智」と名乗る由縁だ
シャキーーン b
79 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 04:03:46.94 ID:ohDdFirLO
覚醒すれば格闘ゲーム強くなりますか?
レオナと裏クリスとベニマル使ってます。
山崎「一辺死んでこい!」
山崎「これ使え」つ 【脱法ハーブ】
てすと
82 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 05:02:52.02 ID:70LSvCH50
うんこって、あちこちの魔術スレを荒してたんだってなwww
今でも見れるスレに、混沌魔術スレがあるけど、
そこでもスレ主に出てけと言われてたな。
混沌魔術といえば、薬物に乱交パーティや
悪意ある行動などなど、犯罪行為推奨みたいな、
ドラッグマジックの一派だが、
魔境中の魔境である、オカルト団体も追い出されるぐらいとなると、
相当に残念な奴なんだな。
83 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 05:05:03.48 ID:70LSvCH50
ところで、ドラッグ・マジックってどんなんだ?
やったんだろ?
詳しく教えてくれよ。
その、混沌魔術の延長でうんこは悟りを開いたのか?
どんなやり方でどんな風に?
詳しい経過を書いて見せてくれよ。
「魔術」と言ってもな、しょせんは魔の術なんだよ。もうオカ板では何遍も説明したが、あるとき1人の男がお釈迦さまにこう問いた
魔術とか妖術とか、怪しげなものがあるが、そもそも「魔」とは何だ?と、、するとお釈迦さまはこう説いた
「魔」とは、色受想行識の一連の流れに忍ばせうる気の迷いだと。は?それはどういう意味だ?と、さらに問いた
色=身体が、何かのアクションを受け、どうすれば良いかを想い、行動に出て、最後にその一連の流れを認識する。その動作の中に忍ばせうる気の迷いだと
例えば「ちょっとそこの醤油を取ってくれ」という声(アクション)が聴こえたから、ああ、こいつは醤油が欲しいのかと想い、手で醤油瓶を取って相手に渡し、最後に一連の動作を認識する
もし、その動作の途中に術者が「ああ!、あれは何だ!?」と声をかければ、途中で術者が指を指した方向を見てしまうだろ?これが「魔」のすべてだ
いたって何のカルト要素もない、ごくごく簡単な、ちょっかいを出す程度の術。応用すれば、人も殺せるだろうが、、
開眼する前は、随分とダークイメージなものに魅せられていたのは事実だ
ドラッグマジック?そんなもん、忍ちゃんに聴いてくれ。ついでにメロンパンもくれるらしいから
一つだけ言えることは
魔術にもクンダリニーはある。「中央の柱」ってやつ
つまみ食いでもいろいろ学んで見てくれ
87 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 05:38:40.72 ID:70LSvCH50
>>84 それのどこが魔の術なのか、全然分からん。
自分の世界だけで満足してるからだろうが、
他人に説明するのが下手糞だな。
何が「魔」の全て何だか
そのクンダリニーも、混沌魔術のスレ主を見る限り
大したもんじゃねないな。
88 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 05:39:28.22 ID:70LSvCH50
ところで色受想行識の残り6つは
うんこ的にはどんな説明になるんだ?
残り6つ?
知らん
水野さん、皆さん、【覚醒】スレに関してご相談です。
残念ながら当スレは水野さんの主旨とは大きくかけ離れ、ローカルルールを逸脱した只の雑談板になっています(涙)
せっかくの真剣な修行スレが、このままなし崩しに消滅してしまうのはあまりにも勿体無いし、そして何より口惜しい!
自分と同じ思いを持つ同士はたくさんいるかと思います。
もしまだ、水野さん(をはじめ覚者の皆様方)にアドバイスしていただけるのであれば、新規にスレを立ち上げ直し
仕切り直した方が良いかと思うのですが、いかがでしょうか?
またオカルト板では今回と同様に荒れる可能性があるので、心と宗教板もしくは超能力板に移行した方が良いかも
しれません。(尚、当スレについてはこのままうんこちゃん達にあげて、自由に使って貰えばよろしいかと、、、)
水野さん、同士の皆さん、是非ご意見をお聞かせください!
追伸:
水野さん、自分レベル足りてますので、スレ立てくらいならお手伝いできます。
宜しくお願いします。
超能力板・・・
もはやあそこは瞑想&クンダリニー板です
ああ、洒落さん。俺からも頼む。
>>92 水野さんの趣旨と合ってるじゃないか。
うんこは、このスレを専属スレとして、
ここで魔境とドラッグの研究に勤しんで、
軽蔑されてくれ。
くれぐれも今以上に、真剣な修行者の邪魔をしないように。
95 :
ぽっぽ:2012/04/21(土) 06:41:24.05 ID:jOQPTTZD0
悟ったからって因果からは逃れられん
不養生すれば病気になる
風俗行きまくって病気の嬢に当たれば病気になる
というわけで、健康的にふわっふわの友達になろう!
ぶっちゃけ言えば、オカ板では周功についてkwsk書いてる仙術のスレのみ有効
宗教板にもクンダリニースレ1つあり
超能力板は、まさにクンダリニー板化してる
ああ、あと、密教関連から学びたいなら宗教板じゃなくて、神社仏閣板おすすめ
軍荼利明王=クンダリニーの技法
クンダリニー流行るよな
頭の上にコブが出来ても知らんぞ?
実に見事に荒れましたね。だが、これはこれで良い題材です。
俺にも当然「このスレはこうであってほしい」というイメージはあります。
しかし、どうあがいてもこうしてイメージ通りにいかないことが起こる。
何度注意しても、ルールを敷いても無駄。トリックスターは後を絶たない。
そして、そんな状況に対して正直に言えば、少しイラっとすることもあります。
ありますが、そこで「ああ、こうして俺は自分の感情一つ思い通りにできないんだな」
と、まざまざと改めて観照します。実に見事に思い通りにいかない。
正に、ままならなさこそ正常です。その事実を常に既に先取りして観照していれば、
ままならなさはままならなさでありながら、もうままならなさではなくなります。
俺はずっと「何をしているかではなく、何が起こっているかに視点をずらしてください」
と言い続けてきました。
そして今回の件です。スレの状況にしろ、それに対して湧き上がる自分の感情にしろ、
いつまでもいつまでも「こうであってほしい」という思いが、イメージが挫折し続け、
敗北し続け、結局「なにものにもなれない」という事実がただ漂い続けているだけです。
手を変え品を変え「なにものでもないもの」が「ああでもない、こうでもない」
と揺らぎ続けているだけです。どうあがいても、なにものにもなれない。しかし、
だからこそ、「なにものにもなる必要がない」という話をずっとしてきました。
人の怒り、苦しみは「なにものかになりたい」「ならねばならない」という強い
盲目的な衝動から生まれます。本当はなにものにもなれないし、ならなくていいのに、
その事実を忘れています。その当たり前の事実をまざまざと深く思い出していくこと。
たったそれだけのことで苦しみはほどけ、楽であることがどんどん馴染んでいきます。
「なにものかになりたい」そして「なにものにもならなくていい」この二つを理屈を
超えて両立させ続けること、たったそれだけのことです。それが本来の自然な呼吸です。
「なにものでもない」貴方の当たり前の揺らぎです。
俺は同じ話を、そして実にシンプルな話を何度も何度も少し形を変えてしているだけです。
たったこれだけのことです。議論の余地などありません。だからこそ、もう御託はいいかげんにして、
具体的に修行して、その経過報告だけを主にしてください、という話をしています。
とはいえ、荒らしを推奨しているわけではありません。そろそろいいかげんにしてほしい。
固有名を出せば、うんこちゃん、何度も大目に見てきたが、流石に目に余る。
君が好き勝手にすればするほど、似た者同士が集まって、収拾が付かなくなる。
これ以上、マナーを守ってくれないのであれば、「もうマジで来なくていいよ」と、
きつい言い方をしないといけない。
ここから先はうんこちゃんだけに言うのではない。そして、少し偉そうな言い方になります。
君は君だ。それはそれでいい。だが、それは結果だ。そこに本当に行き着くには一度は
自分であることを全面的に死んで貰うしかない。そうして、あらゆるイメージを捨て去り、
更地にして、生まれ変わって貰う。個性の尊重はそこから先の話だ。
どんな修行法、ルートをいくかまでは俺も干渉しない。だが、先ずはその古い自分を
大きく壊してほしい。
ここは一度、死んで貰う墓場だ。まだ死ぬ準備もできてない遊び足りないこどもの
公園ではない。君は君をやめろ。その後に、君は君になれ、だ。
これ以上、こうした状況が続くようなら、真剣に移転を考えないといけない。
議論好きの宗教板はもっと荒れるだろう。超能力も怪しい。もう少しだけ様子を見ます。
おお、なんという大慈の仏心だ、、
ここでもまた、他人をコントロールするなの説法。一歩も前に進むなの説法か
水野にエンガチョされる前に、俺も古い俺を壊さねば先へは進めまい、、、
少し力をいれて瞑想行にでも励むか
淋しくて辛かったんだ、、ごめんなさいありがとう
>>79 俺はFPSですが きっかけの一つにはなったし
それ以前と比べたら 劇的に成長しましたよ
格ゲーも同じかと
まず努力
↓
自力ではどうにもならない壁がある事を知る
↓
無の感覚を知って
思考を超越した神性に身を任せる
という流れは 変わらないと思うので
104 :
白:2012/04/21(土) 08:21:01.43 ID:R3khxk6W0
>>102 うんこちゃんが寂しいのも
きっと本当は自分で変わらないといけないと思っているのも
皆さんも分かっていたと思います。
私なんかよりずっといろんな事を知っているはずなのに、
たまに走り過ぎてしまっていてもったいないなと思っていました。
殆ど流し読みしかしていないけど、
うんこちゃんが言った「この手は繋ぐ為にあるんだ。」
あの言葉が私は好きです。
手は繋ぐ為にあって、腕は抱きしめる為にあって、
足はそんな貴方の所に行く為にあって、
口は口笛を吹く為と愛しているという為にあるといいですよね。
ハーブやめませんか?
やめたらもっと素敵な人になれるんじゃないかと思うんです。
貴方はたまにめちゃくちゃにするけれど
私はそんな貴方を嫌いになれませんw
貴方が変わっていこうとするならば
きっとここの皆さんは応援してくれるはずですよ。
105 :
野良:2012/04/21(土) 08:23:15.24 ID:dOiUnQQQO
自分はずっとロムっていて前スレに書き込もうとした
はじかれて、新しいスレを覗くとこのスレは先に進んでいた
このスレの趣旨が「本気であること」だったので、この進み具合は正に修行に揺さぶりがかかっているのだと感じた
どれだけ本気なのかと
なので自分は流れているままの中で前スレに書き込もうとしたレスをそのままもう一度送ったら書き込めたんだ
自分はこのスレを目にしている全ての人たちに向かってレスしている
106 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 08:25:28.19 ID:K79GvtnJO
朝に荒らした僕です。
水野さんのローカルルールは間違いないんですが気を付けて下さいね。
監視されます。
107 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 09:12:48.03 ID:LRWigL3Y0
>俺は同じ話を、そして実にシンプルな話を何度も何度も少し形を変えてしているだけです。
>たったこれだけのことです。議論の余地などありません。だからこそ、もう御託はいいかげんにして、
>具体的に修行して、その経過報告だけを主にしてください、という話をしています。
そんな人だけならここには来ないよ(笑) 経過だけならこのスレ必要でないのでは?
そして、相変わらず荒れ続けると。www
人間ね。奇麗事では何ともならないんですよ。絶対にね。
クスリでラリった相手を諭して、何とかなると、みな本気で思ってるの?
監視されてるだの、揺さぶられてるだのと言いだすガイキチが、
愛がうんたら、全てが全てだの。ただ危険性が増えてくだけだと思わないの?
そういうことも考えて、
来るべき人とそうでない人を弾かなきゃいけない。
今までの考え方を全部やめて、
ハーブも妄想も全部やめ、
精神病的な兆候があればこのスレも辞めて、
医者に行って治してから来ます。
そういう奴だけじゃないと危ない。
そういう決心をして、治してくるんなら
歓迎すべきだけどね。
現状そうじゃない。
これからもそうはならないだろう。
スレ主はどう考える?
水野さん了解です。
しばらく様子を見るということで、私は沈黙行に入ります。
ついでにコテハンも変えちゃおう。
110 :
ぷらら:2012/04/21(土) 15:47:01.64 ID:K3TTGrVa0
瞑想しようと座っても、鳩尾が苦しくなってやめてしまいます。
原因とかって考えられますでしょうか
>瞑想しようと座っても、鳩尾が苦しくなってやめてしまいます。
>原因とかって考えられますでしょうか
三つほど、何か書いておきます。
先ず、座ってする瞑想がどうも合わないのであれば、寝転んでやるのも手です。
ただ寝転ぶだけではダレて、寝てしまいそうなら、寝ながら胡坐を組んで、
手を組むなり広げるなりポーズを作って、30分なり一時間なり、ぼーっとします。
それでもダレるようなら、リラックスできるようなCDでも聞いて、それが終わるまでは
やり抜くようにします。ただそれだけです。
鳩尾と言えば、第三チャクラの場と言われています。どういった心のブロックが
たまりやすい場なのか自身で調べて、心当たりがあるのなら、その問題としっかりと
向き合うことです。そのことに関係した本を読むなり、誰かと話したりすることで、
視野を広げて、理解を深めて癒していきます。
またそれ以外にも、水晶を使ったチャクラのケアの仕方について、以前述べていますので、
前スレかまとめを参照して、見つけて参考にしてみてください。
もしくは全体のバランスの崩れが鳩尾に出ている可能性もあるので、まずは
そもそも全身を柔らかくほぐし、身体を適度にひねったり、背骨を綺麗に
整えたりなどします。自力での矯正に限界を感じ、根の深い身体の歪みを
感じるのであれば、一度、整骨院に行って大きく改善して貰うのも手です。
カイロや整体は主に非保険なので高いです。保険ありで同じようなことを
してくれる整骨院もありますので、探して、やって貰うのも良いですね。
とはいえ、俺はチャクラとかの知識の専門家ではないので、厳密な話はできません。
大まかな道筋について喋るだけです。細かい詰めの部分は自身でカバーしてください。
とりあえず以上です。また何か具体的な迷いがあったら、書いてみてください。
>来るべき人とそうでない人を弾かなきゃいけない。
まず、俺はずっと「人は選ぶ」ということは全面的に言ってきました。
「そういう品種」にのみ語るし、実践して貰うということです。
趣味の延長で探求をかじって満足できる人向けではない。だから、
そもそもこのスレはそこまで盛り上がる必要もない。じわじわ消費していく
ぐらいで丁度良いはずです。
そしてまず、自身が「そういう品種」なのか見極めて貰う必要があります。
十代やそれ以前から、もう気付いた時には哲学的なこと、宗教的なこと、
神秘的なことに誰に言われるまでもなく強烈に惹かれ始め、誰に言われる
までもなく、独自に勉強、研究を熱心に続け、自然とライフワークとして
探求に取り組んできていることが大前提です。とにかくこの探求と決着を
付けることこそが自分の人生の全てなのだ、と言い切れるほどの背景が要ります。
その上で、知識と思索の袋小路に嵌り込み、どうにもこうにも救いようがない
どん詰まりに来ていること。世間的な価値観、通俗的な心理学的アプローチでは
到底払拭できない地獄に突入してしまっていること。
更にその上で、そうした地獄と命がけの真っ向勝負ができるほどの最低限の勇気と
誠実さ、そして、気力体力が残っていること。向きあう力があること。半端には
引き下がれないだけの、探求に全てを捧げてきたんだという意地があること。
この三つの条件全てを現時点でクリアしていること。それが俺の言う「そういう品種」です。
これに該当しないと自分で判断できるのであれば、まずは静かに身を引いてほしいということです。
何もかもクリアしている必要はないですが、いずれにしても煮詰まっているかどうかです。
そういう人にだけ語ってきましたし、これからもそうです。これは病気のようなものです。
何もこうした探求に取り組むことこそが素敵な生き方で他は違うとか、そういうことではない。
だから、自分はそうじゃないと判断できるのであれば、もっと平和な生き方を選んでください。
ただそれだけです。
なあ水野。一度確認したものを、また別の手段で確認しようとするのって、意味はあるかな〜
俺はまだまだ楽しみたいぞ、在るがままの俺で。尾てい骨の蛇を呼び醒ましたところで、見つかるものは俺しかないんだろ?
終生を行者でなんか終わらせたくは無いぜ?そういうことは、未だマインドに惑わされ、己を知らぬものがやる行為だ
もうほっといてやれよ・・・W
>うんこちゃん
クンダリーニの味噌は真理に達するというよりは、強制的な心身の浄化を
促されるので、それをしっかりと通過した暁には、嫌でも心はある程度整い、
嫌でも真理にも達しているということ。
うんこちゃんは確かに荒業裏技だが、真理には触れている。ただ、自身でも
言っているように寂しさなどといった根の深い心の整理が追い付いてないはず。
卒論は出せたけど、他の単位で取りこぼしがあるので、卒業できない留年生
のような感じなんだろう。自分でも、その不始末に心地悪さを感じるなら、
そして実際には感じているわけだから、やっぱ取り組んだ方が良いとは思うよ。
その為にわざわざクンダリーニを使う必要はないだろうけどさ。
それをある程度、片付けたら、いよいよ自分の楽しみたいように大いに羽を
伸ばせばいい。そっちの方がいいよ。宿題を半端に残したまま、夏休みは
楽しめないだろう。
今の俺なら、菩提樹の麓で座禅を組む仏陀にでも、どこぞの寺にいる阿闍梨クラスのボンズにでも
何も畏れずに小便ひっかけて冷やかせるし、もちろん、トモダチになることも思いのまま。なんせ、己の苦と決別できてるしな
飯食ってクソして寝てる、なんら変わりない同列の人間ぢゃないか。俺は自分の中で「ある」と「ない」を両立させられてる
恐ろしいのは、自分を見失ってる輩のマインドだけ。如何様に否定されようが、俺は0ダメージ。肯定されようが少し嬉しいだけ
この状態で後生を遊び切れれば、それで最高なんだが、、2ちゃんしたいよぅ
あと、俺はお前のことが好きだ!!アーッ
とても己の苦と決別出来てるようには見えないが。
118 :
ぷらら:2012/04/21(土) 18:46:13.76 ID:K3TTGrVa0
水野さんありがとうございます。
そんな発想がなかったので目から鱗です。
以前に、力技で押しきるみたいなことをおっしゃっていたと
思うんですが、まさにそうですね。
決まった形に拘るのではなく、自分で楽になる方法を探して
いく。あとは突進みたいな。
とても参考になりました。ありがとうございます。
>>112 それで、うんこみたいな魔境一直線の奴には、何ができるんだ?
120 :
野良:2012/04/21(土) 19:40:23.87 ID:dOiUnQQQO
いやはや、以外と覚者どもがわんさかいるんだなw
水野が「不安残し」なら、俺は「淋しさ残し」だぜ!
ダイジみたいに完璧になり過ぎて、即身成仏なんかしたくねえw
122 :
野良:2012/04/21(土) 20:13:16.41 ID:dOiUnQQQO
自分は「現実のこし」かな
「淋しさ」という、無いを、「愛」という、あるで埋めあわせようとはしてる
その「現実残し」は、何で埋め合わせてるんだ?
女は「愛」に、特化してるからな
白ちゃんなんかも、すぐに“震えて”くれた
125 :
野良:2012/04/21(土) 20:31:42.70 ID:dOiUnQQQO
>>123 現実で1つづつ出来る事を見つけて生きること
思い付いたのは
おお、いいね
そしたら2ちゃん粘着も辞められそうだ
前に進んじゃいけない事を知りながら、楽しむために目標設定。魅力的ぢゃん!
いいよそれ。一番イイ!
はははははは!!
128 :
野良:2012/04/21(土) 20:43:33.48 ID:dOiUnQQQO
129 :
野良:2012/04/21(土) 21:00:46.65 ID:dOiUnQQQO
「淋しさ」を「愛」で抱き締めるんだろ?
「淋しさ」を殺すのでなく
自分は、
どうなって行くのか
好奇心抱き締める
>>123 貴方のいう愛と私のいう愛は違うみたいだよw
んで、うんこちゃん今後どうするの?
貴方は今のままで貴方を楽しみたいのならば、
ここでは真剣に道を探求する人の邪魔になってしまわないか?
好奇心もイイ!
目線をマクロにすればするだけ知らん事だらけ。味わい深いものは、山ほどある!
不足感を感じちゃいけない事を知りながら、楽しむために好奇心を乾かす
イイよそれ、絶対にイイ!
即身成仏しなくて済む
×マクロ
○ミクロ
間違い訂正
>>130 おっパブの姉ちゃんを愛してくるwww
0地点から見るおっぱいは、この世の大慈の極みぞwww
ははははははは!!!
134 :
野良:2012/04/21(土) 21:16:33.21 ID:dOiUnQQQO
「不安」や「淋しさ」を生きながら昇華する道を選んでいるこのスレの方々に敬意を持っています
悩み深き人達が、このスレで新たな一歩を踏み出す力を見出だせると願っている
135 :
白:2012/04/21(土) 21:37:59.28 ID:R3khxk6W0
>>133 そのおっパブとやらを楽しんでね!
これからのうんこちゃんに沢山の幸せがありますように
遠くから祈っております。
お元気で、どうかお身体をご自愛なさって下さいね( ´ ▽ ` )ノ
なんにもならなくていいと言いながら、なんで修行が必要なんだよ?
真我がり、自尊あり、どちらを磨くも己の自由。誰も強制はできんが
己の中に「不満」が多くあるならば、その根源を知るために学び、真我を知れば、世に遍く幸福がありありとわかる
一つだけ言えることは、悟るための修行の学びの中で、己の自尊を殺さねばならぬこと、多々あり
ハッキリとした選択はこうだ。幸福の申し子に成りたいか、悪鬼羅刹魔道外道まで心を堕としたいか
宗教は、平和を維持すべく詐欺ではない。覚者の目から見れば、悪鬼羅刹魔道外道ですら、そのありのままを愛おしく思うだけ
もう一度言う。宗教は、平和を維持すべく詐欺ではない。もう一度言う。宗教は、平和を維持すべく詐欺ではない
祖を会うたら祖を殺し、父母に会うたら父母を殺し、仏に会うたら仏を殺し、すべてを殺して解脱するも良し
好きにせい ☆ 法も倫理も道徳も、すべての破滅の先にすら、解脱は在るのぢゃぞ?
「破戒」という言葉あり。悟りを得た高僧でも、戒律を破り、魔道外道を歩むことある
それって、なんかちょっと弁慶とか?
139 :
846:2012/04/22(日) 01:14:17.24 ID:fRqotfrJ0
さて、前スレではパン屋のお客さんおめでとうございます。至高体験して自分は在るだけの存在だとわかるキッカケになったものと思います。瞑想系とはひと味違う修行をひとつ
準備するもの、粗食少食腹七分 オナ禁1週間程度 記録するためのメモ帳と鉛筆
『今日只今より御力をお授け給え』とお願いするのだがこれだけではなかなか難しいから。
方角の神様に『今夜、わたしを霊界に連れてってください』と大きくお願いする
寝床に仰向けになり、両足の踵をくっつけ足先は開いてよい。両手の人差し指と親指で四角を作り
一旦、ヘソに置く。そしてほどいて両手をヘソの両側に置く。なるべく目を使わないように意識して
真直ぐ上を心で見ながら1分間じっとしておく。1分間だから大体真言を20回唱えればよいわけである
それから右手の中指を立てて他の4つの指を握りそれで通枢即ち眉間の所を押しながら
左から右へぐりぐり回し、次に右から左に回しまた繰り返す
そしたら目の所にギラギラしたものが見えてくるから、そしたらまた真っ直ぐ天井を見て
両足を開き踵を離し、手を腹の上に楽に乗せる。それでよいのである。
そのままの姿勢で眠りにくいだろうから、眠たい時やってくれ。
眠りを利用して他の世界へ行くように努力すれば、守護霊も守り神の範囲で仕事をするのだから楽に行うことが出来る。
ただ食後1時間以内は霊側の操作がしにくくなるからな。あとは、ねばりとやせがまんで毎日実行してみてくれ。
また、良い体験できたら報告してくれ。
未だ己が「ある」と思い、「持っている」と、勘違いしている凡夫のみが、保守的な欲求より、嘘を撒き散らしているだけ
そいつらが歴史の中で「宗教戦争」を起こしてきただけ。そしてこれからもそうだろう
寺に火を放てど、仏像を壊せど、他人の墓をいくら荒らせど、何の祟りも起きはしないのは、言うまでもない
タイーホはされるかもだが
141 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 02:07:42.05 ID:5drVonyZ0
ここは悟りや覚醒を勘違いしてる人達ばかりのインターネッツですね。
司馬遼太郎曰く、禅は0.1%の透徹した天才を導き出すが、99.9%の人間のクズを生む。
うんこが都合よく解釈している、仏に逢うては仏を殺し・・・・・・は、解釈を間違えている。
このまま放っておけば、オウム真理教の再来だ。
142 :
平安堂:2012/04/22(日) 02:35:28.57 ID:U54CKcRv0
むしろ隠者が山に籠もるような精神状態に追い込まれている者こそが、
覚醒できるのかもしれません・・・。
かような人種は覚醒なしには世に出られないように定められているが如くです・・・。
>>140 西洋魔術(魔術って日本語が誤解を生むw)にしろ、東洋のヨガにしろ
秘教的仏教にしろ、無私を誤解するから堕落になるw
立川流wwwにしろ
エロ(エログロw)→カオスの闇への転落、逆行(退行)、悪魔の思惑通りww
悪魔ってのは神の手法を逆手にとって堕落させる
似非宗教(カルト)しかり、邪教しかりw
高次元の存在ってのは、降臨すると畏れ多いと感じることが多いよ、
日本の八百万の神々にしろ仏神にしろ
なんというか高貴性を感じる、あまりにも神々しい相手だと
自分を恥じる感情が出て来る、まともに見るというか対峙するのが怖いと感じる
波動に差があるとそうなる
高貴性(っていうとちょっとニュアンスが違う気もするが)を失うと堕落になるのかもよ
品位ってのは大事よ、うわべだけ高貴に見せる演出ってのもあるけどねw
それもカルト教祖が好んでってかよく使う手だけど
だからより身近な存在として、ガイドスピリッツ=守護霊とか天使が存在するのかも
波動が違いすぎると、コミュニケーションができないから
大袈裟じゃなくて見たら目が潰れるwって思うって
我欲強欲(金欲、色欲、名誉欲、権力欲、ナルシズムを満たすとか)と
不健全な暗い快楽(性的な要素、薬物)ってのは、悪魔のくれる「飴ちゃん」
悪魔ってのは甘いことを言って人を堕落させるw
「無私」「無欲」の欲ってのは、小欲ではなくて、大欲なんだよw
大それたことなの、この世で肉体を保持したまま「無欲」になることなど
本来無理なんだけど、神との契約(使命と言い変えることもできる)でもない限り
キリストとかマザーテレサとか一部の僧侶とか、聖者のすることで
聖者どころかまだ半分獣のあんたが「無私」「無欲」と言いだすと
邪道に入ることになる、なぜか?自分に対して「真」でないからw
自分を偽っているから、本来の欲望を歪な形に歪ませて捻じれさせてさらに
おかしな方向へ行くことになる、魂の進化どころか退化、下手すりゃ崩壊wするわ
神を装った偽神(偽仏)をご覧よ、見渡せばたくさんいる
等身大のありのままの自分を正視して自分の内面を認知して、
そこからはじめなきゃならないのに
どことは言わないけど、統○教○wの教祖なんていい例だわ
原罪のない家系のはずがww、家庭内で色々もめて薬物だ愛人だw
普通の家庭以上に堕落してるがな
自分に嘘ついて、自分を偽って、自分を見失うのが一番恐ろしい
それは真実(神)とどんどん距離ができるってことだから
いつか魔に絡みとられて魔に吸収されて魔の一部になる、それが落ちw
149 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 03:50:16.33 ID:EH4TZZe00
自分は覚醒者で
この世に神も仏もない
でも人生を楽しみたいので
輪廻だけは欲しい
という欲に満ちた
うんこにそんな説教が通じるとでも?
ちったあ、考えろよ馬鹿。
我執を生み真欲を誤らせる自我、末那識(←アスミナーナの出どころ)
過去の経験の記憶の倉庫たる、阿頼耶識
悪念のない無垢な仏性、阿摩羅識(←ここ見たら悟りに信がつく)
更に仏性の奥にある真の根源?、乾栗陀耶識
俺はクスリで記憶の倉庫、阿頼耶識まで消え去り、一瞬だけ阿摩羅識を垣間見て、まるで別人のような感覚と静寂があり
さらに押し潰されそうなほどの孤独な飢えた意識まで落ちて、3秒も耐えきれずに発狂。あれが乾栗陀耶識だとしたら、、
薬のせいで見た魔境かも知れんが、、死んだら完全な無になりそうな勢いだったぞ、あの、圧迫死しそうな、意識の振動が完全に止まりそうなほどの重圧感は、、
高次元の存在??、、そんなもん、ほんとに居るのか?
すべてのものに慈愛を注ぐ上位の存在というのが居たら、そりゃあ大大大安心しちゃうってのは痛いほど分かるが、、
居ないと思うよ。父なる神だとか、神々しい光の存在だとか。いると期待してるだけでも安心だろうが
いないいない
乾栗陀耶識は異次元だよ
文字通り心の壁とともに現実が崩れ去って見神するから
体験すればすぐ分かるよ
悟りの奥深く、根源たる神性として、乾栗陀耶識を立てた理由は、悟りを開いた覚者でも、いわば子供がえりするだけのようで、そのじつ不安だから
慰みのために過程された神域かもしれない。仏の教えにも顕教と密教とがあり、衆生をほだすものと、わざと難解にして僧のみが学ぶものとがあるように
神秘体験三日目あたりの朝に
自分に起こってる事が神聖すぎて
わなわなしながら起きたんだが
しばらくするとまたブワーっと死にたい悲しい気持ちがきたのね
それで もうここまできても 駄目だったんだ俺は
と思って完全に疲れてしまって 思考停止した瞬間
普段そういうこといわないし発想もないはずなんだけど
「全てお委ねします」という声が出て
その瞬間
頭頂に暖かいものを感じて
ブツっと音がして
クンダリニーが上がって
今までの自分が膜みたいに崩れ去って
目の前が真っ白になって
白金色の光球のようなものが浮いている空間にいって
今までの自分が 燃えていくのを見たよ
「その瞬間」からは 並べて書いているけど
時間の感覚がなくなって 同時に起こった
157 :
野良:2012/04/22(日) 07:05:58.08 ID:iVHZqFalO
>>150に近いのか自分は目を開けて居ても何も無い世界
クスリで突然訪れた訳でなく、何もなく何も感じない状態をジッと見れる精神状態だったから、恐怖心は無かった
暗くて闇のように、何もないのか、あるのか、見ていても見えない
闇と言っても悪い意味合いはない
158 :
ぽっぽ:2012/04/22(日) 07:40:16.37 ID:L3tO6Z2j0
>>157 近いって言うか同じだ
恐怖も喜びも何もない。本当、何も無いんだ。
あのままでも良かったが、まだ色々この世にしがらみあるからな
まだ、その時じゃ無いんだろう
それまで生きにくさは感じていたが、自殺志願者ってほどでも無かったし
(生きるの面倒臭ぇみたいな、今も面倒だがつまらん面倒ばっかじゃないので
取りあえず死ぬまで生きるかって感じ)
あの状態のままじゃ、日常生活出来んから自我を戻したって感じ
159 :
野良:2012/04/22(日) 07:50:39.00 ID:iVHZqFalO
しばらくそこに居たよ
日常は肉体をオートモードにしている感じで
今迄の生活行動情報の最低限が作動して動いてた
たまに今でも勝手にそうなっちゃってる
160 :
ぽっぽ:2012/04/22(日) 08:19:01.68 ID:L3tO6Z2j0
オートモードか……
社会との繋がりが薄ければ自分も出来そうだけど
(
>>159が社会との繋がりが薄いって意味じゃないよ、あくまで自分のケースだったらって話)
外界や他人(家族含め)と接する際に、
オートモードだけじゃ暮らせんなと判断した、っていうか出来んかった。
(これが愛か…とも思った、間違ってるかも知らんが知らんw)
自分の身体、意思、感情、心、何も思う通りに出来んって
自分という存在は所詮一現象にすぎん、この世の全て、大いなる存在の操り人形に過ぎん。
そう分かっていても、何度も心浮かれたり苦しんでもがいてしまうのは、
別に自分のせいでないんだって気付いたら、楽になったよ。
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
このスレも同じ一途を辿ってるな
最初がなかなかの良スレだっただけに残念すぎる
真理という媒介で自己を実現してる退屈な奴ばっかり
アスミナーナでも禅でも
与えられた情報を適用するだけ
能動的に見えても本質は受動的
結局永遠に愚かさは変わらないんだなwwwまあ頑張れなwwww
162 :
野良:2012/04/22(日) 08:35:28.69 ID:iVHZqFalO
>>160 操り人形だとは思わない
自分の身体も脳で判断をするより先に、皮膚の最先端部分細胞が外的状況に判断を下し対処したりする
それと同じだと自分という存在を感じてる
ひとつだけどね
悟った後の 少しも心が動かない 半分寝てるような
ただ作用してるだけの悟りオートモード
のまま居れればいいんだけど
しばらくすると残ったエゴがチラチラ出て来て
瞑想せずに それをどうにかしなくちゃと赦せなかったりすると
まあまた苦しんだりするよね
164 :
野良:2012/04/22(日) 09:49:04.87 ID:iVHZqFalO
オートモードの日常の現実に興味が湧いて、オートモードをオフにして、現実に飛び出した
現実はエゴが振り回してくるから、比重をエゴに片寄りすぎると感情的になる
でも何処かでさめた自分だか、一つの全てと共にあるのを知っている
あれからずっとそう
165 :
ぽっぽ:2012/04/22(日) 09:53:04.63 ID:L3tO6Z2j0
あなたは賢く
遊び、仕事をし、瞑想する
それでも、あなたの心はいまだに
すべてを超え
すべての欲望が消え去る彼方を望んでいる
努力こそが悲しみの根本原因なのだ
だが、誰がこれを理解するというのだろう?
この教えを理解して
祝福を受けるとき
はじめてあなたは自由を見いだすだろう
>>165 アシュターヴァクラ・ギーターっていう聖典か
これはすごい どうもありがとう
167 :
野良:2012/04/22(日) 10:12:00.29 ID:iVHZqFalO
努力はなくても悲しみは生まれるよ根本原理ではない努力からも勿論生まれることもあるが
そして努力からは喜びも生まれる
悲しみは「自分を好きでいたい、人を好きでいたい何かを好きでいたい」
そんなシンプルな思いから来ると思う
それを遮られる事によって
>>156 クンダリニー経由で覚醒させる前段階の、肉体の感覚が残ってる状態での神秘体験は、まあ、なんとなく理解はできるが
意識だけの、段階的に入り込んでいく過程で、最後に光球だけが見えたとか、いろいろ期待しちゃうなそれ。つまり神仏の存在とか
>>157,158
同じだ。喜びも恐怖もないが、記憶の層のその奥にあったもんだから、元の自我の層を戻さないと、この先どうにも暮らしていけないと、あの中ではそう思った
いったい乾栗陀耶識には、何があるんだ!!
もう一度、あんなに意識を落としてみたいとは思わないが、、
170 :
ぽっぽ:2012/04/22(日) 13:09:58.74 ID:+00bkNcq0
私からは何も現れない
私の中には一も二もない
何も存在せず
無も存在しない
これ以上何を言うことがあろう?
…じゃね?
>>168 真夜中に
自我が消えてしまうというスリルが洪水のように押し寄せる中で
いままで起こったこと 記憶の層がどんどん統合されていって
忘我して完全な静寂に至って
の次の日の朝に
>>156で書いたことが起こったんだ
でも 太陽か太陽フレアか みたいな事だと思うけど
意識領域を突っ切った先の、無意識領域のなかは別に苦はないが、どうにもこうにもそこが恐過ぎて
自分の無意識領域に、なにか武器になるものを刻み込んで、あの中でも耐えきれてよく観察できないかな、という思い立ちから、愛に目覚めたと言ってもいい
要するに、霊験あらたかなやつならば、乾栗陀耶識のなかでも発狂せずに済むのかな、、という思い立ち
キメてる時に、アマラシキまで行きそうな雰囲気になると、もうその先のことが怖くて恐くて
173 :
ぽっぽ:2012/04/22(日) 13:37:23.57 ID:+00bkNcq0
>>172 シヴァ神でも信仰してみたら?
自分は興味ないが
あ、耳もとでよく聞き取れない「声」だけがペチャクチャ喋ってる、てのも何回かあったが
普通にTVの音だと思ってる
神仏やらグルやら、どこぞの誰ぞに信仰心を捧げて意識を清浄にしておくタイプの行者ではありません
自在天は、まあカッコいいとは思うが
ま ハートチャクラひらけばなんでもいいでしょW
177 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 13:49:51.24 ID:TMS3N0Xs0
低級霊もドラッグか?
最近出ずっぱりの4人
うんこ、野良、ぽっぽ、低級霊からは
神聖さを全く感じないんだが、それは何故だろう?
高度な意識経験を書いてるように見えて、
その実、物凄く程度が低いふるまいというか、
汚いエゴにまみれて見えると言うか、
言葉も通じないだろうなと思わせる人間性というか。
正直、嘘をついてるんじゃないかと疑ってるが。
適当にし言えた情報を組み合わせて騙ってるだけなのでは? という疑い。
どうなのよ?
178 :
ぽっぽ:2012/04/22(日) 13:51:50.87 ID:+00bkNcq0
ん?自分はドラッグなんてやっとらんぞ。
ほぼ毎日青汁は飲んでるがな
今日もジムで爽やかな汗を流してきたし
どうにもこうにも、1人で向き合わなきゃいけない領域だから、ああだった、こうだった、の話ししかできん罠
180 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 13:54:53.56 ID:TMS3N0Xs0
あんたらのその経験のきっかけって何さ?
おれはハタチ以降薬物をやったことないよ
なにか雑談になったから違う事しよっと
182 :
ぽっぽ:2012/04/22(日) 14:02:39.82 ID:+00bkNcq0
ありきたりだが
人生のどうしようもない閉塞感を感じて…ってとこかな?
今までは物欲や性欲やら満たしたり
美食で紛らわせたりして何とか誤魔化して生きてきたが
どうにもそれじゃ通用しなくなって来てな
そこで色々足掻いたわけよ
そしたらこうなった、そんだけ。
183 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 14:23:11.41 ID:TMS3N0Xs0
それで今は魔境に入り浸って自分を誤魔化してるのか。
大変だな。
>>161は正しいよ。
本人達4人は区別がつかないんだろな。
184 :
maru:2012/04/22(日) 14:28:27.99 ID:6AEZ759k0
何が起こっているのかを見ると気付いたことがあったので。
お腹が大きい時の御珍棒ありがとうは以前の師匠からの課題だったのですが、
証拠写真を送るように言われていて、疑念があったのです。欲望?騙されてる?
この人は本物だと感じた感覚はうそだったの?いや違う。私にはわからないけど何か必要なことなのだ、でも・・・と
堂々巡りで。お師匠さんの言うように信心が足りなかった覚悟が足りなかったのです。
185 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 14:33:31.85 ID:TMS3N0Xs0
ああ、またおかしなことに・・・。
魔境は根深いね。
>>181 そしてさすがは低級霊。
自身の問題の根本に
向かい合わされそうになると逃げるw
186 :
ぽっぽ:2012/04/22(日) 14:37:33.00 ID:+00bkNcq0
何かよう分からんが
自分より他に低いものを作ると、他のものから低いと馬鹿にされ
自分より他に高いものをつくると、自分より低いものを馬鹿にするようになるぞ。
187 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 14:40:15.05 ID:TMS3N0Xs0
>>186 誰がそんな話をした?
その受け取り方こそが、
未熟、偽物の覚醒の証拠だな。
やるよ、ほれ。
つ鏡
あっ ギャグでつけたまま忘れていたので
改名だけしておきますね^^;
スタコラサッサ
189 :
maru:2012/04/22(日) 14:42:56.43 ID:6AEZ759k0
いま思えば、私の隠れた欲望を見抜いていて、次にすすめるよう欲望を満足させ、
貞淑でいなければという固定観念を崩すために出した課題だとわかります。
証拠写真も、私がお礼なしだと負い目を感じてしまうのを見抜いていて送るように言ったのでしょう。
自分にうしろめたさがあると、他の人に映し出し、攻撃してしまうようです。
自分の隠れた欲望にうしろめたさがあり、以前の師匠が騙しているのではと疑ってしまったのです。
>>187 ちゃち入れて荒らすんなら出ていってほしいなぁ
今いいことだからさ
いえ、それよりmaruさんは常識の方に身を委ねて
以前の師匠を断固拒否するべきだったのでは?
洒落こうべさん、水野さん、
新スレは必要だと思いませんか?
192 :
maru:2012/04/22(日) 14:58:40.18 ID:6AEZ759k0
内なる師に従えといいますが、真偽が見極められないときは何らかの外側のガイダンスが
必要です。でも依存というか、覚醒者だから絶対だ、この人の言うことは絶対間違いないと
いうのは危険だと思うのです。それこそオウムです。
私は白か黒か、偽物か本物かの尺度しかなくて、師匠なのだから、絶対に欲望を出してはいけない
と柔軟性のない考え方をしていたのですね。もしかしたら、証拠写真を見て楽しんでいたのかもしれませんが、
大事なのは私にとって何が起こっているのかで、師匠が欲情していようが関係ないのかもしれません。
先輩方、見解を聞かせてもらえませんか。
193 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 15:08:23.73 ID:XrQlaZsO0
>>190 そんな逝け図々しい自己主張と自己正当化より、
魔境に落ちて真理を利用して自分語りをする
人達の方こそ本来は出て行くべきなのでは?
それでも君達は、絶対にここに居ついて、
真面目な人こそが出て行かざるを得なくなる。
真スレ・・・。やっぱり、普通に要るよね。
自分はもうここには来ないことに決めました。
おれも辞めるわ。
新しいスレが出来たら
また来るわ。
関わってはいけない連中に
関わって遊ぶほど暇でもないから。
衆生が騒いでおるな
汝らは「南無阿弥陀佛」でも行っておれ
一日一善。その善行の瞬間にこそ涅槃あり
南無(帰依します、意識のベクトルをそちらに向けます)、阿弥陀佛(カルマヨガします)
>>192 お前が思った通りに、お前のなかの貞操概念がストレスとなっているということ。もあり、その苦を他にまで押し付けがましさが見えたとか
情欲に没頭できる心持ちが足りないのを見抜かれた、とか
SEXは、逆だぞ?
アスミナーナ全開で、楽しまなきゃならんのだぞ?じつに汚らわしく楽しんで、楽しんで、、満たしちゃえってこと
たとえば、恋に上がると言うか?言わないだろ、愛欲は堕ちてナンボ。堕落してナンボ
198 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 17:59:35.87 ID:Fqg+JOBg0
俺、もうここを辞めるから
これを最後の忠告にするわ。
>>196 うんこは、未熟者なんだから
そんな無責任な助言をリアルにすんな。
他人の人生を狂わせかねない。
貴様等、そろそろいい加減にしろよ。
ウンコとかは食うなよ?
小便飲むくらいなら良いが、、
女なら、心ゆくまで、メス豚になれなきゃ意味がない。メス豚になりたい願望はあるだろ?生理前のエストロゲン全開の一週に
浮気できたから、はい修行お終いじゃなくて、テストステロンとエストロゲンを、心ゆく迄ぶち当てて楽しまなきゃならん
200 :
maru:2012/04/22(日) 18:17:23.58 ID:6AEZ759k0
怒っていて苦しかったのです。いま思ったのですがなんて自分勝手なんでしょう!
あ、自分を責めるのはやめて受け入れます。
他にも色々して欲望は落ち着いたのです。楽しんで満足したはずです。たぶん。
うんこさんに答えてもらって楽になりました。ありがとうございます。
苦が無くなればよろしい (-人-)
202 :
野良:2012/04/22(日) 18:42:11.44 ID:iVHZqFalO
>>172 武器とか肩に力入れる必要ないよ
なにも期待してなければ有りのままで在るがまま居れる
うんこ連中はアホなこと言ってるけど、実害はない
危惧すべきは水野、7つ、AKBのオウムもどきの絶望教がやばい
確かに、生への凡ゆる渇望を抱いたままだったかも知れない。何か一つでも認識できるものがあれば気が楽になったかもだけど
さすがに初体験のときは、抵抗してしまうよ
>maruさん
正直、貴方が一体何の話をしているのか、俺にはよく分からない。
師とする人にある指示を受け、それに従ったが、どうも腑に落ちない
ということを言っているぐらいが、何となく分かるだけです。
とはいえ、何か書いておきます。
いずれにしても、貴方は「何か正しい拠り所がどこかにあるのではないか」
という期待をいつまでも持ち続けている、ということです。
「この師は正しいのか否か。この指示は正しいのか否か。私のゆく道は正しいのか否か」
そうした堂々巡りをいつまでもしてきたということです。
はっきり言いましょう。正しい拠り所、そんなものはどこにもありません。
そして、俺はずっとそういう話をしてきました。確かなもの、正しいもの、
いつまでも留まれる足場、そんなものはどこにもない。それは貴方自身が
証明してきました。貴方はいつだって、どこにもしっかりと寄りかかれず、
いつまでもいつまでも迷い続けてきました。
当然です。貴方は元々、どこかだけにいるものではなく、「どこにもないもの」だからだ。
貴方は一生をかけて、「ああ、私はどこにもいない。どこにもいない」という事実を
証明し続けてきただけです。「どこにもいないもの」が独り言を言い続けてきただけです。
貴方はずっと何かを求めてきました。しかし、そのどれも「どこにもないもの」でした。
いつまでも「どこにも」見つかりませんでした。あっさり言いましょう。
つまり、「どこにもない」貴方が「どこにもないもの」をずっと探し続けていただけです。
何のことはない。実に見事な自分探しです。本当によくできた悲劇であり、喜劇です。
そして、これからもそれは続きます。
貴方がどこにも辿り着けず、迷い続ける中、貴方はずっと本当の貴方に辿り続けてきました。
「どこにもないもの」「なにものでもないもの」「すべてそのもの」である自らそのもの
であり続けてきました。見失いながら、ずっと見つけ続けてきました。
貴方はもう「どこにも」自分を探す必要はありません。「どこ」にいようと、
どう迷い続けようと、貴方はいつまでも貴方そのものであることを損なえません。
しかし、だからこそ、貴方はもう「どこにでも」ゆくことができる。
道なんて要らなかったと本当に気付いた時、貴方だけの本当の道が始まる。
俺はずっとそういう話をしてきました。とはいえ、言葉は言葉です。どこかで
聞いたことのあるような話でもあるでしょう。それでも尚、人は苦しみ続けています。
だからこそ、具体的に修行して、具体的な変容を起こしてください、という話になります。
俺がこんなことを改めて語るまでもなく、そこらの本を紐解けばいくらでも
こうした真理は溢れています。だから、俺にできるのは具体的な経過報告に対する、
具体的なおおまかなアドバイスです。ここがどんな場になろうと、本気の探求をぶつけて
くれたら、俺もなるべくそれに応えます。厳しい言い方になりますが、もうそろそろ
環境や状況などは二の次で、自分自身と徹底して向きあうことこそが本質なのだ
という当たり前の次元に足をかけてください。これは当然、貴方だけに言っているのでは
ありません。
とりあえず以上です。
207 :
maru:2012/04/22(日) 19:45:19.55 ID:6AEZ759k0
水野さん、ありがとうございます。
1つ1つ納得しています。当時の師匠のくだりはずーーっともやもやしていたので
これで本気で自分に取り組めます。
うんこさんに答えてもらったら、なんだかぎゅっと苦しかった胸がほどけて、やさしさが流れ込んできました。
ふむ。水野の言うことは丸々正解なんだが、、
ときに女という生き物は、アスミナーナの部分が単純ではなく、男ほど直線的ではないぶん、男のアスミナーナからの影響を強く受けている
男根を持たないために、その生涯の長きで「喪失感」を抱えたまま生きねばならず、一月のうちに感情が大きく変化する
ここいらを埋めるのは、和智らチンポ持ちの役目でもあり、和智らの欲のはけ口になってもらう分、支えねばならんと思うのよね
「なにもない」これほど重い真理は、少し加減して教えねばならん。正解なのだが、、
「神仏も輪廻もない」の真理で、この和智も十分傷ついた
「なにもない」からこそ、幸福を捻出せねばならん。腹の内が醜く見える事もあるが、女は手を取り合う事を強く願っておる
その執念はとても強く、叶わなければ死んでしまうほどモロく、男児の第一子を産み落とすまで、己の喪失感とは決別できないらしい
ライ麦のカビでも食わせてやりたい。スローテンポで調子いいよ。おすすめ
211 :
野良:2012/04/22(日) 20:21:21.30 ID:iVHZqFalO
>>204 生への渇望は確かに自分にはなかった
誰かを憎んでいた訳でも、この世を呪っていた訳でもなかった
まるで興味を失っていた、自分にも
>>206 徹底して自分と向き合う為には、周りの状況からも逃れられず、
寧ろ周りが鏡の様に自分の姿を露にする
そしてそれを生きている間逃れられない
逃げても再び突き付けられる
自分でかかったフィルターを外すことは自分では相当難しい
周りから目を反らすことはフィルターを外すのを恐れることだと感じているから、自分は周りに起こることをしっかり刻みつける
自分は逃げてやしないか自分に凄む
そうでもしないと自分は自分をはぐらかすのが分かるから
勿体ないしその間の時間が
おまいらとの出会いに感謝します (-人-)
我が人生の一角を彩る花として愛でます (-人-)
サクラを見てきた。恋人たちが寄り添い、子供がはしゃぎ回るなかを、手を繋いで2人で歩いてきた
桜で彩られた山あいを流れる川の対岸には一目千本桜。0地点から見える味わい深い絶景。匂い。心地よさ
満ちたりた
にぼしラーメン美味かった
214 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 22:53:49.90 ID:0BOoruMF0
こうやって、うん子たちは成りあがってゆくのだな。
こいつらを。こんな感じでいつまでも認めてていいのか?
実害がないって? 騙される奴らが後を絶たないだろう?
今まで他のグルに騙されてたのが、代りにうん子たちに依りかかろうとしてないか?
水野矛盾してるな。
片方で自分以外の何者にもなれないと言いながら、もう片方で修行して変容しろと言ってる。
>>214 絶望教で不安を煽って、マインドコントロールをたくらもうとしてるのがみえみえ
218 :
846:2012/04/22(日) 23:51:46.79 ID:CHTt3EYC0
>>212 うんこ君・・・君はそろそろ1日2レスに留めてくれんかね?
