魔女宗(ウィッカ、クラフト)について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
宗教板に立てるべきだっかもしれんが、板内容が煎餅系ばっかだったのでこちらに。

ソロさんもカヴン所属の方も色んな方もどうぞ。
雑談や日常の疑問、質問など。
空を飛べるの?変身できるの?系の質問はググって下さい。
過剰なソロ叩きや、過度のクラフトvsウィッカは慎みましょう。
工作もやめましょう。建設的に。
sage進行でお願いします。

では、Merry meet and Blessed BE!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 22:10:25.65 ID:OX1TTGEo0
有用かもしれないスレ一覧↓
【薬草・ハーブ】魔法使いの植物栽培2【呪術・魔術】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1326099127/

☆★黒魔術・白魔術・まじない総合19★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1323284219/

【おまじない】悩み相談所 3【サイコセラピー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299637563/

ζζζ お香 〜インセンス〜 11 ζζζ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1303446701/

スピリチュアル詐欺に要注意!その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318929027/

他、民俗神話板や占術理論実践板などへどうぞ。
3本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 23:11:46.35 ID:+cros71z0
          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (●)(●)  |  
         |   (__人__)   | うーっす 
        /、.  ` ⌒´    ヽ  
       /           |   
       |          | |    
       ヽ_| ┌──┐  |丿     
         | ├──┤  |      
         | ├──┤  |
4本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 07:57:10.23 ID:d3dXjHHW0
伸びないな
5本当にあった怖い名無し:2012/01/12(木) 09:03:34.45 ID:ROfxN6vE0
>>3
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
6本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 11:37:57.09 ID:+tS11KTO0
>>3
>>5

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
7本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 12:23:00.47 ID:4tq4rI9R0
伸びたな
8本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 22:59:21.59 ID:LVwLhpbY0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒  ヽ
         /  ( ●)(●)  |
         |   (__人__)  }  で、お前ら実践の方はどうよ?
        /、   ` ⌒´    ヽ
       /            |
         |           | /
        ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
9本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 12:44:59.89 ID:HgI0hFWR0

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ    ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)   もうちょいでイモルグだけどお前らサバトる予定あんの?
           |    (__人__) } ノ  ノ    ちなみに俺は仕事も替わるし、それに合わせて術式考えてる
     __. }、.   ` ⌒´  、` /
   (⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽ_         |
         |           |
10本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 17:30:44.41 ID:CHAm9jk9i
イモルグは雪割草つかスノードロップの芽が出る頃
だから日付けに戸惑い。
11本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 09:13:47.95 ID:XDaDSXs80
>>10
芽が出る頃でしたか?
2月じゃ花も咲いているけど…

立春を基準とするなら今年は2月4日
季節の分け目と考えるなら今年は2月3日でしょうか
2月2日という日をよく言われているので、立春の一日前(節分)で考えることが良いんですかね

12本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 10:02:52.03 ID:XDaDSXs80
とは言ったもの
日が決まっているのだからその日に行うことが一番だと思ってます
13本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 15:46:37.51 ID:OcWUyGSt0
>>3
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   期日でやるか、使う花が咲いた頃にやるか迷う所だな
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
14本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 16:42:01.13 ID:OcWUyGSt0
          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒  ヽ
         /  ( ●)(●)  |
         |   (__人__)  }  やっべ、折角13だったのに、何か面白い事書けばよかった
        /、   ` ⌒´    ヽ
15本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 01:11:01.12 ID:x8VhA+3ri
>>13
どんだけ飾り立てるよ。
16本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 16:58:18.91 ID:CdS8amxI0
>>15
          γ⌒)
         / ⊃ ̄ ̄ ̄\
      〃/ /  ⌒  ⌒ ヽ∩⌒) ))
       γ⌒) ( ●)(●)..|/ ノ
      / _ノ   (__人__) } / ))  俺がどんだけ花使うかって事か?
     (  <  .   ` ⌒´ 、( ⌒)
    (( \ ヽ          /
       ヽ_ _       |ノ       だったら、祭壇周りと魔法円に少しずつかな
        |           |
        |         |
        i      ̄\ ./
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ


           ______
           |::::::       |
           |__________________|
       __|_______|___
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }      本当は円そのものを花にしたいところだけど
        /、.    ` ⌒´  ヽ        そこまで量は確保できないし、金がかかるんだよね
       /            |
         |           | /
        ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
17本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 03:54:30.07 ID:wngG66thi
節分に合わせたら…駄目か?
18本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 17:19:34.60 ID:ibHoTZWT0
                / ̄ ̄ ヽ,
                /::: ⌒  ⌒ ',,
                  l::   (●) (●)                       供物として大豆ってのも象徴として悪くない
              l::::   (__人__)::: ',     _,.. -,'ニニ=    日本での春の力が一番旺盛になる日だし
   t;:''ニ二,'''‐ 、_    リ::::   ` ⌒´   ' --‐;:'ニ-'''"           良いアイデアだと思う、
        ``''‐ ニ,'‐-+-           l ̄
             ``'i‐::    ┌──┐ |
               |:::    ├──┤ |
              |:::     ├──┤ |
                 i:::.    ├──┤ !
                  ';::::.   ├──┤ l
                 ';::::.. ├──┤i
                  ヽ:::::::................:::. ヽ
             __,. ‐'":::::::::;:--‐‐、::::. ',
             `''-、;;;;;;: ‐'"    ヽ::. l
                        ヽ,l
          彡
              ...::::::::::::::::::::::::::::...
               ::::::::::::::::::::::::::::::
19本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 02:29:39.04 ID:6s2lTwaP0
>>18
供物に大豆…?
収穫時期も違うよ?いいの?
20本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 04:09:49.93 ID:N9/ofDEf0
                         |`ヽ、
                         |::::ヽl
                         |:::::l |
           / ̄ ̄ ̄\    |:::::l |
             /  ⌒  ⌒ ヽ.  |:「 ̄        あくまで節分のテイストを盛り込むなら…が前提での話だったんだ、言葉が足りなくてスマンかった
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)
         |     (__人__) } ノ  ノ        なに、供物全部大豆にしろって言ってるワケじゃない、その時期旬の物にさりげなく混ぜる程度で十分だ
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /
   (⌒   /////////W\;|_,,,ノ              保存状態が美しく上質なら供物にしても俺は全然OKだと思うんだ
    ""''''''/////////WWWミ
       /////////WWWWWミ
      /////////WWWWWWミ
     /////////彡  ̄\Wミミ
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ
21本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 08:48:16.53 ID:6s2lTwaP0
>>20
あーそういうことか
ありがとう
でも節分の大豆は魔除けなんだけど良いのかな
22本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 15:30:25.65 ID:N9/ofDEf0
       / ̄ ̄ ̄\
      /   ⌒  ⌒ ヽ                               大豆は当て字で魔滅とも読めるから日本では昔から魔を滅する魔除けって言われてるんだよね
      /  ( ●)(●) |            _______
       |    (__人__) }            .|\______\      そして大豆は五穀豊穣を祈る五穀の内の一つ、豊穣を象徴する物でもある(と俺は考える)
       }、.   ` ⌒´ /             |  |    |= |iiiiiiiiiii|
    /⌒ヽ  \____/\ カチカチカチカチ.   |  |    | =. | !!!!!!!|        その上炒った大豆は五行説では金気を剋して木気を活性化させる、つまり「成長する力」を助長するとも言われてる
    |   ヽ____| \__. __.   |  |    |三 |_「r.、
    |  //     // ̄.\ //⊃ヾ).  |_|_/(  ) ̄ ))        まさに一粒で3度オイシイ供物だと思うぞ
    ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
23本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 16:13:29.25 ID:N9/ofDEf0
     }\
     |  \
     /   ヽ
   r"'、____,'ヽ
   /゙',ー----―'"\ 
  /  ( ●)(●)  |
  |   (__人__)  }     既存のAAを合体させてみた、本職の人達みたいにはいかないね
  /、   ` ⌒´    ヽ
 /            |
 |           | /
 ヽ_|  ┌──┐ |丿
   |  ├──┤ |
   |  ├──┤ |
24本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 16:54:57.34 ID:F5KMpsR70
>>22
大豆美味しいよね
年の数プラス1食べるっての知らなかったよ
大豆すごい大豆
25本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 18:50:26.26 ID:NiBAOY5tO
|∀・)
26本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 16:27:54.96 ID:nXbZpXHe0
>>21
何を祀ってんだ?
27本当にあった怖い名無し:2012/02/02(木) 20:01:19.13 ID:Qet+wOGM0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
          |    (__人__) }    イモルグだね、皆サバトってるかーい?
        /、.    |r┬-|  ヽ
       /      `ー'´   |
       |           | /
       ヽ_|          |丿
         |         |
         |         |
         |    ∧    |
         |   ノ ヽ   |
        (__)  (__)
28本当にあった怖い名無し:2012/02/02(木) 21:44:34.83 ID:Qet+wOGM0
     }\
     |  \
     /   ヽ
   r"'、____,'ヽ
   /゙',ー----―'"\ 
  /  ( ●)(●)  |
  |   (__人__)  }     祭る対象については大きく分けて二通り
  /、   ` ⌒´    ヽ
 /            |   ディアナ、ケリドウェン、パン、ケルヌンノスなどのの古くから存在するとされる神をそれぞれ祭るタイプと
 |           | /
 ヽ_|  ┌──┐ |丿      「この世の全ては女神である」という思想から新しく定義付けられた「根源的な女神」と
   |  ├──┤ |        女神が産んだ息子であり恋人であり夫である「角ある神」をメインに祭るタイプがある
   |  ├──┤ |
29本当にあった怖い名無し:2012/02/02(木) 21:50:01.81 ID:Qet+wOGM0
   \                        /
    \       /  ̄ ̄ \        /
      \     / ⌒  ⌒ ヽ     /
       \   .| (●)(●) |  /
           |  (__人__)  }         今では後者が主流みたいだけど、後者にも前者にも味があるから、好きなのを選ぶといいね
            ヽ  `⌒ ´  |         
           /        \  
          (=m/ \_/ヽ、m=)        
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \○○ / /              
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_) ブロロロロロロ〜
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
30本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 23:01:49.52 ID:vRDxKrkr0
まよう
31本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 05:53:45.03 ID:eQAGnDbQ0
縁のある神や女神にすればいいと思う。
全ての神はひとつの神、全ての女神はひとつの女神って考え方だし。
32本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 04:45:51.17 ID:2V209Z4c0
ちょっと質問。
魔女宗に関しては興味はあるものの完全な門外漢なんだが、根源的な女神って言うのはそんなに新しい概念だったか?
そういう風に定義づけされたのは比較的最近だとしても、元になる思想は古代から脈々と受け継がれてきたものだろう?
地母神系って言うのはほぼ全てそれに当て嵌まるように思うのだが。
違いが有るとすれば、“それ”をそれぞれの民族がなんと名付けたかだけだろう。
形は若干変わるが、地母神系且つハイヌウェレ系でもあるティアマトという女神のことを考えれば、
多くのハイヌウェレ系の女神も地母神の系脈を継ぐものと考えることも出来る。

となれば、根源的な女神という存在はただ、名前を明確にしないだけで、
意味合い的には>>29が言うところの前者とさほど代わりが無いような気がするのだが。

それとも、名を明確にしない、名付けられていない、ということが重要だったりするのだろうか?
興味本位の質問だが、教えてもらえれば嬉しい。
33本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 22:16:14.12 ID:lkyfeAJZ0

       / ̄ ̄ ̄\
       /  ⌒  ⌒ ヽ
      /  (●)(●) |
      |   (__人__)  }         どうにも語弊があった気がするな、スマンかった
     /     ∩ノ ⊃ \
     (  \ / _ノ |  |
.     \ “  /__|  |
       |\ /___ /



        / ̄ ̄ ̄\
       /   ⌒  ⌒ ヽ    ,,,    文章下手で勘弁な、俺が言ってるのは>>31が言ってる「全ての女神は一つの女神」って思想についての事だったんだ
       /  ( ●)(●) |  /⌒_)   
        |    (__人__) } ノ  ノ   この思想はネオ・ペイガニズムの一種らしくて、全ての神は根源的な女神の側面であるって考え方
   __. }、.   ` ⌒´  、` /     この根源的な女神は通称グレートマザーとかマザーオブゴッデスとか呼ばれてるぞ
 (⌒               |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |         「この世の全ては女神である」についての>>32の考察はズバリその通り!アンタ凄いな
       |           |
34本当にあった怖い名無し:2012/02/11(土) 23:02:15.71 ID:puGdlUja0
ん?そもそも女神しか原初は祀ってなかった上に、女性性、男性性(この概念がいつからどのジャンル?からあったかわからん。社会心理学?)から来てると思ってた、男神、女神をワンセットで祀ったり、考えたりされたことはなかったってこと?

女神しか祀らない、女性しか参入させない派があるのは有名だけど、あれが原型?に近いとか?
35本当にあった怖い名無し:2012/02/12(日) 02:04:38.18 ID:9GISwOST0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ
         |  ( ●)(●) |          スマン、言ってる事が良く呑みこめない、とりあえず理解したつもりで俺なりに答えさせてもらうな
    ((   |    (__人__) }       あと悪いがウィッチクラフトの歴史については俺も詳しくはないんだ
         \_____/




       /::::::::::::::::::\へ
     冂::::::::::::::::::::::::::::::ヽΤ」
    Σ厂:::::Nノレレ-V::):ノ:::|          今のウィッチクラフトでは確かに>>34が言ってるような団体は多い
     |:::::::/   ( ●)(●)i::::|/⌒_)  でも何処の誰にも「古代のウィッチクラフトの形はこうだった」なんて言えないのが現状なんだよね
      |::::::|    (__人__) }:::ノ  ノ
     |:::::::}、.   ` ⌒´  `  /     それは「今のウィッチクラフト」の元ネタとも言えるガードナーにイニシエーションを施したと言われる
 (⌒ ̄ ̄      丶   ヽ,,ノ::|          かのドロシー・クラターバックが実在した証拠が無いから
  ""'''i''.. _  ヽ   人  丿:::::::|      ガードナーが古代宗教を都合良く真似て創設した代物であるとも考えられるんだよ
    |:::::: |     ̄   ̄ |::::::::::::|
   Nvレ|         |∧NV           だから元ネタと思われる古代宗教が女神を中心に崇拝していたからと言って
       i      ̄\ ./               ウィッチクラフトも同様であったとは言い切れないと思うんだよね
       \_     |/
        _ノ \___)
       (    _/
        |_ノ''
36本当にあった怖い名無し:2012/02/12(日) 02:11:55.50 ID:9GISwOST0

                  ,,,
   _.  / ̄ ̄ ̄\   /⌒_)
 (⌒   /  ⌒  ⌒ ヽノ  ノ        女神が優位に見えるからフェミニストが増えたのか、フェミニストが女神優位になるようにしたのか
  ""''''''ヽ (●)(●)  |_,,,ノ      真相は闇の中〜
      |  (__人__)   }
      i      ̄\ ./
      \_     |/
       _ノ \___)
      (    _/
       |_ノ''
37本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 09:01:29.08 ID:VIzjNQit0
「史上最強の弟子ケンイチ」の美羽の洗脳があっさり解けて超ツマンネー! 鬱ルート行けよ馬鹿!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329403623/l50
38本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 12:28:47.58 ID:15fAeShk0
伝統を謳ってるとこも割と多いよね。
ウィッカで伝統はないけどさ。
39本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 00:36:56.01 ID:w1VDFB+v0
手持ちの本によると全ての神は〜というのは
神が実際に同一というよりは
神の領域にコミットする手段というか窓口の機能を
どの神、女神も等しく備えているから
というニュアンスに近いのかなと思った
もちろんそう書いてあったわけではないけど
それに近い解釈もありそうな雰囲気
40本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 06:39:03.09 ID:RYw/CxH80
手持ちのタイトルが知りたい。
41本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 18:26:15.56 ID:rYWPtvEZ0
42本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 18:31:04.91 ID:rYWPtvEZ0
『ウィッカにおいて「全ての神あるいは女神は一つの神あるいは女神」と言う際にしばしば加えられるのが
「だが全ての神あるいは女神が同一の神あるいは女神という事ではない(略)
それぞれはかの(一なる)神あるいは女神の一側面であると同時に
それぞれ個別の正当性の内にある独立した一神格と見なされている』
43本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 18:38:31.95 ID:rYWPtvEZ0
他にガイア説等絡めて世界や宇宙規模での繋がりや
情報網的な概念を強調した所説が書かれているので
(四大の上に「霊」の元素を加えてそのトーテムが蜘蛛だったり)
>>39みたいな絵が浮かんだ
44本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 11:25:14.23 ID:GA4VU65o0
結局、何を祀ればいいのかわからなくなった。
45本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 02:44:26.19 ID:sbiucVc50

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒  ヽ
         /  ( ●)(●)  |
         |   (__人__)  }    んなもんビビビっときたのでいいんだよ
        /、   ` ⌒´    ヽ
       /            |
         |           | /
        ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

46本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 03:15:24.81 ID:awdiPP8v0
ヒルデガルドのやってたことはまるきりワイズウーマンのそれだったんだが
なぜあやつが聖女で魔女ではないのか、はっきりさせてくれ。
47本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 04:27:02.35 ID:fqeFtXXJ0
>>46
教会に属して、古い神を祭らず村で勝手にコソコソしなかったからじゃね?
修道院から書簡から幻視体験の内容(公に語っている面では)あくまでキリスト教の範囲での言動。
あのやり方は賢いと思う。
彼女は分かってやっていたのだろうか。
48本当にあった怖い名無し:2012/03/03(土) 02:00:16.34 ID:f3K+FYvS0
エ◯ザちゃんももう中学生かな
早いもんだ
49本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 00:42:09.56 ID:u1lK69Nz0
流派ごとの差異が多すぎて、何から始めたら良いのかさっぱり分からん。
情報を集めれば集めるほど混乱していくわ。
皆はどんな流派に属しているの?
50本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 19:07:27.40 ID:A5fn/6ze0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒  ヽ
         /  ( ●)(●)  |
         |   (__人__)  }    逆に考えるんだ、どれから始めても一緒だと
        /、   ` ⌒´    ヽ     調べた中で一番ウマの合う所から手を付けて見たらどうだ?
       /            |
         |           | /
        ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
51本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 19:36:39.94 ID:u1lK69Nz0
>>50
うぃ。まずは一歩を踏み出してみるお。
52本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 23:13:01.61 ID:JCCXPbEdO
ケイティ・ガーサイドは精神を病んでしまった時に魔女の元で修行生活送ってたそうだけど、
何の流派だったんだろうな
53本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 10:39:46.38 ID:erq46zsU0
ウイッチクラフトを宗教と考える流派と、
そうでない流派とでは、かなり違う事になりそうだけど?
54本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 13:39:40.25 ID:UGO+KKp+0

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ    ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)   興味を持って実践することが大事だと俺は思うんだよね
           |    (__人__) } ノ  ノ     宗教としてか技術としてかは後から本人が考えればいい
     __. }、.   ` ⌒´  、` /
   (⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽ_         |
         |           |
55本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 19:23:31.77 ID:iNUVtbQDi
>54
AAいらんが超同意。
>5あの言う事も解らんではないし、その疑問を持つ事自体は
否定しないが。
56本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 18:57:06.84 ID:qPv6VphZ0
最初から師匠がいるならともかく、ソロで実践を開始しようとするなら我流にならざるを得ないか。
とりあえず、「やさしい魔女」でも久しぶりに読み返してみるかな。
57本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 21:44:38.12 ID:1gxhJh+I0

     }\
     |  \
     /   ヽ
   r"'、____,'ヽ
   /゙',ー----―'"\ 
  /  ( ●)(●)  |
  |   (__人__)U  }     AAあった方が目立つし文章の印象が柔らかくなると思ったんだがね
  /、   ` ⌒´    ヽ
 /            |    参考書については魔女たちの世紀シリーズの「聖魔女術」がお勧めだね
 |           | /    基礎練習方法が豊富に載ってるし、惑星と四大の照応表が乗ってるのは助かる
 ヽ_|  ┌──┐ |丿
   |  ├──┤ |         ただ誤訳が酷いってもっぱらの話だから、原書を読むに越したことは無いね
   |  ├──┤ |
58本当にあった怖い名無し:2012/03/19(月) 10:04:48.01 ID:FFqElkXZ0
魔女スレって、やっぱり伸びないな。
59本当にあった怖い名無し:2012/03/19(月) 16:27:29.06 ID:l+qEJQ4H0
うん。
毎度落ちるんだ。
60本当にあった怖い名無し:2012/03/19(月) 18:56:02.45 ID:AY+Frr1m0
>>2で出ているところに分散してるんだと思う
61本当にあった怖い名無し:2012/03/21(水) 05:15:15.31 ID:ep46oNu90
自称含め魔女としての自覚ある人と情報交換したかったんだよね。
狭い世界だし、誰が誰か分かりそうで怖いけどw
62本当にあった怖い名無し:2012/03/22(木) 18:12:30.61 ID:LX+UjLHY0
>>57
照応表の訳も酷かったり抜けがあった記憶が(うろ覚えだけど)ある。
自分はExcel使って私家訳版作っちゃったよ。
やっぱ原著Spiral Danceがオススメ。基礎練習と照応表のとこだけでも。
63本当にあった怖い名無し:2012/03/24(土) 13:45:35.69 ID:snYtZOlr0
いま、日本にはどんな流派の団体があるの?
64本当にあった怖い名無し:2012/03/24(土) 14:25:50.24 ID:OL2l0whs0
>>63
アレキサンダー系とウイッカや魔女を名乗る謎団体と魔女の皮被ったニューエイジ団体
後は知らん

多少なりともガードナーの影響を受けた魔女の9割はソロじゃあるまいか
65本当にあった怖い名無し:2012/03/24(土) 14:31:26.60 ID:snYtZOlr0
やっぱり団体自体が少ないか。
66本当にあった怖い名無し:2012/03/24(土) 14:54:10.21 ID:OL2l0whs0
>>65
俺の情報はやや古いからあまり信用しないようにな
国内の日本人カヴン(カヴン的な集団含め)は2〜3しかないんじゃないかと俺は思ってる
その内でまともに機能しているのは1つあるかないかじゃないかと踏んでいる

もっと今の事情に詳しい人の登場を待つしかないな
67本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 15:15:05.05 ID:c6EdV96W0
ウイッチは宗教ではないとする流派って、自然魔術とは何が違うの?
68本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 18:06:07.34 ID:CicGyamD0
自然魔術詳しくないけど… 何にも祈ったり頼んだりしなくて出来るの?
69本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 19:13:04.17 ID:GIbWWQk20
どんな形であれ自然物から力を借りる形になると思うの、私
70本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 19:27:15.42 ID:c6EdV96W0
>>69
言えてる。
71本当にあった怖い名無し:2012/03/29(木) 19:27:00.33 ID:Xgj8Oz7p0
スターホークの聖魔女術を引っ張り出してきて今日から訓練開始。
いつか皆と出会える事を楽しみにしているよ。
72本当にあった怖い名無し:2012/03/30(金) 19:54:52.03 ID:5Rm0F1uN0
age
73本当にあった怖い名無し:2012/03/30(金) 20:14:44.36 ID:5Rm0F1uN0
上げてるのに下げてるとか・・・
74本当にあった怖い名無し:2012/03/31(土) 00:36:32.73 ID:3hliez/20
実技方面の質問とかも受け付けてもらえるのでしょうか?
75本当にあった怖い名無し:2012/03/31(土) 14:07:04.99 ID:1FW/DAzI0
魔女術のスレだし、問題無いんじゃない?
76本当にあった怖い名無し:2012/03/31(土) 16:16:53.35 ID:swpaUyu70
教えるレベルじゃない人も多いから情報交換ぐらいに構えてみたら?
77本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 01:08:29.69 ID:dT/G3tYd0
ヒーリング系(レイキ伝授してるような)のサイトで
魔女術伝授とかやってるんだけどそんな高額なものなの?
イニシエーションまでやって24マソだそうだけど。
78本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 04:47:58.62 ID:3L+cZK5h0
詐欺のカモになりたければ。
79本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 12:40:36.43 ID:thjMZMJV0
基本的に魔女術の実践に金銭の取引を絡める所は良い顔されない
80本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 13:29:50.75 ID:P1eSgU0x0
>>79
術を行うのに必要だった費用を出して貰うのもだめなのかな
81本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 15:48:55.31 ID:3L+cZK5h0
>>80
そこまでいく交通費とかは自腹、でも、イニシエーションに28万って、それの内訳なんなんだ。
高いお香でも10万だし、使わない…。
それに、伝授されるものじゃないってのは言い過ぎかな。
82本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 15:56:39.54 ID:thjMZMJV0
カルドゥロンとかワンドとか併せて買わせる気なんでね?抱き合わせ商法?
83本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 16:56:56.55 ID:P1eSgU0x0
>>81
28万はおかしいと思うけどね
単純に、ハーブや精油のお金とか、そういうもの

