3 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/15(日) 18:32:16.00 ID:0sUM1M1e0
おぉ1z1z
タヒ
というわけで海にやってきたのだ
クソスレ立てんなks
速かに排除依頼出しとけよ
>>1おっつ
自分はダイビングとかやらないんだが、ああいう潜ったりするような人は、何か見たりしないんだろうか。
同級生で海釣り好きな奴がいて、今まで2体ほどドザさんに対面したそうだ。
8 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/16(月) 09:52:21.12 ID:ICZBOiVi0
>>7 スノーケリングもスクーバダイビングもやるよ
でも、ダイバーより釣り人や漁師のほうが「変なもの」を見たり、
不思議な体験をすると思う
というのも、われわれダイバーはマスクをしているので、
海の中を結構はっきり見ることができるので不安感はないせいだと思う
>>7 あ、遺体のようなリアルなものも釣り人のほうが多いかも
磯や浜には「吹き溜まり」のような場所があるからね
>>7 なるほど。
素人考えだとダイバーさんの方が体験多そうな印象だけど、視界も関係するんだね。
ものがハッキリ見えないと不安感が増すからね
だから透明度の極端に悪いときに潜ったり、
ナイトダイビングをするときはドキドキもんだ。
見間違いをしたりもする(ビニール袋の反射とかをお化けか?と思っちゃったり)
まぁ、すぐ勘違いと気づくけれど
13 :
連投失礼:2012/04/16(月) 11:38:34.88 ID:qmC9aE4p0
リアルな恐怖といえば、
夕方の石垣島でスノーケリングをしていたとき、
リーフエッジにでっかいサメ(イタチっぽかった)が出現したときだな
リーフ内に入ってきそうになってマジでびびった
海中では生き物や離岸流のほうが怖いよな
エラブウミヘビが寄って来たときすげー怖かった
エラブウミヘビとは珍しいな!
うらやましい
20年ダイビングやっててエラブは1度しか見たことがない
たいていイイジマウミヘビなんだよね
春の海のほうが変なもの見るの?
春の陽気で変になった人ならけっこう見る
春になると海に行く人が増えるからってことでは?
それと生き物も活発になってくるから、見間違いも増える
昔札幌の友人が結婚するんで披露宴に招待されたんだが、運悪く飛行機のチケットが買えなかった。
そこで北斗星の切符を入手してそれで向かったが、その日はニセコ回りの便だった。
朝食を取り、ふと車窓の外を見ると海でウインドサーフィンを楽しむ一団がいた。
真冬の北海道雪もタップリ積もってる早朝のその光景に俺は本当に驚愕した。
台風の日にも出て行く奴らだからな
昔臨海学校で海に行った折、地引網漁の体験学習があった。
生徒数300人ほどで引いたんだが、その時はあんまり魚が入っていなくて「晩の焼き魚は二人で一匹だなw」
なんてみんな先生と残念がって少ない魚を回収してた。
網の先端が揚がって来た時、その中に何か黒い塊があって明らかに海藻とちがう毛のような物が生えていた。
大きさも丁度人間の頭くらいの大きさ、てか人間の頭部以外の何物でもないだろってモノ。
え?っと思って傍らの教師に知らせると、それを見た担任も顔色が変わった。
マネキンの頭部に誰かのカツラが巧く重なって沈んでただけだったが…地引網でそんなもん引き揚げたら軽くトラウマだ。
海からマネキンが出て来る理由が分からない
どっかにマネキンを船に乗せて沖に流す風習でもあるのか?
南極xx号
>>24 沖に流す必要はない。
そこらに捨てておけば大雨でも降ったときに流され、川にまで流れたらしめたものでそのまま大海へ流される。
理髪店とかの頭部だけのマネキンとかを捨ててあることもあるから、子供でもが面白がって蹴飛ばしてるうちに川に落ちたとも考えられる。
まあ、去年の大震災・津波みたいな事例、鉄砲水&洪水で流された事例、色々と「海で回収された」て話はあるね。
>>24 いくらなんでも頭かたすぎ
マネキンだって普通にゴミになるのだから、
扱いに困った業者が捨てたかも知れないし、
単純にゴミ捨て場から雨で流れて河に落ちたもしれないし、
まーちょっと考えればいろいろあるでしょう
憑いているマネキンかもしれないぞ
夜中に一人で歩き出して海に身投げしたんだ
>>19 あいつらは糞寒い大晦日に年越しサーフィンIN東北などをしているくらいだからなw
サーフィンしてる一団がいたけどみんな海の方を向いてなくて
なんか胴が長いように見えたんでよく見たらおばあさんがしがみついていたので
寺生まれのTさんが破ぁ!って言いながら引きはがそうとしたら
そんなことやったって離れないよとすぐ側で言われた
という合成怪談を思いついた
タイやヒラメがたくさん獲れたよ
マネキンは?マネキンは獲れたの?
諸スレかと一瞬思ってしまったw
34 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 12:32:01.10 ID:uqVWvBnP0
ずいぶん昔に叔父から聞いた話を思い出した
今では上流にダムができて消滅したけど、
昔田舎の海岸には大きな砂丘があった
子供達は砂丘で竹スキーをしたりして遊んだそうだ
ある時散歩をしていた人が、砂の中から指が出ているのに気づいた
大騒ぎになって警察が掘り起こしたら、バラバラになった腕と足が出てきた
マネキンのだったからそれ以上の騒ぎにはならなかったけど、
叔父の学校では長い間
「出てきたのは本当は人間だった」
「マネキンが出てきたのは本当。その下に女の子が埋められていた」
「マネキンは本当だけど、その下からもっとやばいものが出てきた」
「出てきたのはバラバラにされた女。犯人も判っているけど、捕まえられないのでマネキンということにした」
等といわれていたそうだ
>>34 そんなふうに怪談ができるのかな。
それとも、もしかしたら子供にショックを与えないように作り話したのかもしれないし。
37 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 15:36:37.40 ID:EmCiqY/MO
昔、三浦海岸で男性の水死体が上がって、足を見るとおばあさんがしがみついてたってのは都市伝説?
>>37 稲川淳二の怪談で同じのがあるよ
>>30にもネタとして採用されるくらい有名な話だよ
詳しくは、イサキは取れたの?で検索しても見つからないよ
39 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 20:26:22.68 ID:g/DldbKe0
>>7 自分の知人がダイビングしたとき
海中に海水パンツでたっている男性を発見。
足を岩の間に挟まれ奇麗で生きているようだったそうだが、
皆でクルーザーに引き上げた時、口の中から貝がポロリと出てきたそうだ。
遺族からは謝礼を頂いたそうだが香典代にとお返ししたそうだ。
40 :
鬼畜人Yahoo! ◆7UCKSJpVNM :2012/04/29(日) 20:57:18.21 ID:BqtY2figO
>>38 それ、どうも元ネタは海外の船舶事故らしいな。
むかし客船だか貨物船が沈没したんだが、
救命胴衣を着ける間もなく海に投げ出された人達が互いにしがみつき合って大勢沈んだ。
後日浜辺に打ち上げられた犠牲者の遺体は、ちょうどその怪談に出てくる水死体にそっくりな物が多かったらしい。
何でか、足にしがみつく婆さんは定番になってるな
海で死んだ人間が化けて出てるのなら、しがみつくのはサーファーとか漁師でも良さそうなのに
わりと昔、海で
海女さんとかしがみつかれそうだよね
>>7 水中で何かを目撃した、というわけではないが
西伊豆の某所では、
大昔にタンク(ボンベ)が爆発してダイバーが死んだり、
潜水事故が多発したことがあるせいか有名な怪談があった
46 :
内容書き忘れたw:2012/04/30(月) 11:06:02.43 ID:EBUZHx640
そこは大きな岩の上からエントリーするんだが、
ふと海面を見ると、海の中からたくさんの手が伸ばされていることがあるんだって
まるで助けを求めるかのように(なぜか手だけで、顔は出てこない)
その場所で何度か潜ったことあるけれど、
俺は見たことない。っつか幽霊とか全然見たことないんだが
幽霊なんて信じてるのか?…いや、マジで
夜中トイレ行くのが怖くなる話しは勘弁してくれOTL
そういう、疑心暗鬼な時に出くわしちまうぞ。
否定するならするで、ぶれない鉄の心を持ちなされ。
こんな所見に来なければいいんじゃないのw
>>48 子どものころはマジで夜中のトイレがこわかった
が、たぶんソレは年齢というより、
汲み取り式のうえ電気が暗かったせいだと思う
今のガキどもはこんな煌々と電気がついて、
しかも水洗の明るいトイレでも幽霊なんて怖いのか……軟弱な
>>48 夜中にトイレ行くと、
ときどき肩を叩かれるよね。振り向くと壁から手が出てきてるんだ
あるいは、汲み取り式だと中から手が伸びてきて、
引っ張り込まれるんだぜ(まるしー恐怖新聞w)
ってゆーかスーパーの鮮魚コーナーで
イサキを見かけるたんびに大笑いして
しまう自分が嫌(;・∀・)
津波でホームセンターの柄杓の在庫が全部流されてしまったらしい
あの「手」たちが流されてきた柄杓を
おおっと今日はここまでだ
そんな事もあろうかと漁師さんは船の底板を抜いとくんだ
だから、どれだけ水を入れられようが決して船は沈まないんだ
西伊豆のどこ?
そこでは泳がない!
58 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 09:46:24.80 ID:f3Hr38e+0
船の底板を抜いておくんじゃなくて柄杓の底板を抜いておくんだろ?
船の底板を抜いたら沈んじゃうだろ
>>57 船の構造を、船体部を機密性の高い不沈構造にしておいて
底のある柄杓を渡してみたいな、注げども注げども、
船は水で一杯にっなてるのに沈まない、きっと悔しがるだろうぜw
>>45 そう言えば、スクーバで潜っていたら、近くを泳いでいた人が
しきりに指で○(OKサインみたいな)を作って何かを訴えてくる
何がOkなんだろうと思いながら船にあがると、
人数を数えてもちゃんと揃っているのにその潜水服を着ている人が居ない
そして周りにも他の船などはない、で聞いてみたらその海域では
以前、夢中になっている内にボンベが空になって死んだ観光客が居た
と言う話を聞く、で、あの○はOKではなくゼロだったんだなと気が付く
という話がどこかにあった気がする。
雲見といえば「しょうふう亭」という民宿がおすすめだ。
食い切れない程、刺身が出てくる。
そして残すと怒られるという素敵な宿だ。w
>>62 それおかしいなぁ……
ダイバーはOKサインは「大丈夫」「無事」という意味でしか出さない
エア切れの場合は、片手で首を切るような仕草をするはず
これはスクーバ(当時はアクアラングといったが)導入時からの決まり事なのだが
>>60 雲見では爆発事故があったかは知らないが、ダイバー死亡事故は確かにあった
日本にスクーバが導入された初期はタンク(ボンベ)の手入れが悪かったり、粗悪品だったり、
またコンプレッサーの使い方ミスなどで何度か爆発事故があった
既出かもしれないけど
ロシア人ダイバーが延々と深海に沈んでいく動画は怖かった
>>63 食いきれないほど出してくれるのは有難いのかもしれないけど
そんなムダを出すのはどうかと小一時間ry
しかも怒るって…
おれは逆にその宿は絶対使わない
パニックになったのかな
茨城県鉾田市大竹海岸
はまぐり祭
日没後は熱そうだな
その海岸はダメだ!あっち側の人の場所だ
>>64 だから、目撃者OKと受け取ったんでは?
死んだのは観光客なんだから不慣れな人で、
0になったパニックで教えてもらったサインなんてぶっ飛んで
しきりに0・0と訴えていた、という感じなら話が通るんじゃないかな?
白鶴!まる!
のまるのほうがゼロを訴えられるんじゃないか?
そこで相手もまるを返してきたら矢崎滋が泳いでる
客が戻ってないのに気付かずに港帰っちゃって、海の只中に取り残され漂流なんて事件も起きてたりするし、
ルールとして定められてても、それを守らない悪質業者とかのツアーに参加しちゃうと、
ボンベの中身ゼロになってしまったときの対処法とかも教えてもらってなかったりすんだろなー。
78 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土) 05:21:09.55 ID:UEZpehxn0
ダイビング怖い
客が戻ってないのに帰るって…
昔(20年ぐらいまえ)海外いくとOWでも現地ツアーで平気で30b以下潜らされたり、夜のダイビングやらされた…
パラオはデッカイホオジロザメがいっぱいいて凄かった!
その少し前に「ヒノマルポイント」でダイバーが遭難してダイバーがサメに食べられてた…
今考えると怖い…
戦車とかその辺おいてあるし…
>>80 元ネタの事件やね。
そして現実は生還して訴訟エンド。
オープンウオーター観たけどどこが怖いんだろ?
そりゃ、リアルにあんな事になったら怖いと思うけど
ああ、人数の確認もせず帰還するツアー会社の存在が怖いか
海って色んな物が浮いてるよな
人のマネキンの首が浮いてるのをたまに見るけど・・・あれは怖すぎる
子供の頃、海岸に便器が打ち上げられていてそれを見て大爆笑したよ
釣りに行ったとき、塔婆が一杯打ち上げられてるのを見たときには凄く嫌な気分になった
あれ、お盆が終わったら川に流す地域とかがあるのか。
>>75 体験ダイバーってことか?
だとしたら、ますますあり得ない
まぁテキトーな業者がいたってことなのかもしれんが
89 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土) 22:32:40.62 ID:QH2FKUhw0
タンク爆発の人は木端微塵の肉片に・・・
死亡した人と同じショップ利用者に聞いたことある
91 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 08:28:32.70 ID:hkdQa6Xk0
この事故か
(3)ダイビングツアー中ボンベ(タンク)爆発負傷事件
1981年(昭和56年)8月30日午前、静岡県の雲見の沖合い約500メートルにある牛着島の海岸で、
講習を行うため、インストラクターの指示で、スタッフがレギュレーターをタンクにセッティング中にそれが破裂し、
そのスタッフが両下肢(足のこと)切断の傷害を負って、収容先の病院で死亡し、この他に7人が傷害を負った事故がありました。
この裁判は、爆発事故で生き残った、傷害を負った被害者のうちの3名が原告としてなされた裁判の判例です。
タンクの爆発の第一の原因は、タンクの腐食によってその壁面が薄くなっていたことでした。その上に炎天下であったこともあって、
圧搾された空気が入っていたタンクが耐えきれずに爆発したものです。原告の一人は、後遺症として第5級障害を負い、
もう一人は左ひざ内側の副靭帯損傷に頭と胸、背中に裂傷を負いました。もう一人は左足の開放性の複雑骨折(傷口が開いた複雑骨折のこと)、
および右の耳に傷害を負いました。
>>91 酷い事故。
マリンスポーツが流行らなくなった最近は劣化したまま放置されてる商品や機器も多いんだろうな。
さすがに、タンクでソレはないと思うぞ
数年おきにチェックが義務づけられているし、
それをやってないと充填所がエア充填をしてくれない
まぁ、自分のところにコンプレッサー持ってるところもあるけど
ちょっと前に古いタンクいじってたら空気が噴出して
結構な距離を飛んだとかあったな。
個人所有のものとかコンディション悪いのありそうだね。
しかしタンクが破裂っていくつかの破片に分断されてすっ飛ぶの?
イメージ的には裂け目ができて空気が噴出して終わりって気もするが?
手榴弾みたいに周囲に飛び散り易いように刻みがあれば別だろうけど。
それとも噴出した空気が周囲のものにあたってすっ飛ばすのかな?
腐食ってあるから、だいぶ強度や柔軟性なくなってたんでね。
新品のタンクとかなら、事故で割れてもそんな粉々にはならないんだろうけど、
さびたり、長年の使用で細かい傷とか出来てたりして、それで割と破片多めになったんでないかなーと思う。
96 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 00:04:14.26 ID:TYlkT/Ho0
>>91 伊豆か真鶴で
磯を歩行中後方転倒で
ボンベが岩にブツカリ
爆発!木端微塵
大型トラックのタイヤとかそうだけど強い空気圧のものが破裂すると風圧で頭が吹っ飛ぶこともある
>>94 それは、単にバルブの締めが甘かっただけでは?
>イメージ的には裂け目ができて空気が噴出して終わりって気もするが?
タンク内には圧縮された空気が充填されているので、
非常に高圧となっている。腐食や金属疲労部分があったら吹っ飛ぶ可能性大
99 :
補足:2012/05/07(月) 10:17:08.89 ID:QjbbNDJZ0
通常、150〜200気圧くらいね
>>98 怪しい伝説だっけ?
あれでプロパンガスを銃で撃てば破裂するかというのをやっていたけど
ライフルでは破裂せず、機関銃でも破裂せず、最後には燃焼弾か
炸裂弾を撃ち込んで無理矢理爆発させていたが。
ありゃ。映画みたいに銃で撃ったらガスタンク爆発するか? って実験だしね。
ガスに引火するかどうかがメインみたいなもんだから、超高圧の空気と劣化タンクの組み合わせとはまた別の話になる気もする。
どっちかってーと、少し前にあったドライアイス入れたペットボトル爆弾破裂で子供大怪我ってのの拡大版という気がする。
102 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 11:56:46.24 ID:EkX41uF40
30年ぐらい前かな。近所の県営団地で火事があった
夜だったんで発見が遅れて団地は全焼。熱せられたプロパンがミサイルみたいにぶっとんだ
団地の近所はみんな避難させられてた。
俺の家は200m位離れてたんだけど、絶対に外に出るなって言われた
消防車の音や消防団の怒号、バンバン爆発する音が聞こえてすげー怖かった
103 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 12:51:01.52 ID:O8EYuckZO
ロン・ピッツですね。
海上自衛隊にいた頃は
先輩が怪談を沢山話してくれましたね
幽霊船で有名な護衛艦の話とか
江田島の術科学校(旧海軍兵学校)にいた時は
不思議体験もありましたね
105 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 15:46:02.55 ID:RQoEti5f0
是非!kwsk!
106 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 16:55:44.50 ID:FtF1SECoO
>>104 よろしく。
>>64>>75 実際には個人で潜ってる人を目撃したんだろうね。
だから「大丈夫」のサイン出したけど通じてなかったと。
>>97 戦闘機のタイヤが破裂して頭が吹っ飛んだ画像が出回ってましたな。
トラックだとダブルタイヤの間に挟まった石をバールでこじって取ろうとして
タイヤ裂いちゃって風圧で石が顔面直撃して即死というのを新聞で読んだ覚えがある。
>>100-101 映画「ジョーズ」の第一作目は実際には署長が食われて終わり?
>>108 映画ほど派手にはならないだけで、あの距離でタンク破裂したら、いかにジョーズ並みの鮫といえどもただではすまないべ。
ジョーズが屏風に上手に虎の絵を描いた
一休や、この虎を退治せい
一休、ジョーズに噛まれて瀕死
血だらけ一休、屏風を縛って一言
殿様、屏風から虎を追い出してください
殿様、ジョーズに噛まれて瀕死
>>109 そりゃ破裂すればサメも吹っ飛ぶだろう
が、
あの銃ではガスボンベを爆発させることは不可能だったのではないか、
ということでは?
>>111 M1ガーランドは口径が7.62mmの軍用小銃だから結構威力はあると思うよ。
>>112 だから、それは108にレスしてよ
俺は109に「君は話を誤解してるよ」と言ってるだけのこと
爆発はしないけどタンクは破裂するから、ジョーズしぬってこったろ。
いやしかし銃で撃たなくても、鮫がかんだ途端にタンク破裂で頭吹っ飛んでそうだ。
読むほどに意味不明だ
全身タイツの男が現れてまで読んだ
誤爆
海に行ってくる
121 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 00:07:04.19 ID:mJJm6ncE0
>>111 うろ覚え何だけど、
あれってボンベを破裂させるんじゃなくて、バルブを破壊する為に撃ってたんじゃなったっけ?
バルブ破壊→圧縮ガスに引火させて爆破
だったような記憶がある
122 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 00:37:17.22 ID:XSrk/WunO
ロイシャイダー シャリバン ギャバン
蒸着?横着?
たのむからそろそろボンベの話しじゃ無く、海から来た男の話しに戻してくれ
マジで怖くないか?あの話し
>>124 そんなに気になるなら海に行って確かめてこいよ
もう寒くないから行きやすいだろ
サメの話ししようぜ
鮫と言えば褌 本当に褌は役に立ったのかな?
六尺褌を長く延ばしていると自分が大きく見えて、
サメが怖れて襲ってこないって話かな?
それなら、ムダ
>>128 あれは嘘だったの!?
まぁ褌で泳ぐことはないだろうけど。
褌のヒラヒラが逆にサメにアピールしそう
人間ルアー
鮫の種類により避けるのもいるけど、逆に好奇心から襲ってくるのもいるから危険って話らしい。
どこだったか、東南アジアの民族は長いふんどしと入れ墨で漁をしてるんじゃなかったか?
そのスタイルって古代日本でも行われていたらしい
思い出した
ポリネシア人がそれらしい
134 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/15(火) 19:18:52.74 ID:D+qS+hIH0
朝鮮人は糞酒飲むから
体臭が糞臭いそうだ
だから鮫に教われない
と韓国の学者が発表してる
試しにサメのうじゃうじゃいる海域に放り込んでみようよ!
