オカルト真言考察 TWEIT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YHVH
オカルト的な視点で真言を考察するスレです。
真言は果たして聖なるものなのか?

また、呪術知識の書き込みも歓迎しますが、このスレッド上での呪術は禁止します。
呪術は自らを必ず破滅させる両刃の剣。
力が足りないときは努力し、現実の力で願望を成就させていきましょう。


おん ばざらぎに はらち はたや そわか

前スレ
オカルト真言考察
http://toro.2ch.net/おtest/read.cgi/occult/1280231899/l50

2YHVH:2012/01/14(土) 22:49:51.82 ID:Zxf3SDd10
次スレ、序数はドイツ語にした。
もうひとつは中国趣味なのでなw
3本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 23:17:45.04 ID:F4wLWI3jP
何が能力があればだよwww
能力があるから遊んでやってんだろうがよ
4本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 23:21:10.20 ID:Zxf3SDd10
坊主なのにすげえ粘着だな。
本当に力があるのなら、オレの説を証明しているのが愉快だwww
5本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 23:26:46.00 ID:Zxf3SDd10
おい坊主、こっちのほうが攻撃的な能力者たちがかわいがってくれると思うぞ。
密教とは限らないので刺激的なはずだ。
まあ、勇気があるなら行ってみるといい。

オカルト真言蔵 生巻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308228524/


そういえば真○苑って自称醍醐派だったな。

6本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 14:07:27.34 ID:OZ1EmcYP0
普通に生きて普通に生活する、それはどんな行よりもつらく、楽しい修行。
7本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 11:44:11.41 ID:4STNu4qwP
現在真如は醍醐じゃない別な宗派だよ
宗祖が醍醐出身ってだけだ
8本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 20:20:37.30 ID:4xFFXnOz0
>>7
信徒は醍醐派だって言ってるんだけど。
どっかのカルトが伝統宗派を名乗ったのと同じかな。
実際に勤行次第?(というのかわからんが)も見せてもらったが、高野山真言宗のものとは全然違っていたなあ。


9本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 20:41:09.35 ID:4STNu4qwP
>>8
>高野山真言宗のものとは全然違っていたなあ。

荒野と醍醐は元々系統違うから
高野派は中院流で醍醐派は三憲流、言ってみればそれぞれ真言宗の二大法流の元締めだよ
もっとも、真如苑と醍醐もまた違うけどな

醍醐派の伊藤真乗と言う阿闍梨が開いた立川不動教会が独立して真如苑を作った
基本的に真言をはじめ日本の仏教は鎌倉仏教を除いて他宗派を排斥しないから野放しになってる
実際のところ醍醐末寺院や醍醐の坊さんと真如苑は交流はない(一緒にされて迷惑してる)
本山には団体参拝で来てるけどな、ようは上の方は交流があるってこと
それと>>1は勘違い君で坊主と言ってるが、恵印は修験者
醍醐は僧籍は二種類ある、真言宗籍と三宝院の修験籍
修験(三宝院門跡)は当山派法頭だからバリバリの呪者養成学校みたいなところ
霊能者みたいなのはゴロゴロいる
そんなのに喧嘩売ったらヤバイよ〜w
10本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 20:46:38.20 ID:4STNu4qwP
三宝院の修験者はこんなの拝んでるから普通じゃない

http://www.reihokan.or.jp/syuzohin/hotoke/ten/jinjya.html
11本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 20:55:13.27 ID:fKhKNcs50
>>9
力くんは坊主とか言っちゃってそのへんの葬式坊主かなんかとカン違いしてますけど
密教系でも醍醐三宝院と天台寺門は修験だからプロの呪術師集団ですよね?
力くんは大変な相手にケンカ売ってるのわかってないんでしょうね
クワバラクワバラwww
12本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 22:05:06.27 ID:4xFFXnOz0
はい、それで?
13本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 22:29:22.96 ID:4xFFXnOz0
>>9-11
狂言回し、ご苦労。
14本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 23:28:10.92 ID:izAA4/Xi0
三憲流?
15本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 00:54:46.08 ID:r23wp5OB0
台密はカテゴリ多すぎてわけわかめだな
なんでもかんでも手を広げすぎ
16本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 11:53:09.51 ID:qFjEYFMz0
>>14
オカルト的な話題からずれてきている。
宗教板か寺社板でやれ。
17本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 23:53:13.59 ID:CDco6a080
うまいお茶を別に教わらなくとも点てられるか、千家のような大流派に入ってイチから教わって点てるかの違い。