金銭の取り引きってどのレベルなんだろうなって思って
術師の時間を削っても、高校生のバイト代も出ないのなら、心が削れていくよ

占いだとしても2500円とかその辺りの金銭を貰うのもだめなんだろうか…
84本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 17:58:25.80 ID:thjMZMJV0
ある意味自分の時間を売り物にしてる訳で
お金を頂くのは当然だと俺は思うんだ

術の代行の料金とか(実績と実力とプライドが見合った料金なら俺も文句は無い)必要経費はともかく

術師が次の世代の然るべき相手に知識を伝えようとする行為で金銭を要求するのは何かチガウと思う
85本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 19:40:20.70 ID:thjMZMJV0
ちょい修正

占いで客を取ってる人はある意味自分の時間を売り物にしてる訳で
お金を頂くのは当然だと俺は思うんだ
8677:2012/04/01(日) 23:41:47.53 ID:dT/G3tYd0
たくさんのご意見ありがとうございます。
費用が高額な事については、「高額ですが、教えていただいた
魔術師に伝授代の一部を払う約束がありますので、ご容赦ください。」
との事です。
そこの場所まで行く交通費はもちろん自腹。それを考えると
やっぱり躊躇してしまいますね。24マソは。
店名はさすがに晒しませんが、魔術用品を売っているお店です。
87本当にあった怖い名無し:2012/04/02(月) 00:59:57.66 ID:+/QeaZcJ0
しかもネズミ講式…
魔女の面汚し以前のレベル(´Д` )
88本当にあった怖い名無し:2012/04/02(月) 01:01:43.33 ID:+/QeaZcJ0
あ、エイプリルフールか(´・ω・`)
89本当にあった怖い名無し:2012/04/02(月) 15:38:33.09 ID:EPnXTiBp0
魔女術の形式を取り入れてるだけかもしれんし
9077:2012/04/02(月) 20:49:05.96 ID:9EYhHayx0
>>87-88
書き込んだのはたまたまエイプリルフールでしたが、
書き込みの内容はすべて事実です。
>>89
キャンドルマジックやマジカルオイル制作ができるようになる
のがレベル1、秘儀参入の儀式があるのがレベル2との事ですが
これは新手のヒーリング伝授の類でしょうか。
実際そのサイトをご覧になって頂かないと分からないと思いますが。
91本当にあった怖い名無し:2012/04/02(月) 22:10:13.76 ID:+/QeaZcJ0
秘儀参入とイニシエーションって何が違うのか。
ネット店舗でそんなとこあったかな。
ステマ()はナシね。
最近、やたら魔女を騙った詐欺増えてる気がする。
92本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 09:32:10.71 ID:Tq/oQxYo0
どことは言わないが魔女の技をコピーしたニューエイジ系団体だよ。活動や商売の仕方、仲間の増やし方は魔女風レイキって感じ。
海の向こうでも真っ当なカヴンに出会えないけど、他人からイニシエーションや技術の伝授を受けたいソロがいっぱいいるから、そこを当て込んだってわけ。
○○マスター養成講座とかとかアチューンメントで魔女に!とか言ってウン十万も取るような団体はほぼアレだから踊らされないように気をつけて。

魔女はレイキ的な方法で「魔女の集合意識」だの「高位の存在」に自分を繋げて、いきなりなれるような、そんなもんじゃないからね。
長年魔女界隈にいる人間は言ってることで「ああ、アレ系の人か」ってわかるけど
若い子はアレを本気にしちゃうかも知れないから、本当に気をつけて。
93本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 09:34:11.89 ID:Tq/oQxYo0
ま、そっち系に関わってしまうこともその人の運命って言ったらそれまでだけどさ。
94本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 09:56:00.49 ID:Tq/oQxYo0
連投すまん。
本当に、本気でちゃんとしたウイッカンになりたいと思うなら語学留学と称してイギリスに行って
「日本の魔女宗の混乱をなんとかしたい、ウイッカの流儀をしっかりと学び日本に伝えたい」と
無視されるのを覚悟でガードナー直系のカヴンや魔女を総当りしてそのうちの一人に教えを乞うのが一番だよ。

魔女版空海といった感じで日本にガードナー直系の流儀を伝えてくれ。
その代わり最低でも5年は帰れないかも知れないけど。

俺は無理だ。社会に出てしまった。今の生活を捨てることは出来ない…
95本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 23:15:24.73 ID:vbElShrX0
魔女なら魔法でどうにかしろよって思わないでもない。
96本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 23:30:55.70 ID:4Vm/SGRp0
>>95
魔法は万能じゃないしな
97本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 23:43:34.71 ID:vbElShrX0
>>96
やる前から諦めてどうする。
98本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 23:44:43.17 ID:4Vm/SGRp0
>>97
やる前から、じゃなくてそういうもんなんだって
ファンタジーじゃないんだから
99本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 09:39:29.02 ID:PV2i3nG60
ぶっちゃけ、ガードナー派って好きじゃない。
100本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 10:25:21.63 ID:j/FA49Em0
ならなぜウイッカスレにいる
101本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 10:35:56.31 ID:PV2i3nG60
え、このスレってガードナー派限定なの?
102本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 11:16:38.82 ID:lbl3nxPF0
至上主義はいくないな
103本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 11:20:46.83 ID:J+Qr7lmq0
>>99
どんなところが好きじゃないの?
104本当にあった怖い名無し:2012/04/06(金) 13:19:36.22 ID:1Rh1XMjN0
いきなり静かになったな。
105本当にあった怖い名無し:2012/04/09(月) 18:56:14.48 ID:GA+8zIZf0
ウイッカ以外の魔女の話題も大歓迎。
オリエンタルウイッカは動いてるカブン?
106本当にあった怖い名無し:2012/04/11(水) 18:22:41.09 ID:WZyph6dW0
最近はサイトの更新も無くなったな>オリエンタルウイッカ
107本当にあった怖い名無し:2012/04/13(金) 07:39:21.30 ID:5iBBp0xv0
ペイガニズムの一派である以上、やっぱり宗教であることは間違いないんじゃないの?
108本当にあった怖い名無し:2012/04/13(金) 19:03:49.40 ID:SYeBrYeG0
セルフじゃなくて師事したいとか、ウイッカ以外はもう日本じゃ無理なのか?
109本当にあった怖い名無し:2012/04/13(金) 19:06:42.27 ID:SYeBrYeG0
>>107
ペイガンの定義だと立派に宗教的(体系だってない、密教)なものだけど、>>54も一理あると思う。
110本当にあった怖い名無し:2012/04/14(土) 14:05:06.84 ID:ek4b4WWs0
西洋魔術的かと言われるとちょっと違うんでね?と思うし
じゃあ宗教的かと言われるとただ帰依するだけでもないからちょっと違うんでね?と思ってしまう

どっちつかずなイメージだな
111本当にあった怖い名無し:2012/04/19(木) 17:59:43.26 ID:izfIvjXv0
穴あき石って穴が貫通してあるべき?
112本当にあった怖い名無し:2012/04/19(木) 18:14:26.10 ID:QTK5SEWIO
東京でウィッチクラフト団体とかあったら入ってみたいんだけど検索しても見つからない
当たり前か
知ってる人がいたら教えて欲しいです

ageすんません
113本当にあった怖い名無し:2012/04/19(木) 23:12:53.76 ID:JpkW/Bpr0
オリエンタルウィッカの司祭さんは入院したとか闘病中とか
過去に書いてなかったっけ?
公式サイトも閉じたようだし、活動してるのかな?
114本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 21:06:24.72 ID:h6q/fjil0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (●)(●)  |  
         |   (__人__)   |   やあ久しぶり
        /、.  ` ⌒´    ヽ   東京、てか日本でウィッチクラフトの看板出してる所って大体が眉唾だと思ってたり・・・
       /           |   
       |          | |    
       ヽ_| ┌──┐  |丿     
         | ├──┤  |      
         | ├──┤  |
115本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 21:29:30.02 ID:KjXKFgCJi
>>114
おー久しぶりですー
んてことは、日本はソロばっかりなのかな
116本当にあった怖い名無し:2012/04/25(水) 10:44:48.62 ID:khseN2WU0

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ    ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)   サンザシが咲くかどうか心配
           |    (__人__) } ノ  ノ
     __. }、.   ` ⌒´  、` /
   (⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽ_         |
         |           |
117本当にあった怖い名無し:2012/04/25(水) 14:58:31.38 ID:iGGPgHRa0
何人か会って話もしたんだが、「魔女の家系」なんてものがあるらしいな。
あ、これ言ってはいけなかったか?まあ運命だ。
118本当にあった怖い名無し:2012/04/25(水) 19:21:31.31 ID:khseN2WU0

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |      ちょっと疑わしいけど、本物だったら凄いことだね
         |    (__人__) }
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
         |           | /
        ヽ_|  _______________|丿
         |   | ∧∧ .||  .| キッ
         |   |.( ゚Д゚).||  .|  < あれ?
         |   |/  つ|| o|
119本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 14:00:33.47 ID:Euzy01ac0
さて、ベルテインを迎えるわけだが、準備はおk?
120本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 16:51:17.59 ID:fXP3K42oi
ベルティナは今日ではないのか

121本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 20:54:28.25 ID:ijl2UH3u0
                     _r===i_
                __「.........|___.|.........i__,......
      _r―「 ¨¨| ̄ ̄|           | |   ! ̄ ̄|¨¨ i―┐__
.   l  .| ,ィ二..., 7   !   (●)(●)    .!  !.  |   |  |  !   l    ベルテーン! 今晩は又の名をワルプルギスの夜
  l   i:' /::::::::::{{   .|     (__人__)  !   |  |   !  |  |   !   l    今晩を祝して皆のアイドル、能登プルギスの夜が具現しに来たよ〜
  l  rマ゙:::::::::::::i!   .|      `⌒ ´   |   |  |   |  |  |   !   l
  l,..r'/:::::::::::::::::{i  ''''''' ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ _'r―v゙二二yヽ,、 = ..j
  `{マ:::::::::::::::::::::マ、......   __i l_____ ,n゙ ,ィ:::::::::::::::::::::`ヽ⌒i'¨
  ,ィj::::::::::::::::::::::::マ、         i l      ,゙,.ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::} /
  >{:::::::::::::::::::::::::::::マ、___    i l      ,ィ∠=-,..===..<::::r―〈'
  マにニ=ミ、:::::::::::::::::},}///77=i l-=777,n'>´:::::::::::::::::::::/´`!´j  /-、
   `ヾ:::::::::`:..==ミ::!|/Zィ⌒⌒゙ヽ,n'゙::::::::::::::::::::::::::::::::;、i  ノ ' ,.'  /
      \::::::::::::::::::::`ヽ{  __ 〃::::::::::::::::::::::::::::::i^i  !     /
       \::::::::::::::::::::::ヽ´   ゞ:::::::::::::::::::::::::::_;;;:==ミ/`j /
        \:::::::::::::::::::::〉>=<::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::し ゙ ´
            \:::::::::::::::/r'゙゙ヽ`i::::::::::::::>;イ:::::::::>''´
            `゙゙ヾ:::i`ー}| | i{ノ-−''´ ,.イ:::>''´
                 ヘ::、 /,' ! {   ,..ィ>''´
               ヘ::'-−'::::v:´/
                {:! ̄´ }シ
                `ヽ i´
122本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 20:57:23.21 ID:aIB1b5An0
ヴァルプルギスの夜ってオーディンが死んだ記念日だよね
123本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 18:03:00.17 ID:Na/0fWeH0
魔法科高校ググったらいきなりディスられててワロタ
124本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 01:49:30.30 ID:1afVCMrU0
洋書の方でお薦めの新刊とか出ていませんか?
125本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 19:01:21.51 ID:diIxHtia0
            ●
            |ニ|
            |ニ|
            |ニ|
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ■  ■ ヽ    ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)
           |  ● (__人__)●ノ  ノ  恥ずかしながら某英語ができぬ、すまぬ・・・!すまぬ・・・!
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /
   (⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽ_         |
         |           |
         |         |
         i      ̄\ ./
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''
126本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水) 10:15:45.22 ID:FZ6b4kDr0
ソロもとい魔女(特にウィッカなら必読)のとりあえずの入門書としては不可欠な
The Spiral Danceにすら目を通して、咀嚼してる人自体少ないと思う。
自分も英語はあばばだけど、変な邦訳を受け入れるくらいなら、と
一応密林のカートには原書を入れてる。…入れてる。
海外行けばとりあえず、ニューエイジだの、その辺りが置いてあるコーナーは覗くけど、何が良書やらという情けなさ。
127本当にあった怖い名無し:2012/05/15(火) 15:04:23.50 ID:KofgG9i50
当面は「魔女の世紀」で十分だろ。
国書から出ている本としては、例外的にかなり実用的な本が揃っているし。
128本当にあった怖い名無し:2012/05/17(木) 10:18:52.98 ID:lktXYXL20
本物の魔女シリーズが再販予定無しというのは残念だよな
129本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 10:42:33.93 ID:dFySSZmS0
本物の魔女シリーズなんてあるの?
130本当にあった怖い名無し:2012/05/21(月) 12:40:00.44 ID:DhKhoZbg0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (●)(●)  |  
         |   (__人__)   |   そういう個人誌があったんだよ、かなり参考になる事が書いてあったんだけど
        /、.  ` ⌒´    ヽ   筆者の心境とか考え方の変化もあって発行止めちゃったんだって
       /           |
       |          | |  しかたないけどMOTTAINAIね
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |      
         | ├──┤  |
131本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 23:11:37.10 ID:JwcInzDL0
もったいなーい、もったいないー。
ハゲしく同意。
PDFでダウンロード販売とかでもいいから、再刊きぼん、禿しくきぼん。

思いつめて国立国会図書館まで問い合わせたけど、同人誌では納書されていないって。
(つД`゚)
問い合わせの仕方が悪かったのかなぁ、
実はちゃんとあるのかなぁ。
どうにかこうにか、読める手段てないものかなぁ。
132本当にあった怖い名無し:2012/05/23(水) 20:00:45.11 ID:pxN7f/TB0
                   ★ `` ・ * 。     
                       |      * 。
            .        |       .*
        / ̄ ̄ ̄\     |       ゚.+
       /  ⌒  ⌒ ヽ    |,,,     + ゚ 
       /  ( ●)(●) |   /⌒_)    *゜ 
       i    (__人__) } ノ  ノ   。 +゚  随分とsagaっちゃったからageてみる 
    __.}、.    ` ⌒´ 、`   /。*・ ゚  
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
133本当にあった怖い名無し:2012/05/23(水) 21:17:05.54 ID:ffbAp1VP0
魔女スレッドとしては長命だね。
儀式魔術系の者だけれど、ウイッチクラフトに転向しようかと悩んでいる。
134本当にあった怖い名無し:2012/05/24(木) 01:42:04.16 ID:np/ujjec0

         / ̄ ̄ ̄\
        / ⌒  ⌒   丶
        | (●)(● )  丶     そう、比較的長命なのは俺が保守ってるから
        } (__人__)     |
        i  `⌒ ´      |     やっぱねー、寂しいじゃん?、日本じゃ超マイナーだし
         ┌─┐      `' :、    このスレがきっかけで興味を持ってくれたら嬉しいなって思うんだ
        ./| ⊂¨ヽ        ヽ
       l│ ⊂  `ー
135本当にあった怖い名無し:2012/05/24(木) 01:43:48.90 ID:np/ujjec0

           ..,,,,,,,,┯,,,,,,
          彡      ミ
         彡   (◍) (◍) ミ
         彡         ミ      とりあえずチャレンジしてみればいいんじゃないかな?
        彡      ▲   ミ.
        彡、.    "   ゛  ヽ     思った通り魔女術と水が合うかもしれないし、>>133のいう儀式魔術系って奴の方がヤッパリ良い!
       彡      ",,,,,.,, "  ミ   て事にもなるかもしれないし、ひょっとしたらもっと別の所の方が合うのかもしれない
       彡 "       ""  ミ 彡
       ミミ゛          ミ"   突き放してるようにみえるかもしれないけど、コレが全てなんだよね、どう頑張っても居着けないとこには居着けないし
        彡          .ミ
        彡          .ミ
136本当にあった怖い名無し:2012/05/24(木) 13:53:14.17 ID:LsfPx7890
石井紘基議員暗殺はCIAが手をまわした?
http://8719.teacup.com/jonathan/bbs/99

重大情報】 暗殺された石井紘基代議士は「原発利権」を追っていた
http://blog.goo.ne.jp/youteifan6/e/60f1ac3ed19112d6399f56f42fa0078b

MKウルトラ(ドイツ)
   ↓
タヴィストック研究所(イギリス)
   ↓
CIA(アメリカ)
   ↓
KCIA&統一協会人脈
   ↓
そして在日コリアンを通じて日本人を浸食
137本当にあった怖い名無し:2012/05/24(木) 23:44:04.56 ID:i/sw2N9o0
で、スレ主はどの流派をどれくらいやっているのかな?
138本当にあった怖い名無し:2012/05/25(金) 20:21:22.59 ID:Yl/tiioi0

       / ̄ ̄ ̄\
      /   ⌒  ⌒ ヽ    俺のこと?俺勝手に保守ってるだけなんだが
     /   (●)(●)  |   
     |   (__人__)  }        ___________
    /、.   ` ⌒´  /      ? ?| |             |
__./           `ヽ    ?| |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /.  ┌──┐ i |?     | |             |
| | | ⌒ ーnnn ──┤ | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



         ./ ̄ ̄ ̄\.    ∇ _
         /  ⌒  ⌒ ヽ ,_|| _| |
        ./  ( ●)(●) |  / ̄√
        |    (__人__) } ノ  ノ    俺は流派とかは無いよ、本を見ながら手探り手探りで2年そこそこって感じかね
       /.    ` ⌒´ 、`   /      俺みたいな味噌っカスじゃなくて、もっと造詣が深くて経験豊かな人に常駐して欲しいもんだ
       / /        |_,,,ノ
      〈 〈        |
       ξ )          |
        i      ̄\ ./
        \_     |/
         _ノ \___)
        (    _/
         |_ノ
139本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 09:03:38.73 ID:Kpg465c00
流派ってセルフじゃ曖昧だよね。師事したりカヴンに入ってるならまだしも。
140本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 13:17:06.40 ID:au4Lt7uC0
独学自己流でやってるなら、曖昧という以前に「流派は無い」よね。
ソロウイッチクラフトです、で済ませる感じ。
141本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 20:58:57.27 ID:S7Anu6wy0
自己流でやっていたとしても、拠り所にした資料の出処の影響はあるよね。
142本当にあった怖い名無し:2012/05/31(木) 20:12:14.54 ID:yfDwekJn0
>>130
thx!そんなものがあったのか
個人のものだからしかたないけど、読んでみたかった
古い時代にもこうして消えた本があったのだろうか
143本当にあった怖い名無し:2012/05/31(木) 21:40:00.29 ID:lx3BFzB7i
在庫あるとこにはあるよ。個人宅だけど。
一応ヒーリング以外は全部持ってて読んだ。
楠瀬さんに頼んでみたら?
144本当にあった怖い名無し:2012/06/02(土) 00:55:55.26 ID:UP6HAYjp0
参考になりそうな書籍やサイトをまとめてみるか?
145本当にあった怖い名無し:2012/06/02(土) 16:36:32.16 ID:T7udwF1/0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (●)(●)  |  
         |   (__人__)   |   お!いいね
        /、.  ` ⌒´    ヽ   是非ともお願いしたい
       /           |   
       |          | |    
       ヽ_| ┌──┐  |丿     
         | ├──┤  |      
         | ├──┤  |
146本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 22:55:04.44 ID:0fyqSC5D0
先ずは「魔女の世紀」は必須だよね。
理想としては「本物の魔女」シリーズも。
他に日本語で読める魔女の資料ってある?
147本当にあった怖い名無し:2012/06/04(月) 19:40:34.70 ID:l6XLbGxN0
恋・お金・仕事・癒し 魔女がおしえる幸せ魔法
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4054047467/

絶版だけれど、入門書としてはお薦め
148本当にあった怖い名無し:2012/06/04(月) 22:00:30.07 ID:JXw3ud1n0
ヘイズ中村か・・・
149本当にあった怖い名無し:2012/06/04(月) 23:42:26.55 ID:l6XLbGxN0
「西洋の魔術書」の中でも魔女系の書籍を扱っていたので、目を通しておいた方が良いと思われ。
150本当にあった怖い名無し:2012/06/06(水) 13:11:32.08 ID:1h9dyNDq0
こちらも既に絶版みたいだけれど、オリエンタルウイッカがいくつか本を出していたよね。
作りは同人誌っぽいけれど、ISBNコードを取得していた。
151本当にあった怖い名無し:2012/06/06(水) 13:13:48.57 ID:1h9dyNDq0
2000年代中盤から2010年くらいまで、魔女関連の活動が草の根で活発化していたように思うんだけれど、また下火になってきたような……
152本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 00:57:13.64 ID:uFTsfWX10
スイーツ(笑)が立てた勘違い魔女スレの流れが途中から変わって
有益な情報が集まったりした事もあったよな
懐かしい
153本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 05:20:06.38 ID:lOLMO9JE0
フェアリー派とアレキサンダー派とガードナー派って厳密にはどう違うんだ?
154本当にあった怖い名無し:2012/06/09(土) 01:32:08.47 ID:zkElTa/q0
ウイッチクラフトの歴史を調べればそれくらいは分かるだろ。
155本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 14:37:14.99 ID:uMTJPw7G0
>>152
過去ログある?
156本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 17:34:02.20 ID:7YV/SnBJ0
>>155
あるよ。テキストファイルだけど。
157本当にあった怖い名無し:2012/06/14(木) 11:56:39.46 ID:UQl74W9x0
158本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 14:33:09.17 ID:DGL2udvT0
わぁ、香ばしい。なにこれ。ツッコミどころがあり過ぎて何も言えない。
159本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 14:49:34.81 ID:P6anmten0
日本で入手できる魔女関連の資料はまだまだ少ないし
実践している人の絶対数も少ないから
仕方のない事ではあると思う
160本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 14:56:01.89 ID:DGL2udvT0
国書刊行読んで、かつ、このスレの時期なら魔術堂か魔法使いの店で
本物の〜シリーズ手に入っただろうに。
それにせめて、鏡リュウジが出した魔女術も、モヨコとの対談なしバージョンがあるわけだし
ネットに祭壇や魔法円はあまりあがってないけど
サバト、エスバトのやり方散らばりまくってるぞ。
161本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 14:59:37.48 ID:DGL2udvT0
連投すまん。
確かに海外(アメリカとか英語圏しか本屋行ったことないけど)いけば、
普通にニューエイジコーナーにびっくりするぐらい玉石混交に書籍あるじゃない。
ウィッカンなんちゃら、とか安いし…
今はAmazonさんもあるのに怠慢だわ
162本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 15:17:42.18 ID:P6anmten0
本当にウイッチに成りたくて書き込んでいた人間は殆どいなかったからね
サイトを紹介されても目を通さないで初歩的な質問を繰り返す教えて君ばかりだったし
163本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 15:18:39.11 ID:P6anmten0
サイトと言えば、楠瀬さんのサイトが閉鎖されているな
残念だわ
164本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 16:14:30.34 ID:5urXg4Yd0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (○)(○)  |  
         |   (__人__)   |   なん・・・だと?
        /、.  ` ⌒´    ヽ
       /           |   
       |          | |    
       ヽ_| ┌──┐  |丿     
         | ├──┤  |      
         | ├──┤  |
165本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 16:22:36.47 ID:P6anmten0
更新が止まっていない日本語で読める魔女系サイトは、これで全滅?
166本当にあった怖い名無し:2012/06/15(金) 21:10:46.08 ID:0IdtPeFgi
オリエンタル生きてるだろ。
楠瀬さん、やっぱりこもっちゃったかー
167本当にあった怖い名無し:2012/06/16(土) 18:05:05.25 ID:nLAuGmm20
>>166
更新履歴は2年前で止まっているけど?
168本当にあった怖い名無し:2012/06/17(日) 01:38:33.46 ID:z8r72+tn0
>>157
今にして思えば、クレッセントと名乗っていた子は島田かのんと同一人物っぽいな。
文の特徴が似ているし、年齢的にも当時のかのんはそれくらいだった筈。
169本当にあった怖い名無し:2012/06/17(日) 02:30:09.07 ID:ya6uwaz90