ここは普通に生きれない逸脱者の場所なんだよ。もう死ぬことも視野に覚悟を決めた者の
最後に行き着く場所なんだよ。君は確かに普通じゃないが君のワケ分からんポエムはもう十分。
そもそもドラッグ使ってる間だけ預流果なんか話にならん。
先ず君は社会で働くこと、その現実の厳しい社会で預流果として生きれるなら君のポエムを1日5レスまで許す。
「社会人でなければダメだ」「ニートでは人間として不足だ」「みんなが毎日を必死で生きている、だからお前も必死でなければダメだ」
世に遍く悪意の善言。数多の親が子に言うだろう悪意の善言。在るものを在るがままに肯定できぬ分別のアスミナーナ
じつに単純なカラクリだ
飼い猫を室内に拘束したいのは人間の都合。飼い猫への安否の気づかいは、人間の都合。爪を切るのも、、
そろそろ本気で、保守的な衆生どもには己の苦と向き合ってもらわねばならない。保守的な衆生どもが、どれほど他を抑圧しているか、理解せねばならない
麻薬のなにが悪い。飲酒運転のなにが悪い。自由思想のなにが悪い。信が足りないから人を分別し、親が子の主体性を殺してしまう
保守的な衆生の不安は、そのまま死ぬまで不安として、抱き続けてもらうほかない
「矛盾」という言葉が矛盾して見える。人と手を取り合いたいのが人の本音。矛も、盾も、そんなもの必要ない
しかし「矛も盾も持つな」という、保守的な衆生の言葉こそ、もっとも不必要な言葉だと、知らねばならぬ
己の苦痛を自慢してどうする?
己の苦痛を他に強要してどうする?
片目の人間の苦痛は、万人が受けねばならぬ苦痛なのか?
己の苦は、常に己で向き合わねばならぬ
外に見ようとしてはならぬ、内に捉えねば苦からの脱却は望めない
221 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 00:39:01.74 ID:WtNKNR5P0
>>203 >うんこ連中はアホなこと言ってるけど、実害はない
>危惧すべきは水野、7つ、AKBのオウムもどきの絶望教がやばい
はあ? オウムモドキといえば、どう考えてもうんこだろ?
薬物にタントラもどきのセックス電波。
七つやAKBのどこが絶望教だったんだ?
教えてくれよ?
222 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 00:41:37.76 ID:WtNKNR5P0
>>220 うんこよ、それは全てお前自身の課題だろーに。
何時までもそうやって自分から逃げていても、
何も始まらないよ?
スレを掻き回され、水野がイラついた。しかし水野は様子見をしている。けして水野はうんこをコントロールしようとはしていない
これも示しだ
和智は合法ハーブを辞めない。和智はストレスを他に押し付ける社会で苦悩した衆生を救わねばならぬ
>>222 何も始める必要はない。誰も不足な者などいない。進まねばならぬ人間など一人もいない
ありがとう
226 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 00:55:12.63 ID:WtNKNR5P0
わかった、わかった。はいはい。
水野もうんこを泳がせているし、
>>224をよく読めば、水野もうんこも
同じ思想の裏返しかもしれないな。
みんな出てくみたいだし、俺もでてくわ。
うんこも、うんこを許す水野にもついてけん。
放置すればいいんだろ? 二度と来ねーよ。
太陽が地球を照らせば、常に半分は昼の光に包まれ、常に半分は夜の闇に包まれている。このありのままの姿こそ美しい
信心深く、心の清浄を保とうと昼の光ばかり見たがる人間がいる。その様な人間がより多くの影を残してしまう
糞尿たれない人間はいない。センズリこかない人間はいない。汚れぬ手などありはしない。汚すこともまた自由であり学びであり、学びこそ自由である
これは和智の排他欲求の声などではない
誰も出てゆく必要などない
空気など、読む必要はない
後ろめたく思う必要もない
うんこ如きに、何も遠慮などしなくて良い
思うがままに、思いのたけを書けばよい
うんこは今でも、ただの糞で良い
のうまくさんまんだばざらだんせんだまかろしゃだそわたやうんたらたかんまん
己の煩悩は、己で焼き尽くさねばならぬ
不動尊など、何処にもおらぬ
「苦」は、誰を苦しめるべきか、よーく知っておる。これもまた、世の正常なるありのままの姿なのだ
「苦」こそ、まさに戒めである
「苦」こそ、唯一の戒律である
子の不足を促し、養育費に齷齪する親の苦こそ、まさに戒めの形である
分別より生じる社会性など、取るに足ら無い負の連鎖である
従い委ねるべきは己の真我。大いに蔑まされて苦汁を舐めるべきは個々人の自我
「苦」は、常に正しい
では、その絶対的に正しく、苦しめるべき人間のみをピンポイントに苦しめる「苦」と、どのように向き合うべきか
それを幾度となく覚者どもが言葉を残して来たはずだ
このスレもまたすべての一部である。ひろゆきが用意した、すべての一部である。すべての呼吸の一部なのだ
創造は善。妄想は悪。「苦」は常に正しい。実に素晴らしい幸福の世なのである☆
釣りの達人が、今日もまた糸を垂らしている
サカナくんたちは毎日「ギョギョギョ!」
智慧をつけろなどとは言わぬ
黙って喰ってもらったほうが、釣り人の楽しみである
「苦」は常に正しい。実に素晴らしく、大慈に満ち溢れた世なのである
うんこに何でキレるのか正直分からない
嫌なら自分達で話題提起してうんこ無視しときゃいいのに
うんこが薬やってるって言ってなかったら対応がまた違うんでしょうなぁ
ま、独り言です
>>219の1行目
どうしてこんな意味の無い言葉を一般人は並べられるんだろう?
どうしてそんな人ばっかりなんだろう?
こんな問いが布教活動につながるんだな
いま理解した
さーて、日本人どもよ
銃刀法でも解禁しようか(笑)
非核三原則でも解除しようか(笑)
沖縄にPAC3でも配備しようか(笑)
「苦」は常に正しい。北チョンの自尊も、日本の保守も、実に素晴らしくピンポイントに戒めてくれている
うんこには、もう我慢ができない。
こんなに会話が通じない世間知らずなのに、
どうしてこんなに上から目線の妄想で
反社会的な気色悪い教えを説くの?
うんこ教とオウムの違いもわかんない。
うんこの態度がストレスなのに何いっちゃってんの?
うんこが出て行かないなら、みんなといっしょに私も出てゆきます。
237 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 02:05:35.51 ID:86+CPwbC0
>>233 所詮お前はその程度でしかないってことだろ?
解らないなら、頭を下げて教えを請えよ。
薬などやっててもやってなくても、
麻原並みの知能を嫌がるのは当たり前だ。
当然お前も、嫌がられる対象だw
理解する努力を放棄する奴なんざ、その程度なんだよwww
こんなクズ信奉者が増えるから、うんこを野放しにすると駄目なんだ。
それも水野の責任だが、
水野が逃げるので、どうしようもない。水野にも実力がないという証拠。
おしなべて、所詮こいつらはその程度なんだという証拠だ。
>>237 分別の心に気おつけたまえ
どうしてお前はそんなに「苦」が好きなんだ
どうしてお前はそんなに「苦」を見たがるんだ
239 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 02:10:25.73 ID:86+CPwbC0
いかし、うんこはよくここまで図々しく居座り続けられるよwww
水野に価値がないという証人としての役割は、うんこにもあるかもな。
自分が可愛くて可愛くて仕方がないんだろ?
それを他人を説教する役を担って満たしている訳だw
何人かに指摘されてるが、低次元の新興宗教の発生の過程を見たwww
うんこの説教にも、感動してる奴がいるんだ。仕方ないけど。
そんな馬鹿どもに敢えて、呼びかけておくか。
だからお前等は騙され、振り回されるんだ。
精神世界やカルトから足を洗って、現実を見ろ! と。
しかし真実は伝えられない
頭で盲信する人をつくるだけ
だから宗教は宗教で真実は真実のままなのか
がっかりだ
伝えたい人には伝わらず
伝わる人は既に知っている
人間、自分のことはなかなか見えないもんだけどw
他人のことはよく見える(岡目八目って奴ね)
ああいうところがなければもっと上に行けるのに
あの癖さえなきゃ出世するのにとか成功するのにとか
だから嫌われるんだとか
自分のことを客観視するのは難しいよ、自分のことは棚に上がるし
自分のことは贔屓するもんだけど
なんか明らかに変な方向へ行く人がいる
そういう人の波動にフォーカスすると、内なる自己(魂と呼んでもいい)の思いとは
明らかにズレズレにズレている人がいる
魂の方が人格を探してるってか、普通は逆なんだけどね
人は無意識に、自分の内面の真実(内なる自己、魂)と波長を合わせようとするもので
奥深い自己に問いかけるものだ
わたしはどうしたらいい?どこを目指したらいい?何をしたい?
自分自身に問うんだけどね
243 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 02:15:32.27 ID:86+CPwbC0
>>238 お前がありもしない苦を作っては、目の前の押し付けてくるからだ。
俺だけじゃない、みんなが迷惑してるんだ。まだ認めないのか?
認めたくないというその甘ったれた心が、お前をドラッグにに走らせるんだwww
お前が破滅するだけなら構わない。独りで魔境に埋もれて朽ち果てろ。
しかし、他の悩める人間を巻き込もうとする卑怯なやり方は許せん。
そんなうんこを放任する、水野も許せん。所詮お前達はその程度だという証拠ではあるが。
敢えて叱責してやらないと、眼を覚まさない犠牲者が出てくるからな。
得てして仏法は、強制ではない
「苦」が好きだというドM気質の人間まで、無理に解脱させようとはしていない
ただ、ありのままの姿を、ありのままの形として、愛でる思いで見るだけだ
内なる自己と波長がちゃんと合ってる人は、
生まれる前に魂がこの人生で学ぶことをある程度決めて来るんだけど、
魂に沿った生き方ができる
ちゃんと学ぶことを学んで死ねるんだけど
(経験しないとわからないことがある)
ズレズレな人はずっと迷子のまま、そういう人の心を探ると
波動を言葉で表現するのは難しいんだけどね、自分の魂の思いを全然汲んでないの
246 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 02:20:48.25 ID:86+CPwbC0
しかし、お前達、こんなに滅茶苦茶になっても、まだこのスレを続けたい奴がいるんだろうな。
余程のダメ人間なのか、甘ったれてどうしようもないのか。
このスレを見捨てる奴が続出している現実を前に、
まだ、ウダウダしてるのが覚醒者のお姿なんだwww
へーwww ほうwww なんと感動的な無責任さwwwwwww
自立して、己の判断と責任で己の人生を大切に出来ないお前達のゆりかごだよなw
絶景かな、絶景かな
今日もまた酒が旨い
葉っぱがうまい、メシがウマい
学習能力の無い酒のサカナがうまい!
おサカナさんたちが、可愛くて、可愛くて、仕方がない。ちゅ!(^з^)-☆
仏法がどうとかどーでもいいw
自分自身(内なる自己)に対して真かどうか?なんだよね
自分に嘘をつくと、自分を見失う
一言で言うと素直じゃないw、天邪鬼ってのはなぜか
いちいちひっくり返したり、まぜっかえさないと気が済まないのか?
素直=素(もと)に直なる心、真我(内なる自己、魂)と直結した心
真我と自我(人格)がねじれの位置にあると、魂の思いが歪んで人格に届くのか
んもぅ、お前ら純粋で素直なんだから!
ほっぺ、かぶれるまで囓っちゃうぞっ
顔に精子かけちゃうぞぉ〜?
嫌がっても、嫌がっても、無理やり抱っこしちゃうぞぉおw
>>237 じゃあ教えて。
守られるべき秩序の定義を。
なぜありのままの自分を認めないのだろう?
なぜ覚醒だとか悟りだとかw特別なものになりたがるんだろう?
自分の心をちゃんと見てみなよって言いたい
本当に覚醒者wwwになりたいの?
自分自身を信頼できないから、ありのままの自分じゃ駄目だと思っているから
変な方向へ行くんだよ
ガキの頃連れていってもらった遊園地?にあったお化け鏡みたい
お化け鏡ってさ、鏡面が歪んでて、物凄くひょろ長く間伸びした自分が映る鏡と
潰れて小さく圧縮されたような自分が映るのがあるんだよね
等身大の自分が映る鏡じゃなくて
あ、やばい。イキそぅ・・・
例えば身長170センチの自分が、半分になったり倍になったり
お化け鏡で映した拉げた潰れた自分〜間伸びした自分へと変貌したところで
歪んでいることに変わりはないのにねw
自分の心が何を映しているか、ちゃんと認知してない
自分を信頼してないってか自分を信頼できないからそうなる
255 :
平安堂:2012/04/23(月) 02:39:50.40 ID:Kk9Ue2kR0
ありのままの自分であれば神は降りてくる・・・。
私ものび太くんみたいなダメダメだが、
のび太くんとドラえもんは切っても切れないものだ・・・。
256 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 02:40:26.79 ID:CExdQ+rC0
>>250 覚醒が、ここまで馬鹿にされ、犯罪者と同じに見られ、
ストーカーと同じコト言い出すと、ちょっとな〜???
>>251 それが解らない馬鹿ならどうしようもない。
それが君たちの姿なんだってコトが、えんえんと、突き付けられてる。
だけど、君たちは屁理屈に逃げ込んで、トボケている。それだけ。
うんこに不満がある人は今まで何を見て、何を学んだ?
ここは究極だろ?答えの出し方は散々語られてきただろ?もし何かを求めてここに来たのなら
前スレの122らへん「家族殺された遺族が犯人に愛してるよって言わなきゃいけないの?」
から読み直して視点をずらしてみればぁ。怒る意味がわからん。
258 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 02:43:26.89 ID:CExdQ+rC0
>>257 うんこが、そういうのを汚してるってワカル?
ま〜、覚醒者を名乗る方々は、最後まで、言い訳に逃げるでしょうが、
潮時って言葉知ってる?
>>256 そんなこと聞いてないよ?
質問に答えてね。
260 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 02:46:29.71 ID:CExdQ+rC0
>>257 じゃ、君はショーコー尊師と永遠に愛し合っていなさいなwww
もう一度、「家族殺された遺族が犯人に愛してるよって言わなきゃいけないの?」 から、
思い込みを捨てて、真剣に読み直すよう勧めるよwww
0点なのに、100店の振りしちゃ、ダメダメ駄目駄目wwwww
無明の闇でも「愛」は勝つ!
自分の心が何を求めているか
ごまかさず向き合わないから、歪むんだよw
ごまかさずに追い求めればいいのに、なぜ他のものを求めるんだろう
欲があるなら欲を、執着があるなら執着を認めて信頼すればいいのに
それが聖なる欲求でも、俗っぽいことでも同じことなのにw
ただし、自分にとって真であればの話
真摯に向き合わないから変な方向へ行くw
和智の得意な「ムツゴロウさんプレイ」
水野も語る「狂気なまでの愛」
無敵だぁ ☆
俗っぽい欲や執着があったとしても、それにはちゃんと意味がある
それを追い求めた末に得るものもあるんだけどね
最初は充たされない欲を満たすためでも、真摯さがあれば
欲からはじめても愛に辿りつくし、思いやりやいたわりや自己犠牲を学ぶことになる
人の悲しみを知り、博愛へと至る
それを越えなきゃわからないってこともあるのに
いきなり飛びあがって天へ向おうったって
転落して怪我するのが落ちだ、それで済めば恩の字で
霊性の扉ってのは、時が来れば自ずと開くもので
(一気にじゃなくて、普通は徐々に)
その人の人格が整わないのに、無理やりこじ開けると狂うんだよw
だから秘密なんだよw師から弟子に口伝されるとか
明かされないのには意味がある
わたし赤紙太郎
歳は二十歳そこそこ
しじみタニシ生活
乳首太いのは、先祖のせい
わたし赤紙花子
歳は19そこそこ
ゴミを食べる生活
乳首太いのは、育ち悪いせい
乳首太いのは、先祖のせい
コンプレックス(劣等感、優越感両方の意味がある)
ってのは先に書いたお化け鏡だw
それが強すぎると等身大の自分が見えない
偉く卑小な自分を見て、その反動で一気に大きくなろうとして
傲慢になったりするもんだ
レイ・ブラットベリの小説にそんなんがあったな
しっかし
うんこみたいな
ドラッグによって滅茶苦茶ゆってるだけの
性欲丸出しでガイキチな
中二病を正しいと信奉するゴミもいるんだな
勉強になったよ
何?
あんたら中二病の集まり? www
なんでこんなスレに来てんの?
中二病の我欲を満足させたくて?
周りの迷惑と冷たい支援にも気付かず?
覚醒には程遠いねw
いつまでそんなオナニー続けたいの?
死ぬまで?
ウザいし、キショイから消えてくんないかな? www
自分とちゃんと向き合わないから、他人に依存するんだよ
自分の心とちゃんと対話してないから、教祖さまが必要になる
自分と向き合いたくないために、自分から逃げるために
酒とか変な薬とか、苛めとか嫌がらせやストーカーのような暗い快感を求めて
体を傷つけるか、業を深める方向へ行く
自分を心底嫌ってるからそうなる、自分を信頼できないからそうなる
>>259 自己中で低能な
中二病には
その程度が限界だって
何度も何度も遠回しに
教えてもらってるじゃんwww
中二病は中二病w
病気を自分の力で克服してから
出直してきなさいってワケw
それでも、教えてしか言えないクズなら
遠慮なく
うんこに帰依したらいいんじゃね? www
わたしゃ、自分のところに来た波動wwに応えているんだよ
てか、邪魔な奴がいるんだよ、そいつの波動を読むと
魂の思いとは全然違うところにいるんだよ、魂の声を全然聞いてない
屁理屈ばっかり言って自分を誤魔化して
人の邪魔ばかり、いや邪魔しているのは自分自身だな
自分の邪魔を自分でしている、守護霊さんも心配してんのになって思うのよ
>>259 しっかし東電みたいなクズだなw
何が悪かったの?
教えて?
守るべき秩序の意味は?ってか?
wwwwwww
何が悪いのか?
そんなことも解らない
君の頭
中二病な心www
自分で自分の邪魔をするって意味わからないでしょ
でもそういう人がいるんだよ
自分の魂がそっちじゃないよ、と訴えているのに聞いちゃいない
エゴの声しか聞こえない
なぜなら、自分を信頼してないから、自分を嫌いだから
そういう人は心の底じゃ誰も信じられないんだ、神も仏も人もw
助けの声も聞こえないんじゃなくて聴く耳を持ってない
テレビで見る犯罪者の方々
自分を好きな人、自分に満足している人、自分を信頼している人はいないよ
最終的に自分を陥れて犯罪者にしてしまっている
その時点で魔ものの勝利w
さて、この衆生を救うために、また我が御霊に声を聞いてみる
こやつも同じ孤独な人間。こやつの今の生きる糧、学ぶ糧、自尊心を傷つけようなんて、少しも思っちゃいない
こやつの声にも光瞬くのが見える。こやつの淋しき苦悩が見える。こやつの大きな慈愛が見える
こやつは問題ない。多くの苦など、抱えちゃいない。今は輪廻転生の時ではない。このまま放置でよい
卑屈なくせに傲慢wだな
恥の感覚がなくなったら危ないよw
己に恥じる感覚ってか、魂と解離すると罪悪感と共にそれが消えるんだよ
品位ってか品格って言葉があるでしょ
誰も見てないしバレないから盗んでしまえとか、
他人の品格とか尊厳を破壊する(痴漢とかレイプ、他人を凌辱する行為)
ことは自分の品位と尊厳も同時に破壊する
恥知らずと邪悪は表裏一体だ、魂を失うと品位も失う
見せかけの品位ではないよ、上流を気どった邪悪な人間もいる
そうじゃなくて内面の品位(だから自分を恥じる感覚に繋がる)
高次元の存在ってのは、気高いってか高貴な感じがするもんだ
昔の人が「見たら目が潰れる」「見たら死ぬw」って思ったのも無理はないと思うよ
波動の高い存在が近寄って来ると
畏れ多いってか、自分が恥ずかしくなって居たたまれなくなる
昔の人にはそういう感性がちゃんとあったんだろと思うよ畏れ敬う感性が
品格は大事だよ、人格はこの世を生きる上で大事な構造だけど
品格ってのは魂から来る感覚だ
品性下劣なのに覚醒だ悟りだと、そっちへ行くとねw
麻原になるんだよww他のカルト教祖でもいいけど
280 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 03:46:23.02 ID:bbXwJnJL0
846さんはこのスレと前スレ以外のどこに
出現しているんですか。
パン屋の客さん?が覚醒し出したみたいな話
をしだして、めっちゃ 興味があります。
何か瞑想のやり方でも紹介したのでしょうか?
新参者なので流れが全然分かりません。
281 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 03:49:59.71 ID:ocNMMz+v0
うんこちゃんは、もう
2ちゃんねるが生んだ、2代目アサハラ尊師で
よくない?
全ては愛だ! が、殺し文句w
幸い、この2人は主張も変わらないというか、
ほとんど同じだから問題ないでしょwww
それについて行く奴も、
次世代のオウマ―ということでひとつwww
282 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 03:53:22.16 ID:ocNMMz+v0
開き直り具合も、アサハラ尊師と変わらないし
ただ、これ以上暴走して、
犯罪を犯さないか心配だ
独りでやるだけじゃなく
周囲を巻き込んで、集団犯罪を犯さないか
反逆のカリスマになりたいのか知らんが
その手口で、真面目な修行者を墜とすなよwww
ちょっとスレ読んだら俺の頭の中の人が反応したので
「苦」に意味はない
生来的なものではない「苦」とは無知から来るものだからだ
現代は工夫さえすれば「苦」を取り除く方法に満ち溢れている
つまり「苦」というのはあくまで過程なのだ
「苦」は目的や結果ではない
うんこという存在こそ「苦」の本来の意味を認めていないのではないか
お釈迦様も「苦行」に意味はないと言ってらっしゃるぞ
>>276 人というのは何でもありです、正し何でもありだからこそ悩むのです
私にはあなたがこのスレで一番悩んでいるように思える
能天気な一般人に苛立っているように思える
意味無く捻じ曲がるのではなく、素直に、現実的な解決策を模索する時期に来ていますよ
自分に嘘つくなってことよ
欲があってもいい、欲があることを認めて真摯に求めればいいのにね
それがあるのにも意味がある
もちろん求め方があるけどね、金が欲しいからオレオレ詐欺やるってのは
間違い品性を損なう
金が欲しいならちゃんと稼げばいい、ちゃんと儲けろと言いたい
こそこそするなとね
その過程で得るものもあるし、それを超えて見えるものもある
誤魔化すから変な方向へ行く
世の中に貢献(形は色々でも)しながら儲けることだってできる
金が欲しいって欲自体が悪じゃない
ただしやり方がある、現実は厳しいし色々難しい、
そこをなんとかするのが知恵の見せどころ、失敗することだってあるかもしれないし
悩むこともあるだろうし、そこを色々工夫して乗り越えるのも魂の成長に繋がる
ふむ。「苦行に意味はない」か。意味はないが、それでいてありのまま、意味はない。そしてすべてに意味はない
和智は別に「苦の意味」など一度も説いてないぞ?
「苦」のかたちを、あるがままに正解だと、肯定したのだ。あくまで、「苦」を抱くも捨てるも自由なのだ
最近バイオレンス爺婆が増えてるんだと、何かの雑誌の中吊りに書いてあった
若いうちは尖がっていても、年取ると徐々に丸くなるのが普通なのに
ここ20年ぐらいで歪んでいる人増えたような
なぜだろうな、悪霊も活性化しているし、今の世の中罠が多いよ
罠だらけww
意味のある苦と
無意味な苦があるよ
自分で自分を追い込んで苦しめる自業自得の苦とかね
カルマってのは自業自得ってことだけどねw
例えば食べ過ぎ飲み過ぎれば、それが続けば中性脂肪とか血糖値が上がって病気になる
または内臓を酷使してせいで病気になるのと同じで
転生をまたいでも蒔いた種が収穫の時期を迎えれば刈らなきゃならない
「苦行に意味はない。だからお前はそんな苦行を辞めろ!」
これでは相手に苦行を辞めさせることを強要し、相手をコントロールしようとしてるではないか
ああ言えばこう言う、売り言葉に買い言葉、水掛け論をしようとしてる訳ではない
楽しんでおるのだ。もはや和智は、幸福しか見えぬのだ
心の底から苦行したかったらやればいいのよ
魂の叫びなら従えばいい
自分に聞けってか自分の問うしかないよ、答えは自分(エゴではなくて魂)しか
知らない、魂が本当にそれを望むなら意味のあることだよ
自分に問えよ
ただし、魂と人格が解離しているとね
自分に嘘をつき、自分を偽り、自分(魂、真我)を貶めた結果、距離ができるんだよ
魂の光を失って心に暗くなる、闇ができる
そこに魔が差して、心の暗い空間に魔の巣ができる
自分の心と魔のエネルギーが混然一体となる、これが狂気または邪悪なんだけどね
そうなると本当の自分の心が見えなくなるのよ
これが恐ろしい
自分の魂を裏切り続けると、心がどんどん暗く淀んでくる、闇ができる
その闇に魔ものが住まう
自分と魔の区別がつかなくなる、狂うってことはそういうことだ
・人を傷つけても(人の体、心、尊厳を)罪悪感を感じなくなる
どころか、人を傷つけて相手が嫌がるとか苦しむ様を見て快感に思うとか
・悪いことをしても心が痛まない
・己に恥じるって感覚がなくなる
誰も見てないから、バレないからやってしまえ
魂との繋がりがある人なら必ずそれやった後、必ず後悔するはず
何とも言えない嫌ーな感じがする、恥ずかしさを感じるとか、後ろ暗い不快な感覚
胸の痛みとか、間違いなく思い出したくもない嫌な記憶になる
↑のような経験が全くない人はいないはず
魂からのサインだよ、
逆にそういう感覚なないなら、かなりヤバイことになってるってことでね
295 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 04:36:49.38 ID:WtNKNR5P0
>>251 >じゃあ教えて。
>守られるべき秩序の定義を。
そんな質問をしてしまう程に、あまりに幼稚な君の為に、少し真面目に答えようか。
最低限度、他者を犠牲にしない
踏みにじらない、という心掛けじゃないかな?
その為には甘えないという成熟が肝要。
うんこが問題なのは、ここでも何度か指摘されてるように
あれだけの大犯罪を起こした
オウム真理教と同じ考え方だというのが一点。
その点について何の反省もないというのが一点。
そして、薬物による偽物の覚醒状態に酔い痴れた思い上がりが一点。
それにより、覚醒者の尊厳と信頼を貶めたのが一点。
それが他の修行者の邪魔になるのが一点。
その上、他者の迷惑を省みない、唯我独尊状態が一点。
さらに、たしなめられても皆が自分をコントロールしようとしてるとの被害者意識が一点。
そうやって無反省のまま自己正当化を図り、嘘に嘘を重ねて
自分を誇示して、さらに他の修行者や、修行途上で悩む人を騙しているのが一点。
それら全てで、本人を台無しにしてしまっているのが一点。
つまり、自分の幸せだけを見ていて、
実は自分も見えていないし、他人も見えていない。
もし、誰かがうんこの全てを信じて真似をすれば、
その人は破滅しかねない。そんな危険を振り巻いている。
大体はこんな処では?
296 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 05:03:48.27 ID:nziTSrie0
勢いで、うんこさんの場合を
一言でまとめると、薬物摂取による精神障害かも?
薬物による悦楽状態を、悟りを開いたという
高度な精神性の開発と取り違えたけれど
精神は未熟なままなので、おかしい内容と発言が大爆発。
反論があれば論理的にお願いします。
うんこをスルーしたい奴は一杯おると思う、つか違うスレ立てようぜ?例の。
よいか。ブッダはブッダらしく、唯我独尊に我が道を追究した。「物乞いの道」を追究した。そこで悟りと解脱を知った
彼の前にも数名のブッダがいて、最後に名を連ねたのが彼なだけだ
秩序を語る君のそれもアスミナーナが根源だ。「苦」を抱きしめたくば抱きしめ続けるがよい。覚者はそのありのままを肯定せざるをえない
しかし見えるぞ?お前はそのうちこう思う「力無き正義は正義に非ず!」と。そしていつの日か矛と盾で武装し、矛盾闘争を繰り返すだろう
いつしか「ヤクザの道」を歩み始めてることだろう。抑圧的な正義を振りかざして居ることだろう
気おつけなされよ?負の連鎖、歩みだせば多くの幸を身損ねるのだぞ?
なぜに覚者に興味を持ったのだ?
己の「苦からの脱却」ではなかったのか?
自分がどちらを見てるか把握できてるか?
凡夫がボンズに言いたいことはこれだろ?「お前も生産に携わる仕事をしろ」。しかしお前らはボンズどもに救いを求めるだろ?
何故だ?どうして欲しい?ボンズどもに「苦の根源的な抹消法」を教わりたい筈じゃなかったのか?
何ものにも成ろうとするな、何処へも行こうとするな、精神を一歩も前に進ませようとするな
実のところ、この文章をコピペして貼り続けるだけで、覚者はそれでいいのだ
では何故に言葉の綾をあれこれ変えて説明するか。それはお前らが「痒い所に手が届く言い方をしてくれ」と期待するのが見えるからだ
和智の天邪鬼な言葉で、十分に脇の下が擽られただろう。ほれ、ここにもあそこにもアスミナーナがおるぞ?と、掻いてやったまでだ
「こうじゃなきゃイカン!」「かく在るべきだ!」それは自分の理想だ。理想は妄想だ。妄想は悪だ。悪は苦痛だ。苦痛は負だ
和智のことを単なる「屁理屈大王」と見るか、どうか、それはあくまで各々の自由だ
何故にこの和智が凹たれないのか?
打たれる身が無いからダメージを受けないのだ
その打たれる身とは、何遍も何遍も何遍も言うが、アスミナーナだ
悟りは対人スキルが身につくのでは無い。対人ができるようになるのだ
実にチョロい話しだ (-。-)y-~
304 :
野良:2012/04/23(月) 05:58:11.36 ID:zm7O9FIMO
排除しようとしても在るものは在る
汚いと世間で言われる感情がそんなに恐ろしいか?
自分の中に芽生えても直視出来なくなる
小さなことからだ
「信号が赤だ」
「誰もいない」
「でも赤は渡っていけない」
その心
真夜中に車も全く走っていない誰もいない全くの静寂その中で立ちすくむ
「学則」
「髪は襟足についてはいけない」
「今日切りに行かなくちゃ」
それを「渡ってしまった」「知っていたのに切りに行かなかった」
それを自分の中に永遠に積み重ねていく
自分の中で「判断」という機能を無視して罪悪感を降り積もらせていく
世の中のルールは何処から来ているか?何の為にあるか?
本当に必要なものか?
その過程を考えて行動しなければ、疑いを抱かぬまま戦争にだって呆気なく付いていく
「向こう側に小学生が大人しく信号待ちしている」
「急いでいるがきちんと守ろう」
判断とはそう言ったことではないだろうか
真夜中に赤信号を渡った自分を責めるよりも何を守るか
それこそがその人の尊厳を顕す
305 :
野良:2012/04/23(月) 05:58:50.57 ID:zm7O9FIMO
自分が最近気付いたのは
正に今話題になっている「罪悪感」のまやかしだ
「罪悪感」は危うい
持つことそのものが悪いのではない
だが権力は「罪悪感」を利用する
「罪悪感」で人を支配しようとする、
ということだ
己れの尊厳は世間のルールを頑なに破らないことで維持するものではない
罪悪感の出所をしっかり見つめなければならない
何故なら其処にこそ自分の問題が潜んでいるからだ
306 :
野良:2012/04/23(月) 06:00:37.75 ID:zm7O9FIMO
在るものは在る
自分の中で、「在るもの」「芽生えたもの」を罪悪感で塗りつぶそうとしたり無理矢理押し隠して無かったことにする行為を積み重ねて行くことこそが、恐ろしいほどの自分に対しての罪だ
「在るもの」「芽生えたもの」にその都度決着を着けていくことをおろそかにするのは怠慢だ
そして其は周りの世界の他人を直視出来ない行為となって現れる
排除しようと
もうそろそろいいかな。うんこちゃんは本当にもういいや。もう本当に来なくていい。
一つの題材になるだろうと、泳がせてきたが、そろそろ味がしなくなってきた。
他の人の邪魔だ。だから、もう来なくていい。理由はそれで十分だ。
薬を使って、真理を少し垣間見たぐらいで、随分と大はしゃぎだな。
君は自転車の乗り方について少し喋れるだけだ。実際に自転車がこげるわけではない。
熱心に勉強してる者であれば、それぐらい出来る奴は結構いる。それは君自身が一番
本当は分かってるんじゃないのか。
何度注意しても、最低限のマナーも守ってくれない。俺の気遣いを何度も踏みにじってきた。
なぜ、君はいつまでも皆の邪魔をせずにはいられないのか。つまり、怖いわけだ。
ズルをして、ドリルの答えを覗いてはきたが、そこに至るまでの解き方は実は
よく分かってはいない。一方、その横で誠実に真面目に問題と取り組み、真剣に
解き方を学ぼうとしている者達がいる。真理そのものとなろうとしている人達がいる。
君は自分独り置いていかれるのが耐えられない。だから、いつまでも邪魔をせずには
いられない。破和合僧だ。本当にもういいかげんにした方がいい。何度も大目に見てきた。
これで恨みつらみを言われる筋合いは全くない。
もう本当に来なくていい。書き込まなくていい。他の人の邪魔だ。理由はそれで十分だ。
あい、わかりた
ここは水野のスレだ
何の問題もない。それでは困ると言われたから、少しの間顔を出したまで
実に楽しかった。ありがとう ☆
残念な水野、そして激しく、うんこちゃんかわえぇなぁ
311 :
白:2012/04/23(月) 07:38:37.99 ID:zePr62ps0
あれ、うんこちゃんおっパブに出て行ったと思ったのに
まだやってたんだw
なんつー私の勘違いw
312 :
澄天:2012/04/23(月) 07:44:09.96 ID:Qaoc34zs0
調和って絶対法則だと私は感じているのですが、水野さんは調和についてどう感じますか?沈黙は調和ですか?排除は調和ですか?
あと、自分を知るにはどうしたら良いですか?無知とはなんですか?
「なにもしないで良い」以外でもしあれば教えてください。
他の目覚めた方で、なにか感じていることがあれば是非教えてください。
修行と関係ないので、スルーでも構いません。
313 :
野良:2012/04/23(月) 07:46:29.12 ID:zm7O9FIMO
>>307 前は最後まで読む時間無かったが全部読めたよ
ありがとう
314 :
前203:2012/04/23(月) 07:50:12.70 ID:51E8Fy+m0
>>310 気持ちは分かるけど一度「覚醒」した者を批判となると「創造主」を批判する事にもなりかねん。
うんこちゃんも水野も含め総ての人々が最善最良である事を願い、このスレを閲覧続けるのも去るのもいいと思うよ。
俺は聖人君子ではありません。ただの当たり前の人間です。その場その時に応じて、
言うべきことは言います。何もかもお人良しぶるつもりはない。
さて、「なにものにもなろうとしていい」ここを勘違いする者は実に多い。
「なにをやってもいい」と吹聴して回る。
「なにものにもなれない」だから「なにものにもなる必要がない」だから
「なにものにもなろうとしていい」だ。これは同時だ。
「なにものにもなれない」悲しみ、ここを抜かすと、ただのアナーキーになる。
「なにをやってもいい」と振りかざし、なにものかになろうと必死になる。
本当はまだまだ苦しみに飲まれている。なのに、それを誤魔化すことだけは
熟練してしまう。尚早に結論を先取りしているだけだ。ただの無事禅だ。
どうあがいても「なにものにもなれない」これを言葉だけではなく、
身体全体で理解する為に、修行がある。根の深い部分では多くの
「なにものかになってみたい」「なれるのではないか」「ならねばならない」
という期待がくすぶり続けている。これでは苦しみは終わらない。
全くお手上げではない。
だから俺はずっと、最後に向かって欲しいのは行法だ、と何度も言ってきました。
行法を抜かし、結論だけ先取りすると、ただの無法者になる。そして、口で何と
言おうが、その実はどうにもならない苦しみを抱え続けることになる。でも、結論に
ついては語れる。だから、修行なんてしなくていいと大いに言えてしまう。そして、
その一方で、苦しみをいつまでも引きずる。実に見事な悪循環だ。
どんな境地に達しようが、体験をしようが、その等身大の自分が楽なのかどうか。
最後の基準はそこです。楽なのかどうか、そこを誠実に見定めることができなければ、
いつまでも変容など有り得ないでしょう。いつまでも誤魔化せる。
バカが付くほどに、本気であること、誠実であること、煮詰まっていること、
そうでないなら、この門をくぐる必要はありません。排他的で大いに結構です。
>>314 水野が追い出しちゃったのに対して個人的に俺の気持ちが残念になったってだけで
別に批判じゃないけど。言葉足りなかったね。
でも批判することが否ってあなたが思ってることは伝わったよ。別にいいんじゃね?
人はやりたいように生きてるだけさ。そのままでそれぞれの人生の中で迷うも惑うも
最善最良であると俺は思ってるんで、別に最善最良であることを願う必要も個人的にはないです。
317 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 08:15:30.95 ID:TkstKzxY0
そおゆう意見の人達に面目に聞いてみたい。
麻原は覚醒者なの?
ドラッグで逝っちゃってたそうだし、真理くらいは知ってるんじゃないの?
そうだとして、麻原は否定しちゃいけないの?
うんこちゃんを応援していた人達、同意見の人達はどうなるの? その人達をどう考えてるの?
その人の魂に添った行動である中ではなにをやるのも勝手だと俺は思うよ?
そのあたりは野良さんととおんなじ。(かどうかは俺が勝手に解釈しただけなんでわからんけど)
でも人は魂に添った行動をするのはとても困難であったりもする。
だから間違えたりもする。迷ったりもする。惑ったりもする。それをみて断罪したりもする。
そうやってごちゃごちゃやらないと、結局人は魂に添った行動を手に入れることはできないんじゃない?
人の目はすぐに曇るからね。でも磨くにも最初のうちは荒い紙やすりからはじめなきゃ効率わるいし。
水野が出て行けって言ったことは俺にとっては残念だけど他の人にとってはいいことなのも
理解できるし、俺の意見が正義だと思って言ってるわけでもない。でも残念だと思った気持ちを誰かに
届けたかっただけさ。聞きたくないやつがいることも承知でね。
>>317 >そうだとして、麻原は否定しちゃいけないの?
別にするもしないも結局は最後は自分の判断じゃないかね?
とりあえず現代社会のルールでは法というものがあって、それを使って裁くのは裁判所のお仕事。
神様はなにも禁止なんかしてない、愛してる〜、愛してる〜、愛してる〜♪
ってそういえばこの人の師匠もタイーホされたっけ?w
あれこれ言われない中で魂に添っていくということはとても厳しいともいえるし楽しいともいえるよね
自分の中の根っこの倫理観なんて、それこそ生まれたての赤ちゃんに戻らないと再認識なんてできない
ほとんどが後天的な教育によるものだ
320 :
前203:2012/04/23(月) 08:41:40.14 ID:51E8Fy+m0
>>318 いや、本当に気持ちは分かる。水野にはきつい事をここで何度でも言ってきた俺だしな。
しかしあんたも言っていてる様に、水野もそうやって試行錯誤しながら成長していくのさ。
>澄天さん
315のレスと、今まで語ってきたことで、貴方の問いかけについては
答えられているはずなので、改めて俺から何か書くということはしません。
ただ一つだけ、大事なことなので改めて書いておきます。
「なにものにもなれない」「なにものにもなる必要がない」
「なにものにもなろうとしていい」これを同時に両立させてください。
悲しみと安心と喜びを同時に融合させ続けてください。そして、これが
俺の言うトータルの「不安」です。その不安に身を任せ続けるだけです。
どれか一つでも抜かすと、苦しみは生まれます。そして、苦しみは和を壊します。
これら全てを統合して味わう為に修行があります。そして、これは言葉の理屈を
超えています。だからこそ、俺はずっと「言葉は言葉です」と何度も言い続けてきました。
そして、具体的に修行して、具体的な変容を起こして、具体的に楽になってください、
と何度も言い続けてきました。本だけ読んで、結論だけ抜き出して、楽になれたら、
それこそそんな楽なことはありません。
俺は「こういうことだ」という何か絶対的な確固とした境地に達しているのではありません。
誰よりも迷い続けることを、いつまでも全身全霊で許し続けているだけです。つまり、
完全に動的です。しかし、言葉は静的です。やはり言葉は言葉です。
だから結局は、具体的に修行してください、という話になります。そして、
俺にできるのはそれに対するリアルタイムの具体的なおおまかな手伝いです。
322 :
野良:2012/04/23(月) 08:55:44.53 ID:zm7O9FIMO
>>312 排除したいものが
自分の中で決着をつけられてない問題だと感じる
それが現れてくるのだと
現実世界で
仕事で一番大切なのは真面目さだと自負していると、適当に見えて要領良くバンバン仕事をこなす人が現れる
人間は外見ではない思いやりをもった強く理智的であることなのだと決めつけていると見目麗しく聡明で天真爛漫な人物が現れるなど
その存在に、
「あいつは適当なのにどうしてだ」と自分の要領の悪さを棚にあげたり、「あの子は顔が良いからもてはやされる」などと自分が足元見てるものに執着してたりする
排除したいものこそに自分の今のテーマと弱さが潜み、今こそ取り組むべきと現れる
日々の動きに無駄はないか
人を見下して笑顔を忘れてないか、
など自分から引き出せるかどうか
その過程と周りの状況を見つめ続けるのはなかなか辛くも楽しいことでもあったりする
323 :
澄天:2012/04/23(月) 09:08:48.50 ID:5c8A7ykm0
水野さん、いつも暖かいお言葉
ありがとうございます。
なんども同じようなことをお聞きしてすみません。毎瞬、毎瞬、自分に振り返ろうとして、不安定になると思考が発動してしまいます。質問する場を与えて下さってありがとうございます。
野良さん
お返事ありがとうございます。
とても分かりやすく私も自分の今のテーマを見つめることに取り組む勇気が湧きました。冷静になれました。
>>846
テキスト保存させてもらいました。
いつもご親切にありがとう。
もともと菜食なので取り組みやすいかも。
後はねばりとやせがまんwで委ねてみます。
これを書いてる今も気付けば息が止まっててサハスララが開いて視覚が煌めいてサマディに入り込みそうになっていますが、でもサマディだけでは違いますよね。
他の覚醒者の方にも「神仏に頼った方がいいかも、エネルギーだけに主眼を置かない方がいい」とも言われたところでした。
>水野さん
この場を少しお借りすることになるかもしれません。
できるだけやってみますので、
またご報告できることができたらお邪魔させてください。
325 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 11:56:31.53 ID:OScDkueyO
悟る 空と 物質世界に支配されていただけだったんだ
実は全て透けて見える
嘘も邪念も
空を覚醒したから
実は全て意味はない
この境地に至る今
恐怖も悲しみも全て物質が支配する幻想だと智る
326 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 12:00:22.90 ID:OScDkueyO
私は今、肉体からの離脱 物質世界からの離脱 にあります
心が全て物質世界を形成しています
潜在意識です
欲しい!と願えば そのまま欲しがるだけの世界です
満たされればそのまま満たされる世界です
327 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 12:01:31.53 ID:rdjom4Z70
覚醒とか悟り
329 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 14:50:17.89 ID:SQpvLnLN0
俺もうんこには説教したけどさ、
出てけというんじゃなくて、
このスレをうんこにやって、
俺達が真スレ立てて、
そこでやれば良かったんだと。
洒落さんが書いてた意見は、
そんな感じだったのでは?
ま、自分でスレが立てられるそうだから
好きにするだろうけどね。
【覚醒】君は厨になれ
【覚醒】厨は糞になれ
332 :
ぽっぽ:2012/04/23(月) 18:36:43.22 ID:s429zc0W0
さっそく幸先の良い再スタートって感じだな!
みんな頑張れ〜
いや、お前らみたいな魔境組みがいる限り、やりなおしなんて、無理だろ。
334 :
野良:2012/04/23(月) 19:12:09.07 ID:zm7O9FIMO
水野さん、お師匠さん、うんこさんも、その他の方々も此迄具体的な取り組むべきことや、書籍、キーワードを指し示してくれました
今は皆さん其々に響いたことに取り組んでいらっしゃるのだと思います
335 :
野良:2012/04/23(月) 19:18:23.77 ID:zm7O9FIMO
ロムっていた方たちも二の足を踏んでいた方もどんどん参加してほしいですね
今回のことで、一つの事象に対しての見解が人によってこんなに違うのかと感心した。
どれが良い悪いじゃなく。
それぞれが自身の世界に生きてるんだな。
それに
>>240の
>伝えたい人には伝わらず
>伝わる人は既に知っている
こないだから同じような事を感じて凹んでたとこなんだ。
結局はみんな孤独な道を歩んでいくしかないんだなぁと。
ここにいるどんな人にも、平等にその機会が与えられてるんだと。
少しづつ、自分の中でその覚悟ができていくようだ。
337 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 19:55:59.90 ID:bbXwJnJL0
>>324 846さんはこのスレと前スレ以外のどこに
出現しているんですか?
何か瞑想のやり方でも紹介したのでしょうか。
新参者なので流れが全然分かりません。
教えてください。
338 :
野良:2012/04/23(月) 21:09:20.50 ID:zm7O9FIMO
>>336 孤独な道はずっと続くのか否か
その先はこのスレで顕かになるかもしれない
みんな逃げたじゃん
悟りの境地は、愛の境地。
うんこを追い出しといて、修行も変容もクソもないわ。
視点を変えられなかったんだ・・
一方的に怒りの感情丸出しで何が起こってるか捉えられなかった
感情を揺さぶられて見事に大漁だ。
なので、うんこの良いとこに気付けなかった、と言うより認めたく無かったんだね。
とても人間的だ・・。
やっぱりこのスレは、魔境に乗っ取られましたとさw
チャンチャン
343 :
846:2012/04/24(火) 00:28:38.19 ID:Toa6nxX90
>>280 >>337 このスレの上の方で具体的な修行方法を書いてます参考にしてみてください。とは言え各自の直感に従い判断してください。
基本的には書き込みはここと前スレしかしてませんが、超能力板の不食のスレは結構見てます。
>>341 それで、君は一方的に良い点にしか眼がいかず、
何が起こってるか捉えられなかった。
悪い点は気付けなかった、と言うより認めたくなかったんだね。
とても魔境的だ・・。
345 :
白:2012/04/24(火) 00:52:38.40 ID:m+0TGsQu0
道は孤独なのかって話ですが、
私は道はずっと孤独だと思います。
孤独を覚悟で飛び込んではきましたが、「子供の手が離れてこれからだったのにw」
とか「一度くらい好きな人と旅行とかしたかったーっっ!ヽ(;▽;)ノ」
などの俗っぽい気持ちはありました。
今も少々後ろ髪を引かれるくらいにはありますw
だけど、もう何かを埋める為の恋愛もすでに自分には必要のない事も自覚しているので、
子供が手を離れて心置きなくいつ死んでもいいと
私は独りでゆくこの道を選ぶしか他に選択肢がなかった気がします。
だけど、道は孤独ではありますが
実はこの道は孤独ではないですよね♥
と、最近は思っていますw
346 :
白:2012/04/24(火) 01:00:20.76 ID:m+0TGsQu0
トリつけようかと思ったけど、
あいぽんの半角シャープがわかんない。
##
どっちですか?ヽ(;▽;)ノごめんなさーい
>>346 #
↑
こっちですよー(^ー^;;一応他の文字でテストしてみたら?
348 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/24(火) 01:14:59.44 ID:BjYeoLg+0
どや!
>>347 わたぼうさま、誠にありがとうございました!
風に乗せて感謝を送りました!\(//∇//)\
皆様スレ汚し本当にごめんなさいm(_ _)m
>>350 よかったね^ー^)ノ
僕は特別に煮詰まった人間じゃないけど
水野さんや 白さんの言葉は胸の中の鉛みたいのがすっと溶けてなくなるような気分になるのでとても好きなんだよ。
感謝を伝える機会をくれてありがとうございます。
これからも読ませていただきます♪
352 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/24(火) 07:29:54.76 ID:ZfCiFBoO0
355 :
パンくず:2012/04/24(火) 12:33:57.82 ID:KjYKWznM0
356 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/24(火) 19:23:24.67 ID:BjYeoLg+0
>>355 ありがとうございます
さっそく追いかけます
みんなの望んだ静寂が此処にある。
魔境おkなら うんこ真理教 もあり、訪ねてみればいいと思うよ。
358 :
846:2012/04/25(水) 10:55:52.60 ID:ZQF1V4tw0
>>348 役日の神、自分の今の状況から目的に合う神を選んで毎朝祈る神のこと
方角(人間の欲望)を細かく分けたらキリないので大雑把に言います。
東、東聖大権現太神 物を得るには金銭、財
南、南幽聖太神 人間の生命と運命とに関連した凡てのことを受け持つ
西、西霊大真如太神 人間の精神の完成と肉体の完全な発達とを願う所
北は言わば東西南を統括する総本部、北神大極紫微太神 一般に天の神と言われる。
キリスト教の父なる神、仏教の大日如来、回教のアラーなどは凡てこの神を表している。
宇宙全体の運営を掌握されている。従って東南西の神々の活躍される源泉なのだから、
それを考え合わせてここは神が人間のために尽くされるように、人間にも人間のために尽くして
下さいと願う所と思えばよい。これは人間としては自分の使命を完成さしてもらう元であって、
この北神の祈りは言葉にすれば、どうか今日も世のため人のために役立たせていただきたいということになる。
ここで勘違いしやすいのだが北神だけ専念すれば良いと思われがちだが総理大臣1人だけではどうにもならない、
外務省とか通産省とか、その管轄の方向に祈るのが早道。と長く書きましたが覚醒とは関係ない気がしてきましたので
皆さんの得意な瞑想法をひとつ
肉を持って生まれた以上物を得るのに働かなければならず、忙しいなかでもやりやすい。
夜寝る前と朝起きての1分間の精神統一。寝床に仰向けになり膝を立て正座みたいにし、両手はヘソの下に乗せる。
この時、『覚醒するぞー』とか『本当の自分と向き合うため潜るぞー』とかではないです。何も考えない精神統一、
金や家や商売のこととか雑念が浮かんできますが、その浮かぶが儘に任せておくと次第に考えるのが嫌になって、
いつか統一に落ち込んでいくものです。これが出来るようになれば、人間以外の働きをその中に呼び出し、
現に見える働きをその中に呼び出し、現に見える運びと見せられるその力とを
統合して、完全なる人間の運営を行っていけばよいのである。
まあ、スレ主の水野氏みたいな力押しではありませんが長くなりましたが参考までに。
あ
なぜうんこを追放しなくてはいけなかったのですか?
「俺は聖人君子じゃない」という決まり文句はよく目にしますが、
言い訳に見えてしまいます。
果たして悟ったと自覚した人が他人を罵倒するようなことをするものなのでしょうか?