18本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 18:54:27.43 ID:dpEFnX2WP
>>1は呪詛を異常ブルってるね
こういう人には効果テキメンだから少しいたずらしてやろうw
19本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 01:29:16.72 ID:hgWTLnMv0
>>18
どうぞw
20本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 11:29:10.84 ID:4dreKbCh0
>>18
どのような呪術も自らを滅ぼす自爆用の手榴弾のようなもの。
身をもって体験するのもまあ、良かろう。

>>1にあるように、以後、このスレでの呪術は禁止。
21本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 10:37:59.25 ID:VEhsxJDz0
ナマー・サルヴァー・タターガティービャーサルヴァー・ムッケィビャー・サルヴァタ・トラチャンダ・マハーロシャナ・カン・カヒーカヒー・サルヴァーヴィギナン・フン・トラ・ハンー・マンー

22本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 22:22:00.14 ID:Qxs9gL9T0
前スレにもいくつか書いたが、自分なりの結論

神や悪魔の実体、また魔術や呪術などの力の源はコミュニティごとの「人間の集合意識」がほとんど。いわば文化でもある。
なので、信仰が多ければ多いほどその神の力あるいはそれに依る術の力は大きくなる。
あとは自然の集合意識。いいかえれば「中立の力」。
真言を初めとした呪文や儀式はそれらにアクセスし、方向付けするためのツール。

ただし、現在のところすべての儀式などが、それらにアクセスするために術者の生命力なり、運の力などを代償にしている。
これは観察から導き出した結果である。
エネルギー保存の法則は呪術の世界にも当てはまる。物理的作用を伴う以上当然だろう。
ただ、長命を保った密教僧などもいる。彼らが何を代償としたのか考察が必要なように思う。
23本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 00:22:59.22 ID:jo3cI8ah0
謹賀新年。
まあ、ホントの年明けは立春だが。
24本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 23:35:41.44 ID:vCtEECPk0
火界呪は攻撃系?
25本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 23:06:14.98 ID:Xc2lwSTC0
まあ、道に背いた術者に未来はないかもな。
すでに相当やらかして来ているだろうし。
26本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 07:27:44.48 ID:X9Mls0ZZ0
能力なんて無くても普通の人として生きろ。
それが春を呼ぶ。
27本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 23:45:49.48 ID:W6JYOXWNi
いや、だから術関連を実践してる人を揶揄するとこじゃないでしょ
このスレは。
真言・呪文に関する考察はどーした。

前にも書いたが、よくあるおまじない本に日本語じゃない呪文が
載ってると意味を知りたくてしょうがなかったりする。
(関係ないけどアニメや漫画で使う呪文詠唱を一から作れる人って
凄いと思うわ)
28本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 02:28:07.73 ID:XvFs9uF/0
>>27
そんなレベルじゃなくて・・
本人のみにわかれば良いw
29本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 14:22:37.82 ID:Pnv2BdJO0
>>28
書いてる本人のみな
30本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 18:03:22.68 ID:fYhY2z9n0
>>29
そうかな、ふふふ。
31本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 22:49:13.80 ID:pJDl2MCV0
構図はすべて確認済み。
ひっくるめて処理済み。
32本当にあった怖い名無し:2012/02/01(水) 22:08:05.44 ID:+ZcIHXHL0
>>27
>漫画で使う呪文詠唱を一から作れる人
ヘヴィメタルのバンド名を呪文に使ってた漫画あったなw
まあ、ヘヴィメタは悪魔崇拝の流れを汲んでいるから、まったく無関係でもないかなw
33本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 11:08:03.56 ID:TSxnFg/q0
今日は立春。本当の1年の開始。
昨年はすべてが変わる節目の年だった。
今年はどうなることやら。
34本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 21:53:59.53 ID:eTR/LDVm0
術者は残らず滅びるのかしらん。今年は読めない。
35本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 06:17:07.60 ID:p5yuijmK0
人が饒舌になるときは何か都合の悪い真実が隠されている。
36本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 22:56:42.29 ID:/xZMUf1F0
今年ではなくて、来年、何か来そうだ。
自然の流れを止められるかな。