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (●)(●)  |  
         |   (__人__)   |   楠瀬さんツイッターも止めてるね
        /、.  ` ⌒´    ヽ    何か面倒な事になってなきゃいいけど・・・
       /           |   
       |          | |    
       ヽ_| ┌──┐  |丿     
         | ├──┤  |      
         | ├──┤  |
170本当にあった怖い名無し:2012/06/19(火) 09:15:33.23 ID:foI9TurI0
保守
171本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 02:41:00.22 ID:klhFWYyl0
あえて訊きたい
イニシエーション(セルフ含む、セルフ以外も)って、とどのつまりなんだ?
172本当にあった怖い名無し:2012/06/20(水) 10:21:36.02 ID:N2ZCS5770

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ    ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)
.        | ̄|     (__人__) } ノ  ノ 入信儀礼とか通過儀礼とかそんな感じのもの
.        |  } \    ` ⌒´ 、`   /  魔女として生まれ変わり生きていきますって神々に宣言すること、だったと思う
   (⌒  ̄ ̄、 |         、|_,,,ノ
     ""''' |'''ヽ_/        |
.        |  |          |
.        |_|         |
         i      ̄\ ./
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''
173本当にあった怖い名無し:2012/06/24(日) 00:33:54.54 ID:ounti9Nt0
角野栄子の「新・魔女図鑑」を児童書と思って舐めていたら、かなりの良書だった。
村の魔女について知るには最適の入門書だと思う。
174本当にあった怖い名無し:2012/06/29(金) 01:28:30.78 ID:SCF/NJtJ0
新 あるのか。 加筆あるの?
175本当にあった怖い名無し:2012/06/29(金) 09:38:48.02 ID:FZcfOmfT0
「魔女図鑑」とは作者が違うよ。全く別の本。
新と付けたのは「魔女図鑑」の存在を意識しての事なんだろうけれど、新よりも真の文字の方が相応しいと思う。
それくらい「魔女図鑑」の方はウイッチの立場から見ると酷い。ファンタジーと割り切っても全く面白く無いし。
176本当にあった怖い名無し:2012/06/29(金) 09:51:33.17 ID:FZcfOmfT0
魔女に対する偏見にはこの様なものがある、というのを知るには良いかも>魔女図鑑
177本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水) 19:49:04.72 ID:uY/BIFrk0
                   ★ `` ・ * 。     
                       |      * 。
            .        |       .*
        / ̄ ̄ ̄\     |       ゚.+
       /  ⌒  ⌒ ヽ    |,,,     + ゚ 
       /  ( ●)(●) |   /⌒_)    *゜ 
       i    (__人__) } ノ  ノ   。 +゚  随分とsagaっちゃったからage 
    __.}、.    ` ⌒´ 、`   /。*・ ゚  
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
178本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水) 21:16:13.18 ID:Nb8OQr450
情報や個人でサイト作っても、
ファミリートラディション系やクラフトとは違う
ウィッカは一人一流派ってぐらいなのに叩かれたりするから怖過ぎ。
179本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水) 21:17:43.44 ID:Nb8OQr450
あ、セルフイニシエーションでカヴン所属じゃない場合ね>一人一流派
180本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水) 21:43:10.09 ID:jEPw8Bgc0
うーん、セルフが叩かれちゃうとか?
181本当にあった怖い名無し:2012/07/06(金) 19:35:24.08 ID:2URiWVz20
それ以前にあまりセルフ同士だろうがなかろうが仲良くない気がする。
魔術師とは違った色の仲の悪さというか…
ウィッカって細かい流派無視のざっくりしたまとまりでみても
別に仲良く交流する目的ではないにしろ、表立って険悪にしたりしないけど
悪い意味でも本当に群れないね。
はっきり言ってしまえば、他の魔女がどうなろうがどうしようが
うちが一番かつ一番大切みたいに。
182本当にあった怖い名無し:2012/07/06(金) 20:00:42.59 ID:N2nJhyXT0
ネットワークが作りにくいというのは確かにあるね、この世界。
183本当にあった怖い名無し:2012/07/15(日) 17:37:33.83 ID:bS8RDs090
保守しとくか。
184本当にあった怖い名無し:2012/07/16(月) 05:37:36.02 ID:poTp61wG0
そりゃ魔女宗なんて「既存の宗教団体に帰依するのをためらっている」
神秘主義者ばっかりだから仕方ないだろう。

まぁその自意識を乗り越えた「魔女会議」みたいなのできればいいんだろうけど。
185本当にあった怖い名無し:2012/07/16(月) 12:22:17.09 ID:KBO+Ha5l0
>>184
あー納得! 自分はまさにそんな状態だわ。
186本当にあった怖い名無し:2012/07/16(月) 14:08:47.21 ID:hpOgO7ln0
成り立ちが成り立ちだから
そういう人達が集まるのは当たり前って感じもするけど
187本当にあった怖い名無し:2012/07/17(火) 14:19:35.24 ID:LotKUWWy0
           ______
           |::::::       |
           |__________________|
       __|_______|___
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }     ケイオス系ウィッカって単語見かけたんだけど
        /、.    ` ⌒´  ヽ     どういう活動してる所なの?
       /            |
         |           | /
        ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
188本当にあった怖い名無し:2012/07/18(水) 23:30:06.81 ID:KC5UPwxv0
がちゃぴんがお洒落帽子かぶってる
189本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 02:20:31.42 ID:l7b3IrBx0
伸びない
190本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 10:40:37.73 ID:WUpqfr6v0
ケイオス自体に良い印象ってあまり無いな
191本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 23:09:03.02 ID:X2sqOjJw0
     }\
     |  \
     /   ヽ
   r"'、____,'ヽ
   /゙',ー----―'"\ 
  /  ( ●)(●)  |
  |   (__人__)  }     ベルテーンも近いね、皆準備は如何かな?
  /、   ` ⌒´    ヽ
 /            |
 |           | /
 ヽ_|  ┌──┐ |丿
   |  ├──┤ |
   |  ├──┤ |
192本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 03:02:52.33 ID:0o5qC/OQ0
え?
193本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 10:04:07.52 ID:qywNjqck0
>>191
ルナーサでなくて?
リーザも晴れた日にやりましたよ
194本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 13:57:09.93 ID:B8RIX29K0
          / ̄ ̄ ̄\
         /  _ノ  ヽ、_ヽ
          |  /゚ヽ/゚ヽ  |   やべえ、素で間違えた
         |   (__人__). u |
        /、.  `|'|⌒´   ヽ   恥ずかしさで悶死しそうあばばb
       /    U.  u    |
       |  u.        | |
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
195本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 18:48:21.15 ID:qywNjqck0
>>194
死ぬなーがんばれー!
196本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 03:58:15.63 ID:DlfnLAWl0
良スレだな。
魔女宗って女性しか出来ないの?
197本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:38:26.18 ID:5NnQWOHH0
>>196
流派による。
198本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 21:07:31.00 ID:8iUTxbVV0
>>194
生きろーー!!

>>196
単に黙々とソロなら男女からセクシャリティ問わずいける。
女性のみの流派のカヴンに入る時男性は無理。
同性愛に関してもそれ以外の流派やら魔女宗の成り立ちから
考えて、矛盾や難しい儀式や術、考え方があるかと。
199本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 21:19:02.94 ID:NS5Iv8iE0
とすると、このガチャピンは女性なの?!
200本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 22:17:41.21 ID:S8TP6ADk0
>>193は誤字ってた
ルーナサだっつの…麦を喉につまらせて逝ってくる…
201本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 22:23:28.48 ID:9I7fljxe0
海外にはゲイカヴンとかあるみたいだけれど日本では難しいだろうな
業界内では下品なオネエを魔女と呼んだりするけどw
202本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 23:39:42.00 ID:deglQpaS0

           ______
           |::::::       |
           |__________________|
       __|_______|___
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }     俺は男だよーん
        /、.    ` ⌒´  ヽ     可愛らしいおぜうさん、俺と古式ゆかしい聖婚儀式でもしませんか?
       /            |
         |           | /    この界隈色んな意味でのマイノリティーの人が多いよね
        ヽ_|  ┌──┐ |丿     カニンガムも同性愛者だったし
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
203本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 00:23:42.81 ID:uVt/N2z60
え、カニンガムってそうだったの?
204本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 00:33:26.33 ID:/dpfrFmi0

           / ̄ ̄ ̄\   __rii――i----i
           /  ⌒  ⌒ ヽ   ]'゚三三゚i゙~( ̄
         /  ( ●)(●) |  /il::!⊂)  ̄
         |    (__人__) } ノ |l::::ll
     __. }、.    ` ⌒´ 、`  / ̄
   (⌒               |_,,,ノ     んだ、更に言うならエイズが原因であぼーんしてる
    ""''''''ヽ_         |
         |           |
         |         |
         i      ̄\ ./
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''
205本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 02:43:41.11 ID:1qdFS6tW0
チャカ持つなw
206本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 13:01:02.83 ID:YepgHs88O
年頃か(´・ω・`)
207本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 21:37:10.35 ID:rfBhynNH0
夏だな
208本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 22:55:10.42 ID:uf/utOJ30
暦の上では既に秋ですが。
209本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 21:38:37.60 ID:7gh/6OvG0
オリエンタルウィッカ、逃げたのかな
210本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 23:25:20.98 ID:JKm9zQKN0
何からだよ?
211本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 08:47:26.46 ID:yzxIoijPO
オラクルカードつくるべき。すべての宗教の!
212本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 09:08:53.31 ID:iVjhGgIf0
>>211
なんで?
213本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 04:54:47.53 ID:vhxeWoxl0
すべてて。

魔女宗やってる人は、お盆ってどう過ごすの?
ソーウィンあるしさ。
214本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 09:50:45.77 ID:JY5DCakh0
ソーウィンって10月31日だよね
一年の不浄を清めるとか、そういう意味合いでやればいいんだと私は思っていたよ


魔女宗だとそもそも日本の宗教はやってないんじゃないの?だからお盆という観念もないとか…どうだろうか
まぁ…お盆の“ようなもの”でしかないわけだが
215本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 15:59:58.93 ID:6Ja8Nnj80

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (●)(●)  |  
         |   (__人__)   |   「日本の人は古い土着の宗教を保ち続けてるのに、どうして魔女してるの?」
        /、.  ` ⌒´    ヽ    って聞いた人がいたって何かの本で読んだな、何の本だっけ
       /           |    そんなこと聞かれても「その方がカッコイイからだ!」としか言えないよね〜
       |          | |
       ヽ_| ┌──┐  |丿     別段他所の宗教タブーってワケでも無いし、本人の好きなようにできる(と、俺は考える
         | ├──┤  |      ウィッチクラフト自体がごちゃまぜの産物だし、その位楽勝楽勝
         | ├──┤  |
216本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 17:54:56.02 ID:OE8N+B/r0
>>215
だね。神道と仏教を掛け持ちしているんだから、もう一つ増えたって別にいーじゃん。ーーという感覚だわ。
うちは旧家なんで、親類の手前、御盆やらないとは言えないし。
217本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 19:11:22.77 ID:LThURyGH0
保守
218本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 02:36:15.95 ID:EcLD2fUK0
盛り上がる時期がわからんスレだな
219本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 00:21:51.98 ID:ZzQMW2470
TwitterでWENのアカウントが出来たね。
220本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 00:24:26.37 ID:ZzQMW2470
これがそのアカウントね。wiccaneducation
221本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 04:40:22.03 ID:aKUT2v+d0
楠瀬さん生きてたのか
222本当にあった怖い名無し:2012/09/08(土) 01:18:44.04 ID:xoGQimRGO
魔女の転生者はいません?
223本当にあった怖い名無し:2012/09/10(月) 02:35:57.58 ID:DpWbAfoo0
前世が魔女だったら、それが何なの?
224本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 04:25:08.15 ID:kehqjcrg0
何故それが訊ねたいことなのか訊ねたい
225本当にあった怖い名無し:2012/09/11(火) 20:00:18.89 ID:8pCijFny0

         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /
.
        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \
.
      _   / ̄ ̄ ̄\      /
    __ `ソ /  ⌒  ⌒ ヽ / ̄/    魔女術だと転生の概念を取り入れてるところは多いけど
      \ /  ( ●)(●) |/ rへ,ノ 前世が魔術師でも呪術師でも巫女でも魔女でも、特殊な技能や俗に言う魔力()が備わってるとは思わない方がいいね
 __>-へ| |    (__人__) }ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_  選民思想の悪質宗教になりかねないからね
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \    前世は前世、今の自分とは殆ど関係ないよ〜
          .::┘   :│   ゚
226本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 00:54:12.43 ID:ymIrRRaj0
>>225
お久しぶり。なんかいいもん埋まってた?
個人の採択は自由過ぎて分からないけど、
派単位で非採択のとこってあんの?
四季のサイクルを産まれたり、殺されたりする神々に
重ね合わせるのは何処も一緒と思うから、
輪廻転生否定してる魔女ってあまりイメージにないなぁ
227本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 07:03:55.14 ID:fesvJ5V/0
輪廻転生を受け入れる事と、それに囚われる事は違うでしょ。
私には前世の記憶がある! と主張しても、証明なんて出来ないのだし、個人の胸にしまっておくしかないよ。
前世戦士なんて魔女からみたらーーいや、まともな人からみたら痛いだけの人でしょ?
228本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 23:57:04.17 ID:lVeIoaVq0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ
         / (● )  (●)|    実を言うと転生を取り入れてない所は「俺の知る限りでは無い」んだよね
         | (トェェェェェェェェイ)}    俺はこういう界隈に関しては「絶対は無い」主義なんで、「探せばあるかもね」って具合かな
        /、. \ェェェェェ/ ヽ
       /            |  けれど俺が知る限りの殆どに共通していることは前世来世を重視はしていない感じ
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
229本当にあった怖い名無し:2012/09/19(水) 01:01:26.92 ID:qtvYW/bN0
誰かマイ祭壇とかうpってくれないかなぁ
230本当にあった怖い名無し:2012/09/21(金) 19:26:46.72 ID:TnR/j5cR0

              / ̄ ̄ ̄\
             / ⌒  ⌒  ヽ   仏像が気になる・・・
             |(●)(●) u .!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www.youtube.com/watch?v=iAxL7d1J-BI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vZ9gVHc36Pw

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ   ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)
         | .u  (__人__) } ノ  ノ   神像を置いてる祭壇は現地の人が見ると
     __. }、.    ` ⌒´  、`/    やっぱり微妙に思ったりするのかな
   (⌒               |_,,ノ
    ""''''''ヽ_         |
      〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
231本当にあった怖い名無し:2012/09/29(土) 09:36:10.72 ID:zq8S0iNF0
仏像は気になるね。
アニメキャラよりびっくりしないけど。
抽象的なものを置きたいんだけど、こういう場合は
何で占うべきか。
232本当にあった怖い名無し:2012/10/11(木) 20:24:03.99 ID:qyx6R0U30

     }\
     |  \
     /   ヽ
   r"'、____,'ヽ
   /゙',ー----―'"\ 
  /  ( ●)(●)  |
  |   (__人__)  }     抽象的な物ってことなら、特に占いで決める必要は無いんじゃないかな?
  /、   ` ⌒´    ヽ    主軸にしてる物にあわせて自分が納得できる物を置くべきだと思う
 /            |    それに、大体の品には先人達が照応を作ってくれているし
 |           | /    (宝貝とか動物の角がポピュラーだね)
 ヽ_|  ┌──┐ |丿
   |  ├──┤ |
   |  ├──┤ |
233本当にあった怖い名無し:2012/10/16(火) 01:28:53.97 ID:C7zYE8b20
どこまでいけば、そりゃ魔女宗ベースの個人信仰の祭壇、
になってしまうだろう。
海外のペイガニズムでもウィッカが盛んなとこ行くと、セラムンやら聖闘士星矢が祭壇に乗ってたり
するとびっくりするからさ。
234本当にあった怖い名無し:2012/10/18(木) 18:04:43.46 ID:gMXOupbb0

      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
235本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 13:14:11.27 ID:2jPCvdA4O
てすと
236本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 13:16:32.42 ID:2jPCvdA4O
やっと書き込めた!嬉しい!

スイーツな前スレの374辺りで配ってた資料って誰か持ってないかな?すごく読みたいんだが。
237本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 17:29:34.52 ID:2jPCvdA4O
失礼392だった
ttp://mimizun.com/log/2ch/occult/1194941479/371-392
情報求ム
238本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 21:44:09.91 ID:j/dLuWrlO
>>230
沖縄のユタなんて人によっちゃカオスな祭壇なんだが(アマテラスと仏像とマリア像と四神がごっちゃに祀られていたり
なんかそれを彷彿させるな…

まぁユタの祭壇より整然としてて綺麗だと思うけども
239本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 22:06:20.68 ID:j/dLuWrlO
ごめん>>238は仏像の件ね
240本当にあった怖い名無し:2012/10/24(水) 22:08:08.13 ID:2jPCvdA4O
祭壇もこれこそが正統派!って多数の人が言うものはないのかな。
人の数だけ流派があるってどこかで読んだ気がするしカヴンによってもオリジナリティ出してそうだし。
241本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 09:11:16.79 ID:b4fTmlo10
>>237
保存はしてあるけど、著作権の問題もあるからネットに上げるとかはできないな。
書いた御本人がここを見てくれる事を期待するしか。
242本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 15:17:41.84 ID:5EOpp3S5O
>>241
おお、レスくれてありがとう。そうか、待つよ。
中身は十代向けだろうか。
243本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 18:25:40.94 ID:8se/WXT40

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (●)(●)  |  
         |   (__人__)   |   祭壇は合わせた方がやりやすいって基本の形があるだけで
        /、.  ` ⌒´    ヽ   後は自分なりに改良を加えるって形がスタンダード
       /           |   基本に合わせて最低限の物のみって形にすれば、正統派風には見えると思う
       |          | |
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
244本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 21:45:44.82 ID:5EOpp3S5O
>>243
祭壇の基本形は「蝋燭、ペンタクル、短剣、聖杯、水晶、杖、女神像または絵とか石の彫刻品とか」って感じで合ってる?
245本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 21:50:41.60 ID:5EOpp3S5O
あ、でも角とかの方が古来の信仰っぽいかな…
246本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 22:22:04.82 ID:8se/WXT40
          __   __
        /  /   \ ヽ
         〈 〈       〉 〉
         ヽ  >   < /
          \ \__//
          /      \
         /  ⌒  ⌒ ヽ
          |  (●)(●)  |    ちょっと男神成分が足りない印象、女神に重点を置いた祭り方なら別だけど
         |   (__人__)   |    四大照応に関する物は申し分はないね
        /、.  ` ⌒´    ヽ
       /           |    角は男神の象徴だから手元にあるなら置いてみるといいよ
       |          | |
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
247本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 22:45:36.86 ID:5EOpp3S5O
>>246
親切にありがとう。

教えてくれてる魔女(師弟関係ではない)がばりばりの女神信仰者なんだ。角持ってないけど、じゃあさっき書いたのに角プラスで基本型かな。あとは像や絵を男神のも用意するとか。

神棚と仏壇も管理しなきゃだからシンプルな祭壇を作りたいんだけど、絶対に削ぎ落としちゃダメなものはどれだろう?
248本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 23:03:06.19 ID:8se/WXT40

                    ◎ /:.:.:.:
          / ̄ ̄ ̄\    //、 /::.:.:.:.
        /  ⌒  ⌒ ヽ // |:.:.:..:.    \
         /  (●)(●) |〃ヾ. ヽ;.;..:.:    ..:.:)
         |   (__人__) 'んソl  て:.:.:__/
      /     |r┬-|. //|/         ヽ     ああ、そうそう、黒鍋なんか中心に置くのもいいかもね
      (  \   `ー'´ // |  (:.:.::::   _ノ     エーテルを表す道具だし、スクライングにも使えるよ
.      \   ̄ ̄〆⌒,ゝ |   ..:.:.::_,)       結構万能なんだ
        |`ー──〜ソ" .|   ..: :.::_
        |      //    |  (_)
     _-==ニニ二二二ニニ==-_
     h__  ̄ ̄. ̄.::::::. ̄:. ̄ ̄´::」
.      `こ三三三三三三三三ラ´
     ノノ::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ
.     //::::::::::::::::::::::::::::::        ',
     i i:::::::::::::::::::::::::::::       .:.::i
    ',',::::::::::::::::::::::::::::::::::      .;:;j
     ヽ : : : : .:.:::::::::::::::::::::::;;:;;:;;;;/
      `t::.  .:._  _;;;::   ァ''´
       レ ¨ ¨ V  ¨´\/
249本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 23:07:24.64 ID:8se/WXT40

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ
         |  ( ●)(●) |       思いっきり簡略化を目指すなら
    ((   |    (__人__) }       アルタークロスに祭神の象徴を置くだけでいいんじゃないかな?
         \_____/
250本当にあった怖い名無し:2012/10/25(木) 23:48:04.07 ID:5EOpp3S5O
ない知恵を振り絞って考えてみた。
【祭壇の基本型】神の像又は絵と4元素を象徴するもの。あとは好きにアレンジしちゃえ。あ、クロス敷いてね。