俺は〜ではない、おれはおれなのだから。
言いたいことは俺のいいたいように言わせて貰う。
ってことじゃないかな。
ようするに、悟りとは聖人君子になるってことかもしれないが、
水野の主張は、「なにものにもなれない」「なにものにもなる必要がない」
「なにものにもなろうとしていい」これを同時に両立させてください、これでしょ。
ぼくは、過去、現在、未来の一瞬一瞬の存在?がお前だ的な解釈をしていますがw
>果たして悟ったと自覚した人が他人を罵倒するようなことをするものなのでしょうか
悟ったものは他人を罵倒しないかもしれないし、するかもしれないが、
罵倒するすこし前、俺たちは感情が高まり、気持ちの均衡を失う。
気づけばうわぁっと吐き出していたりする。言い過ぎるときもある。
喉が乾けば水を飲む、コーヒーでもいいかもね。
我を抑えなければならないときもあるけど、むくむくと沸いて出る我を観察する時もあっていいよね。
武術ではそれを丹田に沈め、地上にアースする。よって平和是無敵なり。
やはり大事な話なので、しておきます。
>なぜうんこを追放しなくてはいけなかったのですか?
ここはあくまで誠実に修行をして、真理に触れて貰う場です。修行を抜かして、
真理に触れた彼には、その指導はできません。そして、度を越して彼を容認し続けることは、
誠実な修行の妨げになると判断したからです。大学受験の予備校で、裏口入学した人を堂々と
教壇に立たせ続けるわけにはいきません。
>果たして悟ったと自覚した人が他人を罵倒するようなことをするものなのでしょうか?
何度も大目に見てきました。彼は彼だ、と何度も擁護もしてきました。実際それはそうです。
だから、彼自身がほどほどにしてくれていたら、俺もこんなことはしなかったでしょう。
個人的なことを言えば、出会いが出会いなら、友人にもなれたでしょう。
しかし、甘く言って通じる相手ではありませんでした。それに何より、これは
俺と彼だけの問題ではない。俺は先輩達から多くのものを貰ってきました。
それを同じような品種の人に少しでも渡していこうと、このスレを始めました。
そうした場を、馴れ合いに走りすぎて台無しにするわけにはいきません。
そして更に、これ以上、彼を容認し続けるのは彼の為にもならない。彼自身、
本当はまだまだ多くの根の深い躓きを抱えています。きつい言い方をして、
そこに揺さぶりをかける必要もありました。
真理というのは実は案外、言葉で理解し、言葉で或る程度扱えます。それで
そこそこの整理が付くと、あたかも全てを乗り越えたような気になってしまう。
やり残しがまだまだあるのに、まるでないかのように思えるし、振る舞えてしまう。
これは当然、俺にも言えることです。油断すると、簡単に慢心に飲まれてしまう。
俺も日々、新たな迷いと向き合い続けています。修行の完成と修行の継続は同時です。
その誠実さを疎かにした悟りを容認し続けるわけにはいきません。
こうした様々な要素を総合して、ああした言い方になったということです。
オウムの先輩だよな
ここ見るとつらくなるけど勉強になったよ
366 :
澄天:2012/04/26(木) 20:02:21.06 ID:XHA7bYVy0
>>366 澄天さん ブクマりましたっっ!
こゆブログは読んだ事がなかったので、
上にあったikusaさんて方のブログ共々ゆっくり読ませて頂き
参考にさせて頂きますねーありがとうー。
現在の経過ほーこくー!
日課でメインとなっているのはチャリ瞑想と止瞑想とやらです。
チャリで30キロ走ってきた日はやり切った感がw
読書はいつも常にしているのでこれは変わらず。
瞑想を教えて頂ける場を探そうとはしてみましたが
これは!と思うのが高野山か禅寺での座禅だったので今は保留、
ヘミシンクもどのCDを買うか迷ってしまったのでこれも保留、
取り敢えずは自己流でやっています。
最初は集中が難しくてすぐに頭の中で思考の過去現在未来と妄想が混在し、
耳からはいる音にも肌の感覚にも気を取られていたのですが、
慣れてくると二三回の呼吸で私を落とせる様になった模様です。
色んな方向へ向かってしまっていた気持ちが
内に定まる、収まる、止まると
あらゆる感覚の誘惑に流されなくなってきました。
耳に入る自動車・バイク・自転車・話し声・笑い声も、
肌の上で生まれる痒みなどの感覚も、
生まれては消えてゆくだけのものとして捉える事ができ、
まるでそれらは誘惑なのだと、気にならないほど集中できている様に思います。
何となくなのですが、自然の鳥の鳴き声や風の音だけは
耳に入っても集中が切れない気がします♪
今日初めて受けた感覚なのですが、
今までは私、白の肉体という容器の中に私が存在していたのですが、
全ての肉体の感覚が失せると呼吸音と心音だけが残り
○の中に私がある感覚になりました。
これ以上は書かない方がよさげなので省略っとw
誰かに尋ねなくとも私としてはナイスな方向に行っている気がするのと、
すごく心地良いので今後も続けます♪
いや、たぶん一生やるんでしょうね…コレw
あとあと、非常に私としては大事で誰かに尋ねたい事があるのですが、
ここに書いてもいいのか?
でもって書いたとしても答えをここに書けるのか?
クンダリニーについて具体的な、あれがああでこうなって
今こうでこんなんだからこれはこうするしかない?
ってな話はやはり…書けないな…やめときますw
以上、報告というよりは
日記と落書き帳になっちゃいました。
いつもいつもごめんなさいでーす^^;
反省はちょっとだけしてまーす!
ここのとこ暑かったり涼しかったりー
皆様お体をご自愛下さいませませですわよー♥
あれートリが違うぞw
まいっかーOKー( ´ ▽ ` )ノ ぢゃねーw
372 :
澄天:2012/04/26(木) 22:53:19.08 ID:XHA7bYVy0
白さん
ブログを覗いて下さってありがとうございます。
3月に目覚めを体験しその時感じた事を出るがままに書いたので、今読み返すと読みずらいなと感じています。
徐々に分かりやすく出来たらと思っています。言葉の表現に限界があるのは知ってますが、なるべく近い感じを表す事が出来たらと思っています。
>>361 怒りにも二種類あるだろ。
公の怒りと小我の怒り。
水野のはどうみても小我の怒り。
自分のスレを荒らされたことでイラついてるし、
そもそもスレ立てて何かやろうとした時点で 「我」 そのものだよ。
375 :
360:2012/04/27(金) 00:19:25.39 ID:UnuD7njZ0
>>361, 水野さん
丁寧に回答いただきありがとうございます。
うんこはうんこでよろしくやっているみたいなので、本人は何も考えていないのでしょう。
>>372 澄天さんの丁寧な言葉からは
私にはない真面目さと知性みたいなものを感じます。
私は、真理の側を通している人の言葉には
電圧であったりいい匂いであったり
美しい色であったり綺麗な旋律を感じます。
澄天さんのブログにも、思いっきり
澄天さんカラーの電圧と香しい匂いと
美しい色と旋律を乗せて下さいね。
それを受け取りにまたお邪魔します♪
>>373 クンダリニーについて私の中で小さく呼吸しているのは
すでに自覚しているんだけど、
ある事がありうーん…と思っていたんだけど
このツベを見てそうねそうねw
そう思いそれが体感についても囚われるべからずだと改めて思うと、
そのある事も収まりました!二日も唸ってたのにww
こゆ所にたぶん師匠の言ってた観瞑想がいいんだね!
その起こりから消滅を見て
全ての意味を理解してまた拡大しちゃいました♪
名無しさんだけど貴方に何だか懐かしい匂いがしましたw
本当にありがとうございました♥
378 :
澄天:2012/04/27(金) 00:41:46.28 ID:MQXcACXx0
うんこちゃん、水野さんにバイバイされて本当の居場所をみつけたのかもね。
だから、うんこちゃんの一連の発言による水野さんの決断は悪いものじゃないのかもね。うんこちゃんは自分を貫き通した結果オーライだったのかもね。
もしこのスレで猫かぶってうんこ全開にしなかったら、自分のお城でやってみようと思わなかったかもだし。
私はうんこちゃんに出て行って良かった?自分のお城の住み心地はどう?って尋ねたことはないから、今チョット思っただけだけどさ。
379 :
澄天:2012/04/27(金) 00:42:16.74 ID:MQXcACXx0
うんこちゃん、水野さんにバイバイされて本当の居場所をみつけたのかもね。
だから、うんこちゃんの一連の発言による水野さんの決断は悪いものじゃないのかもね。うんこちゃんは自分を貫き通した結果オーライだったのかもね。
もしこのスレで猫かぶってうんこ全開にしなかったら、自分のお城でやってみようと思わなかったかもだし。
私はうんこちゃんに出て行って良かった?自分のお城の住み心地はどう?って尋ねたことはないから、今チョット思っただけだけどさ。
こういうやり取りは水野さんの言う馴れ合いとは違うの?
それにどうせカキコミするなら、見てる人に伝わらなくてもいいや〜って落書きみたいな
書き方は止めてほしい。
381 :
澄天:2012/04/27(金) 08:23:25.01 ID:ngCrnD/F0
>380さん
わたしの書き込みで、気分を悪くされたのでしたら、申し訳ありませんでした。
他の方でも気分を悪くされた方がいらしたらすみませんでした。
ここは道場でした。
>>380 あ、これは私宛ですね。
大変申し訳ございませんでした。
伝わらなくて構わないとの思いはありませんでしたが、
常々試行錯誤していた事を改めて教えて頂いたのと
今後非常に大切になるであろう課題に気がつく事ができました。
それを教えて頂いた事に心より厚く御礼申し上げます。
沢山の学びを与えて頂きまして誠にありがとうございました。
修行をして真理を悟る
苦しみと折り合いをつける
と水野さんは主張しているが
そんなものは
本当は何者でもないのに
本当は何者でもあるのに
「真理を追求する自分」とか
「苦しみをぶっとばす自分」などと
自我を色付かせる行為、でしかない
ここの住人の多くは
「今悟ろうと試行錯誤してます!」
「この論理でこの方法で〜」
みたいな人達ばかり
いつまでも、自我を創り上げた世界で
文字通り試行錯誤しているだけ
そうは思わんかね?
>>384 それでいいじゃないか
君の書き込みもそうなのだよ
みんな自我を使ってせいぜい修行でも書き込みでも判断でもすればいい
そのための今生だろ?
386 :
maru:2012/04/27(金) 23:39:56.09 ID:J6szCXb00
>>385 自我でなく内なる師100%で生きられたらいいと思っている。
そのための試行錯誤。
>>385 いつまでも自我を拠点に生きるのなら、
苦楽は痛いほどリアルに意味を持ち
あなたは人生をサバイブしなければならない
それに徳を見出すならばそれでいい
それが楽しいのならそれでいい
というかこのスレはどちらかというとサバイブ推奨だね
空気嫁なカキコ申し訳ない
しかし、このように真理を知った上での
情報収集や行動などのサバイブは
結局、今までの君達の人生と同じであることに気付いてるかい?
計算し思考し行動し…という物語となんら変わらないと
水野さんは「これからも迷い続ける」
と明言されているが
真理を知るだけでなく
君自身が真理になったとき、
苦楽だの自他だの時空だのは消える
苦しみも人生も感情も観念も個人も
何も意味をもたない
故に、もう迷わないんだ
悟りの段階も関係ないよ
だから僕はこのスレの趣旨に
異議を唱えている
それは、真理なんかじゃなく
苦しみと決着を付ける方法なんかじゃなくて
今までと同じ堂々巡りじゃないのか、と
うんこちゃんのホワイトバージョンみたいなもんだろ、と
388 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 01:47:08.43 ID:SzCOdSnLO
潜在意識が全て左右してる
努力次第じゃなく
努力するための気力が問題だ
勉強しようとしても 机に迎えないのは
その意識が弊害を起こしている
389 :
野良:2012/04/28(土) 01:52:23.82 ID:uI3ZADShO
>苦しみも人生も感情も観念も個人も
何も意味をもたない
故に、もう迷わないんだ
意味をもたないのではなく、
「捕らわれなくなる」
だから迷わない
>情報収集や行動などのサバイブは結局、今までの君達の人生と同じであることに気付いてるかい? 計算し思考し行動し…という物語となんら変わらないと
このスレで提示されている情報収集と行動に「計算」が組み込まれるのがわかりません
今までの人生と同じということはないと思う
このスレでこうして
>>387さんがレスしてくれたことによっても、ある人にはひっかかっていたものがあらわになって見つめ返すきっかけに成ることもあると思うのです
なので自分は同じ道ではなく、螺旋を昇っていく道だと思っています
>うんこちゃんのホワイトバージョンみたいなもんだろ
水野さんとうんこさんは違う
水野さんは過去の自分と同じ境遇の人に向けて語りかけるために、うんこさんはみんなに向けて語りかけていた
水野さんは過去ぬぐいさることのできなかった不安から踏み出した方法を提示してくれた
うんこさんはうんこさんのたどりついた場所から問いかけを提示してくれた
書き込めるかな
「修行なんて要らない」ですか。
こんな言葉が出てくるとしたら、二つの可能性が考えられます。
先ず一つは、貴方は言葉だけで知識だけで平安に達することができる幸運な
品種だということです。そういう人は実際いるでしょう。それで満足しているのなら、
そのまま順調に楽しんでいればいいということです。
もう一つは、貴方は「浄化」を知らないということ、まだその時期に差しかかっていない、
ということです。浄化が始まれば、自分がいかに言葉だけで知識だけで全てを分かった
かのような気になっていたか、認識が甘かったか、徹底して思い知らされます。頭で
何もかも分かってるはずの貴方は、それでも尚残っているどうにもならない恐れ、怒り、
悲しみに直面し、身体全体からの根の深い変容が必要であることを実感するでしょう。
そして、貴方は「辿り着こうとする以上、辿り着けない」といった話もしていますね。
俺はずっと「辿り着けないことで、辿り着き続けている」という話を何度も手を変え品を変え、
してきました。にも関わらず、そんな話をするということは、貴方は特に読み込まず、
悟りという話題だけで、自分の言いたいことを、自分の価値観を機械的に反射的に喋っている
だけだということです。
とはいえ、俺の悟りが余りにも無骨で泥臭いことは認めます。もっと楽でスマートな
道があるのなら、ぜひ知りたい。もし貴方にそれができるのであれば、ぜひ具体的に
そこまでの手順を聞かせて欲しい。
>>389 まず一つ
「捕われなくなる」
ならば事象は意味をもたない
二つ目
あなた達は時間を計算し、日々を送る
今までの人生の出来事、今の感情、思考
計算をし、修行プランを組み立てる
行動し、状況を観察。考察。また計算し直し…組み立て…感情の様子を見…
これが延々続く
今までも無意識にそうしてきた
あなたたちにとっての普遍のサイクルだ
そしてそれを楽しんでいた
ところが真理は何も登りつめるものではない
三つ目
水野さんとうんこちゃんは
真理を理解し感じて扱っていながら結局
修行、ドラッグ、クンダリーニ等の媒介を
通してしまっている所に共通点がある
あなたに関しては
まだ眠っている状態
もっと葉っぱを掻き分けて
水野さんへの返事はまたあとで
393 :
野良:2012/04/28(土) 12:45:54.10 ID:uI3ZADShO
>一つ目
自分にとってはと言う事であれば「意味を見出ださない」という状態も可能です
生きている状態に積極的であろうとしないのであれば
選ぶのは自分だと思うのです
二つ目
>あなた達は時間を計算し、日々を送る
今までの人生の出来事、今の感情、思考
計算をし、修行プランを組み立てる
行動し、状況を観察。考察。また計算し直し…組み立て…感情の様子を見…
これが延々続く
計算と考察は違います
提示されたこと受け入れて消化すること、行動に移すシンプルな行為には計算は必要ない
道は過程であり、心がけの状態として、今までの道のりと、螺旋を昇る道として表現しました
三つ目
何事も決めつけるのは危険
このスレに合わせている可能性もなきにしもあらず
と思っております
394 :
野良:2012/04/28(土) 12:48:07.77 ID:uI3ZADShO
二つ目を続けてレスしてしまいました
読みづらくてすみません
>>391 その二点について
平安に達すること、や幸運な品種、
または不安である、不幸な品種、など
分離した数々の事柄の認識に
重きを置くのならば
世界は分離し続ける
置かないなら全ては平等に漂うだけ
つまり平安でも不安でもなんら関係は無いわけです
浄化というものは、恐らく水野さんが
情報収集するうちに得た知識でしょうが
"辛い浄化がある"と認識するならば
あなたは(本当は何もなく、何でもある、プレーンな世界に)
それをフォーカスし、創り出すだろう
見る世界を"私は浄化されてる"というフィルターで色づけるだろう
認識しないなら無い
フィルターを通すか通さないか、それだけ
私自身の浄化についてですが
自我の"真理探求ゲーム"初期の頃に
覚醒だの仏教だの勉強してる頃にありましたね
それを浄化、と定義するかはさておき
普遍からの認識変更に自我が強烈に反応するのは当たり前でしょう
どのような反応かは人それぞれですが
真理がどうとか言っている人には避けては通れない道でしょうね
続きます
続き、でありここからが本題の主張
水野さんの目に私は
途中で割って入ってきたわからずや
と写ったのかは分かりませんが
このスレは創設時から読ませて頂いていました
その上で憚りながら申し上げます
この方法は、
「悟った上で浮世を彷徨い続けろ」
である。故に、
この方法ではまだ苦しみと喜びの堂々巡りを生み続けるだけであり、
それこそ"手を変え品を変え"た浮世のゲームで遊んでいるだけだ
もっと簡単に言うと
真理に辿り着く為修行しよう!ゲーム
ってわけです
このスレは真理に辿り着くあと一歩で脱線しているんです
例えば仏教でも
まず仏陀の教えから始まり
たくさんの宗派に分かれている
ネットスピリチュアル系でも
スピリチュアル本でも
数えきれないくらいたくさんの種類
真理への誘いはある
真理は湾曲し多極化してゆく
しかし実のところ真理は一つ、あなたでしかないのに
修行、仏教、クンダリーニ、ドラッグetc
これらの宗派に身を置くのは
真理をフィルターを通して見ることでしかない
まだまだ曇り空が続くだけ
自分である世界と分離し続けるだけ
それは今までの遣り方と変わりはない
いつまでも一喜一憂し、自我に振り回される
だから私はこのスレの、
修行を助長するような水野さんの書き方に
警鐘を鳴らしたわけです
わざわざ修行が〜悟りの段階が〜
などと試行錯誤し人生をサバイブする必要はない
真理はもっとシンプルなものであり
真理はあなたなのだから
何かに重点を置くのではなく
自分に重点を置けばいい
>>393 私は別にあなたの意見が知りたいわけではないので、この討論は意味のないものとして華麗にスルーさせていただきます
なるほど、分かりました。
貴方の言い分にも当然、一理あります。特に反論はしません。
ただ思うのが、そこまでシンプルな究極の結論だけを出されたとして、
当時、どうにもならない迷路に嵌り込んでいた嘗ての俺は納得するだろうか、
変容するだろうか、ということです。
本当に極限まで煮詰まっている時、たった一言、「こういうことだよ」という
一押しで、全てが整うことはあるでしょう。あるでしょうが、そこに至るまでは
やはりそんなに甘くはない、ということを俺はずっと話してきました。
つまり、いいかげん喉が渇いてるのは分かっている。何を飲むべきかも分かっている。
それでもまだ色んなジュースを飲んでみたい遊び心が残っている。どのジュースを飲んでも、
決して渇きは癒えない、ということも言葉では分かっている。それでも、まだ踏ん切りが
付かないから、本当に飲むべきものを飲めない。
そして、多くの洗練された宗教家は「そのシンプルな水こそが本当に飲むべきものだ」
「他のジュースなど要らない。何も飲むな」と結論を与え続ける。そして、探求者は
戸惑う。本当はまだまだ遊び足りないのに、全てのオモチャを捨てろと言われる。
だから俺は「とにかく色んなジュースを飲めばいい」「徹底して味わってみればいい」
「もっと深く味わうにはこうした方がいい」と炊き付け、最速最短で、あらゆるジュース
にうんざりする道に誘い込む。そうして、本当に本当に渇いて貰う。
その為の修行です。他にもっと、本当に飲むべきものにより簡単に近づける方法が
あるのなら、そうしたい。しかし、結論の先取りだけではやはりむずかしいでしょう。
>>397 言ってる事はおおまかに私が見ている所と重なる部分もあるので
理解できるという事からも共感できる事からも
正しい事を仰っていると思います。
修行の類をせずとも覚醒してしまった天才肌みたいな覚者はいると思いますが、
しかしながら貴方は終始否定するばかりで
「では違う具体的な方法はありますか?」の問いには
まだ答えていらっしゃいません。
私はこれが楽しみで口を挟まず見守っておりました。
「真理は私だ」と少しでも覚醒や悟りに目を向けた人ならば知っている言葉ですが、
苦しみの最中にある人に具体的な方法として
それを提示する事でその人は気が付けますか?
真理は私だと言い切れるには
多くの普通の人がまず苦しみの起こりの根を知りそれを離してからで、
慢心や執着などあらゆる心の動きの起こりを理解し滅する事ができなければ、
普通の人に真理は貴方だと言った所で
その言葉の根底から高みまでを理解する事はきっとできないかと思います。
下手をすれば真理は私なんだから私は何やってもOK
私の自我のままに好き放題していいんだと、
そちらに行ってしまう方もいると思います。
私も泥臭い汗臭い生き方をしてきたので、
シンプルに真理に届く道程があるならば
泥臭い道は違うと考えている他の方の為にも
そしてお話を聞いてみたいと思う私の為にも
ぜひお教え願えないでしょうか?
貴方の知るシンプルに真理にゆく道を。
よろしくお願いします♥
うはっ。
その奥の事を言ってるんか・・・。
ふむぅ・・・。
>IzujY9HM0
ていうか、シショウですよね。
貴方の視点も、意見も貴重だし、重要です。
そして、そろそろコテハン付けて貰えないですか。
他の人が読んだり、読み返したりする上でも、助かります。
よろしくお願いします。
物凄い勉強になります。唸る。
こんなに核心に迫った会話は。
406 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 17:22:41.01 ID:SzCOdSnLO
真理なんてない それ自体が真理
>>404 え、シショウって名無しの師匠とはまた違う方なんですか?
名無しの師匠は修行を勧めてましたもんね。
こうして私が混乱したように、
コテをぜひ私からもお願いしたいです。
違うのかなー。俺もよく分からない。文体も明らかに違う気もする。
でも、「真理はあなただ」という決め台詞、初期からいるということ、
覚醒しているということ、ここから考えると、彼しか思い当たらない。
いずれにしても、コテハンお願いしたい。
>>408 残念ながら、私は師匠ではないですが
師匠の悟りに関しては大部分同意しています
コテつけてお答えします
410 :
澄天:2012/04/28(土) 18:33:28.17 ID:VGiWbsqy0
水野さん、いつもこのスレから沢山の気づきのきっかけ与えて下さりありがとうございます。
お答え頂ける人がいたらお答えお願いします。
お金に対する嫌悪感に取り組んだ事がある方で、ご自身が納得のいく境地にたどり着いている方がいらしたら、その後、このスレのいうところの修行に取り組む時にどんな影響がありましたか?
この質問を最後に私はこのスレを卒業しようと思っています。
毎度毎度、的外れな質問かもしれませんがどうぞよろしくお願い致します。
>>399 ジュースを試しまくる方法は
確かに、初期段階の人々には有効です
というか、初期段階に留めておかなければ
「魔境」とやらに入り込んで
また浮世を彷徨うことになる
永遠に真理の平穏は訪れなくなってしまう
しかし実際初期段階に留めておける人は
どの程度でしょうか
このスレは一時うんこちゃん達のような
人達との接触があったので
よくわかると思いますが
"真理を理解していながらジュースを飲み続ける人"
つまり脇道入りする人がほとんど
それは水野さんにも言えることです
実のところジュースを飲むことは
自我に餌を与えることなので
真理を認識していながら
自我を強く持ち続ける、という事態が生まれるのは仕方が無い
そして水野さんも
「完全な安心と君の個性が融合し、真の自由と素直さが花開く」
といった書き方をしています
それが狙いならば、主旨をかえる必要はないでしょう
ここに集まる人達も、
「自我を生かしサバイブする」という
ゲームを楽しむのが目的ならば
ジュースを飲み続ければいいと思います
続きます
ところが「もう浮世のあらゆる事象に
一喜一憂し、苦しむのは嫌だ」
というなら話は別です
つまり、水野さんが相手している
「地獄にいる」人々です
自我ゲームにうんざりしている人々です
ゲームをまだ楽しみたい人達には
今のスレの主旨で構わないと思いますが
地獄にいる人々を相手していくに当たっては
この主旨は適当でない
つーか、そういう人達相手ならば
根本的に主旨の在り方を変えねばならない
抽象的に言うならば
「自我を生かさず、分離を徐々に
戻しながら、何でもあり
何もない状態を体感してもらう」
具体的に、とは難しいものです
そもそも真理を説くのに
具体的な方法を用いろうとするから
今まで真理は湾曲し多極化していった。
悟りは人それぞれなのですから
行き着く所は同じでも
定型することなど出来ない。
定型とは脇道に逸れることです。
続く
それらを踏まえ、このスレの在り方について言及するとなると
地獄にいる人々を相手するならば
水野さんとは真逆の悟りの形態になってしまいます
はっきり言ってしまえばこのスレは
本気で苦しんでいる人々に
教えられるものではない、ということです
何故ならマスターである水野さんは
悟後の在り方において
どちらかというと自我助長型であり
それは数ある宗派、脇道の一つにすぎないから
それでは本気で苦しんでいる人々は
永遠に迷い続けることになる
それでもこのスレの存続を望むならば
このスレの「地獄にいる人々に説きます」
という部分を
「自我を生かしサバイブする、一種の宗派です」
に変える必要があるのではないでしょうか
または水野さんが改めて真理を掘り下げるか、ですが
あなたはクンダリーニや修行に重きを置き
それを楽しみ満足し自信を持っているらしいので
中々それは手放せないでしょうからそれでいいんだと思います
しかしその状態で地獄にある人々を本当の意味で救おうとすることは出来ません
こうして主旨が定義されスレがスタートし
しかもそれが宗派的な要素である以上
具体的にここを直してどうこう…というのは
その主旨とはまるで真逆の方向へ行くことになってしまうので
批判のような意見しか述べられないのを
お許しください。
ここは自我温存ルートなんだと最初から見て思ってたわ
スレ主本人がそういってたし
最初のゲートくぐるまでの手助けで、その後は好きにしろってことかと思ってた
つけたし。
本当の意味で人々を苦しみから救うのに
あえて具体的な例を挙げますと
まずは、本人がまだ自我で遊びたいか
それとも地獄の苦しみから抜け出したいのか
その上で、自我で遊びたい人に教えることはありませんが
地獄を抜けたい人々には
カウンセリング的な遣り方で
個々に合わせた悟りへのヒントを与えることでしょうね
しかし結局真理とは自分に回帰していくことなので
最後は自分で目を開かなければなりません
故にヒントを与えられるのも途中まで
だから、教える側が出来るのは
あらかじめヒントを提示しておいて
脇道に其れぬようにちょこっとアドバイスするくらい、です。
しかしこのような遣り方でも
教える側、という媒介があり完全に純ではない。
だから真理を具体化すると湾曲し多極化する。
このことをよく踏まえて、何処へ向かうか
考えてもらうことが1番重要でしょうね
>らーめんさん
言いたいことは分かるんですが、正直、本当に言いたいことを言ってるだけだな
という印象です。
俺なりに一度死ぬ為の道順は語ってきたつもりです。そして、そこからもう一度、
自分らしさ、人間らしさに戻る所まで射程に入れて、喋ってきました。その上で、
廃人を極めたいのであれば、それもまた各自の道だ、ということも言ってきました。
いずれにしても、貴方なりの言いたいこと、主張したい悟り観のようなものが
あるわけです。それを示す為に俺が語ってきたことをそこに合わせて切り取って、
喋っているだけに見えます。
そして、そもそも本当に煮詰まっている本物の探求者であれば、俺が何と言おうと、
自分なりに役立てられる部分だけを踏み台にして、勝手にやり抜くだろうということです。
そして、変容をいつまでも延期しながら、修行や探求を遊びとしてそのまま楽しんでいける人は
それはそれでいいだろうということです。
俺は自分が語っている相手を、もう少し信頼しています。
>>411 私は自我温存ルートだというよりは、
自我を一つ一つ虱潰してきた私とはまた違う方法で、
あれもこれも求める自我に辟易して飽きてしまえルートだと見ています。
ひっくり返すそこまでのお手伝いをしますと。
ひっくり返す事ができれば自我に振り回される事も少なくなり
後は各々の真理に沿っていけば必ず道程は見え
益々自我が薄まる事は皆さんの一致した意見かと思います。
悟りは其々にあり言葉に変える事が難しい事についても皆さんご存知だと思います。
>>415 じゃあこのスレで、それぞれにヒントを与えていってもらえませんか?
具体的にどういうものか見てみたいです。
本当にごもっともなお話ではありましたが、
ここで私が便宜上修行と名前をつけ向き合っている瞑想ですが、
これを勧めて頂いた事は己と相対しなさいという事であり
修行をしなさいという意味ではありません。
いかなる行為としての修行は貴方が仰るように
本来行為そのものは絶対的に必要なものではありませんが、
私が私と向き合う方法の一つとしては非常に有効であり
つい先日に生滅の悟りを得た事は確かにこの瞑想に向かうヒントをここで得ました。
そしてうんこちゃんが真理を見えているのは見えているのですが、
その道程はすっぽり抜け落ちてしまっているだけに
見えているだけで真理が己のものとして全一の中にあるかは疑問です。
だから自我の快楽のジュースを飲むことを止められない。
もちろんそれも彼であり否定してはいませんが、
いっしょくたにしすぎではないかと思います。
普通の人は真理に達する達しないより、
まずその道の方を見るべきでその道程を見つける事が
普通の人が言葉だけの真理を見るよりも先にあるのではないかと思います。
その道程を水野さんなりのやり方で指し示しているのであり、
そこから真理の方向へ目を向けて欲しいのだと
水野さんのされている事を私は見ています。
そして私の経験から、
本当に真理の方向へ目が向き出すと
どうなってでも自我を自分から一つ一つ捨ててしまう道しか無い様に思います。
だから真理の方向を見据えると自我のジュースには目が向かなくなり、
各々が真理の方向に向かい歩いて行けるのだと。
個々にヒントを与える事はまさに仰る通りで、
その方法に長けていたのは私はおっさんだと思います。
しかし、おっさんが立っているそこはまだまだ高い所にあり
特にあのやり方は大いに向き不向きがあると思いますし、
もちろん私はおっさん大好きなので否定しているのではなく、
私にはあの方法は真似しようにもできない。
その中でそれでも苦しみ地獄の中にいる人に
何とか自分なりの方法で手を差し伸べようとする事は、
方法の違いはあれど間違いだと切り捨ててしまうまでには
至らないのではないかと考えます。
貴方の仰る事と水野さんのやっている事の本質に
私は違いを見出せませんでした。
ただ、読解力がないだけならごめんなさい。
今からビール飲むので、
続きがありましたら私は明日にしまーす♪
ビールを少しでも飲むと言葉が適当になっちゃうので、
またこないだみたいに叱られちゃうw
一週間お仕事お疲れ様@私ー♥
>>416 >俺なりに一度死ぬ為の道順は語ってきたつもりです。そして、そこからもう一度、
>自分らしさ、人間らしさに戻る所まで射程に入れて、喋ってきました。その上で、
>廃人を極めたいのであれば、それもまた各自の道だ、ということも言ってきました。
ですからこの部分が自我の巧妙な物語だと言っています
私は何も初っ端から探求者達に真理に達しろと言っているのではありません
探求者を指導する上で、このスレの主旨とあなたの言い分に不純物が多すぎると言っています
等身大の苦しみをぶち抜く
ここまではいいとして
何故修行やクンダリーニといった
謎の媒介へ流れて行くのか?
ここを問題提議しています
そしてそれら媒介を助長するならば
地獄の苦しみの人相手に語る、などと御大層なことは言わず
等身大の苦しみから逃れる入門編であると主張しなければ
うんこちゃんやその支持者などのように
脇道に逸れ尚も苦しむような人を
今まで長い歴史の中いろんな宗派や教えがそうであったように
堂々巡りを生み出し続ける、と言っているのです
浄化なんて言葉を使ってるから、ゲームって言われるんだよ。
悟りに浄化なんてない。
>>422 ここで議論するつもりはないけど、あなたは「自我を生かしたサバイブ」が問題だと思う自身の分別と向き合うといいんじゃないかな
>>422 >何故修行やクンダリーニといった
>謎の媒介へ流れて行くのか?
なーんだ言いたかった事の根底はこれじゃないですか♪
クンダリニーを分からないから知らないから謎で胡散臭いと
貴方は思われている訳ですよね?
クンダリニーを修行と同一視している時点で
あらあらー♥
貴方も自分で見て感じた事しか信じられない
そんな人種じゃないですかー?
私と同じー♪
確かにクンダリニーはありますよー。
もちろん科学的にそのエネルギーを立証はできないでしょうがw
お酒が入った上での戯言なので、
ぬるっとスルーしてください。
また落書きごめんなさいw
酔っちゃったので寝ますw
こないだ叱られて反省し修正したはずなのに、
思わずレスしちった。
まだまだですなー@私
427 :
846:2012/04/29(日) 00:20:56.02 ID:OEd6kSIu0
まあ、苦しみとかをクンダリーニの炎で焼き尽くしてもまた新たな欲が出てくるから
堂々巡りってことになりますな。世俗で生きる以上、一来果程度では生きてる間は悩みと
ぼつぼつ向き合っていかなければならないのも確かだ。それこそ阿羅漢果まで突き抜ければ
いいのだが、世俗的にもう人として生きているとは言えないだろう。マシーンとして生きるなら
それはいいが。。。まあ、苦しみから抜け出すには死ぬしかないんですよ、正直な話。
だからこそ私はカルマヨーガと信愛ヨーガを推奨してきたんですよ。悟っても物質界で生きる以上
ある程度の所で折り合いつけといた方がいい。私は手を変え品を変え言ってきました、全てを諦めて
ください。全てです、悟ることも諦めてください、自分を死んだものとして生きてください。全ての行為を至高神に捧げ、常に至高神を思えと。
もう自分中真に生きてください、苦しみや喜びはそんなものありません。ないものに思い煩う必要もありません。
一言で言うと全てどうでもいいことなんですよ。
シンプルでいいですね
429 :
846:2012/04/29(日) 00:34:20.58 ID:OEd6kSIu0
みんな真理を扱えます、しかしみんなそれを体験したいんです。ただ体験したいそれだけの話です。
それで悟る、悟らないは神の恩寵があるかどうかだけ。神が決めた運命です、我々は受け入れるしかない
○エックハルト・トール 「悟り」について語る
『「エゴのない状態」 にせよ 「悟り」にせよ、ゴールにはできないのです。
「ゴール」 という言葉には、「未来」 という意味が含まれています。
「エゴのない状態」 も 「悟りの境地」 も、今この瞬間がまさにその入り口だからなのです。
それをあなたが達成したい 「ゴール 」に設定したとしたら、
その入り口を見逃すことになるのです。』
http://www.youtube.com/watch?v=J4MBDAGiOXQ
水野さん、同士の皆様、お久しぶりです。
スレの流れを読まずに修行の経過報告をば。
毎日1時間くらい座っていますが、ラスト5分辺りから深い瞑想状態に入れるようになってきました。
頭の中の雑音が消え去った、いわゆる無心の境地@体験版みたいなものですかね。
この心の無音状態に身を委ね、日常生活においてもただ無心で在ることが現在の目標です。
また、しばらく瞑想していると体内でエネルギー(なのかな?便宜上こう呼ばせて貰います)が
流れ始めた事を感じる瞬間がたびたびあって、ちょっと感動しました。
エネルギーは、身体もしくは心・精神が緩んだ時に動き出すものなのでしょうか?
普段は全く動いていない(感じられない)ので、エネルギーのコントロール云々の前に
まず常時流れている状態にしていきたいなあ、と考えています。
最後に心境の変化。
堂々と生きたい、カラッと生きたい、心の底から笑いたい、と思いました。
それから自分は要求するばかりで、全く感謝していなかった、感謝するフリをしていただけだったな、
とも感じました。
以上です。
それでは皆様、ごきげんよう〜。
>らーめんさん
貴方は結局、自分の主張を押し通したいだけに見えます。
そして、自分の知らないことに手をかけて喋りすぎです。
知らないから、的が外れる。これでは話にならない。
貴方はどうも廃人になりきることこそが悟りの全て、至高であるかのように
思っている典型的なタイプのようです。これでは俺との立ち位置に差が
あり過ぎる。すり合わせは殆ど無理でしょう。
自分でスレを立てて、そこで自分なりの悟りを大いに語ってください。
そして、そこに集まった他の人に貴方の思う純粋な正しい方法で道を
示してあげてください。もう、そうとしか言えない。
少しでも助けになればと思い、俺も語りはしますが、本当の探求者であれば、
こちらが余計な心配をせずとも、完璧にお膳立てしてあげずとも、勝手に
最後までやり抜きます。そういう人に向けて、俺は語っています。
>洒落さん
瞑想が深まり、エネルギーの流れを感じ始めたということは、
貴方の個体性が薄まり、流動性、全体性が向上してきた兆候でしょう。
と同時に、貴方の古いイメージが解体していく際、最後の抵抗を始めます。
これが「浄化」です。もしこれが本格的に始まれば、それなりの苦悩が
噴き出してくるでしょう。時間はかかりますが、必ず突破できます。
そして、心境の変化ですが、古いブロックが取れてくれば、貴方本来の素直な
気持ちも溢れてきます。良い傾向ですね。
最後に具体的なアドバイスめいたことをしておきます。もう既にしているかも
知れませんが、日記のようなものを付けてみてください。手書きでも良いですが、
大変なので、フォルダを作って、ワードで自分の内面の変化について、気の向いた時に
一行でも二行でも良いので、書き綴ってみてください。辛いことも、明るいことも全て。
そして、今までの人生を振り返るような長編もまとめてみても良いですね。
とりあえず以上です。また何かあれば、その時は書いてみてください。
>>422 皆さんの難しいお話について行けませんが(笑)
でも、なんだか、ありがとうですって言いたくなりました。
もちろん、ここのスレの主の水野さんはじめ、
皆さん全員にありがとうです。
ラーメンさんの思いも、響いて来てます。
では、みなさん、善い日を!
>>410 澄天さん
誰もお返事されていないようなので、
私なんかですいませんと先に謝っておきます。
嫌悪感が具体的にどういった事か不明ですが、
お金とは生きる上で大変重要な機能をしますが、
どこまで行っても結局は物質ですよね?
嫌悪感や恍惚感のその根は?
貴方ならこれくらいの文章で自分で掘り下げれば分かるかと思いますよ。
修行に取り組む際に私の場合は金銭の影響は全く無いですね。
というか、私が修行?w に掛かったお金を具体的に挙げますと、
苦境の最中に門を叩いてみた病院代数千円w
酒に溺れていた頃の酒代w
こないだ伊勢まで行った交通費とお土産代w
直接学びに関係する書籍としてこないだ買った
「悟りの階梯」含め一万円行かないくらいで、
範囲をもっと広げても三万はいかないくらいの書籍しか読んでません。
その他数十万は普通の小説しかないですw
真理に目が向いている貴方なら、
一円も金銭を掛ける事なく日々の一瞬一瞬から
学び受け取る事ができると思います。
これからの貴方に沢山の喜びがありますように
お祈り申し上げます。
ああぁー何だか偉そうに感じたり、
的外れなお返事だったらごめんなさいm(_ _)m
でしゃばって喋り過ぎたので、
またまたー沈黙行にーいてきまーすw
皆様、素敵な日々をお過ごし下さいませですわよー♥
437 :
澄天:2012/04/29(日) 10:32:03.52 ID:AmDe9fGB0
水野さん、このスレの皆様へどうしても知らせたいことがあります。
水野さんとらーめんさんのやり取りがされている時に、スレの流れを読まずに質問した「お金への嫌悪感」への手放しの件ですが、少し長くなり、まだ手放しへはいたってないのですが書かせてください。
これは私の個人的考察であるので、いまから書く言葉に簡単に同調しないでください。善悪の判断の目で読み取らないでください。
続きます
438 :
澄天:2012/04/29(日) 10:36:09.60 ID:AmDe9fGB0
続きです
なぜ私がこのお金に関する嫌悪感に取り組んだかというと、お金を手に入れたいからではありません。私の中を点検するうちにこの嫌悪感があったから取り組んだのです。この嫌悪感が私の内面世界にあることが理解できなかったからそれに取り組んだのです。
続きます
439 :
澄天:2012/04/29(日) 10:37:24.52 ID:AmDe9fGB0
続きです
なぜ嫌悪しているのかが私にとっての本当の意味でわからない状態だったから取り組んだのです。それがあることが意味不明だったから取り組んだのです。
この取り組み方が信用できない方、私が嘘つきだと直感で感じた方はスルーしてください。前置きばかりてすみません。
ここからは個人的印象なので言葉で書くとこうなります。ファンタジーと思ってもらってもかまいません。
続きます
440 :
澄天:2012/04/29(日) 10:40:27.25 ID:XG8nN2a+0
続きます
その嫌悪感をたどっていくと、とんでもなく深い深いところから、真っ暗闇の世界から私に睨みをきかせながら小さな声で最初は「恨み、怨み」という言葉を投げかてきました。
続きます
441 :
澄天:2012/04/29(日) 10:43:34.28 ID:XG8nN2a+0
続きます
最初は私が個人的に人から「うらみ」をかってしまった、うらまれていることによりなんらかのお金の嫌悪が始まったのかなとおもいました。
続きます
442 :
澄天:2012/04/29(日) 10:45:31.99 ID:XG8nN2a+0
続きます
その声はとても深いところからだったので過去世的(過去世があるかないかの根拠証明が必要な方にはこの言葉の使用をためらいますが使わせてください。)な金銭的なうらみなのかとも思いました。
続きます
443 :
澄天:2012/04/29(日) 10:48:03.05 ID:XG8nN2a+0
続きです
少しその深いところに意識を合わせていると次の瞬間「絶対に渡さない、絶対にお前には渡さない!」という感じがしました。
続きます
444 :
澄天:2012/04/29(日) 10:51:07.10 ID:XG8nN2a+0
続きです
その感じは恐怖でもなく苦しさでもなく、例えるなら、少しづつ少しづつ私が気がつかないうち締め上げられ完全に締め上げられているのに私は気がつかないでいるような感じです。
続きます
445 :
澄天:2012/04/29(日) 10:52:01.22 ID:XG8nN2a+0
続きです
死んでるのに生きているような感じです。とっても深いところジワジワ進行し痛みなく死んでいるような感じです。
続きます
446 :
澄天:2012/04/29(日) 10:52:50.90 ID:XG8nN2a+0
続きです
ここまで感じたのですが、とてつもなく深く大きな暗い存在を感じたので解放にはいたりませんでした。呪いのような、呪縛といったら良いのでしょうか?腑に落ちる気づきまでは辿りつけませんでした。
続きます
447 :
澄天:2012/04/29(日) 11:06:06.54 ID:nxbErJ4H0
続きです
長文じゃないのになぜか
書き込めなくなったので、信用できる人に書き込みチェンジしました。
しばらくお待ちください。
>>432 >貴方はどうも廃人になりきることこそが悟りの全て、至高であるかのように
>思っている典型的なタイプのようです。これでは俺との立ち位置に差が
>あり過ぎる。すり合わせは殆ど無理でしょう。
そのようですね。
廃人とは語弊がありますがw
廃人と思われるならばそうでしょう、あなたの中では
しかし
>そして、自分の知らないことに手をかけて喋りすぎです。
>知らないから、的が外れる。これでは話にならない。
こちらはあなたも同じです
無知の知という言葉を御存知ですか?
私の主張はそもそもスレ違いだったようで申し訳ない。
自我を生かすか、生かさないかの点で食い違っていましたね
しかしこのスレが「苦しみをぶち抜く」を大きく掲げていたので
それならば何故もっと楽で幸せな方向に行かないのか?と異議を唱えた次第です
また、今まで話にならないだろうと無視していた白さんにも言わせて頂きますが
あなたはそのおしゃべりな口を塞ぐのが最大の課題でしょうね。
堂々巡りの中にいながら気付かない、
本質を簡潔に理解出来ないのは、
思考や感情の葉っぱに視界を遮られているから
世俗的に嫌味を申し上げますと、精々これからも"試行錯誤"頑張ってくださいw
それでは以上で引っ込ませて頂きます
貴重なスペースありがとうございました。
449 :
澄天:2012/04/29(日) 13:04:40.86 ID:nxbErJ4H0
自力で書き込めるようになったので
続きです
このことが私のパワーを発揮していく事に障害になるかもしれないし、生ける屍化していることを知っているのに、目覚めもクソもないことに今は戸惑っています。
このスレの皆様にこのことをどうしても伝えたかったのが、「私のパワーを静かに奪い続ける存在」がもしかしたら「私たちのパワーを静かに奪に続ける存在」だったらどうしよう。という妄想とお節介からです。
このスレを信頼してます。
この信頼も勝ってな思い込みとしかとられないかもしれませんが…。
書くことにためらいがありましたが、書き込んでしまいました。
この書き込みに対して、コメントして下さる方がいたらどんなことでもお願いします。
「あんた頭おかしいよ!」的なことでもかまいません。
ここは道場のようなところなので
具体的な解放の仕方を、修行の仕方を教えていただけるのなら、是非教えて下さい。
終わりです
>澄天さん
正直、今回の案件は何とも言えません。何か変なのに憑かれているのではないか、
という話だと思いますが、正直、専門外です。846さんが得意そうな気がします。
ただ、俺も浄化期間中、四ヶ月ほどどうにもならない怒りに飲まれ続けた時は、
流石に何かに憑かれたのではないか、と真剣に思い詰めました。
何か上手い手があったというよりは、とにかくもがき苦しみながら、ジタバタ
するしかなかったということです。憎しみがどうしても終わってくれなかったので、
苦し紛れに自分の解放を諦め、憎い相手の幸せを祈るという荒業をやり始めて
何とか払拭できたという経験があります。
苦しみをひっくり返す時の一番のコツはやはり「もう解放など要らない」と
腹を括ることです。苦しんでいる時はとにかくそこから抜ける為の安心を、
癒しを求め続けます。しかし、そこで「もうどこにも救いなど要らない」と全力で
覚悟を決めるのです。すると、それまでは「どこかだけ」を救いに、「どこかだけ」
を苦しみとしようとしていた次元が崩壊するのです。すべてが救いそのもの
である世界が開き始めます。
「もうずっと苦しくていい。もう逃げない。遠ざけない。ずっと付き合ってあげる」
と向きを真逆に振り返り、その苦しみを抱きしめるのです。凄まじい勇気がいる
でしょう。ですが、俺はこうしたやり方しか知りません。誰にでもおすすめできる
方法ではないでしょう。
とりあえず、俺からは以上です。本当に苦しい時は遠慮せずに書き込んでください。
決め手となる策を送ることはできないかも知れない。でも、こうした言葉のやり取りを
通して、少しでもその痛みを何らかの形で分かち合うことはできます。
>>448 お二人の会話からたくさん得るものがあり、肚の底に染みわたりました。
どちら側から見るか?ということで、自我はないのですが、あるとしか思えない時は
苦しいですよね。
表面上すりあわせなくとも実際は一つなのですから、またお話聞かせて頂けたら嬉しいです。
452 :
澄天:2012/04/29(日) 15:54:32.45 ID:XuTn0lfJ0
水野さん、いつもありがとうございます。
この感じなのですが、確かになんかがある感じにまでは行ったのですが、そこから感情が湧き上がってこなくて今のところ取り組みようがないのです。
で、別にお金の嫌悪感がうっすらあることは生活する上で何も問題がない(苦しみを味わうこともできない)し、日常で私をイラつかせることもないので、ほっておいても苦しまないとおもいます。
苦しんでないのにそこになにかいるということがどういう事か不思議なのです。
無い事にできるものを見たというか。
「お前には関係ないからあっちへ行けよ」
という感じでした。文字にすると。
パワーを失うと書いたのは、そこになにかある事に自分は気づいているのにそれとコミュニケーションが取れない感じです。
そこにあったものを味わえないと言うことに戸惑っていると言うことです。
私は無駄に敏感なところがあるようで、少し前まではよくいろんな所から憑依?というか拾い物をしてて困ったりしたこともあったのですが、この感じは困る事ができず困ってるという感じでしょうか。
拾い物にしては歴史を漂わせるくらいのふかところにいた感じです。
私の真剣さが足りないのでしょうか?
たぶんそうなのかもしれません。
私の真剣さがいったいどれくらい真剣なのか?本当に真剣なのか、もう一度自分に問いて見たいと思います。真剣なフリをしてるのではないか自分に問い治してみます。
もう少しこのスレにいさせて下さい。
846さんがいらしたら是非お願いします。
他の方もどんな些細なことでもかまいませんのでコメント下さい。
白さんももう一度コメントして頂けたら有難いです。
よろしくお願いいたします。
453 :
maru:2012/04/29(日) 16:10:29.98 ID:G6vwEdkj0
>「お前には関係ないからあっちへ行けよ」
これは私があなたのブログを見て反発を感じました。
あなたの感情を私が拾ったのでしょうか?