37本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 00:36:15.12 ID:cpNjeRLe0
焦れば焦るほど、使えば使うほど滅亡は近くにやってくる。
38本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 00:59:04.86 ID:0CIQyoY40
勘違いああ勘違い勘違いwww
39本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 22:02:48.24 ID:8U5p36ws0
アセンションじゃないけれど♪
40本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 01:37:06.35 ID:aDo3YWRa0
真言も「秘密」というところに鍵がある。
41本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 20:07:17.27 ID:rThxTu1g0
誰か話をじっくり聞いてやるカウンセラーがあいつらの近くにいれば良いんだが。
対人障害と孤独が改善されれば、呪術なんぞに手を染めることはなくなるだろう。
42本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 00:53:43.66 ID:76BpXu0F0
ふふ 呪封じ。
43本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 10:02:11.34 ID:VCEbTImn0
>>42
いやなカウンセラーだなw
44本当にあった怖い名無し:2012/02/11(土) 14:48:10.92 ID:SXPUiLZX0
>>43
オカマと年増と糖質は苦手
45本当にあった怖い名無し:2012/02/11(土) 14:56:32.14 ID:/t9qXO5n0
伊東明子は不倫女
46本当にあった怖い名無し:2012/02/11(土) 15:21:10.78 ID:SXPUiLZX0
>>45
>伊東明子
誰だコイツw
47本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 05:41:56.73 ID:1zxgGjWg0
ナマー・サルヴァー・タターガティービャーサルヴァー・ムッケィビャー・サルヴァタ・トラチャンダ・マハーロシャナ・カン・カヒーカヒー・サルヴァーヴィギナン・フン・トラ・ハンー・マンー
48本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 13:40:59.30 ID:6sQzIrbj0
不動明王陀羅尼か、ずいぶん発音違うんだな
49本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 13:56:39.79 ID:4maA13xJ0
>>48
オリジナルの音写。
50本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 09:08:34.13 ID:NTHsucp/0
人生訓よりも真言のことを!www
51本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 08:52:37.22 ID:XjyeYU/50
説教や訓示を垂れる人間なんぞ言っている本人が出来ていないことが多い。
それは無意識に自分自身に言い聞かせているといって言いだろう。
内なる声に耳を傾けられるかどうかは本人次第。

オン・ソンバ・ニソンバ・ウン・バザラ・ウン・ハッタ
52本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 18:47:19.77 ID:EtCykgVU0
やっぱりそうか。うふふふ。
彼の力が効いたんじゃない。リンクしてるだけ。
53本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 20:24:24.30 ID:yOaXCGV40
知識をひけらかす人間の本質を突き詰めるとコンプレックス。
上塗りを重ねても、その本質が満たされなければ無間地獄。
寂しいなw

ノウマク・サンマンダ・ボダナン・バク
54本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 06:37:34.74 ID:LGA1eZ4W0
中途半端に視える人間は解釈を誤ってしまうと視えてないのと一緒だな。
まあこれは実際の視覚にも言えることだがw
55本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 08:39:09.58 ID:tJx0fpQ30
言葉の力ー即ち真言の力と同じものでもあるが、意味を理解させて呪を発動、あるいは囚える場合と、発音そのもので出来る場合と両方あるようだ。
56本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 20:45:37.12 ID:8ndDOSat0
オカルト板に巣くっている魔はいったん滅びなければならない。