間違えてたらツッコミお願い。

>>249
そっか、そうするよ。あとはどの神様にするか…オーソドックスに月の女神様にしておこうかな。それとも魔女名の元にさせて頂いた神様かな。

やべ、楽しくなってきた。
251本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 00:26:22.92 ID:wRVwz/ko0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (●)(●)  |  
         |   (__人__)   |   うん、それでいいんじゃないかな?
        /、.  ` ⌒´    ヽ   あくまで俺の意見だから鵜呑みにしないでね
       /           |   
       |          | |    
       ヽ_| ┌──┐  |丿     
         | ├──┤  |      
         | ├──┤  |
252本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 03:54:10.81 ID:I2gVmBrv0
皆スクライング用とそれ以外のカルドロンは分けてる?
2つ以上持ってるというか。
スクライングってだけなら練成水晶じゃなくても
大きいガラス玉とか、ブラックミラーもいけるよね。
祭壇用ならカルドロン一択かなあ
253本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 09:44:37.12 ID:NT1/4oEKO
>>251
知り合いの魔女にも聞いてオリジナルOKと言われたから好きに造ってみるよ。心配ありがと。
今のところクロス敷いてケリドウェンの像をメインにして、キャンドル二つ置くつもり。
>>252
まだ一つも持ってないwけど祭壇の基本的なのに大釜も要るね。
254本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 19:52:02.76 ID:wRVwz/ko0

                 _  _
                ,、,j `´ !.,、
             _ __r' \.Y./`ヽ__ _
          ,、/ `´ヽヽ  .|.  ,´,´ `´ \
       ,、_ノヽゝ (`´ヽヽ ..|.. //`´) ノノゝ_,、
       〉-===−-ニニヽl | lニニ-−===-〈
     /_ヽ_r−-、__--、_,ノl..|..l!.、_,--__,-−、_/_\
   __/ /=/;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー´;: ̄ ̄;:`ー´;:;:;:;:;:;:;:;:;:\=!.\__
 ,-" 〉/= /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ=\〈゙-、
  (  `Yミ=}_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_{彡Y´   )
 <=--ヽ=、`、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: / ̄ ̄ ̄\ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:,´ ,=/ --=>    薦めた手前微妙だけど
 //ミ≡/.;:;:;:;:;:;:;:;:;:  /  ⌒  ⌒ ヽ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:\≡彡\\   俺はスクライングに鍋は使わないなあ
 \\\/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |  (●)(●)  | ;:;:;:;::;:;:;::;:;:;:;:ヽ///     ブラックミラーで済ませちゃう
  (ミ、.Y;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |   (__人__)   | ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:Y.,彡)
   l圭ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: /、.  ` ⌒´    ヽ  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 圭l´
   (三=`,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:; /           | ;:;:;:;:;:;:;:;:;:、´=三)
    `lミミ l.;:;:;:;:;:;:;:;:; |          | | /;:;:;:;:;:;:.l彡彡l´
    (ヽヽ .}.;:;:;:;:;:;:;:;: .ヽ_| ┌──┐  |/ /;:;:;:;:;:{ / / )
    /__ノ .ヽ.;:;:;:;:;:;:;:;:;: | ├──┤/ /;:;:;:;:;:;:/ ゝ__ヽ
    \三≡、\.;:;:;:;:;:; | ├─ ./ /;:;:;:;:;:;:/,≡三/
       ̄\彡ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:/ミ / ̄
         \彡ヽ  r−-' 二二`-−ヽ /ミ /
           ゝ圭⌒ヽヽ ノ...|...ヽ //⌒圭ノ
           〈彡´`ヽ_/..|..\_/´`ミ 〉
            \三三//l\\三三/
255本当にあった怖い名無し:2012/10/26(金) 21:01:39.75 ID:XkAuww+p0
実際に鍋でスクライングをやった事は無いから想像でしか言えないけど、やりにくくない?
俺も黒鏡か水晶球でやっています。
256本当にあった怖い名無し:2012/10/27(土) 20:04:55.66 ID:EVztR48xO
初心者の透視の練習は月が満ちていく間〜満月でいいかな。一人でするけれど、気を付けるべきことは何かある?
257本当にあった怖い名無し:2012/10/28(日) 04:39:40.49 ID:t9J5sZOXO
鍋でスクライングしようとすると首が下向きになるからキツい
やっぱダークミラーだね
258本当にあった怖い名無し:2012/10/29(月) 18:23:07.73 ID:Eian4GCnO
今夜は満月ですねー。
サウィンも近い。
259本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 07:57:37.90 ID:gyK39fMcO
祭壇出来たよ。
ケリドウェンの像、木の枝、羽、水晶の原石、鍋に汲んだ水、クロス。
像以外は身近にあったもので設えた。

透視、水晶の原石でしてみてる。
無理あるかなと思ったけど視えたよ。
260本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 21:48:39.47 ID:FL2ErLhb0


        ___l~l____
      // /  | ヽ \ \
     ./ /  /|   |  |\ ヽ ヽ
     l l /   |  |  |   \|  |
     i l  ̄| ̄  △  ̄| ̄ |  |
     ヽ,| l~~l_l ̄ ̄l_|~~| l /   皆々様ソーウィンの準備はよろしいかな??
      ヽ, ヽ  (●)(●)  / l/
        ゝ、ゝ_l ̄l_/ ノ
         /`ー─── '"´ヽ
       /           |
       |          | |
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
261本当にあった怖い名無し:2012/10/30(火) 22:15:47.08 ID:gyK39fMcO
おけ。お菓子と柿を捧げるよ!
262本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 09:36:52.51 ID:CoBWETfN0
丁度良い節目だから、見習いとして一歩踏み出してみるよ。
夜までに祭壇を作らなければ。
燭台と香炉があれば、最低限の形は整うかな?
263本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 09:38:03.21 ID:g0RJxmU60
何も今日やらねばならんわけでもない
264本当にあった怖い名無し:2012/10/31(水) 23:46:46.32 ID:CoBWETfN0
燭台はホームセンターの仏具コーナーにあった小さいやつで誤魔化しました。
いずれはきちんとしたのを買い揃えたいと思います。
265本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 13:49:49.76 ID:ipPaUcZfO
素朴な疑問なんだが魔女宗で亡くなってからは仏教で見送られる場合、ちゃんと成仏できるんだろうか。
そういうのって宗教とは関係ないんだろうか。
266本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 17:49:20.69 ID:eaACHm3f0
>>265
成仏とは言わないけど、微妙な気持ちにはなりそう。
信仰があれば、大抵は彷徨わないとは聞いたよ。
ただ、かなり熱心に祀ってた神々とは
あまり関係ない読経やら葬式の壇を立てられたら
やっぱり微妙だな…魔女宗の葬式って資料ある?
267本当にあった怖い名無し:2012/11/01(木) 19:36:47.16 ID:ZpXCqgeX0

            /\
          //    ヽ\
         / =====ヽ
          |  (●)(●)  |
         |   (__人__)   |       魔女達の世紀シリーズのサバトの秘儀って本にそれらしいのが載ってたような
        /、.  ` ⌒´    ヽ    
       /           |   
       |          | |     ま、実際の所は死んでみないと分からないよね
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
268本当にあった怖い名無し:2012/11/02(金) 15:13:21.34 ID:bnXsxZ8OO
>>266-267
2人ともありがとう。死んでから自分が混乱しなければいいのかな。
魔女宗で見送られなきゃやだ!とかはないから異教徒で申し訳ないけどお坊さんに頑張ってもらうよw
269本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 04:39:14.43 ID:MT1ev180O
>>263
思い立ったが吉日!!
これ結構重要だと思う

>>264
オカルトの道具は出来る限り買うより自作した方が良い
金属製品は中々むつかしいだろうけど…
270本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 22:43:11.71 ID:k8R5zHme0
オカルト道具に無印良品使うのってどうなの?
ロゴマークが入ってないのがいいって言う風には聞くけど
271本当にあった怖い名無し:2012/11/03(土) 23:14:17.12 ID:XLvNlO0V0
>>270
自分が心から気に入ってそうするなら何も問題は無いんじゃないかな?
272本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 06:25:42.77 ID:+izDvv2lO
それっぽさや雰囲気はけっこう重要だね
273本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 12:35:26.73 ID:mhAvhRP8O
買ったものでも愛着わけば立派な魔女の道具と思う。
5芒星とかマーク入れちゃえばさらによしかと。
274本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 12:55:15.80 ID:vY+NSPK40
ロゴやらは消したり削ったり出来るし、
結局聖別するからなぁ
275本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 16:01:30.12 ID:mhAvhRP8O
聖別しない主義者もここにいます!
目指してるのが昔ながらのムラの魔女だから…

「魔女の聖典」が(私にとっては)面白くないんだが、「やさしい魔女」みたいな本って他にないかな?
あまりに現実的なこと書いてあると冷めてしまうみたいだ。
それとも文章が読みづらいのかな。
276本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 17:51:40.82 ID:mhAvhRP8O
あ、もちろん古道具屋で買ったりした場合には聖別すると思うと捕捉しておく。
277本当にあった怖い名無し:2012/11/06(火) 17:57:36.53 ID:G5HKIlYy0

          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ 
          |  (●)(●)  |  
         |   (__人__)   |    ロゴとかが刻印されてない限り
        /、.  ` ⌒´    ヽ   シール剥がして洗って聖別して使っちゃうなあ
       /           |   
       |          | |    
       ヽ_| ┌──┐  |丿     
         | ├──┤  |      
         | ├──┤  |
278本当にあった怖い名無し:2012/11/07(水) 04:19:24.49 ID:hydK2K3Z0
魔術や神秘主義は、
とくに幻覚や幻聴、妄想や自我肥大など
の症状を伴います。
http://youtu.be/sTn1eja3zUo
発狂する前にやめときな。
279本当にあった怖い名無し:2012/11/07(水) 10:32:18.62 ID:tp6yaGjAO
>>278
再生回数少ないな。
上げたばっかり?
280本当にあった怖い名無し:2012/11/07(水) 10:38:12.90 ID:AkKfSK7U0
>>275
「やさしい魔女」に、聖別しないで使う話
書かれてた?
281本当にあった怖い名無し:2012/11/07(水) 14:35:21.19 ID:POKDyd4V0
GIKOスレで相手にされなくなったからって今度は魔女宗スレに出張か、御苦労なこった
282本当にあった怖い名無し:2012/11/07(水) 22:17:55.94 ID:tp6yaGjAO
>>280
うん、載ってたよ。
そこらにある物を使うし、終えたら元の位置に戻すことで気付かれないようにできるって感じで。
283本当にあった怖い名無し:2012/11/09(金) 17:52:44.67 ID:Cj5MChC40
>>278
おほ、いい仕事しますね。
逝っちゃってるよ、このお姉さん。
たぶん、実際に独学で西洋魔術ををやっておかしくなっちゃったんだね。

>>279
2012年10月31日公開だね。
284本当にあった怖い名無し:2012/11/09(金) 19:45:54.09 ID:FUIQcfGI0
     ,..._
    /:::・:>ー-、
   ,r:::::::::::i ̄ ̄
  /;;;;;)ハノ))
  /;;;/;;::::;;ノ'
 /;;ツ;;ノ;;ノ
 '"´」''"L
    `ー ヘ      7        }\
       `jム    /.        .|  \
        了弋ノ/        /   ヽ     ◎  /:.:.:.:
         }兪r`ー       r"'、____,'ヽ   //、 /::.:.:.:.
         j. √      /゙',ー----―'"ヽ // |:.:.:..:.    \
         ハ\         /  (●)(●) |〃ヾ. ヽ;.;..:.:    ..:.:)
         Uf        |   (__人__) 'んソl  て:.:.:__/
         |U       /     ` ⌒´. //|__/        ヽ     改良してみた
          .: i.      (  \       //. |  (:.:.::::   _ノ
         |U      .\   ̄ ̄〆⌒,ゝ.|   ..:.:.::_,)
         |U         |`ー──〜ソ". |   ..: :.::_
          | |        |   ├─//┤  |  (_)
         | {      _-==ニニ二二二ニニ==-_
         l :.      h__  ̄ ̄. ̄.::::::. ̄:. ̄ ̄´::」
        ノW      `こ三三三三三三三三ラ´
         | {      ノ::::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ
          | i.     /:::::::::::::::::::::::::::::::::        ',
          j !     i::::::::::::::::::::::::::::::::       .:.::i
          i !     .',::::::::::::::::::::::::::::::::::::      .;:;j
          | !     ヽ : : : : .:.:::::::::::::::::::::::;;:;;:;;;;/
          i !       `t::.  .:._  _;;;::   ァ''´
          i !        レ ¨ ¨ V  ¨´\/
285本当にあった怖い名無し:2012/11/09(金) 20:22:29.29 ID:FUIQcfGI0
          / ̄ ̄ ̄\
         /  丿  \ ヽ
          |  (○)(○)  |
         |   (__人__) u .|    脳患いの人が魔術の類に関わるなってこういう事だったのね
        /、.   ` ⌒´   ヽ    言葉は悪いけど、次の世代への良い見本にはなる・・・かも
       /           |
       |          | |    俺は言うのもアレだけど、もう触らないであげようよ
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
286本当にあった怖い名無し:2012/11/10(土) 18:06:06.48 ID:6yqM0R/z0
          __   __
        /  /   \ ヽ
         〈 〈       〉 〉
         ヽ  >   < /
          \ \__//
          /      \
         /  ⌒  ⌒ ヽ
          |  (●)(●)  |
         |   (__人__)   |    ちょっと思ったんだけど、皆は祭神はどういう風に祭壇に置いてるのかな?
        /、.  ` ⌒´    ヽ     この日本だと神像はよっぽど気合い入った人じゃないと手に入れ辛いと思うし
       /           |
       |          | |   俺は象徴となる紋章を彫りこんだ物を置いてるんだけど、皆はどうかな? 
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
287本当にあった怖い名無し:2012/11/11(日) 15:21:03.61 ID:2j7wFxmP0
最近は、海外のブロンズレジン像がヤフオクとかで手に入るようになったけど
始めた当初はそういった象徴とかのデータもなかったから、神話の絵を拡大して
木彫りのレリーフ作ったよ
288本当にあった怖い名無し:2012/11/12(月) 04:22:15.99 ID:3aq0V06o0
象徴だからレジンで良いんだろうけど…
あと、1つの神、女神に絞れない。
スタンダードに有角神とメジャーな女神を選べば良いんだろうけどさ。
特定の縁ってないんだよね…
向き不向きじゃないけど、我ながらショボいし情けない。
289本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 19:21:51.65 ID:ENNjUSTyi
こんなスレあったのか!
参考にカヴンとか団体とか色々調べてみたんだけど、なんだか流派とか、考え方とかがしっくりくるものがないなあと悩み中
>>275さんと違った意味かもしれないけど、ムラの魔女〜というのが頭にあるんだな
やはりソロで、と思うんだけど、あまり独学であれこれやってると、それは魔女じゃない!とか言われそうでちょっと怖いぜ
自分の宗教としては「万物に神は宿れり」それくらいなんだけどさ
考え過ぎずに独学で足踏み入れるか
290本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 22:29:25.92 ID:NSB0T/dH0
>>288
>>33のガチャピンが言ってる「全ての女神は一つの女神の側面」の形で行けば良いかも?
普段は根源的な女神にピントを合わせて要所要所で側面とされてるアラディアなりハトホルなりケリドウェンにピントを合わせる感じ
291本当にあった怖い名無し:2012/11/13(火) 22:47:50.51 ID:V2R4Qo6Z0
>>290
確かに「すべての神は一つの神、すべての女神は1つの女神」でその地域やら
場面での側面が表象されてるんだけど、じゃあ自分はどれを"採用"すべきか、
しようかってなってしまうだな。ガチャピン氏ならフィーリングとか答えそうだけど…
日本で魔女宗するならと思うけどあまり日本神話やらにこれといって詳しくないという恥
ウィッチネームのように名は体を〜と祭神もそういう形になるんじゃないかって
たとえば猫科が好きだけどより強い感じがいいってバステトじゃなくて
セクメト祀ったら自分も獰猛になりそうな…逆なら大人しい感じ? 例えばね。

ついでに>>290さんには何故「万物〜」なら神道じゃないのか訊ねたい。
アニミズムやアニマティズムと魔女宗の一般見解ってすごく似ているけど
一線画してる気がするから、何故魔女(ムラの魔女含む)なのかと
祭神を迷ってるような自分に言われたくないだろうけど気になるのでよかったら。
292本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 02:23:26.43 ID:ewexVt2Ri
>>291
289です。後半は私へのレスかな?
まだ勉強不足でしっかり答えが無く恥ずかしいんだけど、考えてみた
なんというか、感覚的なものが最初にきたのかもしれん
祖父母の影響で、仏教と神道には小さな頃からすごく馴染みはあったんだが
(便宜上神や精霊という言葉を使うけど)自分の中で「万物に宿る」と感じていた神々や精霊には、名前がないんだよね。顔も姿も男女もない
ただそこかしこに宿っていて、それらを統括して司る存在でなく、こちらも従属せず、謙りすぎずがいいなー、というか…
だから、決められた言葉、祭祀など諸々の事にちょっとだけ馴染めないのかもしれない
前に見た、「祈りや呪文は教えられなくとも自然発生的に頭に浮かんでくるはず。だから特に伝えることはしない」
というまさに村の魔女の言葉が何となく一番しっくりきたんだ
なぜ魔女? というのは、人々の中にあり、そこで自分の出来ることで人々を助ける、という昔の魔女に単純に憧れたからw
でも確かにこの考えは神道やアニミズムといえるのかな? 言っていいかな? とも思う、絶賛迷い中
すごく不遜な書き方になってしまっているかと思うんだけど、宗教等を批判する気持ちは全くないです
293292:2012/11/14(水) 02:31:22.72 ID:ewexVt2Ri
うお、書き込んでから思ったけど、これ自分の考え自体がスレチのような気がしてきた…
気を悪くなさった方がいたらすみません
294本当にあった怖い名無し:2012/11/14(水) 05:33:20.53 ID:YQOzI9qcO
>>292
神道は詳しく解らないけど、それアニミズムでいいと思うよ、てかアニミズム自体広域に渡る文化的定義だから
スレチではないと思うよ、クラフト系について語りたいならばね

とかいう自分もまだ勉強段階。見習いですらねぇよw
295294:2012/11/14(水) 05:42:16.30 ID:YQOzI9qcO
ごめん、付け足し
>>292のその思想をアニミズムと踏まえた上で、魔女宗について語りたいなら

の意味、はしょりすぎすまんかったです
296本当にあった怖い名無し:2012/11/15(木) 02:03:30.94 ID:jspg1kUo0
          , へ、 _ , へ
          }__≧{ }≦__{
          ‘ー/ ヽー'          自分に足りない面を補ってくれそうなの、自分の特性を強めてくれそうなの
          ./  ⌒  ⌒ ヽ         そういう理由から選んでも全然大丈夫だよ〜 ・・・多分(ボソッ
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)
         |    (__人__) } ノ  ノ     祭ってる内に愛着とか親しみが湧いてくる物だし
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /       どうしても馴染まないなら一言言って代えちゃえばいいのさ
   (⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽ_         |         ハ-ハ
         |           |      //◕ω)
         |         |    c'ヾ、/ノ)  |
 }三| ̄|    i      ̄\ ̄\   (⌒フ( )ljlj
 }三|  |二二二\_     .|二二二二二二二二二・)
 }三|_|       \___)__)    ソ  ))    |ヽ.
                         ''´    `ν
                              /<>、
                            />○/< バッス 〜ルームニ〜
                            \_./    ルージュノデンゴン〜
297本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 21:01:56.02 ID:1gAYhX+oO
>>289
おお。
同じような希望、嬉しい( 〃▽〃)

ネットで見掛けただけだけど「新魔女図鑑」って本がムラの魔女の内容でいいとか。
「新じゃなくて真だ」って書き込みあったから揃えようかと思ってるよ。

>>ガチャピン氏
ケリドウェン像買うだけで魔女修行のピークを迎えて燃え尽きた私のための書き込みみたいw
弟子入りさせてくだしゃい。
298本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 23:19:36.26 ID:42kbcz2y0
>>297
>ネットで見掛けただけだけど「新魔女図鑑」って本がムラの魔女の内容でいいとか。
>「新じゃなくて真だ」って書き込みあったから揃えようかと思ってるよ。

このスレの上の方な。書いたの俺だけど。
村の賢者としての魔女がどの様な経緯で生まれたのかとか、ハーブの育て方や効用なんかが書かれている。
299本当にあった怖い名無し:2012/11/16(金) 23:44:18.89 ID:FKVRjJer0
                                r-,,-、,,
                               i ! i /`ヽ,
                                !i i!  /,,>'
                                 ! ! i ./ /
               }\               ,i!!_,//
              |  \           .<_/i, !
             /   ヽ          //'´´
           r"'、____,'ヽ.      //
          ./゙',ー----―'"ヽ    //
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)     ああ、そうそう、>>287さん情報ありがとう!
         |    (__人__) } ノ  ノ      自分でレリーフ作るなんて気合い入ってるね
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /
   (⌒               |_,,,ノ        俺は教えて貰ってる立場だし師事できるレベルでも無いんだ、ごめーんね☆彡
    ""''''''ヽ_.    ┌──┐|.//
         |   ├──┤|
         |   ├──┤|
         i      ̄\ ./
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''
300本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 18:19:58.00 ID:3mqPT7NrO
>>298
あら、失敬!
次のお小遣いで考えるよ。
>>ガチャピン氏
いいの、勝手に心の師だからw
301本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 22:12:34.26 ID:lUaYXAiP0
.                      Δ `` ・ * 。
                       | |      * 。
            .        | |       .*
        / ̄ ̄ ̄\     | |       ゚.+
       /  ⌒  ⌒ ヽ.    .| |,,     + ゚ 
       /  ( ●)(●) |   /⌒_)    *゜ 
       i    (__人__) } ノ  ノ   。 +゚   ワンド風にしてage
    __.}、.    ` ⌒´ 、`   /。*・ ゚
(⌒               |。*・ ゚           このスレもとうとう300!皆のおかげだね
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
302本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 22:32:48.75 ID:/UxMXPUd0
>>300
「新ではなく真の方が相応しい」というのは、あくまでも「魔女図鑑」と比較しての事だから。
あまり本格的な魔女実践書を期待されると困るかな。良書である事は間違いないと思うけどね。
303本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 22:33:46.21 ID:/UxMXPUd0
>>301
末長く続きますように!
304本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 18:19:41.04 ID:RWLZUBrp0
>>289さん
不遜とか全然そういうのないから大丈夫です。
むしろ宗教なんて叩いてなんぼ、それで潰れたらその程度のモンだと…
っていう私が不遜なオチ。一応村の魔女派なので突っ込んでみた次第です。

>>296
最後の一行はいいのかwあとQB下ろせw
とっかえひっかえしそうって思ってる段階はまだ作るべきじゃないのかしら…
あと、ワンド=風派ですよ って意味かと思ったよ。あまり議論されないね。
305本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 21:25:25.12 ID:t6G0gSbN0
          x,          x,
           } 、\___// }     /
           厶- }      {‐ く    〈{_____
        / / ⌒  .⌒ \ \   \     \     とっかえひっかえでも別に良いんじゃないかな
        _/   i{ (●) (●) }i  '.  _  7^     丶    目的別に別々の神祭ってる人もいるし
      〃7   八  .(__人__)  八   V^)) /         '     自分の納得のいく方法でやればいいよ
  _/{{   /  ` ァ` ⌒´r '   {{、  〃'く__      }
 (__.:.:゚。:.ヾ=彡     .′     '.    ゞ=彡.:.:.:.。゚-く       ′   ワンドの照応は流派個人で色々だよね〜
  ーt__゚/      /{      ト,     \゚_r'′    /     やっぱりこれも自分で考えたり瞑想したりして
            .' } ト ┐ l f⌒丶,_/⌒'      /      ピントが合った感覚で照応に定めるのがイチバンだね
             {  } l   | { }               /
             丶 し'  し' 厂 ̄  ー----=彡
306本当にあった怖い名無し:2012/11/18(日) 21:41:36.13 ID:t6G0gSbN0
                        }\
                       |  \.       ∧
                      /   ヽ      ||
                    r"'、____,'ヽ...   .||
                   ./゙',ー----―'"ヽ   ||
                  /  ( ●)(●) |  /⌒_)   普通のバージョンもあるのよ
                  |    (__人__) } ノ  ノ
              __. }、.    ` ⌒´ 、`   /
            (⌒               |_,,,ノ
             ""''''''ヽ_.   ┌──┐|       ∧∧
                  |   ├──┤|      (,,゚д゚,)
  }三二ニ=―-_.      |   ├──┤|      ノ  |
  }三三三三三三三`llミ   i      ̄\ ̄\   ( ),j,j
  }三三三三三三三`ll≡二二\_     .|二二二二二二二二二・)
  }三三三三三三三_,ll彡      \___)__)    ))
  }三二ニ=―  ̄                     ''´
307本当にあった怖い名無し:2012/11/19(月) 09:32:41.01 ID:UAckbJpzO
ワンドは躊躇いなく火と思ってた。
タロット使うから。
308本当にあった怖い名無し:2012/11/20(火) 01:40:46.83 ID:28/Gp48vO
ワンド→火 ソード→風
が一般的だと思うけど逆の場合もあるね