会社の同僚に聞いた話、同僚は津波の被害があった県出身で兄の家も津波で流されたらしい
であの後親戚や地元近所の法事で度々田舎に帰っているが
地元民は皆海沿いには近づかないと聞いたらしい
海沿いに行くと幽霊がでるらしい
ありえない場所に人影が居て警察に通報すると
「あそこですか、気にしないで下さい、あなたで○件目の通報ですので」
と警察も毎度のことで相手にしてくれないんだと 不謹慎かもしれんスマン
海辺で死んだはずの誰某に会ったと聞いて自分も、と行く人の話は聞いたことあるな。
死んだってだけで家族が恐怖の対象にはならんだろうとも思う。
まだ見つかってない人がいるから、そういう人たちを思う気持ちが、海辺の人影という怪談につながってくんだろな。
>>84 亀でアレだが
オープンウォーターは怖いとかじゃなくて
「来るっ!」 来ない 「来るかもっ!」 来ない 「今度こそ来るっ!」
みたいな緊張感で引っ張る映画なんだろうなと思った
自分はそれで頭痛くなっちゃったけどね
サバイバルでは近くに船が見えても気付いて貰えないことはざらにあるらしい
だから光るものとか目立つ物でシグナルを送る必要がある
海の恐怖は、海の生き物だけじゃなくて人間にもある
捕鯨船と化に乗ってたら、南極とかでもいきなり攻撃してくる団体がいるw
海賊ではないw
慈善事業をする正しい人々の団体らしいw
捕鯨反対こそ、イカ娘にでもやらせたらいいんじゃねーかww
144 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 09:35:26.65 ID:JkzvEcXx0
去年だったか伊豆諸島行きの船から転落して行方不明になった大学生2人の件。
続報が全くないけど見つかってないんだろうね。
太平洋の水深4000mの海底に沈んじゃってるのかねぇ。ちょっとカワイソ。
>>129 別に「嘘」ではないよ。間違っていただけ
サメに襲われた時絶対に助かる方法を教えてあげよう
神様に祈るんです
そうすれば数時間後には君は、天国に
ほうら、もう永遠に助かったww
それは「助かる」ではなく、「救われる」だな
似て非なる意味だw
おしっこ漏らすのって効果ある?
鮫は嗅覚が結構鋭かったと思うがアンモニア臭で逃げるんじゃね?
でも鮫避けスプレーみたいなのないから駄目かな
鼻先をぶん殴るといいと聞いたことはある
あと水爆
>>143 鯨は大王イカを食いまくるから、捕鯨賛成すんでねーの。
シーチワワ
>>148 ヤツら嗅覚が鋭いから逆に引き寄せることになるな
そこでデスソースの登場です
くさやの干物だとどうなるの?
サメの歯の骨のお土産もの知ってる?
あれ、ちょっと触っただけでざっくり切れるんだよ。
サメの鼻先にパンチとか、どんだけ勇者
でも人間死にそうになったらクマの鼻だろうと鮫の鼻だろうとパンチするだろ
ってか実際に鮫にパンチして逃げたって人いなかったっけ?
海外のニュースかサバイバル関係で聞いた気がする
そうそういたいた。
すごいよ信じられんw勇者!
しかも水の抵抗もあるのにー
でも私だったら怖くてすくんでしまってやられちゃうんだろうなー><
>>148 単純に体液と考えるとむしろサメを引き寄せるかもね
エイを食べるサメもいるし
鼻先を殴るのは、とりあえずはいったん離れる。が、一時的なもの
水中ストロボの発光も同様
>>154 サメの口は下方にあるんで、
鼻先を上から殴れば歯には当たらない
っつか、話題となっている生物の絵なり写真なり見ろよw
鬼鮫コーチ、おねがいします
160 :
37:2012/05/17(木) 19:10:18.18 ID:VmSUcaRzO
小学生の頃、友達が「三浦に住んでるいとこが見た。」って、遊ぶ度に力説してたのをふと思い出して、本当かなって思ってカキコ。
161 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/17(木) 20:09:33.71 ID:g+WA6yrV0
足にしがみついていたお婆さんってのは生きてる人?じゃなくて?
お婆さんも水死体?水死体のお婆さんに足を引っ張られて死んじゃったていうことかな。
生きてる人だったら水死体の人の母親かも。
「こんな姿になっちまって…親より先に逝く奴があるかい」てな感じで
違うか…
162 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/17(木) 20:48:30.22 ID:8q0sXcAP0
>>162 そうだよな
鮫と一緒に怪我しちゃうよな
>>161 稲川ソースによると、おばあさんとサーファーは死後の経過時間からして無関係
おばあさんは死後3日だったか、3日前に行方不明だった人か忘れたが、
おばあさんとサーファーの関係者じゃない
地元の人だったかなあ
Youtubeで動画見てみてみてくれ
検索ワードは 稲川 怪談 長い サーファー
>>162 水雷/機雷と言いたいのかねえ?、水爆はちょっと爆発力が・・・
現在のは核分裂爆発が必須だから最低10ktだっけ?、水中爆発だと衝撃波で半径数kmぐらいは壊滅しそう。
どうしてみんな水爆使わないの?
音がうるさいから?
167 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/18(金) 16:33:58.51 ID:d8uqBtUr0
キャッスル作戦 ロンゲラップ環礁 第五福竜丸
あたりでググッてみろ
音とかの問題じゃないだろ・・・。普通の爆弾の爆音なら小さいとでも思ってるのかよ。
水爆はともかく昔はダイナマイトで魚を捕るハッパ漁があったな
ハッパ漁!漁!
ハッパ漁!漁!
ハッパ漁!漁!漁!
ゴメン野田が55歳でゴーゴースレ読んでたから
言ってみたくなった
171 :
37:2012/05/18(金) 18:47:02.30 ID:gbS0wIuMO
>>164 検索ワードありがとうございます。
たしか、友達の話では足が長かったって言ってた気がした。
さっそくYouTube見てきます!
スッキリするぞー!
おまえら水爆ネタに釣られすぎ
釣りって言うかトロールですねwwってやかましいわwwww
173 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 16:46:59.88 ID:Wr7nJhpJ0
戦争中に海に爆弾が落ちるとその後魚がたくさん浮いてきて
皆でそれを採って食べたという話を読んだことがある。
ただしあまり美味しくはなかったそうで水圧で身がどうにかなってしまうらしい。
駆逐艦搭乗員の話を読むと其の辺は詳しい
爆雷の訓練ではカッターを降ろして魚を獲るのはデフォ
其処までが訓練だそうだw
ダイナマイトを水中で爆発させると魚浮いてくる
音で魚が気絶するらしい
爆弾が落ちた後〜も同じ
鯛やヒラメがいっぱいt
177 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 23:45:55.99 ID:WqtKkWdM0
178 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 23:46:43.01 ID:WqtKkWdM0
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ
海の話ではないが、大正時代に大鳥池の水門工事でダイナマイトを使用したら
タキタロウらしき大型魚が二匹浮かんできたといわれてるな
>>179 水中で発破かけたのか?
そうじゃないと効果無いんじゃないか?
>>178 お兄ちゃん!かっこいいっ!
>>180 地上で何かあれば、水中にも振動が伝わる
爆発等の大きなエネルギーなら、
そのショックで魚が浮いてくることはあるよ
水面に顔を出している岩に大きな石をぶつけ、
その振動によるショックで浮いてきた魚を獲る、という素朴な漁もあった
182 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 11:10:31.04 ID:hRU1m8VS0
183 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 11:14:50.12 ID:hRU1m8VS0
青森 出来島 海岸 出鬼島
出来島海岸
真夏でも遊泳している人は数人しかいないのに
毎年死者が出ています
昔は姥捨の岬がありその老婆が鬼になった伝説から出鬼島と呼ばれたのが名の由来
地元の人は色々知っているので近付きません
死んだ人の飛び込んだ瞬間の写真には海岸線まで水が干上がり
変わりに無数の数えきれない手がその方に伸びてたそうです
>>182 今はたいていどこの国でも違法になるんじゃないかな
ちょっと前のフィリピンでは、
観賞魚用の魚獲るのに、あっちこっちでダイナマイト使ってた
(ガイド曰く、ダイビング中に音が響いてくることもあったらしい)
311のとき、川で魚が跳ねまくってるって動画があったな
有名なお菓子会社の社長さんが避難中に録ってたやつ
188 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 23:30:05.20 ID:hRU1m8VS0
192 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 17:27:54.98 ID:9vUPqq3F0
泳ぐ人がいないのに海水浴場?
地元以外の人が泳ぎます
大体
>>189の写真見ても一番宣伝になる写真であれだけしか泳いでいない
194 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 18:42:15.37 ID:n1dFrRKwO
>>137 警察も相手にしない奇人変人…ではないのだろうな。
マンションの管理人とかホテルのフロントに幽霊出たって報告すると「あなたも見ましたか」的な事を言う
怪談ではお約束のアレではないのか
前にまとめでみたんだが
絶対に外は見るなって言われてたのに、トイレの窓からから盗み見しようとして
見てしまったいとこだけおかしくなった話ってなんだっけ
海関係ないかもしれないけど
>>194 195
それは解らん その同僚(先輩)は50半ばの人で地元は
半端無く津波にやられてるし冗談では無いと思うし云ってられないと思う・・・
集団心理で云々とか御約束は無いんじゃないか?
>>196 ニコニコのゆっくり怪談にもなってた記憶あるなー。
トイレから外見るやつは田舎の話で、それとはパターン違いで海のもあった気がする。
俺のほうが記憶ちがいしてたか。
>>197 ありえないところに人影って、夜海面に人が立ってるとかいうやつ?
だったらモロに「海から来た男」じゃないか
夜に人目忍んでサーフィンだろ?
>>202 どんだけ豪胆なサーファーだよw
近所の魚屋で売ってたタコの燻製、
久々に食べたくて注文しようとしたら
加工会社が三陸にあった為に入荷未定だと
チョット募金してくる
親戚九割が漁師なんだけど、やっぱり救命のあれ着ない方が動きやすいからって、着ない人もいる。
そんな人に限って船から落ちる。
ダイバーも出動して遺体捜索するんだけど、一度浮いて沈んだら捜すのは難しい。
昔なら浜で火を炊いて、寒いだろう死者が上がるのを待っていたらしい。
今は漁師連中が船出して底引き網で捜す。引き揚げたら御遺体発見するってケースが多いらしい。
漁師連中のジンクスに、その年、水難者を引き揚げた船は豊漁になるってのがある。
因みに引き揚げた親戚はその年、確かに豊漁だった。
ちょっと不思議。
被災地でのタクシーとか復旧現場での目撃談・体験談はよく聞くよ
>>204 水死体(土左衛門)は「海から来た神様」って言い伝えもあるらしいからね
エビス信仰とか、あとは『古事記』のヒルコに由来するとかいう説もある
まぁ、豊漁だったのは偶然なんだろうけれど
>>206 レスありがとう
北海道の寂れた港町だから、漁師連中が蛭子信仰まで知ってるとは思えないけど、昔なら年寄りは知ってたかも。
お盆は絶対に水辺に近寄るな!って小さい頃から凄く言われてたし。引っ張られるからって。
もう一つ実話。
流氷が来る街なんだけど、昔は子どもが乗っかって遊んだりしたらしい。夢中で遊んでいて、氷の隙間から落ちて死ぬ子どもがいたので、今はツアー以外は海保と親がうるさくて乗れない。
>>205 是非、聞かせてほしいとねだるのは不謹慎か?
昭和40年代頃までは子どもの溺死はすごく多かったんだよ
川が中心だったけど
当時は兄弟も多かったけどね
ダイブのタンクは気圧がやばい。タイヤなんてせいぜい8キロだが、フルにはいってると200キロ近く入ってるかも。そんなんがドカーンしたらやるおみたいなピザでも100メートルぐらい飛ぶかもしれん
ところで近所の椰子が海でとった魚をもってきたんだがイサキって聞いて反応するのは普通だよな?
イサキかよw
というか実物を初めてみた。とりあえず焼いて頭と骨だけにしてやった
ダメだw
どうしてもイサキと聞くと…w
でも美味い魚だっただろ?
>>207 漁師さんはもともと信仰深いというか縁起をかつぐ方が多いので、
けっこう伝わってはいると思うけど、
地方によっていろいろ変形はあるんだろうね
実話のほうは……そりゃ当たり前だw
>>210 タンク爆破事故もないわけじゃないが、
きちんと品質が定められ、検査義務が徹底している今はまず聞かないな
交通事故を怖れるほうがよっぽど現実的かも
>>209 河川は夏でも水温が冷たいし、
日本の河川は欧米人に言わせると「滝」らしいからw
>>217 日本は川をたどって下山するってことができないんだよな
サバイバル番組で日本が紹介されないのは、許可関係に加えて、この特殊地形のために世界で参考に出来るというわけじゃないからだと思う
下山とかというと海というより山だな。
そいや津波が来るときタンクしよってレギュレータ使えばいいんじゃねとやるおが言ってた。
・・・やったら死ぬと直感的に思ったがなぜダメなのかをやるおにでもわかるようにと図解付きで考えてたらヤバすぎて血の気が引いてきた
普通に津波に混ざった瓦礫でぼこぼこにされてしまうだろしな。
時速40kmで流されてきた車に当たっても死なない訓練からだな
222 :
219:2012/05/30(水) 20:55:21.75 ID:rws1L9yy0
急に釣られたらエアが膨張してひでぶ!になるとか窒素があわあわしてあぼーんとか・・・タンクが挟まれたら爆死だし
津波で水に浸かってる人が痛い痛い言ってる動画あったな
瓦礫に挟まれつつ窒息死か・・・
合掌
そんな状態で津波に遭われた人もいたのか。
阪神の地震の時は閉じ込められてるところに火事で亡くなった人が多かったんだよね。
合掌。
去年のお盆に本家のお墓参りに行った
墓がある所まで5町位かな 歩いていける所
墓に近づくと電柱付近にカラスが集まって。供え物の食べ物に集まって来たのか
カラスの鳴き声が変。「カーカー」とか「ぐわぐわ」とかじゃない
「ぐげぁらわぶぁごうがぁぁ」みたいな、聞いたこと無いような感じ
おもむろに姪っ子が「カラスが変な声だすと人が死ぬんだよ」と言った
数日後50才位の健康そうだった人が亡くなった…
海怖に書いたのは浜辺の部落の話だからです 意味が炸裂しているけど大体こんな感じ
>>226 こう言ってはなんだが…
カラスなんてしょっちゅう変な声で鳴いてないか?
それに人口数人の村ならともかく、今の日本で普段葬儀の出ない地域なんてまず無いんじゃない?
健康そうな人がある時ポックリってのもそう珍しくないし
おれも朝がた海で溺れ死んだからちょっとビックリしたけど
なんて話しが出ればまさに海怖なんだがな〜
俺が40年近く前にこの話を聞いたときはすでに笑い話になっていたが
うちの親戚でもだいぶ昔だけど同じようなことがあったらしい。
ある夏の夕方、カラスが変な鳴き方をしているのを聞いた爺様が
「おー、そろそろ○×んとこの誰某が死ぬかもしんねw」とか言ってたら
その夜にそこそこ元気だったその本人がぽっくり死んでしまったそうだ。
ゴメン。でも、まぁ偶然だろうね、と思ってしまう。
カラスってよく変な声で鳴いてるし、
そのときに状態の悪い方や危篤の人の名前出せば結構当たるというか……
爺様は別に人をだますとか怖がらせるというわけじゃなく、
素朴に昔からの言い伝えを口にしているだけなんだろうけれど
あ、ごめん。言った本人か。まあ爺様なら……(いや失礼。不謹慎だな)
オカ板なんだから一々腐してたらツマランと思わないの?
瓦礫に挟まれて身動き取れないところに津波が来て・・・
メール欄 ってのを海外の事例で読んだことがある
沖縄の事例だと、山の上の方の岩の間に挟まれた白骨がみつかってるよ
昔の大津波で挟まれたものらしい。と本で読んだ
合掌
>>231 腐すってどういう意味だ?
ただ「あ〜怖い」「不思議ふしぎ」と言ってるだけじゃつまらんだろうに。
推測や可能性を追求するのは当たり前かと
カラスは九官鳥のように人の言葉や物音を真似するよ。
犬や猫の鳴き声や車の走行音も真似したりする。
237 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 15:15:51.11 ID:B566ijD8O
>>236はアスペか?
昼なら12時だろ
0時表記は普通は深夜だろ
>>235だが
なんて話しが出ればまさに海怖なんだがな〜
を見逃していた
日付変わってそんなに経ってないうちは、昨日と今日が曖昧なのはよくあることだけど、
>>227読んで0時に書き込んでるのにいつの朝なんだ?って素でわかんなかったってこと?
その発想が分からなかったから自分も235意味不明だったわ
>>238 で言われてるように
>なんて話しが出ればまさに海怖なんだがな〜を見逃していた
という点に注目
>おれも朝がた海で溺れ死んだからちょっとビックリしたけど
ここまでで完結しているものとする
書き込み時間00:43:08.89の時点で日付は変わってるので、今日の朝はまだ来ていない
昨日の朝は来ている
単に「朝方」と言った場合、今日の朝に対して使う言葉なので、0時を昼と設定すると合点がいく
死んだ人間は0時を昼、夜に入る18〜19時台を朝と表現するのかというジョーク
お化けの運動会は丑三つ時に行われるというしね
もっと簡単に説明すると、死ぬと活動時間が昼夜逆転するのかってこと
梅ちゃん先生のテロップは0:45になってるね
244 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 00:18:00.75 ID:IUj7zX7SO
梅ちゃん先生、最近江美が出なくて寂しい
弥生はたまに出てるけどさ
死ぬと寝なくてもよくなるので、24時間活動できるように。
しかし昼間は人がたくさんいて目立たないため認識してもらえず、
夜になって人気がなくなって始めて「あ、なんかいる」と認識してもらえるように。
こんなんでねーの。
昼間は見えないだけだ!
夜の海は怖いよね 漆黒の深淵に引きずり込まれそう
夜は海より川の方が怖い
なんでだろ?
夜の海は天地わからなくなってドザえもんになりかねんぞ
253 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/17(日) 17:34:34.03 ID:h4e8zcyS0
夜の海で泳いだ事あるひといる?自分は無理。怖いから
254 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/17(日) 19:57:45.37 ID:3rnmWqbK0
夜のプールならある
茨城だけど冬に夜の海で潮干狩りならある。
山は熊の恐怖と闇
水辺は幽霊の恐怖と闇
スーパーでイサキを発見するとどうにもクスリとしてしまうようになりました
しかも陳列してる店員が、胸まであるゴム長とねじりハチマキしたry
夜のプール水面を叩いて廻った
260 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 03:50:43.12 ID:YBJiE/epO
>>249 何が怖いのよ。アタシなんて毎日、真夜中、一人で海に泳ぎにいく。
誰もいないし、誰も気付かないし丁度いい。
あなたも夜、泳ぎにきてみ。楽しいから。
261 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 04:33:32.97 ID:bb1rVOAl0
やーだよ
夜の海水浴場は蚊か何か分からないけど刺す虫が凄い
全身ボコボコになる
>>257 昨日百貨店に言ったら、「イサキ祭り」をしてた
胸まであるゴム長とねじりハチマキ姿のおっちゃんがイサキを売りまくってた
264 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 13:32:22.84 ID:vvgdGP3v0
⬆なんかいいね〜。行って見たい、和む。
265 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 14:25:20.43 ID:VyZh/nFY0
お、オキナヒメジ、オキナヒメジは釣れたの?
266 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 18:56:22.48 ID:NPGMzCnvO
そんな魚介類知らねえw
まよ〜なか〜の ハイスクール
金網こーえて〜
プールで〜 泳い〜だ〜ね〜
水着も 着けずに〜♪
夜のプールと海とは雲泥の違いだぞ…フナムシでびびりの俺だから釣りも出来ん><
>>265 オジサンじゃダメなのか? 同じ仲間じゃん
271 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 02:26:21.11 ID:3/hF+081O
湘南育ちの俺でもフナムシは恐ろし過ぎる。
釣り人は手で触ったり出来るンだろうが、俺は見るのも恐ろしい。
272 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 02:46:32.96 ID:BOI+cDPnO
>>232 沖縄本土の一部を横断した津波があったらしいよね昔
273 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 03:02:10.07 ID:SUggaArs0
テトラポットがなんかわからんけど怖い
フナムシは掃除屋さんなんだが、群れて居るとビビるわなぁ…orz
つーか夜の海はたしかに不気味だけど
オカ板的には留まってない流動的な水と塩分で某が滞在できる条件じゃない気がする
海関係の幽霊さん全否定かよこのデコ助野郎!
幽霊は水分なので海水だろうと関係無い
塩単体なら水分を吸うので効果あるだろうけど
278 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 11:32:14.10 ID:7EziVGtT0
>>273 なんかわかるw
海で怖いのはたまに注射器流れてくるんだよな。
刺さったら肝炎確定だぞおい。
279 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 11:59:59.64 ID:3/hF+081O
>>274 フナムシは掃除屋さんだが、wikiによると人間に対しても例外ではなく、人がうっかり海岸で寝てたりするとチクチク食べようとするらしい。
281 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 21:49:52.63 ID:drvGkhz50
フナムシは気味し触りたくないが
釣り餌がなくなるとフナムシを真剣に捕まえちゃう
波止とか磯だとよく釣れる餌に早代わりする
高級な釣り餌で値段もすごく高いんよ
大きなの捕まえたら腹から小さなフナムシが山ほどグチャグチャ
出て来て逃げ出す様はウギャー、ホント海怖よ
282 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 22:09:25.83 ID:f5MQUuVCO
>>281の語り口調、なんか面白いなw
アナタの話をおれは聞きたいぞ
何か体験談ないの?
283 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 22:56:56.02 ID:ia3q+SXY0
亡くなった祖父が寺方だった、おいらTさんの話?