57本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 17:29:47.25 ID:3knNFp2C0
オカルトから離れ、術(力の行使)をやめ、普通の生活を営むように。

58本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 00:57:55.32 ID:4p7DqQgc0
等身大の自分に自信がない、孤独・・
オカルトに走る心理というのはこんなもの。
ひとことでいうと現実逃避。
それに加えて依存症か。

オン・アミリテイ・ウン・パッタ

59本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 19:30:11.18 ID:+T25zydai
誰だよ自分語りで酔ってるの。

そんなことより真言の日本語訳って結構気になるんだけど。
60本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 20:14:09.75 ID:TzdwgsQi0
>>59
>自分語り
ではないんだがなw
まあいい。

真言の日本語訳って実は大したこと無い。
「〜に帰依します。〜尊よ」ってのが基本っぽい。
真言は意味よりも音が大事なんだろうな。
もっと言えばそれを信じる人間の精神の力。
61本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 23:39:48.13 ID:TzdwgsQi0
理屈をこねるよりも普通の生活を。
62本当にあった怖い名無し:2012/03/03(土) 10:13:46.58 ID:TUaVkIBI0
己から己へのメッセージに気付け。
現実の等身大の世界に戻るのだ。
63本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 02:47:14.31 ID:FHV6oR4j0
もう呪はおおかた封じられている。
いまから戻っても遅いかもしれないが、やらないにこしたことはない。

動物系は危ないぞw
64本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 10:00:54.19 ID:/UGcebPRi
「意味のあるないに関わらず特定の単語もしくは文章をパスワードとして
設定する事による条件付け」
に興味あるんだけどね。

たとえば生麦大豆二升五合(ごんごう)とかアブラマハリクマハリタカブラとか
こんな呪文自体は何の意味もバックグラウンドも持ってないけど
「能力自体はあるのにメンタル弱くて実力出せない人」とかが
暗示化なんかでこれ唱えれば絶対出来る!と思えれば、それこそ
呪文詠唱雑念一掃、会場の雰囲気ものともせず、なんて使い方は出来るでしょ

そういう事を大真面目に考えた人の話とか、ありませんかね。
65本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 10:15:17.34 ID:++ve+jkH0
>>64
このスレに何回か書いているんだけどね。
真言自体も、発音が元のものとは大幅に変わっているので、同じと言って良いと思う。
生麦大豆二升五合って真言宗のアレか。
66本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 11:06:30.95 ID:/UGcebPRi
>65
そ。どっかのばーちゃんが千里眼してたアレ。>生麦大豆二升五合

……てことは日本の密教系修行者さん達は教義に関するバックグラウンド
その他各種理論を学んだ上で、真言の「音(オン)」そのものの力を引き出せない
ハンデをアンカリングでカバーしてる部分が結構デカいのかな?
67本当にあった怖い名無し:2012/03/04(日) 13:01:16.83 ID:jCbcuUdE0
>>66
その音が力を持っていると信じ込むことが一番大事なんだろうと思う。
極論を言うと、儀式や理論は「信じる力」をより強固にするための手順にほかならない。
ちなみに、男と違って、女には修行が必要ないのが多いというのは、信じ込んで発動させるのに、女のほうがよりダイレクトに出来るということだと思う。
マントラの音そのものに力があるかどうか・・ それは実験してみないとわからないなあ。

ROMっている人のために。
生麦大豆二升五合=南無大師遍照金剛が訛ったもの
68本当にあった怖い名無し:2012/03/06(火) 21:24:16.15 ID:WV/jAi6M0
すげえ自意識過剰w
69本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 06:54:47.62 ID:6ZMmnzFs0
2ちゃんねるの関係先が、違法な書き込みを削除せず放置しておいて家宅捜査されたな。
オカルト板や宗教板なんかが、カルト宗教の勧誘や連絡手段に利用されているらしいが、こちらに公安は気付いているのかな。
すべてガイドライン通りにレスやスレや削除すればいいんだ。