454 :
maru:2012/04/29(日) 16:20:31.93 ID:G6vwEdkj0
なんか文がおかしいですね。すみません。
ブログを見て、排他的な反発心を抱きました。のほうが正確でしょうか。
455 :
澄天:2012/04/29(日) 16:24:14.44 ID:XG8nN2a+0
maruさん、有難うございます。
maruさんの「ブログから反発を感じた」というレスからこの件に関しての取っ掛かりができそうです。
また何かあればなんでもお願いします。
お願いばかりで申し訳ないです。
水野さんと洒落さんのやりとり
水野さんとラーメンさんのやりとり
触発されまくってます。
きょうもこのスレに、ありがとう。
>>448 めちゃめちゃ自我いかしまくってんじゃんすか
プライド高いぬ
>>450見て思い出した
以前カウンセリング受けたときにそれまでの人生で怒りや憎しみを抑圧してばかりいた自分に
カウンセラーが「ただその感情を見てあげればいい。それとひとつになってただ感じればいい」と言ったんだよね
もうどうにも抑えようがなくなっていろんな形で表に出てきたそれへの対応がわからなくて苦しんでたから、そのやり方を知って本当に楽になった
完全にひとつになると消えるんだよね、一瞬で。それと似てるなーと思ったよ
ただ、カウンセリングのは現在の自分は安全圏にいて過去の自分を追体験するやり方だから別に怖いことではない
覚醒はこの自分、この世界全ての安全、生きるため必要と信じていたものの放棄?だから、難しいと感じるんだろうね
やってみればたいしたことないじゃんってきっとなるんだろうけど
459 :
846:2012/04/29(日) 21:57:14.40 ID:kyQqVitO0
>>澄天さん
滝壺から次現界に行ってくるので、しばらく書き込みできませんから少し答えときます。
まず貴方が何を言ってるのかさっぱり分かりません。それを俺なりに解釈すると
お金とある程度折り合いつけて生きたいのか、お金に対する欲望を滅したいのか。
前者ですが、役目の神については話しましたが東方に向かって熱心に祈れば求めるものは必ず
得られることになるのである。それには毎朝太陽の上がる時に祈るのが一番よいのであって、昼近く
なると沢山の人が拝んだあとの滓をもらうようなものであるから、反対にすっかり拗けた気持ちに
なりがちである。あと直接に物を得るには精神統一によるものがある、それはその人間が精神統一に
入る前に目的を定めておいて、その求めるものに合体することである。簡単な例で言えば、仮に林檎が
欲しいとすると自分がその林檎になればよいのであって、そうすればそこに同じ波動が生じるから、そのものが
引き寄せられてたやすく手に入ることになる。幽体霊体神体の力を借りてその統合された力を利用するもの
であるから、これを肉体以外の他力本願とする。
460 :
846:2012/04/29(日) 21:58:04.12 ID:kyQqVitO0
あと澄天さんは女性のようなので、神社とか旅行行かれたら分かると思うが妖精というものがある。
俗に森の精とか木の精とか結構想像つくが、お金の精や鉱物の精もいる。金の集散は至極簡単なようなことの
ように思えるがこれは人間を本来の純粋なものとした場合の説明であって、1人の人間が今日ここに
生まれてくるまでには何十万年という長い時がたっており、その間に積み重ねられた因縁のなかには
嫌いなものも好きなものも多重に含まれているのであるから、人間がこれらの
因縁を断ち切ってその本来の体に返れば、ということは、その神体に統一することが出来れば、
当然金の精は好きと思えば直ぐ入り、嫌いと思えば直ぐ出て行くのである。
しかしこの神体と一体になるのはなかなか難しいことであるから、人間には先祖の中から選ばれた
主護霊やそれに協力される支配霊が付いていて、その援助の下にこの妖精の受け入れが十分出来るように
なっているのである。このような妖精を上手く扱おうとするには、本当の童心にならないと駄目なのであって、
春の麗らかな日に野原に行き、柔らかい草の上にごろりと寝て花の精を想像する、その気持ちに
なればよいのである。最後に妖精は童心になれば喜んでどんどん集まって来ることを重ねて言っておく。
後者の場合は、貴方にはどうすることもできません。諦めてください、どうこうできるのは神のみです。
まあ、一言で言えば。あなたはちっともお金に嫌悪感を抱いていない自分でそう思ってるだけだ
>>452 ぬぉ、今気がつきました!すいません!
霊の事だったんですかー。。
その根も見えているし対処しようにもできない上に
霊となると私には分からないですねー。
心霊写真をよく撮ったり霊に逃げられたみたいな経験はあっても
憑依された事もないですし。。うーん
お前には関係ないと言われても、澄天さんに多少なりとも
影響を及ぼしているから放っておけないとの事ですが、
あまり影響がないなら今は知りつつ生活してって
その恨みの念を抱いているその人が少しでも癒されるようにと
祈りつつ付き合って行くとかってダメなんでしょうかね?
何とかしなくちゃと思うからパワーが削れるのなら、
今はなぜこうなっているか分からなくても
後々になって理解できると云う事はないんでしょうか。
凡人のイメージ的に鋼鉄製の金庫の中にいる人を
そうそう簡単に出せなさそうだから、
抱きしめてあげるような祈りで
だんだん心が解けたりしてくれないもんなのかなーなんてw
霊に対するタブーとかあるのかしら。
ほんと、私には何にも分かりませんw
適当すぎてごめんなさいね。
>>432 的が外れてるのはあなたのほうだよw
ラーメン食べたいは体験的に言葉を語っているように見えるけど、
水野は知識を土台にして、体験が無いように感じる。
だから肝心なところで的が外れる。
464 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 06:36:24.76 ID:Ju7B+njI0
なんか結局考えのあわない奴、理解できない奴は追い出すスレになっちゃったね。
別に普通に生きることが修行だという考えもあるだろうに。
特別に覚醒や悟りを目指すこともなく、アタリマエのことを当たり前にこなす、
ただ一人の人間として最後までやり通す。
そして最後にはやるべきことはやったと言える人生ならそれで良いと思うよ。
修業によって輪廻からの解脱ってのも目的の1つにあるみたいだけど、
別に普通に生きててもそこに達することは出来ると思う。
だってここオカルト板だし〜
466 :
maru:2012/04/30(月) 08:21:03.83 ID:z/dTZ3sm0
>アタリマエのことを当たり前にこなす
これをした上で修業というか余分な執着や観念を手放す作業をしています。
(日常だと、家にガラクタは無く、全水回りを毎日掃除、共同玄関や階段、駐車場も掃く。
料理は品数少なくても、下処理など丁寧にしておいしく作るなど。)
468 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/04/30(月) 10:47:03.22 ID:225S8iA10
>>452 澄天さん
はじめまして、私はここの住人の方々や澄天さんのようにスピ系の熟練者ではありませんので、
何の参考にもならないかも知れませんが、お金について私の思うところを書かせてください。
すでにご存じのようでしたら読み流して戴ければと思います。
元々、貨幣が無かった大昔は米と魚の物々交換などで生計をたてていたと聞きます。
その後、保管の効かない生物などの価値を形に変えるために貨幣が登場したとのことで、
貨幣も元々はその価値に見合うエネルギーを形にした物ということになります。
(これは品物ではなく「それを手にするまでのエネルギー」を物質で代替えしてる
ということになりますので、そういった意味ではパワーにも繋がる話しなのかもしれません。)
そして現在のお金の取引も根本は「物々交換」の精神だと私は考えています。
従って私はお店で売るときは「(買ってくれて)ありがとうございます。」といい、
買うときも「(売ってくれて)ありがとうございます。」と必ず言っているのですが、
昨今のビジネスシーンでは発注元が圧倒的に強く、本来のエネルギーを
物々交換していたという感覚も皆が忘れてしまっているようで寂しい限りです…。
また金融資本主義の支配者層は同等のエネルギーとしての価値もない紙幣を登場させることで
(元々は金の預かり証?)人々を一層金の力で拘束する奴隷社会化を進めます。
また、異常ともいえる頭脳社会とすることで益々貨幣はおかしな方向に向かいます。
だってそうでしょう?エネルギーをお金に換算するのであれば農作業に費やした8時間と
デスクワークに費やした8時間で(デスクワークなら倍くらいかな?)
同じ賃金でなければならないのに現在ではそうはなっていないのですから…。
(つづく)
469 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/04/30(月) 10:47:36.45 ID:225S8iA10
(つづき)
そして更に「貯蓄」という仕組みを考えてからはお金儲けができなくなりました。
澄天さんの言う「嫌悪感」もおそらくこのことではないでしょうか?
本来私の8時間のエネルギーと他者の8時間のエネルギーは同価でなければなりません。
従ってそれを品物なり貨幣なりで交換して生活している以上は
僅かな時間で「莫大な貯蓄」などは絶対に不可能ということになります。
よってこのシステムの中で「貯蓄」をする為には他者を出し抜かなければなりません。
よく「お客様が喜んで買ってくれるもっとも高い値段が最高の値付け」と言いますが、
これには自分が裕福になる為の「利幅」が勿論ふくまれていて
もはやもうそこに物々交換にあった平等の精神はないのです…。
近頃は更に「利幅」を増やす為に「得意の仕入れ先を切ってメーカー直接仕入」や
「海外から直輸入」などで、「金儲け=どれだけクールになれるか勝負」となっています。
ただ、平等でない以上は騙し続ける側もいずれ仕組み的に限界を迎えると思いますし、
一人でどうこうできる問題でもありませんから、現在そのシステムの中にいる以上は
少しでもストレスのたまらない自分の在り方を考えて実行しつつ、
素晴らしい世界をイメージしながら自分にできる行動を少しずつ続けるしかないのでしょうか?
最悪の世界だからこそ感じる事のできる「優しさ」や「美しさ」もあると思います。
どうか悲観ばかりせず、楽しみを見つける方向でも行動してみたら如何かと思います。
自然の中を深呼吸しながらお散歩でもしてみたら如何でしょうか?
様々なものから多くのエネルギーを分けてもらえることと思いますよ!
一日でも早く、努力した人が努力した分だけ報われる世界が来ることを強く希望します。
すべての私の愛するものへ光或れ!!!
少しの違いなら、話し合ってすり合わせしたいですが、明らかに立ち位置が違う場合は
残念ながら、袂を分かつしかない。特に俺の言うことに機械的に反発する人は、完全に
その人の中での悟り観、覚醒観というものが出来上がってしまっています。そして、彼らは
それを守りたい。だから、それと対立する考えは覆したい。もうそこしか目が向いてない。
これでは話し合いなりません。
なぜ俺がそういう手順でそういう話をするのか、という意味合いを実に見事に汲み取れず、
自分が批判し易いようにだけ切り取り、喋る。もう話にならない。背景が違うので、
文脈の共有ができない。全く橋が架かりません。地元の違う者同士が文化の違いで、
いつまでも揉めるようなものです。
プリンを作って、食べようという場で、「いや、そんな手間かけなくていいよ。卵を使った
美味しいものが食べたいんなら、卵かけご飯というのがあるんだ。それにしよう」
と言い出し、もうそこから動かない。「では、その卵かけご飯の作り方を教えてください。
そして、材料も用意してください」と頼むと、「いや、それは難しい」と濁す。そういう人を
何度も相手にしていては埒が明きません。
料理は知ってるけど、レシピについては語れない。材料も用意できない。でも、自分は
違う料理を知っているということだけは示したい。こういう人が多い。料理の味について
品評する会ではなく、実際に料理を作って貰う場です。そこから大きく外れた人を
いつまでも野放しには出来ません。
どんな味のどんな色のどんな形のプリンにするのか、そこまでは干渉はしません。
あくまで俺はプリンの大まかな作り方について道を示すばかりです。それ以外の料理を
示したいのであれば、一通りプレゼンできる人でお願いします。とはいえ、そこまで
出来る人は自分で場を作って、勝手にやるでしょう。
具体的に修行をして、苦しみをひっくり返す。よっぽどのことがない限り、この大枠は
変わりません。俺は本を読むのが好きで、あれこれ考察したり、議論したりするのが
大好きな少年でした。でも、決して楽には成れなかった。言葉をこねるだけでは何も
解決しなかった。そして、独学で修行して楽になれた。だから、修行については語れるし、
語ります。言葉だけで雰囲気だけで楽になれて、当たり前に生きていける人はそうすれば
いいだけです。何度も言うように、ここは手に負えないレベルの探求の病に取り付かれた
人の為の場です。そして、具体的に楽になって貰う場です。
472 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 16:57:34.63 ID:Ju7B+njI0
>>469 お金は資源の奪い合いと同じような部分もあるけど、
(そのためお金をひたすら稼ぐことに嫌悪感を抱く)
そういう部分とは別に、人間の価値・責任を数値化する意味もある。
自分の価値を高めたいという希望がお金を得ることに置き換えられる。
この部分は別におかしなことじゃない。
心のあり方としては、このスレみたいに真理を知りたいとか悟りを得たいとかと
そんなに変わらない。
でもまぁ実際は水野氏が言うように、(またはプリンセス・オブ・ザ・クリスタルが言うように)
何者にもなれない自分という現実にぶつかってしまう。
お金は物質世界のものなので、それを得るには物質世界のルールを勉強し知る必要がある。
ルールというのは法では無く、あくまで一部の人間が都合に合わせて作り上げたもの。
その都合に自分を合わせられるかどうかが鍵になる。
お金を稼いでる人はここがうまい、もしくは何かをごっそりと捨ててこのルールに徹底的に
合わせようとしているということ。葛藤が生まれるのはそのあたりじゃないかな。
473 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 17:01:40.43 ID:Ju7B+njI0
>>471 >具体的に修行をして、苦しみをひっくり返す。よっぽどのことがない限り、この大枠は
>変わりません。
万人に対してそれは当てはまらないよ、と思うわけだけど。
上でも書いたが当たり前のことを修行として捉えるかの違いなのかもしれない。
ある人は当たり前のこととして、別の人にしてみればつらい修行として捉えられる。
まったく同じ行為であっても。
それは元々のこころのありかたの位置が違っているということ。
大げさに苦しみとか言ってるけど、別の人にしてみれば当たり前のことなんじゃないか?
474 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 17:16:14.41 ID:Ju7B+njI0
>>469 あとこれ
>本来私の8時間のエネルギーと他者の8時間のエネルギーは同価でなければなりません。
これが共産主義の考え方じゃないの。
共産主義が成功した国はもう無くなってるよ?
ルールを勉強していない人の典型的な思考だな。
475 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 17:25:06.59 ID:Ju7B+njI0
このスレで感じる違和感の元はこのあたりが原因かな?
すべての人を画一的に扱おうとしている。
いろんな意味で視界が狭い、知識も狭い。理解する能力もない。
そりゃぁ生きてて苦しいだろう。
476 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/04/30(月) 17:57:30.99 ID:225S8iA10
>>474 >これが共産主義の考え方じゃないの。
そういう話ではなく「エネルギーの対価としてのお金」以外の運用方法は
本来おかしいということを伝えたかったのです。
いや、正確には低次元の地球人達を奴隷のようにコントロールする為に
資本主義経済という金融奴隷社会を作り上げた支配者層が
本来やってはならない「お金(紙幣)」の運用方法をおこなっているということです。
資本主義のルールは知っていますが、ルールをフルに使ったお金儲けは
私の信ずる「誠の道」に反するので興味がないということです。
他人より稼ぐには「心を鬼」にしなければなりませんから…。
ローカルルール、まったく無視されてますね、、呆
478 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/04/30(月) 18:06:27.55 ID:225S8iA10
>>475 「知恵」や「学」に頼っていたらいつまでたっても真実は見えてきませんよ。
神は誰にも平等に力と機会を与えてくださっています。
外の知識に頼るのではなく自分の内なるものからだけで真実を導き出すことができます。
『ひふみ抜粋』
智恵や学に頼らずに、
神の申すこと一つもうたがはず
生れ赤子の
心のうぶ心になりて、
神の教 守ることぞ。
479 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 18:22:53.48 ID:Ju7B+njI0
>>476 結局のところ、法(法律じゃなくって真理に基づく法に近い意味で捉えて欲しい)では
なくて、勝手に作られたルールに従うことを強制されることへの抵抗感が
元にあると思う。
それは自分の価値を高めることと反するのか?と言う部分。
この部分については各自が判断して決めればいいと思うよ。
自分を高めるという目的のため、その指標がお金に反映されるくらいに考えておけば
別にいいんじゃないかなと。どこかで割り切りは必要だ。
480 :
maru:2012/04/30(月) 18:33:35.11 ID:z/dTZ3sm0
>>473 >上でも書いたが当たり前のことを修行として捉えるかの違いなのかもしれない。
>ある人は当たり前のこととして、別の人にしてみればつらい修行として捉えられる
修業にも言えることかわかりませんが、掃除は最初から「あたりまえに出来る」にはなりませんでした。
正しい知識と伴う行動。継続して出来るか。いずれが欠けてもきれいになりません。
間違った方法で風呂を毎日掃除し続け、黒カビが取れなくなってしまった事もあります。
最初から何でもやろうとしたら億劫で続かないし。
6年前から少しずつやって、やっと最近あたりまえにできるようになってきました。
水野さんの言うように「やらなければならない」と思うと苦しくなるので、「やらなくてもいい」
と思うと、逆に出来る時間がある、動ける身体がある、きれいになるのに感謝でき、「やりたい」
につながります。
481 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 18:34:33.77 ID:Ju7B+njI0
>>477 なんだよそっちのルールには従えってか?w
>>478 それは神側の勝手な理屈。神は自分の言う通りにことが運べばうまくいくと
考えている。それで何がうまくいったのか?
まぁ少しはよくなるかもしれんが、それはあくまで社会全体を見渡してのこと。
(つまり1個人に対して言っているのではなくって、もっと大きな集団に対して
語っている。神の視点とはそういうもの)
そもそも神が必要とされるなら、なぜこの世界は神の意識と切り離された世界として
創られたのか?そこを説明してもらわないといけない。
482 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/04/30(月) 18:36:41.70 ID:225S8iA10
>>472 レスありがとうございます。
まさに蓬莱さんのいう通りだと思います。
>自分の価値を高めたいという希望がお金を得ることに置き換えられる。
>この部分は別におかしなことじゃない。
私はこうであってはならないと思うのですが、現実はまさにその通りですね…。
>お金を稼いでる人はここがうまい、もしくは何かをごっそりと捨ててこのルールに徹底的に
>合わせようとしているということ。葛藤が生まれるのはそのあたりじゃないかな。
「何かをごっそりと捨てて」まさにこの通りであり、私にはこれが出来ません。
このグローバル社会で競合他社から出し抜こうと思えば、例えば小売であれば大規模サプライチェーンの
系列に入るか語学力を学んで現地調達などをして極力安く仕入れて価格と在庫でライバルに差をつけるなどになりますが、
でもこれって、自分が競合を出し抜けば出し抜くほど潰れる店舗ってでてきますよね。
これが「競争社会」と割り切って「街角の老夫婦」の雑貨屋が潰れるのも時代の流れと割り切れれば良いのかもしれません。
でも現在ってそれやってても結局最後は海外の大資本に全部もってかれてますよね?
おもちゃ市場のトイザラスとか、証券取引市場とか、保険とか…。「資本主義=資本のデカサ勝負」ですから…。
(つづく)
483 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/04/30(月) 18:37:04.79 ID:225S8iA10
(つづき)
でもってローカル系で景気の良い話しって金持った老人に高付加価値のマンション売ったり高級ホーム勧めたり
耐震改築勧めたりとどうも胸張ってやれる仕事ではない気がしてなりません…。
また、私は学生時代にガススタでバイトしていたことがあるのですが、その時にガソリンタンクの水抜き剤を
売るのが流行ったんですよ。でもって私は社員が月に50本売るところをバイトで月に倍以上売りました。
主婦や老人に技術の知識をやさしく説明しながら、ちょっとだけ最悪の事態を説明して不安を煽り、
最後に「でも今直ぐに必要という訳ではありませんから、おサイフにゆとりある時にでもお願いしますね!」
と『親切』を装いつつ『無理に売りつけない』ことでいくらでも売ることができました。
でも私は何処かフェアではないと感じスタンドを辞めました。
海岸線にお住まいの方ならともかくガソリンタンクに内側から穴が開く話など聞いたことないし、
このセールスには何処か「優しさ」も「愛」もないと感じたからです。
結局「何かをごっそりと捨てて」の「何か」とは、まさに「愛」や「優しさ」なのではないかと思うのです。
もちろん商売すべてがそうではないと思いますが、
私は自分より弱者から必要以上のお金を頂くことができませんでした。
よって現在は強者である大手に対して売り込む業界にいるのですが、
実際のところまさにこれこそ『地獄そのもの』です(笑)
根っからの『挑戦者』なのでしょうね(苦笑)
一日でも早く、努力した人が努力した分だけ報われる世界が来ることを強く希望します!!!
484 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 18:44:02.66 ID:Ju7B+njI0
>>480 最終的に当たり前になったら、それはその当人にとって当たり前になる。
そこにわざわざ「修行」しろとか、「感謝」しろとか持ち出さなくてもいいんじゃない?
と俺は考える。
って、これは仏教思想が元なのかな。
神様はうるさいからこのくらい当たり前にやれって感じだと思うが。
485 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 18:52:34.16 ID:Ju7B+njI0
>>483 俺自身はモノづくりに携わる人間なので、自分が作ったものがどっかで
誰かの役に立っていればそれでいい。
>このセールスには何処か「優しさ」も「愛」もないと感じたからです。
これに気がついたのであれば、じゃぁ次は自分は何をすればいいの?と考えると思う。
そこで必要になってくるのが現実的な知識となってくる。
486 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 18:58:17.88 ID:Ju7B+njI0
一応言っておくけど、神の意識ってすごく潜在的には効いてるんだよね。
ケツをひっぱたくような感じでw
日本がストレスの多い社会になってるのもこれが原因だと思う。
ただ、社会のシステムはあくまで人間の都合によるものなので、そこを
ごそっと変えることが出来ない。神様はそこにイライラしてるって感じ。
487 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/04/30(月) 19:04:52.11 ID:225S8iA10
>>481 私がアセンションスレでレスをしてメールにて仲間を募った際に「勇気がなくてROM専でした」とか
「○○さんのように頭はよくないですが」などとコメントをくれる方が大勢いました。
でもそんな人からこそ私は「優しさ」や「愛」について多くを学びました。
知や学に頼り、自らの策に嵌り失敗しながら成長する私のような者と(頭良くないですが…。)
「愛」の力を信じ実践重視で失敗して傷つきながら少しづつ学んできた者と
アプローチこそまったく逆であれど向かう先は同じではないかと感じています。
>そもそも神が必要とされるなら、なぜこの世界は神の意識と切り離された世界として
>創られたのか?そこを説明してもらわないといけない。
神と切り離されてはいませんよ。私達は物質社会にあまりにも長いこといたために
そのことを忘れてしまってはおりますが、私達は「神の子」です。
より多くを学ぶために様々な限定された条件の元にこの世に降り立ってはおりますが、
私達も本来は「神」同様に「選択」することで「創造」する力を持っています。
これは誰かに説明して貰うものではなく各個人が自ら気付き思い出さねばなりません。
>スレのメインテーマは「苦しみをぶち抜くこと」です。等身大の生き苦しさ、それと決着を付けるお手伝いをします。
>そして、楽に自由に素直に自分らしく生きていって欲しい。
>>1に上記のように書いてありますが、「苦しみをぶち抜くこと」は自らの課題であり、
人それぞれ困難も違いますので誰にでも同様のアドバイスや修行が通用する訳ではありません。
私はその人にとっての「正解」と思われる主旨の内容を書くとを書くと手が痺れ送信できません。
これは「もう少し本人に考えて学んでもらうように」との神のお導きだと考えています。
そして誰へも真剣に問題へ取り組んでいれば絶妙のタイミングでアドバイスをくれる者が現れるように
神の心遣い手配されていますからこういった活動もそれほど必要であるとも感じていません。
488 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/04/30(月) 19:06:35.38 ID:225S8iA10
それではこれよりちょっと用事があるので席を外します!
蓬莱さん、今日はレスでセッションができてとても楽しかったです。
これからも宜しくお願いしますね!ありがとうございました!!!
それではみなさんごきげんよう!!!
489 :
551改め蓬莱:2012/04/30(月) 19:11:23.69 ID:Ju7B+njI0
>>487 あー、手がしびれることあるよなw
俺の場合、ほとんどの場合そいつと関わっちゃ駄目だって信号だと思ってるんだけどw
490 :
maru:2012/04/30(月) 19:14:05.54 ID:z/dTZ3sm0
>>484 あくまで私の事例なので修業しろ、感謝しろとは言っていません。
言いたいことは「何かをなそうとするなら訓練がいるのでは」ということです。
>>470 最初の5行はもしかしたらご自身にもあてはまるのではないでしょうか?
492 :
野良:2012/04/30(月) 20:23:59.01 ID:tPrsGojgO
>>澄天さん
自分も憑依などについては何もお答え出来ないのですが、何でも、とのことでしたので、澄天さんのレスを読んでいてひらめいたというか浮かんだことをレスします
「嫌悪感」とのことでしたが
澄天さんは、お金に対する気持ちとして、「お金が大好き」とあからさまに接している人達に「はしたない」などのマイナス感情や軽蔑した眼差しで見てしまうといったことは無いでしょうか?
水野さんや846さん
>>458さんが述べられているレスにもつながってくるのですが、
「もしかして」と自分が仮定したのは、846さんが述べられたような「お金の妖精」など、お金に魂があるとしたら
上記のように感じている人物にどんな思いを抱くだろうか、という事でした
澄天さんのお金に対して漠然と感じている嫌悪感はお金と接したときに感じる、貴方のお金に対する(仮定としてレスさせて頂いています違ったら御免なさい)眼差しへのお金からの嫌悪感を感じ取っている、という可能性はないだろうか?
日常生活で困ることはない、とのことでしたので
貴方が取り組んだ事によって、今まで気にとめず振り返らなかった思いを掬ってこれたのでは無いでしょうか?お金の苦しみを
貴方の危機感は、無意識に他者に対して蔑ろにしがちな社会構造こそが苦しみを生み出している、という根っこの部分を覗いて感じたものなのではないだろうか
俺は最初から、自分のやり方が無骨で泥臭いことは認めています。
もっと楽でスマートなやり方を示せるのなら、ぜひ教えてください、
と聞く耳を持ちます。
しかし、そういう人に限って、話を聞いてみると、ただ自分の話がしたいだけ、
批評したいだけ、そこが目的になっている場合が多いということです。
そして、具体的な対案は示せない。これでは話にならない。
一方で、俺とは違った具体的なやり方、修行法を示してくれる人には特に
何も言いません。色んな視点、視野を提供して頂いてありがたいと思っています。
素敵な境地、体験があることは大いに結構です。しかし、それを他の人の
探求への具体的な手助けにできないのなら、ここでは自重してください、
ということです。
>>493 でも少なくともらーめん食べたいさんは雰囲気だけで楽になる、ということからは真逆の
本当の覚醒の話をしているように自分は受け取りました。
水野さんの思うような型、こうあるべきというレスにはまっていなくても、何かの形で役に
立つことはたくさんあると思います。受け取り方、段階はそれぞれだから。
苦しみというのはエゴが創りだした錯覚であり、エゴに頼って浄化しようとすると遠回りになる
そこからたぶん抜けた人だからこそ、苦しみの不必要性を語れるのではないかと。
エゴや苦しみが実在だと信じているか、いないか、ではないかな。
でも苦しみを抜けた後でそういうことを理解できる境地になる、ということも多いので
水野さんの仰ることもすごく良く分かります。簡単にこうだという答えが出せるものではない。
なのでいろいろな会話はとても有効じゃないかなと思います。
自分は
>>461ですが、これも従来の苦痛や修行を通した覚醒ではなく、楽な道の一つだと思い紹介
させてもらいました。楽を拒む、苦しみを必要とするのはエゴなので受け入れにくいかもしれませんが。
エゴが死に切れば(最初から存在しないが)真我に目覚めるので、廃人というイメージとは違い、それ
こそ本当の覚醒だと思います。
浄化の激しさはエゴの抵抗、エゴとの同一化の激しさに比例すると思います。
どちらにしろエゴ見つめることは避けられずそれが苦しいのは同じですが、抵抗を弱め、緩やかに解いていく
道もあると思います。
>俺は本を読むのが好きで、あれこれ考察したり、議論したりするのが
>大好きな少年でした。でも、決して楽には成れなかった。言葉をこねるだけでは何も
>解決しなかった。そして、独学で修行して楽になれた。だから、修行については語れるし、
>語ります。言葉だけで雰囲気だけで楽になれて、当たり前に生きていける人はそうすれば
>いいだけです。
自分が読書と考察で楽になれなかったからといって、その方法で悟った人が
「言葉だけで雰囲気だけで楽になれ」ているとか、まさか思ってないよね?
水野さんの文章にはそういうニュアンスがあるんだよ。
知の道、見到達の否定みたいなニュアンスが。
単に順序の違いだけなのにね。
知の道、ハートの道(愛と奉仕の道)、フィジカルな道
どこから入ってもいいんだよ、どうせあとでバランスは取ることになるんだから。
ところで水野さん、読書と考察してるとき身体の感覚はどうだった?
本を読んでいるとき、考察してるとき、身体の感覚が消え去って意識だけになってたことってある?
貴方の言い分も分かります。そして、意見と同時に具体的な方法を
示して頂いているのなら、何も問題はありません。
>>497 >具体的に、とは難しいものです
>そもそも真理を説くのに
>具体的な方法を用いろうとするから
>今まで真理は湾曲し多極化していった。
>悟りは人それぞれなのですから
>行き着く所は同じでも
>定型することなど出来ない。
>定型とは脇道に逸れることです。
ではこれについてはどう思われますか?
アンカー付けた方が良かったですね。
>>497は
>>495宛てです。
さて、
>>496さんへ。
俺の言い方に語弊があるのは認めます。読書も考察も立派な修行になります。
本によっては読んでるだけで身体が熱くなり、エネルギーの巡りに変化が
起きることなどは良くありました。そして実際には、徹底した考察により、
最後の探求は終わりました。
ただし、それだけでは足りなかっただろう、ということです。その間に
具体的に脳に身体に変容を起こす修行も並行してやっていたからこそ、
理屈を超えた次元に触れることができ、そうした決着を迎えることができた、
という思いがあります。
何より、浄化を克服していく上で、直接そうしたエネルギーの巡りを
良くする為の行法を抜かしていたら、もっと過酷だっただろうということです。
そして、俺がとりわけ言葉遊びをこき下ろし、修行を全面に押す最大の理由は
実際に言葉遊びは十分なほど長けているのに、何年も決定的な変容を迎えることが
できていない人を主にネット上で、良く見かけてきたからです。
そして、こんなスレに迷い込んでくる人の多くも読書も考察もある程度はやり抜いてきた人
だろうという前提です。だからこそ、最後の仕上げとしての具体的な修行を打ち出します。
一方、そこまで行き着く前に、それなりに楽になれている人は、もう特に深入りすることは
お勧めしないということです。ただそれだけです。
>>498 全く話になりません。ただの投げっぱなしです。
とはいえ、方法を説かない、という導き手がいても良いとは思います。
良いとは思いますが、それこそそういうのは本当に修行の深まっている人向けです。
お手上げであることがごく自然に馴染んできた人に対して、ようやく有効です。
それ以前に、まだまだ遊び足りない内に示しても、それこそ泥沼です。
脇道どころでは済みません。一生、何の変容もないまま終わる人も多いでしょう。
結論だけ示すのは簡単です。ゴールなきゴールへどう旅をして貰うか。
それを示すことを怖れて、何もしないのは導きではありません。先ずは本当に
疲れて貰うこと、それが第一です。そうして、そのゴールなきゴールに倒れ込んで
貰います。それが導きです。
>>499 つまり、読書や考察でも身体や脳に変容は起きるんだよ。
その間に自分でそうと知らずに禅定に入っている人もいる。
そのへんは各自のカルマの違いだと思うんだけど。
カルマといっても前世とかそういうオカルト的なものではなく、
各自が無意識とか阿頼耶識に持っている情報ぐらいの意味合いね。
身体との自己同一視が強い人もいれば、感情との同一視が強い人もいれば、
思考との同一視が強い人もいれば、欲望との同一視が強い人もいて、
各自それぞれのパラメーターが違う。
その辺の違いによって、読書と考察では何に取り組むのが効果的かは違ってくる。
水野さんのこれまでの書き方だと、読書と考察、カルマヨーガを軽視しているように見えて、
クンダリーニの覚醒さえ目指せばいいと思う人が出てくる可能性もあるわけで、
多くの人はそこに警笛を鳴らしていたんだと思うよ。
>そして、こんなスレに迷い込んでくる人の多くも読書も考察もある程度はやり抜いてきた人
>だろうという前提です。だからこそ、最後の仕上げとしての具体的な修行を打ち出します。
それがスレの流れからわかるのは、ある程度やり抜いてきた人や突破した人だけで、
そうじゃない、最後の一歩のはるか手前にいる人たちもたくさん見たり、来たりしているわけで。
そういう人たちは「もっと自分を練ってから出直してこい」ってことでいいのかな?
>>501 特に何も言うことはありません。丁寧な補完ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ていうか、シショウだよね。そろそろお願いだから、コテハン付けて
欲しい。他の人が読み返す上でも、助かる。
>>502 自分はシショウという人ではありません。
まともに書き込みをしたのはこれが初めてです。
>>503 そうですか。
いずれにしても、よかったらコテハンお願いします。
非常に聡明で、実際に達した人なのであることは明快です。
これからも、色々とコメントして貰えるとありがたいです。
>>504 コテハンについては少し考えさせてください。
玉石混淆のカオスな書き込みの中から自分にとっての玉を拾い上げるセンスを養って欲しいという
願いが多少あり、これまでコテはつけない方針でずっといたので。
それに基本的に無口なんです。
>>505 そうですか。わかりました。
また何か補完すべき流れになったら、遠慮なく指摘して貰えると助かります。
そして、今日はありがとうございました。
変化を求めれば求めるほどドツボにはまるって、
なんで気づかないのかね・・・?
508 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 02:35:41.68 ID:gDWEDd5s0
すべて呪われてる者の策謀ですぞ
松の巻 第九帖(300)
悪のやり方は始めはどんどん行くなれど、九分九厘でグレンぞ、善のやり方始め辛いなれど先行く程よくなるぞ。
この世に何一つ出来んと云ふことのない此の方のすることぞ。云ふ事きかねば、聞く様にしてきかすぞ。
因縁だけのことはどうしてもせねば、今度の峠は越せんのざぞ。
ここの役員は皆因縁ミタマばかり、苦労しただけお蔭あるぞ。六月二十四日、あめのひつ九のかみしるす。
510 :
澄天:2012/05/02(水) 11:11:36.33 ID:ikuf82NDi
わたしの「お金の嫌悪感」に感して、レスして下さった方、お一人お一人のレスのおかげで私に取ってのいろいろな気づき感情インスピレーションが湧き上がってきました。今、皆様から頂いたことから今の私の受信力で出来る限り納得いくように感じ続けています。
私に取って何だったのか、まとまり次第またお返事します。
私は、自分のことすら自分で分からない、自立出来ない品種です。自分自身が自分で分からない癖に、何かを感じ続けたい品種です。自分の体験から自分の内側に生命力があると信じ、後戻りできない品種です。
そんな品種の私が試行錯誤し、出来うる限りの自己開示をする事を許してくれる場を、手伝ってくれる人に出会える場を立ち上げて下さった水野さんに感謝してもしきれません。レスをつけて下さった皆様に感謝してもしきれません。
本当にありがとうございます。
511 :
野良:2012/05/02(水) 12:29:41.30 ID:PUJGCb6AO
このスレは「苦しみをぶち抜くこと」がテーマと挙げられています
その現実の変化を目標としていて、其処を前提とした上でのスタートラインに立つまでの指針がしめされているスレなのですから、それを踏まえた上での意見を述べるべき
512 :
野良:2012/05/02(水) 12:46:30.18 ID:PUJGCb6AO
人其々スタートラインに立った道筋は違うと思います
このスレで述べられていることで危ういと思われる指針もあるかもしれません
そんな時こそ、貴方がたどり着くまでの道筋を、述べることが貴方のたどった道に合っている人にとっての第一歩に成ります
より多くの方が苦しみをぶち抜けるよう、願います
水野さんもそれを促しているのだと思います
513 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 04:55:20.47 ID:9phJPA1F0
〔ノ二二,___◞≼◉≽◟|◞≼◉≽◟__,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|::::::::::::::::::::::::::/ ☁ ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::|
\::::::::::::/ /.l─l ヽ ヽ:::::::::/
\::::/ / ー-' ヽ ヽ/
\ ::| ト‐=‐ァ|: /
\ \__ノ / わかってきたじゃろ?
/∴∵∴∴│
/∴∴∴∴: \
/∴∴|_/∴: \
/:∴ / \∴∴ \
/∴/ \∴∴:|
|∴| \∴:|
/ ) ( \__
しかしお前ら暇だなwww
師匠とかシショウだとか呼ばれたのは俺だが、そう名乗る気もないし、
みんなの支障にならないように気をつけるので精いっぱいだお。
なんか、登場し辛いw 出てくるべきか、このまま消えちまうべきか。
空気を読んで一瞬迷っちまったwww ま、どうでもいいが、何か書いとくか。
俺から質問を訊いておきながら、最後まで答えをもらってない人もいるからな。
カオスの中で名乗らない方がいいと書いた人もいたけど、同じ気持ちだw
昔、直感を鍛えろ。その第一は方向性を感じる能力だと書いたが、第二以降は書いておかなかったな。
真面目に考え抜いた人いる? もう、ある程度の答えを書いちまってもいいかな?
直感の役割や機能はまだまだあるけど、追求しといて損はない。薬物探求よりよほど重要だな。
自分で考えたい人はここから先読まないようになw 下に空白行作っとくから読まずに飛ばしてくれ。
答えを簡単に書くと、距離勘だと思うぞ? それがどれぐらい遠く、あるいは近くに在るのか、自分の位置を把握する感覚な。
距離は錯覚というのなら、そこに至るまでの障害を理解する感覚。時間感覚が発達してる奴もいるだろうな。
何が間違いで何が嘘かを見抜く勘。真も偽もないというなら、それもまた成立するのだがw
それが何故なのかを体得出来ればすべての謎に迫れるかもなw そして全体を把握する能力。共通点は解るか?
うんこちゃんやEOさんはここらを間違えたばかりか、勘が狂ってループしてる。
ここらは色々経験すれば分かる。うんこちゃんなんて可愛いもんだwww
一言で言うと、結局は本質を直感するということだな。それでも間違えることはあるがw
他にもまだまだ細かいのはあるが、ここから先はまたな。答えられる奴がいたらここを覗かなくてもいいんじゃね?
ループについてもで書かれてたな。自我に対する態度と修行について絡めてあったかな?
水野さんとラーメン食べたいさんのふたりは、実は両方とも正解なのに、主張が違って見えるのは、
単に見つめる方向性が正反対だからなんだが。俺? 俺は両方のいいとこ取りw
俺も修行は、最初はした方がいいと思うぞ。その内に方法も修行も関係なくなるからw
進めば、方向性がひっくり換わる。この時、自我は変容する。しばらくすると、初めて自我の機能の多彩さが解るようになる。
7つさんの先輩さんも「ひっくり返せ」って言ってたろ?
7つさん本人も、心にも体にもいろんな意味や機能があって変化してくって書いてたろ?
同じ意味かどうかは保証しかねるが、深いとこでは多分同じだろう。
というか、全体のマップが見えると、このスレのあちこちで行われてる細かい批判や対立は意味をなくすしな。
それが堂々巡りを辞めるという意味。ルピンの壺を書いた絵は燃やしてしまえw
そうか。俺のキメ台詞は「真理はあなただ」かwww そろそろ違う言葉が湧いてくるのを待つかな?
>>4でおちゃめさんが他のスレをリンクしてくれてたなw
そのスレで書いたんだが、俺が「真理はあなただ」と指さした時、
大抵の人は俺が指した指を見るんだな。それで何かが分かるのだろうか? 解る訳がないw
正しい意味を理解した奴は、直感の本当の意味が解ってる。本質を掴むという本当の意味な。上に書いたのはそこから先の話だが。
水野さんとラーメンさんも解ってる筈なんだがな? ふたりとも多少ボケてるがw
大丈夫だ。俺もボケてるwww そういうこともあらーなw あはははははははは・・・はへ? orz
白さんも、
>>402で書いてくれてるけど、確かに普通の常識人wにはピンと来ないかも知れんな。
しかし、「真理はあなただ」。これは具体的で実にシンプルな実践方法だ。
むしろこの方法に気付けば、心の動きやカラクリが離れた所から観察できるだろう。
方法というか、そういう状態になるんだよ。その切り替えだな。ヒントも仕組みもさっき書いたけど。
>>458さん、以前カウンセリングを受けたらしいけど、どーよ?
負の感情に屈伏されず、ただ見るとか、ひとつになるとかって難しいと思うけどさ、
やれば出来たという貴方なら、言わんとするところが感覚的にでも分かるんじゃないかな?
と、まあ。水野さんとラーメンさんのふたりは放って置いても大丈夫だろうし、他にも覚醒する奴は以上のヒントだけで放っておいても覚醒しちまうw
ところが、魔境に入るのも簡単なんだなw
薬物が駄目なのは、多分直感の部分を根こそぎ狂わせてしまうからだ。虚無に行く奴ってその点はどうよ?
夢から覚めるのが覚醒なのに、夢を見る薬を飲んで、「真実を知った夢」に溺れても意味ねーよ?
そういうワケで、うんこちゃんが薬を辞めるのならば、更に意識を深めるきっかけを作ってやろうかとも思ったんだが。
俺は必要ないのかも知れないな。向こうのスレや哲学板を見てると、楽しそうだしwww あはははは。でも、何が足りないか、よく見えるだろ?
>>427=
>>429(846さん)、凄えな。その一言で色々諦めたら、魔境に居るのも諦められるw
そこまで真っ直ぐに見つめられる人がいたら、すぐに掴めるんだろう。ただし、凄い辛い過程をたどる人もいるかもな。どの道でも同じか。
>>501さんは素晴らしい。俺と間違えられてっけどw
俺もかなり大昔に、ある禅僧の言葉を読んで、小悟した経験があるけど、脳の変化は置いとくとして、
とある状態で適切な時期に、実に言葉が切っ掛けになることってあるよな。まさにトラウマまでもが変容する。
洒落こうべさん。心境の変化と沈黙が訪れるのは実に良い兆候だ。エネルギーは適切な道筋を駆け巡る様になる。
体を緩めつつ、姿勢を正しくしておくのが重要だな。やがて身体全体に渡って、ある皮膚感覚が訪れる。
その時が来たらそのエネルギーな、勝手に丹田とかに集まるかも知れんが、暫くそこに溜めておけ。
沈黙を守るというのは、無駄なエネルギーを消費しないという意味にもなる。せっかくだから色々と無駄にすんなよ?
白ちゃん、実に好い指摘されてたな。おしゃべりを辞めろってさw なかなか出来ないだろ? あはははは。
せっかく呼吸は出来てるらしいのにな。本当は静寂なんて、向こうから訪れるものなんだが。
チャリに乗った後、暫く身動き一つせず座禅をするというのもいいぞ。激しい動の後の静を探るんだ。
瞑想探しの件な、本物の伝統宗教なら、触れる機会があれば学んどけ。
そして、少しハイになってないか? もう一度書いとくか。方向性と、観な。おしゃべりを辞めて、察知しろ。深く深くな。
で、気になるから、つい先日に得たらしい生滅の悟りについても、簡単に書いといてくれ。
クンダリニーについては、まだ訊きたいことある? 答えられるものなら一言、二言だけで答えるけど。
だって沈黙が大切だと言ってる癖に、俺しゃべりすぎだもんwww うわははは。
赦してくれよう orz というか、白ちゃんは、そろそろ俺にあまりしゃべらせないように。意味解るな?
洒落ちゃん白ちゃんのふたりとも、沈黙の行は、やり過ぎると言葉を忘れて社会生活でしくじるかも知れないから、
そこだけ気をつけるように。しゃべれなくなるのが目標ではないからな。しゃべらなくても大丈夫になるんだ。解るか?
いいか? 溺れてる奴を助けるのに、余程泳ぎに自信があって、後ろに廻って捕まえるとか、
そういうやり方を知ってないと、しがみつかれて一緒に溺れるだろ?
ボートとか陸から、綱か何か差し伸べて引っ張った方が安全だよな? それだぜ、それ。
泳ぎが得意な奴は説明されなくても、本能的っつーか直感的にそれを選んじまうんだよな。選ばなければ一緒に溺れる。
大体だな、思考とか対立の海を泳いでどうすんだ? 陸へあがれよ、この野郎w
それが嫌なら潜るか溺れ切ってしまうってのもアリだなw ただし水中世界は視界が狭いぞ? マップを頭に叩き込んでいても難しいだろう。
お前らみんなあれだろ? 思考を捨てろ、屁理屈を捨てろと言ってんのに、思考を捨てる為の考え方を探すだろ?
行為を捨てる為の方法を探そうとするw それがカルマにまみれた世界のひとつだな。
それを辞めろっつってんだよwww
なのに、何が正しくて何が間違ってるか解らないから、あれこれやるw そして話題になってた堂々巡り。
たまたま上手く行ったら好いのだが、そうでないなら、あれだな、あれ。うん。
沈黙の内に全てを消しちまえ、そうすれば世界は止まる。 そしてまた世界は動きだす。対象も糞もないw 分離も知らんw
お前が止まって動くんじゃないぞ。世界が動くんだ。いつだって目覚めるのは世界だ。知ってたか? この馬鹿野郎w
考えるな、感じるんだ。 ばい ぶるーす りーw これもバッドジョークだよな。 あっはっはっはっは
師匠どこいってたんだよー!
もう師匠専門のスレたててよ。フーリガンみたいなことしてないでさー!
最近つくづく思うのが、俺はまだまだ本当に本当に未熟です。
冷静に見つめ直してみれば、整え切れてない詰めの甘い部分が
まだまだ沢山あります。
俺だけではとても、満足に人を導くことなどできません。
当然、ずれたことも言います。俺自身、十分に自分の世話が
できているとは言えません。日々、新たな学びがあります。
こういう場を自分で作った以上、偉そうに語ってしまいますが、
他の方と共に学んでいく、学び直していくぐらいの気持ちで、
今後、やっていこうと思います。
そしてシショウ、本当に本当にいつもありがとう。俺の知らないこと、
言えないことを一杯語ってくれて、俺自身、本当に勉強になる。
本当にありがとう。
THE END・・・
水野さん、そしてシショウ、アドバイス頂きどうも有難うございます。
近況ですが、息を吸う際肛門を閉めるという事項を追加したところ、座る姿勢が悪くなったのか、立ち上がるとお尻に激痛がはしるようになり
まともに歩けなくなりました(汗) これでは瞑想にならないので、修正していきたいと思います。
また、心境変化の一行日記もつけるようにしました。
↑すみません、コテ付け忘れました。洒落こうべです。
先程キャッシュクリアしたせいか、長文投稿が出来なくなっていうので、短いですがこれで失礼いたします。
それでは皆様、楽しいGWを!
>洒落さん
座るのがきつい時は、寝転びでも良いですね。そして、負荷の強い修行
はやはり少しお休みした方が良いでしょう。自分と相談しながら、
のんびりじっくり取り組んでください。俺はよく力押しで進む話をしますが、
焦らず時間をかけてじりじりと進むようなものが実際は理想です。
あと、日記の方ですが、毎日欠かす必要はありません。
本当に気の向いた時に、思いのまま綴るようなもので良いです。
とりあえず以上です。それではまた何かありましたら、書いてみてください。
あと、大事な話なので、しておきます。
皆に誠実であることを促しておきながら、俺自身、最近、誠実さを随分と
見失っていました。整理の追い付いていない混乱を抱えたまま、背伸びをして
喋っていた部分が結構あると思います。
らーめんさんも凄く大事な話をしてくれていました。何もあそこまで邪険に
対応しなくてもよかった。本当に余裕がなかった。彼の言う、修行を方法を
手放すというのも非常に大切なことです。俺自身、徹し切れてなかった部分です。
久しぶりに生身の、先輩と言えるような人と会った際は、特にそのことを
言われました。ようやく、まだ少し残っていた緊張の一つがほどけてきました。
俺は哲学から探求の道に足を踏み入れたので、真理を理論化すること、言葉で
扱うということが正直、得意です。頭だけで何もかも分かった気になるのが
上手い。他の整え切れてない部分をついつい自分自身、誤魔化せてしまう。
ずっとここで他の人に言い続けてきたことは正に自分自身に言ってた気がします。
頭を使う以外のこと、頭を休めること、そうしたことに重心をずらすこと、
正に自分自身がしっかりと向き合い切れていなかったことばかりです。
今までは批判や突っ込みの類はあの手この手で撥ね退けてきましたが、
少し改めようと思います。批判や突っ込みを入れたいことがあれば、遠慮せず
言って頂いて構いません。今一度、勉強させて貰います。
あと、修行している上での具体的な話以外は受け付けないと頑なでしたが、
これも少し緩めようと思います。探求全般において湧いてくる素朴な疑問や
何気ない迷いなどありましたら、ここでぶつけてみてください。俺もなるべく
答えてみますし、他の方も視野を貸してくれると思います。ただし、やはり
少しは煮詰まったものでお願いします。何でもありでは収拾が付きません。
それでは、よろしくお願いします。
最初に必要な理解は、肉体を持つものは、いずれ必ず死んでしまうということです。
死ぬということを本当に意識しできているでしょうか。
いつ訪れるか分からないためにほとんど意識できていないでしょう。
死をはっきり意識しましょう。その後、死というのはどういうことなのか
考えましょう。死のプロセスについては、毎晩体験しているのでよく考えれば
理解できるでしょう。死の恐怖(無理解)を解消したあと、初めて自分の人生
を引き受けられるようになるでしょう。
みなさん、仙人や魔術師になりたいわけではないでしょう。
水野さん、お師匠さん、みなさん、こんばんは!
またまた来ました、しばし書き込みお許し下さい!
私にはここは難しくてなかなかついていけないな、と自覚がありながら、
頼る場所もなかなか見つからず、どうしてもここでお聞きしたくなります、
自分?について、何が起こっているのか、はたまた、その方向性?とはどうなのか?
諸先輩方からの意見をお聞きしたいな〜と、その気持ちからです。
えっと、感情に振り回されて?(笑)、苦戦している鯉ちゃんです。
お師匠さんから、言われた、感情が身体のどこからどう現れてくるかと
観察を続けています(正しく出来ているか全くわからないのですが(滝汗))
二つほど、気づいた点があったので、書いてみます。
えっと、まず一つ目ですが。
身体の観察を続けようと、身体に意識?を向けるようにしていました。
うっかりするとすぐに何も観なくなっていってしまうので苦戦しています。
ふっと、お皿を洗っている時に思いました。
お湯が手に触れて流れています、気持ちが良いです、あったかいです。
ふと気が付けば、見るものや聞こえるもの、触れるもの、みんな
なんていうんだろう、どう表現したら良いのかわかりませんが、
感じてる事が全て?境界線のようにも感じられます、そこがよりどころになって
今、自分がここに居られる、そんな気がしました。
感情とは少しずれてしまいましたが、今そんな感じです。
二つ目です
そんな気づきがあった後、ふとまた気づきました。
静かな深い深い、なんていうんだろう、、、感動??の密度の濃い空間?水?
のようなところに居る事に気づきました。
「あぁ、ただただ、静かな感動、なんていう喜び?だろう、か・・・」と
身体の深い深い奥底から涙が溢れて止まりませんでした。
そんなこんなで、毎日を楽しく?たんたんと過ごしていますが、
また、なんだか視点の違う自分がいる事に気づきました。
語彙力が足りないので、上手に伝えられるか全く自身がありませんが・・・。
今まで過ごしていた世界が平面だとすれば、たまに(常にそこに居られるわけでは
ありません、意識しないとそうなれない)、たまに、視野が広がる?気がするのです。
なんていったらいいか、立体的に物事が感じられます、
例えば、人のなんてことのない話を聞いていて、その話の捉え方、
表面上表現されている意味と裏に表現を隠してある意味、
また、その事態への対処方法、が
今までにないスピードと視野の広がりで、見渡せている自分・・・。
感情も見えます、自分の感情、相手の感情、そして、その感情の立体構造?
あーーんうまくいえない、師匠が教えてくれた「逆巻再生」とも違うのかな?
それなのかな?、それすらもまだ良く掴めていませんが、
ネガティブな感情は、別に嫌わなくて良くって、で、でも発生する機構システム
の上で自分の振る舞い?(どれを使うか?とかどの位置に自分を位置させるか?)