怖くないけど釣りで良型釣った次の週、再び釣りに行ったら
超大荒れ、釣り場に出る時これは死ぬなって思って
心の中で「お前死ぬぞ、死ぬぞ」って叫んでるのに身体は勝手に
仕掛け作って海へ、そこで中波かぶって目が覚めて逃げたから助かった
初めて欲に取り付かれて死ぬとこだったが、後で釣りの事故の話で
284 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 22:58:57.13 ID:ia3q+SXY0
大物釣った後に自信過剰で亡くなることが多いって書いてあったよ
因みに良型を釣った日が祖父の命日で家族親戚和尚様からは叱られたが
娘の母は一言おじいちゃんがくれたのだからと何も云わず
和尚様はこれが最後の一匹だと、で確かにこれ以降大物は釣れなかった
と、まぁ亡き祖父が僧侶で今はお寺ではないTだから話がビミョーなんよ、ゴメン
昔読んだ本で「海坊主」の話が何か印象に残ってる。。
夜、船尾で航跡を見てたら坊主頭の入道みたいのがその
航跡に出て来て、大あくびをした。。船長にその話をし様と
したら、船長「何か見ましたか…」と言ったらしい。。それだ
けなんだが…それを知っての言葉には意味が有るもんだ
わなぁ。。スレ汚しすまん。。
実際のとこは三角波だろうけど、それはそれでぶつかったら現代の大型タンカーすら沈められちまうからねー。
287 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/21(木) 20:05:52.51 ID:ei2pNWgl0
>>286 野島崎沖とかな。なんかワクワクするよ。
289 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/21(木) 21:56:13.64 ID:mKFvePpM0
深夜釣り場に行くときは必ずお祭りしてある道々のお地蔵様や戎様、
お墓にも手を合わせて釣り場に行ってた
波止の先端で釣りをしようと見たら先端は月が出ているにもかかわらず薄暗い
行こうとしても手前で足がガタガタ震えだして前へ進めない
仕方なしに手前で釣る事数十分、突然どデカイ波が先端を越えて行った
ホント呆然として見ていたが助けて頂いたと思ったよ
密潮干狩りはご法度ぜよ…
その辺海ってどんな感覚?で採っていいの?
山菜採りは自然に生えている物なら個人でちょっと食べる量なら勝手に採って来るイメージなのだが
潮干狩りは当然貝を撒いているのでご法度は解るが
磯やバースに生息している魚介類を勝手に採ったらマズイのか?
>>290 普通だろw
干潮の時間が夜なら普通に夜に行く。
ちなみに磯狩りってのもあってトコブシを手で拾うw
>>292 海も山も勝手に取るとやばい。
海は、釣りしてとれた魚はいいけど、貝やウニみたいのを勝手に取るとアウトだそうな。
>>294 バレルとぼこぼこにされるらしいしなw
ヤクザより怖いとかw
釣りや採取禁止の場所で堂々とやってるDQNが良くテレ朝に取材されてる。
なんだかんだ言ってもまだまだ世界でも裕福な国である日本人が少しの額を
惜しんで違法行為にあれだけ執着するとはなんともあさましい。
密漁ヤクザで思い出したが
ダイビングスーツを着てナマコやアワビを採る輩が後を絶たない事が問題になっていた
そこで関係者有志が沿岸パトロールをしていて、密漁者を発見したそうだ
その男が海面に浮上してくるその頭を、棒か何かで押さえつけて上がれ無いようにしたんだと
程なく暴れて混乱した男を三人位で海から引きずり出したそうだ
その後の処理は聞いてないけど何かはしたらしい
その後、地元密着警察官がやってきて、ぐったりした密猟者だけを逮捕ですねわかります。
昔の話だが親父は瀬戸内生まれで海育ち実家の前は浜てな環境で育ったせいか
夏海に行くとやたら元気になる(今は神奈川県央なので夏しか海に行かない)
海水浴場にいくと防波堤に付いてる貝(親父はバカ貝と呼んでた)をやたらとってくる
磯とかに行っても貝や小さいカニを取りまくってすげえ恥かしかった
で、なんでも味噌汁にぶち込むwまー美味かったんだけどね
タニシやザリガニをぶち込まれないだけありがたいとおもわにゃ。
岩場に近い海で銛で魚を追い掛けて居て満ち潮の時間を忘れて
戻ろうとした時に大波…フジツボびっしりの岩に何度か叩きつけ
られて血だらけで帰った覚え有り…フジツボコワス
303 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/25(月) 23:27:36.89 ID:AFS4/+L4O
>>300 ザリガニって旨いらしいぜ?大正天皇の即位式の際に振る舞われたし 芸能人の格付け番組でエビチリならぬザリチリを出してたけどみんなザリガニって気づかなかったし
まあ天然物はちょっとイヤンだけど養殖物なら御馳走だよきっとw
オレんちはザリガニ飼ってるから食う気はしないけどさ
304 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/26(火) 01:40:52.25 ID:8TBb8w7fO
ザリガニは旨いって聞いて子供のころ食ったことある
近くの堤って大き目のため池ね、で取ってきたんだけど、茹でたらめっちゃくちゃ生臭くてさ
もうドブの臭いそのもの、結局食わずに捨てたんだけど茹でた鍋とザルに臭いがついちゃってさ
あとで母親にめちゃくちゃ怒られたわw
身は白身でプリップリのエビみたいだった、養殖したやつなら旨いだろうね
>>305 築地市場では3000円/キロ って話がある
綺麗な水で泥ぬきを最低3日以上行い(毎日水替)、そのまま塩茹でしたものやバター炒めなどで食う
素人が料理するとひたすら泥臭い
川魚を料理する習慣が残ってる地方だと食ったりするよ
アメリカ南部だと「ケイジャン料理」でよく使う
フランスでも食うそうだ
手順は必要なんだな
子供の頃捕まえた手長エビやザリガニを喰ってみたが美味くなかったぜ
308 :
299:2012/06/26(火) 08:36:30.47 ID:nT7uGFXl0
ザリガニも喰ったよ親父の手料理でw旨かった記憶しかないw
蛇も・・・美味かったw あと座間キャンプに出入りしてたので
兎をよく買ってきた
>>299 親父は呉出身で最後は座間
実は先週逝ってしまい記念にカキコしたんだ
ブルーギルやブラックバスも泥抜きとか皮はぎとかしないと臭くて食えないらしいね
昔、宇佐美で喰ったシラスは美味かったなぁぁ
311 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/26(火) 19:23:47.55 ID:h8WZu38/O
その辺にいるザリガニって食えるのか
おれ、他スレでザリガニ大好き男に触発されて
近所の田んぼの用水でアメザリたくさん捕まえて飼い始めたんだけどさ
平日昼間にオッサンが子供も連れずに一人で必死にバケツ一杯ザリガニ捕りって不審だろうなとは自覚してたけど
食材捕まえてると思われてたのかもなw
一般人にザリガニを食うっていう考えはほぼないから、変な人くらいに思われてんじゃない?
川ガニは泥抜きするとおいしいけど、
ザリガニもしばらくきれいな水道水を取り替えながら飼ってれば
泥臭さがぬけるんじゃね
ただ東日本だと放射能は責任もてんが
水道水にカルキ抜き剤とか入れなくていいの?
317 :
306:2012/06/27(水) 00:02:33.02 ID:gmleZywh0
俺の田舎だと昔はどの家にも庭に池を作ってた
池は用水路から水を引いてあって、3つほどの層に分かれている
採ってきた川魚やフナ、遡上してきた鮎を捕まえて水槽で飼うんだよ
フナで一月ぐらいかな
最後は底に行って泥を食わないないようにざるを沈めた層に入れる
泥抜きをしたフナは一年塩漬けにして、その後保存食に加工する
川海老だの鮎だのも良く食べてた
水が汚いほど身が臭くなるから、もう食べる家は殆どない
今の水道水は昔よりカルキの量は減ってる
ザリガニや鯉なんかは頑丈だから抜かなくてもいける
バケツに汲んだ水道水を、1mぐらいの高さから別のバケツに勢いよく流しいれる
それを何度か繰り返すと、カルキは抜けるよ(酸素濃度も高くなる)
心配なら、日の当たる場所に1日汲み置いた水で同じ事すればいい
カルキの量は地方によって変わるんだけど、
・夏場の太陽光に半日当てた状態で24時間。
・夏場の太陽光に当てない状態で36時間。
・冬場で48時間。
これでカルキはほぼ抜ける。酸素補給をかねて最初の方法をすればいい
カルキ剤で強制的に抜くと水中のミネラルバランスが崩れて魚にストレスがかかる
カルキ抜き剤を使っても、1日程度汲み置いて水を落ち着かせた方がいい
スレ間違えたのかと思った
なんだこの流れ
ザリガニは寄生虫がすごいという話だけど
>>317 カルキそのものはオレンジジュースとかのビタミンCで中和できるらしい
ハイポを使えないイソジン浴のときにやった
イソジンの薬効をハイポが中和してしまうんだが、逆にイソジンの色抜きにハイポが使える
じゃあ川エビとかも寄生虫すごいのかな
そもそも人間が地球の寄生虫ですしおすし食いたいし
>>321 淡水の生き物は寄生虫がいまくると思わないと。
必ず火を通さないとあかんでー。
サナダムシなら飼ってても問題ないけどな
真田虫は体内に飼うと脳味噌に影響がでる
ダイエットとか止めた方がいい
(3)有鈎嚢虫
成虫である有鈎条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鈎条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鈎嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。
近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。
【事例】 神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。キムチが好きで、韓国産
のキムチ漬けを購入し常食していた。1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を
感じ来院。頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳
韓国人は、その寄生虫対策の薬をのんでるからねー。
中国や日本じゃその薬飲む習慣ないんで、韓国産キムチを食うと脳に虫がわくと。
>韓国産キムチ
喰わんわそんなもん
というかキムチネタはハン板で脳漿をぶちまけてたまえ
コクウマキムチウメえ
韓国キムチこええ
日本向け製品にはわざと寄生虫混ぜてそう、、、
334 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/30(土) 10:50:32.46 ID:PoiyaczF0
奴隷民族白丁
寄生虫の奴隷白丁
寄生虫が怒るぞw
336 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/30(土) 21:17:37.65 ID:PoiyaczF0
寄生虫だけど
朝鮮人は臭いよ
朝鮮人といえば、うちの近所だと、小泉訪朝以前から「海で人がいなくなる事件は北朝鮮に拉致されたから」ってのがいわれてて、
釣り人に漁船の漁師まで、怪しい人影とか不審船に神経とがらせてたそうな。
新潟の浜辺なんかじゃ常識だったな。
339 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/01(日) 08:03:35.73 ID:9iIVJ/FY0
新潟〜鳥取ぐらいまでの日本海側じゃ常識
不審船を見たら通報しろとか、看板もよくある
出雲に行ったときにガイドタクシーを使ったんだけど、
崖下に日本海を一望できる場所で、運転手がこの下で不審船が見つかった・・・と
ガイドされた時はビビッた
亡者に海に引っ張られて死ぬのと、生きてる北朝鮮人に引っ張られて拉致されるのだったらどっちを選べばいいんだろう。
死者でなく美人の人魚だったら喜んで飛び込むがw
>>340 美人の人魚は囮で海面下には上半身が魚の男人魚がわんさかだったらどうするよ?
窓に!窓に!
343 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/01(日) 18:26:26.39 ID:N2rqkRf50
>>340 そりゃ亡者でしょ。日本の浜にいる亡霊のほうが、朝鮮人よりは遥かに常識持ってそうだし。
一番怖いのは、生きてる基地外だもん。
344 :
【大吉】 :2012/07/01(日) 20:01:31.95 ID:I5IkJAHw0
定期的にホモがわくなここ
346 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/02(月) 03:08:39.96 ID:yahMPYUd0
>>344 日本の人魚は、ほぼ半魚人だぞ
鎌倉時代までは、ヒト状の顔を持つ魚
江戸時代になると西洋の影響で人の上半身を持つ魚になった
(戦国後期の宣教師から伝わったとされる)
シーマンに手足がついているのか?
上半身は牙むき出しのサルで、下半身は魚ってのが、昔の日本の人魚イメージらしい。
八百比丘尼が食べたとされる人魚は、魚に人の顔がついてるタイプだったとおも。
そう言えば、猿と鯉か鮭の合体ミイラが有ったな
蟹
これ地震とかで浮上してきたリュウグウノツカイ説もあるよな
もっと細長いけど
半魚人というと、高橋留美子の人魚シリーズのなりそこないってイメージだな。
356 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/03(火) 08:26:07.07 ID:bOteUoxl0
>>348 日本書紀によると、日本で人魚らしきものが捕獲された最初の記録は推古27年
619年4月4日、近江の国蒲生川に何か不思議なものが浮かび、形は人のようにも見える」と報告があった
619年秋七月、摂津国のある漁父が、堀江に網をはっていた。
何かの物が網にかかった。その形は赤子のようでもあり、魚でもなく人間でもなく、
何とも名づけられなかった。
これとは別に、聖徳太子が琵琶湖沿岸で「生前の悪行から死後、人魚になった」という亡者に出会い
手厚く供養して苦しみから救った。という伝承もある
357 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/03(火) 08:44:28.71 ID:bOteUoxl0
>>348 上半身がサルで下半身が魚というのは、平安時代に流行った人魚のミイラ(加工品)
最初は中国から輸入されて、後に日本でも作られた(学術的検証で判明)
害を与えると祟るが、親切にすると幸(豊漁)をもたらす。
肉を食べると長寿を得る。人魚のミイラを祭ると寿命が延びる。火難避けになると言われて
「中国で捕らえられた山海経に出てくる人魚のミイラ」が流行った
学文路の西光寺には、石童丸の母千里の前が信仰していたという人魚のミイラが伝わっている
(伝承では619年に蒲生川で捕獲されたもの)
既出だと思うけど、海に出た漁師さんは仏さんは必ず連れて帰る。縁起物だそうだ。
行きがけに会った時は「帰りに拾うからここで待ってろ」って言ってそのまま漁に行ってしまう。
帰りに同じ場所へ来ると潮の流れが有るにもかかわらず必ずそこで待っているので連れて帰るそうだ。
そして次の漁は豊漁になると聞いた。
359 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/03(火) 08:56:41.85 ID:bOteUoxl0
>>354 あるね。日本海は太平洋側より浅いんで、
リュウグウノツカイの目撃例や打ち上げ例が多いらしいよ
(対馬海流の影響もあるかもしれない)
それに、リュウグウノツカイの長い背ビレや腹ビレは、
鬼女の髪に見えないこともない
顔も、他の魚に比べると人間くくさい
>>356 淡水なんだよね。
オオサンショウウオとかがモデルじゃないか、という説もある
>>358 俺の知ってる漁師さんは、
漁の行きだろうが仏さんに出会えば必ず連れて帰るぞ
近江とか摂津とか海ないよね?
奇形児とかじゃないのか?
近江のは淡水の人魚という扱いなんだろう。
摂津は海に面してる。
そういや、アザラシとかがたまに流れ着いたときに、昔の人はつちのこみたいな幻のモンスター扱いしてたらしいのぅ。
きゅーきゅー鳴くつちのことかかわいいじゃん
海坊主が現れたという記録でアザラシっぽいのがあるらしい。
黒っぽくぬめぬめして体をすりつけてくるとかなんとか。
奇形でも両足がくっついてまんま人魚のようなのもあるので
人魚伝説にはそういうのも影響あるのかな?
関係ないけど一つ目小僧ってほとんどお寺の小僧さんのかっこしてるけど
あれも生まれた単眼症の子供を山奥のお寺に預けたから、という話もある。
個人的には単眼症が子供まで育つとは思えないが
それでも稀に子供までは育つが大人まで成長することは皆無なので
伝承が一つ目小僧止まりなのかな、とか思ってみたり。
たぶんハンセン氏病もかなりいるんじゃないかな?一つ目小僧
369 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水) 10:52:37.31 ID:ipp7ADkEO
>>355 半魚人って聞くと、うる星やつらのピャッピャ言う方を思い出す
>>363 中国大陸の真ん中あたりでも「人魚」はいるのだがw
人魚のモデルは実にいろいろだよな
淡水ならオオサンショウウオくらいかもしれんが、
海ならアシカやアザラシ、ウミガメ、リュウグウノツカイなどが納得できるセン
南の海ならマナティもあるが、日本じゃ沖縄あたりまで南下しないと
人魚の交尾
パプアくんに・・・
374 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 04:05:58.51 ID:RFvpoAwl0
>>366 単眼症は、胎内にいるときに脳がきちんとわかれずに起きるから、
仮に子供まで成長しても重大な知能障害で奇行を繰り広げてそれが
奇行を繰り返す単眼症=一つ目小僧となったのかも
>>374 それ以前に単眼症だと、生まれても生存出来ないんじゃない?
だよなぁ
生きて産まれてもすぐ死んだろうし、
あるいは闇に葬られただろう
一つ目入道やカラカサお化けは、
製鉄と密接な関係がある、と聞いたことあるが。
モッケも一つ目だ。ついでにいえば北欧神話のオーディンも隻眼。
一本だたらとかもな。
片目で火の調子を見るので、その片目を失明してるものが多く、
何時間もふいごを片足で踏み続けるので、その足を悪くするものが多い。
ということで製鉄民は隻眼で片足をびっこ引いてるものばかり。
そんな製鉄民の神様も単眼一本足になってしまうと。
しかし、製鉄民が来ると山の木々は切り倒されて禿山となり、鉄回収のさいに川は汚染され、嫁とりとして村の娘がさらわれるもんだから、
ふもとの農民たちは製鉄民を嫌悪し、恐れ、憎み、やがて製鉄民やその神は単眼一本足の妖怪として扱われるようになっていったとか何とか。
379 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 19:30:30.84 ID:EBFoSlJO0
製鉄民って韓国人のことなんだろうな
韓国は製鉄の為に木を切ってたら韓国中が禿山になったんで
多雨で切ってもスグ又木が生えてくる日本に木を求めてやってきたって
本で読んだ事がある
木を勝手に切るわレイプするわって、まんまコリアなんだな
>>378 宗像教授乙w
>>379 製鉄の起源は韓国ニダ!
そのころは韓国はなかったし半島に住んでいたのは人種的にも別だったらしいよ。
妖怪=コリアンという解釈でOK?
382 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 20:44:47.27 ID:SVPAq0mD0
韓半島製鉄所跡は5000年
蔚山水田跡は16500年遡ることが可能で
大韓半島に古代文明が存在していたことは疑いようのない事実だ
まあ、かの民族はある意味、人外の化生に近い
日本を食い物にしてるバ韓民だろ
>>374 へぇ‥ってなりました
確かにその可能性はありますね
>>382 韓国政府は「かつて朝鮮はアジア全域を支配していた」なんて嘘を、恥ずかしげも無く教科書に載せるよ
387 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 21:45:01.25 ID:1weQgPMA0
朝鮮半島の製鉄話はホントだよ
司馬遼太郎の本であったように記憶してる
燃料に木を使うための伐採であったと思うが
時代は古くなくて明治維新後の話だったんじゃないかな
それ以前の時代からどうかは本が手元にないのでわからんが
志村ー海、海〜
宗像マンガ以前からある、かなり有名な説なんだが……
391 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/06(金) 21:36:58.77 ID:CCO0Zzbf0
>>363 平安時代の摂津の国の堀江なら海際だよ
今の大阪市西区堀江はまだ海(大阪湾)の下か、干潟。
平安時代初期のの大阪は、殆どが大阪湾。
上町台地は岬で、そこから西は岩礁や大小の島が多数浮かぶ大阪湾
西は河内湖(元河内湾)で、仁徳天皇の頃から開拓が続いていて縮小しつつあった
河内湖排水の為に開拓されたのが『難波の堀江』という水路で、
難波の宮の北側にある天満川から大川経由で、中之島あたりまであったと考えられている
(平安時代の頃も満潮になると、難波の宮の辺りまで鯔が遡上していたという話もある)
日本書紀に載ってる人魚が獲れた「摂津の国の堀江」は、この用水路の事
ついでに言うと、中国や日本なんかでは、人魚は海の生き物とは限らない。
まあ、江戸時代に江戸湾で発見された人魚は、当時の記録だとアザラシっぽいけど
392 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/06(金) 21:50:37.00 ID:CCO0Zzbf0
>>374-375 奇形で生まれて死亡した場合、ミイラ化させてたりして祀る ってことがある
何かの祟りだとか、悪魔の仕業だとか言われて、蔑まれたり信仰の対象になったりする
加工された死体が見世物になったりという例もある
>>366が言ってる人魚体症候群(7万〜10万人に1人の発症率と言われている)だと、
現在生存しているのは世界で2名。内1人は成人していて、この女性がもっとも長く生きた例
>>391 おお 解説ありがとう
どうしても現在の摂津が頭から離れなくて
先祖返りで足の痕跡を持ったイルカというのもあるわな
395 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/06(金) 21:59:24.37 ID:CCO0Zzbf0
>>380 逆だよ 宗像教授はこの説を漫画にしただけ
明治時代にもこの説を調べた学者がいる
飛鳥時代の頃には朝鮮半島との交流があったし、
製鉄の技術を齎した渡来人の一族の話もあるよ。住む土地を与えてもらったお礼に、
武器を献上したとかなんとかとね。
その頃の大和朝廷には朝鮮や中国どころか、ペルシャ人のゾロアスター教の導師まで出入りしていた
これが十年前に櫛、かんざし、巾着ぐるみ意見をもらった姐さんにせめて見てもらう
駒形の、しがねぇ姿の横綱の土俵入りでござんす
397 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/07(土) 00:34:07.67 ID:Pq/81Rsm0
一本だたらに一本刀土俵入りか
ギャグが難しいなここ
399 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/07(土) 09:07:19.69 ID:qqeyUvRv0
渡来人の韓の国人と
現在の韓国人は
違う民族だぞ
百済、高句麗、新羅は国家だった
北朝鮮や韓国は国の運営出来てない
自治区見たいな所で(でも国と呼ぶ)
民族はエペギン族だよ
ツンドラ地帯の土人
レイプ、殺人が習慣
韓国はこいつらだよ
一つ目と言えば、俺は柳田國男の「一つ目小僧その他」だなぁ。
神に捧げる供物は印として(ないしは逃げられないように)片目・片足を傷つけておく、
というヤツ。
諸星大二郎が「詔命」とか「鎮守の森」とかで元ネタに使ってる。
後、一本だたらというと、ささやななえの「たたらの辻に」って漫画で知った。
全然、海怖と関係ないけどw、おもしろいから読んでみて。
402 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/07(土) 09:41:46.96 ID:7n4slbUrO
エベンキエベンキっていうのはよしたほうがいいらしいぞ
エヴェンキ族の研究者の教授が憤慨してた
アイヌとの共通性が高く歌舞音曲芸術的素養に優れ、誇りの概念がある素敵民族を朝鮮と一緒にしてはいけない
あ、ごめん今の無し
便器はこの世に無くてはならない物でした
みんなも便器無かったら困るだろ?