ナマー・サルヴァー・タターガティービャーサルヴァー・ムッケィビャー・サルヴァタ・トラチャンダ・マハーロシャナ・カン・カヒーカヒー・サルヴァーヴィギナン・フン・トラ・ハンー・マンー
70本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 18:38:32.64 ID:lNFpXAIzO
名目は薬がうんたらかんたら
公安が潰しにかかってるんだろ

ノウマク・サマンダ・ボダナン・バルナン・ソワカ
71本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 10:41:01.96 ID:lbRVSOzz0
好きなことを書き込めた2ちゃんねるに人が集まった。
それに目をつけたのは企業だけじゃなくて、宗教団体も利用しようと思ったんだな。
この機会にすべてぶっ壊せばいい。
自分たちの巣に帰ればいい。

それとは関係ないが、これからはどんどん術者の住みにくい世の中になっていく。
昨年からすべてが変わってしまった。

オン・バザラギニ・ハラチハタヤ・ソワカ


72本当にあった怖い名無し:2012/03/11(日) 19:47:11.47 ID:a7br4SmQ0
魔術、呪術そのものに正悪はない。ただ「使う方向性」が違うだけ。
そしてそのリスクも性悪に関係ない。とられるものはとられる。
73本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 12:17:14.71 ID:6lsSy+m+0
震災から1年か。
この低迷した状態はいつまで続くんだろうか。

ノウマク・サマンダ・ボダナン・バルナン・ソワカ
74本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 22:40:03.95 ID:hT/Gh8390
今は末法もいいところだな。
パクリだらけ、原作レイプで、技術大国ニッポンなんてもう言えない。

オン マカラガ バサロヒツニシャ バサラサッタ バ ジャク ウン バン コク
75本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 11:56:42.52 ID:LTMG64s30
自分はそこまで悲観的ではないんだな。
ちょっとしたきっかけで大きく変わると思うんだ。
例えば政権交代とか。

ノウマク・サマンダ・ボダナン・バルナン・ソワカ
76本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 11:28:39.74 ID:dviuI4Rr0
>>75
自民党も公明党もトンでもない!
77本当にあった怖い名無し:2012/03/16(金) 12:11:46.52 ID:SJVO3f9y0
その二党に交代するとも限るまいよ
78本当にあった怖い名無し:2012/03/17(土) 12:18:19.98 ID:0lzS+lIS0
>>77
既成政党が再編しても、アメリカにべったりか、ある程度距離をおくか、そのどちらかだろうな。核の人間はもう見えてるしね。

79本当にあった怖い名無し:2012/03/18(日) 21:51:12.00 ID:am5olPDp0
お彼岸。
80本当にあった怖い名無し:2012/03/20(火) 14:27:18.31 ID:JvrGgW6s0
真言も呪詛のひとつ。
81本当にあった怖い名無し:2012/03/22(木) 06:23:01.67 ID:tL5O/PEf0
どっぷりと呪術の罪に浸った体を元に戻すのだ。
口先と筆先(w)だけでは何にもならない。

オン・アミリティ・ウン・パッタ


82本当にあった怖い名無し:2012/03/22(木) 11:59:13.89 ID:crnQsz2y0
筆先の筆って筆おろしの筆か?と思った俺はどうしたらいいんだ


ノウマク・サマンダ・ボダナン・バルナン・ソワカ
83本当にあった怖い名無し:2012/03/22(木) 20:09:45.38 ID:6U0IBB0+0
>>82
それも有りかとwww
84本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 19:11:09.68 ID:ffSvqZZ30
そのうち自身が苅られる。
85本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 00:06:28.70 ID:J26CIAEU0
怖いこというなよー
思わず握りしめたじゃねーかw

ノウマク・サマンダ・ボダナン・バルナン・ソワカ
86本当にあった怖い名無し
罪を重ねていく・・
焦っているなあ。