を意識的に選択してあげれば、そもそも起きてこないのにーーーーとか。
(変な表現ばかりで本当にすみません)
これで伝えられているかわかりませんがorz、
感情の発生システム、動きはもちろんもっともっと観察し続けます。
あ、あと、こういう事を私が言ったら本当に変なのかもしれないですが、
沈黙のうちに全てを消しちゃえ・・とありますが、
そうか・・・、悟りとか覚醒とか、なんとかしようとしてる自分も
消しちゃえばいいんだ!とか思っちゃいました。
なんとかしなくても世界が動く、あぁ、任せきる、で大丈夫なんだって。
なにか何を手放せばいいか、少し見えてきたような?気がします。
あの静かな感動は、なんなんですか?なにであるのか聞いてみたい気もします。
うっかりすると、街中で泣いたりして、超あやしい人になります。
お目汚し大変失礼いたしました、なにかあったらご指摘いただけたら
大変うれしいと存じますが、遅々たるあゆみ故、引き続き観察を続けろと
生暖かく見守ってくださってももちろん結構でございます。
それではおやすみなさいです〜(^_^)/~
>俎板の上の鯉さん
方向性はいいと思います。
いいかどうかは、あなたの周りの人たちとの関係がよくなっているかによっても確認できます。
あなたの感じている静かな感動がなんなのかは、今性急に名前をつけて答えを知ろうとするよりも、
あなたがその感覚にもう少しなじんでからのほうがいいかもしれませんね。
周りの人たちとの関係がよくなっているかどうかというところを補足すると、為さずして成す」(成すというより、成るというほうが感覚的には近いかもしれませんが)ということが起きているかどうか。
関係だけでなく、物事の運びとかも含めてですが。
>鯉さん
何から話し、どこまで話せばいいのか、少し考えてしまいます。
あらゆるドラマを織り成す空間全体に目覚め始めた、とも言えます。
それまではずっと、自分がどんなことを言うか、するかが重要で、そこに緊張が
かかり続けてきました。しかし、本来の貴方はそのどれでもない。トータルの揺らぎ、
戯れであり、更にそれを成り立たせ続けるスペースそのものです。どう転んでも本来の
自分からはずっと切り離されずにいたのだ、という至福に本当に気付き始めています。
実に素晴らしいことです。
と同時に、ややこしいことも生まれてきます。貴方は本当の喜び、安らぎの味を深く
知り始めてしまいました。その分、それが上手く味わえない場合の不満というものが
芽生え始めます。「あの時は良かったのに」「あの体験を感覚をもう一度」そうした
苛立ちに振り回されることが、それまでよりも強く厄介になることがあります。
ずっと同じ状態には留まれない。どこにも留まらない開放された状態にすら留まれない。
またしても狙いを定める緊張に囚われ、気付いたら息が苦しくなっている。やがて、
そうした繰り返しを何度も味わい、とうとうあらゆる試みを手放す時が来ます。良い状態、
そうでもない状態、それを生み出す企みの全てを離れる時がいずれは来る。しかし、
生きている以上は、そこから更にもう一度飛び出して、緊張を味わうことに戻って来たくなる。
とはいえ、手放す時はしっかりと手放した方が良い。じっくりと静寂に身を任せ抜いた方が
良い時期もあります。とりあえず以上です。
名無しの師匠
ラーメンさんの登場に、
知らない事を聞けるかも!!と超テンション上がってたーw
ラーメンさんに「だまれ」が大正解でした!って伝えとくーw
まぢ超ー感謝ーラーメンさんありがとう愛してるー♥
んで名無しの師匠にもツラツラお返事を下書きしたんだけど
世界の均衡の中の采配的になのか上げてはいけないみたいなので手短に。
欲も執着も無くしてしまって私は真っ白で空っぽだと思っていて、
進んで自死しないまでも今死んでも一向に何も構わないと思っていました。
それをこれまでの思考の癖に揺さぶられて
何かを埋められそうだとラーメンさんの話にテンションMAXってたけど、
まだ残り香があったと自分で認識できました。
そこに自ら赴くべきなんだけど、
私が私と認識していた自尊心が別れた過去の恋人のように私に執着し
「私を捨てないで!」と足元に縋り付くがごとく
しつこくしつこく纏わり付いてんだな。
私を喪失してしまいそうな恐れが自分の中にまだあるみたいで、
どこまでも際限なく私を試そうとする。
簡単に言うともっかい生きながら死んでこないといけないみたいだと思っていますw
どこまで道を模索しようとも黙れ、そしてこっちを向き行くのだと促されるので、
抗う事を諦めてみる事にします。
生滅の学びを得たのは、全てのあらゆる感情の起こりすら
全ての感覚器から受け取り判断してきた
刹那の瞬間の繰り返しなんだと思いました。
起こっては消え滅する繰り返しで、原子核の構造と何ら変わらない私なんてものは
これまで振り回される事をあえて楽しんで遊んでいた部分もあるけれど、
そろそろ振り回される事なくあらゆる起こりを
静かに観ながら歩くべきではないのか?
って所らへんです。
暫く静かな山の中で一人でひっそりしたいなー。
誰かー数日でいいので山の中の別荘を私に貸してくれぇぇー!www
あ、あと、どうしても伝えたかったもう一つ。
あの頃よりはきっと覚醒者も増えたんだから
絶望教が正しいか間違いかより
これが正しくてあれは間違いだなんて宗教の起こりと分裂をなぞるより
覚醒者の方々で和合して下さいよーw
混ぜ混ぜして綺麗なグラデーションを描いて下さると嬉しく、
探求者の私含め美味しい所だけ和合したその中の道を頂きますからー!
@覚醒者の方々にw
と、偉そうに言わせて頂きました。
さ、沈黙沈黙っと。
名無しの師匠いつもありがとう。
水野さんにはいつも煩くてごめんなさい。
他の覚醒者の皆様には教えろ教えろと煩くてごめんなさいね。
探求者の皆様にはほんっと邪魔ばかりしてごめんなさい。
私が学べるのは皆様のお蔭です
皆様ありがとうm(_ _)m
皆様いつも愛をありがとう♥
今日の感謝は満ちそうな月の光にに乗せて送りました。
要らなくても受け取りやがれ!ですわよw
白さんの書き込みに便乗して、改めて少し何か書いておきます。
俺のゆく道、示す道が、最終的には一周して自分らしさ、人間らしさに戻ってくるルート
であることには変わりはありません。ですが、個人的に一つ反省点があるとしたら、
そこを先取りし過ぎて、死に切り方が半端だったということです。まだまだ平らに戻せて
なかった。その上で溢れてくる欲に迷いが多かった。本当の深い素直さから流れ出しては
いなかった。
古い自分を手放す為に、序盤中盤はあらゆる方法、修行に取り組むことは良いことです。
しかし、終盤ではその手放す修行すら手放す時が来ます。やはり一度や二度は本当に深い
静寂に、底無しの底に自分を落とした方が良い。ここが甘いと、混乱は抜け切らない。
そして、これは当然、俺にも言えることですが、何もかも結論を先取りし過ぎないという
ことです。いずれ修行を手放す時期があるとはいえ、そこを見て、まるで修行することが
ダサいことであるかのように思ったり、いずれ静寂から新しい生の喜びに戻ってくるとは
いえ、静寂に浸ることをないがしろにしたり、そうした詰めの甘さはどうしても出てきます。
どんな形でも、ここで自分の状況をぶつけてみて、他の人の点検を受けることは良いこと
です。何か煮詰まったことがあれば、遠慮せずに書いてみてください。
538 :
219:2012/05/05(土) 08:36:29.49 ID:KCOECcZ50
219です。ご無沙汰しております。
名無しの師匠さん、前スレではありがとうございました。
きちんとお礼を言ってませんでしたので・・
現状報告です。
といっても、進展はあるような無いようなww
沈潜している間に分かったのは
「現状の自分である限り、何も解決できない、どうしようもない」って事です。
何者かであろうとする限り、同じところを回り続けるだけやなと。
えらい絶望的な気付きだったせいか、もう笑うしかないんだがorz
水野さんの指すものと同じ意味かは分かりませんが、浄化されたいと強く願うようになりました。
もう、どんな物が来ても良いから浄化されたい。
これまでは、道筋というか大まかな道案内を自分の師匠やこちらの先輩方にしていただくことで
ちょっとずつ進んできたのですが、今回は自分の直感に従って進んでみます。
初めて、こっちかな?ってのが出てきたので・・ま、失敗してもそれを自分で引き受けるだけやしなw
今ならその先に出逢うものがどんな苦しみや痛みであっても、てか死であってさえ受け入れられるなーという状況です。
ずっと先に進むことに対して持っていた、恐怖というか不安の様なものが
無くなった訳じゃ無いけど薄れつつあります。
これだけ鈍い自分が、どこまで一人で気づいて離れられるか、それだけはちょっと心配ですがww
どっちにせよ誰かにやって貰う事じゃないからなー・・
こうやって何かを書くこと、読むことが、今の自分にとってかなり障害となることも分かりました。
これまではROMってはいたのですが、やはり今は避けた方が良さそうです。
なので、また暫く沈潜します。ネット自体から出来る限り離れますので、まとめも暫く放置です。申し訳ない。
>>531 わかりました、知ろうとするのは放っておきます(笑)。
そうですか、いろいろありがとうございます。
為さずして成す、ですか・・・。今の所わかって?(起きて?)いないようです、
そういう観点からもチェックしてみたいと思います。
人間関係においては、本当の自分で居られれば、これほどスムーズなことは
ないなーとは感じています。何も傷つけなくて良い?感じ?(もちろんうまく行く時と
うまく行かない時、いろいろあります?かな?観察続けます)
物事もきっとそうなのでしょうかね・・・。
>水野さん
いつもありがとうございます。
何をどう書きのべていいやら、上手くまとまらずorz
あぁ、揺らぎや静寂、味わう事全て、味わい尽くしたらいいのですね・・・。
はい、そうしてみます、
あきらめず、焦らず、早合点せず行こうと思いました。
書きたい事は沢山あるような気がしますが、そのままにします。
まずはこの今の自分のこの空間、スペースにどっぷり浸ってみます。
ありがとうございました!
>>539 わかるというのは、別の言い方で「腑に落ちる」です。
頭は「なに?なに?これどーいうこと?わからないわからない教えて教えて」となりますが、
それにつき合ったりつき合わなかったりして、適当にいなしつつ「観る」をやっていると、
あるとき何かがふと胆に落ちてくる。そして「ああ、わかった」となる。
気づきはその繰り返し。
必要なのは、感じることと、観じること。
という感じですかね。
>219さん
何て言葉をかければいいのだろうか。その決断と旅立ちに対して、
「がんばって」だとか「おめでとう」などとは、とても言えない。
今までずっと蓋をしていたあらゆる痛み苦しみと真っ向から向き合うこと、
本当に本当に甘くはない。俺自身、その一年の間、本当に何度も「もう死のう」
と思い詰めました。一日中、思い出したくないこと、考えたくないことが頭から
離れず、寝て起きるとすぐにその記憶が目の前に現れる。どこまでも逃げられない。
大げさに言ってるわけではない。本当にこの苦しみと直面するというのが過酷です。
探求という道にこんな山場さえ無ければ、何もこうしてわざわざ語る必要もない。
その苦しみと刺し違えるだけの最後の勇気、その後押しをする為の標識を少し
ぶっ立ててきたようなものです。一番伝えたい、手助けになりたいのはそこです。
その最後の勝負に手をかける為の誘い水として、様々な希望の持てる話を少し
してきたようなものです。
今、目の前には明かりが一つもない真っ暗闇の洞窟がある。そこには様々な障害物が
仕掛けられ、うっかり足を滑らせると大きく怪我をし、そこら中に志半ばで倒れた人達の
影が見える。とてもじゃないが、前に踏み出せない。でも、その先を行かなければ、
今ある苦しみはいつまでも終わってくれない。でも、怖い。先に進めない。でも、進みたい。
そして、ここにはそこから帰還した多くの人が来てくれています。乗り越えた先の
景色について、ひっかかりやすい罠について、あの手この手で語ってくれています。
でも、貴方が決断したように、最終的には自身を信じて、自身を灯りにして、
その足で前に進んで行くしかない。もう最後にものを言うのは意地です。
愚直なまでの意地。もうそうとしか言えない。信じるしかない。進むしかない。
でも、何かに頼りたい時は頼ってください。本当に本当にきつい時は一人だけで
抱え込まないでください。決着が付くまでは戻ってこないとか、極端に考えないで
ほしい。本当に一人だけで乗り切るには余りにも険しい。力を抜く時は抜いてください。
たまには、もうこの際、乗り越えなくてもいいと考える適当さも持ってほしい。
そうして、じりじりと進んだり、進まなかったりでもいい。もう何とも言えない。
単に励ますことも、無理をしないでいいと水を差すことも違う。何とも言えない。
旅ゆく貴方の背中を、手も振れず、ただ静かに見守るばかりです。
ラーメン食べたいって、たまたま名前付けるときに
ラーメン食べたかったから、その名前にしたんだろ。
545 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 05:16:43.93 ID:m6+9JECa0
隣国を愛す 我等一つの民族と捉える 信仰する宗教やまとわりつくナショナリズムはさておいて
目には見えない壁という壁を通り抜けるのだね 邪念を捨て誰も似て非なる各々だけの風になれ!と
滔々と流れ行く行きて帰らぬ涙のしらべ 空の焦燥に突き刺さる鋭利な溜息さえ 只の泡の様にいずれ割れてしまうのだろうかね
とうとうそれがやって来ようとする様相 暴走した本能が形相を変え迫り来る魔境に天の浮橋 先天的狂気排除し目指す禅的境地
本当の心から早々に逃亡した僧侶は・・・・・・
忌まわしい苛立捨て去り 皆は今、一なる物から来た
見たら良いさ来た道よりも行き先を
森羅が言った「皆が立派なリーダー キーマン!いいか?いかにも怒りやしばりを光の海に沈めてみな」
行き着く果てなど未知数
霧は晴れ道は今に開かれる
>>537 私が向けば世界はあちらから開くと思ってはいましたが、
私が「さて、真剣に修行するか♪」とその気になると
知り合いの高野山の坊さんと話す機会が出来て
宿坊から何からお膳立てが生まれて講師をご紹介頂ける事になりました。
言葉は適切でないかも知れませんが
完全に外堀が埋まり修行から逃げられなくなりましたw
こうなる気はしていたけれど、
2chに書き込む様になってから私の回りが高速過ぎて驚きます。
私の場合は無知のままここまで歩いてきて
なんとか地獄を通り抜けて来たので、
もうあんな苦しい思いは嫌だと戻りたくないと思ってはいましたが、
洗剤で洗濯しても濯がねばならぬように
まだ少しやらなければならない事が在る様です。
ですが、それすらとても嬉しく
これから開いてくる世界が楽しみでなりません。
もう長く煮詰まったりしてないのですが、
また何かありましたら先輩方の助言をください( ´ ▽ ` )ノ
褒められるのは苦手なので貶される方が
私の糧になりますw
皆様いつもありがとう
皆様の今日が善き日でありますように♥
>>538 219さん
貴方が必ずや苦しみを乗り越える事ができますように
心よりお祈りさせて頂きます。
549 :
551改め蓬莱:2012/05/06(日) 15:56:23.58 ID:8xXGbLwR0
高野山とは本格的だなw
沈黙の行って難しいんですねw
>>519 いや、今は何故かこんなノリで書いてるけど、
俺は消える予定の人だから。でも、ありがとうな。
それから水野さん。そんなにお礼を言われる程のことはしてないので。
それより、いつも偉そうにしてて正直済まないw
しかし、貴方は素晴らしい。そういう柔軟さや誠実さを失わないでいようとする努力とか姿勢は、
実は一度でも覚醒体験を得ると、とても重要になってくる。
と言うより、こうした謙虚な姿勢を保とうとする人が、本当の意味で覚醒者であって、
意図的な努力でなく、保とうとする精神状態になってしまうんだな。それが欠けたら魔境に落ちやすくなる。
俺もこのスレでは勉強させてもらってるよ。改めてみんなにお礼を言うけど恥ずかしいから読み飛ばせ。
洒落こうべさん。その運動は辞めようか。なんでそんなコトしだしたのか知らんが、あんま余計なことすんなよな。
大体、そういうのは無理に激しく強くするものではないと思うぞ。
ヨーガの人達は強い負荷をかけてやってるのかもしれないが、指導者についてやらないと大変だぞ。
痛みが治ってから、様子を見ながら次のエクササイズを試すか?
調子が悪くなりそうなら、これも辞めてくれ。医者に行くのが一番だが。
ゆっくりと静かに深く、ゆるやかに腹で呼吸するだろ?
吸ったり吐いたりの、どの時点で肛門が広がるのか、閉まるのか観察しようか。
締めたり広げたりじゃなくて、勝手に少し閉まったり緩んだりするだろ?
で、締まった時にだな、それをほんのちょっと意識したら、それをぱっと忘れちまえ。
そしたら力の解放される方向が解るだろ? その方向を内側に向けるだけだ。
すると、解放された力は何処を通り、最終的に何処に向かうだろうか? さあ、洒落ちゃんの探求だ。
微かな内部の変化を追っていけ。エネルギーの流れが解るそうだから、まあ行けるだろ。
書いたことが解り難ければ、例えば手を強く握ってだな、握ったまま力をゆっくり抜け。
普通に力を抜いて手を広げれば、ただ力は外側に抜けて開くだけだ。
だが、握ったままゆっくりと力を抜けば、力は体の内部に抜けて行くし、
緩む感覚は拳だけでなく、手首や肘、肩を抜け、全身にまで広がるだろう。この感覚が解るかな?
それを手じゃなくて、呼吸に合わせて腹や肛門で、ゆっくりと静かに微かにやって見ればよい。
俎板の鯉さん
昔、貴方には自身を根こそぎ変えてしまうような質問を私にしてみないか?
と尋ねたが、現在の貴方は、貴方自身に、存在感を根こそぎ換えてしまうような問いかけをしている。
言葉ではなく、身体で。感情をもって問いかけている。探求とはまさにこれを言う。
俺がみんなに投げかけているものはこれだ。
こいつ行けそうかな? と思った奴には一人ずつテーマを与えたり引き出してる訳で、
皆が自身を問い、探求する道筋を整えつる切っ掛けにしようとしている訳だ。
貴方が心の深部から広がる感動の密度の濃い空間を、何と呼ぶのか?
知っているが、敢えて教えてやらんwww
今はそんなものに名をつけても意味がないという意見に、全面的に賛成だ。
名前をつければ、そこから分別が始まる。せっかく分別を超えた世界に入りかかってるのに、
何を言い出すのやらw その知りたい欲求もひとつの壁だから無視して、
今は、ひたすらその空間に浸り切り、探求しろ。
落ち着いた後に、まだ知りたければ訊けよ。その時に気が向けば教えてやるかもな。
でも、その時はそんなの気になってないんじゃねーのかな? 今でもそうだろ?
覚醒したい、なんとかしよう、という気持ちの自分さえ消しちゃえばいいんだと気付いた貴方だから、
そんな細かいことはいいんだよw AA略
ま、その時に俺がまだいればな。最近の貴方ら見てると、俺も消える時期が来てるの判る。
これで終わってもあれなんで、ちと細かいことも教えといてやろう。あっはっはw
感じる事の境界線な、多分それは自我と関係がある。
元々自我ってのは、周りの環境や社会の中での周囲の人間関係を見極めたり同調したりするのに
発達したのかも知れんな。それをよりどころにしてるから、自我があると感じる。
それが分離し初めてるのかも知れんから、分離させとけ。それらを少し強く感じて、ぱっと忘れる。
そうすると、それ自体が内側に突き抜け、エネルギーの逆再生みたいな感じで消える。洒落さんに書いた拳の奴な。
何処に消えるのか? 貴方の彼方だ。
で、視野が広がり立体的に物事が見えると。まさに俺が繰り返し言っていた観だ。
見えるだけじゃなく、音もそうじゃね? 全てが空間的に感じるだろ?
感じ方全部でそれが同じ様にもっていける? 最後は己の存在感もな。そうすれば貴方は消える。
心が止める。沈黙の内に消える。これが止。合わせて止観という。たぶんw 仏教のお坊さんは何というか知らんがw
取り敢えず初歩には辿り着いたみたいだな。
おめでとさん。
それでだな、前スレでみんなに質問してたこれな。
>愛ってみなさん今よく表現で使われてますけど、
これって贈り手と受け取り手がありますよね?
例えば贈り手がとある形の愛を送っても、
受け取り手が受け取りたくない形だった、とか
受け取りづらい形なため受け損ねてしまった、なんて場合、
この愛はどこへいくのでしょうか?
受け取り側が受け取れない形で送っても、
意味がないモノなのか?
それともエネルギーとして送っていれば
それで完成?されているものなのか???
>愛に混ざりものをすると、上手く届かないですよね?
これは、あの時のあなたの位置を知るのに、実に適した質問だと思った。
この質問に、今は自分で答えられるかな?
適当に書いといてくれ。俺と答え合わせしようか。俺に合わせる必要もないけどな。
それで、必要があれば、もうちょっと俺と貴方で整い合おうか。
俺もそろそろ消える時が来たみたいだしな。過ぎたおせっかいも今の内にだ。
白さん、
たぶん、貴方はそちらの方に呼ばれてるんだろうなと思ったので、
さっさと神社仏閣や聖地を巡って来いと書いた。
伝統的で正統派の宗教と縁があるなら、今の内に本格的に学んで置け、とも書いたが、
いやー、本当に思った通りに進むとあれだな。感無量と言うか。
おめでと。
聖地巡りをして来いと書いた責任上、
そこでの過ごし方や沈黙の行の行い方などを実は、つらつらと書いてみたんだが、
投稿する必要もなくなったみたいだ。
最後に、生滅の悟りについて訊いたので、ちょっとコメントだけしとくけど
貴方が得たひとつの悟りは、ある程度以上に正しいと思うぞ。貴方が書いたように、
現実のリアリティは、貴方が全ての感覚器から感じて来た以上の内容には至らない筈だからな。
その瞬間の繰り返しは、つまりその間、貴方も生滅を繰り返しているという意味でもあって、
ひと呼吸の内で貴方は死に、またひと呼吸の内で生れている。これは文字通りの現実としてだ。
今俺は、かなり深い話をしてる。解るか? そして、世界が目覚める訳だが。
振り回されるのが好きなのは、まあ、自我の遊びだ。リーラとの対だな。
人間が好きなんだろ? 世界が好きだろ? そういう感覚を貴方から感じる訳で、素晴らしいなと思う。
そういう意味でも、仏法に導かれる御縁を大切にするといい。
俺からはもう、貴方に送る言葉はない。そちらで過ごして導いて頂きなさい。
じゃな。また縁があったら。
219さん、
>「現状の自分である限り、何も解決できない、どうしようもない」って事です。
>何者かであろうとする限り、同じところを回り続けるだけやなと。
うん。何者にもなれない自分に気付いた。そういう風にも考えられる訳で、
それはひとつの悟りだと思うけどな。
先に進むことへの恐怖や不安が薄まりつつあって、死さえも受け入れられそうな位に
自分自身が開かれてるというのであれば、やはりそれも覚悟と隣り合わせの、素晴らしい悟りだと思う。
自分の直感に従いたいという気持ちや、その直感がどれだけ正しいかは
あなたが実際に支持している瞑想のお師匠さんがいるそうなので、その人に確かめてもらいながら進むといいよ。
結局は受け止めるのは自分自身だというのは正解だと思うが、
全部が全部、極端な決意を決めて独りで進もうとするんじゃなくてな。
ここに戻ってくれば水野さんもいてくれるし、他に覚醒した人達もいるみたいだしな。
俺だって、もしまだ消えてなければ、またいろいろ考えるからさ。
前回に書いた、痛みや絶望を祈りで、希望や愛の願いに換える呼吸的瞑想な。
もしも不向きじゃなければ、辛い時にあなたを助けてくれると思うから、好ければ習熟して役立ててくれ。
急がなくてもいいからじっくりとな。
>>555 お師匠さん、こんばんは!鯉です。
いやいや、そうは言って頂いても、えっとぉー、あの密度の空間は
たまーーにたまーーーに最近偶然シンクロ?するだけでして(滝汗、
あれ?、えーーーーっとぉぉぉぉぉ、どうやって行けばいいんですか?(大滝汗
orz
笑
あっははははははははっはっはははhっはははh。ふぅ。
これ、どう答えましょうか?www
誰だよ、この質問したの・・・・・(お前だよっってーーーー)
お師匠さん、わっかんないですすっす。でもほんっとせっかくなので、置いてみよっと(笑)。
ふっと出るのは、
「どれでも、ただただ美しい「愛」の現れじゃないか!」
みたいな感じ。。。
愛の定義がもっと違って、ほんとはもっと奥にある?ものを言うんだけど
表面の形だけを見てると、この質問の観点になる。
559 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 22:48:30.36 ID:9y8h92Usi
うんこが哲学板に立てたスレおもしろいよ
根源的な愛は、ただ満ち満ちてあるだけで、
そこから「形」「表現」を、贈り手と受け手に分かれて形に表す
が出来上がってるだけ、それ以上でもそれ以下でもない、。
例えば受け取れないは受け取れないという形があるだけ、みたいな。
それともう一つ
純粋な愛を混ざりものなしに純粋?に使うと、エネルギーの減衰が
少なく伝搬?広がりは出来るとは思うが、
だからといってそれが全て思い通りに出来るわけではない(相手の自由意志が存在するため)
そもそも思い通りに行かせたいとか何かそういった操作的な力が働くと、
上手く空間が動かない(愛の状態から離れてしまう)、
(あと、思い描いたものが宇宙的なものに適合すれば、操作的でもそう動くかもしれないが。)
あとは、ただ、どんな形をも、今は楽しく?(感動?みたいな感覚?)感じていることは
言えます・・・。安定はしていませんが。
あーーーーー、難しい・・・・。
561 :
米ぬか:2012/05/06(日) 23:10:15.79 ID:5q3GhUZf0 BE:688897433-2BP(0)
今日はスーパームーンな満月だそうで…月光もほんのりやわらかで和みますなぁ。
あ、すいません突然。
前スレから見てたんですが、何を書き込んでいいのやらわからず現在に至ってしまいました。
なにぶん、シャイで口下手筆不精の三拍子揃ってるもんで(汗)
とりあえず、お茶でも。
つ)))旦
…古い?
初歩的な質問だと思われるのですが(恐縮です・・・)
みなさんの話を伺っていると、この深い感動の海、空間に
繋がれれば、繋がっていた方が、良いみたいですね。
今日、そうしようとしましたが、午前中は感覚があったのですが
午後からは全く出来なくなりました。
偶然に繋がったものでして、現状、繋がりも偶然まかせです。
繋がろうとする、意思はもつ、という、これの繰り返しで訓練していけばいいのでしょうか?
(これが水野さんのおっしゃる、緊張との戦い、なのでしょうか?・・・。)
>見えるだけじゃなく、音もそうじゃね? 全てが空間的に感じるだろ?
>感じ方全部でそれが同じ様にもっていける? 最後は己の存在感もな。そうすれば貴方は消える。
お師匠さん、これを先に言えば良かった、
先ほど書いた通り、偶然繋がってる感覚の時があるだけで、常ではないです。
感覚も繋がっているその時もぼんやりで、この文から感じるシャープさには
至っていません。
正しく伝えようと、努力してますm(__)m
だから、お師匠さん、消えたら困ります。
あ、米ぬかさん、お茶いただきます〜。
564 :
ラスト:2012/05/06(日) 23:36:23.99 ID:S4NnzvmU0
『 人間は誰でも、今、そのままで完全なのだということを、
肝に銘じてください。
どんな意識のレベルも、それぞれ完全で完成していて、
どこかを変えなければならない理由は少しもないのです。
それに、意識がどう変化しようと、その変化も完全で完成していて、
意識のレベルがどこか一箇所に固定されていなければならない、ということはありません。
こうしたあらゆる可能性を、次の文章で表してみたいと思います。
「私が意識しようとしまいと、私は存在するすべての源と一つである。
私が感じていようといまいと、私は宇宙のすべての愛と一つである。」 』
− タデウス・ゴラス −
>>541 すみません、見落としてしまいました、
あぁ、なんだか気が楽になりました、
繰り返しですね、ありがとうございます。
566 :
219:2012/05/07(月) 09:15:14.10 ID:LTjErzXXi
>水野さん
それで十分です。ありがとうございます。
自分の場合殊更に言葉に頼りすぎるきらいがありますので
それと折り合いを付けたら、またこちらでお世話になるかもしれません。
このスレでの後押しがあったから、やっと進む覚悟が出来ました。
本当に感謝しています。
>白さん
ありがとうございます。どうなるかは分かりませんし
何かどうなってももういいやw、って感じで行ってきます。
>名無しの師匠さん
呼吸の瞑想、中々苦戦しておりますw
吸うのはともかく、吐くのが・・orzま、ぼちぼちやります〜
不安が薄まると同時に、少しずつ静かになっていくのを感じています。
良いとか悪いとかは分かりません。ただ静かだし、とにかく外も内も静寂を求めている様に感じています。
とかく自分に何かがあると、全部言葉で表現したくなる悪い癖があるのでこれ以上は書きませんが・・
実生活の方は、息子がやたら寄ってきますww幼稚園児の抱っこは重いよう(´;ω;`)
この数ヶ月、凄く遠く感じていたのに、ちょっと近づいた様な。こっちもぼちぼちですわ。
これで書き納めにします。レスはいらないです。
皆様、本当にありがとうございました。
>>556 名無しの師匠やはりそうですかw
私も何となくそう感じてはいましたが
胎内記憶からこれまでの私の人生の全てが繋がりました。
本当に全て言われた通りで私は人も世界も大好きなんですw
もう先輩方に尋ねたい事もありませんし、
ここであれやこれやと尋ねて気付く事からの卒業の時が来ました。
七つさんにこれは種だと教えて頂き
AKBのおっさんに土に埋めて頂き
名無しの師匠に水をやって頂いたので、
あとは私が自分の力で芽吹く用意をする時が来た様です。
先輩の皆様方本当にありがとうございました。
水野さん、この場を作って頂いて
本当にありがとうございました。
ここに参加している方ROMの方コメ下さった方、
全ての皆様に向け、
今日の感謝は御天道様の日の光に乗せて送りました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
名無しの師匠、またご縁がありましたら( ´ ▽ ` )ノ
ここに参加もROMの皆様にもまたご縁がありましたら。
皆様お体にはくれぐれも気を付けてどうかお元気で
これからも沢山の素晴らしい瞬間が皆様に訪れますようお祈りしております。
ぢゃ、みんな何処かでまったねー( ´ ▽ ` )ノ
全ての人々に心よりの感謝と愛してるー♥
568 :
澄天:2012/05/07(月) 17:16:08.15 ID:a7M+6QHXi
白さん、ご自身の道を行かれるのですね。
私の書き込みに何度も応答してくださりありがとうございました。
ネットの向こうにあなたがいらしてくれて、レスをつけてくださり、とても心が「ホッ」としました。あなたの真心に感謝しております。お身体に気をつけて下さいね。って、もう白さん行かれてしまいましたかね…。
昨日、私の大切な人が家出(出家ではないのです)してしまいまして、、。これも何かのメッセージなのかと思ったりしていて、まだ私がここで受け取らしていただいたことを書き込み出来ない状態です。
ふだんはロム専です。
219さん、もう見ておられないと思いますが、
まさに真摯な探究者だけがしぼりだせる、
ありのままの肉声のようなレスに、いつもいつも心を揺さぶられていましたので、こちらの身勝手ですが去ってしまわれたことがとても残念です。
ずっとあなたの苦しみと共振し、勝手に感情移入しておりました。
共に歩む同志のように思っておりました。
あなたと水野さんや名無しの師匠さんとのやりとりは、私のなかの闇をさぐる
手がかり、灯りとなりました。ほんとうにありがとうございました。
570 :
maru:2012/05/07(月) 23:31:45.05 ID:jr/d5Cc50
>鯉さん
少し簡潔に述べておきます。
本来の「なにものでもないもの」「形なきもの」に立ち帰るには、
先ずは「形なき形」を極めるということです。
無努力に達するには、先ずは無努力の為の努力に徹するということ。
今はその平安に繋がる為に大いにあれこれ試行錯誤していい。
偶然まかせとは言いますが、その為の何らかの下ごしらえはしているはずです。
その偶然の為の必然を今は大いに育て上げていい。技術を磨いていい。
そうして積み上げて積み上げて、最後に大きく手放した時、「しない」と「する」、
良い状態とそうでもない状態、平安と不安、それらの境界線はいよいよ溶け去る。
とりあえず、以上です。
>>571 鯉です。
いつもほんとうにどうもありがとうございます。
自分の力み?が少しずつ、ほんとに少しですが
見えてきたのか、どうなのか、
こうやって書いていても、本当にリラックスした?自分?であるということから
離れているんだなーって事に自覚が出てきました。
無努力の為の努力・・・・、ですね、はい、わかりました。
いろいろやってみます。
ほんとうにありがとうございます。
追いついた。
ああ、らーめん追い出しちゃったのね。
ところで、体や痛みとはどう折り合いつけてる?
>ところで、体や痛みとはどう折り合いつけてる?
余りにも漠然としているので、正直、質問の意味がよく分からない。
ですが、何か書いておきます。
お手上げには二段階あるということです。「なにものにもなれない」という事実に
直面し、「なにものにもなる必要がない」という本当の安心に立ち帰る。しかし、
それだけでは終われない。そのまま「求めるべきものは全て今ここにある」という満足に
浸り切ったまま、ずっとじっとはしていられない。生きている以上、それだけでは
どうしても納得できないように成ってしまっている。
あらゆるイメージを根こそぎにして、何も要らなかったという気付きに完全に回帰する
ことが悟りの至高と思っている場合は、恐らくこの世話の焼ける身体が邪魔臭いという
発想になるのだろう。だから、そうした問いかけが出てくるのかも知れない。
「なにものでもないもの」であると同時に、一人一人にはどうあがいても逆らいよう
のない深い個性のようなものがある。全てを平らに戻しても、それでも尚溢れてくる
なすべきことがある。抑え切れない素直な衝動がある。そこを無理に鎮めようとすると、
またしても息が苦しくなる本来の流れというものがある。
この点も諦めるということです。個性を謳歌するというよりは、個性に降参するような
ものです。身体も同じです。ドラマを生み出す為のある程度仕組まれた道具立てがある。
そこに逆らわず、もう乗っかるしかない。与えられた役割を、制約を生き切るしかない。
そうして、ようやく真の自由と解放を味わうことができる。そういう風に出来ている。
究極であることと、物語であること、それらが理屈を超えて両立し続けること。これが
「なにものでもないもの」の呼吸です。だから、抜け切らない自分らしさがあること、
世話の焼ける身体があること、そのことも諦めて付き合っていってください、という話です。
そんなとこだろうね。
でもあちらから戻ってくると、どうしても煩わしいんだよ。
その沸き立つ思いが「陽が昇る」と同列にならなくてね。
ありがとよ。達者でな。
577 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水) 23:21:13.75 ID:PDGp26D50
そもそも身体は煩わしいものでしかないのか?
悟りは別のものなのか? そこから考えるべきでは?
あと、愛というキーワード。本当に愛なんて感じてるの?
幾ら悟っても、この世は愛とは別原理な残酷世界。
どうやって折り合いをつけるの?
578 :
846:2012/05/10(木) 00:22:59.17 ID:blCHeicD0
久しぶりに今までの流れを見たが、う〜ん水野氏はこだわりがなくなり澄み切ってますね。
そもそも魂だけならば悟る必要なんてないよ
魂は純粋意識そのものなんだから
心ってのは肉体からくる思いと魂からくる思いの両方でできている
まぁでも肉7〜9:魂3〜1ってところだけどね、普通は
心は人格という入れ物=器に入ってるエネルギーのこと
周波数(波動)を帯びたエネルギーね
魂(時間がない永遠、愛、絶対善)と肉体(必ず終りが来る有限、我欲、この世的価値観)
相反する二つが同居する存在、絶対矛盾の自己同一が人間、
肉体ってのは重石だよ、一変死んで分かったけど魂の世界は軽いってか自由だ
肉体を着て生きるってのはそれだけでしんどい、
肉体は幻想で、この世界も夢で、真実は魂にあると実感するのが悟りだ
この世では肉体が、肉体の重さ苦しさ辛さや甘美な快楽がリアルに感じられるけど
そうではないことを悟るのが悟りw
肉体を脱いだのにこの世の時空間に閉じ込められて行き場のない霊魂もいるけどね
肉体があるなしに関わらず、その人の心がつくる霊体は魂とはまた別物
霊体ってのは、浄化して魂とひとつになるプロセスなんだけど
あまりに波動が重いと上に上がれないってか、この世より波動の重い苦しい世界に閉じ込められて
身動きが取れなくなるか、この世に留まって次元を上げられない
肉体があるうちは波動を上げるのが比較的簡単だ、死んでからそれをしようと思うと
相当大変だ、この世も修行、あの世も修行w
この世で悪党(いや邪悪ならか)死んだら悪霊になるし
この世で執着が強ければ(重い感情の渦に囚われていれば)死んだらさ迷うだろうし
この世で日々自分を生きれば、あの世に行っても同じだ、修行が続くだけ
ところがこの世で自分を生きなければ(生きるのを拒否すれば)
この世とあの世の狭間で迷うことになる
582 :
訂正:2012/05/10(木) 03:08:13.02 ID:PqheUtkr0
この世で執着が強ければ(重い感情の渦に囚われていれば)死んだらさ迷うだろうし
↑死んでさ迷う人もいるけど、凄く重い波動に囚われたら地縛霊になって
身動きが取れなくなる
>>577 なぜ俺が具体的な修行の話に的を絞ってきたか、ということです。
いずれにしても、貴方は議論をしようとしている。俺が「こういうことだよ」
と答えても、「いや、でも」「じゃあ、この場合は?」などと疑問は尽きず、
後から後から問いかけが出てくるでしょう。「身体とは何か」「愛とは悟りとは」
究極言えば、答えなどありません。ここからここまでが、ここだけが答えなど
ということはないのです。
貴方は「分からない」ままではいられない。「分かろう」としてしまう。
しかし、それで疲れると、「もう分からなくていいや」と「分からなさ」に
戻る。そして、また時間が経つと「でも、やっぱり」と「分かろう」とする。
これも「呼吸」だということです。そうして「分からなさ」と「分かろう」が
溶け合い、トータルの「分からなさ」という事実がただ漂い続けている。
いずれにせよ、それが何であれ「なにものでもないもの」が呼吸しているだけです。
だから、言うのです。議論の内容はなんでもいい。そこは重要ではない。何をしているか
ではなく、何が起こっているかに視点をずらしてください、と。
584 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 08:00:37.36 ID:g8zOMIel0
何が起こってるか?って、
分からないとか困ってるとか、苦しんでるというだけ・・・?
例えば身体の痛みや病気で、痛いだけを感じ続けても
痛いのは痛いだけで何も変わらないのです。
世の中の残酷さも、悪意もそう。で、今日本は放射能で滅びそうですが、
覚醒者の皆さんは、滅びるままに滅びるんですか? 誰も助けられずに?
何処まで行っても何も出来ないだろうから、何も出来なくっていいやって?
生まれる前に魂はこの世での課題ってか目的を設定してきた
進化した魂には課題ではなく使命がある(課題と使命両方ある人もいるらしいけど)
魂の計画(思い)を生きることが
自分を生きることであり、肉体を持った意味なんだけどね
悟りだ覚醒だって言う前に、まず自分の道を生きなきゃ
自分が何をしたいのかしっかりと把握しないと
(悟りを開くために生まれて来る人もいるかもしれないけど)
人格がしっかりしてないと、魂の思いってのは人格に届かない
刹那の感情や衝動に振り回され、他から来る想念(テレパシー的な)に振り回され
他者に操られて、抜けかけ歯みたいにぐらぐらして、芯が定まらない
この世では人格が大事だ
健全な人格の基礎は「自己肯定感」親から無条件に愛された人は
無意識に身につけているものだけど、親が未熟だった場合は自分で育てなきゃならない
自己肯定感がないと、健全な自己尊重ができない
自分は自分だ、自分が自分であってそれが素晴らしいと感じる感覚
(言葉にすると変だけど)それが自分を信じる力に繋がるんだけど
人格って何かっていうと、「自分」が入る器のことだ
それって何?って思うかもしれない
自分と他を隔てる境界線のこと、英語ではバウンダリーズと言う
この世では肉体とセットで「わたしがわたしである」というアイデンティティの基盤だ
肉体は見えるけど人格=器が見える人は少ないだろうな
人体を取り囲む卵型のエネルギー場、俗にオーラなんて呼ぶけどね
この卵の殻の部分が境界線、であり器である
器の内部には何が入っているか?その人固有の波動を帯びたエネルギーだ
それはその人の心でもある、
宇宙のニュートラルなエネルギーがその人の器に入ると、その人固有の波動が刻まれる
宇宙のエネルギーを気のエネルギーって言い方もできる
だから人格は気の器とも呼ばれる
宇宙からのエネルギーを使って、肉体や心を動かす(体は無意識に動くけど、心臓とか腸とか内臓は)
その人の思い(意識だけじゃなく、潜在意識も含む)が気のエネルギーに刻まれて
心が生まれる、こころってのは目に見えない粒子だ
振動する粒子、量子力学では素粒子と呼ぶのか原子と呼ぶのかわからないけど
大和言葉でこころは、こ(小さいの意味)ころ(転がる、つまりは動く様)と言う
微粒子がたくさん集まって。ひとつひとつが振動し転がり動く、
大海のイワシの群れのような集合体を形成している、それの入れ物が器だよ
その器は日々の思いが詰まっている、日々何を思うかで心の振動=波動が決まる
思いを入れる入れ物である器がしっかりしてないと、魂から来る思いをうまく
キャッチできない、なぜなら境界線が曖昧だと、他所から来るテレパシー的な
思念に影響されるからね、芯が安定しないんだ
自分の肉体から来る声の方が大きいから
「腹が減った」「眠い」「生殖したい」w「痛い」「痒い」
まぁ肉体を維持できなきゃ、この世に生まれた意味はないからね
肉体の声の方が大きいのは当たり前だ
人格の器がしっかりしてないと、感情や刹那の欲望や衝動に振り回される
教育ってのは本来人格を育てること、子育て、躾もね
子供の人格の基礎を築く重要な仕事なんだけどね
人格は家に似ている、基礎がぐらついていたら大きな建物は建てられない
ちょっとしたこと(地震とか台風とか)崩れてしまう
人生の荒波に耐えるだけの強い人格がないと、芯(しん、真、信)がないと
内的外的様々な要因に振り回せれて、自分を生きることが難しくなる
自分で自分を育てるには「個」にならないといけない
誰かにべったりくっついてたんじゃ、心理的に自立しないと自分の人生なんて見つからない
奥深き自己(魂、真我、内なる神)と内的対話によって自分の道を知るんだけど
それをしないで下手に知識ばかり積み上げても、知識は使いこなせないし
振り回されるだけなんだけどね、この世では人格が大事よw
人体を取り囲む卵型のエネルギー場が器であり、人格だと書いた
そこが心の場であり、エネルギーの場なんだけど
境界線が曖昧=人格がぜい弱だと色々不具合がでるんだよ
病的だと文字通りボーダーライン=境界性人格障害だし
器に問題があると、色々精神的に不具合が生じる、神経症だとか依存症だとか
自分が自分である、それを全肯定して生きないと
生まれて来た意味すら掴めずに死ぬことになる、自分を生きることがすなわち
悟りの道でもあるんだけどね、魂は発達の段階に応じて課題を提供する
魂の思いを生きる、肉の思いじゃなくて
(肉の思いってのは、生存本能と肉体由来の欲望や快適さ快楽への欲求だから)
肉体と調和しつつ、肉の思いをコントロールしつつそれをやるってだけで
至難の業w、悟るとか考える前に、自分を生きろよ
この世この次元には、邪悪が存在する(魔とか悪霊とか悪意の思念体とか)
人の進化とか幸福とか愛とかそういうポジティブなものを邪魔したい存在がね
それらに足を引っ張られない為にも人格が大事だよ
できるだけ器を広げて、大きくしないと天からのエネルギーを得られない
この世じゃエネルギーがなけりゃなにもできないからね
器を大きくしても傲慢になったら魔に足を掬われるけど
そういう意味でも人格が大事だ、人格と品格が
591 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 09:37:33.16 ID:g8zOMIel0
覚醒者ってみんなオカルト心霊主義ですか?
安定した人格がないと、高い波動を維持できない
安定した人格を築くには自己肯定感がなきゃならない
それと独立した個(孤)でなきゃならない
母と子は人格がくっついてるんだよ、子供が3歳ぐらいまでは繋がっている
5歳位から徐々に離れて行って、12歳になる頃には完全に別個の人格になっている
それがねぇ20歳を過ぎても親にくっついてる人もいる
逆に親との蜜月の期間が(べったりの期間)がなかった人は
誰かにくっつきたがる、依存したがる、くっついた方もくっつかれた方も
恋愛も結婚も独立した個同士の関係じゃなきゃならないのに
(勿論協力関係ではあるけど、共依存になったらいけない)
人格の器が曖昧な人は自他の境界がわからない、病的なほど
自分の思い=相手の思いだと思い込む
相手の立場を理解して、他人を慮ることができない
境界がないと、相手も自分の延長で、自分の思い通りに動くべきだと思い込んでいる
(無意識なんだけど、相手を操ろうとして念でぐるぐる巻きにしてたり)
境界について、または人格について書いてある本が少ないんだよね
「バウンダリーズ」ってキリスト教系の本っきゃない
あるのかもしれないけど、私が知らないだけで
>>591 わたしゃ覚醒者じゃないけど
リアリストだと思うよ、思想や信条なんて必要ないからね
真実を生きることが覚醒だから
わたしが書いてることも思想とは無関係だ
わたしが観察したことを書いてるんだよww
595 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 09:59:28.87 ID:PqheUtkr0
ttp://park8.wakwak.com/~dendo/kokoro/jinkaku/kyoukairei/ 人格が不安定な人の典型だ
↑のような状態では、奥深き全知(真我、魂)の声は人格に届かない
安定した人格、揺るぎない人格、それが必要なんだけどね
欠かせないのは理性と意志と自分を信じる力
自分を信じる力の基礎は、子供の頃に親から無条件に愛された記憶だ
親から愛された人は、意識の深いところに自分には生きる価値があるという
確固とした信念が育つんだけど、自分の価値を疑ってしまうような育てられ方をすると
例えばネグレクトとか暴力や暴言によって人格を否定されたと感じると
意識の根底で自分の価値を疑うようになる、自分は駄目なんだって思いが根深く根を張る
すると自分を信じられなくなる故に、誰かに依存するんだよ
自分を完全に放棄した方が楽だから
他人任せにした方が、そういう人がカルトの餌食になりやすい
洗脳されやすい
自分を信じること、不確実な未来を信じることは確かに難しい
未来を見通せる人はいないから、自分の中の叡智である真我を感じられないと
益々自分を信じられなくなる
まず、完全に個でなきゃ、誰かに依存する気持ちを捨てて、自分と向き合って
自分を生きろよって思う、何やってんだかってね
人によって発達の段階は違うし、道のどの辺にいるか違うし
自分のいる場所からはじめなきゃならないのに、人真似してどうする?
アホか、
自分を信じられないと、人も信じられなくなる
何もかも疑うようになる
そのくせ、自信満々の(少なくてもそう見える)教祖様が顕れて
「こうしなさい」って示されると、その通りにしてしまう
自分ではなく教祖様を信じてしまう(自分は信じるに値しない存在だから)
教祖様の怪しさに気づかない
本物の先生は「こうしなさい」とは言わないよ
これを食えとか、これをしろとか
何をするかっていうと、気づきを促すんだよ、本当にそうかな?考えてみなさいってね
決して軽々しく答えを差し出さない、学びを阻害することになるから
私を信じないと地獄に堕ちる何て言わないww
今の世の宗教のほとんどが残念ながらビジネスになっている
昔は苦しむ民衆を救う手立て(方便)だったんだけどね
今は人の弱みに(人格がぜい弱な人を対象に)つけこんだ商売になっている
しかも人の心理を研究してるんじゃね?って思うほど巧みに
システム化されているし、
盲信とは考えることを放棄すること、この人に(教祖様とか)についていけば
幸せになれるって思い込む方が、手探りで自分の人生を生きるより簡単だからw
自分を信じる力が弱いと自分の足で歩くことが怖いんだよ
失敗を恐れる臆病な人も、失敗を学びのチャンスと思えればいいんだけど
心の底で自己不信があると必要以上に失敗を恐れる
失敗から学んで今までの自分から脱皮して一回り大きくなることができるのに
自分は駄目なんだという信念を強めて、自分の中に引きこもってしまう
一歩も踏み出さず、ああでもないこうでもないと同じところを堂々巡りする
自分を頼みにせず、他人に依存する、他人の後を追う
他人と自分は居る場所が違う、人真似したって同じようにはいかない
自分からはじめなきゃならない
おのれこそ おのれのよるべ おのれを措きて 誰によるべぞ よくととのえし おのれにこそ まことえがたき よるべをぞ得ん (法句経 160番)
よく整えし己ってのがミソだなw
自分の感情、衝動、思考、行動、内なる叡智と繋がるためには
人格を整える必要がある
なんだろう、この全く読む気にならない感じ…
水野さんや師匠さんのはどんな長文でもぐいぐい読めるのになあ?
読まなきゃいいじゃんw
他人に寄りかかったら、絶対に自分の道は見えないよ
寄りかかられた方は迷惑だし
どんなに立派な師でも、いや本物の先生なら絶対に寄りかからせないよ
自立を促すのが本物だよ、親だってそう、良い親は溺愛して依存させないでしょ
立派に育てて一人でも生きていけるように巣立ちを促す
自分を頼めっての
今いる場所から、自分から始めろっての
他人を頼らずに、
私はちゃんと読んでますよ
ある程度(完全でなくても)安定した人格がないと
悟り(覚醒w)どころか、まともな社会生活も送れないよ
人とうまくやれないし、社会の鼻つまみ者になる
人に迷惑をかけて、周囲の足を引っ張って、周囲から嫌われて、
まず安定した人格を築くために、己を整えないと
それには我慢するってことを覚えないといけないし
感情や衝動をコントロールする理性と意志の力を発達させなきゃならない
欲に振り回され、感情を暴発させ、衝動に身をまかせているうちは
悟りだの覚醒だのってのは夢のまた夢だ
606 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 10:42:34.56 ID:WSu7/FWn0
お前さんから見て水野や師匠は本物?偽物?
シラネ
つか、んなことどーでもいい
自分のいるところから、自分の道を歩めよ
それが覚醒の一番の近道だから、魂がナビゲートしてくれるよ
それには、魂の思いが人格に届くようにしなきゃならない
本当は人格の基盤をつくるのは親の仕事なんだけどね、学校じゃなくってw
躾がなぜ存在するか?