TOTOの方々も一生懸命仕事してるんだろうし
エセ便器族だな
というか脳漿ぶちまけるのはハン板でやろうな
元の時代に朝鮮半島は大規模に民族浄化されて、今いるのはモンゴル人に
近いらしいが。
浄化????
気にくわない民族を根絶やしにすることを民族浄化と言うんです。
その国の国民を一つの優れた民族で統一するという意味で浄化というんです。
大陸の国家は多民族で構成させていますから。
海では無いんだけど変った幽霊にあった話
俺は釣りが趣味で富士の湖でバスフィッシングをしていた時の話
朝から出かけぜんぜん釣れなくてもう昼だし飯でも食うかと思い
周りを見渡すと木陰の丁度良い感じの石が椅子の代わりなりそうな感じだった
ツナマヨを食べながらだいぶ暖かくなってきたから梅干しとか殺菌作用がある具が良かったかな
なんて思ってるといきなりおっさんが横に立ってるの
裏手は林になってはいたが見通しが悪いと言うほどではなかったので
どこから沸いたんだ?と物すごく驚いた
が、真昼間だし寒気とか無いし幽霊とかなんとか言うのは思いつかず
地元の人だろうと思い「こんにちわ」と挨拶をすると
おっさんはこっちを見ながら「その石に近寄っていいかい」と聞いてきたんだ
意味は判らなかったけど地元ではなんか大切な物なのかもしれないし
ペットの墓なのかな?椅子にしてまずかったなーと思い
「すいません」って言葉が口に出てその石から立ちあがったんだ
するとおっさんは石の近くに近寄ってこう言ったんだ
「僕は死んだんだ」
意味が判らなかった
はっきりと見えるし幽霊らしい怖さと言うか何も無く
と言うか真昼間の晴天でちょっと熱い位だったんだし
頭をよぎったのは「社会的に死んで自殺をしようとしている」人なのかな?ってイメージだった
だけど、そう言われて僕は何を話して良いのか判らず立ち尽くしていた
続けておっさんは
「死んで判ったのは水辺とか特定の石の近くだと意識がはっきりするんだけど
そこから離れると何も考えれなくなって消えそうになる
それが怖いんだ」
と喋って石の側の木を一周ぐるりと回ろうとして木の陰に隠れたら
そこから消えていた
おっさんが何を伝えたかったかさっぱり判らなかったし
怖い感じはなかったけど流石にダッシュで逃げたよ
お墓に座って……
…ツナマヨ食べてた(・∀・)
状況から「おにぎり」とわかるが、
ツナマヨというと自分の場合はサンドイッチのほうがいいな
地縛霊についての新しい見解の部分に注目しろよ・・。
ってことは、石と水は霊を保たせる効果を持ってるんだよね。
その共通の部分はなんなんだろ?
自然石には霊がつきやすいという話はある。
なので旅行先で自然の石を持ち帰るのはお勧めできないそうな。
水も、霊との関係性がある話あったな。水ってか湿気だけど。盛り塩も、しけったのを放置すると逆に霊を呼び寄せるそうな。
水場は霊が集まる、石や落ちてる物はもって帰らないはオカ板では常識
しかし、412の報告初耳だよね
本来は何処にでも居る霊は水辺や石に反応し自我が戻る=生人側からも認知出来る
てな感じ?
脳波=微弱な電気信号と考えると
電気を通しやすい(荷電し易い)水や鉱石のそばによると維持もしくは増加しやすいのかもしれないね
幽霊は水分だからドライヤーで倒せる
でもドライヤーって電気使うんだろ。水属性の幽霊が水流攻撃してきたら感電させられちまうぜ。
とんでも学研本では幽霊はプラズマ生命体なんだとかw
>そこから離れると何も考えれなくなって消えそうになる
これで消えるのは存在ではなくて理性だったりしてな。
というわけで川で拾ってきた石をドライヤーで乾かしたりしたらダメだぞ☆
そこは「ダメだぞ❤」か「ダメだぞ♡(^_-)」だろw
あとは落ちてるお金だな拾ってもいいが欲しけりゃ交番に持ってけ
嫌な思いしたくなければ放っておきな
念を籠めてあるのもあるし・・・
>>423 名前つけると「わかった気分」になるけど、
実はなんの説明にもなってないんだよな
プラズマ生命体って何よ?w
428 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/12(木) 11:31:11.49 ID:txO5rUhX0
え
>>420 特定の石=鉱石と仮定すると納得。
貴方の説を支持します。
ピカ /‖ミ
/::‖_____
/::::‖ ‖
|:::::‖ガチャッ ‖
|:::::‖ /) /)‖
|:::::‖ / ⌒ ヽ‖
|:::::‖|●_ ● ‖
|:::::‖(〇 〜 〇‖
|:::::と_/ ‖
|:::::‖| L/‖
|:::::‖ \ ‖
\::::‖ L/ ̄L/‖
\::‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\‖
おにいちゃんおかえりなさい
ねぇ大漁だった?
うごめく刺身
水死体にハモ
「ブリキの太鼓」で鰻を捕るシーンは結構好きだ
あと、水死体に小ヤリイカ。
ネシアの津浪災害のあとはしぱらく回転寿司の100円イカは食えなかった。
同僚は震災以降蟹を食わなくなったw
>>435 イカは生き餌専門だから、
ベラやカワハギみたいに死体を突いて食べるとは信じられんなー
肉に切れ端がフワフワ漂っていれば食べるかもしれんが
トドメは蝦蛄か
海水魚買ってるけど死んだ魚はちょっと腐敗すると他の魚は食わんな
ヒトデやエビが食ってる
バイとかイボニシとか巻貝にも屍肉を食べるやつがいるよ
自分で活発に移動する貝類は大体そうです
蟹は藻類が好きだがシャコは雑食ですね
>>441 >蟹は藻類が好きだが
そりゃ干潟にいるコメツキガニとかであって、
海底や海岸にいる多くのカニは肉食だよ
それと「シャコは雑食」ではなく、ほとんど肉食だと思うぞ
444 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/15(日) 20:42:20.13 ID:Ky1EWLI90
海の生物の怖い話になってるじゃないかw
445 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/16(月) 04:56:03.84 ID:8GiTAMiS0
>>397和歌山…ね、そのイルカはヒレがあったおかげで助かったわけだ
というかオカルトなしでも怖い話はいっぱいあるぜw
鮫と海蛇が居るだけで十分怖い
ウツボもイヤ
あまり怖くないのに長文申し訳ないのですが…
<1>
わたしの父は多少霊感があるそうです。
父曰く、「見えると行っても、何を訴えているかなんて全くわからないし、もちろん祓うことも出来ない。害がありそうか、なさそうかくらいしか感じることが出来ない」とのこと。
そのため、何かを見てしまっても周りの人間に話すことは滅多にありません。話したところで周りを怯えさせるだけで何も出来ないから、と。
父の霊感の真偽のほどは定かではありませんが、家族は皆なんとなく信じています。
<2>
わたしの家族は夏になると毎年恒例で海に旅行をしていたのですが、その年も静岡の海に何泊かしました。
旅館に1泊して翌朝、海に向かう途中の車内で父が「あの旅館はもう泊まらない。今夜は違うところに泊まろう」と言い出しました。
「なんで?」と聞いても、「あまり良い感じの旅館でないから」としか言いません。
そんな話をしていたら母が急に「そう言えば昨夜、白い影を見たの」と言い出しました。
母はとっても天然な人なのですが、その時は寝ぼけも手伝って普通の「影」だと思ったと言います。
「でも、今考えれば影って黒いよね。あの時は何故か不思議に思わなかったけど白かった」と怯え出しました。
すると父が「実は昨夜、俺も白い影を見たんだ。着物のような着衣の白い影にお腹の上に乗られて苦しかった。すごく嫌な感じがするから、だから今夜はあそこに泊まりたくない」と、ようやく話だしました。
まだ小学生だったわたしは、特に怖いとも思わず「へ〜そうなんだぁ。」くらいの気持ちで、それより早く海に行きたい!と思っていたのを覚えています。
<3>
海に着いて、どのくらい経った頃かは忘れました。
一人っ子だったわたしは、両親がいるパラソルから少しはなれた場所で一人砂遊びをしていました。
そんなに深く掘った覚えはありません。
小学生が簡単に掘れる深さのところに何か埋まっていました。
「これ、なんだろう?」と好奇心をかきたてられ、引っ張りだしてみると木で出来た何か、です。
どこかで見た覚えがある形…
仏壇に置いてある木の板、位牌でした。
自宅の仏壇にあるのとは違い、黒く塗装?されておらず木目のまま。
戒名も書かれていない真っ新な状態。
汚れも欠けもなく、新品と言った感じでした。
子供ながらに、仏壇にあるものが砂浜から出てきたことが不気味でした。
両親に報告すると、元あった場所に戻しなさいと言われ、もう一度砂の中に埋めました。
これで以上です。
その後、東京に帰ってから念のために家族でお祓いに行きました。
それに関して、何かに見舞われたということもありません。
たいして怖くもなく、オチもなくごめんなさい。
でも今だに不思議です.
海の砂浜に新品未使用でキレイな位牌が埋まっていたのは何故なのか…
おつん。
砂浜に位牌自体は、どっかで洪水でもあった時に流されたのが流れ着いて埋まったんだろねー。
>>452 レスありがとうございます。
先日、母とこの話をしていたのですが、わたしの記憶でも母の記憶でも位牌は本当にキレイな状態だったんです。
海を漂って流れついたとは考えられなくらいキレイでした。
誰かのイタズラっていうのが一番現実的なのかなぁ。。
小さい頃海水浴へ行くと波で洗われて角の取れた瓶の欠片を
宝物のようによく拾って集めたなぁ
>>453 精霊流しで使わなかった物を誰かがこっそり埋めたのかも
>>455 精霊流しに位牌を使うことがあるんですね〜。
新品で何の装飾?も施されていない位牌なんて気軽に手に入る物じゃないし、イタズラのためにわざわざ入手したって言うのも変だなぁ〜と少し思ってたんです。
位牌の白素材って普通に手に入る物なんだろうか
458 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/17(火) 09:09:13.36 ID:SrLr2Czz0
精霊流しで使う地方だと、仏壇仏具屋に行けばある
通常白木の位牌は通夜・葬儀に使うもので、四十九日法要(忌明け法要)が終わると本位牌(黒檀や紫檀、塗りの位牌)に切り替える
切り替えの時はお坊さんに魂を込めて貰い(開眼供養)、白木の位牌はお坊さんに引き取って供養してもらう(寺位牌)
(宗派によって違う。浄土宗だと白木位牌を使わない地方もある。関東だと葬儀屋が用意しちゃうけどね)
白木位牌の扱いは宗派や地方によっても代わる
白木位牌を野位牌として墓の後ろにおいて野ざらしにして土に返す、墓に一緒に入れる、墓に埋める、
西方の極楽浄土(楽土)に行ける様に精霊舟で海に流す場合もあるし、西方(楽土)に旅立てる様に、砂浜に埋める地方もある
(野位牌用に別に白木位牌を用意する宗派や、。地方によっては骨壷を入れるスペースのない墓もある)
最後の二つは関東だと珍しい風習かもしれない。廃棄物法が出来て廃れてる風習だけど、
新しいなら供養の為にしたんだろうね
459 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/17(火) 09:19:43.68 ID:SrLr2Czz0
>>458 補足
死んだ爺様の郷里(親戚残ってないけど)に、同じような風習があった
故人の名前を書いた木片(人型)を供養の為に砂浜に埋める
砂浜は太平洋に面していて、故人の魂が海の向こうの楽土に早く行ける様にって意味があるんだとか
爺さんの父親の頃にはする人も少なくなったって言ってたから、もうしてないと思う
埋める浜辺も決まってるっていってたけど、習慣が廃れたなら、知らない人間が海水浴していてもおかしくない
>>458 そういった風習があるんですね。
白い影の直後の出来事だったし、とても不思議で自分的には怖かったのですが、そういった説明付けが出来ると何となく納得が出来ました。
ありがとうございます。
流し雛の代用に使ったとか
白木位牌は何も書いて無ければ気にしなくていい
463 :
457:2012/07/18(水) 23:17:52.99 ID:Vf8Wad3m0
>>458 詳しくありがとう
うちは関東だけど漁師の爺さん死んだ時白木の位牌立てていた
檀家の人は戒名生前に決まっているとその時親戚に聞いた
じゃあなぜその位牌に書かないのかと親戚に聞いたが
まああれは使いまわすんだろうと言っていた
その時はムッとしもしたけど49日過ぎる頃には立派な戒名入り位牌もあるし忘れていた
なんていうかワシは仏教徒ではないので何とも云えんが・・・
他宗教なら気にしなくていいし 気にするなら調べればだし そもそも聞かないのだろうが
自分や親や親類が死んだ時に仏式の葬式をするなら少しは知識を仕入れておいたほうが・・・
その宗教の儀式・様式すら知らないで送ったり送られたりするのは気にしないのかな?
仮にもオカルト板に来てるのだから調べられる内容の予備知識がないと楽しめないと思うのだが
日本人は八百万の神ってのは良い所だがね・・・・
昔仕事(小売系)で冠婚葬祭関係を調べたことあったけど、
調べれば調べるほどドツボに嵌るよ
土地土地の風習+宗派毎の違いがあるから。
田舎だと、山ひとつ川一つ、岬一つ越えたら習慣が違うなんてざら
一番いいのは式を取り仕切る人(坊さんか神主)に聞くことだった
参列者は自分のご宗旨で参列なさってください。というのが、共通して言われることだけどね
喪主の兄弟は裸足・わらじ履き、単衣の裃姿で門の脇で提灯を掲げ、参列者を出迎える(豪雪地帯。冬でも行う。懐炉等は禁止)
広間を開け放ち、通夜・葬儀を行うこと。冬でも暖房をつけてはいけない(山間部。参列者には庭で出来立てのぜんざいを振舞う。夏でも行う)
出棺の際は、棺桶を担ぐ人間は裸足で行う
通夜の後、棺桶を担いで集落内を廻り、山腹の寺まで担ぎ上げる
死人が出た年と次の年は、集落の祭り・行事に参加不可。祭りの日は雨戸を閉め、雨戸のない窓や玄関は布で覆う。
死者が出た家は、翌年の田植えは不可。同じ組のものに頼み、田植えを代行してもらう(田植え時に田の神を迎えた事の名残。田の神に穢れを移さない為)
坊様がいれば何とかなるよ!
今は葬儀社もあるしね!
以前、磯で3時くらいから場所とりして朝マズメ待ちしてたとき、同じ場所に居た人と妙に話が合わないでおかしい
(早く橋ができないかとか、密巻きリールを買ったとか)と思ってたんだけど、空が白んできたらいつの間にか居なかった
ことがあって背筋に冷たいものが走ったけど、とりあえずヤズ釣って帰りました。
僕も波にさらわれて死んだら、橋ができてアクセス良くなったとかそういう過去のことを最近のことのように言う
幽霊さんになろうと思います。
そのご、幽霊同士集まってわいわいやるけど、おにゃんこ派、もーむす派、AKB派でわかれて口論になると。
そこそこ近くに海がある。とっても汚らしいヘドロみたいな水で、海水浴場なんかとはまったく違う汚い海岸。
ちょっと大きいドブ川に挟まれた場所なんだけど、よく子供や大学生風の人が泳いでる。
シャワーや洗い場が数箇所設置してあるけど、よくあんな汚い海で泳ぐ気になるもんだ。
以前住んでた埼玉は海がなかったけど、海のそばに住んでもこんなに汚いとありがたみがないよね。
沖縄とか宮崎や日本海や九州みたいなちゃんとした海がいい。
でもあんなきれいな海も、うちの近くのドブ海もつながってるんですよね、不思議。
それとどんなに汚らしい海や川でも魚っているんですね。
あんな汚い川の橋に「つり禁止」みたいな看板があったりする不思議。
屋形船屋や船宿もあったりする。
471の「汚い」という表現は、
海水や砂浜の色のイメージだけの思い込みのような気がする
自分も埼玉で、昔から海と言ったら母の実家から近い九十九里浜だったんだけど、
子供の頃ここの海って汚いよねって母に言ったら、「砂が黒いだけで水が汚れてるわけじゃない」って怒られた事思い出した
でも屋形船っていうから都会のほうなのかな
日本海は工場とか少ないせいもあるかもな
>>473-474 磯や砂浜に打ち上げられた海藻や生き物の死体を見て、
「ここは汚い」「不衛生だ」と思い込む人もいるみたいだしね
海は人工的な庭や公園とは違うのだが
管理されたビーチリゾートではそういったもの早朝に掃除したりしてるな
ただのナマコや海草・海藻も、
一般人にはイメージが悪いと除去してしまうこともある
遠浅の砂浜とかはあまり水はきれいでないかもね
すぐにスコーンと深くなる岩場のほうがきれいかも
彼女と福井へ旅行に行った。
日本海側の壮言な景色を堪能し、海岸沿いにある旅館へチェックイン。
贅沢な海の幸に満足し、展望露天風呂にも入ってまったりした。
泊まった部屋は3階の北側で、窓の向こうは日本海。
部屋に案内された時、波の音がうるさいかもしれませんが・・・と言われていた。
見下ろせば、海岸に荒波が打ち付けられる様子がうるさく聞こえる。
明日もいっぱい観光するからと、早めに寝た。
耳慣れない潮騒と、遠くイカ釣り漁船の照明でなかなか寝れない。
彼女のおっぱい揉んだり、おしりを触ったりしながら、うつらうつらしていた。
なにか恐ろしい夢を見たようで、ハッと目が覚めると彼女が居ない。
窓側を見ると、浴衣の裾を広げてペタンとアヒル座りしている。
「どうした?」
「Nちゃん・・・あれ・・・」と、窓の下を指差す。
ひょいと覗いてみると防波堤に人がいる。
「こんな夜中に釣りか?・・・」
「よーく見て」
体育座りをしているように見えたが、微妙に動いている。
どう表現していいのか、手足をからめてヨガをやっているような・・・。
「動いてる・・・ね?」
彼女がぎゅっとしがみついてきた。
「・・・もうすぐ・・・」
「なに?」
すると、ヨガの体勢のままコロコロと転がり、防波堤の先端から海に落ちた。
「おおおおおぇ??」
「ね!ね! なにあれ!なにあれ!?」
「・・・・人間ボーリング?」
ふたり呆然と見つめあいながら、言葉をさがしていた。
彼女によると、トイレにいって何気なく外を見たらしい。
そして一連の状況は2回目だと言う。
ふと見ればテトラポットの隙間から黒い影が這い上がってくる所だった。
「・・・また、繰り返すのか?あれ?」
「うん!」(誇らしげw)
「気味が悪いな・・・もう寝よう?」
「幽霊かな?おばけかな?」
よくわからない。
自分もトイレに行った。
部屋にもどると彼女は布団に入って寝返りを打っている。
ふすまをポンと閉めた瞬間、窓の外、ベランダのすぐ内側にスッと人の影があった。
(あっ!!)と思ったが、もうそっちを見れない。
彼女を見下ろした姿勢のまま身動きがとれず、自分の心臓の音がバクバク聞こえる。どれくらい立ち尽くしたか・・・入って来る音がしたのに布団に入る気配がないので疑問に思った彼女が顔をあげた。
「・・・Nちゃん?」
カーーーーーンッ!!という金属音をたてて人影がバタバタと消えた。
「なに!いまの????」顔面蒼白。
備え付けの懐中電灯を壁からひっぺがし、窓の外へ照射する。
なにもいない。
旅館の人に言おうか?どうしよう?と相談しながら施錠を確認してフロントに降りて行った。12時を少しまわった時間だったが、和装の女将が事務処理をしていた。
オレたちを見て、「なにかありましたか?」とふんわり問いかけ、どう説明していいのかしどろもどろしてしまう。しかし、すぐに「何を見ましたか?」とふんわり核心を問われて逆にこちらがびっくりした。
女将自らが部屋を確認してくれた。
その間ロビーで茶を出され、仲居さんがポツポツと受け答えしてくれたんだが、肝心な“ものの正体”をはっきりは教えてくれなかった。
「人によって見えるものが違うのですが・・・」
「決して害をなすものではありません・・・」
「ご宿泊の部屋に問題があるわけではありません・・・」
「海側の部屋、各階でどこの部屋でも“見る”お客様は見てしまうようで・・・」
「時期的なものと聞いています・・・」
あとは逃げるように
「私はまだ見た事がありませんので・・・」
「なんなのかは解らない」と言われた。
女将が帰ってきて、
「別の部屋をご用意出来ますが、いかがいたしますか?」と言った。
「問題ないのであれば、戻ります」
「詳しい説明が出来れば良いのですが・・・」
「結局、なんですか?あれ・・・」
「地元の方は、なんかの神様だと言っております」
「・・・はぁ?」
「こう言っては失礼かもしれませんが、お客様は内陸ご出身ですね?」
「はい、愛知の一宮です」
「(あれにとって)めずらしい・・・のだと思います」
「ははは、なるほど」(なにがなるほどなのかw)
「ここらの人が見ることは滅多にありませんので、でも、気に触られたのであればすぐに別の部屋を用意いたします」
「いえ、大丈夫なら大丈夫でしょう」
女将の落ち着きように安心して部屋に戻った。
なんだかよくわからなかったが、宿泊料金が安くなるわけでもなく、帰りに土産の菓子を二人分くれて、これがせめてもの詫びなんだろうと思った。
旅館そのものは品良く落ち着く雰囲気だし、女将も仲居さんも嘘をついているようには思えなかった。
「まあ、神様ならしょうがないよね」
「座敷童みたいなものかね?」
「私、掛け軸の裏とかお札が貼ってないか確認したもん」
「何にも無かったろ?」
「うん!」
「海から来る神様は“幸をもたらす神様”ってな、云々・・・」
「この海老煎餅すごくおいしいよ!!」
「あ、もう開けて食ってもうとるんかい!」
車の中でお土産のお菓子を開封してしまっている。
機会があったらまた行ってみたいと思う。
おわり
近所にそこそこ有名な海水浴場あるが、原発事故以降、目立って県外の海水浴客増えてきたなぁ。
そしていつになく花火の燃えカスやらビールの空き缶だのゴミが増えてきたなくなったのう。
まぁ、ほっといてもハングルのついた漂着ゴミで埋め尽くされるんだけどな。たまにだっぽく者か工作員か分からん骨入りのボートも流れ着くし。
484 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 20:21:04.74 ID:wMjgi/O+0
>>482 無害なら逆に旅館の売りになりそうだなw
>>478 壮言?