ところでみんなスクライングでしっかりした像が見えるまでどれくらいかかった?
309本当にあった怖い名無し:2012/11/20(火) 18:49:14.39 ID:su+G4V2E0
.
     }\
     |  \
     /   ヽ
   r"'、____,'ヽ
   /゙',ー----―'"\ 
  /  ( ●)(●)  |
  |   (__人__)  }     俺はまだはっきりとした像は見えないな
  /、   ` ⌒´    ヽ     瞼の裏の色のうねりみたいにしかならない
 /            |
 |           | /
 ヽ_|  ┌──┐ |丿
   |  ├──┤ |
   |  ├──┤ |
310本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 03:42:55.40 ID:NGJLCMs80
うまく魔法円を作れた感じがしないから、
スクライングにはまだ手を出してない。
基礎トレもサボり過ぎだし、そんなでやるのは怖い。
師とまでは言わないけど、幻視系はなんていうか
審神者が欲しくなる、っていうと不信心かな。
タロットはやってるから矛盾してるよね。その時は段取りやら祈りやらで怖く思わないから、
単なるビビりとチャレンジ精神ないだけか。
311本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 03:45:06.07 ID:NGJLCMs80
連投になるけど、
あえてタロットを避けてトランプ採用してる人いる?
312本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 18:21:42.02 ID:G2XtPWk2O
むしろスクライングは基礎トレの部類じゃないの?
見えたものをどう解釈するかは別として
313本当にあった怖い名無し:2012/11/21(水) 19:33:26.78 ID:gpCQ4uBC0
.
              / ̄ ̄ ̄\
             /   ⌒  ⌒ ヽ
             /   ( ●)(●) |
             |    (__人__) }   トランプ使うなら小アルカナと愚者のカードを使えばいいじゃない
            /     ` ⌒´  |   と、あえて野暮なことを言ってみる
           //           |ヽ
           ヽ=三三三三三三三=/
            |             .|
        __ /       ___|___
      /   (       /        /\
     /      \    / .      /    \
   /        )  ノ      /       \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ_) `TT´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   .| |
                   .| |
                   .| |
                   .| |
314本当にあった怖い名無し:2012/11/22(木) 22:07:44.87 ID:tPjtbW87O
愚者→ジョーカー
って俗説じゃないの?
315本当にあった怖い名無し:2012/11/22(木) 23:21:48.66 ID:oRU7/cBB0
数札じゃなく絵札にした方が占いとしてやりやすいんでない?って事じゃないかな
316本当にあった怖い名無し:2012/11/29(木) 00:56:46.23 ID:8RcyHoY+0
さて皆の衆、ユールの準備は進めているかい?
317本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 03:12:21.04 ID:PMIMFHez0
生のリース作ってみたい…
318本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 04:43:31.60 ID:R6HIznJmO
アマゾネスか
319本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 19:03:55.88 ID:4G+rAa670
.
  乙三    / ̄ ̄\/ ̄\\                       . 、-‐-,、
        / u.⌒   |   |⌒ ヽ                     /__  /ハ
        /  ( ●) |   |(●) |   も、もう12月だと?!    〈_ニ/    ==l
        | u.  (__人)  )__)  }   そそそそんなありえんし     |__  _」
       /、.    ` ⌒ノ ノ.´u ヽ    まだ10月の筈だし       l、,-‐ノ liクヽ_
       /    ∪    | |   |                      ヾ二_,,ノiク iクl~`‐-、,、
      |         | |  | /      r‐-へ_., ---――'''""~|lllli_`___/ /// //`‐.-、
.      ヽ_|  ┌──┐\|丿     ヽ、_,、_ l__,. ---――''ヽΞΞΞ-'_/ /_/_/_/_/`ー‐-、
          | u.├──┤ |            `′         ゙、ΞΞΞ-'_/、_ ゙゙゙゙̄`―--、__ヽ
       /:::::::::├──┤ |                          l  l、     `iー――--、_  |
       /::::::::::::::::::::::;:; ..,、ノ i                      〉 /,、ヽ  _r‐-、l   ,r'^   /
      i'::::::::::::::::::::::::::.... ....:::ヽ                     ゙、/ ヽ | 〈   `'^l-‐'   /
320本当にあった怖い名無し:2012/12/01(土) 21:25:53.31 ID:ohUYOHpE0
>>319
戦わなきゃ、現実と!
321本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 00:02:26.06 ID:XYzqd2np0
神と自然への信仰心と、奉仕の気持ちが強いんだけども、
西洋魔術か魔女術か、いずれかで迷っているんだ。
具体的な違いがちょっと分からないので調べたいんだが、
おすすめの入門書はある?
322本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 03:47:49.80 ID:5WmspEma0
>>321
和書なら、魔女たちの世紀シリーズを。ただ、誤訳が酷い巻もあるよ。
個人意見を言わせてもらうなら、奉仕なんて考えが浮かぶ時点で
あなたは魔女、しかも村の魔女(クラフト)向き。
ウィッカンでも奉仕する心がある人はいると信じてる。
魔術師は真理の探求や意識の変異を利用して、自分というミクロコスモスと
マクロコスモスとの同一化一体化の道を極めるタイプ。
よって、神々もその為なら、語弊覚悟でいうけど"使役"や"利用"する。
勿論、平伏せ!なんてやるとぶっ飛ばされるから低姿勢だけどね。

>>319
おーい、ガチャピーン、生リース作ろうーぜー
323本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 03:51:46.86 ID:5WmspEma0
…連投すまんけど、魔女と魔術師を比較した内容の書籍
入門も何も自分は知らないんだけど、ある?
あと、西洋魔術も色々あるよ。キリスト教や仏教にも大量に宗派ある
それと同じ。
タロットいじれば結局カバラだから、ユダヤ密教に辿り着くしね。
324本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 05:13:15.71 ID:YPhJQ9q1O
現代のウィッカやウィッチクラフトって現世利益
だけじゃなく高等魔術みたいな要素あるの?
325本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 05:33:31.77 ID:O2/OlywN0
>>322-323丁寧にどうもありがとう。
一時期実践していたので魔術師関連の書籍は結構持っているんだ。
紹介された書籍を購入して比較してみるよ。

そんなに流派があるのか。
私が実践していたのは魔術を奉仕のために使うところだったから取組んでいたんだ。
魔術の根底は奉仕の精神だと思っていたんだけど、色々あるんだね。
もし、魔女を目指すのならそのクラフトの方向性で模索してみるよ。
本当にどうもありがとう。
326本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 06:00:41.75 ID:YPhJQ9q1O
奉仕する対象によってもとる道は変わるんじゃないかな
327本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 08:11:34.73 ID:5WmspEma0
>>324
あるとは聞いてる。

>>325
魔術師さんとしてのキャリアー持ちだったか。初心者扱いすまん。
どうも昨今の西洋魔術もとい実践者、グルーブ(結社の方が正しい?)
って、奉仕って単語が似合わない感じがしてさ…。
自分の視野や見聞が狭かったみたい。お恥ずかしい。
次の判定基準は、儀式や力を借りた云々抜きに神々に純粋に祈り
感謝する感覚の有無かなぁ…。
因みに挙げた書籍は買わなくても大きい図書館なら所蔵されてたりする。
328本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 17:19:53.55 ID:GluwEI+D0
.
.                      Δ `` ・ * 。
                       | |      * 。
            .        | |       .*
        / ̄ ̄ ̄\     | |       ゚.+
       /  ⌒  ⌒ ヽ.    .| |,,     + ゚ 
       /  ( ●)(●) |   /⌒_)    *゜  俺が不貞寝してる間になんて真面目な話題なんだ!
       i    (__人__) } ノ  ノ   。 +゚
    __.}、.    ` ⌒´ 、`   /。*・ ゚       生リースはお金がかかるのよ〜
(⌒               |。*・ ゚            今年からハーブとかの繁殖作業を始めたから
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚              オール生で作るとしたら来年かな
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
329本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 17:28:43.89 ID:uLhXXxrX0
>>321
自然魔術という選択もあるんでね?
まあ、本を読んだだけで自分に合うかどうかなんて分からないだろうし、
気になる体系は全部試してみればいいじゃん。
俺も儀式魔術とウイッチクラフトの両方をやってるし。
330本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 18:06:30.98 ID:GluwEI+D0
.
           / ̄ ̄ ̄\\
        / /  ⌒  ⌒ ヽヽ   ,,,
        //  (( ○)(○)) | /⌒_))
        ||    (__人__) } ノ  ノノ    実は未だにスペルと自然魔術の区別がついてないだなんて言えない
     __. }、.   ` ⌒´  、` //
  ((⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽヽ         ||
       ⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒
331本当にあった怖い名無し:2012/12/02(日) 19:18:01.91 ID:O2/OlywN0
>>327いえ、初心者には変わりないのでお気になさらずに。
早速図書館で『新魔女図鑑』を読んでみたんだけど素敵だね。
自然に敬意を払っているのにとても好感が持てる。
 
>>329そういう選択もあるのか。
自分のスタイルにあったものを模索してみるよ。
332本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 02:48:19.83 ID:ji9ysrSGO
>>327
やっぱり民族宗教系でもそういうのないことはないのかな
古神道や道教にもあるとか聞いたし
333本当にあった怖い名無し:2012/12/03(月) 03:13:51.74 ID:iNpV97Lz0
何処でも密教の要素は持っていると思うの
334 ◆ymFaLgc/3Ht7 :2012/12/03(月) 22:00:17.44 ID:xfjyZbP10
自分は日本のサイトにはやり方書いてないから北欧のサイト見て実践してるが
「松の葉、あるハーブに着火し…」とかざっくり過ぎる
みんなは乾燥させて火を使うんだよね?
もしかしてライターオイル入れてもいいのかなw
335本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 11:58:56.75 ID:eQEkZzsy0
>>334
ヨーロッパだと、チャコール(木炭)使用するのがデフォみたいだね。
あくまでもアロマ成分を出すのが目的だからなぁ…ライターオイルはやめとけ。
まして松葉入れるんじゃ煙すごすぎだぞ。
336本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 13:06:39.07 ID:ICxGSLM00
油分の多いのは煙濃いよね、ライターオイルやめとけに1票
チャコール粉末にしてハーブの粉末に混ぜて固めれ
337 ◆ymFaLgc/3Ht7 :2012/12/04(火) 22:00:19.09 ID:Zv4Dc09/0
うーむなるほど
ありがとう、知らずに部屋であやうく火災報知器鳴らすとこだったよ
チャコール使ってみる

お礼に外国サイトから引用した香の作り方

冗舌家の香
ビャクダン1部分
イトスギ1部分
松ヤニ1部分

説明
個人的な生け贄、つまり自家製のお香に(上記材料)にあなたのエネルギーの増大のために着火します。
338本当にあった怖い名無し:2012/12/04(火) 22:41:29.03 ID:Ssu0ia9R0
>>328
>今年からハーブとかの繁殖作業を始めたから

どんな感じでやってるのか詳しく知りたいな。
339本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 00:10:05.64 ID:BVRYDW620
>>328
栽培するモノにもよりますけど
ミントとか凶悪に繁殖するハーブもあるのでお気を付け下さい
340本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 00:25:03.13 ID:xuPlZstLi
ローズマリーも油断できないよね
剪定さぼって枝が地面につくと……
341本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 00:28:26.21 ID:bcV5HBED0
目の前の空き地にミントが生い茂っているわ(´д`;)
342本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 00:38:06.53 ID:G8jBWDD20
>>337
北欧のサイトにしちゃ、ずいぶん西洋と東洋のブレンドだなぁ。
香りのタイプと効能からすると、片目の大神にささげる香のような気がする。
魔術より、言論向きだね。確かに冗舌家の香だ。
343本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 06:53:43.68 ID:SSgXH6EvO
ミント、ローズマリー、シソあたりの直植えはやっちゃいけねぇ…
薄荷の苗欲しいけど全然売ってないなぁ
344本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 07:28:13.01 ID:B63FbyFG0
.
.
.
          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ
          |  (へ)(へ)  |   ミント?フフ、もう手遅れさ☆
         |   (__人__)   |
        /、.  ` ⌒´    ヽ
       (`ゝ ‐‐--‐‐/  ).|´
        |       |  ヽ|
        ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
345本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 07:38:13.93 ID:DQwTKnJ70
>>341
そば通ればいい匂いするし蚊が来ないし犬猫のしっこ避けにもなっていんじゃないかい?
346本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 07:52:08.90 ID:B63FbyFG0
.
         ._
          \ヽ, ,、
           `''|/ノ
            .|
        _   |
        \`ヽ、|
         \, V
            `L,,_
            |ヽ、) ,、
           /    ヽYノ
          /   r''ヽ、.|
         |    `ー-ヽ|ヮ
         |       `|         俺のローズマリーは立性だから挿し芽してやらんとあんまり増えないんだ
         ヽ、      |
           ヽ、   _ノ          現在挿し芽でローズマリーとヘデラを量産中だよん
      _   / ̄ ̄ ̄\      /
    __ `ソ /  ⌒  ⌒ ヽ / ̄/
      \ /  ( ●)(●) |/ rへ,ノ
 __>-へ| |    (__人__) }ノ  :.\_
      .:/从へ、 ` ⌒´ .ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚
347 ◆ymFaLgc/3Ht7 :2012/12/05(水) 12:23:56.34 ID:zfPcrSsN0
>>342
すごい
すみません、間違えました
ロシアって東欧なんですね
東洋が混じってるということは、これたぶんシベリアあたりで作られるのかなー
348本当にあった怖い名無し:2012/12/05(水) 21:42:04.38 ID:BVRYDW620
>>345
園芸板あたり行けば分かると思うが、繁殖力と生存力が尋常じゃないんよ
一度植えたが最後、絶対に駆除出来ない怪物として、その筋では有名
349本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 17:13:03.94 ID:jsuFe/cG0
えっ?
そんなに凄いんですか?
でも、ミントならそんなに邪魔にならない気がしなくもないけど。。。
350本当にあった怖い名無し:2012/12/06(木) 19:42:28.47 ID:mJPkxJQp0
>>349
他のハーブが成長出来なくなる
ミント 直植え
これでググっておいで
それでもそんなに邪魔にならないなんて可愛いこと言えるのなら凄いよ
351本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 16:23:41.83 ID:2FVvLh/l0
ミント意外と背が高いから、パンジーとか
タイムとかの背が低い植物はあっというまに駆逐されるよね
別の花を植え直したくてもできないという恐怖の座り込みデモ集団
352本当にあった怖い名無し:2012/12/08(土) 16:27:29.17 ID:2FVvLh/l0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃       ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃       ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
353本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 11:05:11.98 ID:J+uP7r5n0
ミント 直植え
でグクッたったぞ。

ひょえ〜〜〜。

ミントがこんな恐ろしい奴だったとは。
354本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 19:42:00.67 ID:LZUuPdtZ0
.
          / ̄ ̄ ̄\
         /  _ノ  ヽ、_ ヽ
          | o゚|⌒|  |⌒|゚o.|
         |  |(__人__) |. |
        /、 | `|⌒|´ |  ヽ   「西の魔女が死んだ」を見たよ、ありゃ良いモンだ、良いモンだ…
       /   .川|  |川i   |    俺もおばあちゃんとワイルドストロベリーのジャム作りたいよ
       |          | |
       ヽ_| ┌──┐  |丿    おばあちゃんの言ってることもソレっぽくて違和感無く楽しめるし、お薦めです
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
355本当にあった怖い名無し:2012/12/09(日) 22:58:58.08 ID:+4CVphb40
おおう、ガチャピンも同じ作品に触れているとは奇遇だな。
私は原書だが同じ作品の世界に触れていたんだよ。

あのおばあちゃん確か魔女という設定だよね?村の魔女的な。
あの生活が理想だべさ……良い作品だよね。
356本当にあった怖い名無し:2012/12/10(月) 00:22:51.61 ID:FXTZJkej0
魔術結社G∴I∴K∴O∴スレ消滅で、したらばに新板始動
http://jbbs.livedoor.jp/study/11908/
357本当にあった怖い名無し:2012/12/10(月) 00:39:00.72 ID:Zuu05WmJ0
>>354
家守綺譚もオススメだよ
358本当にあった怖い名無し:2012/12/10(月) 02:45:13.85 ID:5UtqFQxR0
ガチャピン氏が泣いたw
自分は原作→後々映画されてそれも見た けど両方良かった。
原作は1日あれば十分読める薄さとはいえ、映像化するとはしょられるシーンも
あるから、村の魔女的雰囲気のおばあちゃんを感じたいなら原作からがオススメ
同じくジャム作りたい… 自分だけの場所をくれるとかもすごい
359本当にあった怖い名無し:2012/12/10(月) 11:56:03.02 ID:Zuu05WmJ0
まさか実写でおばあちゃんを演じられる女優さんがいるとは思わなかったから驚いたよね。
読んでいる時はジブリのアニメで脳内再現していたよ。
360本当にあった怖い名無し:2012/12/10(月) 13:22:02.16 ID:rmwaFqWF0
西の魔女、原作しか知らなかったけど映画も良いのか。
見てみたいからレンタルあるといいな。
明日レンタルショップ行ってみよう。
361本当にあった怖い名無し:2012/12/11(火) 07:19:19.75 ID:8rQr9vclO
良かったけど特にオカルティスムや神秘主義的要素はなかった気が
あとあのおばあちゃん実はアメリカ人らしい
362本当にあった怖い名無し:2012/12/11(火) 08:52:10.20 ID:kFqlWatG0
オカルト的な単語は出なくても
おばあちゃんの考え方とか主人公への接し方がそれらしい雰囲気と感じたな
363本当にあった怖い名無し:2012/12/11(火) 12:09:40.19 ID:XlURJXI60
>>361
何人だと思っていたんだよ。
制作発表の段階で分かっていただろうに。
因みに、本名はサチコで名付け親は小森のおばちゃま。
実の母親はシャーリー・マクレーンだ。
364本当にあった怖い名無し:2012/12/13(木) 21:38:48.08 ID:HQan8CyJ0
.
                    ◎ /:.:.:.:
          / ̄ ̄ ̄\    //、 /::.:.:.:.
        /  ⌒  ⌒ ヽ // |:.:.:..:.    \
         /  (●)(●) |〃ヾ. ヽ;.;..:.:    ..:.:)
         |   (__人__) 'んソl  て:.:.:__/
      /     |r┬-|. //|/         ヽ
      (  \   `ー'´ // |  (:.:.::::   _ノ     ユールも近いし、ぼちぼち準備を始めますかね
.      \   ̄ ̄〆⌒,ゝ |   ..:.:.::_,)
        |`ー──〜ソ" .|   ..: :.::_
        |      //    |  (_)
     _-==ニニ二二二ニニ==-_
     h__  ̄ ̄. ̄.::::::. ̄:. ̄ ̄´::」
.      `こ三三三三三三三三ラ´
     ノノ::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ
.     //::::::::::::::::::::::::::::::        ',
     i i:::::::::::::::::::::::::::::       .:.::i
    ',',::::::::::::::::::::::::::::::::::      .;:;j
     ヽ : : : : .:.:::::::::::::::::::::::;;:;;:;;;;/
      `t::.  .:._  _;;;::   ァ''´
       レ ¨ ¨ V  ¨´\/
365本当にあった怖い名無し:2012/12/14(金) 20:31:27.98 ID:WqYCLKP80
このスレは比較的穏やかでいいな
攻撃的なところは頭痛くなるし気分悪くなる
悪意って怖い
366本当にあった怖い名無し:2012/12/14(金) 22:33:24.16 ID:EOEcGhxv0
質の悪い荒らしが今の所はいないしね。
GIKOで問題児だった子が何度か来たけれど、皆スルーしていたし。
この雰囲気が長く続くと良いな。
367 ◆ymFaLgc/3Ht7 :2012/12/15(土) 08:29:33.09 ID:4RP2AHcq0
>>365
ウィッカが自然との調和を目指してるからかも
おおらかな人が多い…とか(´・ω・`)?
368本当にあった怖い名無し:2012/12/15(土) 08:33:38.57 ID:gsiYLNwO0
環境テロリストを支持する過激な人も少数とは言え存在するけどな
369本当にあった怖い名無し:2012/12/15(土) 16:22:31.23 ID:vlVEizgk0
平和ならよし。

ユールをしっかり祝うと商業かつ大衆的クリスマスも楽しめる。
ささやかでも祝い損ねると何より落ち着かない。
クリスマスは(新興カルト系ではない)信頼
出来るキリスト教会にお邪魔したりして静かに過ごす年もあるし、街をフラフラする時も。
二重の意味で自分が鉄槌レベルの異教徒とは絶対言えないけど。

手軽なユールのエッセンスがあったら教えて下さい。
370本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 11:23:40.31 ID:vuKbovdy0
ところで、魔女宗関係の基本文献とか参考図書の一覧を
GIKOスレみたいに作ってレスしてくれる方はいませんかね。

断片的には名前も挙がってるみたいだけど、
それを丹念に拾っていくほどに熱心ではない信者予備軍のために
そんなテンプレがあるととっても便利。
371本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 11:44:09.32 ID:B1F0n9sn0
>>370
熱心でない人には、そもそも魔女宗は難しいんじゃないかなと思うんだけど…そうでもないのかな?