親は無条件に子供を愛し、健全な自己尊重の感覚を育み
ある程度大きくなったら我慢することを学ばせ、この世でうまく生きて行くための
方法を教える(社会で生きて行くための心配りとかね)
動物だってやるでしょ、餌の取り方と社会的動物(猿とかオオカミとか)仲間とうまくやる方法を
動物の場合、親が未熟だと子供も死ぬことが多い
だけど人間社会は未熟な親がいい加減な子育てしても、子供は大人になれる
心は子供のまま、未熟なままで、自分の未熟な心のために感情や欲望に振り回されて
一生を棒に振る人もいる、親が駄目親だったら意志の力で自力で大人になるしかないんだよ
大人にならないと(ある程度安定した人格がないと)魂の思いが人格に届かない
魂の目的(計画)を、本来の自分の生きられなくなる
悟った人間は他人が自分をどう評価するかなんか気にしないだろうねww
609 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 11:21:39.02 ID:g8zOMIel0
わたしゃ覚醒者じゃないって断言した後でこーゆー内容をいうのは・・・?
悟りってのは段階があるもんだ、悟りってとご大層だけど
気づきってか洞察を得るってか
小我(エゴ)が消えて大我(魂、真我、全知等なんと呼ぼうと)として生きることが
覚醒だろうね、一気にそうなるというイメージがあるようだけど
そうは思わないってこと
自分が自分であれば、言いわけは一切いらない
誰に何を言われても自分が真であることが大事でね、つか自分の中にしか真はないんだよ
それがわからなきゃ話にならんが
全世界を騙せても、自分だけは騙せないのさ、絶対に
言いわけも自己正当化もできない、真実は自分の内にあるから
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html#1 ボーダーラインつまりは自分と他人を分ける境界
人格の器を強くすることが必要だ
・健全な自己尊重、自己愛とは違うのでその辺はぐぐれよ
これがないと自分を信じられない
ちょっとづつ自分を信じる力をつける努力をすること
・自分を客観視する、自分だけじゃなくて物事出来ごとの全体を見る
・相手の立場に立って見る
・↑に繋がるけど、自分を客観視することで自分=感情や思考でないことを知る
・意志を働かせて、感情や欲望を制御する
自己尊重と正しい認知、理性と意志の力で人格を立て直さないとね
普通の人も日々それをやっている、体は25で成長が止まるけど
心ってか人格は一生成長させることができるから
613 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 11:54:41.52 ID:g8zOMIel0
>>602 他人に読ませる文章を書けない、
人を引き付けられない、のに
それは読む気にならない人の方が悪い。
他人に依りかかってるからだ、では、
ただ何でも他人のせいにしてるだけのよーな希ガス
614 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 12:22:57.28 ID:g8zOMIel0
読むほうも、そりゃ努力しなきゃいけないんだろうけど。
別にとある人がひきつけられないからと言って
すべての人がひきつけられないとは限らず・・・
読む気があるなしではなく相性とかセンスとかの問題だと思うので
それは音楽であるように芸術であるように理解できないのは努力不足とは
ならなくていいんじゃまいか?
水野のいうところであるところの品種みたいなもんじゃね?
俺は水野の説明より今日の連投君のほうがしっくりくる
それこそ覚醒云々とっぱらってもおもしろいと思ったよ。
自分も読み応えのある文章だと思います。
つまりは、誰かの書き込みに躍起になって反発しちゃうときほど、
自分の中で何が起きているかを観察するチャンスなわけだけどな
619 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 13:02:40.67 ID:uiIJCWZsO
覚醒者は竜巻止めれないの?
>>601 で
読む気にならないっていう意思表示があったんだからそれについて
>>602 で
読む気にならないなら読まなければいいんだよって肯定しているだけで
それがなぜ
>>613で
他人のせいにしているだけのよーな希ガス
になるのか?読む気にならないあなたの意見を尊重して肯定しているだけじゃないか
無理しなくていいよと。
わかりたいと思っているなら最初に「読む気にならない」という意思表示ではなく
第一に「あなたの言ってることを理解したい」というような意思表示すれば
読まなきゃいいなんていう回答は導き出されない。
こういう言い方で通じるだろう的な暗喩的なやり方は親密な関係の中ではいいものだけど
そうでない場合は実は相手に対しての甘えであったり不親切であったりもするのではないかと
俺はそういうように考えていつも文章を書いている。
621 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 13:16:57.26 ID:radqmHua0
水野さんも連投さんも同じ様な事言ってると思うけどね
ヒントもたくさんあるし、ありがたいね
うん、ありがたい
体にあるいくつもの霊的な衣を起こしていけるように生活をすればいいんだ。
本当に起きるぞ。気づかないうちに起きるぞ。気づかないままに起きるぞ。
人のところにいる人も知らないうちに起きていくだろう。
うん、私もピッと感じる部分は水野さんより多い
ああそうだよなって響くというか
625 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 16:13:09.46 ID:s9mVQXbV0
>ID:PqheUtkr0
流れと関係ない個人的な悟り観、覚醒観の過度の披露、または議論は自重してください。
連投さんはわかりやすくて脳に訴える感じ
水野さんはわかりにくいけどからだにひびく感じ
考えるな、感じろ
>>584 先ず言えるのは、その多くの問いかけ、疑問、納得のいかない思い、それを一つの
問いに集約して欲しい、ということです。つまり、最後の問いに仕上げてほしい。
色々と腑に落ちないことがあるでしょう。しかし、突き詰めれば、問いはどんどん
シンプルになります。
なぜこれほどまでに生きづらいのか。なぜこんな苦しい思いをしないといけないのか。
何の為に生きるのか。何の為に宇宙はあるのか。色んな問いがあるでしょう。
でも、どうあがいても答えは出ない。答えなどないのになぜ問いがあるのか。
辿り着けないのに、なぜ辿り着こうとするのか。得られないのに、なぜ得ようとするのか。
なぜ「なぜ」などというものがあるのか。
何か一時的な定義、答えを貰っても決して納得できない。貴方の「なぜ」は終わらない。
そうして、とうとう気付き始める。そもそもこの「なぜ」は本当に答えを出したいのか。
答えを出すことではなく、出ない答えを出そうとすることで、何が起こっているのか。
随分ややこしい話をしています。しかし、それを解き明かすヒントは十分喋ってきました。
ノートを五冊でも十冊でも用意して、自分の問いと徹底的に向き合ってみてください。
そうすれば、貴方は理屈の世界を嫌でも超えざるを得なくなる。
>>620 そういう問題ではないw
>>602−
>>603は
読む気にならないという疑問や否定への肯定ではなく
読む気にならないのは他人への依存があるからだ、という否定。
ちなみに読む気にならないという拒絶反応は他人への依存ではない。
ここにいるのは、不思議読解力の集まりなの?
そして、あまりこのスレの流れとも違う個人的な悟り観の連投に
違和感を感じないのが大多数? それが躍起な反発?
魅力の有無の論点はそこでは?
芸術と同じで相性やセンスの問題なのしれないが、
心霊主義的理論への相性かも知れない。
感想の多くが不自然過ぎるのが不思議。
>>629 全部読んだ
ずーっと何十年も自分を否定し続けてきたわ
どうもありがとう
みんな悟りを勘違いしてるよね・・・
そのままでいいんだってことを、真に味わったことが無いから、
悟りを外に求めちゃう。
悟りと自分を分離した時点で、もう終わってる。
632 :
野良:2012/05/10(木) 23:15:58.55 ID:Ce89OfwkO
この流れの何処にも外に求める等出てない
>>598-
>>600 ここらへんが外に求める話。
やっぱ読解力残念な奴が多い。
いや、最初から読んでないのかw
野良は魔境と言われた時もあったが、本物の魔境かどうかはさておき、頭が悪くて、正確に誰が何を主張してるのか理解せず思い込みだけを書くから、必然的に間違いだらけになる罠。本人に自覚がないのが何とも哀れだが。治した方がいいよ。
連投さん=長文さんはどこのスレでも一定の人に嫌がられるなw
自分はどこでも彼女の分はほうほうと思って読んでる。
自分を客観的にみるのむずい。
でも頑張るよ!すぐには無理でも常に頑張ればいいんだよね。ありがとうね、いつも。
長文連投さんって、他のスレでも書いてたってこと? 女性なんだ。何処のスレ?
自己中な上から目線で、読む側のことを考えず、
自分の書きたいこと書き流してるだけだから
中小企業の経営者タイプのいい年した、頑固なおっさんかと思ってた。
それも占いや霊能者に頼んで経営方針を決めるオカルト経営者タイプ。
>631さんがおっしゃる「悟り」について語ってほしいなぁ。
(私が定義する悟りは無、体験するなら死ぬ以外ない。です)
私ほとんどROMっていますが、連投については「連投したかったんだろうなぁ。」って
思うくらいで、とくに嫌じゃないむしろ読むことを楽しんでいるw
連投さんには沈黙の行がおすすめ(はあーと
一度に連投するのと
常駐して細切れに書くのとの違いがわからん…
640 :
野良:2012/05/11(金) 12:46:01.81 ID:QkysFBHtO
長文でもいいけど中身がないとね。
今回の連投さんは、あの三分の一に纏められたんじゃ?
もう一つは自分が書きたい事だけを書かれてもね。
自己主張が長すぎて、読みたくない奴は読むなと書いてると
「あんた何様のつもり?」となるね。
書いた中身が「自分をしっかり持て」だけに尚更ね。
それは「自分をしっかり持て」じゃなくて「自分勝手」と言うんだよね。
642 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 21:10:44.59 ID:sn4TlYOY0
問題は、自分で覚醒してない、
ここで意見してくれた覚醒者達が本物かどうかも分からない
と言い切った人物が書いた、独特の
わ た し が か ん が え た さ と り
これが正しいかどうかなのだが。
なんにせよきみたち
自分のことは大切にしてあげなよ
エゴのこともだよ
644 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 22:18:05.68 ID:9r+GAvyz0
あ、らーめんさんお帰り。
ところでエゴも大事なのか?
どうしてだ?
上の連投さんについてはどうよ?
645 :
maru:2012/05/11(金) 22:33:08.88 ID:Xc1yDynN0
>>644 連投さんも連投さんを批判している人も(私も含め)
排除したくて堪らない自己嫌悪を他者に投影して攻撃しているからだよ。
646 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 22:57:32.81 ID:9r+GAvyz0
排除したい訳じゃないんだがw
647 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 22:58:56.97 ID:9r+GAvyz0
間違いだったり、自分と無関係とか、興味なければ、サラッとスル―したいだけでw
648 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 22:59:50.26 ID:9r+GAvyz0
それができないくらいに邪魔してくるなら、眼障りだなと思うだけw
長文さんは、わたしのかんがえたさとり とかじゃ決してないよ。
師匠(能力持ち)の人が以前いて色々教わって
学んで自分で分かった事を書いてるよ。
別スレの色んなレスでその事書いてるよ。
自分は自分で分かった事が長文さんの書く事に色々似てるから
ほうほうといつも読んでるよ。全部は同意しないけど同意は多いよ。
連投さんは他者を否定してるんでないのに、どうしてそんなに敵視するのか分からない。
自分が学べるとこだけ吸収すればいいじゃない。
同意しないならスルーでいいじゃん。
>>642 覚醒なんてのは、本人が自覚するもの。
他者にあの人覚醒してる!とか本物とか言われるもんじゃない。
あなたは、あの人覚醒してるとかいわれる人信じるの?
その人の言った道そのまま真似してもしかたないよ。
人それぞれの道があるんだから、自分で見つけるしかないよ。
取り入れるべき事を取り入れて、自分でみつけるしかない。
ヒントはどこにでもあるんだ。それこそ料理レシピみてる時に悟るかもしれん。
長文さん、悟りはいくつもあるって書いてるじゃない。
>>610 てか、長文さん批判にこんなに熱くなれる自分ってw
批判してる人は、どうして攻撃するのかその自分を見つめる良い機会なんじゃないの?
自分みつめもしないで、悟りとか・・。
がんばってくんさい。
650 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 23:47:44.47 ID:9r+GAvyz0
いや、全然熱くなってないしw むしろそっちサイドの長文フォローの方が熱いのでは?
ここのスレの反応って、体外は敵視でもないし、批判と言うより、なんかおかしくない? って反応では?
651 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 23:53:09.95 ID:0j9CF9Sg0
こんなもの語ったり議論する事ではない。淡々とやれ。
できないなら黙れ。いずれにしろ沈黙せよ。
うん、熱くなってるのは自分w
>てか、長文さん批判にこんなに熱くなれる自分ってw
↓
長文さん批判に対してこんなに熱くなれる自分って
て事だお。
>>2読んだんだけどさ(今更)
ここって今でも水野さんと水野さんにアドバイス貰って具体的に頑張るコテの人のサロンなの?
そうなんだったら、長文さんもスレチだし自分もスレチだね。
ごめんな。(今更)
>>649 むしろ長文連投さんの視野の狭さと
あんたの”敵視”されてる妄想のほうがヤバげ。
>>653 ああ、敵視じゃないな。自分日本語不自由だったのかな。
マジ熱くなっちゃったわw何だろね、長文さんの実はファンだったのかなw
まあいいわ、すまんね。
>>600 これうちの猫たんが教えてくれたよ
自分をコントロールできる奴は強いって
自我に操られてるだけですね
水野さん申し訳ないけど、悟りのタイミングは人それぞれで、あらかじめ決まっています。
神の計画は完璧です。
人に促す必要はないんですよ。
人生の攻略法を渡す必要はないのです。
宗教の歴史が物語っている通りです。
人間の心も、だんだんと解かれて行きます。
覚者は静観してアセッションを見守りましょう
覚醒してない人が書いた時点で、自分の考えた覚醒感 にしかならないのは当たり前で。
例え誰に習おうが、何に気付こうが、関係なく覚醒した人が書いた覚醒世界じゃないと信頼できない。
誰をどうやって信頼するのか? 何を信実と判断すべきか? そこに興味が集中するなら解るんだが。
結局、こんなに人を攻撃したくなるなんて! そんな自分を見つめろ!
という本人が一番自分を見つめなきゃいけなかったで結論おわり?
そりゃー周りも、煩わしい扱いするわ。個人の好き嫌いなんて関係ないし。
自分が好きな意見を守る為に周りに喧嘩売ったり、だから覚醒できないんだ、自分を見つめ直せと
あさってな方向で妄想説教が始まっても、
自分の言いたいことを言いたい為だけに覚醒を利用されても・・・・・・と呆れ返るしかないので。
ドンドン覚醒から外れてゆくな。
>>656 アセンションとか心霊主義とか色々だな・・・・・・。
ここで促されて覚醒しかけてる人もいるみたいだが、
必要なタイミングで、ここで促されるというのも神とやらの計画にないのか?
ってか、アセンションがどうのこうのって奴は何時になったら、
そのアセンションとやらが起こるのか? 起こる起こると日付指定までしながらいつも外してるが。
哲学者や悟りたいと思っている人は
だれよりも悟りを開く事は難しい。
自我さんやりおるな
ここでグダグダやり合って、
自己主張に一生懸命な奴や感情むき出しにしてる奴らを見てると、悟りなんてどうでも良くなってくるな。
釈迦の一番弟子が貴方達に近いかな
で、お前は? まー、もうどうでもいいがなw 馬鹿馬鹿しいwww
1・喜び・大いなる気づき・自信・自由・愛・感謝
2・情熱
3・熱意・やる気・幸せ
4・ポジティブな期待・信念
5・楽観
6・希望
7・満足
8・退屈
9・悲観
10・ストレス・いらだち・短気
11・戸惑い
12・落胆
13・疑い
14・心配
15・非難
16・失望
17・怒り →→→いまここ
18・復讐
19・敵意・激怒
20・嫉妬
21・自信喪失・罪悪感・自己卑下
22・恐れ・苦悩・憂鬱・絶望・無気力
歓喜
怒りとの相性が悪かったのは突き抜けて22まで行っちゃってたからか。
急激に1〜7になっちゃってバランス悪し。ふらつく。
>>644 おれ一回荒らしたから憚られるけど
老婆ゴコロから返事させていただくw
そもそも何故君たちはここに来たのかってことよね
なんで悟りとか覚醒の道に入ったのか?
なにがそうさせたのか?
最終的に何を探してたのか?
湧き上がる思考感情の裏の裏の裏を読め
あとmaruさんは惜しい
エゴも大事だよ
でもコントロールするものじゃなくて
少し複雑になったベクトルみたいなものだから
大事に解読してみると、無意識下に沈んでいた何かに気付けるだろうね
連投さんは読む気にならないから読んでないはww
だって色んなとこから切り貼りした文章なんだもん
でも、重要なのはそこじゃなくて
論争したり頭でこねくりまわしてる人達は、
何に突き動かされてそうしてるのか?ってこと
あと水野さんも白さんも
おれ言いすぎてたわwごめんかったなw
らーめんさんも無意識化に沈んでた何かに気付けんかったんだね。
自分を見つめ直せという人も、何故そんな反応をしてしまうのか、
そんな自分をこそ見つめ直さなきゃいけないというパターンになりやすいんだね。
>>669 まあそんなとこかもなー
君は裏の裏の裏を読んでるな〜wwあはは
次は長文連投氏の裏の裏。
ファンの人の裏の裏はもう読まれてるから。
間違った。裏の裏の裏だった。
ウララ〜 ウララ〜 ウラウラよ〜♪ この世はアタシのため にあるぅ〜
長文さんが書いている事は長すぎて読む気にならないけど、
全部読んだら、概ね洞察を通して自己認識すべき事だと思う。
細かい事を幅広く、論理的に書いてあって良いと思う。
他人が投げかけてくる価値観や言葉によって形成や誘導されるよりも、
自己の感受性を基点にすることが大切と。
あらゆる事の認識を再定義して、安定した人格で振り回されなくなること。
個人的には590の内容が気になるな。
あるあ る、る、る〜
あいがある〜 か〜な〜りか〜く〜じつ〜
他人が投げかけてくる価値観や言葉によって形成や誘導されるよりも、
自己の感受性を基点にすることが大切との価値観を、他人に言葉で誘導してる時点で
裏の裏の裏に何かあると普通は判断するのよね。
霊的な言葉を覗けば、一般的に学校教育で言われてる人格形成論程度のものだしね。
677 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/13(日) 08:26:29.55 ID:usxDqIfC0
あ・や・し・い www
うわぁぁぁ。
お腹いっぱいだぁーよ。
肉体も「人格」という器も天から与えられた「道具」だ
誰のための「道具」かと言えば
それは魂(真我、全知、内なる神、内なる仏性、本質、その他なんと呼ぼうと)が
この世で目的を果たすため与えられた道具だ
それを活かすも殺すも、わたしらの自由意志、日々時々の意志による選択にかかっている
全ての人が魂の世界から携えて来た、課題なり目的なり使命なりを果たすための
智慧だとか才能だとか特性を与えられている
肉体と人格と呼ぶ気の器(思いとエネルギーの入れ物)は道具であり資源(リソース)だよ
肉体も人格も用が済めば、天にお返しするものだ
肉体はいずえ腐り土に還る(この世の資源だからね)
器の素ってのは、神々の空間(人がこの世に生まれるときに通る空間)で授かったもの
これも解体して天に還る(ニュートラルな状態に戻る)
生きてるうちに徐々に崩れることもある、痴呆とか
その人がその人であるために「器」は大事だ、「器」が崩壊すれば
その人はその人でなくなる(この世の次元でもその人でなくなる)
究極は魂に還元されるんだけど、その人がその人であるために
君が本来の君になるために人格が大事さ、人格と品格がね
人格の質が品格、堅固な人格でも品格が下劣じゃ魂の思いは反映されない
人格は魂のためにある、魂のこの世での経験のためにね
魂の思いが人格と合致すれば、本来のその人としての特殊性が顕れる
才能を啓きたいなら人格を磨き、器を広げるしかない
何故資源になるの?
二酸化炭素とかうんことかしか出ないくない?
683 :
682:2012/05/13(日) 12:52:22.38 ID:UTdaICIeO
続きあったのねorz
684 :
681訂正:2012/05/13(日) 12:55:03.03 ID:3+2IzHLL0
(この世の次元でもその人でなくなる)×→(この世の次元で の その人でなくなる)○
自分自身になるってことは、人真似ではできないことだ
自分を生きろよ、自分しか自分になる道は知らない
思考錯誤するのが面倒なんだろうなww、それか自分を信じられないか
自分を信じられないと、他人も信じられない
教祖様なり誰かの後を憑いて行ったり、真似をしても
心の奥底でその人を信じられないから、意識を麻痺させて自分で自分に暗示をかけるか
(この教えさえ守れば救われる等)
疑念に苛まれながら嫌々修行wwすることになる
暗闇の中誰も信じられず、閉じこもっているのと同じになる
自分を生きなきゃ結局暗闇の中を何の希望も持てずに歩くことになるよ
他人ではなく自分を生きろ
686 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/13(日) 12:59:45.68 ID:KON0dj6d0
ひゃっほーw 待ってましたー! 読まないけどwww
その癖になる長文を、もっと!
読む気ないけどw
687 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/13(日) 13:02:10.84 ID:KON0dj6d0
でも大好き(はあと)
冗談w ちゃんと読んでるよw
でも次からはもっと分かりやすく書いて。
読み飛ばすともったいないから。
そういや水野は霊とか神とかあまり言わないな
悟っても霊能力は顕現しないの?
それとも神や霊はいないと悟ったのか・・?
689 :
maru:2012/05/13(日) 15:41:07.62 ID:YwsGKpn20
>>684 この人私の事言ってるのかな?
もうその指導者から離れて久しいし、内なる師に従いたいって私言ってるんだけど。
690 :
maru:2012/05/13(日) 15:47:54.98 ID:YwsGKpn20
>らーめんさん
コースでいうキリストのビジョン、名無しの師匠や水野さんのいう何が起きているかを見ると
パッと視界が開けるんだけど、嫌な感情の奥深くを見つめて癒さないままだと、何度も何度も「私を見て!」と
もぐらたたきのように自己主張して顔を出してくるので、自分を見つめることも必要だなあと感じているところです。
脳は個性 魂は本体 体は借り物、エンジン?
692 :
551改め蓬莱:2012/05/13(日) 16:13:44.21 ID:Xpd8kxGe0
長文の人言ってることはまぁまともで妥当なところなんだけど、
目新しさがないと言うか、オリジナリティが無いというか、そのあたり言ってる内容と
矛盾してるようにも見えるんだけどね。
人格・品格とか言ってるけど、いまいちその言葉が指し示すものが
見えないというか具体的にイメージできない感じ。
洗練されていない、研ぎ澄まされてないような感じを受ける。
それを人から仰ぐなと言ってるんじゃまいか
694 :
551改め蓬莱:2012/05/13(日) 16:22:32.16 ID:Xpd8kxGe0
物理世界では物事を進める(何かを創りだす、状態を変化させる等)ことにおいて
猛烈なエネルギーが必要になる。思い通りの事が運ばないことが当たり前。
イメージの中では空を飛べるほどの自由度があろうが、現実世界の中では
プールの中で歩く如く全然前に進めない。
全てをうまく段取りをとって(適切な理論、適切な準備、適切なコミュニケーション、
適切な手順、適切なタイミング)やっと事は動き出す。
そしてそのやったことに対して結果が残る。良かれ悪かれ。
振り返って自分の足跡を見ることも出来る。
これら全てが物理世界の特徴そのもの。
695 :
maru:2012/05/13(日) 16:46:40.90 ID:YwsGKpn20
>>693 ではこのスレは書き込んだり見る必要がないと?
自分で採用するかどうかは直観で選ぶけど。
>>693 そうではないよ
自分の取り組んでることには、良いタイミングで聞けた話
そういう人間も居ますよと
人格の器ってのは、何度も書くけど人体を包む卵型のエネルギー場(オーラとして目撃される)
一般に上と前に厚く、下と後ろは薄い
その人固有の波動が刻印されたエネルギーの場であり、心の場でもある
天のエネルギーはニュートラルだけど、その人の器の内部に入るとその人のエネルギーになる
器が大きければより多くのエネルギーが入るし、使った分は自然に補てんされる
大仕事を成し得ようと思うなら器をでかくしなきゃならない
エネルギーがないんじゃ何も出来ないから
人格の器が健全でないと、きちんとエネルギーを取り入れられない
大仕事なんて、出来なくていいや・・・
人格がぜい弱だと、エネルギーがうまく入らないとか漏れるとか
器を広げられない、感情を暴走させると器が小さくなることすらある
(例え若くても、老齢になると誰でも小さくなるもんだけど)
高齢でもある程度の大きさの器を維持している人はそれだけで偉いよw
器が健全じゃなきゃ自分が何のために生まれたかすら掴めない
器ってのは自分と他を隔てる壁でもあるからね
器がぜい弱だと、他人の意念に操られる(多くの人は半ば無意識に他を操ろうとする)
悪霊や魔の干渉も受けやすい、短い期間に器が崩壊することがある
ショックによる自己喪失、酷いと修復できず狂ったまま戻らなくなる
器が健全でないと、本来の自分を生きられない、他に振り回されて自分を見失いやすい
そんでもって自他の境界が曖昧なもんだから、他人の領域に土足で踏み込んで
嫌われることもある、器がぜい弱なだけでなく特徴的な壊れ方をしているとね
相手の立場や思いを理解できない人だとわかる、自分と言う境界(バウンダリーズ)がないと
相手の思いや立場を理解できない、
↑最後の行は消し忘れw
自分と言う境界(バウンダリーズ)が曖昧だと自分を生きられないだけじゃなくて
他人との関係もうまくいかない※バウンダリーズって本お勧めw
ストーカーなんかいい例だ、自分がこれだけ思っているんだから、相手も同じように思うはずだ
(思わないのはおかしいってな考えになる)
話は逸れるけど、品格とか品性とか
人は神々の空間を通って生まれると書いたけど、国民性とか県民性とか
この世に近い存在の神々の性格が、そこに生まれる人の性格に影響するんだと思う
もちろん気候や風土が性格に与える影響ってのもあるけど
日本って国は品格とか礼儀を重んじる国民性だ、品格って何かについては
色々良書が出てるからそれ読めよw
何も下ネタ言うなとかそういうことでもないんだけどね
(他人を傷つけない貶めない笑える下ネタ言える人は皆から好かれるよ、
下ネタってセンスが問われるよ、下手すりゃその場の空気を凍らせるww)
品性下劣な人を日本の神々は好かないと先生から聞いたな
連投長文はスレチだからどっかいってちょ
魂だけがこの世に生まれて来た目的を知っている、魂には計画がある
肉体とか器(人格)は魂の道具、この世で生きるための大事な道具だ
魂の願いに呼応する形で、天から授かった
覚醒ってと日がな一日座禅でも組んで悟りを啓くってなイメージだけど
(そういう境遇を選んで生まれる魂もいるけどね、ダライラマ法王とかw)
霊性の扉はいつかは啓く、芋虫が蛹になって蝶になり、オタマジャクシがやがて蛙になるように
何も3段跳びすることはない、幼児がいきなり成人になれないのと一緒で
人によって発達段階がある、今のありのままの自分を認めて、魂がこの人生で何をしたいのか
素直な、そして謙虚な気持ちで自分に問うといいよ、
親になることだって立派な修行だ、てか親になると子に育てられるって面がある
親になることで人間的に成長する、
自分の現実を無視して聖者を目指すとどうなるか?オウムになるんだよwww
神に全てを明け渡し、生涯を捧げる生き方(他者への奉仕)を心の底から望んでるなら別だけど
世俗にあって、成長することを魂は望んでいるかもしれないのに
我欲(金欲、色欲、名誉欲や権勢欲、等への執着)を捨てきれないのに
わたしはグルであるってやる、麻原になる、あの浅ましいってか滑稽で哀れな姿は
真実から目を背けて、本当の自分ではなく、自分を偽り、我欲を崇高なるなにかに見せかけようとして
偽物は偽物、偽の人生を生きようとすると惨めになる
わたしが見えるのは俗にオーラと呼ばれるエネルギーフィールド(場)だよ
大きさも様々、器の大きな人小さな人、器の表面がただれているようになっている人
歪んでいる人、表面に汚いゴミのようなものがひっついてる人がいたり、
真っ黒い穴が開いてたり、内部に渦々があったり傷があったり、
そうかと思うと一点の曇りもなく光輝く人がいたり、本当に人によって色々だ
肉体も背の高い低い、痩せている太っている、顔の美醜、様々だけど
人格の器はそれ以上に人によって違いが激しい、肉体の差異なんて小さいと思えるほど
人格はいずれ解体され消えるものだけど
この世で築いた財や地位や名声とは違って、魂に還元されるんだろうなと思う
誰かの劣化コピーになっても意味がない
自分自身になれよ、本当の自分自身に、そうすれば必ず光るものがあるはずなんだけど
誰にも真似できない何かがね
それには魂を裏切るなと言いたい、
715 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 08:35:51.82 ID:dUbYhD8o0
そろそろ長文さんもマンネリですね。
次からは読む人のことも考えて書きましょう。
連投ちゃんBOT疑惑w
器がぶっ壊れていると、悪しき意図が侵入しやすい
器=家、壁が崩れていたり、ドアが壊れて鍵がかからなかったり、窓のガラスがなかったりしたら
泥棒や不審者が入り放題、そういうことよ
しかもO某の器の状態は秋葉の事件の犯人と似てる、下手すりゃ血みどろの惨劇
波動が下がって来ると恐ろしくなる
連投さんが綴ってること、読む人によっていろいろな感じが湧き上がったり上がらなかったりなわけで
このスレを覗いている人の覗き穴は 一人一人違う場所の違う穴なわけで、
連投さんの覗き穴から見えた品格とか人格とかバウンダリーうんぬんとか我慢とか
連投さんの覗き穴から見えた器とか波動が下がると恐いとか綴られると
おもわずビビって、連投さんの穴から覗きそうになるけど
おっとどっこい
皆、それぞれ違う場所違う穴から覗いているんだから、それぞれの場所に戻り
自分の?
連投さんが綴ってること、読む人によっていろいろな感じが湧き上がったり上がらなかったりなわけで
このスレを覗いている人の覗き穴は 一人一人違う場所の違う穴なわけで、
連投さんの覗き穴から見えた品格とか人格とかバウンダリーうんぬんとか我慢とか
連投さんの覗き穴から見えた器とか波動が下がると恐いとか綴られると
おもわずビビって、連投さんの穴から覗きそうになるけど
おっとどっこい
皆、それぞれ違う場所違う穴から覗いているんだから、それぞれの場所に戻り
自分の真実の場所でくつろごう
ていうか
ロムってる人はそんなこと「わかりきってる」あはははは…か
自分の真実の場所がわからなくなってしまってモヤモヤしてしまったらションボリしてしまったら
その感じを感じて、感じつくしてみようと思います。
誰かの劣化コピーにならないために
連投さん、ありがとう。
そろそろ、水野さんの話が聞きたい。
水野さんの言葉が聞きたい。
ここはあなたのスレだから。
君は君になれ!に惹かれた人達があなたの言葉を自分の場所から覗いていることを私は勝ってに信じてる。
ダブってしまって
ごめんなさい
水野さん、皆さん、こんばんは。
久々ですがなんか賑わってますねー。
さて、ようやくお尻の痛みもとれ、自分はまたいつものように瞑想しております。
最近は瞑想中に>
>>552でシショウに教わった腹と肛門の観察を行っていますが、
「解放された力の変化」はまだよく感じ取れていません。
その代わりといってはなんですが、瞑想が深まってくると鳩尾近辺に意識が集まり、
そこから周囲を見ているような感覚が顕れるようになりました。
自分では意図していないのにも関わらず、勝手に意識の焦点が鳩尾に合います。
何故、鳩尾なのか?本当にナゾです。
瞑想中は下腹で呼吸するようにしている為、下丹田とかだったらまだわかるのですが・・・。
とりあえずこちらもしばらく観察していこうかと思います。
今回は以上です。また書き込みさせていただきます。
それではご機嫌よう。
うんこちゃんスレにシショウが降臨中!
この二人のやり取りに興味津々です。
肛門といえば……
肛門引き締めると、肛門のちょっと奥のちょっと上くらいに
強烈なエネルギーボールみたいなものが発生するけれどあれはなんだろう?
そのエネルギーボールを作った状態で姿勢を正しつつ胸を張るというか上に伸びるというか
そんな所作をすると、上にのぼっていくようにそのエネルギーが全身に満ちて
眠気や疲れが多少あってもそこそこ動けるようになる
これに初めて気付いたとき「うはwwwおもしれwwww」って一日中それやってたら、
次の日目が覚めた瞬間から強烈な疲労感でほぼ丸一日お布団から出られなかった……
(これに懲りて滅多に使わないようにしている。)
この現象(というか動作?)についてなにかわかる人いない?
ひょっとしてあのエネルギーボールが河童が取ってくったという尻小玉なのか?
いつまでたっても堂々巡りだなこのスレ
まだまだ自我さんと遊び足りない連中達だから促したところでこの有様
ここの連中は絶望する迄は気づかないよ
哲学だの宗教だの心理だのお勉強大好きな石頭達ですから
どっかの宗教団体の信者達と中身一緒だね
それより先に自殺予備軍を助けてあげて下さい。
>洒落さん
俺の個人的な感覚を元に何か書いておきます。
俺は冥想に伴うエネルギーの変化というのは熱と気という形で現れやすいタイプでした。
ある時は丹田が、ある時はハートが熱くなり、そうして各チャクラの活性と浄化が起こり、
サハスラーラまで貫く一本のエネルギー管が徐々に整っていったという感覚があります。
意識の重心に関しては、修行の序盤中盤、ずっとサハスラーラに集中させていたので、
今でも尚、普通に生活していて、頭頂に気の戯れが巡る癖が付いています。と同時に、
特に最近はハートで感じることを心がけているので、ハートにも多くの気の巡りを
感じます。
つまり、冥想に伴いエネルギー全体がほぐれ、先ずは一通り大きく整え直す段階があり、
その後、個々の特性によって、どこに重心が落ち着くのかが決まるのかも知れない。
だから、今回、貴方の言う鳩尾に深く感じるものがあるというのは、全体を整えていく
段階で、今の時期、鳩尾が活性し出したゆえのものなのか、それとも深い冥想に伴い、
元々の個性の中枢として、自然と意識がそこに集約されるのか、そのどちらかなのかは
何とも言えない。
ただ、その鳩尾に本当に深い落ち着き、安らぎ、心地よさを感じるのであれば、
貴方本来の流れというものが、そこにあるのかも知れない。いずれにしても、鳩尾の
チャクラについて少し調べてみて、具体的にどう整えていくのが好ましいのか少し
勉強してみてもいいですね。
あと、大事なことなので、簡潔に言っておきます。
探求に関することであれば、具体的な修行以外の話も、少しはして貰って
構いません、と緩めました。今の所、特にこれを改めて頑なにするつもりは
ありません。
ただ、一つだけ少し気になったのは、評論家ではなく、当事者になってほしい、
ということです。議論したり、批評したりというのは確かに遊びとしては
楽しいものだったりします。大いに味わう時期があってもいいでしょう。
しかし、ここはあくまで当事者の場です。探求というものを本当に自分自身の
差し迫ったものとして、直面してほしいということです。そして、自分自身の
当たり前の弱さ、不安、怒り、恐れ、悲しみと愚直に向き合うということ。
そして、最後の問いと徹底して向き合うこと。ただそれだけのことです。
水野さんはオカルト坂にスレ立てした
お前ら少しは察しろよ
何を察しろと?
こういう話に触れるようになって、離人症のような状態によくなる気がします。
ゲシュタルト崩壊とか。現実感なくなりそう。
マズイですか?
>こういう話に触れるようになって、離人症のような状態によくなる気がします。
>ゲシュタルト崩壊とか。現実感なくなりそう。
先ず何より示しておきたいのは、俺は決して浮世離れすることが至高だという立場ではない、
ということです。最終的には当たり前の喜び、楽しみを当たり前に味わい、納得して生きていく
ということ、そのシンプルさに立ち帰っていく所までを射程に入れています。そして、
これは俺自身が現在進行形で挑戦していることでもあります。
探求や修行を続けていれば、意識の枠組みが大きく改変されていく時の歪みのような
ものとして、不思議な体験、症状というのは当然、起きやすくなります。現実感も
薄れていきます。そのまま振り切っていくと、確かに楽にはなりますが、どんどん世界
全体は色あせて、ありとあらゆることへの興味は薄れていきます。もうまともな生活は
出来なくなる。
ただ、これはまだあくまで頭で世界と向き合っているだけです。頭で整理した気付きのまま、
世界を受け取っている段階です。考えることを休めて、ハートで感じることに重心を
ずらせば、例え世界を止めたとしても、それでも尚、やりたいこと、なすべきこと
というのは流れ出します。そして更に足腰を鍛え直し、下半身に気を降ろすことを
心がければ、地に足の着いた感覚というのも徐々に戻ってきます。
ただこれは悟後の修行を先取りした話です。一度、世界を大きくひっくり返す際は、
度を越えて死に切った方がいい。今まで現実だと思っていたもの全てを大きく壊した
方がいい。そして、そうした中で不思議な体験、症状は出てくるでしょう。しかし、
そこは決して本質ではないということです。ただの通過点です。ただ通り過ぎてほしい。
少し気になる事が出てきたので、ちょっとだけお邪魔します。
瞑想と精神と肉体の変容の中で焼き尽くされると云う事についてお尋ねします。
瞑想をすると意気込まなくともふとした瞬間に沈黙が降る場合は、
それに任せたまま沈黙の中に意識を投じていて構わないのだとは思いますが、
時に、肉体に意識がぴったりと収まっていない状態の時があり、
交通ルールを意識しなくとも全体の流れと同調し
私が運転しているのだが私が運転していない状態の時は運転を避けるべきなのか?
先日1時間以上こんな状態で車を運転していたので少し気になりました。
次に、焼き尽くされるといった表現は色々と読み聞きしますが、
言葉通り実際に肉体が痺れではないチリチリと焼かれる様な感触が伴う事はありますか?
(これはyesかnoだけのお答えでも構いません)
書ける範囲で結構ですのでお教え下さいm(_ _)m
>>731 先ず最初に挙げられている交通時における症状については、たまにそうした話を
する方もいますが、俺自身は直接味わったことがないので、何とも言えない。
そして、その次ですが、「焼き尽くされる」とは何のことでしょうか。
チャクラや身体全体が熱くなることを言っているのでしょうか。そういう感覚がある、
という話は何度かしてきました。何が聞きたいのだろう。正直、文脈がよく分からない。
>>730 不思議体験を期待しているわけではなく、自分の状態に対する危機感です。
私はたまに瞑想してるくらいのもんで、探求の入り口にも立ってない人間です。
ですから、
>>730のお話はよく分かりませんw
何もしてないですが、ここでのお話を頭でイメージしてみたり、以前の体験を頭で
再生しているうちに何だか現実感が薄らいでいくようで、これでいいのか?と心配に
なったんですよ。
>頭で世界と向き合っているだけ
ではその先は?
スレ読み直せばヒントがあると思いますが、正直抽象的で分からない事が多いです。
分かる人には分かるんでしょうけどね。
>>733 つまり、今の貴方に俺やこのスレは必要ではない、ということです。
そもそも常軌を逸した話をしていますし、その実践をして貰おうという場です。
常軌を逸するつもりがないのであれば、特に深入りする必要はありません。
現実との折り合いを取り戻すのは最後の探求が片付いてからの話です。
薄めたいほどの、大きく壊したいほどの、ひっくり返したいほどの現実と
直面していないのか、煮詰まっていないのか、ということです。
ほどほどに生きていけるのなら、ほどほどにしておいた方がいいでしょう。
>>732 他にも車などを運転の際にこういった話をされている方がいらっしゃるんですね。
それだけでも参考になりましたので探してみます。
次の質問ですが、体やチャクラなどが熱くなるという事が
焼き尽くされる事と同じ意味だと捉えていました。
熱くなり焼き尽くされる時にチリチリと肉体が焼ける様な感覚を
伴う事があるのかと聞きたかったのですが、
見落としてしまっている様なので前スレからもう一度読み返してみるのと、
もう一度書籍を当たってみます。
どうもありがとうございました。
>>734 実践したいと思っていますが、その具体的な方法が分からずここを覗いていました。
>常軌を逸するつもりがないのであれば
そんな目的がないとダメなんでしょうか。
入り口に立つ人間はここでは排他されるものなんでしょうか。
>>736 様子見や受け身の人を無理に誘い込んだりはしません。
ただそれだけのことです。
水野さん相手は自殺予備軍が最良かと
貴方が救うのです。
コピペだけど
ここの覚醒者の皆さんが感じている真我ってこのこと?
980 :うんこ 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2012/05/17(木) 23:15:04.92 ID:U1RSOu2Di
>>976 どうしょうもないなら解るまで何遍でも何遍でも説明します。ガンガンきてください遠慮せずに
自己の内面に「意識の点」をイメージしてください。それが本当のあなたで、あなたは人間でも、男でも女でも、学生でも会社員でも、若者でも年寄りでもありません。その「点」が本当のあなたで
「点」は、「あなた」というマインドのフィルターを通して外の世界を見ています。そしてそのあなたが「あなたの知っている定義づけされた概念」を見ています
その「点」は限りのない精神の世界に存在していて、ずっとあなたを生かしています。と言うより、生きています。これが真我であり、この「点」を実感するために俺はドラッグで意思を吹き飛ばしました
と言うか偶然の賜物だけども、この体験を持ってして、諸法無我と言います
>>736 目覚めへの道に排他などというものはありません。
また、それは他人によって認められるものでもありません。
自己変革への動力は、自分自身の中の切実さだけです。
無理にこのスレに合わせる必要はありません。
自分のペースを尊重してください。
ひとつひとつ気づきを重ねて、積み上げていけばちゃんと道はつながっていきます。
肉体の変容
精神が焼き尽くされる
具体的な方法
クンダリーニじゃないの?
名無しの師匠さんが詳しいよ
具体的な方法がわからんって言うけど、それはまとめwikiの修行法のページとか過去ログに書いてある範囲を参考にすれば充分じゃないの
>>735 > 時に、肉体に意識がぴったりと収まっていない状態の時があり、
> 交通ルールを意識しなくとも全体の流れと同調し
> 私が運転しているのだが私が運転していない状態の時は運転を避けるべきなのか?
自分は覚醒者ではないので一般論ですが、
瞑想をしていないのに瞑想時と似たような状態になるのは危険な状態ではないでしょうか?
日常生活に支障が出ないように、今いる場所を意識したり肉体の感覚を忘れないのも大事な事だと思うんですね
神秘行や哲学などと距離を置く必要はないと思います
ですが、そういう事を考えたり実践している時とそうでない日常生活とで意識を切り替える事は必要かと
>735
沈黙の行
探求の入り口のことが云々されているようなので、
簡単な思考の行について書いてみようと思います。
・けっして批判しない。(自分のことも他人のことも他のすべてのことも)
・けっして否定しない。(自分のことも他人のことも他のすべてのことも)
考え事をするときに、この2つのルールを自分に課して守ってみる。
1日中これやってるとたぶんアタマがぎくしゃくして混乱するので、
夜一人でいるときの30分とか1時間ぐらいでいいと思います。寝る前でもいい。
自分が今現在抱えている悩みについて考えるときでもいいし、
その日あった出来事を思い出しながらでもいい。
慣れないとどう考えていいかわからず、結論がどこにも行き着かず、
宙ぶらりんになる人もいると思いますが、そのときは宙ぶらりんのままの思考を観る。
そのときの自分の身体感覚(内側の感覚)がどんな感じか、変化はあるかも感じ取って
みるのもいいかもしれません。
否定しない
批判しない
という観念に苦しんでいる人は
どうすればよいですか?
否定しないを否定しない
批判しないを批判しない
ということですか?
そもそも、否定や批判とは何ですか?
好ましいものですか?
好ましくないものですか?
時と場合によりますか?
否定って
「私はそうは思はないんだけどなぁー」くらいの物だと良いのですが。個人敵には。
批判は攻撃にかわるかもしれませんが。
絶望の近くにいると思ってる人はどうすれば良いですか?よろしければもっと教えて下さい。
受け取りたい人が受け取れるんでしたね。
すみません。
疑問が暴走して書きこんでしまいました。
無視して貰っても結構です。
>>747 、苦しいという事自体が、既に自分を否定してないか?
まず、自分を許せばいいんじゃね?
起こりたい時は怒ってもいいしwww
生きてるんだから、文句も批判もあるかも。
でも、それを許すとこから始めてもいいんじゃね?
ただし、俺が気付いた悟り体質は、それが全て愛とか許しに結びつくんだよな。
どんな考えも全て。愛があるから悲しみがあって、それが許される為に祈るんだよ。
だから、批判しちゃいけないとかじゃなくて、
最後は祈りへと向かえばいいんだよ。
心臓で悲しみを受けて、内側で祈りで愛に換えて吐き出す瞑想呼吸を
上の方に書いといたから好ければ見てねw
あとまないただいすきなのこいちゃんあれからどう? あとをたのむ
749さん、レスありがとうございます。
苦しいと感じてしまう。
確かに自己否定なのでしょうか。
相手を受け入れ過ぎて苦しくなっているのに、否定しない・批判しないと言われると過剰反応してしまいます。これ以上何を受け入れろと?
で、さっき気がついたのですが、これって受け入れてるつもりになってるだけなんだなと言うことでした。その挙句、勝ってに苦しみ病にかかってる。
自分はいろいろこじらせてるみたいなので、749さんのレスに感謝しています。
ありがとうございます。
>>747は
>>751と同じ人ですか?
否定しない、批判しないという観念に苦しんでいる人はどうすればいいか。
>否定しないを否定しない
>批判しないを批判しない
こう考えるときに自分が見失っているのは、今現在、苦しさを感じている自分ですよね。
否定や批判が好ましいかどうかは考えなくてもいいです。
ただ、否定しない、批判しないというルールの中で物事を考える。
これだけです。
相手を受け入れすぎて苦しくなっているということは、
受け入れるためには、自分を消さなければならないと思っているわけですよね。
でもそれができないから苦しい。
相手のことも、苦しい自分も、今の状況も、あなたの願いも、
すべて批判せず、否定せずに思考してみてください。
これは行なので、そのときに自分に何が起きるかを観察してください。
ざっくり言うと、今までの自分とは違うエネルギーの流れを生じさせる行だと思ってください。
ただし、心をもてはかることなかれ、ことばをもていふことなかれ。
ただわが身をも心をも はなちわすれて、佛のいへになげいれて、
佛のかたよりおこなはれて、これにしたがひも てゆくとき、
ちからをもいれず、こころをもつひやさずして、生死をはなれ、佛となる。
752さんへ
はい同一人物です。
丁寧なレスに感謝しています。
ありがとうございます。
自分なりにやってみます。
755 :
まないたの鯉:2012/05/19(土) 19:41:05.56 ID:+nfJ2Tl4P
>>750 名無しのししょう〜〜、こんにちはーーーヽ(^。^)ノ
水野さんこんにちはーー、みなさんお邪魔しますうぅこんにちはヽ(^。^)ノ
はい〜、あれから、特になにも起きていない、です。
(すこし体調崩して寝込んでました、身体弱いみたいでたまにこうなります)
あの世界?にはあれから繋がれていません。
そして。
自分の真ん中?になんのこだわりも決まりも時間?もない、
あのたんたんとした静かな平和なそして歓喜?な世界があるのだと
知って?から、
なにか自我が騒ぎ出すような事態に呑み込まれたり(反応したり)
疲れたりしてしまった時に、
そこへ還ればいいんだって思っていて、(思い出すようにして)
そうすると、なんていうか、感情的こだわりや精神的疲れそのものから
解放?されるまでの時間がどうやら短いようです(少し感動的です)
756 :
まないたの鯉:2012/05/19(土) 19:41:30.80 ID:+nfJ2Tl4P
つづきです。
解放と表現してみました、ししょうがこの間おっしゃっていた
「分別を忘れようとしている」という言葉が耳に残ってるのですが、
確かに(恐らく)、「何が正しいかなんて、どうにもこうにも何もないじゃんかー」って
思いの比重?が確かに増えて?来てるのかな?
正しさとかが大好きで、なんでも正誤したくなる自分がいたけれど、
それとは別に、後ろに五感を楽しむ自分(自分ですかね?これ、なにかしら???(笑))が居て、
えーーーっと、その自我の反応自体はそんなに重要?でなくって
それすらも愛おしいプールのコレクション?あれーーーー、これ、自分??
還るんじゃなくて、いつもそこに居れたら、いいのかな?ーーー、みたいな・・・、
(これが前にししょうが書いてくれた、自我の分離ってやつですかね・・・
(読み返しています)
強く感じて、ぱっと忘れる、ですね、あぁぁ、見逃していました、やってみます)
現状こんな感じです。
かえってきたお。ごめん今日は幸せ大爆発の日だったんだ。
ちょっと難しい話が出来ないので、詳しくは今度書くお。
クンダリニーの時の姿勢の変化とか内的変化とかがまた出て来て色々思い出せたw
俺が、真理はあなただといって、好く指射す例えで言っていたのは、
後ろで五感を楽しんでいるあなただよ。
いつもそこに居たいという何もかもが愛おしいプールのコレクション、その全てだよ。
洒落ちゃん、難しい話はまた今度。幸せ大爆発がまだ残ってて難しいことが書けない。
まだみぞおちで観る感覚は残っているかな?
普通、それ胸にあるw
そして、それも俺が書いてた観だよ。ちょっと進化した奴w
みぞおちは、変容させた自己を休ませて養うトコ。
観と自己変容はとても関係が深い。全てをここには敢えて書かないが、
そこを通して見る感覚で世界全体を観る心持で、ゆっくりと歩き出してみよう。
どんなスピードでもいいが、最初は上手く調整して、感覚が噛み合うスピードを探して歩けば好い。
あなたが世界を前に進むのではなく、世界の方から貴方に向かって進んでくる感覚が生じるだろうか?
それが自我が変容する第一歩だ。
俺が指差して、真理はあなただという時、いつも世界が貴方に向かって進むその方向に乗せて指差している。
世界があなたに向かって進むと同時に俺の視線も世界と同時にあなたに向かう。
さて、そのみぞおちを通して観る世界の中で、俺の視線を受け止めるあなたは、一体、何処に居る? それはどんな感じ?
えーと、俎板の鯉ちゃん、
あなたの、愛に関しての質問の答え合わせね、いつかもう一度聞く。
>自分の真ん中?になんのこだわりも決まりも時間?もない、
あのたんたんとした静かな平和なそして歓喜?な世界
それすらも愛おしいプールのコレクション?あれーーーー、これ、自分??
還るんじゃなくて、いつもそこに居れたら、いいのかな?ーーー、みたいな・・・、
そこに浸って浸って、これが究極の答えだと思えたら書いてもらうよ。
あなたは、もうそこまで来ている。貴方はそこへ辿り着ける。
それは、答えを求めようとして、追いかければ追いかけるほど逃げるものだ。逃がさない為にはどうしたらいい?