荘厳のこと?
すまん、ちょっと気になって…。
>>477 それも偏見
干満があるので換水されるし、
そもそも干潟だから水が汚いということはない
488 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 10:07:59.72 ID:7rolcKWN0
>>1に「海物語不可」って書いてあるけど
今まで何回ぐらい書き込みあったの?
>>484、485 多分、自分たちに幸があるのでは無く、
例えば“それ”が目撃された年は豊漁になる、とかではないかと(勝手に想像)
ステマと言われるとどうしようもないのですが、宿は風情もサービスもとても良かったです。
>>486 !!.....しまった.....orz
490 :
本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 18:31:35.49 ID:k2UVLFSKO
テトラポッドの事を、テトラポットって書く奴はベッドをベット、ビッグをビックと書く様な馬鹿なんだろうな
英語じゃないものの発音を、英語の読みを材料にしてバカにするおまえはゆとりか朝鮮人だろ
おそらく>490程馬鹿ではないだろう
しまった!
巨大な釣り針だと思ってスルーしたのに
ここは釣られていいところだったのか!
激安カメラ屋はビックカメラ、ビックリするほど安くないけどビックカメラ。
495 :
484:2012/07/26(木) 20:39:08.14 ID:1JN32qQo0
>>489 旅館というかその土地の人にはいいものっぽいんですね。
でも見た目は結構怖いですな
海行かば〜♪
みづくかばね〜
や〜ま〜♪
ゆ〜か〜ば〜はスレ違い♪
こう暑いと海が恋しいぃぃ
うちの地域はお盆期間に海で泳ぐなと謂われているけど皆さんはどうですか?
東北で本盆は8/15です
海のある所はどこもそうだよ
日本全国津々浦々ふつうそうなんじゃね?
海も川もお盆、旧盆とかも含むんかな、そんなときに泳ぎに行けばつれてかれると教えられるよ。
夏だな
海釣りとか海水浴などで土座衛門発見したとして
地元の無縁仏に拝するのはルールだよね
ルールというか、習慣というか習わしかな
しかし無縁仏なんか地元民じゃないと容易に見つけられるかな
隠れた所に配置してある気もするが
よそ者がたまたま遺体を発見したとして、
そういう風習のある土地なら、地元民が教えてくれるだろ
地元の釣具屋に行けば大抵の事は教えてくれる
遺体を発見したら当然警察を呼ぶだろうから、
そこで事情聴取する警官が教えてくれそうだな
>>500 もう時期お盆だが、今でも泳いじゃいけないのかな?
今年はリアルに泳ぐのまずいと思う
気温が安定しないので、水温も異常に温度下がってる部分があるかもしれない
そこにいきなり入ってショック起こすと溺れてしまう
あ、ごめん。海水浴の話かな?
スキンダイビングかスクーバダイビングでしか海に入らないので勘違いした
すいません
>>500 俺の田舎もそうだよ
お盆の頃から土用波が起きるって実際的な理由があるけどね
>513、あるある、同じ海岸でもぬくいねーとかうわ寒!とかむらがあるし。
波が強い海岸だとウエット来てると流されやすい
>>516 海水浴の話
そういや海水ってか塩分過剰摂取で下痢になるんで
遭難時には海水を飲むと逆に水分を出してしまう
>>517 あとアンドンクラゲも8月上旬〜中旬以降は増えてくるしね
また、水温も下がってくるしで、
ウエットも着ずに遊ぶ海遊びは何かと危険な時期に入るね
>>518 流されてしまうほどの潮なら、ウエット着てようが素肌だろうが関係ないよ
また、
スキンやスクーバダイバーの場合は浮力を相殺するウエット付けるし、
サーファーなどのウエットは浮力なんてほとんどない(夏は)
521 :
失礼:2012/08/10(金) 17:55:18.24 ID:CgVsPzqP0
(誤)ウエット
↓
(正)ウエイト
ウエイトティシュー
ウエイト耳垢
と言いつつ、今日は芋の洗い場に行ってくるのだ
は! まさかお台場・・・?
>>500 亀ですが、うちもそう。
「水に入ると死者に牽かれるから」と子供の頃言われた。
実際クラゲが出るので駄目ですが。
北部九州です。
526 :
失礼:2012/08/11(土) 14:16:44.91 ID:iIGlJdv30
むしろ、そういう言い伝えのない地方があったらぜひ知りたいくらいだ
>>526 おれが学生の頃にいた群馬ではなかったぞ?
>>527 ああ・・・そうだな
山梨在住だが、こっちにも無かったよ・・・
川の近くでもそういう話とかないノン?
あー、ごめん
海なし県のことは頭になかったわ。すまん
>>529 川でもあるの?
うちのとこだと、海も川も注意しとけだった。
むしろ川はいつもカッパに引かれるから注意
ましてや盆に川に入るなど無法者のすることで親からも先生からも大目玉をくらった
今は川が汚れているそうで泳ぐ子供もいないようだが
うん、川は一年中「危ないから入るな」って感じだったな
何しろ夏だって水温は15度を超えないだろ(沖縄あたりは知らないが)
心臓麻痺だって起こしかねない
まあ飛びこまない限り心臓麻痺なんてそうそう起こさないけどな
そんなことはないよ
まぁ、そうしょっちゅう起こることではないが、
暖かい海よりはリスクはかなり高い
また、日本の川は急流だし流れも複雑だしね
普通は深みに突っ込んでパニくって溺れてあぼーんじゃないのか?
高知生まれで海も川も遊び場だったが、川だけは慎重に遊んだな。
>>533 あっつい午後にはあのヒヤっとした流れが気持ちいいんだよね
山奥だと他に泳ぐところがないから
夏休みになると比較的流れの安全な場所に大人達が丸太や石を組んで
簡易川プールみたいなのを作ってくれた
女の子や低学年の子はそこで遊んだけど腕白な奴はどこでも泳いでたな
で、盆の川もそうだけど一番いけないと言われてたのが「池で泳ぐな」だった
これは実際どの子も泳ごうとしなかった
山間部の池ってため池が多くて急に深くなったり泥がすごく体積してたりするだろ
一度友達と数人で知らない山のほうへ探検がてら遊びに行ったら
池をみつけて、そのほとりに古いお地蔵さんが見えた時はなんだか悲しくなったな
海の話題じゃないのに引っ張ってスマン
体積×→堆積○ スマン
池はいくら昔でも汚くて泳げたもんじゃなかった
釣りでの事故はあったな
中学生が係留してあるボートを勝手に使って落ちるとか
あと俺らの地方は港で泳いで人工岸壁を上れず
溺れるのが何件かあった
池は、特に人の手がほとんど入ってない池は、蛭とか妙な寄生虫がうようよしてそうでなぁ
もちろん海にも川にもいるんだろうけど、池の不気味さは別格
そしたらその辺の海水浴場でパチャパチャ遊んでいる人は
元々プールに浸かった事位しか無いのかな
つーか泥が何十cmも溜まった上にアオミドロでてろてろになったとこに
入っていくのが気持ち悪いのは泳ぎがどうのこうのとは別物
子供の頃、親戚の家の庭池にはまって死に掛けた。
深い中央部にむかって傾斜のあるコンクリはコケで滑ってどうやっても自力で這い上がれなかった。
家人が気付かなかったら人生終わってただろうな。
風呂で死ぬ人も居るんだから水場はあなどれない。
>>545 盆の間はシャワーだけで過ごさないと死ぬかもな
水洗トイレの溜り水も危険
>>536 深みにはまってというのもあるが、流れにはまってというのもある
また、心理的なものも大きい
(足に何か当たって幽霊?とかね。海でもあるが、川のほうが水温低い分ストレスは大きい)
洗面器でも溺死させられるわな・・・それだと殺人だがw
アメリカのホラー映画みたいな設定だ
世捨て人みたいのが武装して一般人を襲う
イカ食う
昔エアコンのない中学生時代に水風呂に冷蔵庫の氷を入れて
シュノーケルで頭から2時間潜ってた
で、あがったら気温35°なのに体温低下でガチガチ震える状態
その日は夜まで暑さを感じず下痢をした
低体温症で死ななくてよかったな
というか水温が10度ぐらいだとガチで死ねるぞ
これから海に行って死滅回遊魚を採集してくる
>>560 食うんじゃなくて飼うんだよ
岸壁でチョウチョウオとか網で採集して
10円玉くらいのやつはあまり泳げないからすぐつかまえられる
希少種は知り合いの熱帯魚屋で他の魚と交換してもらえる
ただまだ時期が早くてほとんどいなかった
>>561 希少種とるなよ!返せーって海坊主に怒られるぞ!
うーん希少種ってもあくまで日本での話で
熱帯海域じゃ普通種なんだけどね
熱帯魚屋で買えば万札飛ぶのがぴらぴら泳いでるわけで
伊豆あたりだろうな
>>562 怒られないよ
死滅回遊してくる熱帯性の幼魚は、どうせ冬が来たらほとんどが死ぬから、
水槽で飼ってやるならむしろ喜ぶかもな
>>566 なるほど…
夜
>>561の枕辺に黄色い服を来た綺麗なおかあさんが立って
「こどもをかえしてください…」って言うんじゃなく
「だいじに育ててやってくださいね」って言うんだね
どっとはらい(*´ω`*)
ここ釣り板かと思った
一応貼っときます。
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
573 :
本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 03:05:45.44 ID:kMNx8Skg0
保守
祖母が海の家をやってたんだけど、毎年1人溺れてなくなってたんだ。なくなる人には共通点があって必ず片親(母のみ)の男子だった。これが5人続いたんだけど偶然かな?
どの辺の海水浴場?
うがった見方をすると育てるのが大変で…とか
よーあることさ。
両親そろってても目を離した一瞬の隙に流されてあぼんな子供もけっこうおるし、
まして片親じゃ監視するにも限界あるで、流されたくなけりゃ常に抱っこでもしてろってなる。
男子って結構危ないことするからなあ
スクーバの教本の動物編は読んでると入りたくなくなる
「海にドボン」
>>574です。
日本海A県。かなり昔の出来事だけど。
25才位の男性が溺れて行方不明になった時は毎日親が夕方になると同じ場所で引っ張られる気がすると行ってて、三日目の夜に夢をみたそうだ。次の日その場所で地引き網を引いたら水死体であがってきた。
意味がよくわからないのだけれど
息子が溺れた場所で、毎日夕方になると親が泳いでたのか?
なんで?
遺体を探していたのか、それとも仕事で海に入るのか?
>>582さん
そうです。息子を探して、浜辺を歩いていると同じ場所で引っ張られたそうです。
溺れた方の親御さんって事じゃないの?
今年のお盆に祖母んち帰ったとき、早朝にみんな寝てるのに
ものすごい線香のにおいで起きて、でも誰も線香炊いてないなと思って
でも亡くなった祖父が漁に出ていく時間だったから
じいちゃんが起きてきたのかもしれんとかぼんやり考えつつ、
もう一度寝たら夢にその亡くなった祖父が出てきて無言だったけど笑ってくれて
いい夢だったな
ちなみに若幸丸でググると出てくるコピペの祖父です
波の音と潮のかおりと線香のにおいがした…
585のおじいさんと
>>585さん
いい朝をありがとうございます
東日本大震災直後は、多くの人々が海上を歩く怪しげな人々を見たと言うけど
その画像は見えないのだろうか?
これがその画像です
591 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 07:59:37.02 ID:rNuAC/yAO
ジャミラじゃねーか。体操服でよくやったわ。
592 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 09:31:40.33 ID:1PI767SJO
四国南端の岬で磯釣り中に人が落ちてくる
593 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 19:07:35.85 ID:24SZxt070
小4の夏休みに福井の海に家族でいった。海は澄んだ青緑色で
海底には魚やヒトデもたくさんいた。砂浜にパラソルを張って俺は
海に入った。どういうわけか海に入る人が少ない気がした。まぁ、
人にぶつかる危険が減るし気にならなかった。
夜に帰ってから驚いた。ちょうど俺のいた海にハンマーヘッドの
大群が接近していたからだ。
お盆の海にゃあ色々あるよな、漁師町なんかだと、浜辺に黒い影が居て、イカ釣り漁船の光りを見てたりとかさ。
死して尚、漁をしたいのか、この光景を見ておきたいのか、なんとなく哀愁があったな、
こっちはガクブルで肢体に鳥肌総立ちだったけどさ。
>>593 ハンマーヘッドってシュモクザメ?
あいつはホホジロ並みに獰猛なのか?
ハンマーヘッドで思い出したが、高校の時の同級生が今年夜の浜辺でハッテンした時
相手のイチモツがまるでハンマーヘッドみたいで凄かった、とか言ってた
最後に行き着くところがそれかよwwwwwww
ハンマーヘッドシャーク(シュモクザメの仲間)は、
一応ヒトを襲った記録はあるけれど、実際の脅威はほとんどないよ
ウミガメでもアシカでも食っちまうホホジロとは食性も違うし(ハンマーはイカ・タコや小魚など)、
実際ダイバーはハンマーの群れをわざわざ見に行くくらい(もちろんケージなし)
598 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/09(日) 11:35:46.48 ID:vbemrOYP0
一応、本には「獰猛で人を襲うことがある」
と書いてあります。
なんの本だか知らないけど
殆ど襲われたって事例はないよ
小突いて遊んだりしてたんじゃないの
>>598 だから、以前に人を襲った記録があるからね
ただ、ハンマーと遭ってもダイバーは喜ぶだけだし、
実際に人が襲われた記録は非常に少ない(誤認の可能性も高い)
ただし、ホホジロやイタチなどは例外。ダイバーも漁師もすっ飛んで逃げる
ハンマーヘッドはどういう過程であの体躯になったのか興味深い
そもそも前見えてるんだろうか
あいつら目に頼るより、鼻先のセンサーで獲物とるからなぁ。
目ん玉つながりのお巡りさんは鼻の穴が1つしか開いてないよな
あれもどうしてああなったのか興味深い
しかも公務員なのにモヒカン刈りはいかがなものか?
レザーと付けるとすぐに
い、いや、、なんでもない
>>595 御託はいいからとっとと写真うpしろよ
ハッテン場も明記してな
607 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 02:25:36.68 ID:nD/y2xO10
子供のころ夏休みに伊豆に家族で旅行に行った
昼間は散々海で遊んで夜はお楽しみの家族花火
ふと空を見上げるとジェット機が飛んでいる
随分低空飛行だなとその時は思った
1985年8月12日の話
608 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 02:52:14.69 ID:7tIp3wiOO
当時小学生だった。
クラスの友人の友達がそのジェットに乗っていた。
今では誰でも知ってる名女優のライバルも乗っていた。彼女がそのジェットに乗っていなければ、とある学校のトップに君臨していた。
名女優はトップの椅子に座ることはなかった。
強運の女。
>とある学校のトップに君臨
学校のトップって何だ?
生徒会長とか闇の番長とか? あるいは成績かな
なんにせよ、女優業とはさほど関係ないんじゃね?
宝塚?
612 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 14:49:36.32 ID:aaAKKkmR0
JAL1○3便?
海にかすってるけど関係なくね?
鱓は怖いけど旨い
黒木瞳の娘のネタはスレチ。
ハッテン場に行ったら、数日後あそこからウミが出てきた
だれウm …いや騙されんぞヽ(`Д´)ノフ
あれはヤだよねえ。何もしなくても次から次に膿が出てくるんだよなあ…。
結局医者行って抗生物質飲んだけど、薬が強くてしばらく体調不良が続いたよ。
>>617 だれウミ出た?だって?
だから俺だよ!…orz
海のハッテン場でやったんだが、ゴムはきっちり着けるべきだったぜ
雑菌性尿道炎ってやつで淋じゃないだけマシ、かな?
みんなもそろそろ痛くなってる頃だろうが、雑菌性なら薬だけでなんとかなるからな医者イケよw
ところでもう一つ怖い話し
治療の為に泌尿器科行ったら、いつものおじいちゃん先生じゃなくって他所から来たキレイな女医さん
しかも女優の天海ゆきみたいな美形のひと…
俺オワタ!
というか嫁以外ならコンドームつけろよjk
いや俺は
ここは”ウミにまつわる怖い話”ではない、と言いたいんだ(;´Д`)
>>620 いや…だから「海にまつわるry」だろ?
ちゃんと海でウミ貰ったわけで
622 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/15(土) 23:56:47.05 ID:xmYlUKtv0
もう15年くらい前の事だけど、思い出したんで書き込んで見る。
当時の職場(24時間営業の書店)にダイビングやってる後輩が居て、
地元の人間しか知らない釣りの好ポイントを聞いてきたって言うんだよ。
海岸線の国道から20分くらい入った広場に車を停めて、
そこから荷物持ってさらに30分は歩かなきゃならない。
でも、30cmオーバーのニザダイが入れ食いで時々グレもくる。
「先輩がいれば絶対大漁。大丈夫っスよ!オレの車4駆ですから」と言う。
平日に2人で休みを取り、その釣り場に出かけた。すごく良い天気だった。
後輩自慢の4駆を停めたら荷物持って、暑い中けもの道みたいなのをひたすら歩く。
変な寒気がするし、何だかセミの声も妙に遠くで聞こえる気がして
「熱中症?ヤバイじゃん」とか思ってたら、遠くにヒラヒラ赤いものが見える。
??何だ??って思って歩いてると、その赤いものは次第に近づいてきた。
623 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/15(土) 23:57:51.41 ID:xmYlUKtv0
あのさ、何て言うか「これから演奏会に出ます」って感じの可愛い女の子。
多分小学校の2・3年生くらいで、真っ赤な綺麗な服来て歩いて来るんだ。
肩に大きなカバン背負って...オレ、寒いし、もう声出すのも怖くて。
その子と目あわさないように、後輩の陰にかくれるみたいに黙って歩いた。
釣り場に着いてから後輩に
「あの子、地元の子かな?赤い服、可愛かったな、ハハハ」とか言ったら
「変な冗談やめて下さいよ」って全然相手にされない。
「途中で赤い服の女の子とすれ違ったろ、見なかったのかよ?」と食い下がったら
「オレ怖がりだけど、そんな安い話にはひっかかりませんよ」と笑う。
確かに良い釣り場で、その日は大きなニザダイと良型のグレを結構釣った。
でも、どうしても赤い服の女の子が気になって
「日が暮れてからが勝負っスよ」という後輩を説得し、早めに釣りを切り上げた。
624 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 00:00:45.62 ID:xmYlUKtv0
荷物と魚の詰まったクーラーボックスを担いで車へ戻ったら
車を止めた広場のすぐ手前に、片方だけ真っ赤な小さい靴が落ちてた。
さすがに後輩も青い顔になって、2人慌てて荷物乗せて車を走らせた。
一番近いローソンに着くまで、どっちも無言だったよ。
だって最初車停めた時、そんな靴なんか絶対落ちてなかったし。
まあ、怪談というより「変な話」かもしれないけどね。
もちろんその釣り場にはそれから一度も行ったことはないし
これからも行く気はない。
625 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 00:51:28.32 ID:semwPPzR0
今夜は夜釣りに良い潮なんで張り切って出かけたんだけど
南の台風のせいか時々小雨も降るし、なんか遠くで雷がピカピカするし、
早々に切り上げて帰ってきたよ。帰りに缶コーヒー買って飲んだら
思い出した話があるんだ。確か98年の冬の事だったと思う。
釣りに行ったとき利用する自動販売機ってあるかい?
オレの良く行く釣り場は、駐車場の出口近くにいくつか自動販売機がある。
その中に、缶じゃなくて紙コップのコーヒーが買える奴があるんだ。
寒ーい日には釣りの帰りにホットコーヒー買うのが楽しみでさ。
一杯(?)70円で他より安いのも良い。お気に入りの販売機だった訳。
ただ100円玉を入れると10円玉のお釣りがジャラジャラ出てくる。
かじかんだ指で釣り銭取ろうとすると、落としたりして鬱陶しい。
だから50円玉が無い時は、なるべく100玉を1枚と10円玉を2枚入れて
釣り銭は50円玉1枚。これが何だかスカッとして気持ちいい。
でもその日は生憎財布に10円玉が1枚しか入ってなかったんだ。
626 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 00:55:53.63 ID:semwPPzR0
仕方が無いから、100円玉を1枚だけ入れてホットコーヒーを買った。
砂糖入りでミルクは抜きのボタンを押す。いつも通りガタガタ音がして
コーヒー豆を挽いたあと、紙コップが出てきて抽出が始まる。
「釣り銭は10円玉3枚か〜」と思ってたら、
その日は、カチャッって1回だけ釣り銭の落ちる音がしたんだ。
「あれ?」って感じで釣り銭を取り出したら50円玉が1枚?