TwitterでWENからセルフイニシエイション資料の話がでているね
条件が合う人がいればメールしてみるのも良いかもね
372本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 13:17:57.96 ID:nXOCChG20
熱心云々以前に、質問がループしないようにはしたいね。
スレが伸びるとは思ってないし、まだ人数少ないから次スレぐらいには
のんびり載せましょか、って感じで。魔女関係スレは過去にいくつか立って
消えてしてるけど、現存はこの1スレだけだし、1スレぐらいログ漁れないと…
GIKOスレとか長かったからなぁ。
373本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 17:19:10.10 ID:Fg48xk6E0
絶版になってしまったけれど、WENの「本物の魔女シリーズ」と
国書刊行会の「魔女たちの世紀」は外せないとして
後は何を付け足すかね?
374本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 23:30:23.58 ID:B1F0n9sn0
サクソンの魔女とか月神降臨とか?
375本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 23:36:07.59 ID:WvhHVeib0
私は松尾さんの「魔女を生きる」を読んで魔女宗に興味持ったよ。
図書館で借りられて軽く読めた。
376本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 23:49:38.87 ID:Fg48xk6E0
日の丸と君が代に反対している松尾未来さんですか………………
377本当にあった怖い名無し:2012/12/18(火) 23:56:55.99 ID:B1F0n9sn0
サクソンの魔女は魔女たちの世紀だったね
ごめん
378本当にあった怖い名無し:2012/12/21(金) 00:38:29.61 ID:22z82FQz0
アセイミーにするのに適当なダガーがなかなか見つからないので、
ワンドを作ることにしたよ。
丁度、桃の木の枝を切ったばかりなので、それを素材に手作りで。
桃には破邪の力があるというし。
379本当にあった怖い名無し:2012/12/21(金) 01:31:07.81 ID:j+KGsyQd0
.
          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ
         |  ( ●)(●) |     両刃の刃物は例の秋葉原の事件で規制されてもう手に入らないんだ
    ((   |    (__人__) }    思わぬ事で今まで使えていた物が使えなくなるってのは堪えるね
         \_____/
380本当にあった怖い名無し:2012/12/21(金) 19:47:16.10 ID:j+KGsyQd0
.
    (.`ヽ(`> 、                        / ̄ ̄ ̄\
     `'<`ゝr'フ\                 +   / ⌒  ⌒  ヽ +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)  ユール!冬至だね!   | (● )(● )  ヽ
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´    皆、準備はOKかな?+ .{  (__人__)   } +
       \_  、__,.イ\           +     .{   ` ⌒´    }    +
         T      Tヽ        , -r'⌒! ̄ `" 7          |
          ヽ       `ー-、ヘ<ー1´          ┌───┐  ヽ
           \                      ├───┤    \-、
381本当にあった怖い名無し:2012/12/22(土) 20:50:41.93 ID:PgMpUvpA0
ガチャピン氏は何をしてすごすのかな?
382本当にあった怖い名無し:2012/12/22(土) 23:47:14.45 ID:PgMpUvpA0
あ、日付け間違えてたすまんw
383本当にあった怖い名無し:2012/12/23(日) 20:00:46.45 ID:F4iLD/D20
.
         / ̄ ̄ ̄\
        / ⌒  ⌒   丶
        | (●)(● )  丶     あんまり凝ったことはしてないな、祭壇を柊で飾って
        } (__人__)     |
        i  `⌒ ´      |     歌って祈ってティータイム
         ┌─┐      `' :、
        ./| ⊂¨ヽ        ヽ
       l│ ⊂  `ー
384本当にあった怖い名無し:2012/12/23(日) 22:46:32.58 ID:v5tILTIQ0
祭壇と神棚を合わせて祀ったら駄目かしら?
神道と自然信仰って両立しても問題ないわよね
385本当にあった怖い名無し:2012/12/23(日) 23:46:56.47 ID:v5tILTIQ0
自己解決しました
やっぱり駄目ですね
386本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 10:45:57.18 ID:CHaxCiyg0
私なんか普段より長く、かつ冬至に特化した内容で祈っただけだ
387本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 13:23:45.73 ID:WgpxprbZ0
質問。魔女名は日本語では可笑しい?日本の神様から取りたいんだけど
388本当にあった怖い名無し:2012/12/24(月) 16:33:23.62 ID:7+zO/EkV0
魔女術の範疇だとOKだけど、神道としてはどうなんかね
389本当にあった怖い名無し:2012/12/25(火) 21:31:03.02 ID:PdCRXSPL0
.
.
                  ,..-´ ̄''ー,__
                /:::::::::::::::::::>⌒ヽ
                  /:::::::::::::::::!:/ 弋__ノ   ・・・・。
               / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
               ゝ____ノ       ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\     /  ⌒  ⌒ ヽ      γ::::::::::::::::母:::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \.    |  (○)(○)  |     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)   |   (__人__)   |   .γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)  /、.  ` ⌒´    ヽ   (:::::::::/ ─   ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ. /           |   \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }  |          | |     |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ      \と、次の瞬間!/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\そこには元気に走り回るジョンの姿が!/
   | 父  \ \ \ /    \それにしてもこのオヤジ、ノリノリである/
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、      ノ|
390本当にあった怖い名無し:2012/12/25(火) 22:40:19.84 ID:PdCRXSPL0
.

        }\
        |  \
        /   ヽ
      r"'、____,'ヽ           女神の名前を貰うのはウィッチクラフトでは当たり前って感じではあるけど
      /゙',ー----―'"丶           長らく日本人やってると畏れ多い、仰々しいって感じちゃうのは俺だけではないはず・・・
     /  ( ●)(● )|
      |    (__人__) }          ヨーロッパぽい儀式内容で魔女名を名乗らなきゃいけない場面があったとして
      }、.   ` ⌒´  |          アマテラスとかイザナギとかコノハナサクヤって名乗ったら雰囲気が崩れそうな感じもしちゃう
     リ     ` ⌒´/ ̄/ ̄/ チラッ   (本人の意識次第の問題で、何とも思わなければ問題は無いわけだ)
    (|        /  / と)
    と|       /  /  /       縮めたりもじったりすれば意外と収まりが良くなるかもね、神道面で良いか悪いかは分からないけど
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          NEWS 7140 .|
  |                   |



             /{
           /  |
           /   ヽ
         r"'、____,'ヽ        どうみても日本人顔で「エリザベスです!」て言われても
         /゙',ー----―'"丶       俺でも「え〜」って思っちゃうし、中々難しい所だよね
          |  (●)(●)  |
         |   (__人__)   |       その点ヘレナ(ヘレン)、ブリジッタ、フィオナ、フローラ(クラリス)、ダイアナetc...
        /、.  ` ⌒´    ヽ       欧米の人は神話とか女神由来の名前が一般化しててやり易そうでいいよね〜
       (`ゝ ‐‐--‐‐/  ).|
        |       |  ヽ|
        ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
391本当にあった怖い名無し:2012/12/25(火) 22:43:08.58 ID:PdCRXSPL0
.
          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ
         |  ( ●)(●) |
    ((   |    (__人__) }    追加で言わせて貰うと、複数人で儀式をするかもしれないって事を頭に入れておいて欲しいな
         \_____/
392本当にあった怖い名無し:2012/12/25(火) 23:10:39.63 ID:hqlCNzyJ0
神道の神様から名前を貰うのは問題ないんじゃないかな
本名が神道の神様から貰った名前だからキリスト教を信仰出来ないって訳でもあるまい
固く考えるのは逆に神々に失礼にあたることもあるんだぞっと
393本当にあった怖い名無し:2012/12/26(水) 22:54:25.07 ID:38fP1f8V0
俺は大和言葉で付けたけど、神様の名前を魔女名にするって
畏れ多くて出来なかったわ。
394本当にあった怖い名無し:2012/12/26(水) 23:51:20.33 ID:TrKdK1+x0
普通もじるね?あれ、普通違うかな。
あとガチャピン氏も言うように、唱和や、ぼっちでも詠唱する時
"音"や響きっていうのかな、大切になってくるね。
オームの呼吸とか思想ありのものはよそ様(魔女術でないという意味で)
でもよく考えられてるなと思う。
こっちでいうと、有名なエコエコアザラク〜とか。
395本当にあった怖い名無し:2012/12/27(木) 20:44:51.49 ID:csXttMV30
>>388-394
どうもありがとう。
確かに畏れ多いことだとは思っているんだ。
共振現象というものもあるらしいので其方も気掛かりではある。

もう一つ質問なんだけども、魔術名は言葉に含まれる響きや四大の意味を重視しているけど、魔女術では重視されていないようだね。
みんなは魔女名を付けるとき考慮した?
396本当にあった怖い名無し:2012/12/28(金) 22:01:16.73 ID:4iUrajP30
畏れ多く感じるからこそ
真面目に打ち込もうと思うんじゃね?
397本当にあった怖い名無し:2012/12/30(日) 18:58:42.68 ID:ObppOQzW0
魔女宗
398本当にあった怖い名無し:2013/01/01(火) 20:06:25.35 ID:SVWyiRTL0
.
                                r-,,-、,,
                               i ! i /`ヽ,
                                !i i!  /,,>'
                                 ! ! i ./ /
               }\               ,i!!_,//
              |  \           .<_/i, !
             /   ヽ          //'´´
           r"'、____,'ヽ.      //
          ./゙',ー----―'"ヽ    //
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)    明けましておめでとう!
         |    (__人__) } ノ  ノ
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /     今年も魔女ライフエンジョイしよーぜ!!
   (⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽ_         |.//
         |           |
         |         |
         i      ̄\ ./
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''
399本当にあった怖い名無し:2013/01/01(火) 21:33:16.39 ID:SVWyiRTL0
.
          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ    俺はまだ魔女名を作れる段階じゃないから何とも言えないな〜
          |  (●)(●)  |
         |   (__人__)   |    気に入ってる、力を借りたい植物とかハーブのの名前をつけたりもするね
        /、.  ` ⌒´    ヽ    リリーとかローズマリーとか(ここら辺もかぶりが多そうだけど)
       (`ゝ ‐‐--‐‐/  ).|´
        |       |  ヽ|   「スター・ホーク」て人もいるし、動物の名前を取り入れる人もいるらしいよ
        ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
400本当にあった怖い名無し:2013/01/01(火) 22:54:37.61 ID:I+tjckYt0
植物の名前もいいんだ、本能的にハーブの力かりてたよ
401本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 05:36:02.40 ID:/MP3LQ/o0
ちょっと調べてみたけど
古典作品に登場する魔女や魔法使いから名前を取る人もいるみたい
402本当にあった怖い名無し:2013/01/03(木) 11:57:21.80 ID:IMcgFqYx0
本名と同じだよな、ぶっちゃけ。
最近槍玉に挙げられてるDQNネームも擁護するなら、音の感触や
偏向し過ぎのイメージ「だけ」重視で付けられてるに過ぎない。
自分の名前に使われている漢字やら響きも考えあって付いてるのが大半。
極端なら知り合いに咲耶(木花〜由来と本人から聞いた)って人もいた。
先祖代々、特定の漢字を付けたり音を取ったり、
こんな花草樹木の長所のようであって欲しいとか。
過去の偉人(たまに実在確定なしもあり)からとか、
戦中〜敗戦世代に「栄」って字流行るなんて世相反映もある。

流石にアマテラスとかでかい名前はまだ見たことないけど、
一応、神、家系の伝統、ハーブなど植物、過去の人物名だな。
魔女名と魔術師名は神とかが割と多いくらいの違い。
占いで付けられたり(姓名判断など)してるのも似てる。
それくらい"本名"なんだ。
403本当にあった怖い名無し:2013/01/04(金) 16:06:45.05 ID:tiqF0qmu0
>>399
スターホークは文筆業用の「それっぽい」筆名であって
本当の魔女名は別にあるんでなかったっけ?
404本当にあった怖い名無し:2013/01/04(金) 18:50:11.97 ID:3CUa39/E0
.
          / ̄ ̄ ̄\
         /  ⌒  ⌒ ヽ
          |  (●)(●)  |     え、そうだったの?
         |   (__人__) u.|
        /、.  ` ⌒´    ヽ     まあ何にせよ暦から出した守護動物や植物を名前に入れるって事もあるよ
       (`ゝ ‐‐--‐‐/  ).|´
        |       |  ヽ|
        ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
405本当にあった怖い名無し:2013/01/05(土) 00:03:45.89 ID:hGOGzmGP0
師匠になっていただきたい方がいる。けど、いきなり弟子入りさせてくれなんて言えないし
第一自分が目指してるのは村魔女みたいなもんで、このまま独学でやるしかないのかな
406本当にあった怖い名無し:2013/01/07(月) 14:07:34.27 ID:dYVLvTR50
その程度の覚悟しかないなら弟子入りは止めておけ
厳しいことを言うようだけど、万難を排して行う気がないのなら最初から弟子入りは止めておいたほうがいい
相手の貴重な時間を奪うようなものだからね
407本当にあった怖い名無し:2013/01/07(月) 21:35:30.23 ID:7+rJHDBL0
仮に覚悟があっても弟子入りって簡単じゃないよ 相性もある 相手も人だし
あと自身の時間も忘れずに 一人前になるのに2桁の年数かかるんだから
途中でなんかこの人じゃない
ってなってもそうそうやめるにやめれんよ 宙ぶらりんになるだけ
>>405の村魔女がどういう意味かわからないけど独学で村つーかコミュニティの
問題に即応出来るような幅広く実戦的な力ってつけられるんかね
408本当にあった怖い名無し:2013/01/09(水) 17:12:00.74 ID:EcM9KOqf0
>>406->>407
ありがとう、2人の言葉で大切なことに気づけたよ

いまは書籍とか心強い味方もあるから便利だね
本もじゅうぶん師匠になってくれる
409本当にあった怖い名無し:2013/01/09(水) 18:17:42.40 ID:vKTeFjq90
弟子の準備ができたときに師が現れる、とも云うしね
410本当にあった怖い名無し:2013/01/11(金) 06:22:55.71 ID:Oq3OPVJ7O
魔法名は後から必要に応じて変えるけど魔女名も変えるの?
411本当にあった怖い名無し:2013/01/11(金) 21:38:31.31 ID:Hfdzcj0H0
必要に応じて。
412本当にあった怖い名無し:2013/01/14(月) 21:18:39.22 ID:32KpYCd+0
もしかしたら以前質問されてた方が居るかもしれないけど、
最近興味を持ち始めた初心者なんだけど、もし本格的に最初から始めようとするならどの本から読めばいいかな?
良かったら教えて下さい
413本当にあった怖い名無し:2013/01/14(月) 21:58:45.48 ID:U2Q+nslt0
>>412
ようこそ〜
魔女たちの世紀シリーズがオススメ
だけど魔女たちの世紀の1巻、聖魔女術を読むよりThe Spiral Danceを読んだ方が良いとも言われる
自分はどっちを読んでもいい本だと思ったから事実はわからないが
原書からの誤訳はいうほどあったかな?私の翻訳力が足りないのかもしれない
414本当にあった怖い名無し:2013/01/15(火) 02:44:15.00 ID:y9jC4cFw0
この400レスそこそこスレすら1から目を通せんのか?おまいは
415本当にあった怖い名無し:2013/01/15(火) 02:56:40.45 ID:UXMzPM/a0
>>413 有難う御座います!買って勉強させて頂きます。

>>414 もう一度読み返したら前の方に書かれて居ました、ごめんなさい
416本当にあった怖い名無し:2013/01/19(土) 22:09:25.15 ID:sqAQ+6Bl0
やあ皆の衆。イモルグの準備はしているかい?
417本当にあった怖い名無し:2013/01/20(日) 14:25:15.79 ID:1EF5v/0P0
>>416
椿を祭壇に飾りたいんだけど、なかなか花開く様子がないんだ
間に合うかなー

みなさんの過ごし方を聞きたい
418本当にあった怖い名無し:2013/01/23(水) 00:19:14.10 ID:Z63ActEo0
いよいよ自己献身儀礼を行うよ!
419本当にあった怖い名無し:2013/01/23(水) 00:29:01.75 ID:G4NwTM4w0
.
                 て_   ◎ /:.:.:.:
           / ̄ ̄ ̄\ ( //、 /::.:.:.:.
         /  ⌒  ⌒ ヽ // |:.:.:..:.    \
          /  (○)(◎) |〃ヾ. ヽ;.;..:.:    ..:.:)
          | U (__人__) 'んソl  て:.:.:__/
       /     |r┬-|. //|/         ヽ     うわわ、もうイモルグか!
       (  \   `ー'´ // |  (:.:.::::   _ノ     
.       \   ̄ ̄〆⌒,ゝ |   ..:.:.::_,)       油断してるとすぐ次のサバトだなあ
         |`ー──〜ソ" .|   ..: :.::_
         |      //    |  (_)
      _-==ニニ二二二ニニ==-_
      h__  ̄ ̄. ̄.::::::. ̄:. ̄ ̄´::」
.       `こ三三三三三三三三ラ´
      ノノ::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ            凸
.      //::::::::::::::::::::::::::::::        ',     .Fi.    .| |
      i i:::::::::::::::::::::::::::::       .:.::i    | |    ( )
     ',',::::::::::::::::::::::::::::::::::      .;:;j     .ノ八   . ) .(
      ヽ : : : : .:.:::::::::::::::::::::::;;:;;:;;;;/    i´ .i    l  |
       `t::.  .:._  _;;;::   ァ''´.     li⌒i|    ̄
        レ ¨ ¨ V  ¨´\/       li_i|
420本当にあった怖い名無し:2013/01/23(水) 00:36:32.34 ID:G4NwTM4w0
.
           /{           
           |  \
           /   ヽ
         r"'、____,'ヽ
         /゙',ー----―'"丶
          |  (●)(●)  |      おお!書きこもうとしたタッチの差で書きこみが!
         |   (__人__)   |
        /、.  ` ⌒´    ヽ     頑張ってね〜、良い儀式にできますよう
       (`ゝ ‐‐--‐‐/  ).|
        |       |  ヽ|
        ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
421本当にあった怖い名無し:2013/01/23(水) 06:59:09.04 ID:nnbryviGO
>>417
枝を採って暖房ガンガンの部屋に生けておけば開くかも
邪道だけど
422本当にあった怖い名無し:2013/01/23(水) 21:53:10.07 ID:FOXrQvyb0
確かに邪道っぽいw
スノードロップにこだわらない感じはいいな。
423本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 11:31:03.84 ID:HN0eADDT0
西洋的な“魔女”って概念は日本にいつ頃伝わったものなの?キリスト教と同時?
424本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 11:51:14.16 ID:iWaj3L630
>>423
witchが翻訳された時期だと思う。wikiがソース()だけど、1611年に魔女の鉄槌
425本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 11:58:08.08 ID:iWaj3L630
途切れた.… 1611年に魔女の鉄槌にある「女呪術師」が「魔女」と認識されて
日本への正式?なキリスト教流入(ザビエルあたり)が1543年の種子島〜
ザビエル云々だから、16世紀とざっくり言ってしまえばこのあたりになる。
とはいえ、キリシタン弾圧やらの日本の歴史を考えるとキリスト教の普及率と
当時一般社会への普及率は多分イコールで結べないから、
魔女っていうより鬼婆とか産婆やら妖術師、拝み屋、流れ巫女etcのほうが
明治ぐらいまでは定着度高そうね。西洋のおとぎ話で広まったっぽいし。
426本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 13:16:23.53 ID:XSPJEpZs0
グリム童話の翻訳以降ではないかと。
427本当にあった怖い名無し:2013/01/25(金) 16:35:02.18 ID:HN0eADDT0
ありがとう。一般に広まったのは明治以降か

でもキリシタンとなった人々はwitchという概念をどう思ってたんだろう
キリスト教特有のものとしてとらえたのか、(悪い)巫女や妖怪といったものと同一視したのか、そもそもその辺りはほとんどのキリシタンには伝わらなかったか。witchに限らず一字一句完璧に教えが伝わったとも思えないし
なんかそういう本ないかなもはやスレチかもしれないけど
428本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 02:15:04.54 ID:4Jkyi4Ub0
魔女の道を選んだことが正しかったのか自信がなくなってきたよ。
みんなはこんなことで悩んだりしない?
429本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 05:03:53.21 ID:1JDZJTaA0
>>428
何かつらいことでもあったの?
430本当にあった怖い名無し:2013/01/27(日) 23:41:06.84 ID:4Jkyi4Ub0
いや、下らん事を言った。ただのスランプ。忘れてくれ。
431本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 14:47:11.23 ID:MqYSTpbu0
>>427
スレチでもないよ。ただ、並行して日本歴史とかに板立てるか他板でも
該当しそうなスレ探すして質問したら答えがあるかも。日本のキリシタンと魔女は興味あるな。

>>428-430
迷いはないとは言えないね。
迷いながらも…が割と普通じゃないかな。
セルフかどうかわからないけど、分かったところでなんだって感じだし
どこにいても何をしていても"在る"ものにこちらからアプローチしたりする立場だから
休憩したり気ままにしても、大きな意味で大丈夫だと思う。
432本当にあった怖い名無し:2013/01/28(月) 21:02:49.71 ID:9kVza+Bw0
どこかに所属してたら迷いとかあるのかもしれない
自分はソロだから自己流とかかなり入ってるし気が楽…手を抜いてるとかじゃなくてね、気持ちの問題なのかも
433本当にあった怖い名無し:2013/01/29(火) 21:47:42.69 ID:VfUsoYu10
所属してたら悩みを打ち明けにくそう。
434本当にあった怖い名無し:2013/01/30(水) 19:34:14.03 ID:GhbARnnE0
.
                         / ̄ ̄ ̄\
            旦  (;;゚;;)      /   ⌒  ⌒ヽ       ちょっとしたスランプには小休止が一番!根詰めるのが一番毒だよ〜
     .[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ` /  ( ●)(●) |       ひと息入れて、何か別な事をして過ごしてみればいいんじゃないかな
     /   〈〉        〈〉 ヽ ".|    (__人__) }
    /        〈〉        ヽ ゙i      ` ⌒´  },____  続けてみようか、見切りをつけるかは休んでる間に何となく決まるもんだしね
    /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ    ────、      ヽ
   ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--ヽ            )───"´
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
435本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 10:08:51.61 ID:VjmTYId2O
>>427
キリシタンの信仰はやっぱりいくらか変質してたみたい
神はアダムからイヴを作ったんじゃなくてアダムとイヴを同列に作ったことになってたとか
天照大神を掲げてたような日本人にとって、
女は男より卑しいものだっていう父性原理的宗教感は受け入れ辛かったんじゃないかな

>>428
迷ったなら他のオカルト体系をかじってみればいいさ
カバラー、スーフィズム、人智学、ヨーガ、仙道、各種密教、ヘミシンクetc
今日日いくらでも秘教的な情報が公開されてるんだから利用しない手はないよ
気晴らしになれば良し、もっと自分に向いた体系が見つかるならそれでも良し
436本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 21:02:43.43 ID:M4YCer3b0
ところで、イモルグは今夜だとする説と2月2日だとする説と
みんなはどっちを採用しているのかな?
437本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 22:15:12.61 ID:uGbLqVeV0
.
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ   ,,,
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)
         |    (__人__) } ノ  ノ    俺は2月2日かなー
     __. }、.   ` ⌒´  、` /
   (⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽ_          |
         i      ̄\ ./
         \_     |/
          _ノ \___)                              (だってまだ準備してないんだもん
         (    _/
          |_ノ''
438本当にあった怖い名無し:2013/01/31(木) 23:02:48.67 ID:fFufY2Zq0
移ろいやすいただのニューエイジャーにはなりたくないけど、何故魔女になったか考えたら答え出そうかな?
少なくとも初心には帰れるのでは?
個人的に魔女はずっと魔女だと思ってる。

>>436
2月1日説あるんだ。ずっと2日かと。
439本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 00:25:10.45 ID:3LIDJNkH0
もう終えてしまったよ…
でも明日も続けようかな、崇拝してる女神様の大切な日だからら
440本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 06:43:29.53 ID:OeduOHDPO
ウィッチって旧暦使ってたんじゃなかったの?
441本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 13:48:24.66 ID:wlrdPfYd0
WENだと1/31〜2/1で行うみたいだけどね
442本当にあった怖い名無し:2013/02/02(土) 20:18:56.40 ID:fjElaUMy0
>>440
魔女宗に拘らず色んな場面でそう思う。
443本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 09:31:13.48 ID:UQUjQGq5O
日にちで迷うなら節分と無理やり結びつけましょう!
444本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 14:33:35.02 ID:od/aTt8T0
エスバット始め月の周期に合わせるなら
サバトやらを陰暦基準にしよう、って話がないのは何故だろう。
445本当にあった怖い名無し:2013/02/05(火) 18:24:41.08 ID:qlOUE+Nt0
こまけえこたぁいいんだよ一日ぐらい時差とかあるし
祝う気持ちが大事なんだ
446本当にあった怖い名無し:2013/02/06(水) 06:21:50.84 ID:l8yKG9sXO
星の運行は重要な要素だと思う
節季はAUMの聖音にも関係してると何かで読んだ
447本当にあった怖い名無し:2013/02/08(金) 02:06:16.59 ID:6A4l4v1U0
>>445