760 :
まないたの鯉:2012/05/19(土) 23:40:27.41 ID:+nfJ2Tl4P
>>759 ししょうーーーー、
幸せ大爆発でしゃべれない所、申し訳ないと思いながら、
感覚が消える前に急いで書くだけ書いてみます・・・我が儘、スミマセヌ
今、答えられる。
この勢いで書いてみる
愛、そのもので 在ればいい。
ただ それだけ だ。
愛に成ろうとすることでもなくて
ただそう在ればいい
ただそれだけ、ほんとにそれだけだ、
感動して涙でる
体中が震えてる
これが愛のエネルギーだったんだね
でもねししょう、わたし、なにもよくわかってない
もちろんエネルギーが身体をうんたらとかも全然ないし
ふっと気づきみたいになるのはあるけど
まだまだずーーーーっと奥があるのがわかる
そこには行けてない、そして行く時がくれば行くだけで
それでいいんだ、っておもってる
761 :
まないたの鯉:2012/05/19(土) 23:41:07.49 ID:+nfJ2Tl4P
ししょうが今日めちゃくちゃエネルギーあがってるの
わか?って、
そのエネルギーのお裾分けをもらってるみたいだw
ありがとう、ありがとう
そして浸ってみる、
からだの細胞がしびれてるみたいに
振動してる
お返事、頭が働く時でもちろんいいです、気にしないで下さいー
って書いてたら、振動なくなった、ショボーン
なんかわたしらしいというかなんというか、あははは
ウケるw
ちょっと浸ってみます・・・・。
(って全然方向違ってたら、どなたでもご指摘いただけましたら幸いです)
うん。俺もちょっと落ち着いてきてるかな?
これから暫く瞑想するよ。おやすみ。
そして、今、貴方が感じて書いてくれた事が、俺が言いたかったことの全て、
貴方に伝えたかった事の全てだ。
確かに、まだまだ奥はあるよ。一言で言えば、それは神聖さということだ。だけど、一番大切なことは全て伝えた。
これが存在で語り合うという事、眼の前に居なくても、言葉で話し合っていなくても、存在を通じて存在で響き合う事で通じ合える。
さて、じゃあ次のステップね。
貴方に出会えてよかった。貴方を祝福出来て良かった。
貴方から、実に様々な気付きを得て、色々な事を学べた。感謝しているし、心の底から愛している。
だから、
俺のことはきれいさっぱり忘れて、これからは、あなたはあなたの道を行きなさい。
今まで、どうも有り難うございました。
763 :
まないたの鯉:2012/05/20(日) 12:23:38.38 ID:06eZf+4HP
おししょうさん、こんにちは。
存在を通じて存在で響きあう事で通じ合う・・かぁ・・・。
なんだかよくわからないことだらけで
不安で、さみしくて心細くて、
自分が不甲斐なかったりどうしようもなくって感じて
だから、とすぐに言いたくなるけど、
味わいに変えて。
もう、私はここから動かないでいいんだ。
前を向いて、いや違う、360℃全方向に浮いて
歩いて行きます。
本当に本当にほんとうにありがとうございました。
うつくしい対話だなあ
師匠も鯉さんもだいすきだ!
本当に最高だ。そして、本当にありがとう。
知性に特化した俺には、まだ見えていなかったもの、しっかり触れられていなかったものを
シショウはずっと示してくれていた。感性を通して、ハートを通して、世界を再び動かすこと、
流れ出すこと、その感覚がようやく俺にも深く降りてきた気がします。しっかり今ここに
留まることで、止まることと動くことが、ハートを通して、理屈を超えて融合する。
やっと本当にピースが揃った。
本当に不思議な縁だ。
766 :
219:2012/05/20(日) 18:35:36.22 ID:6xmFXj9M0
すみません、スレの流れを読まずに書きます。
変化というほどでもないんだけれど、ちょっと報告です。自分で判断がつかないので。
呼吸で苦しみを祈りに変える瞑想、昨日ちょっとしたいざこざがあって
どうにも相手に対する怒りやら正義やらが渦巻いてしまったので、それに対してやってました。
以前も書いたけれど、自分は愛も祈りも良くわかりません。
なので、怒りやいらだち、その他諸々の苦しみを吸い込んで、痛みを感じる事は出来ても
それをどう吐き出せばいいのやら、といった感じでした。
とりあえず何がやってきても、全部カモーンwって状態ではあるので
吐く方は割と適当にしつつ、とにかく吸ってみた、というか。
毎度、吐きそうになったり色々のたうちまわったり、自分ヘタレで自殺なんてできないから
もういっそ殺してくれ、ってなっちゃったり。
昨日も同じような状況で、まぁまたああなるのねーと思いつつもやってて、ふと、気づいたんです。
うまく表現できないけど、言葉にするなら
ああ、吸い込んだもの、全部感じて、抱きしめてしまえばいいのか、と。
767 :
219:2012/05/20(日) 18:36:48.64 ID:6xmFXj9M0
ちょっと昔話になるけど
自分は、以前の仕事の時に比喩でなく相手の人生を狂わせてしまったことがあって
確かにそれはある一定の確率で起こることだったし、自分の未熟さもあったとはいえ
相手の状態も良くなかった、表向きは自分に何の非も無いと相手すら思ってた事なんです。
けど、自分では分かっていたんです、自分のために相手を食い物にしたって。
縛りがあるから余り詳しくは書けないけど、自分はそれが原因で前職を退きました。
ま、逃げたわけですよ、早い話が。向き合うこととか、色んな事から。
昨日、その事を急に思い出して
そうか、自分は全てを見ず、全てを拒絶していたんだと気づいて。
ストレスや苦しみだけじゃなくて、自分に向けられた優しさも
自分を信じ頼ってくれたその気持ちも、全部を拒否し続けていたのかと。
そうか、あの時も、ごちゃごちゃ考えたりしなくて良かった
全部受け止めて、抱きしめれば良かったんだなとふと気づいて
それから暫く涙が止まりませんでした。
で、その後、息子を抱きしめました。
この子が生まれて、まぁ抱っこ坊主なのでアホほど抱っこはしてきたけど
初めて抱きしめられた、そんな気がします。
768 :
219:2012/05/20(日) 18:38:46.19 ID:6xmFXj9M0
頭は思考や理論のために、発声器官は言葉のために、心臓や腕は抱きしめるためにあるのかなと。
この世界で生きて行くためには、前者2つは必要、でも、自分がこれから進む道には
どちらも不要というか、むしろ邪魔にしかならなくて、自分を全開にして抱きしめることが
いるのかなぁと、漠然と思っています。
ずっと分からなかった、愛やら祈りやらも、この辺にヒントがあるのかなーと・・
で、抱きしめるは手放すと同じラインにあるのかなという感じがします。
以上です。スレぶった斬りだったら申し訳ない。
>219さん
素晴らしい。凄い勇気だ。向き合うことを大きく怖れていたあの頃から、
本当に前に進みましたね。そして、もう本質に触れている。
>で、抱きしめるは手放すと同じラインにあるのかなという感じがします。
解説するのも憚れるほどに、そのままです。
「何かだけ」を「どこかだけ」を切り取って掴んでいた手を放し、
「すべて」を抱きしめる。本当にそこにすべての答えがあります。
求めていたすべてがそこにあります。
「どこかだけ」を求めていた小さな自分を投げ出す時、貴方は
すべてそのものであることを少しずつ思い出していきます。
小さな自分を捨てる悲しみは、本当の自分に触れる喜びだと気付きます。
憎い相手の幸せを祈る時、貴方は嫌でも小さな自分を捨てることになる。
そこに凄まじい愛がこみ上げてくる。貴方は嫌でも愛そのものになる。
「私はこれじゃない。この小さなこだわりじゃない。こんな自分はもう要らない」
そうして本当に本当に悲しみ抜いた時、自分の本当の正体が浮かび上がってくる。
「どこかだけ」を幸せに、「どこかだけ」を喜びにしようとしていた自分を捨てた時、
すべてのすべてが貴方を貫きます。
これからも凄まじい勇気が要るでしょう。どこまでも悲しみ抜くことを許してあげてください。
その小さな自分の悲しみの極限が、本当の自分を完全に思い出すことに繋がっています。
これからも多くの山場があるでしょう。ようやく一つ大きく手放したと思ったら、
また新たな囚われが立ちはだかる。時間はかかっていい。本当にきつい時は人の肩を
借りていい。休む時は休んでいい。そうして、大いに悲しみ抜いていけたらいい。
774 :
219:2012/05/21(月) 17:07:07.07 ID:CZlbQY3F0
>>水野さん
ありがとうございます。
本当に亀の歩みです。ただ、焦ることは無くなりました。妙な気負いも随分薄れたような。
不思議ですね、苦しくてもがいていても、何処かに気楽な側面があります。
現実に生きていて問題は生じます。けれど、勿論それに向き合う自分の中では今まで以上に
大変ですが、表面の問題自体は大事に至らないんです。
方向はこっちで良さそうですね。暫くこのまま突き進んでみます。
まとめサイト、もう少し言葉に振り回されなくなったら更新しますので
あまり期待しないでお待ち下さいませ。
775 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/21(月) 17:32:28.58 ID:pXQEqV7A0
219さん
まとめサイト、大変便利です。
いつもありがとうございます。
>>774 219さん、貴方の事が気掛かりでした。
だけど貴方が開くという事もそれを受け入れるという事も
実感として受け止められたんですね。
まだまだ苦しい事もあるだろうけれど
よい方向へ向かっていらっしゃるみたいで嬉しいです。
私は貴方のレスに少し涙が出てしまいましたが、
それは喜びの涙だったので貴方にありがとうとお伝えしたいです。
二元性のドラマから覚めるのには未練があるけど、覚醒もしたいなんて無理だと思うんだが。
皆様こんばんは。
水野さん、シショウ、いつもアドバイス有難うございます。
近況報告を簡潔に。
前回書いた鳩尾に意識が集まる感覚ですが、数日で消えました・・・
水野さんが言われたように、たまたま鳩尾が活性化し出した時期だったのかもしれません。
シショウの「そこを通して見る感覚で世界全体を観る」という修行が実践できず少し残念です。
ですが今度は日常生活において、丹田呼吸が意識せずとも出来るようになりました。
瞑想中も下丹田が直接地面というか地球の上に座っていて、下丹田で息を吸うついでにエネルギーも地球から吸い取る、というイメージが浮かびます。
また、水野さんとシショウのお二人が今話題にされているハートの大切さ、これが自分の今後のテーマになりつつあるように感じています。
最近よく胸が痛む・・・(病気じゃないです) いかに今まで頭ばかり使って生きてきたか、、、小賢しい自分、ちっちゃい自分が見えてきて、少し嫌になってます。
この状態から脱皮して、真摯に他人と向き合い、付き合うことが出来るようになりたいですね。
それではこの辺で失礼します。
おやすみなさいー。
>洒落さん
瞑想に伴うエネルギーの変化はこれからも、様々な色合いを見せるでしょう。ただやはり、
最終的にはハートを大きく開き、そこに重心が決まるというのが理想でしょう。
そして心境の変化、いいですね。貴方への返事も兼ねて、何か書いておきます。
悟りだの宗教だのといったものを、どう扱うかは人それぞれかも知れませんが、
俺なりの目線はあります。つまり、そうした学びや修行を通して、強くなるのではなく、
弱くなってほしい、ということです。
当たり前の不安、恐れ、悲しみを許せるだけの弱さを持ってほしい。そして、
弱さを全面的に許せるからこそ、本当の強さに繋がっていく。
頭を鍛えれば、どんどん自分の立場、考えを守るのが、押し通すのが上手くなります。
しかし、本当に考えるということをやり抜けば、何一つ自分のものにはできない、
決して一つの立場に留まり続けることはできない、ということが嫌でも見えてくる。
最終的には、今ここの「分からなさ」にすべてを明け渡す時が来ます。
ただ、こうした話をすると、考えることを尚早に手放そうとする人も多い。しかし、
その前に自身の最後の問いとしっかり決着を付けてほしい。手放した振りではなく、
本当に手放す為に、完全な戦いを一度、やり抜いてほしい。
どこまでも強さを求めて足掻いたからこそ、最後は本当の弱さに身を任せることができる。
そういう流れがあります。心を開くとは、弱くなるということです。
そして、その弱さの中に、今ここの「分からなさ」の中にすべてが含まれている。
そこに委ねた時、自然な強さが生まれる。自分を捨てることと、自分らしくあること、
それらが理屈を超えて同時に両立する。
修行においては、頭を休めて心を開くことと、徹底して考え抜くということ、どちらか
一方だけではなく、両方、しっかり向き合ってほしい。そして、最後の問いが終われば、
後はもうどれだけ弱くなれるかです。
貴方は今、確実に弱くなってきています。弱さを許せるようになっています。
そうしてそのまま、少しずつ弱くなっていけたらいい。
>>781 いい動画だね。
ここでみんなが手を変え品を買え言ってるのも、まさにこれだしねw
「真理はあなただ」ってこういう意味なのかな?
目覚めがこんな単純で簡単な訳がない
頭の中の独り言が止まったのは何秒ていど?
785 :
米ぬか:2012/05/27(日) 09:49:10.75 ID:2q64AEm80 BE:3750661477-2BP(0)
真理って、とても複雑で高尚なものに思えるけど、実は意外とシンプルだったりする(…と私は勝手に思ってる)
求めていた答えがあまりにシンプルすぎて(すぐ近くにありすぎて?)、動画の女性は笑っちゃったんじゃないかな。
人に聞く前に自分でやってみるといいよ
そこから何が見える? 何を感じる?
787 :
maru:2012/05/27(日) 13:31:59.68 ID:GNtcfS3h0
体の背面や手足がシュワーとして、圧倒的な慈愛?を感じたよ。
洒落さんの言う通り瞑想にスーッと入っていけるし、シーンと静まりますね。
少し前にもULRが貼られていた場所があるんですが、その時はうさんくさいなあと思って
見ていなかったんですよね。導きを感じます。紹介ありがとうございます!
「自分で何もしないで人に聞いて来てる」という、
失礼で自己中無思い込みは辞めた方がいいよ
頭の中の独り言がしばらく止まった程度が何?
なるほどねー
やっぱり人によってタイミングってあるんだね
790 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/27(日) 23:21:00.11 ID:hp4HBOjl0
内容がないくせに
上から目線の思い上がりを
意味ありげに提示する
・・・カルトが良く使う手口。
嫌なものですねwww
791 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/28(月) 02:33:16.09 ID:8lZRBAz10
だね。
悟りも覚醒も、そんなに簡単で浅いものじゃない。
万個稲荷のスレでも、
せっかくここで貴重な教えを受けた筈なのに
うんこに唆されて
魔境に落ちて行く奴等が続出する始末。
残念だが、本人達の責任だ。仕方ないのかもね。
せめて、この諦めがあいつらの楔になることを願うよ。
⇧
うわぁ
うえからまりこ
794 :
maru:2012/05/28(月) 10:25:59.21 ID:WrKex4M/0
「私たちは存在していない」んだってと言った後、無性にイライラ、ピリピリ
したことがあります。自我の抵抗ですかね。
いや、それ白さんじゃないの?
鯉さんに悪いから書いておきますね。
それは私ですよ( ´ ▽ ` )ノ
ほら、貴方が正しくてそうだと思い信じた事、
それは正しかったですか?
うんこちゃん「が」正しいではなく
うんこちゃん「も」見方を変えると正しいと云うただそれだけの事です。
ちなみに信者ではありませんよw
今後も誰かの信者になるつもりはありませんし、
私がうんこちゃんや水野さんや名無しの師匠やおっさんや七つさんを
誰が正しいから信じろと押し付ける事は一切ありません。
皆、言葉は違いますが皆正しい真理の方向を指差していると
私が感じただけです。
そう見えると云う事は貴方がそう見ようとしているだけであり、
誰かと云う他を信じては覚醒はできません。
いいきっかけですから、貴方が感じたものを
表層の上澄みではなくもっと深く深く見つめてみて下さい。
貴方に素晴らしい何かが訪れますようにお祈り致しております。
水野さんお邪魔しました。
そしてありがとう ニッコリ
白さんはその後で別々に登場してうんこに侵食されてないか?最悪の状況にしか見えないんで何とも言えないが。
努力はどんどんしろ
我慢はすんな
あ、白さんでしたか。白さんから見ればうんこも正しい真理の方向を指さしているのか。それこそが表層の上澄みしか見つめてないように見える。悪いけどついて行けない。
>>798 >白さんはその後で別々に登場してうんこに侵食されてないか?
すいません。この部分の別々が分かりません。
侵食されている様に見えてしまうだろうと思いますがハッキリ書いてしまうと、
私は元ギャルでギャルママでその後ドMの道を歩んできたので、
タトゥーも入っていれば性器からニップルから沢山のボディピアスをしてきた様な人間です。
SM両面の加虐に被虐も、ギャルの様にチャラくて軽い所も、
全てがこれまで歩んできた私なので侵食ではありません。
きっと皆さん今回の事はとてもびっくりされただろうと思いますがw
だけどご心配頂き本当にありがとうございます。
素直に嬉しいですw
皆様私に対するご意見はここでは水野さんの邪魔になるので、
その他の覚醒スレの方にお願い致しますm(_ _)m
802 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/28(月) 19:10:34.04 ID:wLOidXq70
白さんは、アサハラをどう思うのか?
詳しく聞いてみたい。
>>802 お母さんをしたいので、後回しにしちゃいますねw
ここではお邪魔になるので雑談スレの方にでもお返事書かせて頂きますね。
勝手をさせて頂きますが、ごめんなさい
ヤンマ魔・・・w
そっかー。パンクが精神世界で自分探しすると
法律を破れ! 社会を壊せ! 社畜の内臓をすすれ!
犯罪者を解き放て! 女は犯せ! ヒャッハー!
震災では何万人死んでて笑ったわ! 殺せ殺せ殺せー! になるんだw
で、そういうのが深いと思えるんだ。へー。勉強になったわ。
でも家庭ではいいお母さんなんだw
>7つさんの愛も、AKBのおっさんの行為も、681さんの指摘も、水野さんの悲しみも、名無しの師匠の教えも全部無駄になった感じ。
この一文が凄く堪えた。らーめん氏が恐れていたのは、これだったんだ。
中途半端にサハスラーラを開くと、魔境でも何でもありになっちゃうんだ。それとも元々がそうだったのか。
気をつけよw
死刑反対論者は遺族を逆撫でする為に存在して入わるけじゃない。
うんこも一緒
白さんは結局、うんこが勧める通りに
身体と精神をウザイから抹消し、
支配者的勇気の覇道マシーンになると。
悪意のタルパ、複数人格に真我を乗っ取らせて、
魔を駆使するという魔人、魔神の道を選択すると。
ならば魔境以外の何物でもない罠。
それは、認めてもいいものなのかな?
頭や精神は平気?
おまえたちには うんこを正しい道に戻そうと戦ってたのが誰かわからんのか?
安心しろ、排他主義で一方向からしか物事を捉えられないおまえたちには届かない世界だ
究極が解らないなら そのまま雑談でもしてろ。
共に歩んできた仲間すら的にするおまえたちはすばらしいよ。
おまえはうんこに唆された者が、うんこを正しい道に戻そうと戦ってるように見えるのか?
少しは心配しろ、排他主義に仕立て上げて一方的に自己正当化するおまえには届かない世界だ
究極が解ったつもりの妄想に そのまま浸っていろ
いい加減な横やりで共に歩んできた仲間を心配するやつらをひっかきまわすおまえはすばらしいよ。
死刑反対論者は遺族を逆撫でする為に存在して入わるけじゃない。
うんこも一緒
死刑反対論者は自己満足の理想論の為に存在していて
遺族の神経も逆撫でするし、犯罪者の救世主にもなるわけじゃん。
うんこも一緒
自分さ、結構精神安定してて滅多に不安とかならないんだけどさ。
今日ちょっと心配事出来て、めちゃうろたえた。
ここで教わった、不安に浸ってみるチャンス、と頑張ったよ。
苦しかったわ・・。
冷静に自分を観察する努力したんだけど
頭 混乱の絶頂。悪い方につい考えてしまう度に良い方に変換したり(汗
胸 痛い(涙 ぎゅーっとなって痛い。物理的に痛い。
腹 結構落ち着いてる(笑 腹減ったなーとか。
(3つの部分の意識を気にしたのは最近の仙道スレの影響)
3つの場所で考えながら、冷静に観察してる第4のわたしw
んで不安に浸ったら悲しみに浸った時みたいに、カタルシス来るか来るかと
待ったけど、来ない・・。
不安でカタルシス、来ないの?
数時間経って、心配事は今は落ち着いたのでもう不安はましになった。
苦しかったわ・・。でも、ここのおかげで冷静になる努力できた。
>>809 悪ぃ、ちょと解りづらかったな。
一行目は 805みて思ったことなのよ、かんべんな〜。
二行目からおまえたちのことだよ。
白を悲しませちゃだめだぞ、女の子がアソコまで自分のことをさらすのって
どうよ、おまえたちの何気ない言葉が追い込んでんだろ?(おばさんだけどさ)
あああーちゃんと改行入れながら書いたのに(泣)
むちゃくちゃ読みにくいやんか。。。
ほんまごめんなさい(泣)
>>811 とにかく、冷静になる努力が出来て良かったね。
心配事が解決できたらいいね。
>>812 白さんをみんな心配してると思うんだけど。
別に自分を晒す必要もなかったし。思い込みってか、被害妄想が入ってない?
白って人、なんでいきなり過去のワル自慢してるんだ?意味不明w
>>1 > スレのメインテーマは「苦しみをぶち抜くこと」です。
> 等身大の生き苦しさ、それと決着を付けるお手伝いをします。
> そして、楽に自由に素直に自分らしく生きていって欲しい。
このスレが立てられた本来の目的ってここに書いてあるけど、
どうも最近の流れを見ているとスレ本来の役割が果たせてない気がする
別に苦しんでる人じゃないと覚醒を目指しちゃいけないとは思わないよ
ただ自分は何のために生きてるのか?とかそういう人生の根本的な部分で今まで散々悩んだり苦しんできて、
いよいよ覚醒を目指したり真理を追究するしかないって所まで切羽つまった人達がこのスレを見たらどう感じるんだろう
今のこのスレはそういう人達にとって参考になるの?助けになるの?
817 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 03:54:24.79 ID:4V2W4+ur0
>>808 >>812 歪みきったエリート主義と
意味不明の正義の味方ごっこの途中、悪いんですがねw
勝手に特殊な趣味と過去を自慢気に自己開示しといて
何気ない言葉に追いこまれた?
何ですか? その被害者面は?
悪意人格に真我を憑依させ、魔神となり
仮病での生保詐取、社会破壊や女性の凌辱、無差別虐殺、
人類の間引き、犯罪者や猛獣の放免 etc を
正しいとする思想など容認できないんですよ。
こうした思想に理解を示し、賛成した白さんに
反論が出るのは当然ですが、
それが貴方究極を知るエリート様の脳内では
一人の女性を追い込まんだ事になると?
それだけでなく、そんな思想の提供者うんこさんを
正しい道に戻そうと戦ったことになると?
自称究極を知るエリート様達は何を甘え切ってるのか存じませんが、
宜しければ、どうしてその様なウルトラC級の解釈になるのか、
究極を知らないw 私共に教えて戴けませんかね?
ついでに自称究極を知るエリート様が盲信しておられる究極の教えについても
可能であるならw、広く納得が認められる様に御教示願えませんか?
818 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 04:16:14.17 ID:K+dP8V5n0
自分場違いだけど、
>>811読んで
感情を見つめる、感情に浸るっていうのがよく分からない
感情って独立してるものなんですか?
まず現実的な状況があって、思考が働いて、感情が湧いてくるものだと思っていました。
例えばだけど、病気になった→仕事忙しいのに入院って可能なのか?→不安になる
どんな状況でもこんなもんだと思うんですが。
>>812 UYFvAI6T0さんには
白さんへの反論こそが、追い込まれての結果という発想はなさそうだね。
ずいぶんと一方的で偏った正義感だね。
ま、悪魔主義的と言うか、個人的には黒魔術に近い発想だとは思うけど
白さん本人も言いたいことはあるだろうし、それを読んでからの判断だね。
心配しなくても、本人の主張通りサハスララチャクラが開いたというなら、
追い込まれるなんてケースはないだろうから。
水野さんやシショウも何て言うのか、コメントを読みたいし。
>>811 >>819 シショウは、現実的な状況→思考が働いて→感情
これを逆に辿れ、と書いてたような。
まとめリンクの、修行法のページを参照して下さいね。
>>820 ここでは邪魔になるから
雑談スレの方にお返事書いたよw
824 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 10:19:26.87 ID:VpFr3Hoz0
>>822 君やうんこのあほうには、
真理ごっこやクンダリーニごっこは
過ぎた遊びだったみたいだね。
周りにも迷惑だから
さっさと足を洗った方が身の為だ。
825 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/05/29(火) 11:47:48.30 ID:HazbwL7j0
>>824 選民意識の先に高次の世界はありません。
覚醒して自分の内にある大いなる意志(神性)と繋がることが出来ているのであれば、
「より多くの悩める者の力になりたい。」
「この悟りを必要とする人に伝えたい。」と願うようになります。
それは悟りと同時にこの世界のすべての人や物が家族であり
愛を持って接するべき相手だと理解することができるからです。
また、この世界は大変面白くできていて『見かけ上は』はすべてが逆に配置されています。
教科書やメディアは『大きくて壮大なものこそ偉大』で『博識で難しい表現をするものが賢者』
と伝えてきていますが、すべては御霊を磨くためのまやかしです。
いずれ真実はすべて逆であったことに気が付き驚くことでしょう。
その際に後悔することのない身の振る舞いを期待します。
自分を慕って寄ってきてくれたありのままの相手を受け入れて下さい。
排除したいという気持ちこそエゴ(自我)以外の何ものでもありません。
あなた方が軽視している物事にこそ学ぶべき大切な物事の本質が隠されているのです。
すべての人や物との出会いや出来事は偶然ではありません。あるべくしてそこに存在しています。
すべての物事に反省と感謝の気持ちを持って接しましょう。
私の愛するすべてに光或れ!!!
826 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 17:04:32.47 ID:AGfejN0U0
つまり人殺し万歳! 人間のクズを褒め称えろ! と言う事ですねw
お前らの腐りきった愛も光も知った事ではないわ!
827 :
maru:2012/05/29(火) 18:14:46.08 ID:OPdaHuFb0
今日の奇跡のコースのワークがタイムリーと感じたので紹介させてください。
「私は、自分とひとつである兄弟たちを信頼する」
たとえ見かけはどうであっても人に神性があって、ひとつである場所では無罪、無辜
であり、又、どんな出来事であれ、救済のレッスンを見いだせるとしているんですが、
どんなレッスンなのかを聖霊(真我)に聞いているところです。
828 :
maru:2012/05/29(火) 19:57:09.44 ID:OPdaHuFb0
返ってきた答えは「信頼するってことですよ」って。
ああ! いつもボケボケですみません。
こいつらにせよ、オウムにせよ、宗教に走るとヤバいw
信頼だのエゴだの真理だのを吐き違えると、こうなる。
何もかもがあるがままでよいのだとしか思えないのです。
こうなってしまうからうんこちゃんはクンダリニーの蛇を
起こす事をやめたのだと私は考えます。
もう少しパンクに慣れない私に分かる言葉で間違いをぶった切って欲しいとは思いますが、
彼は人間臭くそしてパンクに真理から見た社会の歪みを叩き潰したいのでしょう。
クンダリニー覚醒に於いては何も操作しようとの心の動きはありませんから、
この叩き潰したいとする起こりも滅せられますが
私はあえてそれをする事を選択すると云う事はできます。
690 :本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 01:56:23.24 ID:7RUsdj6O0
そして、うんこちゃんに対する私の見方を書いておきます。
まずきっかけは生保は間違いだとした私が
あの瞬間に二元論を全て超えたと云う事です。
私にとり最後のマーラはうんこちゃんに対して
覚者を自称するくせに生保かよとのこうでなければならないとの思い込みと、
うんこちゃんが生保を受け取る事を二元論でもって解釈しようとしていた、
その起こりを自分の中に見たからです。
税金を騙し取っていると解釈しますが、必要な人にはただ与えてあげればいいのです。
税金は己が苦労し働き納めたものだから騙し取られて腹が立ち
感謝するそぶりすら見せない事に腹が立つ訳ですが、
真理からは騙される私はありませんから
騙されるではなく与えてあげればいいになります。
愛とはただ与えるだけなのです。
全てのマーラを滅する事で二元論を超えサハスラーラが開いた訳ですが、
あそこに書かれたタルパと云うものを
私の中の色んな顔を持つ私と捉えた場合には、
ギャルでありSとMであり母であり
親から教えられた女は女らしく男は男らしくといったものや、
こうした真面目というか真摯にお答えしたいとする部分、
自分の中の女性性に男性性あらゆるものを
その時々で出してくる事が可能であると云う事について大変共感しています。
691 :本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 01:56:56.29 ID:7RUsdj6O0
法律を破れ!@真理の中には法律はありません。
社会を壊せ!@今の社会システムに皆様疑問を抱きませんか?
社畜の内臓をすすれ!@啜れは理解しかねますが
それはパンク野郎の言い回しなだけかと思います。
仕事をするのはいいとして、苦しい思いを抱えてまで
財産であったり家族の形態を維持する為に己を削り酷使する必要はありますか?
犯罪者を解き放て!@全ての人が真理に覚醒した場合刑務所は必要ありません。
女は犯せ!@犯されたからとて失う私なんて云うものはありません。
失うと思う事は幻想です。
震災では何万人死んでて笑ったわ!@笑うのは不謹慎ではありますので
使うべきではないですが、不謹慎だと捉える事すら真理からすると必要ありません。
神の何かしらの采配が始まったのだとそう云う事です。
殺せ殺せ殺せー!@殺人をすると云う直接的行為ではなく、
真理でもってぶっ叩いて気付かせてやれ!だと解釈します。
死ねと言葉の表面だけでの意味ではなく使うでしょ?
例えば水野さんなら、一度死んで貰わねばなりませんみたいな言い回しで。
692 :本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 01:57:38.76 ID:7RUsdj6O0
深く真理の側からパンク野郎を加味して読むと、
私はこう受け止めています。
言葉をその表面だけ取って私の違うキャラで読んでみると、
まぁー本当にとんでもない事をほざきやがる。
悪魔のお前が死ねよ!になります。
そしてこれはただ単に私が見たい様にうんこちゃんを見ているだけで、
私の感じた事はうんこちゃんのやりたい本質とは違うかも知れませんが、
私は人から話を聞くのは知らない事を知れるので楽しいです。
機会があればあらゆる人達と関わるべきで、
リアルのホームレスとも何かきっかけがあれば普段から会話するくらい、
ああだからこうだから避けて関わらないでおこうと云うものは私にはありません。
そんなどんな人達も私は好きなんですね。
んじゃ、うんこちゃんは置いておいて、
震災で全てを失った人は東北に沢山いるけれど、
その人がナマポを現在受け取る事については貴方はどう思いますか?
パチプロやヒモは悪ですか?
主夫は善ですか?
弱者でナマポを貰う人は善ですか?
大切な人を守る為に喧嘩をし刑務所に入る人は、
それは悪ですか?善ですか?
子供にゲンコツを一発くらわす親父や教師は、
体罰の悪ですか?愛情の善ですか?
善悪を二元論でもって判断しているのは誰の誰の何?
それを悪役をして引き出しているのだと、
私はうんこちゃんをそう見ていますよ。
@皆様
批判も中傷も受け付けるとは言いましたが、
たぶん今後は全レスにコメントせずに勝手にピックアップさせて頂きます。
偽者だ魔境だと雄叫びを上げて頂くのはいくらでも構いませんが、
私に当たり散らしその口に持った刃でいくらでも切り刻んで下さって大丈夫です。
しかしそうやってスッキリしたつもりになった後で、
その刃で相手を切っているつもりが己を切り刻んでいるのだと知って下さいm(_ _)m
ほんとに白って人の文章はきもちわるいな
水野さんや師匠とは雲泥の差、月とスッポンw
アンタ覚醒してないからw
834 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 22:56:03.47 ID:kAhr7A3X0
うんこも酷いことをしたな。
水野も名無しの師匠も、こんな化け物を作り出して
罪なことをしたものだ。
どう責任を取るつもりなのだ?
白のこんな偏った妄想を真に受けて、犯罪者が出てきたらどうするんだ?
>>816 水野さんとか名無しの師匠とかの、簡潔で解りやすいとこだけすくって読んでる私は今のところ為になってる。
その他は流し読みか、あぼーんして時間と思考エネルギーを節約。
合わせて雲黒斎氏や、いまここの阿部氏のブログを読むと理解が深まってよい。
あ、言っとくけどステマじゃないよw
水野さんはブログをやる気はないのかな?
師匠大好きなんだけどさあ、当初から、白さんを買いかぶっているようなレスしてたのが違和感あったんだよな〜水野さんはさりげにスルーしてた印象があるのだがw しかしつくづく沈黙の行ができないひとだねw
今、報道ステーションで 奈良県や神戸大阪の家賃滞納者の特集やってんだわ。
何千万も損失してるケースもあるみたいだな。それが何百人とかでいいのかな?
うんこや白もこういう品種なんだろうな。踏みにじれる方は迷惑だ。
お前達が踏み倒したその金を、本当に困ってる人に回した方がいいに決まってるだろ。
震災後の日本がどれだけ大変で、どれだけ大勢の人が泣いているのか。
それから眼を伏せて真理の側から見れば、騙す騙されるもなく、盗るとられるもないから構わない?
何と程度の低い人間達か。恥を知れよ。現実を見ろよ。お前達が搾取してるのは本当の弱き者達なんだぞ?
>>836 買い被ってるというより、師匠は口は悪いのに人を強く否定しないんだなー、とは思った。違和感はあるね。だから招いた災いだとも思う。
839 :
maru:2012/05/30(水) 00:30:18.82 ID:5tKboZSj0
>それから眼を伏せて真理の側から見れば、騙す騙されるもなく、盗るとられるもないから構わない?
真理の側から見れば、世界は全て幻想だから構わないらしい。(虚構だから)でも、幻想の中といっても現実の行動は別。構わなくない。
師匠は白さんを手放したから。
白さんは高野山に行くと言いだして、師匠も何故かそれを予想していて、お寺で修業して導いてもらえって。
ところが、白さんは高野山へは行かずに、うんこさんの方に寄り道して、うんこさんに導かれて魔境まっしぐら。
結論。うんこさんと白さんの責任でしょ。
あれだけしろと言われた沈黙の行もしてないし。
真理の世界では全てが幻想かもしれないけど、現実の世界でその幻想に従って好き勝手にするのを魔境と言います。
でもお師匠にも、全く責任がないとも云えないところ。
指導しても好き勝手に解釈して
従わない人物をどう扱うのかは今後の課題でしょうね。
結論。
うんこさんが実質責任を、白さんが自己責任をそれぞれ問われるのは当然として、
お師匠は指導者として、水野さんはこうした事故が起こるのは予想できたとして、この場を提供した者として、
それぞれ意思表明をした方が良いのではないかと思います。
>>841 結論を出すまえに
前スレの1〜39らへんまで、もう一度目を通してくれないか?
眼を通した上で、書きます。
水野さんは、真理は悪用も出来るし危険だと書いてますね。悪いことをすれば社会が許さないし、答えは出せないとも。
でもね。覚醒者が愛や知恵を理解していれば、悪用はできないし魔境にも落ちないでしょ。
実際に正しい指導者についても困難な修行を、中途半端にしか理解できない人物に中途半端に与えてしまった罪と責任はあるんですよ。
覚醒者であろうと、全ての人物に行為責任はついてまわります。
もちろん一番悪いのは、何度注意されても追放されても改めず、魔境まっしぐらに落ち続けるうんこさんと、
水野さんやお師匠がしっかりと魔境だと注意したうんこさんに、解ってついていって魔境に落ちた白さん本人ですけどね。
結論。
間違った真理に取りつかれて、自我肥大とか狂人、反社会的人物を生み出した時にどうするのか。
ここをしっかりと考えなくてはいけない。そうでなければまた事故は起きますよ。
とは云っても、どんなに注意しても云う事を聞かない人物はどうしようもないのですけどね。
白さんが魔境に落ちた原因は、このスレの外でうんこさんとの間で起きたことなので、水野さんにもお師匠にも責任はないかもだけど、
それでも白さんはこのスレ出身ですから、何もなかった装いで済ませられるものでしょうか。
何より、水野さんやお師匠にしても、とても残念な結果だと思うのですよ。
そろそろコメントしておきましょう。そして、簡潔に述べておきます。
一度、全ての価値観、分別を帳消しにする以上、「何をやってもいい」という狂気、
「何もやることがない」という虚無、そうしたものに飲まれる可能性はあります。
ただこれはまだ自分で真理を扱おうとしている段階です。
最終的には、真理に使われてください。つまり、本当に本当に明け渡すということです。
分別なき今ここの「分からなさ」に完全に背中を預けてほしい。そこに自然な分別も
生まれます。分別のないことと、分別のあることが理屈を超えて同時に両立します。
例え「良い悪い」が無くなったとしても、本当に深い「好き」は残るということです。
そこから流れ出すものは自然と他と調和します。そういう風に出来ている。
探求は完全に戦い抜いてください。そして完全に敗北してほしい。徹底して降参して
ほしい。そうすれば、すべてのすべてに対し礼拝する心が自然と馴染んできます。
この件については俺からは以上です。議論をするなとは言いません。むしろ大いに
考え悩み抜いていいでしょう。ただ、更に踏み込むなら、雑談スレでお願いします。
スウィート・サレンダーだね
846 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 12:58:03.88 ID:tPi9xNg80
人を集めて、手助けしたいっていう人がスレの中心になると
いつもパターン同じになってるから。オカ板では以前から必ずあるパターン。
自称覚醒者や覚醒途中の人たち。本人たちはいいことしてるという確信やら信念が
あるから、ゆるがない。そういう行為をやめることもない。
本当はひとりになれない人たちではあるんだが。かつては頭でっかち気味。
言葉に対してかなり親和性があるのも共通してたりする。
良き事、善きこと、の魅力はおおきいから、本人も周りもそれを受け入れる。
で、こういう場がネット上に数限りなくある。
ただ、ここが他よりマシなのは、いつでも第三者が突っ込みできるってこと。
ブログだとコメント制限されたり、会員制の掲示板とかはそうもいかない。
2ちゃんの良さのひとつではあるな。
719 :本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 08:30:28.25 ID:GSI/n7Ow0
最後のマーラはあれじゃないみたい!!
私まだ覚醒なんてしてないんだねww
危ない危ない。まだやる事と云うか、
超える所があるのを感じるよ。
いやーなんかスゲぇーって感じ。
皆が必死に心配して言ってくれている意味を分かったかもーwww
皆本当にありがとう!
最後のマーラを越えられなかったらなかったで、
ちゃんと報告しますねっっ!!
それはそれで貴重なネタと云うか指針て書くとなんかそれも違うけど、
そんなものになるんじゃないかと思うんだw
越えられても越えられなくても、
私はここで沢山の人にお世話になったから
その報告をちゃんと返したいと思うんだーw
リアルタイムで実況みたいにしていくのはちょっと一旦お休みして、
今自分に起きている事だけを観てきますね。
皆本当に心からありがとうー( ´ ▽ ` )ノ
720 :本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 09:00:37.67 ID:FNYb6Jno0
解ってもらえたらそれでいいんだけど、大丈夫なんだろうか? なんか心配です。
721 :本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 09:13:18.46 ID:K0b/ZF1yi
>>720 ID違うけど白です。
この適当な感じが危うくて皆さん心配頂くと思うんだけど、
成る様にしか成らんと私が今一番楽しんでいるよ。
今のこの状況もそんなまさかwww
いやいやマヂかよwww
って事もあるんだけど、それは明記しないでおくねw
心配させてごめんね。でも本当にありがとう。
724 :本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 10:44:01.79 ID:K0b/ZF1yi
皆もね魔境に魅入られていると思ってんじゃなくて、
サハスラーラが開いて今までとは全く違う景色に
「あーここがお花畑かー♪」と立ち止まろうとしたら
「白ーちゃうぞ!足元見ろ!まだ底なし沼の上や。アカン止まるな歩け!!」
って言ってて私も足元を見て色々あって
「あー本当だね。まだ歩かなくちゃーw」
って事なんだよー。
皆すっごく優しいでしょ?w
だから魅せられていないのも正解だよーw
本当にありがとうねー。
732 :本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 13:02:10.63 ID:K0b/ZF1yi
とにかく、これからは黙って黙ってひたすら黙って
独りで戦い抜いてきます。
いつになるか分からないけど
越えられるか越えられないかも分からないけど、
帰ってこれるのかも分からないけど、
ちょっくら行って来ますw
帰ってくる時は分かりやすいようにトリつけて来ますね。
あちこち引っ掻き回し
皆様に大変なご迷惑ばかり掛けて
本当に申し訳ありませんでした。
心より謝罪させて頂きます。
では
726 :うんこ ◆boczq1J3PY :2012/05/30(水) 10:48:24.79 ID:nON10ct7i
いちど真理を体験したものがだな、未覚醒段階の凡夫どもの言葉に、その心を揺れ動かされるとでも思のか?あん?
白はな、仏陀がしぶしぶ衆生の成長過程に応じて説法を説いていったように、覚醒者ならではの「嘘も方便」に方向転換しただけだ
水野は「自我の完全敗北」を薦めてはいるが、自分で一来果だと自称してるだろ?それはいわば「剥がれきれてない宣言」なのさ、わかるか?
白がそう見つけたように、真理には、もともと「善も悪もない」のだよ。だから善用も悪用も可能なのだ、わかるか?未覚醒段階の凡夫ども
相変らずこの構図は変わらんようだなぁ『凡夫の罪は覚者が背負う』。和死はな、そんなもん、背負いたくもないのだよ、いい加減うぜえんだよ
俺がお前らに対して尽くしている礼儀はただ一つだ。「いついかなる時でも露骨に真実のみを伝え続ける」。世界が破滅しても「真実」だけを伝えるぞ?
この鏡に映るものが魔境ならば、それがそのままに、ありのままに映し出されることを、俺は甘んじて受けいれるだけだ(笑)
ψ(`∇´)ψ けけけけ
736 :本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 16:21:25.12 ID:foSrKK2X0
>>726 >白はな、仏陀がしぶしぶ衆生の成長過程に応じて説法を説いていったように、覚醒者ならではの「嘘も方便」に方向転換しただけだ
つまり、うんこは
白さんはまだ、お前の信者で内心は殺せ殺せ殺せ〜! だが、
嘘をついて、魔境は抜けました。みんなありがと〜って云ってると。
うんこはそう云いたいんだな。
うんこよ。決しておまえは大人じゃない。
むしろ物凄く幼稚でワガママでみっともないな糞ガキで、
お前の説いた真理も、悟ったという思い込みも全部間違いだよ。
今まで、大勢に散々指摘されてきただろうが。
お前の云う真理の何が間違いなのか。
これ以上、他の人をうんこの魔境に引きずり込むな!
いや、今後の為にも、特に魔境の危機に関しては
ここにある程度の記録をまとめて残してくれるのは有意義だよ
だーかーらー
白さんの場合うんこちゃんの言葉にそそのかされて勘違いして自分に酔っただけじゃん
魔境の危機ってほど大げさなもんでもなくね?
そういうのも広い意味ではそれも魔境の一つって事になるのか?
何が必要で何が正しいか見極めようとしなかったからそうなったわけだけど、
要するにそれって覚醒・悟り・魔境云々以前に頭が悪かったってだけだろ
水野さんの質疑応答とかまとめスレを整備してこの「場」そのものを閉じることも
かんがえてみるとか。もう残り少ないし。
水野さんは何度も「同じことを言ってる」と自ら語ってるわけだから。
頭が悪くて進むべき道を間違えるのも魔境だろうし
それで間違えて獲得した世界を信じきって、
ほかの正しい道を否定して、人を誘うのも魔境だろうね。
それがどれだけ本人から見て正しく見えても、客観的に振るいに落とされる。
悪魔から見れば地獄こそが正しい世界に見えるだろうね。
>>831 >>832 はまるで麻原からみた心理の世界。まんまオウムの帝国だから。
あれだけの大事件が最近の日本で起きて、世間一般で精神の探求が
否定され、嘲笑されるきっかけになったのに、知らない詳しくないじゃ通用しない。
ましてや、またオウム的な態度を見せようなどとは・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
キーワードどしては、自分に酔わない! これが魔境のターニングポイントかもね。
オウム真理教を作り出した、社会環境に目を向ける事は二の次です!
頭が良くないと悟りは開けないよ!
縁起には、善因善果・悪因悪果や善因悪果・悪因善果はありません。因や果は、善悪によって区別すべきではなく、我執・欲望の有無によって区別すべきものなのです。善因善果・悪因悪果を説いたのは、まだ真理を説くべきレベルに至っていない人たちへの方便としてでした。
同じような方便の例として、天国・地獄、前世・来世、などがあります。
嘘も方便ってやつですね!
862 :
澄天:2012/06/03(日) 11:40:14.81 ID:FuozE9Ipi
よしあしの文字をもしらぬひとはみな
まことのこころなりけるを
善悪の字しりがほは
おほそらごとのかたちなり
865 :
maru:2012/06/03(日) 14:22:45.68 ID:CT1a+bSf0
今日のレッスンとシンクロ!
澄天さんおめでとうございます!
「私は世界を祝福する。それは、私が自分を祝福しているからである。」
レッスン187
水野さん、皆さん、こんにちは。
ここのところ、瞑想時以外の時間をどのような状態で過ごすか、というテーマをもって日常生活を送っています。
具体的には、今の自分は常に丹田呼吸をしている状態になっているので、下腹というか会陰部にある”気”の感覚を
常時感じ続けることで、思考に巻き込まれないようにしています。
その結果、今まで自分はその場にいるようでいて実はそこにいなかった、という奇妙な感覚を覚えるようになりました。
他人と話していたようで、実際は自分はそこにおらず、その人と対面すらしていなかった、、、この感じわかって貰えるでしょうか?
心配事に囚われていたり、妄想に耽っていたりする時には、どこか遠くに意識がぶっ飛んでいるんですかね?
「身体内に意識をとどめる」という状態を、初めて知ったように思います。
今まで当たり前のようにモノを見ていると思ってきたけれども、果たして自分は本当にそれを見ていたのか・・・?
今は生まれて初めて”自分の”目を通して周囲を見ているような感覚があって、だから見るモノ全てが新鮮です。
今週の修行は自分の中でとても納得感がありました。
とはいえ、何が何だかよくわかっていませんが、、、
それでは失礼いたします。
>>862 澄天さん、ブログ拝見しました。共感を覚える記事が多いです。
早速RSS登録させていただきましたので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
>洒落さん
良い傾向であることは確かです。
探し物はどこか自分の外にあるのではなく、求めるものはすべて、今ここにある。
そこにしっかりと落ち着き、「どこかだけ」をその体験の良さにしようとしていた
思い込みや決め付けから離れた時、あらゆる体験の味わいの深みは増します。
個人的にその違いを感じやすいのは食事で、見慣れたはずの料理も見慣れた気がせず、
美味しさがより広がります。
つまり、「分かっている」ことが減り、「分からない」ままであることがより自然に
馴染むほど、納得して生きていられるという不思議な世界が開けてきます。
今ここの「分からなさ」にどれだけ身を預けられるか、それに慣れる為に様々な修行と
学び、そして敗北があると言ってもいいでしょう。
さて、たまには俺から貴方に問いかけを少ししてみようと思います。
まず、貴方にとっての最後の問いは何ですか?それはもう解決しましたか?
等身大の悩み苦しみはどうですか?どうしても許せない憎い相手はまだいますか?
まだまだ静かな心で直視できない思い出はありますか?もう大分、片付きましたか?
素敵な気付き、感覚、症状があるのは良いことです。しかし、こうした本当に地道な
部分こそ本当に重要です。実際、どうでしょうか。
868 :
maru:2012/06/04(月) 10:21:46.94 ID:bwpH7sv50
先日、友人にメールで一言「丹田!」と指摘をもらいました。
洒落さんのいう丹田呼吸をしてみたいと思います。
ありがとうございます。
869 :
maru:2012/06/04(月) 10:37:31.69 ID:bwpH7sv50
思考の波にさらわれそうになり、本を読んでも頭に入ってきませんでした。
丹田呼吸をしていますが「分からない」ままであることがより自然に
いま、ここに馴染めるような気がします。
870 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/06/04(月) 11:21:56.91 ID:0rKAW6Xg0
>>869 「知りたい」という欲求がある状態でそれに気が付かない振りをしていても
無心の境地に辿り着くことはできません。
(一切の後悔なく「分からないまま」が望ましいと選択できたのならば問題ありません。)
「知りたいのにわからない」それを思考によって解決しようとするから、
不安や恐怖、そして孤独感など感情の波に飲み込まれそうになってしまいます。
私達は産道を通ってここへきたことでそれ以前の記憶がありませんが、
実際にはもっと多くを知る偉大なる存在であり星の記憶とも通じています。
私達は内なる神(神性)と繋がっていることを思い出すだけで分からないことはないのです。
一人で悩み苦しむのではなく同じ意志であるハイヤーセルフ、
そしてマスターやガイドにもっと頼って下さい。相談してください。
知りたいことがあれば何を知りたいのか願って下さい。
(瞑想をしながら「私に○○について教えて下さい。」と願うだけで良いです。)
(慣れるまでは毎日1回、同じお願い事を継続して唱えてみると良いと思います。)
一切の不安なくリラックスして「自分は知る」と信じることができたとき、
その答えはありとあらゆる方法を使ってあなたの元へ届けられることでしょう。
もっと自分を愛してください。そしてもっと自分を信じて下さい。
私の愛するすべてへ光或れ!!!
871 :
maru:2012/06/04(月) 13:01:25.46 ID:bwpH7sv50
マコトさん、ご指摘ありがとうございます!
聖霊やイエス、ガイドスピリットには毎日何度か話かけるのですが、ついつい自分で考えてしまう癖が抜けません。
そして、本当に聞けているのか不安になったりもします。(聞けていなかったのか失敗することもあって。。。)
声だけでなくあらゆる方法でメッセージが来るのは実感しております。
はい、不安を抱きしめ、もっと信じて委ねていきます。
872 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/06/04(月) 14:20:14.15 ID:0rKAW6Xg0
>>871 もうそこまで出来ていればあと一歩だと思います。
ハイヤーセルフやマスター、そしてガイド達などから
私達が望んだ以上にハッキリとした明確な答えが届くことはありません。
従って「どこまで詳しく知りたいか」というこちら側の願いが曖昧だったり、
答えが届くことを信じる気持ちが曖昧であった場合には
届く答えも曖昧となって解釈に迷う状態となることがあります。
でもそこで慌てて自分で思考をめぐらせ答えを探す必要はありません。
迷った時はなにもせず、maruさんが書いていたようにまずは呼吸を整えましょう。
そして冷静になることでおのずと自分が次にすべきことが見えてきます。
そうです。次に何を知りたいのかを再度まとめて質問すればよいのです。
なにも慌てる必要はありません、落ち着いて自分のペースで進みましょう!