「変だな」とは思ったけど別に損した訳じゃないし、何だかラッキーだし。
そうこうしてるうちに「抽出中」のランプが消えたんで紙コップを取り出した。
そしたら...いつもより軽いんだよ、紙コップが。
紙コップの中をみたら、コーヒーが半分くらいしか入ってない。
何とも言えない妙な気持ちになったけど、。寒いし。まあ損はしてないし。
627 :
本当にあった怖い名無し:2012/09/16(日) 00:59:00.16 ID:semwPPzR0
紙コップを口に運んでコーヒーを飲もうとしたら、
自動販売機の裏側あたりから、ハッキリ聞こえたんだよ。
小学生くらいの女の子の、けたたましい笑い声が...
深夜と言うより朝方に近い時間だ。背中がゾーッと冷たくなって
急いで車に戻って家に帰った。気がついたら袖口がコーヒーで染みになってる。
次の日は休みだったけどさすがに釣りに行く気にはならなかった。
今考えても、あの出来事が何だったのかはわからない。
酒の勢いで友達に話すと「妄想乙」とか「電波君」とか言われるけど、
あの甲高い、女の子の笑い声を思い出すと今でもゾッとするよ。
ま、それでもその釣り場には時々出かける。もうコーヒーは買わないけどね。
うまくいけば型の良いタチウオが4〜5本釣れるとはいえ、
つくづく業の深い人種なんだよな。釣り人は。
うちの両親は同じ九州の某県出身で父が海の傍、母の実家は山で林業をやってた。
父は水産が生業だけど「海水浴っていうのが間違ってる。海は人間が遊んでいい場所じゃない。人間の世界じゃないんだから。」
といい、母は「山は人の住むところじゃない。人間の世界じゃないんだから。怖いところなのだからこんな昼過ぎに山いくな!」
どっちも生活レベルで異界だと思ってるのね。
そりゃね、近所の海水浴場とか遊びに来るのは県外の大都市圏の連中ばっかさ。
死人も出てるし、きれいに清掃はしてるけどいつもは漂着ごみできたねーの知ってる地元民は、
多少金かかっても衛生的で安全なプール行くし。
>>628 対象をより深く正しく知っているが故にその根底に存在するモノに対する畏れを忘れない
(特に大きく力の強い)ケモノを扱ってる人や、色んな分野の科学者とかで、なおかつ視野の狭くない人は皆共通して持ってる認識ですよね
それこそが智慧であり、それを伝えていく事ができる事が生き物としての人間の長所なのかも
・・・もしかしたらただ単に野生に触れて錆の取れてきた、動物としての本能なのかもしれないけど
631 :
628:2012/09/16(日) 23:22:36.96 ID:UMqvXgC80
>>630 おっしゃるとおりです。 まさに父はその系統の専門家です。
だから海や海洋生物の見方がちょっと違います。
また母は山に昔から住んでいる人を「山の人」と呼んで明らかに自分たちとは違う人として話します。
差別的表現ではないみたいですね。
海水浴くらいなら別にいいと思うけどなぁ
せいぜい足が立つところでバシャバシャやってるだけじゃん
説教するなら、スクーバダイバーとかじゃね?
説教するなら
>>621みたいな奴にだろw
…漁師で海でハッテンで相手のイチモツはハンマーヘッドだったなんて
まさか「おにぃちゃんカッコイイ!」じゃないだろうな?
海で裏山とはこれいかに
擁護するわけじゃあないけど
民俗学的・・・と言うと高尚すぎるなw
昔話とかで、漁師さんが海の神様を怒らせて呪われて陽根が異形にって話はある
わにの頭みたいになるっつうパターンもあるから、本当に海怖かもしらんよ
>>595
ハンマーヘッドのようなイチモツ……奇形にしか見えない
「しか」じゃなくて、本物の奇形かもよ。
相手が海外旅行に行ったことがあるなら、象皮症の可能性があるかもねw
ダイバーはまだマシだよ。普通なら石橋を叩いて渡るぐらいの用心さは持ち合わせているから。
ヤバイのは水上バイクでひゃっはーしてる連中じゃね?
隅田川も多いんだよな最近
>>637 水上バイクが危険なことには同意するが、
そういう一般社会のマナー的問題ではなく、
あつかましくも異世界に入り込むことに対して畏れって話だったのでは?
>>636 普通に皮剥けてて亀頭部分がデカい奴なら、ちょっとしたハンマーヘッドになるぞ?
戦前インドネシア辺りの海で真珠取りの出稼ぎしてた日本人は
シュモクザメのうようよいる場所で仕事する事もあったそうだね。
さすがにいい心地はしなかったらしいけど…
>>640 いや、シュモクザメの頭って横から見ると平たいのよ。
流線型断面って奴。
あの形と同じティンコがあったら引くわ。
別にあらゆる角度からマジマジと観察したわけじゃないだろ。
漁師だった爺さんが死んだ
葬儀では多数参列いただいた
飾ってある花一輪もらって浜に投げた黒スーツ黒タイで
なんでか沖にずんずん消えてゆく菊を見ていた
カリがデカイのを比喩してるだけだろ
バカじゃねーの
ボンネットヘッド級 やや張り
スクープヘッド級 かなり張り
ハンマーヘッド級 奇形レベル
ウィングヘッド級 妖怪レベル
>>628 本州の太平洋側に親族がいる
その集落には昔墓がなかった 死ねば皆海に還されてたからだ
今では墓があって海に還すことはないんだけど、
今でも集落の人間はあまり海水浴はしない
そう言えば
洗骨儀礼とかゆうのテレビでやってたな
九州のどこかの島で遺体を一度埋めた後
後で掘り起こしてきちんと骨になってたら成仏してるから
お墓に入れて骨になりきってなかったらもう一度埋めなおす
海が関係有ったかどうかは覚えてないけどw
たまに海浜にクジラの死骸が打ち揚げられてニュースになったりしてるけど
その付近の砂浜を掘って埋めたりするのは何か嫌だなーと思ったりする
それなりに珍しい種類だったりすると、白骨になった頃合いを
見計らって回収するらしいんだけどね
家の近くに集団座礁したイルカはもう二十年近く埋めっぱなし
だからあれは見放されたんだろうな
イルカとしては掘り起こされるよりそっちのほうがいいかもしれませんね
>>650 あれは仕方がない
そのままにしておくと、とんでもなく臭うし、他の方法だと処理できない
台湾だかの市街地での自爆テロは勘弁>死骸処理
>>650 どこぞにデカい鯨が漂着した時には、ネットで包んで水深の深い場所に沈めたって言ってた。
後で回収して骨格標本にするんだそうな。
・・・でも海底で棒立ちでボロボロに腐食していく姿想像するだけでぞ〜っとするわなぁ。
腐食しないぞ。ちっちゃいのがもぐもぐ食べちゃうだろうから。ごちそうさま
クジラ美味いんだよなぁ
まあ何に食ってるかわからんけどな。牛さんのほうが安心といえば安心だ
>>658 そ、そうでもな…
アンタダレダヤメロー
>>656 カニとかシャコとかスカベンジャーな皆様にしてみれば、
いきなりもの凄い量のご馳走が降ってきたようなもんだろうしなぁw
その近辺、しばらく大漁だったりして・・・w
海に沈んだ鯨の死骸はそこだけ独立した生態系が形成されるらしいね。
鯨骨生物群集だね
ただ、それは深海の場合らしいよ
浅い海(水深数百mくらいだろうか)の場合は、
魚をはじめ無脊椎動物や細菌類もたくさんいるのでソイツラに食われてしまう
666 :
本当にあった怖い名無し:2012/10/01(月) 06:56:12.31 ID:ocfoSLYp0
サルベージ
釣りの男性 高波にさらわれ死亡
30日正午前、台風の影響で波が高かった沖縄県読谷村の岬で釣りをしていた男性が高波にさらわれ、
1時間後に見つかったものの死亡が確認されました。
30日正午前、沖縄県読谷村の残波岬の灯台の近くで釣りをしていた人から
「釣り客が波にのまれた」という通報が警察にありました。
海上保安本部が、巡視艇とヘリコプターで捜索したところ、
午後1時すぎに灯台から1.5キロほどの海上で男性が浮いているのが見つかり、
搬送先の病院で死亡が確認されました。死亡したのは、沖縄市古謝の会社員、坂東伸洋さん(29)で、
夫婦で釣りに来ていたということです。
沖縄気象台によりますと、当時、沖縄本島中南部は台風の影響で波が高い状態が続いていて、
波浪注意報が出されていました。
http://youtu.be/hwgJ0egdGeA
>>667 ニュース動画かと思ったら偶然撮られたまさに波にさらわれる瞬間。
嫁は何してたんだ
>>668 名前からして、県外からの転勤か移住してきた夫婦。
行動的に、沖縄に来て日が浅かったんだろうね。磯釣にも慣れていないように感じる
慣れてたら、これだけの大波で下には降りない。降りるとしても道具は置いておく。
そもそもライフジャケット着る。
只でさえ落ちたら死ぬって言われてる場所に、台風通過の翌日に下には降りないよ
嫁は岩場の上で見物。映像の最後に、警察の事情聴取に泣き崩れる姿が映ってるよ
取ったのはアメリカ人。台風マニアらしく、他にUPしてるのも台風映像が多い
残波岬は大波で有名だから、波を期待して台風の翌日に撮りに来たんだろう
動画見ると自業自得って感じだな。
こんな高波で釣りしてどうする気だったんだろ
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
海から無数の手が伸びてるのが見える・・・
台風マニアのアメリカ人って
カテゴリが 旅行と"イベント"って…
おーい誰かいるか
ごめん俺クジラ
679 :
本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 19:59:12.15 ID:qC786v5KO
おれが来たけど、何にも話すことが無いわ
ゴメン、ロム専なんだ
じゃぁ俺デブ専。
デブは入れにくいからやだな。ぷにぷには気持ちいいが
入れてもらえば?
やめてくれよ
俺マジに今年の夏海でキモいホモに言い寄られたんだから
けっこうイケメンな奴だったけど、尻までは触られたくない
触るだけですんだら御の字だろ。
海で泳いでから浜に上がったらBBQをしてた友達にびっくりされた
何事かと思ったら頭にクラゲが乗っかっていた
とりあえず取って網で焼いてみたらみんなに嫌な顔をされました
真っ暗な海岸を散歩したが、下に何があるかわからなくて結構コワイ
満天の星があまりにキレイでしばらく寝そべって見上げてたんだが、ふと横をライトで照らして見ると
♂×♂のカップルがいそしんでて…ゴメンな、いきなり明り灯しちゃって
アッー!
なんで海怖ってハッテンばっかりなんだよw
そりゃノンケにしてみれば、いきなり海辺でヤってる兄貴達に遭遇するのは怖いだろw
せっかく海辺で気持ちよくなってるのに突然ライトで照らされたらじゅうぶん怖いだろ
おい、誰か見てるぜ。みせつけてやろうか。
とか会話してるんでねーの。
ホモカップル磯で死亡か
>>691 見つけちまった方が怖いんじゃないのかよwww
飯トイレ風呂寝てるときとセックスしてるときは油断しまくってるから、不意に人が来るとものすっごくびびるって言うじゃないか。
そんな所でやってんだから誰かが不意に来てもしゃーねーよww
むしろ見せてる
>>697 おまえかw
かなり蚊にくわれなかったか?
そんなとこでやって砂とか入らないんですかね
砂ならまだ良いけど、フジツボの都市伝説みたいに変な物が体内へ入り込んだりとか
医者が言うには海辺でやるなんてもってのほからしい
雑菌とか凄くて性病になりやすいとか
「夏・体験物語2」で、芹沢直美が砂浜で
処女喪失。抜きまくったなあ。
あの頃はアイドルもやらしいドラマ出てくれて良かった。
相変わらずアッーな乗りだな、このスレはw
そりゃウミで怖いと言えば、なあw
海でこわいのは人魚だよ
山岸や諸星の論文(漫画w)読んでみろよ……
きれいな魚に見とれてたらエアゼロになりかけてた
池沼スレが湖の話題不可なので
ここで湖の話題もも扱うことにしましょう
うみ繋がりだし
「しましょう」?
そういえば湖水浴に出かけて夜に花火やってたら、近くの林でハッテンしてる奴らがいたな
ハッテンって男×男だよな?
そんなに遭遇するもん?
ハッテンしようとしたら先客がいたでござる?
遭遇率は低くても、遭遇したものはその衝撃を誰かに言わずにはいられないからつい書き込んでしまい、
結果としてそこかしこで遭遇してるように錯覚してしまうだけさ。
>>709 日本人の半分以上は男なんだぜ?
しかも開放的な海岸や湖畔でその気になったら…
ヤれる場所も限られてるし目立つんじゃね?
それに俺達みたいにノンケでも無理矢理食っちまう男もいるんだぜ
>>712 日本の半分以上は男だとしても男同士っていうのはかなり少ないと思うけどな…
とはいえ南の島(人が少なめの)では数回見かけたことあるけど
静かな湖畔の森の影から
ホモしちゃいかがと かっこうが鳴く
おまえらまだまだだな、ホモだけじゃなくて両方食えなきゃ!
両刀、バイかよw
ハッテンは男同士だけの言葉じゃない
出会ってすぐに恋愛に発展すると言うところから来てる
だからハッテン夫人とかハッテン家とか言ってた
719 :
本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 23:15:21.68 ID:qPZ9QK4pO
バイは人生、倍楽しいだろう
男も女もターゲットに出来るんだからな
ちょっと天気わるいけどこれから海までドライブ行ってくる
ただいま
海から帰ってきた
このクソ寒い雨の中でも本当にサーファーっているんだなw
べつに海から上がっておれの方に近寄って来られても困るけど
残念な事に、この雨の中ベンチでツナギのジッパー下しても誰も見向きもしなかった
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
冬の日本海にもサーファーはいるぜ。さすがに吹雪いてるときはないだろうけど。
724 :
本当にあった怖い名無し:2012/10/29(月) 01:49:47.77 ID:n5JFRJYX0
>>721 ハッテンしてないなら帰れ
てかもう一度行って来い!
ハッテン伝
海の幽霊やら妖怪やらも、アッー!な光景見せ付けられてやるせない気分になってるかと思うと何か笑えるw
>>721 ウホッ! いい男・・・
ハッ
そう思ってると
突然その男は僕の見ている目の前で
ツナギのホックをはずしはじめたのだ・・・!
正確にはジッパーじゃなくホックだなw
カップルならなたや銛で突き刺すんだろうけどな。
アーッ! はさすがにジェイソンさんもスルーすんじゃね。
ジェイソンが食われました
「俺は人外だって食っちまうんだぜ!」
フレディーも公園に出没するときは、ベンチにつなぎの男がいやしないかとびくびくし始めるのか。
そしてチャックノリスに出くわしても「まだぶち殺されるほうがマシだ」とほっとすると。
>>712 どうでもいいことだけど
日本は女の方が多いのでは?
てす
>>731 男性 49.58%
女性 49.38%
どちらともいえる 1.28%
民明書房刊「2011年度国内人口白書」
このスレ良いノリで好きだわw
,.-―― 、
/ ,.- ┴- 、
/.| /:´ : : : : : : : :ヽ
. / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ <このスレ良いノリで好きだわ、でゲソ
. ヽ|: l: l、 ヮ_.ノ:l
. _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
/: : :(__::::つ/ FMV / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
あおおーーーーーーーっ!
737 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/04(日) 21:14:56.76 ID:+7Nt62ITO
相変わらずのホモネタはともかく過疎ってるな
夜の海なんて霊がうようよ居るのが分かるから怖くて行けん。
まあ福岡だとその筋の人がお仕事でいる可能性もあって余計怖い。
俺はダイビングするんだが、サイパンの沈船(旧日本軍の船)で海の中に軍隊を見た。
ダイビングでは、パニック=死 なので必死で海底の小石を一点見つめしてやりきった。
サイパンは他にもヤバかった時あるけど、綺麗なんだよな。
741 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/08(木) 23:25:34.76 ID:qprrMpYkO
過疎スレ
742 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 22:58:10.57 ID:3+NYxteEO
サルベージ
出汁じゃこ
水死体に蝦蛄は法医学の基礎
出汁雑魚
>>744 怖い話みたいに水死体に群がる水生生物の話が語られるけど
ぶっちゃけ、海の底に肉の塊が沈んでると考えれば
そこにいる生き物がそれを食わないわけも無く、人間の死骸と考えるから
怖い話っぽくなるだけだと思う。
人を含めて動物の死体に底生生物がたかるのは別に怖い話ではないなぁ
ただ、
哀しいグロイ気持ち悪いといった話ではある
魚屋に並んでるのは魚の死体
たまに生きたまま解体するよね。
生きた皿に盛りつけることもあるしな。
去年の年末、殻付き牡蠣お取り寄せして食べた。
髪そっくりの藻が殻のそとやら、中の身にチラチラ紛れてたなぁ。
牡蠣自体は美味しかったので見なかった事にした。
サケを狙って誤って溺死したクマの死体が川流れしてカキが食ったんじゃね?
長い、短い、白、黒、茶色、ウェーブにストレート。
ははははははは
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \
陰毛だった時のことを考えたら毛髪ならまだ救いがあるだろう
松鶴家千歳
>>756 俺がまだ海怖だったころ、弟は山怖で妹は洒落怖だった
わっかるかなー
俺がまだ海怖だったころ、父さんがほん怖で母さんはおこわだった
わっかんねーだろーなー
>>759 その場合は、海草ではなく、海藻です
(海草もあるけど、まったくの別グループ)
そーかい
>>759 食べるワカメは緑色だが、自然下では茶色だな(褐藻類)
刺身のツマについている三色の海藻も
実は同じ種類。熱加えたりして変色させていいる
763 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 22:20:08.40 ID:9LP9PFXcO
過疎っとるがや
764 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/25(日) 23:31:07.74 ID:1nxB89C60
だって海怖くないんだもん
99年か2000年の話。
私は長崎大学の水産学部を卒業後、同学部にある専攻科という二年制の技術系習得を目的とした科に進学していました。
二年間は机上の学問もありますが、航海実習が主なカリキュラムです。海技士養成の専門過程です。
航海実習実習では色々と行きますが、長崎大学では学部生の実習や他大学の学術的調査も兼ねる都合もあり、東支那海に出る事が多かったです。韓国の大学や九大が行う地震計設置や、調査目的の操業をやっていました。
長崎大学には鶴洋丸という巻き網船と、長崎丸というトロール船があったのですが、長崎丸で以西底引きをしていた時の事でした。
薄いピンク色でブヨブヨしたゼリー状の物体が揚がったのです。ゼリー状と言っても指で突ついた程度では崩れない弾力があり、透明具合や質感はミズクラゲが近かったと記憶しています。しかし、その大きさはサンドバッグ程あり、形は俵型でした。
ガソリン由来の工業製品に見えない事もないですが、私の認識では明らかに何か生物的なものにしか見えませんでした。
トロールをしていると、魚やヌタの他にピンク色でゼリー状の破片が網に絡まってくる事が多々あるのですが、その塊をみるまでは深海性のクラゲの破片だと思っていたのです。ですから、その塊にはとても驚きました。
トロールをしている時は後甲板に木製の仕切り板を立て、揚網時にはまさにテンヤワンヤの忙しさになる為、その塊は右舷側に転がしてありました。
揚がった魚や甲殻類の仕分けや計測をすませ、すぐに次の投網をし一段落してからピンク色の塊を調べようとしたところ、既にセカンドサーが興味深げに観察していました。
私は、これは何なのか聞いてみたのですが分からないとの事でした。また、操業をしているとたまにこの様な分からない物が揚がる事があること。このピンクの塊わ初めてではない事。前のも俵型で人の背丈程だった事を聞きました。
私が驚いたのは、そのピンクの塊の存在についてもですが、それほど不可解な物を目の前にしていながら全く動じていないセカンドサーでした。
他の実習生や専攻科生も、珍しい物があるなといった程度で未知の物体に対する関心がとても低かったように記憶しています。
投網が終わって暫くはピンクの塊の周囲に人だかりがありましたが、5分程度でわらわらと船室に戻って行ってしまっていました。
確かに、操業中は分単位でスケジュールが決まっており、仕事以外の事に時間を費やす余裕はあまりないのですが、それにしても無関心過ぎると驚きました。
ボースンに至っては甲板が汚れるからレッコ(投棄)しろとか言い出す始末でした。
私が航海実習中に体験した不可解な事象は、このピンクの塊の他に幾つかあったのですが、教官や甲板員にはどれも取るに足りない事のようにあしらわれました。
それらは一緒に遭遇した人達も「あぁ、不思議だね。でも珍しい事じゃないよ。気にしてたらキリがないし。」という感じの反応を見せていたので、私の思い違いや、幽霊みたり枯れ尾花的な物ばかりだとも思えません。
案外、海に携わる人達は、我々からしたら不可解極まりないような体験を日常的にしているのではないかと思います。
怖い話というか、不思議な話になってしまいスレ違いを失礼しました。
773 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 08:42:01.06 ID:I2C189dWO
海って色んな逸話があるんだなあ………
内陸県の俺には無縁の話だわ
面白そうだね
ソデイカの卵塊とかかな
新鮮なものは、よくソーセージに例えられるけれど
でも、ソデイカの卵は有名だからベテラン船員なら知ってるか……
775 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 17:47:31.34 ID:ib1XgA+2O
>>769 >このピンクの塊わ初めてではない事。
なんでここだけ小兵二
776 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 19:17:04.62 ID:tkcnadzpO
夏色キセキの夏海スレの奴らは怖い。
777 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 19:18:03.91 ID:tkcnadzpO
777
778 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/26(月) 23:20:53.78 ID:ROFOOlBj0
>>765です。
これも長崎丸に乗船していた時の事です。
船舶は航海中、VHFという船舶無線を常に開いており、近隣の船舶てやり取りを出来る様にしています。
私はやり取りの実用をしている場に遭遇する機会はありませんでしたが、VHFは常に稼働しており外洋航行中には良く分からない英語を受信する事もありました。
大抵は我々には関係ない内容で聞き流していました。
関係ないと分かるのは、教官が聞き流していたから状況的にそう思っていただけで、実際は関係ある内容なのか無い内容なのがも判断できませんでしたが。
それでも、特に外洋航海中には何日も代わり映えしない生活空間が続きますので、ワッチ(ブリッジで当番制で行う見張り)の時にたまに受信するVHFは良い刺激でした。
外洋ではVHFを使って歌を歌う外人さんや、それにイェーイと歓声を入れる人もいたりして、なかなか楽しめたのです。船影は見えませんが、それがかえって航海中だという雰囲気を駆り立てました。
ワッチの当番は船によって時間帯が変わりますが、長崎丸では伝統的に0時から4時間毎に交代します。私はゼロヨンワッチの担当でしたので、0時から4時と、12時から16時の一日二回の合計8時間が当番というシステムです。
巡行中の航海士の主な仕事はワッチです。
いつものように0時から4時のワッチの時間になり、ブリッジに上がり見張りについていたのですが、VHFからボソボソと声が入ってきました。
遠洋航海してると不思議なものを見るよな
当時タンカーに乗ってたときにマラッカ近くで天まで届く巨大な柱を見た
数キロ先に円筒状の太さはおそらく数百mの柱 白っぽくてふよふよした感じだった
幻覚かもしれん
操業域でもないのに珍しいなと思っていると、ボソボソ言っているのはどうやら女性で、しかもむせび泣く声である事がわかりました。
最初は聞き違いかと思い気にしていませんでしたが、30分位しても止みません(30分おきにlogを付けるので、時間は結構正確なはずです)。
ワッチ中は基本的に雑談等せずに無言なのですが、あまりにも気味が悪いので教官にこれは何事かと尋ねましたが、教官は「気味が悪いよな。ワハハ」とあまり気にしてもいない様子でした。
その時は雰囲気的に深く聞けず、恐らく1時間半位でしょうか、女のむせび泣き声を暗闇の中、無言で聞いていました。他の音はオモテが波をきる音だけで、異様な時間帯でした。
ワッチの後、仲の良い甲板員の操舵手になんだったのかを聞いてみましたが、やはりたまに有るんだけど、気にしても何にもならないし、実害もないのだから放っておけ。との返事でした。
784 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/27(火) 00:39:14.42 ID:cqwew7LX0
>>739 多分、それは戦死して船と共に海に散った日本兵の幽霊だろう。
もしかしたら、彼らは戦争が終わったことに気づいてないのかも?