節季と聖音AUMとの関係、て、どんな関係?
448本当にあった怖い名無し:2013/02/08(金) 14:16:38.47 ID:Qp6JIqJz0
>>447
気にしないで良いよ。ウイッチクラフトには関係ないから。
449本当にあった怖い名無し:2013/02/09(土) 00:10:07.37 ID:1zYTNmt30
様々な知識を持つのが魔女の一面では?
450本当にあった怖い名無し:2013/02/09(土) 06:53:53.02 ID:i4BQbhGY0
一面ではあるけど絶対では無い
母音を使った発声による瞑想とか祈祷はオームじゃなくても
宗教だった所にゃ必ずあるもんだし
星見も昔は季節が大体分かる程度で良かったし
451本当にあった怖い名無し:2013/02/09(土) 22:28:43.87 ID:dIiJxxUE0
>>449
ごちゃ混ぜにしたらスピ系と変わらんぞ。
452本当にあった怖い名無し:2013/02/10(日) 03:46:10.68 ID:dEMRKlI70
知っておくだけ。
453本当にあった怖い名無し:2013/02/11(月) 21:22:25.69 ID:AIB2mtcs0
Western Magic,Witchcraftというものがそれ自体として存在するんじゃないんだよ。
キリスト教も前キリスト教的フォークロアも伝統宗教もヒッピーイズムも
コマーシャリズムもオカルティズムも、すべてごちゃまぜにして
横断的に捉える視点、その断面のセンスや混交レシピのさじ加減が、
今WitchcraftやWiccanと自らをアイデンティファイしているある精神文潮流よ。
あれやこれとは関係がない「クラフト」そのものを追い求めてると、何も得られないか
偽物掴まされるのがオチだぞ。
454本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 00:43:17.20 ID:ggUmBy6E0
これこそ魔女だって定義は存在しないから
雰囲気を崩さないように自分なり色々混ぜて楽しめばいいのよ

ってこと?
455本当にあった怖い名無し:2013/02/12(火) 04:29:49.87 ID:ADTx8rGI0
てこと
456本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 10:25:05.56 ID:IAzKdGsMO
オリンポス、カンドンブレ、ハイヌウェレ、ヒンズー教、ブードゥ教など女神のいる宗教広めましょう。
457本当にあった怖い名無し:2013/02/13(水) 13:27:49.55 ID:+02uUQTk0
>>454
明文化された定義はないよね。
魔女と呼ばれる人の共通点はあるけれど。

>>456
それらの信徒でもないのに失礼にならないかい?
あと、魔女は布教しないね。
と釣られてみる。女神や様々な宗教について知るのは為になる。
458本当にあった怖い名無し:2013/02/14(木) 02:09:18.41 ID:EUGIZaXJO
英国BBCがアメリカの魔女信仰者約60万人取材していたけど横のつながりがあって施設で最高のアトラクションといってプレーリードッグ飼っていた。かわいい!そしてせつない!別に布教してはいけないわけではないはず!?
459本当にあった怖い名無し:2013/02/16(土) 04:20:49.30 ID:EBCQ4Qex0
>>41の本に色んな瞑想法が書いてあって前に片っ端から試してたんだけど
トーテム獣と知己になる瞑想とか魔女術的な方向性を知る瞑想法とか季節ごとの瞑想とか
色々面白いよ。ただ、トーテム獣は動物が沢山出て来てどれがそれなのか分からなかった
自分はそういう決定的な何かを見る域には至ってなかったような気がするのであの中にはそういうものは居なかったんだろうけど
四大を順に辿るような瞑想もあって結構便利だった
460本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 02:00:52.11 ID:CZUUYxU00
トーテム思想はネイティヴアメリカンあたりから拝借したのかな?
その瞑想興味ある。洋書しかないんかな。
461本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 17:17:43.74 ID:xoEmt77t0
気付いたら一周年を過ぎていたんだな、このスレ。
魔女スレでこんなに長命なのは初めてだわ!
462本当にあった怖い名無し:2013/02/19(火) 21:24:08.51 ID:46kR+nUb0
>>447
ぐぐったらまとめてあるblogがあった
出典はタディの本
ttp://ameblo.jp/thotmaat2010/entry-11443844033.html?frm_src=thumb_module
463本当にあった怖い名無し:2013/02/20(水) 15:12:23.89 ID:sQY7MEgF0
祝・長寿。住人は少なそうだし、ガチャピン氏は名無しで参加してるのかわからんけど
情報交換スレになればなによりだと思う。
>>462
横浜にこんな人いるんね。
464本当にあった怖い名無し:2013/02/21(木) 16:04:12.96 ID:MApRXYHp0
.
              / ̄ ̄ ̄\
             / ⌒  ⌒  ヽ   AAがネタ切れ気味になってしまってね・・・
             |(●)(●)   .!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
465本当にあった怖い名無し:2013/02/25(月) 17:01:33.98 ID:6r1N7ZKIO
プリキュア
466本当にあった怖い名無し:2013/02/26(火) 19:36:32.52 ID:MyEGL54rO
出版して
467本当にあった怖い名無し:2013/02/27(水) 03:26:30.71 ID:qmZ4bpCT0
468本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 13:18:49.95 ID:I77gJh9M0
スプリングイクノイックス…かな
どうしようね
469本当にあった怖い名無し:2013/03/02(土) 23:18:28.54 ID:XRIYhWFT0
卵を食べよう
470本当にあった怖い名無し:2013/03/03(日) 00:20:31.31 ID:GSzpDk3t0
春を歌おう
471本当にあった怖い名無し:2013/03/04(月) 22:09:33.27 ID:CycvZCtk0
>>462
イシス学院関係者っぽいね。思想的に。
472本当にあった怖い名無し:2013/03/06(水) 23:16:00.99 ID:sj8FCSL00
最近はTumblrで海外魔女の投稿を眺めるのが楽しいわ
473本当にあった怖い名無し:2013/03/10(日) 23:26:18.61 ID:jakmvD560
イシス学院ってどうなの?
474本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 02:10:12.83 ID:ahAVpIFQ0
実践してる人の中で、普段は隠している人も含め祭壇を部屋に常設してる人に訊きたい。
祭壇の設置は部屋の北側じゃないと駄目かな?
475本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 09:20:51.66 ID:/dTXXPl+O
女神像
476本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 19:19:26.24 ID:fFPazyf30
>>473
ウイッチクラフトは守備範囲外ですよ。
477本当にあった怖い名無し:2013/03/11(月) 23:30:16.41 ID:ZbywoBdB0
.
           }ヽ三/{  ))
         .(( | /  .|
           /    ヽ
         r"'、____,'ヽ        俺には常設してる祭壇とその都度組み立ててる祭壇がある。
         /゙',ー----―'"丶
          |  (●)(●)  |       常設の方は北向きに、その都度の方は内容に照応するであろう方角に向けてるよ〜
         |   (__人__)   |       
        /、.  ` ⌒´    ヽ      今の所不具合は感じないし、気になる人は北に向ければ良いんじゃないかな
       (`ゝ ‐‐--‐‐/  ).|
        |       |  ヽ|
        ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
478本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 19:15:04.88 ID:Tdtb6tbnO
カードで占う魔女版
ありますか?
479本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 19:35:52.39 ID:GWms7HEa0
なにそれ?
480本当にあった怖い名無し:2013/03/15(金) 20:50:50.14 ID:1wOPnsz80
タロットみたいな占術用札で、魔女要素をデザインに取り入れた物をさしているのかな?
ちょっと意味が分からないから答えにくいけど、魔女によるデザインのタロットならあるよ。
481本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 05:00:24.59 ID:qhgNf0mt0
ウイッチーズタロットとかかね。
或いは伝統的なトランプ占い?
482本当にあった怖い名無し:2013/03/16(土) 09:53:38.75 ID:6/44MpktO
オラクルカード?
483本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 00:29:04.36 ID:vUG1l1pt0
魔法と信仰は別って考えている人って少数派なのかな?
484本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 02:19:20.36 ID:dDqb1IhZ0
その信仰って言葉がどこからどこまでの意味を指すかによるんじゃない?
485本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 17:06:57.08 ID:xS4JqBV00
>>483
魔女じゃなくて魔術師はそういう考えが多数派だと思う。
486本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 23:02:02.97 ID:xS4JqBV00
自称ファミリートラディションじゃなくて、ちゃんと伝統を受け継いでて
ウイッカではなくクラフトのイニシエーションしてくれる師を探そうとしたら
もう海外(イギリスとかイタリアとか?)に求めるしかないんかな?
セルフは済んでるけど、色々とダメダメなので。
487本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 23:05:39.24 ID:xS4JqBV00
連投ですまんね。師が欲しいんよ。和書は大抵持ってる。一部は洋書も通読してるんだけど、なんか本来は師弟ものだと思ってるから…。
488本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 23:24:47.70 ID:dDqb1IhZ0
ウイッカとクラフトってどう違うの?
489本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 01:46:15.17 ID:2+xVXbbO0
>>487
WENは駄目なの?
490本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 11:21:28.49 ID:yjs9xJgB0
そもそもクラフトってなんの意味を指すのさ!
スペルのこと?
491本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 12:04:19.28 ID:mygUKcPD0
>>489
機能してなくない?コンタクトは何度か取ったことあるんだ。
>>488.490
ウィッカはガードナーが始めた再興運動とその一連。
彼は弾圧を免れた魔女達の生き残りからイニシエーションを受けたと主張。
足りない部分などや儀式魔術はクロウリーの手を借りてる。魔術師色が強い。
スカイクラウドなど全裸で儀式したり。

クラフトはガードナーを筆頭とした再興運動とは関係なく、ひっそりと生き残りが
伝えた技術や知識を今も細々と続けてる
俗にいう村の魔女達かな。
広義のクラフトはスペルも指すよ。
492本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 13:06:24.20 ID:yjs9xJgB0
>>491
乱暴に言えば少数派土着宗教の生き残りか
イタコだかユタとかヒジュラとかもその括りには入るのかね

ここで「クラフト」とされてるのは今の主流となってるものとは別のものって感じに受け取ったけど
「魔女」というカテゴライズに含まれてるという事はある程度共通性があるってことでいいのかな?
493本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 13:08:09.73 ID:yjs9xJgB0
となると上でクラフトの師が欲しいとか言ってる人は
日本に居る限りでは限りなく絶望的だな
494本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 16:23:17.16 ID:eAyYdYje0
最初の魔女をイニシエートさせたのは誰?
その最初のイニシエーターを思い出せ。
495本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 17:59:44.59 ID:2+xVXbbO0
>>491
機能してないの?
ツイッターは知ってる?
>>371でも書いたけど、この前のユールの前辺りで資料配布をしていたよ
これって活動しているし、オフィシャルにレスすると返ってくるわけだし、機能しているんじゃないのかなぁ
496本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:40:30.04 ID:AwUuSTVJ0
>>492
うーん乱暴だけど、一応そうなるかな…日本の魔女とは言えると思う。
主流がよくわからないけれど、クローリーのものが全否定されてないところを
みると、ある程度というか結構共通性はあると思われる。

>>494
それについては直接魔女に質問したので回答は持ってる。
あらゆる国のあらゆる流派の魔女に質問したわけじゃないから
それが真実か正解かはわからないけれど、魔女宗の始まりと同じ。

>>495
ツイッター共に知ってる。WENとはよく関わったので頑張ってるとは思うんだけど
またコンタクトとってみるよ。なんだか失礼になってしまってごめんなさい
ありがとう。

全レスに近くてキモくてすまん。
497本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 23:41:31.18 ID:AwUuSTVJ0
連投すまん クローリーじゃないやG・ガードナーです;;
498本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 00:55:09.23 ID:BiY+oFxB0
>>496
そうでしたか
頑張ってるとは思うということは、WENではあなたの役に立たない、不足という感じでしょうか…
こちらこそ、お力になれず申し訳ないです
499本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 12:39:09.95 ID:z+FOOOLm0
>>496

494ではないけど、>>494に答えなんかあるのか?

あれは、最初に魔女のイニシエーションを受けた香具師は
カブンになんか所属してないし、
誰からもイニシエーションなんか受けられるわけないじゃん、
最初なんだから。

って事で、セルフを正当化するための方便でしょ?
500本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 21:48:14.97 ID:2qgftpr50
.


          . -‐- .
        /v=v=v=v=v\
   .    , 'V∧∨∧∨∧V,丶
       / Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒':,
   .   ,:'==================':,
     .,'/\/\/\/\/\',
    | ゚.0.゚o゚.0.゚o.゚.0.゚.o゚.0.゚o゚.0.゚o!
     | \/\/\/\/\/.|
   .  ',====================,'
   .  ':,《》◇《》◇《》◇《》◇《》/
      \〜〜〜〜〜〜〜/
        `  .. __ ..   "
501本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 21:49:25.37 ID:2qgftpr50
.


          . -‐- .
        /v=v=v=v=v\
.       , 'V∧∨∧∨∧V,丶
       / Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒':,   パカッ
.      ,:'==================':,
     .,'/\/\/\/\/\',!
         r"'、____,'ヽ
         /゙',ー----―'"丶       春分だね〜、皆サバトってるかーい?
          |  (●)(●)  |
         |   (__人__)   |       俺は花が用意できなかったから、ソレらしい色合いの蝋燭で代用したよ
        /、.  ` ⌒´    ヽ
     | \/\/\/\/\/.|
.     ',====================,'
.     ':,《》◇《》◇《》◇《》◇《》/
      \〜〜〜〜〜〜〜/
        `  .. __ ..   "
502本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 05:10:08.13 ID:+Z/k0xX00
.
             /{
           /  |
           /   ヽ
         r"'、____,'ヽ
         ゙',ー----―'"
          ;| (○)(○|:
         :|ヽ (_人_)/;     ぎ、儀式のでで食べた物か寝冷えかは分からないけど......
.         :| |. ⌒ .|;       お腹がゲリゲリでヤバかった......
          :h   /;
           :|  /; ’
          / く、     \       皆も気をつけようね
         ;| \\_    \
         ;|ミ |`ー=っ    \
503本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 13:26:49.19 ID:Y9hCahrI0
昨日ひょんなことから魔女宗に辿り着き、いろいろ見てて
魔女になると決意しました
思い立ったが吉日なので、まずこれから図書館に行って魔女たちの世紀をかりてきます
504イデアおじさん:2013/03/23(土) 21:24:15.20 ID:mveXw6Y40
このスレには、月の光を感じますね。
月から、我々は強い影響を類人猿であった頃から受けてきていますね。
月は真に女神そのものですよね。
505本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 22:33:41.38 ID:KhO9D8Gf0
ウィッカって、なんかすごく普通の日本人の生活ぽい
このまま日々丁寧に生きれば良い気がしてきた
506本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 09:42:07.85 ID:hXfkG+vE0
>>505
日本人が共感し易い要素が多いというのは俺も思うけど
流石にそれはウイッカに対して失礼だ
507イデアおじさん:2013/03/24(日) 11:26:44.25 ID:PRsTM1SK0
月が真に女神そのもの、という意味がわかったのなら、
祭壇にある儀式の道具が儀式の為ではなく、
勉強の為の道具である、ということに気付くとおもいます。
古代のウィッチクラフトの女性たちは、それを用いて
弟子となるものに自然の持つ力とその律動を感じさせようとしたのでしょうね。
508イデアおじさん:2013/03/24(日) 11:36:57.19 ID:PRsTM1SK0
彼女たちがまず最初に身につけたのは、病を治すという人の暮らしに直接結びついたものだったはずです。
弟子がその学びの一定の過程を過ぎたとに、自然とそういうことが出来るようになっていた、ということ
だとおもいます。そう、自然とです。
スペル(所謂、呪文)が出てくるのはそのずっと後のほうで、ウィッチクラフトでもよほどベテランにな
ってからのことだとおもいます。
509本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 12:22:18.57 ID:HU1q40FBO
まったく混じりっ気なしの伝統的ウィッチクラフトなんて残ってるものなの?
残ってたとしても統合されてないだろうから内容もかなり多岐に渡った物のひとつになるんじゃない?
510本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 14:26:54.00 ID:D5rehSJc0
日本文化との統合を試みるのも面白いかも
魔女名も和名で
混沌魔術のように日本の土地に合った日本の文化を取り込んで、
日本の女神を祀るの
511本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 15:16:43.55 ID:ELFcuhZj0
>>507
>>508
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
512本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 17:46:07.43 ID:PlKFhEBa0
>>506
505だけど気に障ったならすまなかった
言い方が悪かったかもしれないけど丁寧に生きるってとこ注目して欲しい
自分の生まれた場所住んでる場所の暦や気候に沿って生きるのが
一番大事だと思うんだよ
中国由来のイベント事も多いけどさ

ドクダミや琵琶の葉で化粧水つくって金柑や大根飴で風邪予防して
菖蒲で邪気を祓ったり蓬餅、梅酒梅干味噌仕込み…

ローズマリー吊るすのと菖蒲や薬玉(元来はハーバルボール)吊るすのと考え方は何も変わらないよね?
513本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 17:51:00.40 ID:PlKFhEBa0
続き
地に足のついた丁寧な生活が魔女の第一歩なんだろうと
そういうことが言いたかった
514本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 18:04:15.59 ID:PovModsO0
>>512
そういう生き方素敵だよね
515本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 19:24:11.87 ID:hXfkG+vE0
>>513
了解しました。
その考えには賛成です。
516イデアおじさん:2013/03/24(日) 19:55:31.50 ID:PRsTM1SK0
イデアおじさんも今取り組んでいることが別にあるので、
上述したことを、典拠などを示して、証明したりするのは不可能ですね。
断言口調で、失礼しました。
517イデアおじさん:2013/03/24(日) 21:00:23.21 ID:PRsTM1SK0
上述したことは、わたしの一意見ですね。失礼しました。
ま、そんなに怒らないでください。
魔女宗の方って意外と短気なんですね。
518イデアおじさん:2013/03/24(日) 21:25:49.25 ID:PRsTM1SK0
短気は損気といいますよねぇ

「月の女神アルテミスは夜は地獄の女王ヘカテーとなって地上を荒らし回る」
519本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 21:43:10.16 ID:UI2Zph000
まぁなんにせよイデアおじさん、sageてください
520イデアおじさん:2013/03/24(日) 22:23:56.45 ID:PRsTM1SK0
わたしに、何かされている方がいるような気がします。
頭が痛いのです。
心配しなくて結構です。
ここへはもう来ません。
521本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 00:52:23.39 ID:PXFePqR30
522本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 04:14:24.69 ID:osIG7/DF0
月妖精会の関係の人だったのかな…。月って単語が多かったから。
なんか相変わらずのティーン向けかつ独自の理論展開だけど
リニューアルされてるね。
月妖精として生まれ変わり永遠に生きるって、
輪廻転生支持派からするとどことなくキリスト教や古代エジプトの信仰を
良くない意味で彷彿させられた。
523本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 12:55:18.07 ID:QkrsCJsm0
月妖精会、、、
なんか彼らのテーマらしい
「永遠の生命 永遠の自由 永遠の幸福.」ってやつ、
「永遠の」ってのを「絶対」に変えると
、、、
オウム真理教の教義じゃないっすか?

月妖精会ってもしかしたらオウムの残党
アレフのアンテナ・ショップなんじゃね?
524本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 13:02:19.39 ID:QkrsCJsm0
525本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:50:45.66 ID:cOPvO5IsO
イランっていろいろな おもしろい宗教でてますね
526本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 07:49:35.49 ID:rGkGsVVH0
今夜こそセルフイニシエーションを実行しようと思っていたら
雨天中止になりそうな悪寒…
527本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 07:56:46.67 ID:rGkGsVVH0
>>524
オウム残党というよりは、幸福の科学の劣化コピーって感じがする
528イデアおじさん:2013/03/28(木) 20:47:04.46 ID:GsDqkSsT0
イデアおじさんは月妖精会とは関係はありませんが、
HPを覗いてみました。興味深いことが書いてあります。
また、オウム真理教やアレフともわたしは関係ありません。
529本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 21:16:22.49 ID:OjNRx40O0
もう来ないんじゃありませんでした?
530本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 03:10:59.49 ID:fJFjI7EL0
>>526
満月狙いでしたか。ご縁のある日は必ず来るので大丈夫です。
531本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 23:54:59.89 ID:EP0gg99I0
>>530
雨が止んだのを見計らって実行しました。
月が見られなかったのは残念でしたが。
532本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 00:24:20.95 ID:/gFu5VSn0
.
           }\
           |  \
           /   ヽ
         r"'、____,'ヽ
         /゙',ー----―'"丶
          |  (●)(●)  |
         |   (__人__)   |       お疲れさん、イニシエーションを経た感じはどうだい?
        /、.  ` ⌒´    ヽ
       /           |
       |          | |
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
533本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 00:38:01.51 ID:G7xuMWTN0
>>532
正直、まるで実感が湧きません。失敗したかな。
534本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 00:48:49.62 ID:/gFu5VSn0
.
           }ヽ三/{  ))
         .(( | /  .|
           /    ヽ
         r"'、____,'ヽ
         /゙',ー----―'"丶
          |  (●)(●)  |       最初はそんなもんだよね、特にソロだと
         |   (__人__)  
        /、.  ` ⌒´    ヽ|      ダイジョブダイジョブ、節目ふしめで「私はこんなに成長しました!」って儀式するのも良いし
       /           |      実力がついたと思ったら、折を見て改めてイニシエーションし直すのもアリだよ
       |          | |
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
535本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 05:31:07.99 ID:3/SmLSCiO
何も感じなくても何か感じたような気になるのが大事
それが呼び水になる
536本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 11:15:26.15 ID:r84R7Fy40
>>534
帽子に何か入ってるよ。

節目で儀式するのはいいね。
537本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 17:38:20.20 ID:CfMp70BQ0
皆の衆、油断しているとすぐにベルテインだぞ!
538本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 14:10:29.12 ID:ffItKcsE0
>>537
んだんだ。しかし、あまりベルテインには慣れてない自分がいる。

ちなみに、ふとなんとなく引っ掛かったんだが、「谷崎榴美」って魔女の人は
何系の人なんだろう。お洒落さと自由さを前面に出してたけど系統的には
よくわからなかった。ウィッカンというきがしたけどカヴンに入ってるのか
悪魔召喚というのは表向きの話なのか… 魔術と魔女術の違いははっきりしてたけど
何か知っている人、直接魔術堂あたりで触れあったがいたら情報ください。
539本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 16:27:19.66 ID:d72XzrY30
谷崎榴美、ほう、そんな人がいるのか
と思いググったらほぼ裸体の写真多くてびびったw
540本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 21:29:05.32 ID:sFhhDk8d0
るみたんは混沌魔術が主軸で、技法としてウィッチクラフトを流用してるんでないの?
541本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 01:17:56.09 ID:ZawHB+m20
ケイオスかぁ…人気だよね。
黒野さんしか出てこんなぁ…苦手かも;
キャンドルマスの日について「沢山の新しい魔女が生まれました(略)
女神の祝福がありますように」みたいなこと書いてたから主軸が
魔女術というかウィッチクラフトかと思ったんだよ。
542本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 12:36:50.17 ID:JP8aG+yy0
逆かもしれないし、どっちにしろ本人に確認した方が早いと思う