逆にどうしても今直ぐ私達に伝えなければならないメッセージであれば、
それはどのような手段をとってでも、そして気付かなければ何度でも
そのメッセージは私達の元へと届けられますので安心してください。
そして「不安を抱きしめる」必要はありません。私達は記憶こそないものの
創造主から
分かれた「神の子」であり、人から生物から物質から
この世に存在するすべてのものと家族であり繋がっています。
よってすべての星の記憶も元を辿れば私達の記憶であり
本来すべてと繋がりすべてを知る私達は何一つ不安を感じる必要はないのです。
もっと自分を愛してください。そしてもっと自分を信じてあげてください。
私達は至高の存在です!私の愛するすべてへ光或れ!!!
873 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/04(月) 14:26:35.57 ID:9cpOFYNoO
スレチだと思うのですが
今日、母の姉が亡くなりました。
遺体は病院から自宅に戻っているとの事なので、お線香を上げに行こうと思うのですが、喪服じゃなくてもいいんですよね?
お通夜は明日以降だと思います。
874 :
maru:2012/06/04(月) 14:54:09.37 ID:bwpH7sv50
そうですね。知る必要のないことの場合、答えが返ってこない場合があります。
それは、後々わかるほうが良いことだったり、どうでもよい事だったりします。
委ねるという観点でいくと、「ここの真実はなんですか」「私の知るべき事はなんですか」
「何が起こっていますか」など、お任せする方が良いかもしれません。
理想は不安を感じる必要はないかもしれませんが、まだまだ未熟な私はそこまでに至っておりません。
私は、感じた感情を無かったことにして、瞬時に心の奥に押し込む抑圧を続けて
何かのきっかけで爆発することを繰り返してきました。周りに迷惑をかけ、信用を失いました。
だから、感じたものは受けとめて感じ、無視しないようにしています。
875 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/06/04(月) 15:46:39.14 ID:0rKAW6Xg0
>>874 >だから、感じたものは受けとめて感じ、無視しないようにしています。
私が以前ハイアーセルフ33さんから教えて戴いた「和尚ラジニーシ」の教えを
簡単に書いておきますので感情との接し方(無心)への参考にしてみてください。
そもそも私達はすべて繋がっておりmaruさん一人で悩み苦しむ必要はありません。
私達は生前の記憶こそ無いものの、誰もが内なる神(神性)と繋がっていて、
maruさんの経験は神(神性)がその経験をmaruさんに託しているだけで
maruさんがその経験の責任を一人で背負って悩み苦しむ必要はないのです。
そしてmaruさんが自分の感情をコントロールしているとき、maruさんは常に緊張しています。
なぜならコントロールされている感情が絶えずmaruさんに反抗しようとしているからです。
コントロールされたものはやがて自由を望みmaruさんの心はいずれ激しく爆発することになります。
ノーマインド、あるいは無心の境地と呼ばれるソレは心を動かさないようにすることとまったく逆です。
それは心を超えることです。 心が何百万光年も離れたもっとも遠い星になって、
maruさんはただ遠くから心を見守る人にすぎないくらいの距離を、maruさんと心の間につくることです。
感情が押えきれなくなっても無理に心を押さえこむ必要はありません。でも自分は冷静なままを保ちましょう。
要は感情が溢れ出る心を自分は離れた場所から第三者的に冷静に見守るようにするのです。
【参考文献】ハイアーセルフ33さんの下記サイトを参考にしています。
(難しい表現が苦手なら無理して読む必要はないのでまた私に質問して戴ければと思います。)
和尚ラジニーシ 【観照11】 ひとつしかない瞑想―見守ること
http://blog.goo.ne.jp/hs33_001/e/191871a24dc830111f810f6a17080381
876 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/06/04(月) 16:06:13.07 ID:0rKAW6Xg0
>>873 私もたぶんスレチだと思います。
喪服については地域ごとのルールもあるでしょうからご家族に確認されたほうが宜しいかと思います。
ちなみに一般的にはお通夜と告別式以外は喪服ではなく地味な服装で行くのが正しいと思います。
877 :
maru:2012/06/04(月) 17:18:11.22 ID:bwpH7sv50
>>873 >>874は回答ではありません。失礼しました。
>感情が溢れ出る心を自分は離れた場所から第三者的に冷静に見守るようにするのです
はい!これをしています。お心遣いありがとうございます。
878 :
maru:2012/06/04(月) 17:26:47.88 ID:bwpH7sv50
なんというか、お母さんが子供の話を「うんうん」「そうかい」と聞いているように
しています。ひとしきり出尽くすと、ぎゅっと抱きしめて、出てきてくれてありがとう、
今まで気付かなくてごめんね。大好きだよ。というかんじで。
879 :
マコト 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆DOGEZA5hfA :2012/06/04(月) 18:34:52.08 ID:0rKAW6Xg0
>>878 私が書いたことはもう殆ど理解されていたようですね、ごめんなさい。
でもそこまで理解して実践することができていれば
もう思考の波にさらわれそうになることは無いような気もしますが…。
ひょっとしたらもうあとは自分が自分であることに自信を持って
人生を楽しもうという気持ちが不足しているだけなのかも知れませんね♪
880 :
maru:2012/06/04(月) 19:04:30.50 ID:bwpH7sv50
普段は思考の波はほとんどなくいられます。
PCでいえば起動中というか
何か変化していくタイミングなのかもしれないと思っています。
881 :
maru:2012/06/05(火) 01:33:21.06 ID:JLVvlWkQ0
>>877の回答のところ、誤解を与えかねない表現だったことをお許しください。
私のアンカー付け忘れです。
219さん、
少しでも役に立ったなら良かったお。
ところで、この瞑想は吐き出すことが目的ではなく、変容が目的だ。
愛が分からない? でも貴方はお子さんを抱きしめたんじゃないのか? それが愛だよ
俺達は会った事もない、身体のある位置も遠く離れているのだろう。
でも、俺の意識は貴方を抱きしめている、貴方のお子さんごと抱きしめている。
俺の気持ちは貴方達の側に在る。
これは、抱き締めつつも手放すという事でもある。伝わるだろうか? それも祈りだよ。
貴方は変容の為の、始まりの場所に立っている。
そこから、貴方たち親子で愛と祈りを更に育てていって欲しい。
洒落ちゃん、
びっくりするくらい上手くいってるみたいだなw
なんか教科書通りで驚く。みぞおちの眼についてはやっぱりちと遅かったかw 済まんかった。あはははは。
問いかけについては、俺からも一言アドヴァイスをあげたい。
止観の話を何度もしてるけど、それ。沈黙の行をしてると
自分が今まで、いかに目の前の現実から離れてたか、思考の波に流されてたか分かるだろ?
一切皆苦でも、みんなが夢や思い込みの世界を生きてるでも何でもいいけど、そういう感覚に気づく。
で、それからどうするべきか? 仏教的な発想なら、慈悲や智慧をもってその中でどう在るべきかを
問い続けるのかもしれないな。水野さんが言う、最後の問いでもいい。
そうした問いを、言葉を持ってせず、観をもって問い続けるんだ。
もしかして、あなたのみぞおちに現れた眼が、進化してまた姿を現すかもしれないが、
丹田呼吸とそれはとてもいい形で融合してくと思う。
丹田呼吸が極まった時には、天から頭を通して丹田まで降りてくる
透明な流れみたいなのと合わさるかもしれない。気長に待てw で、それを逃さないようにな。
でも、ああしてやろう、こうしてやろうは厳禁な。必要な経過を勝手に辿ってくからそれに任せろ。
洒落ちゃんはそこのあたり、止観を含めて上手いんじゃないかな?
そうすると、眼の意味も分かってくるよ。誰が見ていて何を見ようとしているのかもね。
変化が訪れても、気を逸らすなよ。ありのままで行け。あはははは。
それと、そろそろクンダリニーの過程や段階、
禅病やクンダリニー症候群に対処するための勉強もしとけば好い。
できれば、実際の師を探したり、話の通じる寺に参禅するとかも考えた方がいいかもな。
>>723 さん
尻子玉というか、丹ていうやつだな。丹田の丹。
一日中やるもんじゃねーぞ。ほんの数回以内に収めとけ。
生命力の無駄使いだ。センス抜群なのに危ない奴だなw
俺が、ここでちょくちょく言ってた感情のエネルギーとかな、まあ、気でもいいがそういうエネルギーをそこに溜めるんだよ。
もっと言えば、生命そのもの、その根源的なもののありかと繋がるためのものだ。
でな、上の方に向けて、身体にエネルギーを与えてたみたいだが、使い方が逆だ。
体のエネルギーを、そのボールに与えるんだよ。元気なうちから少しずつな。
やがては身体や感情、思考だけでなく、宇宙とかそちらの方へ意識を向けてエネルギーを集めてくんだな。
丹田呼吸とかいうのは、究極的にはそれが目的なんだ。
禅や、仙道、錬金術などを勉強しとくのもいいな。
そこから丹を何段階も錬成させるし、位置も変わるからな。
まあ、そこまで出来るのであれば、師を探した方がいいかもな。
それ以上やりたければ、クンダリニー症候群とか出てくるかもしれないから
いざという時に危険に対処できるような師を探して、色々と教えてもらえ。
魔境に入っても大変だしな。良師は3年かけてさがせというが、あれは本当だぞ。
真面目に探求したいなら、軽々しくお手軽な気持ちで探さず、本気で探せ。
俺は本気で死ぬかと思うような経験をして、何年も続いたから心配だ。
maruちゃん、
その溢れ出る感情、爆発する時もある感情な。どうしてそうなるのか分かる?
思考や経験と結びついたままだからだよ。
扱いたいのはそのエネルギーであって、感情の中身とか、どんな思考と結びついたのかを
捉えたら、それをうまく解体していって、感情の発生を逆にたどって、
エネルギーの状態にまで戻って欲しい。今までに何度も書いてきてから、それを参照にしておくれ。
219さんが纏めてくれた中にも入ってるよ。そして第三者的な視線な。それも大事だ。
言葉を使わずに、腑に落ちるような実感を持って、辿っていくんだ。ほれ、頑張れw
maruちゃんは、あれだ。
爆発するにしても、溢れ出るにしてもエネルギーの流れる方向が逆。
外に向かってではなく、自分という存在に向かって行け。
君は一体何の為に、内なる神聖な世界を感じて、そこに向かう練習をしているんだろう?
答えはそこにあるのに、何故、全然反対の方向に感情のエネルギーを向けているんだろう?
間抜けなやつだなw あはははははははははwww どうだ、わかるか?
たぶん今だと、もうちょっと深く入れるからな。慎重に行け。
どら焼き、美味かった? じゃーなw
>>873 お悔やみ申し上げます。
こういう風習は地方によって違うけど、喪服の用意はしておいたほうがいいと思います。
持っていけば、あとで何とでもなるし。
地方によっては用意万全でいくと、待ってたみたいで逆に失礼だという処もあって
着の身着のままで行くところもあります。そういう事も考えて、
その場で何とでも対処出来る様に準備しておいて、
バランス感覚と常識感覚を失わないようにして下さい。
どちらにせよお手伝いしなきゃいけない立場だろうし、
大抵は、周囲の方々が気を使ってフォローしてくれます。
大変でしょうが、気をお確かに持って。
では、失礼いたします。
さて、白ちゃんのことも含めて、魔境について触れておかねばならんな。
ほんとにお前ら何やってんだというか、暇だなというか、馬鹿だなというか、阿呆だなというか、それは俺もだというべきか。
上にも少し書いたが、リアルな世界での正当な師というのも必要なんだよな。探せる奴はきちんと探しとくべき。
魔境や禅病、クンダリニー症候群の対処についても調べといてくれよな。重要なことだからな。
で、今、連投を続けた上に、
さらに長文と連投になりそうな簡単には済ませられない問題だから、
ちょっと後日、時間をとって詳しく書きますので、宜しくです。
キリストは、言わば質の悪い偽物。
「何処までも本物に近い偽物」の意味が分かる人居るか?本物に似てればいいのか?
本物、偽物なんてないよ
いまさらだが、自作自演とマッチポンプでアホどもをかく乱、誘導して潰させる覚者。
まんまと乗せられ叩きに行くアホ。
それに気づいていながら知らん顔のおまえら・・・・・なんだかなぁ。
>>890 >いまさらだが、自作自演とマッチポンプでアホどもをかく乱、誘導して潰させる覚者。
>まんまと乗せられ叩きに行くアホ。
これってどこの誰の事だよ
ちゃんと安価付けて発言しろ
全て正解です
いままでもこれからもです
ねえ、こんなふうに考えたことある?
地球大の巨木があって、そこに65億の葉っぱが生えているのね。
一枚一枚色も形も違うけれど、同じ幹から栄養をもらって生かされているので同じ命とも言える。
ところがそのうちの一枚が隣の葉っぱを見て言ったんだ。
「いいなあ、自分もあんなふうに濃い緑色になりたい。そうなったら自信が持てるのに」
それからというもの、その葉っぱは一生懸命に色を濃くするために頑張った。
そしたらその葉っぱの心にたくさんの問題が起きちゃった。
もし全ての葉っぱが同じ色で同じ形だったら、その木全体はプラモデルみたいに味気なくなっちゃうよね。
一枚として同じ葉っぱがないから全体が豊かで美しいんだ。
その美しさは一枚一枚の葉っぱが担っている。
本当はどんな葉っぱも、穴が開いていようが、欠けていようが、色が薄かろうが、小さかろうが、同じ価値の同じ命なんだよ。
自分が自分であることにくつろいだ時、全ての問題が解決する。
まー、その葉っぱは弱者を食い物にして殺し合いをする葉っぱなんだけどな。
味気ないって言うけどさ、全ての葉っぱの色が同じだったとしてもそれはそれで美しくないか?
自分と他人を比べないで自分自身の良さに気付けって言いたいんだろうけど、
もし自分も他人も全く同じだったらそもそも比較する必要がないから誰も悩まなくてすむじゃん
見た目が同じ葉っぱは味気なくてさ、
同じ価値の命は味気なくないらしいね。
その味気ない、味気なくないを判断する傲慢な野郎は誰?
葉っぱの話の世界を人が認識出来ないくらい、人の魂が変な方向いってるから、世の中わちゃわちゃしてんの。
葉っぱの話に似た話はご万とあるけど、人が認識できないから意味ないの。
葉っぱの話聞いても豚に真珠状態の世界に、自分で立ち上がる為に水野さんに聞いたりしてるのよ。
みんなが認識していて実践してたら、今ごろ世界は天国かもね。
そもそも、その葉っぱの話が正しいという保証はどこにもない。
ただ美しい話に酔いたいだけの思い上がり野郎の独善かもしれない。
正直、内容が浅いだけでなく、例え話が下手くそすぎて話にならない。
自分や他人の命、生命の出どころの事をどう感じてるか?
わけわからず生きてるだけで終了か?
葉っぱの話に共感してるだけじゃ、
萎んで行くよ。
俺
>>895だけど、
>>893のたとえ話が間違ってるって言うつもりはないんだよ
ただこういう事言ってる人に限って他人の受け売りをそれっぽく話してるだけで、
話してる本人は自分の言葉の意味分ってなかったりする事ってあるじゃん
だからつっこみ入れたらどうなるか気になってさw
さーてなんて答えてくれるかな
>>900 俺は別人だが完璧に均質な人間ばかりという環境は机上の空論だと思うんだけどね
現実見るとどう?
つっこみにすらなってないとおもうぞ
「真理をみろ」
誰がなにを思考していようがお前に関係ねーだろ。誰がどんなマインドに侵されていようがお前に関係ねーだろ
「真理をみろ」
誰がどこで何をしていようがお前に関係ねーだろ。誰がどこで何を得て、何を損しようがお前に関係ねーだろ
お前らのエゴを蔑ろにするもの。それが「真理」だ。(.-_-.)凸
己の善考マインドくらい早くなんとかしろよクズども。己の平和マインドくらい早くなんとかしろよクズども
己の保守マインドくらい早くなんとかしろよクズども。己の規制マインドくらい早くなんとかしろよクズども
お前が不幸な理由は、お前が悪いからだヴォけ。お前がビビって盾を構えてるからだヴォけ。(.-_-.)凸
誤爆したヴォけ。(.-_-.)凸
いきなり裸体からコミュできる風俗嬢のほうが落としやすい
覚者は、他人の苦悩を解きほぐすのが専門分野だ。そして天性の物乞いときてる
言ってる意味がわかるね?「仕事やめてナマポになれ」
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
うんこ、誰にいってるのか
数字書いてよ。
誰にいってんの??
JK相場は2万弱。JCなら相場は1万弱。ところがソープは3万弱ときてる
言ってる意味がわかるね?純真マインドに己で捕捉されてる良質のガキのほうが安いって、資本主義マインドはアホだろ?
淋しい?じゃあBBAどもと酒を酌み交わすだけでウン十万も使い込めばいいさ。このガキどもが。(.-_-.)凸
ただの誤爆ですから、お気になさらずにどうぞ
中国では!料理人のほうが医者よりも社会的立場が上だった!それはなぜか!?「食医」と言われてた料理人!漢方混じりの料理!油っこいのに太らない!
早い!安い!美味い!さらに日本やイターリアと違って、残すのが礼儀作法!客が満足するまでガンガン料理出してくるぞ!これこそが本質的な愛である!
上辺だけで中国人をバカにする日本人!これほど小馬鹿くさいマインドだらけの民族は他にないぞ!いちいち並ぶな!順番待つな!文化レベルはガンガン下げまくれ!
「真理」の名の下に自由になれ!(.-_-.)凸
わてくしは、ゴミの分別をしません。ゴミ出しの曜日も気にしません。街中に空き缶をポイポイ捨てます。赤信号も無視します
超誤爆した。(.-_-.)凸
自慈悲は他慈悲!他慈悲は自慈悲なるぞ!
犯罪者も詐欺師も自殺者も、すべて許しなさい。そしてあなたのそれも許しなさい
愛だぞ?愛〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
地球は何人乗りだ、まーままーまーまー
ポコチンでっかいほうが、まーままーまーまー
まーままーまーまだまだ、イケるぜまー
謎がー謎ーを呼び〜、まーわーるー
みどりの葉っぱ〜
俺はそんな煽りに行くような親切心ないし
どんな葉っぱでも、生命の樹は栄養を約束してくれてるよ
お前らが虫に食われて穴だらけだろうと、虫に卵を植えつけられてようと、半分腐って枯れかけていようと、お構いなしに愛があるんだよ
あw俺まで誤爆しちゃったwww(ごめんガチ誤爆だw)
>>915 上出来だ!完璧だ!それで良いのだ!俺よりもずっとずっと有意義なやつだおまいは!
俺は人間だいすき病だからさ〜
不細工(細工なしのナチュラル)で無着色の人間が、だいすきだからさ〜
馬鹿が騙されて働いてるだけ
馬鹿が騙されて文化を構築してきただけ
だから今日もそんな馬鹿どもに感謝だ
な (-人-) む
うんこは葉っぱなの?生命の樹なの?
葉っぱを食った芋虫の糞か?
俺らの栄養か?
それか芋虫から変容した蝶か?
花に止まって蜜すって受粉してる?
枯れた葉っぱもうすぐ落ちる。
うんこが心配しなくても勝ってに落ちるよ。
うんこが蝶ならまた遊ぼうぜ。
925 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/06(水) 11:06:17.77 ID:rTZoG2sG0
そもそも本当に愛があれば最初から枯れないし腐らないし虫に食われないだろ?
溢れんばかりの愛に困ってる覚者だよねw
生きてて得する事しかないから
逆に困ってんだよ
>>902 その通り、まず仮定がありえない
「全ての葉っぱの色や形はどれも違う」
これは前提とか公理ってレベルの物だから覆しようがない
でもだからこそ葉っぱは悩んだり葉っぱ同士で傷つけあったりするんだよね
誰もが自分の良さも他人の良さも認める事ができればいいんだけどね、現実はそう甘くない
いやーほんと生きるのって面倒ですね
928 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/06(水) 19:37:17.02 ID:npCENDXw0
>>926 思い上がるなよ。
うんこの狂った愛の妄想、
覚醒者妄想に周りこそが迷惑。
本人だけが得意になってて恥ずかしくない?
40日の断食を終え、空腹を感じていたイエスの前に悪魔が現れ、Elの子であるならば、石をパンに変えるよう命じたらどうだ、と問う。
それに対して、イエスは「人はパンにのみ生きるのではない。El Shaddaiの口から出るすべてのことばによって生きなければならないと書いてある」と答える。
次に悪魔は、イエスをエルサレム神殿の屋根に立たせ、Elの子であるなら、飛び降りてみろ、という。
天使たちが受け止めてくれるからである。イエスは「あなた方のEl Shaddaiを試みてはならない」と切り返す。
最後に悪魔は、イエスを世界中が見渡せる高みに上せ、もし私にひれ伏すならこれを全て与えよう、と誘惑する。
イエスは「あなたのEl Shaddaiを恐れ,この方に仕えるべきである」「『あなたのEl Shaddaiをあなたは崇拝しなければならず,この方だけに神聖な奉仕をささげなければならない』と書いてあります」と答え、退ける。
悪魔はあらゆる誘惑を終え、その場を去る。
長文の投稿が多いので、1000いく前に容量は使い果たすでしょう。
その前に言っておきます。
いつかまた三期を建てるかも知れませんが、そして、まだ報告待ちの話も
何点かあるのですが、いずれにしてもこのスレは二期で一旦、おしまいにします。
残せるものは残しました。まとめも作って頂きました。シショウを初め、
色んな人が多くの言葉を綴ってくれました。本当に凄まじいことです。
深く感謝しています。
俺自身、新たな過渡期に入りつつあります。また何か本格的に語り出すとしたら、
それが一通り片付いてからになるでしょう。
雑談スレも残っていますし、火が完全に消えるということはないはずです。
もしくは、こうした探求のスレを他の誰かが全く新しく建てても良いでしょう。
本当にありがとうございました。
931 :
219:2012/06/07(木) 07:29:19.52 ID:5KkASs9l0
219です。近況報告兼ねて。
>>名無しの師匠さん
ご無沙汰しております。そうか・・これが愛だったのか・・
抱きしめつつも手放す、うーん伝わってるのかな?上手く言葉には出来ないけど
何となく分かります。
以前聞かれていた、自分の師匠の虐待に関する意見ですが要約すると
「一切の理屈を超えて、ただ子供と共に存在しろ。心に振り回されるな。
それでどんな苦しいことが起こっても引き受けろ、その覚悟を決めろ
これ以上子供に手を上げるなら、マジでそっちまで叩きのめしに行くぞゴルァ」
という感じですね。
言われた時には、さっぱり分かりませんでした。真剣に考えてくれていることだけは分かりましたが・・
最近になって、やっと言いたかったことが何となく分かるようになりました。
>>水野さん
スレを閉じられるのですね。これまで本当にお疲れ様でした。
煮詰まっていたときに気まぐれで書いたレスから、こんなに沢山のものを頂けるとは
思っても見ませんでした。
こういうスレの進行は大変だったと思われます。ありがとうございました。
932 :
219:2012/06/07(木) 07:30:05.54 ID:5KkASs9l0
瞑想中に一瞬、静寂を垣間見ることが増えてきて、ようやっと気づきました。
そこにある物なのに、一生懸命探しているつもりで遠ざかっていたんですね。
追い求めると言う行為で、逆に拒否していた・・どうも表現しがたいですが。
自分がすることは、探しに行くことでも、一生懸命思考と理論と言葉を振り回すことでも
心が織りなす各種のことを相手し、解決を図ったり、逃げたり押さえつけたり
まして心のおしゃべりに振り回されることでもないんだなと。
全てはそのままで、そこから離れて単に見れば、聞けばいいのかな、そう思っています。
上記のこと、言葉としては耳にタコができるくらい怒られ続けてるのでww
知っていましたが、ここにきて何となく腑に落ちました。
今はこんな感じです。先は長いですが、これからもぼちぼち歩んでいきます。
ここにいらした全ての皆様、本当にお世話になりました。
残りのレスについてもまとめていきます・・が、いつになるか分からないのでのんびりお待ち下さいませw
穏健派の糞スレが潰れる記念パピコ
阿摩羅織は女性性だが、乾栗陀耶織は男性性だよ。そうじゃなきゃ誰も0地点から1歩も踏みだそうとしないもの。宇宙空間そのものがいらない子だもの
精神の家族構成。未那織がやんちゃな子供、阿頼耶識が家、阿摩羅織がお母さん、そして一家の大黒柱たるお父さんは乾栗陀耶織。穏健派は当然のごとくお母さん最強説を唱えてた
生命の正しくあるべき姿は、「働かないお父さん」だよ。寵愛という名の多角的な制御を施してくるお母さんなんかに、カカア天下を取らせちゃダメなんだよ
お母さんはソープで働かせればいいんだよ。閉経したってまんこはまんこだもの
お父さんは好きなことをやればイイ。学者になって色んなことを研究するのも「踏みだし」だよ。それは子供の世迷いごととはワケがちがう
そうじゃなきゃおまいらは動物じゃなく植物を選んでた。有より無を選んでた。即身成仏しているよ。ビックバンに始まったこの宇宙空間そのものが、いらない子でしかなく思うのが答えになるよ
内なる母ちゃん探しに手間取ってるアホどもには、まだまだ理解が及ばない話しではあるけどね
母を訪ねて三千里やってな。母ちゃんが家にいる事くらい、はよ理解せえやヴォケども (.-_-.)凸
虐待する位なら悟ってから産めばよかったのに
産まなければよかったのにとまでは言わないけど可哀想、子供が
仏法は子殺しをする母親探しか・・・
勇気でしかない父ちゃん
おまいらも早く見つかればいいな
傷だらけで死にかけた息子を余所目に
今日も父ちゃんは繁華街へ遊びに行くんだよ
俺たちは、男も女もオスもメスも関係なく
「働かないお父さん」で居なきゃ意味ねーよ
それが嫌なら勝手に嫌になって即身成仏でもしてなー
ψ(`∇´)ψ あははははははははは
最後に
おまいらも賢く勇気の塊なお父さんになれよ
ビビってるのは、子供と母ちゃんだけだ
母ちゃんのおっぱいばかりいつまでも吸いついてるなよ?
おいこそが末法の世の救世主なり!!!
オラ、膝まづけ!
天 上 天 下 唯 我 独 尊 !!!
愛が大事なんだ〜って言ってるわりには冷たい印象の人が多かったのが残念
自己愛が強いだけで愛について勘違いしてそうな人がいたのも残念
そういう意味ではうんこちゃんは結構バランス良いタイプだと思うよw
それはね、お父さんこそ利害勘定がぶっ壊れた勇気の塊がいないからだよ!
母ちゃんよりも不幸だ、とか
そんなこと糞どうでもいいw
945 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 10:36:12.16 ID:A1tYXsTX0
水野さんへ。これはまじめなレスです。
水野さんがこのスレを離れられることはとても残念です。けれど、離れる前にキチンと片付けないといけない問題があると思うんです。
うんこにスレを荒らされたり、一旦追い出したのにまた戻ってきたり、うんこの話題ばかりになったり、このスレを読んで白ける事が沢山あったでしょう?
はっきりと、再度、水野さんの意志を表明するべきじゃないでしょうか。あなたはただの精神病だと。
そうではないと、水野さんのスレは無駄に終わってしまう。結果を出した人もいるけど、それだけで良しとはならないと、水野さん自身が思いませんか。
うんこを「結果としては」野放図にしたと。
そのことについて決着を付けてほしいです。
>>945 水野ははっきり言っただろ。
お節介な奴だな。
水野も師匠も俺も、その他さまざまなヨガから大成した名無しの覚者たちも、このスレの流れをもってして説法を説いてきただろ
水野と俺が不仲なわけじゃないんだ。単純なやつだな、学びとり覚えろよ
「悟り」を開くということは「小五とロリ」。つまり円光してこいよ5千円もやれば小学生と淫行できるよー
ψ(`∇´)ψ
いいか、おまえら
(゚д゚ )
(| y |)
おまえらが社会で生きていくのに必要なのはこれだ。
( ゚д゚) 悟り
(\/\/
悟りを開くということは・・・
小五 ( ゚д゚) ロリ
\/| y |\/
つまり、そういうことだ。
(゚д゚ )
(| y |)
水野は水野なりに頑張ったよ。結果としてあまり何も残せなかったけどな。
覚醒の個人的高揚で、勢いで立ててしまったが持て余して終わった感バリバリだ。
覚醒なんてただの体験でしかない。
人間性やこの世で有意義にやっていく訓練を埋め合わせてくれるものではない。
水野は若すぎる。青すぎる。勢いだけ。うんこが薬で悟ったからってだから何なんだ。
名無しの師匠は「悟ったオレ」を振りかざし、すり寄って来るアホどもに迎合しただけの自己満。
どっちの自称覚醒者も覚醒は経たかもしれないが、それ以外の修行は始まったばかりだな。
スレ運営してみてはっきりしただろう。
950 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 10:53:26.09 ID:RV4jYp2Y0
うんこは精神病ではなくて、
幼稚で嘘つきで性格悪くて甘ったれてて
知能指数が低いだけだと思う。
悟った妄想も入ってるけど、精神病というよりは
自己愛性人格障害とかのレベルでしょう。
うんこの愛がバランスが良いと思ってる奴も
バカなだけで、精神病というレベルではないよ。
白さんが、うんこの闇に落ちたのはすごく残念だったけど、
やはり頭が悪い奴は、バカどうしで集まって納得し合うんだな
としか言えない。
自分で愚かさを見つめ直して、
反省して自分でやり直すしかないでしょ?
それができなかや一生そのまま。
スピリチュアル詐欺に逢うタイプとか
スピリチュアル詐欺で人を騙して食っていくタイプには
これが多い。
それが将来、いや、今でも本人の魂をどうしていくのかを
普通の頭を持っていれば理解できますよね?
まあ、こればっかりは己で段階踏んでいかないと納得しないのだろう
そう思えば、俺の苦悩の彷徨いも体験も、意味が出てくる
ガキのころプロレス見ただけで泣いてたのは嘘じゃない真実だしw
すべて意味あるぞ!
突っ切れ!
うんこの闇なんて言いがかりもいいとこだ。
自分の闇だろ。
うんこという存在がそれぞれ自分に潜んでいたものを暴き出す。
愛と言えば愛かもしれない。このスレのMVPだな。
ありがとう
そしてみんながMVPだ。生きてるんだ
じゃ、飯くうよ
956 :
洒落こうべ:2012/06/07(木) 11:48:47.50 ID:ThpGoAu/i
おはようございます。洒落こうべです。
ホスト規制中でPCから投稿できなくなっていたので、端末借りて書き込みしてます。
>>930 水野さん、今までどうも有難うございました。
>>867への返答がまだですが、スレが1000いきそうなので今の内にお礼を言わせて頂きます。
瞑想を続けてこられたのは、このスレのおかげです。水野さんのアドバイスを励みに、サボることなく歩み続けることが出来ました。
おかげ様で一気に修行が進み、本当に感謝しております。
手短かに
>>867への返答させていただくと、悩み苦しみはほとんど消えました。またたとえ出てきても翌日にはほぼ解消しています。
その代わり、色々な疑問が浮かぶようになりました。例えば意識は何処から生じ何処へ消えていくのか等、物事の根源について考えることが多くなりました。
ですから「最後の問い」はまだありません。といいますか、最後、が本当にあるのかどうか想像すら出来ません…
今の自分はまだそんな状況です。覚醒には程遠く、出来ればもう少し修行にお付き合い願いたかったというのが正直なところ…(涙
ですがこれもまた運命、今後も独力で修行を続け、水野さんの問いに対する答えを見つけて参りたく思います。
最後にもう一度お礼を。このような有意義な場と修行のきっかけを与えて頂き、本当に有難うございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。
957 :
洒落こうべ:2012/06/07(木) 11:52:32.36 ID:ThpGoAu/i
>>883 シショウ、いつも有難うございます。
丹田て意識でいくらでも大きくなるものなんですね?ふと気が付くと、丹田が身体からはみ出ているのを感じてビックリしました。
シショウから頂いてきたアドバイスは、自分の現状より上のレベルと感じるものが多く、今回もまた自分にとって難しいです(笑)
観の眼とは何なのか?瞑想時にふと湧き上がるインスピレーションより、もっと深い部分で感じるモノなのでしょうね、きっと。
あの鳩尾に意識が集まる感覚をもう一度味わいたい…
焦りは禁物とのことですので、気長に瞑想を続けていきたく思います。
それと自分にはエネルギー系の修行が向いてるように感じるので、気功も実践していこうかと考えております。
…あゝ、シショウの話が理解出来るレベルに達したかったなあ。
このスレを終わらせたウンコちゃんの方が対等に対話出来るとは何たる皮肉(笑)
シショウ、今まで本当に有難うございました。
また、その他同士の皆様、大変お世話になりました。有難うございました。
何処かのスレにて、またこの洒落コテで書き込むことがあるかもしれません。その際はどうぞよろしくお願いします。
では名残惜しいですが、また仕事再開ですのでこの辺で。サヨナラ〜
>>949 >>954 zq/szrsX0 は
そのようにしか感じられない自分自身の闇をこそ
見つめるべきではないだろうか?
バカ女史 悟りスレより
>>795 >つまり、自ら確かめるということですね。
>そのときは、このような知識や理解が逆に邪魔になったりするかもしれません。
>全部嘘かもしれない・・・くらいゼロにリセットすることが必要なのかもしれません。
悟りなんて悟れない、悟りっぱなし、気づけない、確かめるなんてできない。
苦しいから? 辛いから? 心が悲鳴をあげているから? 楽になりたいから?
そんなのおかしい、目的なんかいらない、痛みに耐える必要なんてない。
修行なんていらない、座らなくていい、祈らなくていい、そんなのいらない。
ぜんぶ、なにもかも、すべて、なにをしようとかまわない、まるごど許されている。
ちっとも邪魔なんてしない、知識も理解もみんなOK、YES、そんなの関係ない。
余計なものばかり、いらないことばかり、そんなのみんなウソっぱち、いらない。
なにもなくていい、心配いらない、だいじょうぶ、神さまがいる、ここは天国。
カラマーゾフの力、すべてが許されている? ちっとも許されていない。
なにかを拒絶しないと、なにかから逃げないと許されないなんて、許されていない。
神さまの恩寵を受け取らないわけにはいかない、はじめからすべてが許されている。
デリダは贈与と言う、けっして気づかれることのない、それが神さまの恩寵と。
恩寵と名づけ、神さまへ祈りを捧げようと、それは偶像崇拝、神さまには届かない。
なにをしようと変わらない、愛する人は去っていく、慟哭してもなにも変わらない。
私たちは超えていかなければならない。
神さまが定めた善からも、いかなる規制からも。
存在の奇跡、今ここにすべて、それは私たちの人生讃歌。
すべてが許されている、私たちは自由。
今ここに存在している、それがただ一つの必然、私たちの根拠。
私たちは存在の奇跡を享受すればいい、私たちは好きに生きたらいい。
私とあなたは、たった一度の、この存在の奇跡を共有する一期一会の間柄。
奇跡を超えた奇跡、私はあなたを殺さない。
このスレはポエムを書くスレじゃないんですけど
961 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 20:40:25.48 ID:/4mP9VoN0
>>949 むしろ「お前が修行しろ感」バリバリなワケですがw 釣れますか?
962 :
野良:2012/06/07(木) 23:34:32.85 ID:2Jio9e0hO
水野さんお疲れ様
是非またパワーアップして三期を建てて頂きたい
自分はやはり好奇心が大事であると思います
自分の知識、判断力そのものに常に疑いのスタンスを持ち続けること、
目の前のコイツは何故このような話をするのか?
何かを試しているんだろうか?
気を引きたいんだろうか?
どんな想いが潜んでいるのか?
何かを指摘したいのか?
俺に気づいてない俺の何かを示そうとしている?
俺の考えは浅はかでは無いと断じて言い切れるのか?
何れだけの事を俺は知っている?
飲み込んで飲み込んであらゆるものを拒絶しないで
その中にシンと只あることは出来るか
その自信はあるか
そこから発せられるものであるか
三期、その頃に地球上の多くの人が「二期の壁」を越えられていることを祈ります
「真理」は、真理でしかない。その探究においてそこに行き着いたボンズどもは、昨日の自分を後悔してるやもしれん
生命は好奇心をもった自由な探究者であるべきだ、それに対して未だ剥がれ落ちてない人々の平和安寧保守欲求が、真理を捏造してきた
過去の穏健派が、霊魂や、あの世などというオカルト詐欺をもってして、自由人のその自由な行動を抑圧してきた
しかし人類は誰しもが何億という精液の、0に等しい勝率の戦いを勝ちとり生まれ出でてきた。そこに命の本質があり
「我執」はカラダを起因として臆病になり、真我は母胎に抱かれた暖かい想いをはせ生きようともするが、それは再奥の命の本質ではない
仮にわずか1%の命をかけねばならぬ難関があれど、人類であればそのために現在は70億までその数を膨らました
そこで99人が死んでしまおうと微々たる数であり、1人の成果を後世に残すことを繰り返してこそ、没我による命の連携が続くのだ
身近な例えでわかり易くいえば、何かを研究したいと思い立ち、その研究材料の購入に当たって生活が圧迫される値段だとする
我執により、そこで踏みとどまるか、それとも家族の生活を蔑ろにしてでもその研究材料を購入してしまうか、命の本質はつねに後者を選ぶのだ
いつ何処で誰が命を落とそうが、ある者の自尊が打ち砕かれようが、そんな事は本質的には取るに足らないどうでもいいことなのだ
我執の偽りによって狂いに狂った歴史を見よ。また、真理を知ったものが口々に言う「死ね!」という言葉を聞け
生命がやりたい事を自由に選び、それを自由にやってこその生命なのだ。そこにおいて自分や家族や他人の我執の訴えなど、糞ほどの価値もないことが分かる
我執を捨てることができたお前は、今度は真我をも捨てることができるはずだ。生命は生命でしかなく、生命であるべきなのだ
今こそ個々の生命の「優生学」を念頭に、生命をまっとうすべきなのだ。帰依すべきものはただ一つ、己の生命なるぞ?
己の中の“子供”も“母ちゃん”も殺してしまえ。お前は勇敢なる父親であり、“主人”なのだから。南 (-人-) 無
子供は餓死してください (-人-)
母ちゃんはソープで働いてください (-人-)
お父ちゃんは今日も1人で、自分で選んだ繁華街へと遊びに行くのです〜 \(//∇//)\
さあ、“勘違い”で疲れ果てたおまいらの真理探究はおしまいだ!
今現在のおまいが何歳だろうと関係ないぞ?好きなことだけをヤるんだ!
この世はワクワクどきどきのパラダイスだぞ!ジジイでもBBAでも関係ないぞ!
我執どものせいで、無駄が多い世の中ではあるが、その無駄の中にもきっと「見い出し」ができるはずぞ!
塩田剛三は触れただけで大男をぶん投げてたぞ!加藤鷹は数千人の女を昇天させたぞ!どんな分野の事柄であっても「見い出し」ができるはずぞ!
やたー!バンザーイ!もうブレーキとか、何も要らないんだぞ!うひょ〜 ψ(`∇´)ψ ☆
967 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 05:36:25.67 ID:NCKZQwoQ0
物凄い勘違いというか、自我の垂れ流しというか、
うんこはもう、乗り越えねばならぬ筈の我執に囚われてるから。
アラヤ識にすら届いてない。清浄な意識なんて以ての外w
否定されても否定されても戻ってくるうんこ。まさに我執。
「悟った俺」を振りかざすのが辞められない、止まらない!
しかし、なんという程度の低さ、醜さ! これが愛?
ビバ! 勘違いの覚醒人生、うんこ模様! 嫌われることこそが全て!
こんな幼稚な意識が悟りなら何の価値もなし! 百害あって一利なし。いらんわwww
これはもう、やりなおすなんて無理か? 流石は魔境!
それにしては中途半端だが、みっともなさも加えて魔境! なんだこの恥ずかしさは?
>>585あたりの連投君がハイライトかな
実際肉眼で色々見えるやつは少ない上、一定の知力も求められる
見えないならそれ以上の知力が要る
万人が理解するのは無理で、結局門の外に難民はあふれるんだな
まーしかたないか
343 名前:恐竜のうんこ ◆boczq1J3PY [sage] :2012/06/08(金) 07:06:08.36 ID:HiLsfYnui
早い話はこうだ
格闘技ジムではこんな会話が出てくる「不良に絡まれたらラッキー」「強い奴に勝ってチャンピオンになりたい」
俺ならこうだ「一般人からカツアゲしてナンボ」「複数名の弱者を同時に凹りたい」
台頭もせず、悪い意味での没我なるものを護ろうとすること自体が悪。己がそれになるのはもっと悪
農耕は悪、狩猟は善。ということと同じ。本質的な善は、表向きでは悪だよ。日月の神さんならそれをよく知っている
残り僅かだ、がむばれよ?うんこアンチな我執ども〜
\(//∇//)\
こちらのスレでは沢山の方にお世話になり本当にありがとうございました。
私は現在もサハスラーラとクンダリニーはそのままに驚きの日々を過ごしており、
魔境のなんたるかを、あの日私は何かしらにこっぴどく叱られ自分で確認できたので、
感じた物も、起こった全ての様々な事柄は私にとり素晴らしい学びになりました。
そこからまた新たな所に入りつつありますが、淡々と受け止めようとしています。
私に対して様々な意見を下さった方お一人お一人に
ありがとうと感謝を持ち抱き締めたい気持ちで一杯です。
今、昨日今日の私が見つけた答えも魔境とは何であったかの答えもありますが、
また明日も明後日もきっと私は拡大を続け日々から学び成長していくはずです。
私と関わりを持った全ての皆様、
本当に何よりも大切なものを教えて頂き誠にありがとうございました。
こんなにも素晴らしい贈り物をありがとう。
どうか皆様お元気で、これからも皆様にとり素晴らしい日々でありますように
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
ぢゃいねー( ´ ▽ ` )ノ
972 :
洒落こうべ:2012/06/08(金) 09:00:58.23 ID:8OsI3GWwi
洒落です。まだスレが残ってて良かった。
自分の中は、澄みきった青空で雲ひとつ無い。
雲(思考)が生じた場合も、思考=エネルギーなのでいつでも好きなように祓える。
世界は全て自分の味方で、この世は完璧に安心安全な場所である。
…今朝たどり着いた境地です。
今まではまだ道が続いているという感じが何となくしていましたが、 不思議な事に今回は「これより先は無い」という感覚があります。。。
水野さんは不安を感じたままでいろと言われますが、この世の何処に不安がありますか?
うんこちゃんが恐怖した虚無(なのか?)とは何処に存在するのですか?
現在の俺のレベルではここまでです。
先に進む為にはクンダリニー、もしくはシショウの言われる観の眼が必要なのでしょうか?(あるいは薬?)
道標を示していただけると有難いです。 もっと先まで俺を導いて欲しい。
水野さん、これが自分の「最後の問い」です。
>>972 横から失礼します。
この世に不安はない、これより先はない、ということだけど、
今生きているあなたが
道を歩いていて秋葉原無差別殺傷のような犯罪者に理不尽にも刺されたとしたら?
死病に罹って余命数日だと宣告されたら?
奇病で全身が少しずつ腐っていくが自分にはどうすることもできないとしたら?
世間で忌み嫌われるような犯罪を犯したり、容姿が極めて醜悪になったりなどして
会う人会う人に避けられ、軽蔑され、いやがらせされ、
誰もあなたをサポートしてくれなくなったら?
>>972の書き込みをしたときの青空は全く変わりませんか?
どうですか?
974 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 11:34:37.09 ID:SQPDXeMM0
もう次スレ立てちゃえよ
思考錯誤する我執が無くなるということは、未那織が消えたということだ
(己を生かすため凡ゆる分別をする物心)
経験や知識のすべてを忘れてしまうということは、阿頼耶識が消えたということだ
(記憶のメモリーが構築されゆく過程)
空間との調和が取れた体感が得られれば、阿摩羅織に辿り着いたことであり
(母胎に抱かれ生かされようとなる心地)
いよいよ五感と意識との連結まで途切れ、虚無に至れば、それが乾栗陀耶織だ
(受精卵が人型に変容し意識が宿る)
()内は下から順に読むと起因を知れる↑
「恐れ」は無理を知ることでもあるが、「畏れ」はアホなマインドでしかない
穏健派は、このマインドを駆使してくるのだ。法を犯せば処罰され、他人を殺めれば取り憑かれる等、嘘八百マインドで平穏無事に事なきを得ようとするのだ
(これも我執が成せるわざ)
神や仏が己の中にあることが知れたなら、生命操作の是非を問うことの無意味さも知れたはず。例えるなら、我執による殺人は無意味であれど人体実験は大いに結構。ということ
これで納得できぬと言うのなら、お前は生まれてくる価値すら無かったということになる。寿命を勘定しながら事なきを得て生きるは未那織の恐れと畏れ。穏健派の誕生である
死にたくない。苦しみたくない。幸福になりたい。生きていたい。これを邪魔されたくない。じゃあどうする?
ほれ、すぐにこう始まるだろ?ぜったいにこうなるだろ?無力な己を知るだろ?で、嘘つくだろ?他人を操作しようとするだろ?
ほれ、ほれほれ、ほれほれほれほれ!!我執だろ?
ほれほれほれほれ!!ふざけんなよこの野郎!!
ふざけんなよこの野郎!!
ふざけんなよこの野郎!!!!
なんでうんこはすぐ反応すんの?
なんか反応しなきゃ不味いことでもあんの?
貴様らの未那織は、今まで何回他人さまの邪魔をしてきた?
貴様らの阿摩羅織は、今まで何回他人さまの邪魔をしてきた?
今まで何回自分にブレーキをかけてきた?今までどれだけのマインドで阿頼耶識を汚染してきた?
思考錯誤し言葉にでたその百万言で、いったい今までどれだけの邪“魔”をしてきたのだ?
ふざけんなよこの野郎!!!!
上から順に、、打算だ!!汚染された記憶だ!!穏健派の望みだ!!
生命が悲鳴をあげるのは当然だろが!!
むしーん (-人-) 無心・・・
なんでこうやりたくなった!?!?
ふざけんなよこの野郎!!!!
善言の裏には必ず悪意あり
それは“魔”境だ!!
真理など、探究するまでも無かったではないか!!!
結局楽しめなかったんだろう!?!?
結局は (-人-) 沈黙の行し始めたんだろう!?!?内観探究し始めたんだろう!?!?
あ"あ"!?!?
・・・という、我執の怒りではなく、魂の叫びが出てこればおK
(.-_-.)v ☆
ああ、当然だ!!
俺だって怖いさ!俺だって恐いさ!俺だって畏れたさ!!
貴様らと全くもって同じだった!!
なんだこれは、、ふざけんなよこの野郎!!
今度ぐちゃぐちゃほざいたら、自分で自分を血抜きしてやるからな!!
今度ぐちゃぐちゃほざいたら、自分で自分を監獄に閉じ込めてやるからな!!
生きるんだ!生きるんだ!生きるんだ!
ビビってんじゃねえぞ!
恐れと畏れをぶち破れ!!!
痛みはしょうがないぞ!悪くないぞ!ちゃんと機能してる証拠ではないか!ぶっちゃけ気持ち良かったろ!?むしろ武勇伝だろ!?
では恐れと畏れがいったい何を残してきた!?世迷いごとを広めに広めてきただけではないかっ!?!?
クソぅ、、糞!糞!糞!糞ぅッ!!
前衛すぎて意味わからん。
白塗り演劇みたい。
やってみようよ!
いってみようよ!
勝って己の主人になるんだ!
誰が悪いって、、俺も悪いよ!!
全部剥がれたか!?
嘘こくなよ!?
一時ばかり体験しただけだろ俺!!
知っているだけだろ俺!!
どこまでもぶっ壊してきます
ご静聴ありがとうございました
(-人-)
洒落さんは少し前の私と同じ様に感じました。
私はそれを真っ白で空っぽだと表現しましたが、
言い方を変えればこれより先がない様に見えていました。
私が言うのもおこがましいですが、人に導かれなくとも
もう自分で観る事が出来そうですよね。
言葉は適切でないかも知れませんが、頑張って下さい。
暫く今の空を眺めていると、また些細ながら劇的に空はあちらから動き出すと思いますよ。
うんこちゃんぶっ壊すの?
うんこちゃんも頑張ってねー( ´ ▽ ` )ノ
周りを散々ぶっ壊してきたんだから次は己を内に内にぶっ壊す番かもねw
さぁうんこ野郎、おもっくそやっちまいなーwww
ほんと素敵なスレだったー♥
私は最後までこんな日本語しか使えなかったけど皆に感謝ー
ぢゃねー( ´ ▽ ` )ノ
おうおう、妊婦の腹だろうと全力で蹴りあげて、誰かさんの可愛い愛娘だろうと、二の腕からナタでブった切ってやるぜ!
今日は5秒くらい、ウッ・・・って息が止まった。自爆したわけだが、超気持ちよかった!
我執虐待サイコー!
きゃーーーーーーーーーー ψ(`∇´)ψ
白も相変わらず馬鹿だが、
うんこもどんどん酷くなってる。
馬鹿は何かするだけ、何か言うだけで迷惑。
さらに馬鹿同士で蹴しかけ合ってる。
あんた達のは悟りでも覚醒でもない。
ただの人間性の退化。愛でもなんでもない悪意。
理解できないだろうが、迷惑だから大人しくしてて。
馬鹿は頑張っても間違ったことしかできないから馬鹿。
根が馬鹿だから、考え方や行動が間違ってなお気づけない。
これは次スレが必要。
>洒落さん
では、聞きましょう。
青空はなぜ、青空のままではいられないのか。なぜ、曇るのか。
>>973 それで自分が満たされるんだからとくにかわらんでしょなー
良いことも悪いことも、自分におきるだけのことじゃないからな
高々それだけのことを知るだけともいえるんだろうな
うっわ
白の奴
>>849ではちょっくら行ってきますwとかほざいてるのに結局すぐ戻ってきたのな
何だかなぁ
年がら年中、青空なわけねーだろ
事なかれ主義は生まれてくる意味なし
終了〜
イスラエルのクラブマガおもしろい!
目が覚めるよ、ようつべ観て
こぉんの、東洋の猿どもが。凡ゆる角度からマインドかけて来やがって!
個々人の真理など探究する必要性が出たのは、ぜんぶ穏健派のせいじゃないか
いい加減にしろよ、絶対にやり返す
イスラエルのクラブマガおもしろいよ (.-_-.)b☆
穏健派がてめぇでストレス溜めて真理探究とかwwwwww
爆笑wwwwwww
イスラエルのクラブマガ観て
まぢ生まれる国を間違えた
多神教の国の甘ちゃんぶりwwww
真理を語り、それを追い求めながら
真理から一番遠いところにいるとかwww
一神教の聖地イスラエルのクラブマガ観て
まぢ目が覚めるよ
多神教の目的は、他人さまにマインドかけまくって生き地獄を味あわせたあとに、神仏の所存を教え説く時間かせぎかよwww
絶対にやり返す!
絶対にやり返す!!!
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・