深海ヤバイ 潜航11回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
626本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:06:33.04 ID:Xzd69VcE0
そろそろアンコウ鍋の季節ですな
http://www.sankei.com/region/news/141108/rgn1411080057-n1.html
627本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:17:33.94 ID:iGrERyVt0
アンコウ鍋たべたことないなー ていうか九州で鮟鱇鍋って食べられてるんだろうか なんかとうほぐのイメージがある
628本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 03:42:59.50 ID:cI1W8oNP0
九州にも居るし食べれるよ
629本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 09:14:27.04 ID:3O6PbhgI0
某アニメの影響でアンコウ=茨城みたいな印象
630本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:41:35.16 ID:bG7t0/xp0
珍しいアンコウの姿を初めて撮影 米水族館
http://www.cnn.co.jp/fringe/35056957.html?tag=top;subStory


深海エビ、地球外生命体の鍵を握る? NASA研究
http://www.cnn.co.jp/fringe/35056956.html?tag=top;topStories
631本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/25(火) 20:16:17.29 ID:tTRapNri0
久しぶりのいいサイズ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141124-OYT1T50073.html

10m超え来ないかなぁ
632本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/26(水) 03:08:02.28 ID:cLekdykV0
ほう
633本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/28(金) 19:26:18.44 ID:tNYQIfYj0
ベンテンウオキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
http://news24.jp/articles/2014/11/28/07264243.html
634本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/12(金) 07:31:11.43 ID:Zy2Lmcfl0
ほしゅ
635本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/14(日) 20:10:15.77 ID:S71ijerx0
大漁!大漁!
http://www.yomiuri.co.jp/science/20141214-OYT1T50016.html

一番下の雌は俺が研究してもいいんだぜ。
636本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/15(月) 18:03:25.15 ID:PcVNQkvi0
【話題】深海魚ミツクリザメ、刺し網に一挙8匹…駿河湾[12/14] ?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418551186/

深海よりか日本がヤバイかもしれん。
637本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/15(月) 20:09:41.55 ID:NnzwV9tX0
数年前の朝
川の表層部をナマズが泳いでるのを見た
毎日のように通る道だがこんなことは最初で最後だった
3月11日のあの日だけだった
638本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:16:08.79 ID:lEiwvU7q0
ナマズは結構表層泳いでるよ
639本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/17(水) 19:36:00.52 ID:Y0GxRmik0
筒状の生物も表層を泳いでいるらしいね
640本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/20(土) 13:40:37.42 ID:OXydHhIE0
641本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/21(日) 18:21:35.21 ID:1saGqcyu0
深海魚おせちかぁ
642本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:14:09.27 ID:XJsr3sK+0
ぬるぽ
643本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/24(水) 20:01:24.75 ID:yf89QVmMO
>>642
ガッ
644本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/01(木) 20:57:11.16 ID:+YFK0SV00
今年もよろしゅう
645本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/03(土) 20:48:17.51 ID:q7sC/wX10
ゴボボ
646本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 06:30:18.95 ID:SCIM9zma0
647本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:56:09.72 ID:gEjbTJcqO
チョウチンアンコウ飼いたいけど
カエルアンコウの真っ黒いので我慢すっかな。
648本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:07:38.56 ID:5vvvPPb/0
前飼ってたけどエサ食べさせる瞬間とか楽しいぞ
針金に餌刺して目の前でピロピロさせるとバクッとくる
649本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:13:55.54 ID:gyE0iNl+O
かわいいだろうなぁ。
メンダコあたりも飼えないもんかなぁ。
飼育技術が進歩したら、いつか水族館で
リュウグウノツカイを…。
650本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/10(土) 22:30:27.45 ID:tNnWVaf00
ダイオウイカ:スルメに変身…130キロが6キロに 富山
http://mainichi.jp/select/news/20150108k0000m040101000c.html
651本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:09:53.28 ID:1VdH00xQ0
塩化アンモニウム分が強くて食えないんじゃなかったっけ?
干している時の臭いがすごそう
652本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:16:14.72 ID:n7J7T1AL0
カグラザメ多いな
653本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/01/21(水) 18:37:02.98 ID:RjyrRJJw0
654本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:00:18.84 ID:mYf5Obb40
富山県沖の海中を泳ぐダイオウイカの姿をカメラがとらえる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00284706.html

一緒におよぎたーい!
655本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:41:50.93 ID:nYeu0T6A0
海面すれすれ泳いでるの初めて見たわ
656本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:20:17.08 ID:Jhzlm73w0
死にかけみたいな色してるけど元気だね
657本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:21:58.53 ID:dOsVnv6s0
【静岡】深海底引き網漁で、謎の深海魚が捕獲され話題に [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423030680/
658本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:43:04.78 ID:P6kz05fg0
駿河湾は閉じられた世界なのに宝庫だな。
659本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:06:10.22 ID:uS2qJ3s50
            W'`´‘`´‘火ソ
           ノ ____ l
           l | ⌒  ⌒ | ミ   
           ヾ.ノ (゚)  (゚) | ミ     ここで当職の登場!
            l,l   ∪   l,l    ってわけだwwww
  _,rーく´\  ,--、ヽ トェェェイ / 
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ,ヽ___/ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |
660本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/14(土) 23:31:37.28 ID:ePkXLMES0
深海とは関係ないが、ここ見て富山のホタルイカミュージアムに行ったときの手持ち無沙汰を思い出したわ。。
ビニールプールに入れられて間近で触れ合えるコーナーに「食べないでね」って看板立ってたのにはワロタ思い出
661本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:22:44.26 ID:HuauW7w60
リュウグウノツカイ
662本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:25:04.36 ID:HuauW7w60
ミツクリザメ
663本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:26:19.66 ID:HuauW7w60
アトラクラゲ
664本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:27:28.98 ID:HuauW7w60
サキャスティック・フリンジヘッド
665本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:28:05.87 ID:HuauW7w60
ピンクシーファンタジア
666本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:28:51.98 ID:HuauW7w60
ビーナスフライトラップアネモネ
667本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:29:46.75 ID:HuauW7w60
クマムシ
668本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:58:54.24 ID:jlfP7Lb60
サッコ・ファリンクスじゃろ
669本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/18(水) 08:51:25.76 ID:kSwqbqZP0
推定7メートルダイオウイカ発見 福井の岩場に打ち上げられ
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/64326.html

ばーちゃんww
670本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/18(水) 08:53:46.20 ID:kSwqbqZP0
このページにいけないっていわれた…

推定7メートルのダイオウイカ発見 福井の岩場に打ち上げられ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00010000-fukui-l18.view-000
671本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 23:34:00.80 ID:4Z0M3E1a0
この動画ずっと気になってる
https://www.youtube.com/watch?v=uA4GSz5-b_8
672本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/22(日) 04:18:15.71 ID:AxxzPljW0
小刻みに収縮して動く白い玉状の生物の動画があったけど
気持ち悪い。
673本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:22:50.23 ID:twlmSNNF0
674本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/24(火) 09:32:37.48 ID:zDKeXfbS0
【社会】水深6千メートル超の深海に独自の生態系が発達している可能性 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424724419/
675本当にあった怖い名無し@転載は禁止
いつかは長期飼育してみたい深海生物(巨大系除く)
・コウモリダコ
・メンダコ
・ミノアンコウ
・アミガサクラゲ
・ケラトセロリス(CERATOSEROLIS)類