かなり前だが新聞の水中カメラマンのコラムに、サイパンの海に潜っていたら
「海ゆかば」の大合唱が聞こえてきて頭痛がおきるほどだった、というのがあったよ。
たしか毎日新聞の夕刊だったか
英霊たちが可哀そうで胸が痛くなったよ・・・
海技士さんの話面白い!
>>785 似た話で落ちが違うバージョン
国内で撃沈された艦の引き上げ作業を水中カメラマンが
記録していたら、作業の邪魔になる勢いでガンガン「軍艦
マーチ」が流れてくる
何事かと思って作業船に上がってみると、何も聞こえない
不思議に思っていると、誰かが「今日は海軍記念日じゃないか」
とか言ったもんだから、みんなgkbr
恐る恐るその日の仕事を終えて帰港すると、理由が判明
実は港の近くのパチンコ屋が流していたBGMの「軍艦マーチ」が
空気より優秀な音の伝導体である海水を伝って、ずっと沖にまで
聞こえていたのでした、おしまい
ヘコー
軍艦行進曲ならいいのでは?
海ゆかばよりは・・・
外人だと讃美歌320番とかi vow to thee my countryになるんだろうな
ドイツ潜水艦隊はIt's a Long Way to Tipperaryかw
>>783 海軍に憧れてるので、ワッチとかボースンとかレッコとか船乗り用語を聞くだけでワクワクする。
面白かったです。ありがとうございました。
夜の江の島(稚児が淵)は
やばいとかHonKowaの読者体験で見たような…。
それ以来怖くて夕方以降行けない…
江ノ島の裏磯は普通に夜釣りのメッカだけどねw
湘南のただの汚れた海だお。
795 :
本当にあった怖い名無し:2012/11/30(金) 02:40:44.00 ID:rwlK200wO
ハッテン場じゃないの?
ハッテン場www
たしかに夜は真っ暗だし…
イチャコラしてる馬鹿みたことある。車道からしっかり見えてた。近くにラブホ腐るほどあるんだからそっち行けばいいのにと思った。
夜釣り>以前厚木にすんでる知り合いに送り迎えさせられたな。 タダ同然で片瀬江ノ島まで・ω・)
>>793 夜の江ノ島裏なんて、
真っ暗だし大潮の日は波もきてるし、普通にコワイぞ
>>794 湘南(に限らず日本沿岸)の海が汚れている、
なんてのは1960〜70年代までだよ。せいぜい1980年代
佐世保のNAVYから聞いた話。
ダイビングの作業訓練で、大戦中に沈んだ潜水艦(国籍不明)
を目印に潜っていた時、相方と工具の確認中に「カンッ、カンッ、カンッ」
と金属音が聞こえてきたらしい。
潜っているのは自分たち2人だけ。
顔を見合わせ良く聞くと、音はその潜水艦の残骸から・・・
ビビって訓練そっちのけで浮上。
上官に報告すると、たまに有ると一言。
他にもハワイの基地での幽霊話とか色々聞いたけど、書いて良い?
書くのは義務だよ
800 :
本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 17:57:07.14 ID:Kt7YHfN/0
戦争や遭難で海で死んだ人の霊が
>>798みたいな感じで現れたりするけど
もし、彼らに遭遇したさいに彼らのそばに近寄り会話とかしたら、そのまま
死の世界に引きずりこまれるのかな?
生気に満ち溢れた陽気やつなら、死霊ごときではとり殺せないらしいから鍛えとこうぜ。
元気の無いのとか、精神的に病んでる奴とか、俺だけは大丈夫とか考えてる迂闊なのは、多分そのまま……
798さん、ごめん
多分それ俺
↑すみません、誤爆しました
どういう誤爆だw
805 :
本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 20:41:49.42 ID:Kt7YHfN/0
>>801 うーーん、、神仏でもない単なる幽霊の類が生きてる人間を殺せるだけの
力があるのか?と思うけど。
807 :
本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 23:45:54.40 ID:PcfLQhr0O
810 :
本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 11:24:38.52 ID:ANtftuj30
>>798 期待age
おれも実家にいる親父が海自だから聞いてみようかな・・・。
テス
798です
今後、話してくれた彼を「ジョン」パートナーを「トム」とします。
ハワイの米海軍基地での話その@。
言わずと知れた大戦時の米海軍の要、病院内で亡くなった兵士も多数。
夜の警備で敷地内を回っていると、使われてないビルから騒ぐ声が。
不審者か!?と軍用警察犬連れて入ろうとすると、座り込んで怯えて動かない。
続く
仕方ないのでパートナーと銃と小型ライト構えて暗いビルの中へ入ると、案の定、廊下の奥に不審者発見。
近づこうとすると「オイちょっと待てジョン、なぜヤツは見えるんだ?」「?」確かにおかしい。
使われてないビルの中は真っ暗なのに10m程先のヤツがハッキリ見える。
ライトを当てなくても見える、患者が着るような手術用の薄いやつ1枚で裸足の後ろ姿。
続く
2人が固まっていると、ブツブツと何か言いながらゆっくりと振り返る。
後ろにいたトムが聞いた事無い声出しながらすっ飛んで逃げる。
再び前を見ると目の前にグチャグチャに崩れたヤツの顔!
トムが応援連れて来た時は、ジョンは気を失っていた。
その後そのビルは警備中おかしな事があっても入るなとなった。
海とは関係ないけど海軍話って事でご勘弁を。
>>764 まぁ海より川や池の方が怖いよね
海で夜釣りは出来るけど川や池ではしたくない河口までが限界
>>815 それは川や池がこわいのではなく、
周囲の森や茂みがこわいのでは?
昔、湖の近くでキャンプした時、夜中に茂みの中でいちゃつくホモカポー見つけちゃって怖かった。
>>817 カポーで良かったじゃないか、アニキ単独だったら夜這いされてたかもしれないぞw
>>816 山の中だったら両方怖いけど比較的平地の川や池でも水の中が怖いんだ
何か雰囲気が怖い
♪今はもう虹の消えた砂浜さ〜 loving you〜
夜に海で花火やるとか火を焚くようなことすると死者に対して目印になるよなあ
まあ漂流船にとっての目印にもなるだろうからいいのかもしれないが
>>808 これすげーな
こんだけ大きなものが落ちてるのにぼすーんみたいな発泡スチロール殴ったみたいな音しかしない
クッション性のあるいい土壌なんだろうな
夜の漁港で防水したランプを水中で点灯させて生き物観察やってると
時々見ちゃいけないものまで寄ってきそうな気になる。
うほっ
826 :
本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 15:38:20.19 ID:rhcKicjOO
過疎スレage
827 :
810:2012/12/15(土) 15:52:46.50 ID:T0Hfayde0
今日、親父と久しぶりに会ったんで自衛隊で艦(ふね)の怪談がないか聞いてみた。
一番に話してくれたのが、駆逐艦「梨」の話。
呉軍港の空襲で沈んだ駆逐艦「梨」を、戦後引き揚げて、護衛艦「わかば」として使用していた。
空襲で沈んだ時に何十人も死んでいるので、護衛艦「わかば」では幽霊を見たというひとが多数いたとのこと。
船中作業服を着た兵士、あるいは制服を着た士官が、「苦しい、苦しい・・・」といって艦の通路を歩いているのを
何人もの人が目撃したということ。
海自では結構有名な怪談で、みんな知っていると言っていた。
護衛艦「わかば」は新機材の実験等での使用が多く、就役期間も短く、乗組員も少なかったけど、この話は有名だと言っていた。
他の話はまた今度。
大学の時の先輩の話。もう30年ほど前だなw
その1
小笠原でキャンプしたとき(今は禁止されているかも)、
夜寝ていたらテントの周囲でザッザッと軍隊が行進するような音がして、
飛び起きて周囲を見たが当然何もなかった……
その2
同じ先輩が沖縄の某離島でスノーケリングをしていたら、
水深10mくらいのところを防具頭巾をかぶった母子が歩いていたのを見た
(先輩は水面に浮いていた)
ただ、沖縄は地上戦はあったが空襲もあったんだろうか……?
と今ふと疑問に思ったり
829 :
798:2012/12/16(日) 12:20:42.99 ID:b9KMnsU20
810さん
海自の話も興味深いですね。
身近に自衛官がいないんで残念ですけど、色々とあるんでしょうね。
それでは私も軍港関係の話を1つ
830 :
798:2012/12/16(日) 12:22:53.14 ID:b9KMnsU20
聞いた時の感じをわかりやすく文章に。
30年ほど前の話だが、勤めてた軍港の外れに普段は使われていないエリアがあったんだ。
無人エリアで艀にも船影は無い、寂れて人が居ない港を想像したらいいよ。
その日は小雨が降る夏の終わりで、部下と4人で書類や機材をビルの2階へ運んでいた。
普段は使われてないから当然電気も無いのでブラインドを開けての作業。
オフィスの中は全てが古臭く、タイムスリップしたみたいな感じで、ひと段落した後に古い書類や写真とかを見ていたんだ。
831 :
798:2012/12/16(日) 12:24:27.42 ID:b9KMnsU20
いつの間にか雨も止んで夕日が差し込んできた。
そろそろ戻るかと思った時、1Fから電話の音が短くなった。
当然電話も通じてないはずだから、4人ともビックリして目を合わせて無言で固まってた。
そしたら外からパイプ(海軍のサイドパイプだと思う)が聞こえてきた。
ここに来てるのは自分達だけのはず、なんだ?!と思って皆で外に出たんだ。
832 :
798:2012/12/16(日) 12:26:22.26 ID:b9KMnsU20
外に出ると、岸壁にアーミーが整列してたんだよ。
何事だ?と思ってよく見ると、何かおかしい。
辺り一面異様な程のオレンジ色の夕焼けの中でモノクロなんだよそこだけが。
そいつらは微動だにしないで無言、と言うか無音。
そしたらだんだん透けて来て消えだしたんだ。
でも最後の1人が消える前にこっちを見たんだ、悲しそうな目で。
833 :
798:2012/12/16(日) 12:28:12.27 ID:b9KMnsU20
俺ら4人とも泣いてたよ。
岸壁に向かって敬礼しながらね。
あいつらはここから戦地に向かったんだろうね。
そう話してくれた彼の目は潤んでました。
彼がNAVYに居た間に幽霊?に敬礼した話は3つ聞いた(そのうち1回はフィリッピンでの日本兵)。
834 :
本当にあった怖い名無し:2012/12/16(日) 22:19:57.90 ID:DmVEVT0AP BE:2452451876-PLT(23386)
なんだか悲しいね
>>828 沖縄は主に上陸戦だから、艦砲射撃は当然あったな
あと、艦上機が個別に機関銃掃射もやってたんじゃね?
>>827 旧駆逐艦・梨の件はかなり有名な話だよな・・・。
知らないからそう書いたんでしょ
ただまぁ、書きこむ前に調べりゃいいだけのことではあるが
って828は私です。無知ですいません
こっちも大人気なくてスマン
親族が沖縄にいるし周囲は沖縄出身者が多いんでつい・・・
内地だと地上戦以外は知られてないんだな @836
そんなことはない
普通に沖縄戦扱ったドラマなんかでも空襲シーンは
お約束のように挿入されてる
常識的に考えて、航空機の支援がない陸戦なんて
二次大戦にはほとんどないくらい、わかるだろうし
本土の人間がすべて無知だとは思われたくないな
っつーか、
「うちなんちゅ」と「内地の人間」の2種類で日本人をくくるなよ
どうでもいい争いや誤解の元になるだけ
失礼、「くくる」のではなく「分ける」だなw
828の「このスレ的に本命の話」がまったく無視されている件w
843 :
本当にあった怖い名無し:2012/12/19(水) 21:33:13.19 ID:cGVFyolrO
無視っていうか
投下された全作品に全レスするスレって訳でも無いしな
俺は(へー、怖いな)と思ったけど
釣り恐スレからサルベージ
760 :名無し三平:2012/10/28(日) 18:59:21.93 0
数年前、堤防にチヌの夜釣りに行った時のことでした。
真夜中過ぎに新しい某一流メーカーの竿が釣れました。
これは儲けた(たぶん8万くらいするやつ)と思って竿ケースに押し込んだら
海の中から声が聞こえた。
聞き取れないくらいの本当に小さな声で
「カエセ-」って。
気持ち悪いから釣りもやめて竿海に投げ込んで帰りました。
761 :名無し三平:2012/10/28(日) 19:05:14.01 0
リールは付いてなかったの?
762 :ま@ ◆V/BXqMaTSU :2012/10/28(日) 21:52:23.88 0
「タスケテー」の聞き間違いじゃないの?w
763 :名無し三平:2012/10/28(日) 22:28:44.01 0
糸の先に何がついてたのか確かめるべきだったね。
ヲチ的にもw
釣り恐スレからサルベージ
764 :名無し三平:2012/10/29(月) 06:30:57.97 0
チヌ釣る様な堤防で8万もする様な竿でやる奴が居るとは思わんが。
そのまま、拾ってタックルベリーへ行くのが正解。
765 :名無し三平:2012/10/29(月) 09:04:58.40 0
翌日、釣り人水死のニュースとかなかったか?
766 :名無し三平:2012/10/29(月) 23:04:46.98 0
>>761 リール付いてました。穴あきスプールテクニウム。(竿はアテでした)
糸付いてたけど、切っちゃいました。
糸巻いて見た方が良かったですかね?
とにかく、それ以来、気味が悪いので釣り場ではウキとかマキエ酌とか含めて
拾わないようにしてます。
オチ的には糸巻いたら糸巻いたら小人が付いてたとかの方が面白かったのですかね?
すみません。
767 :名無し三平:2012/10/29(月) 23:31:05.19 0
おいてけ堀を思い出した。
768 :名無し三平:2012/11/07(水) 00:25:36.16 0
糸先には小人じゃなくて、えらく重いなって言いながら引っ張ると
手首に仕掛け巻き付けた持ち主が上がって来ないと面白く無いだろ。
水死体くらい気にしてたら釣りに行けないし、釣った魚も食べれないだろ。
釣った竿の糸の先にはまた竿が、その糸の先にはまた竿・・・・
竿数百本のもうけだったのに惜しいことを
>>846 最後にはムキムキ兄ちゃんの股間の竿が……
>>848 おい兄ちゃん、ここまで読んだ俺の時間を返せ
糸を切っちゃうというのも釣り人の習性としては変わってるな
根がかりしてたのならともかくサ
高い竿なの?
>>114 その船乗ってたわ。ぐるぐる旋回して創作してた
853 :
本当にあった怖い名無し:2012/12/26(水) 19:44:31.81 ID:pIGWC2qCO
たまに友人と釣りに行くけど、魚を捌けないから獲物は全部友人にあげてるわ
煮たりして食ってるらしいが旨いんだろうか
おれはどうも、魚屋で買う魚以外は食う勇気ないわ
魚屋で売ってるものなら信用がおけるという意味?
なんで??
単に853さんが魚の種類がわからないってだけじゃないのか?
町内の釣り好きなおっさんが得体の知れない小魚をボウル一杯おすそ分けに来た事あったな
小さいうえに骨ばっかで調理も食うのも死ぬほど面倒だった
>>855 だから得体の知れない魚じゃなくて、
単に588さんが魚の種類に疎いだけでは……
捌けないから魚屋で切り身にしてある魚しか食えないって意味じゃないの?
前半の文章では、確かに「さばけないから友人にあげる」とあるのだが。
>旨いんだろうか
>魚屋で買う魚以外は食う勇気ないわ
この文章からは、
さばけないから食べない、というニュアンスは伝わってこない
「そのへんで釣った魚なんて食えるの?」
という不信感が見えないか?
まぁね
どこで捕ったか分からないような魚屋の魚より自分で釣った魚の方が俺は安心感あるってのに
魚屋は一応産地表示が義務付けられているよ
まぁ、抜け道はあるし疑うのは勝手だが
自分は自分で釣ろうが店で買おうが、
感染症であれシガテラであれ残留物質であれ放射線であれ、
なんらかの「危険」は同率だと思う
アメリカの場合だと、都市部の近場の海だと「食ったら危険」と警告されてるらしいのぅ。
汚染されまくりでヤバイと。
863 :
本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 21:45:40.51 ID:fBUSO1Qw0
一方、日本は汚染されまくりの東京湾の魚貝を「江戸前」ってありがたがって食べていた。
確かに1950〜1970年代の近海魚は汚染されていた
江戸前も汚いといえば汚いがそれほどではなかった
ただ、熊本や新潟、岐阜等の魚介類は危険だった。悲惨な公害病もあったしな
でも、今はあんまり問題ないよ。警戒すべきは大陸方面から流れてくる海水や大気だな……
865 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/02(水) 21:09:11.40 ID:YjtVdQkCO
久々に来た
>>853です
俺らが釣りをしてる海の水が結構汚いんで、
捌く技量があったとしても食いたくないのが本音です
山でバーベキューをする際に、近くの清流で釣る川魚は串焼きにして食ってますよ
魚屋で買う魚は平気なんスよね
買う時に育った海をいちいち想像しないからかな
それ、河口とか港とかで、
単にゴミが浮いているとかいった程度の、
見た目が汚いってだけじゃね?
たぶん全然問題ないと思うぞ。
まぁ、友人(や家族)が食べてくれるんならソレでもいいけどサ
867 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 21:53:00.87 ID:yR/2f0q/0
>>865 それわかるなあ...
「京野菜」と書かれてあったら、ゴミと排気ガスだらけの国道脇や、
無秩序に農地を切り売りして出来たチマチマした建て売り住宅の
合間にポツポツと残った相続対策の畑なんかが連想されて、
まったく食う気になれないだよな。
逆に、長野産と書かれていたら、空気の清浄な山間部の平地にずらっと
作物が出来ている絵が浮かんだりする(笑)
でも、実際はあまり大差はないんだろうと思う。この前の晩夏に
北海道旅行したヤツが、向こうの人から、現地産タマネギはハンパじゃ
ない量の除草剤が使われてるから食わないほうがいいと言われたとか...
868 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/04(金) 00:19:24.35 ID:WohTZSBC0
玉ねぎは農薬凄いから良く洗って食べるのは常識。
むかしは皮むくから洗わないで料理してたけどww
>>865じゃないけど、東京湾の河口付近とかマジ汚いよ。
ごみとかヘドロとかすごく臭い。
川岸で釣りしてる人多いけど、だれもクーラーボックスもって来てないし。
たぶん食べる予定ないんだろうね。
ちなみに旧江戸川河口付近千葉側。
クーラーボックス持ってない連中は、シーバス狙いじゃね?
キャッチ&リリースとか言ってエコ派を気取り、
その実態は単に魚さばけない食べられない人たち
というの冗談だが、
河口はゴミや汚泥がたまりやすいの汚く見えるのはしょうがないな
ただし「汚く見える」のと「水質が悪い」こととは別だからね
ヘドロと簡単にいうが、それってただの汚泥じゃね?
有機物(生物の死体や排泄物等)が大量に入っていれば異臭がするのも当然
泥を吐きださせなきゃ食えねえだ
873 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/07(月) 23:43:36.10 ID:QHm9e2EV0
>>871 汚染がなくてもヘドロ、干潟のドロは臭い。
有機物が腐敗すれば臭いのは当たり前。
ヘドロの定義なんてどーでもいいが、
873と871が言ってることは同じじゃんw
河口が多少くさいのは当然だ、と
875 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/08(火) 19:05:57.55 ID:0gZjaW3W0
長くなるから何回かに分けて
(1/4) うちの地区のお寺に安置されてるお地蔵さんのはなし。
うちの町は海辺の小さな田舎町、母がまだうら若き乙女だった頃
近所の婆さまが死んだ。
その婆さまは頼まれたら鳴釜をして「拝む」人だったらしい。
葬式もおわり婆さまの荷物を片付けているときに
浜に出ようとしていた母はその場所を通りかかった。
その婆さまの親戚で当時40代で漁師、腕に綺麗な模様のある(w)
屈強なおじさんが「面白いから見てけ!見てけ!」と母を呼び止めた。
876 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/08(火) 19:07:28.56 ID:0gZjaW3W0
(2/4) 何があるのかと母が足を止めると
「この地蔵さん、見とけよ〜」といっておじさんはお地蔵さんに手をかける。
その地蔵さんは死んだ婆さまがいつも拝んでいた地蔵さん。
「地蔵さん、拝んだるよってに○○のうちに行こか〜」といって
あげようとしても座布団から上がらない。
「地蔵さん、寺行こか〜」 すかっとあがる。
「地蔵さん、○○のうちいこか〜」
地区指折りの力持ちのおじさんの腕の筋がうき出るほど
ちからをいれてももち上がらない。
877 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/08(火) 19:08:28.71 ID:0gZjaW3W0
(3/4) 母は座布団に地蔵さんの尻がくっついて△の形になったという。
幼い頃からお寺にいくたび母にこの話を聞かされて育ってきた。
その地蔵さんはいまでもうちのお寺の敷地内にお座りになっている。
で、なんで海にまつわる話かっていうと、この地蔵さん
婆さまが浜に打ち上げられているのを拾ってきて
ずっと拝んでいたものだそうだ。
戦時中の南海地震で津波にに襲われた際、
地蔵さんとともに婆さまの荷物だけ天井にひっついて
濡れてもいなかった、ということだ。
878 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/08(火) 19:12:14.48 ID:0gZjaW3W0
(4/4) 現実、いまでも母は目撃者だし、いまでもお寺に行くと
「おまえも拝んでこい」 という。お堂の中、一見小ぶりな地蔵さん。
もうお寺の住職も代替わりして自分より年下の住職だから
この地蔵さんの由来とか知らないかもね。
拝んでいつもおもうのだがこの地蔵さん いまは深く眠っている気がする。
深く深く、ね。
縁のある人の目に止まれば では おわり。
うーん いい話だねえ
880 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/09(水) 02:51:02.60 ID:2PtY7A/ZO
昔、湾から沖向いて伸びる防波堤で友達と夜釣りしてた。
暗闇の中、遠くの街頭からの薄明かりがかすかに。
俺らは釣りとは言っても まあ竿投げて 後はビール片手に語るのが目的。
一時間ほど語ったかくらいで、 そろそろ竿上げてみるか、 てなり、ふと改めて海面を見ようとしたら 自分が海面に立ってる。
確か来た時は防波堤から海面を見下ろしてたハズが 知らぬ間に 満潮!
しかも大潮かなんか。
潮が足元2センチくらいまで上がってきてるから まるで海面に立ってる感じ。
881 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/09(水) 02:55:37.29 ID:2PtY7A/ZO
続き…
友達と二人、一ミリも動けない。
足は震えるわで ほんと、人生であんなに凍りついたのはなかった。
一歩でも踏み外せば海中に…。
ふと我に返り、防波堤の壁に手をつき、二人 カニ歩きで壁つたいに進み、何とか無事に戻れたが、
今 こうして書いてても ケツの割れ目にめちゃ汗かいてるわ(笑)
良い具合に濡れてそうだな
よし、パンツ脱げ!
///
>>881 防波堤の下の段になった所にいた、ってこと?
885 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/09(水) 07:10:02.01 ID:2PtY7A/ZO
>>884 そゆ事だね。
L字形の防波堤のL∠このしたの所。
暗闇なので壁さえも闇に飲み込まれた感じで、 頭パニックなのもあり、しばらく壁の事が頭から飛んでました
886 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/09(水) 08:38:38.29 ID:7JN4wYoUO
イア!ダゴン!イア!ハイドラ!
イア!イア!クトゥルフ!フタグン!
________
. ´ __`丶_
/ ,. ´: : : : : : : : :` 、
/ | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
/ | ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
/ :| /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
. / ' /: : : : :|/、| ` |: V
` =ニニニV : : : : : | ,x=、 Vハうーにゃー!
{ |: |: |: : :| ,x==、 〃 V| うーにゃー!
'. j : ム:|∨:| 〃 ____ /// }|
∨: :{ r|: : :l/// r ´ \} ハ、
/: : : ヽ|: : :| | ノ /: : : :\
_/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
/ : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└┐
|: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{ !\ \ ヽ: ヽ  ̄]: :|
/: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉 V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
\ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 / ∨下-:' : :/ \/
. \/ \ : : :\: : : : ∧: /、 ,ハ |: : : : :|
\/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
 ̄ \\ __O__O//
/>ー-----r' |
〈/ し'
遠浅の濁った海で歩いてたらなんか生き物踏んだ感触より心地の悪いもんはない
ヒラメっぽいのならいいけどエイなんて踏んだらえらいことになる
>>888 マジレスすると、磯は当然ながら浜辺も素足で歩かないほうがいい
エイの毒棘も心配だが、
貝殻やガラスの破片で怪我をするかもしれんぞ
沖縄ならウンバチやオコゼなんかも危険だし(何より生サンゴが危険w)
一番驚いたのは、アメフラシを踏んづけたときw
890 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/14(月) 14:44:04.95 ID:gw5h9qaGO
過疎っとるがな
冬だもん。
ピザでも冬の海は辛い
ピザゆえになおさら寒い
冬の日本海を見てると
魅入られそうになるな
895 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/21(月) 13:44:11.10 ID:FrJOV6pKO
イ`
ああ、薄暗い空に雪の舞う中、荒れる海を岬から見てるとな
激しく同意だぜ・・・
ふと見ると、サーフボードを抱えた男が海から上がって来た…
ボードも全身もシルバーに輝いていた
シルバーサーファーぇ・・・
銀粉プレイでハァハァしてるアンコ腹のスキンヘッドだった・・・
アクアマンがやってきてもいいのよ。
たこで〜す
いかで〜す
そうです、私が変なおじさんです!
いやいやそこは
「三波春男でございますw」
でキメてくれないとwww
ってこれ誰のネタだっけ?
おいおい・・・w
---------ここまで昭和育ち---------
---------次から平成育ち---------
↓
たこ八郎が亡くなった後に、イカ八郎ってのもいたよな。
『タコがイカになって帰ってきた』てなキャッチコピーだったと思う。
イカ娘の侵略
侵略のイカ娘
タコがおぼれるなんて…
昭和没じゃないからおっさんでもまだまだ平成育ち継続中!
セーフ!!
海パンから
レッドスネークカモン!!
嫁と子供に家を出ていかれ
自殺するために海にやってきたが
まで読んだ
ここにヤマジュンサイトを貼り付けてくれるいい男は誰だぁ!
(゚Д゚≡゚Д゚)よし、この時間ホモは居ないな。
ホモじゃないよ。バイだよ♪
919 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 18:11:21.61 ID:lp+9UXwYO
バイは人世が倍楽しいよな
街を歩けば男も女も両方ターゲットだしな
まさに人類愛
>>919 うわあああ、バイの変態野郎だったのかw
気持ち悪いから死んだ方がいいよ
なんが見るスレ見るスレPちゃんの口が悪くてツライっす
さぁみんな 海へ帰ろう…
923 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 22:48:01.14 ID:lp+9UXwYO
なんで俺がバイになってんだよ
バイの人世を推察しただけだろ
俺は貧乳熟女が好きなんだが
末尾Pはキチガイだから気にしないで
♪海へ還〜ろう 海へ還ろう♪
でんでんでんぐり返しでダイブ!バイ!バイ!
つっっ c ⌒) )~,.'´ ̄─--、_つo
\て`つっっ〜つっ j_,_ \
\二ニつっ ,//` `ヽ、 ヽ⌒)
\ \二つ ひ__j'・==- ,ィ ハ ⌒つ
/\ ノ\S _ト `ー "_/ } ⌒)
。/( / \}` /´ム ,ゝ っ つっ
/ //\ { 、ノ(ヽ、 ノ´つ ノ ノ
'// \ / `コ''''7 't‐ヘヽ、`く c'⌒) ヽ
{ { o /海 (( / jrヘゝゝ \C '⌒) )
O / が ゝ。___ノノ \_ \ C〜~
ゝ。\ 〈 好  ̄ ̄ \ \
ヽ ゚く き / ヽ \
o ゝ} /\ / ヽ゚ \ /
//OYTTTTTTTTTTTT7 。 \/\ ヽ //
/ / l l l l l l l l l l l l l l l/ /⌒) ./\ヽ//
\// l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l_l // ゚//⌒))// /
\\r' j j \// // // //
\\\__. \ // .// //
) Cゝ)⌒) )、_ o O \// // /
竜の介の親父が営業に来たようです
てすこ
うちの近くにある小汚い東京湾を、雄大な日本海と取り替えてほしい。
びすこ
931 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 01:39:12.14 ID:fKA6hHpc0
>>930 寒ブリだけでなく、富山や石川の魚をこよなく愛する太平洋側の
人間だけど、日本海て生け簀みたいなものだから、この先大丈夫なのかと
思ったりする。だって対岸は中国に南北朝鮮、そしてロシア...
海溝が深いからまだ少し余裕あるんだろうけど、この先は?
昔よくロシアが原潜とか核廃棄物捨ててたらしいね。
>>928 君んちのほうの浜なり磯なりが小汚いとしても、
東京湾全体を見渡すと別に今は汚くないですよ
>>931 心配無用(あと海溝は別にバリアにはならない)
そりゃ太平洋に比べれば流れは悪いかもしれんが、
日本海も対馬暖流が流し清めているじゃん
越前クラゲなんて津軽海峡越えて沿岸に沿って南下して、
大量発生の年なんて伊豆半島まで来ちゃうんだぞ
いまだと逆に日本海側のほうが安心かもね・・・
935 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 22:46:37.35 ID:A/T+Ccsd0
ダイバーは海で不思議な経験してるやつが多いんだ
10年くらい前ベテランダイバーから聞いた不思議な話。
ちょっと長くなるかも
そのダイバーはダイビング協会の幹部で、ずっと海で仕事してる人だった
陸にいるより海中にいる時間の方が長いってよく言ってた。
俺も尊敬してます。
日本にはジュゴンはいないって言われてたけど、その人は以前から
沖縄でジュゴンを見たって言ってたんだ。
その後実際にジュゴンが見つかって、本当だったってわかったらしい。
936 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 22:53:10.24 ID:A/T+Ccsd0
その人とダイバー仲間複数で飲んでいた時、不思議なものを見たって言ってた。
「この話は誰にしても信じてくれないんだが、俺は海で龍を見たんだ」って。
彼が水深30mで作業してたとき、影がよぎったので海面を見上げると
白いきらきらと輝く龍が泳いでいたらしい。
長い髭があり、それは日本昔話で見た龍そのもので、同じような動きだったらしい。
937 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 22:59:33.21 ID:A/T+Ccsd0
友人がリュウグウノツカイではないのかと聞いたが、
俺は実物を見たが姿かたちが全然違うんだって言ってた。
俺は水深が深かったこともあり、窒素病で幻覚見たんじゃないかって言った。
そしたら、皆そう言うけど、あれは絶対窒素病じゃない。
俺は何度も窒素病を経験してるけど、あの時は素面だったし、
あの程度の深度ではかからないってさ。
その人はかなり真面目で、その話も酔った勢いで話してくれたんだ。
最後には、どうせ信じてくれないんだろうなーって言ってた。
いやいや久しぶりに正統派が来た!!
面白い!
939 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 23:06:49.48 ID:A/T+Ccsd0
窒素病って言うのは水深が深いと酔ったみたいになる症状のことね。
他にもダイバーがらみの不思議な話を色々聞いたから書きたいんだが
久々に書き込もうとしたら忍法帖がどうのこうのって言われて
書き込めなかったりする
940 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2013/01/29(火) 23:12:50.35 ID:2ys9Ze/E0
まぁ、普通に考えればタチウオだなw
リュウグウノツカイが泳いでるの目撃ってだけでもかなりレアケースでね。
942 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 23:21:38.01 ID:LuFHuUYdO
龍がいたんだよきっとな
943 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 23:36:20.97 ID:A/T+Ccsd0
俺もリュウグウノツカイも見たのかよwって思った
日本海側は中国からの大気物質がひどいのかなーと心配
どっちも似たようなもんだろ。
黄砂がひどすぎるけど、汚染物質の場合はもっと小さいから日本全域に降ってんでね。
頭上を正体不明の生き物が泳いでるとか、その状況だけで怖い
947 :
本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 12:06:16.78 ID:sfU9+5hwO
潮の流れで漂着物が不思議と、
ある洞窟に着くって神秘的
>>935 細かいことだが基本的なことなので。ジュゴンは日本(沖縄方面)にいますよ
今は絶滅寸前かもしれんが。内地でも記録があるよ。黒潮に乗って迷い込んだのかもね
>>936 水深30mから見上げて、どのへんに「龍」が見えたんだろう
髭まで見えたってことは、中層ってことかな
あんまり距離があると、明るい水面バックでシルエットにしか見えないと思うので
>>870 職業不詳のおっさんたちは平気で食ってるよw
前にその辺で釣りしてたらなんか生臭いの。
で、振り向いたらおっさんが60cmくらいのシーバスの血抜きしてんの。
せめて水の上でやれよ、と思った。
>>948 戦争前にはいたけど、戦争中に乱獲で絶滅したっていわれてたよ。
むかし俺が子供の頃に、大学教授がジュゴンが定住しているのを「発見」してニュースになってた
地元では目撃証言があって、ずっと探してたとか。
民間放送局が空撮した映像がNHKのニュースでも流れてた
もちろん絶滅寸前だったけど「絶滅宣言」はされてなかったはず
当然見つかればニュースになったろうし、
今でもなるかもね(アマモをかじった跡などは見つかってるが本体は超レアだし)
そもそも、935の書き方では「日本には今も昔もジュゴンは分布外」というふうに読み取れるよ
読み直してみたら、
>>935-937のジュゴンの話は本筋と全然関係ないなw
なんでわざわざ挿入してるんだろう?
ジュゴンみたいなホモが浜辺で抱き合っているのは何回か見たことがあるな
ジュゴンのアレは人間に似て代用品になるって言ってたな
まーコンニャクでも代用品になるんだから、
何でもいいんだろ、お前らw
昔かな、北海道だったか、地震の時、海沿いの町が津波に襲われた。
逃げる間もなくその家族は津波に巻き込まれた。
父親は子供の姿を見つけ、必死になって子供のそばまで泳ぎ、子供を捕まえた。
子供は夢中でしがみ付いてきて、父親は泳ぎにくいのを我慢しながら、なんとか助かる方法はないかと泳ぎ着く先を探した。
少し離れたところに小さな女の子の頭が見えた。
流されている子が他にもいると思いながら、二人も子供を助けることはできそうになかった。
その女の子の顔が見えた。自分の娘だった。
急いでしがみ付く女の子の顔を確認した。近所の女の子だった。
心の修羅場とその時どうしたかどうしようとしたか…
怖い…
漂流していた男がサメの背びれを見て驚いたがそれにしがみついて
岸にたどりついたのは実はマンボウのヒレだったという話を思い出した
959 :
本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 10:34:53.53 ID:CuNpe7Rl0
霊的なものじゃないけど、昔三浦海岸の剱崎?って所で海水浴してたら、波打ち際に青いスポンジのボールが無数に打ち上げられてた。
スーパーボールくらいのやつと、ゴルフボールくらいのやつ。たまーーーに赤いのもあった。
4年ほど、夏場は毎週末に海水浴していて、その度に青いスポンジボールをバケツに集めていた。
で、不思議なのが、それを拾い集めてると周りの大人たちが「持って帰っちゃダメだよ」と注意してきた。
俺と妹はこっそり持ち帰ろうとして何度も両親に叱られていた。
成人してからそれを思い出して両親と妹に話したが、3人とも全く覚えていない。
青いスポンジボールの存在さえ知らないようだった。
そのボール、潮の流れを調査するのに使ってたりしたんかな。
この父親は子供が2人いたってこと?
結局誰と誰が助かったんだ?
>>962 多分自分の娘だと思って助けたら他所の子だったという話でしょ。
気付いたときは力尽きてなにもできなかった、みたいな。
偶然なんだけど後味の悪い話って感じ?
自分の娘を助けるために他所の子を踏み台にしたら逆だった、まではいかないようだ。
>>958 それは珍しい!!!
……イルカの間違いでは? マンボウじゃ岸に着く前に尾ビレが腹にひっかりそうw
>>959 昭和何年頃?(西暦でもいいけど)
海洋調査とかしてる友人がいるので聞いてみる
965 :
本当にあった怖い名無し:2013/02/03(日) 12:08:13.82 ID:1J/3gymmP
川は、ガチでヤバイ寄生虫がいることがあるから泳ぐ気にはなれんなあ。
有名なのが日本住血吸虫で、皮膚や口から侵入して重篤な肝硬変や脳症を
引き起こして致死率激高。北条時子もこれで死んだ、という説がある。
昔は日本のあちこちにいて、特に信濃では定番の風土病のようになってた。
今は日本ではほとんどいなくなったらしいが、それでも警戒するのに越したことはない。
>>963 サンクス
解説と合わせて今読み直したら分かったw
>>965 そりゃあ警戒するに越したことはないが、
日本住血吸虫は中間宿主がほぼ絶滅状態なので心配無用だな
っつか、海で泳ぐ話をしているのに、なぜ無理に川の話に?
きっと甲信や北関東の一部、そして岐阜のものなのだろう。
>>956 もの凄い流れの中、水にがれきも混ざってる状態で、好きなように泳げるものなのかな
海の仕事してて海まで一分のとこ住んでるけど
何も体験したことも聞いた事もない
大阪湾には浪漫がない!
ははは、潜ってみれば恐怖がいっぱいかもしれないんだぜ
不自然に同じ所に沈んでる複数の車とか、奇妙なコンクリート片がゴロゴロしてるんだろ。
だよな、
南港の埠頭とかちょっと下探ってみ
川魚でサシミをやらないのは寄生虫関係?
ほぼ全ての川魚に吸虫が寄生していると考えられるから
鮎は比較的いないといわれてるし、
養殖魚で生で食べられるものもあるよ
(ほぼ完全に除去できる薬剤があって、それを使ってる養殖業の魚はOK)
火を入れない場合、マイナス21度以下に凍らすと寄生虫も死ぬ
キングサーモンはこの方法で除去してる
>>970 大阪湾に浪漫がないのではなく、
君に感受性がないだけかもしれないよ
>>973 そうだよ
海の魚介類にも寄生虫はいるが、川ほどではないそうだ
ただ、アニサキスなんかは時々被害が出ている
海のものもいったん冷凍したもののほうが安全かもね
最近は冷凍技術・解凍技術が進んでいるので、味も昔のようには落ちないし
冷凍すると殺菌されるのかい?
なまじ50℃位でゆがいたくらいじゃ危なそうだな
50℃じゃなぁ。表面にいるのはともかく、身の中にいるのには無理そう。
芯まで60℃以上じゃないとダメなんじゃないっけ?
たしかたんぱく質が硬化し始める温度だっけ
>>976 さすがに寄生虫は冷凍されると死にます
>>976-978 まぁ心配無用
普通に焼き魚や煮魚として調理すれば寄生虫は死にます
刺身やしゃぶしゃぶで食べるなら、いったん冷凍されたものを使えばOK
イカはアニサキスが多いんだが、
趣味でイカ釣りやってる人たちは、
刺身や塩辛つくる場合は自宅でいったん冷凍する人も多いみたいよ
980 :
本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 12:13:20.99 ID:xKtyLvAK0
ほぼ絶対零度 (マイナス273度) の低温から、150度の高温、
人間の致死量の千倍以上に当たる放射線 (57万レントゲン)、
そして真空状態にさらされても生きている。
クマムシだっけ
983 :
本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 13:19:48.14 ID:RumuTrSq0
うちゅうでもいきてもいみないよね
あんなむしが
いみないやつにかぎってつよいな
クマムシは特殊攻撃や状態異常の耐性は強いけど、防御力はないから普通に潰せば死ぬしねぇ。
そもそもクマムシはヒトに特に影響ないんで、
殺す必要もないのだが
ヌタウナギ食べた方いますか?
調理方法と味なんか聞きたいです
ちょっとグロいですよね
989 :
本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 21:03:15.73 ID:w5H4gMEcO
>>986 乙です
鯉の洗いも冷凍して解凍してんのかな
鯉も寄生虫いるよな?
クマムシさんがカピバラさんにしか見えない件
うめ
993 :
本当にあった怖い名無し:2013/02/07(木) 00:06:23.24 ID:bhWHXIeKO
埋めマッスル
>>986 ありがとう
こんなにスレが終了間際になっていたとは全然気づかなかった
>>988 グロという点ではナマコとどっこいどっこいと思うが……
まあ料理法や味に関してはスレどころか板違いなんで余所で聞くか、
あるいはネット検索したほうがいいと思います
乙
996 :
本当にあった怖い名無し:2013/02/07(木) 23:13:06.09 ID:bhWHXIeKO
梅
997 :
本当にあった怖い名無し:2013/02/08(金) 00:21:56.21 ID:Z7c9MjhWO
1000逝かないと海が亡くなり地球が泥団子
じゃあ世界の海の為に微力ながらひと埋め協力しようじゃないか
海の埋め立ては嫌いだがこのスレは埋める
1000 :
本当にあった怖い名無し:2013/02/08(金) 00:43:19.50 ID:+gXZ9VY8P BE:700700562-PLT(23386)
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・