ケイオスが混じってると本流とされてる人達に嫌われがちだよね、どうしても
543本当にあった怖い名無し:2013/04/08(月) 10:08:54.53 ID:7bV0Pu8n0
法の書朗読会やってたし、OTOの人なんじゃないの? ルミたん
544本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 03:19:03.75 ID:pKOHFewC0
.
     |       |___
     |       |       ヽ
.   >.|       |===‐‐--......__〉
>   |       |  ::\:::::/:: ', _.i_
     |       | ( ●)::(● ) il  l
     |、.____ ,l///(__人__)//|{Ξ〕   スカイ
     |  ̄ ̄  |   ` ⌒´  /  i
     | ___i___  l        ィ  /
     |  ヽ/   .l 。      / /
     |  ノ\  |       i i
     |、 _  ,|       ', l
     |   ̄ ̄ |  □■   ', ',
     |       |  ■□■   ', ヽ
     |       |   □■□  i   !
     |       |   /  ',    l/
     |       | /   ',   !
     |       |_)   ( __ )
     |       !
     /` 、 _  <
   /
  /
545本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 03:19:55.72 ID:pKOHFewC0
                             __
                          / ◎ \
.                           ヽニニニニノ
                          |(●)::::(●)|    ・・・・。
.                             | (__人__) |
     |       |___              |  `⌒´ |
     |       |       ヽ         /ヽ   _/ヽ
.   >.|       |===‐‐--......__〉.       | | = V // | |
>   |       |  ::\:::::/:: ', _.i_     | |   // | |
     |       | ( ●)::(● ) il  l
     |、.____ ,l///(__人__)//|{Ξ〕
     |  ̄ ̄  |   ` ⌒´  /  i    クラッド!
     | ___i___  l        ィ  /
     |  ヽ/   .l 。      / /
     |  ノ\  |       i i
     |、 _  ,|       ', l
     |   ̄ ̄ |  □■   ', ',
     |       |  ■□■   ', ヽ
     |       |   □■□  i   !
     |       |   /  ',    l/
     |       | /   ',   !
     |       |_)   ( __ )
     |       !
     /` 、 _  <
   /
  /
546本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 07:10:45.09 ID:oLp20apn0
皆の衆、新月だぞ。
547本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 12:17:10.08 ID:i6Sj9RCt0
次の日曜は暗黒イースター 血まみれバニー 腐った卵で踊り狂うぞ。
548本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 01:13:06.06 ID:KoixqSos0
pixivの魔女雑誌企画はチェックしてる?
549本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 08:51:43.11 ID:SUbMdWS30
うん、してる。
550本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 14:34:33.74 ID:BRsKn6fx0
蒸し返すようだけど、ルミたんは、ツイッター自己紹介だと
魔女宗徒かつ職業魔女だそうだ。
551本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 07:40:37.32 ID:G+dnTiW70
>>548
楠瀬さんの記事を読めるというのは貴重だよね。
552本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 18:31:30.34 ID:2zuNqfLj0
楠瀬さん、Twitterを休止中か。WENの方はどうなっているのだろう。
553本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 15:48:41.60 ID:eeOoe58Q0
不安定なのは残念…
554本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 21:31:10.89 ID:HgOKKB550
>>552
自己献身儀式の文書を送っても何の反応もない礼儀知らずとかいたらしいし
一部の魔女志願者の人間としての質の低さに幻滅したりしたのかな
555本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 18:04:23.13 ID:Pm4ih++G0
送る前に面接とまでは言わないけれどマナーチェックすればいいのにと思った。
神々に献身する前に人を大切に出来ない魔女は何をなせるだろう。
一部のマナーの良くない人のせいで、大半が情報難に遭うのが今の日本の魔女界か。
556本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 21:13:20.05 ID:9D/1WS4L0
>>555
Twitter見る限りでは、その文書を渡すに値するかどうかの確認みたいなことしていたから、マナーチェックも兼ねてるんだとばかり思っていたよ
557本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 00:07:20.06 ID:BSvVaKo+0
まあ憶測で語っても仕方がないよね。
558本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 01:32:03.29 ID:gDPqU+Oy0
じゃあこの話はおしまいにしましょう
559本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 09:37:47.51 ID:Pjc076EdO
じきにワルプルギスの夜だねー
太陰暦では6月8日みたいだけど
560本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 11:56:33.19 ID:o/Y4CPis0
サバトは太陽の動きが基準でしょ?
561本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 14:34:09.38 ID:kQV4523G0
ホイスカって何ですか?
562本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 23:07:20.31 ID:unagrFgD0
.
                            ;:.
                         ::ノソ:.
                         :)' て:..
                         ::( A ):
               ;;(:.      [[匚二]]
              )::从::;).    └L」┘           ..
            (::从;;;;从::)     | |´´     パチ     `   ,ヾ、.
           r"'、____,'ヽ.    | l           ` ヽ、 ,ノ )´( 、 ゝ
          ./゙',ー----―'"ヽ  | |             ) Y  人 ヽ)ゝ'
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)          (:.、)ノ'  ノ ,( `ノル'.... パチ
         |    (__人__) } ノ  ノ   パチ   _,ノ   ..    t ソ.
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /        `ヘ(   从;: .:;、丿)ノ
   (⌒               |_,,,ノ       i /_)   ,;   ;,,.  Y..
    ""''''''ヽ_         |            .⌒ヽ   .;:    ::;, ヽ.
         |           |          .丶 _人ノ,  ;:       ; (.
         |         |           从ヽ   .;:        ;,ノ.
         i      ̄\ ./       ....r===<彡-'"ソ_;;#;;从ノ="(ン(",,
         \_     |/        .(\,ノ´フ,{='に}/{てニ}r=ィへ,)≡==-.
          _ノ \___)        .>`てk-'ト、iノ//ヽ)ー'レr小)人ミ三≧
         (    _/            ....^^''"'"ケ) (ハ)"(ハ)ヽ)"^^
          |_ノ'
563本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 00:14:22.39 ID:bwiyTXxh0
お、ベルの炎ですかい。
564本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 00:27:14.31 ID:1L/O1wER0
ホイスカって何ですか?
565本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 10:03:58.00 ID:4lVTSV8R0
太陰暦がどうこう言っている人って
春秋分や夏至、冬至も日付を太陰暦計算でやれって言うつもりなのかな?
それだと全く意味が無いのに
566本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 18:30:33.94 ID:Umlf49iJ0
陰暦が意味を持つ場合ってどういう時だろう?
567本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 19:15:31.26 ID:PSyWT/Dr0
>>566
イスラムに改宗すればカレンダーは太陰暦だよ☆

太陽暦を使っていたって月の満ち欠けは観察できるし
それに合わせて儀式も出来る
太陰暦に拘る人が何を主張したいのか
俺にはさっぱり分からんわ

七夕とかの行事を旧暦でやっている地域の人間より
568本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 00:08:08.42 ID:xqWfPSDR0
ホイスカって何ですか?
569本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 00:32:59.20 ID:nKULU3qp0

何この人工無能botは
570本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 00:29:21.38 ID:xlQoK+RS0
ホイスカって何ですか?ホイスカって何ですか?ホイスカって何ですか?
571本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 23:35:29.19 ID:2ADRmDTF0
ああ、あのサングラスとパーカー着てる人達が口でらすやつシパシパ鳴でしょ?
572本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 01:08:38.07 ID:bSkoviZX0
ホイスカって何ですか?
573本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 04:19:48.83 ID:D2RYhiCO0
満月の儀式ってしっかりやってる?
574本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 08:40:44.29 ID:FswaEMH10
えすばと!
575本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 12:11:51.57 ID:uAdZCBwQ0
楠瀬さんのサイトが久々の更新
576本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 21:54:31.88 ID:rc9sElHW0
ホイスカって何ですか?
577本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 22:13:04.04 ID:ms2p3VuC0
最近始めたばっかりなんですけど
信仰する神様って誰でもいいんですか?
578本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 00:02:20.91 ID:TJZlx6Ff0
ホイスカって何ですか?
579本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 00:21:28.20 ID:SJIxRQBH0
何でもありっちゃ何でもあり、ただ老婆心ながら忠告させて貰うと
最初に奇をてらい過ぎたどマイナーな神を選ぶと、最初の段階でワケ分からなくなるぞ

最低限、その神の帰属する神話や逸話を読み込んで置こう
一見優しげな神でも、自分の子供殺してたり処女厨こじらせてたり
人間の生贄が供えられてたり大乱交祭りの主催者だったりする(これはある意味当然だけど)
580本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 02:55:55.65 ID:v4ESGX880
>>579
今は北欧神話読んでる。
なかなかおもしろいです。
581本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 17:40:12.71 ID:F4tJLIm50
>>579
処女厨の下りで吹いた。二面性は大体の神にあるよね。
大乱交は、根幹に豊穣があるからしゃーない。
しゃーない…か?
582本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 18:49:47.26 ID:bTNw7oGI0
北欧神話の主要神達は…なんだかんだでみんな酷いよねwww
583本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 01:40:25.48 ID:TO2R79Ky0
生贄が嫌いな神様なんていません!
584本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 06:39:57.38 ID:1X4qgH0c0
うんこブリブリ
585本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 08:25:50.15 ID:cmfL6vMP0
>>582
ギリシア神話の神様も相当に酷いぜw
586本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 20:30:28.35 ID:aHng97MD0
>>583
オイオイww
…ご本人?なら名乗って下さいw
587本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 20:40:33.84 ID:TO2R79Ky0
本人って?
588本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 22:54:03.32 ID:cmfL6vMP0
>>587
生贄を欲する神様が他人の振りして弁護……という設定のネタ書き込みにツッコミを入れた……という設定の書き込み……と推測する
589本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 23:51:15.97 ID:TO2R79Ky0
何か凄く無粋なことをした気がする(´・ω・`;)
590本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 02:25:09.32 ID:X31kL8rU0
>>589
BLESSED BE!!(`・ω・´)
大丈夫さ。

楠瀬さん、また活発になったね。
591本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 08:13:02.43 ID:7V9V1ixX0
>>589
元ネタは、げんしけんという漫画の「ホモが嫌いな女子なんていません!」という腐女子のセリフだな。
592本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 19:37:05.11 ID:FkJXxx680
万能章とワンドとアサメイは木で作ったんだけど
杯だけは木で掘り出すにゃ手間がかかりそうで二の足踏んでる
だが杯だけガラスってのもなあ〜
593本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 20:46:44.01 ID:BY57nx6w0
ホイスカって何ですか?
594本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 15:56:35.10 ID:9JfbGDOw0
いくら好きだからって祭壇に同じ神様の像をダブって置くとなんかマズいというか変だよね…?
造型は違うけどアルテミス2つとか。
クリスチャンで言うと磔刑像が2つあってシュールな感じ?

>>592
フル木製かつ手製に拘る理由に興味があるので、良かったら是非教えて。
595592:2013/05/31(金) 21:17:26.79 ID:Z0UCtX/v0
>>594
アルテミス専用の祭壇なら問題無いんでないの?
いっそもう1つ置いて3つにしたらいいと思うよ!

>木製かつ手製に拘る理由
道具は手製がイイってのはこの業界の常でして
手軽に加工できるのは粘土か木材くらいでして
そんで結果的に木製揃いになっただけでして
どうせなら全体の雰囲気を揃えたいやん?ってだけだよ
何だかんだで木の材質のあったかみも好きだしね
596本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 14:45:58.68 ID:VLHgFbMO0
>>595
ブリギットならもっといいね!!
でも、こっちはバステトなんだ…。精々、セクメト(セクムント?)かなと思う…。バステト様が可愛くて。

なるほどなるほど。
私は金属で鋳造してまでアサメイを作ろうとしたよ…
火=ソード(剣)派なんだけど。
1つだけ木製じゃないと浮くなぁ。そういえばレイダース(インディ・ジョーンズ)の失われたアークでは、イエスが大工だったからか選ぶべき正解?の杯は木製の杯だったような気がする。記憶違いならすまん。
杯は何製にしようかな…
597本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 18:24:53.94 ID:okxU3NJv0
道具が象徴の材質とあっていなくても悪影響はないの?
598本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 20:11:37.26 ID:ESWxr1JD0
>>597
悪影響って何の悪影響?
心的なもの?神的なもの?
自分自身が考え納得して選んだものならそれで良いと思うんだけどね
ウイッカってそういうものじゃない?
599本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 21:19:00.62 ID:bLt147EU0
天然素材には拘りたいけど、元素の象徴がどうたらこうたらには興味ないかな。
ぶっちゃけ、資金とか法律による規制とか、制限が有るしね。
全部木で揃えるって素敵だと思いますよ。
自分も聖餐用の皿とコップを木製のに取り替えたくなったわ。
600本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 21:19:59.08 ID:mFxhQbIM0
孔雀の羽根は魔除けだけど不吉の象徴ともされてるし
蹄鉄も向きによっては幸運が零れてしまうっていう所もあるし(正しい向きは地方によって諸説ある)

モノの数ある側面のどちらにピントを合わせるかじゃないかな?
601本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 11:04:46.96 ID:2q0UfgDL0
ホイスカって何ですか?

何度も聴いています。
なぜ答えられないんですか?
602本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 12:25:57.26 ID:4eQ5x5TD0
質問の仕方が悪いからだよ。
最低限の礼儀も守れない奴は単なる荒らし。
603本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 13:09:55.52 ID:e1VQ6/Ci0
ガチャピン氏生きてるかな…
604本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 14:45:29.55 ID:vwWWwEAU0
それはどこの誰がどんな場所でどんな時にどんな目的で発した言葉なのか
文章の前後も書いて貰わんと、分からないとすら答えられんよ
605本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 03:22:28.54 ID:v00QJPDH0
>>601
>なぜ答えられないんですか?

答えて"くれ"ない、じゃなくて、答えて"られ"ないだもんな。
あなたが何者かわからない、双方何者かわからない場で上から目線はないわ〜
と、釣られてみる。
606本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 13:19:18.17 ID:DblzNTui0
分かってやっているなら荒らしだし、
自覚が無いならキチガイだし、
どの道、無視で良いよね。
つーか、島田バカノンと同じ匂いがする。
607本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 13:46:49.54 ID:DblzNTui0
ところで、ここ最近、国書の魔女本の売れ行きが良いみたいね。
何か水面下で動いているのかな?
608本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 22:48:46.41 ID:jsXS/j0r0
るみたんと楠瀬さんの活動があいまった相乗効果かね
609本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 01:22:44.19 ID:cJXUSody0
木星王センセーや鏡さんは息してる?魔女関係で。
610本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 09:13:35.40 ID:lzg6/kD40
かがみんはイギリスツアーで向こうの魔女達と交流したりしているみたいだけれど
木星王の方はとんと情報を耳にしなくなったね。
611本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 20:14:43.53 ID:WJ3cqEq60
ローキって神様良いキャラしてるな...
612本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 22:07:35.54 ID:fm8GFS8q0
.
                           ./{
  ┌―┐00 ┌―┐00 ┌―┐00    ./  |
   `フ∠    `フ∠    `フ∠      /   ヽ
  └'^ー┘  └'^ー┘  └'^ー┘   r"'、____,'ヽ
                         /゙',ー----―'"丶           ガチャピンさんは元気だよ〜
                 .|      .|  (●)(●)  |     i   !      日に焼け過ぎてヒリヒリはしてるけどね
                        |   (__人__)   |    
                      i     /、.  .` ⌒´    ヽ   |    ,|     楠瀬さんや榴美たんさん達、方向性が違うからこそ
                  ,i -─/           |- i,、   !     日本の魔女ニーズをうまーく補っているのかもしれないね
               |/__ .|          | .|__\ ,|.
                 /.  \♀ ..ヽ_| ┌──┐  |丿σ/  ヘ!     できる事なら両極端にならず、手本にしながら自分なりの
                   |  |  \/ .| ├──┤  |\/     |     魔女としての考えを開拓していける後進が育っていくといいなあ
                   ヘ  i  ,/\ 〜〜〜〜〜〜./\  !  /     (けど俗に言うカルト狂的な代物になるのはダメ、ゼッタイ)
               \|/ ο \i____/ ♂ \i!/
                    ̄ ̄ ̄ ̄\i η. /. ̄ ̄ ̄ ̄
                   `"'' ‐- ..,_|\/,,.. -‐ ''"´
613本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 22:55:00.17 ID:+YFuAlzu0
ホイスカとは何か答えろ。
614本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 09:42:26.98 ID:D9OM2lHJ0
ホイホイホーイ☆っていいながらスカするあれだろ
615本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 10:51:53.68 ID:BQli6pcI0
ツイッターで魔女に興味がありますって言う人のツイートを観察してみると
本当に興味を持っているのはスピ系だったりしてもやっとなることがあるよね
616本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 12:26:07.24 ID:hvRI8nP10
もやっとあるねぇ

でもまー興味がある段階なんだし、それは仕方ないよ
魔女も興味があるけど、スピの方が多く興味があるということでないん?

魔女です!って本人が言ってても蓋を開けたらスピかいな!!って方がもやもやするよww
617本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 19:11:41.35 ID:4GOeCSeB0
ホイスカって何なの?
618本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 19:30:49.12 ID:3U8A18ew0
このスレも妙な粘着が常駐するレベルまでメジャーになったか
喜ばしいのか嘆かわしいんだか
619本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 20:31:11.42 ID:4GOeCSeB0
頼む!ホイスカって何か教えてくれ!
620本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 20:47:45.40 ID:BQli6pcI0
>>616
あー、魔女で検索して出てくるブログの殆どはそんな感じだね。
621本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 21:12:41.65 ID:CtFEuVzw0
まんこくせー
622本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 22:07:38.55 ID:BQli6pcI0
女性率低そうだけどな、このスレ。
623本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 21:23:55.02 ID:UYyywPaF0
臭くないアソコなんて無い!
624本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 08:33:51.78 ID:pgARC+BN0
間も無く新月。あと夏至の準備を忘れないようにね。
625本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 00:51:47.88 ID:+VHHIA4t0
サマーソルスティスかー
ずっと、西洋風というかティンカーベルみたいな妖精に会えると信じてたおまじない時代?が懐かしい。
まさか魔女方面に進んで違う意味で続けてるなんて当時は思ってもない。
梅雨はどうなるだろう。
日本で魔女スタイル?してるとたまに洋書の記述との食い違いに戸惑う。
ニューエイジというかスピ系じゃないようにアレンジ出来るのも実力の内なのか。
626本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 09:38:31.25 ID:sDjfvYgs0
実力ってか、本人のセンス次第(センスも実力の内と言えばそうですが…)
627本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 14:41:32.98 ID:Dm03x76Y0
ホイスカについて一言も語れないようでは・・・・
628本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 01:49:54.71 ID:bkFFs2010
WENによると、元々魔女は新月に特別なにかするようなことはしなかったそうだけど
満ち行く月、欠け行く月に関する考えは魔女って言うより魔術師の範疇だったのかな
629本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 02:46:02.48 ID:Gy5XH+1v0
>>628
月相のことじゃないと思う
最近話題らしい『新月のお願いごと』だよ
630本当にあった怖い名無し:2013/06/10(月) 18:51:07.30 ID:tQDAV1Z+0
ホイスカってなんですか?

何で答えられないんですか?

無知めww
631本当にあった怖い名無し:2013/06/10(月) 21:23:01.71 ID:V/I3ao/R0
それが魔女と何の関係があるのか説明してご覧よ。
出来なければ、君は単なる荒らしでしかない。
632本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 00:41:49.46 ID:sJhmA0160
逆に否定してみろ。できまい。

はい
ホイスカってなんですか
633本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 01:28:31.76 ID:SG0u9FAF0
ウィスカー (Whisker) は、結晶表面からその外側に向けて髭状に成長した結晶である。『ホイスカ』と表記することもある。
結晶の表面付近に圧縮応力が発生すると、その応力を緩和しようとして新たな結晶がもとの結晶の外側に向けて成長する。
結晶成長の起点が小さく、連続的に成長し続ける傾向を持つことから非常に細長い髭状の単結晶が形成される。
1 μm 程度の直径に対して 1 mm 以上の長さに達したものはウィスカー繊維と呼ばれ
アスベスト代替繊稚として断熱材などに用いられる人造結晶質繊維となる。
1940年代、電子機器における絶縁不良の原因として細長い髭状の金属が発見された。
これは配線の表面に施されていたスズのめっき層からスズが髭状に成長したウィスカーであった。
その後、スズに鉛を添加するとウィスカーの発生を抑制できることが見いだされ
このため2000年代前半まで多くの電子部品にはスズ鉛合金のめっきが施されていた。
2000年代に入り、RoHSなど電子機器の環境対応により、鉛フリーはんだをはじめとする鉛フリーの素材が使用されるようになると
再びウィスカーによる短絡が問題となってきた。2006年現在、鉛を使用しないウィスカー対策が研究されている。
「JEDEC#電子部品パッケージの図面」および「電子情報製品生産汚染防止管理弁法」を参照
ウィスカーは単結晶であるため、多結晶体から成る一般的な材料とは異なり結晶粒界などの構造的な欠陥が少なく
また不純物をほとんど含んでいないために強度が大きい。このため樹脂、金属、セラミックスなどの強度を大きくする添加剤として利用される。

【洞毛】
英語ではvibrissa(ヴァイブリッサ)
(複数形 vibrissae(ヴァイブリッシー))だが
ヒトの髯(ほおひげ)と同じwhisker(ホイスカー、ウィスカー)とも呼ぶ。
針状の金属単結晶をウィスカーと呼ぶのは、洞毛に喩えたものである。
634本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 01:31:14.11 ID:SG0u9FAF0
はい
調べてあげたよ

ちゃんと自分で調べる癖付けないと勉強できないよ?

じゃ、上の情報を踏まえた上で、今度は君が「ホイスカ」と魔女の関係性を説明する番ね、ガンバロー
635本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 04:58:23.00 ID:/GK94iEr0
永沼美沙登と同じ匂いがするな。
GIKOスレで相手にされなくなったから、こっちに来たのか。
636本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 06:29:46.29 ID:/GK94iEr0
ttp://mimizun.com/log/2ch/occult/1194941479/

↑このスレでrenaとかクレッセントとか名乗っていた痛い子は永沼美紗登だと睨んでいるのだが
「死なない限り魔女修行をやり遂げる」というのも結局は嘘だったようだね。
637本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 20:19:10.12 ID:BgC4ZJhe0
>>634
あぁ、助かったわ。
あんがと。
じゃ
638本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 21:07:39.75 ID:SG0u9FAF0
この程度も自力で調べられなかったのか・・・(憐憫)
639本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 23:09:16.68 ID:y7fq0KR70
>>638
今度出てきたら安価飛ばせるね
ありがとう
640本当にあった怖い名無し:2013/06/12(水) 08:16:16.41 ID:v9fK0eM70
基礎学力が低い人間が現実逃避の手段に使ったりもするからね、オカルトって。
そういう人間はカモにされるだけなんだけど、こっちの世界では。
641本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 10:33:09.96 ID:O3qD0dil0
19世紀のオカルトブームだって
金持ちを引き込んでパトロンにして成り立ってた部分も大きい

時代は巡る
642本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 21:26:13.72 ID:hR3gQepb0
みんなでカモっちゃおぜw
643本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 22:46:23.28 ID:mk9fiyj60
>>642
冗談にしても言って良いことではないし
本気なら心の底から軽蔑するわ
644本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 10:04:47.50 ID:YHwuF6Ie0
夏至だぞー!
645本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 08:53:54.06 ID:DEA1YcQ/0
スーパームーンだぞー!
646本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 09:24:53.51 ID:b7rKb8v10
夜に見たけどやっぱり明るく見えるね
647本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 19:32:57.14 ID:Yrc0TOtA0
夏至もスーパームーンも曇り空だorz
648本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 21:50:40.02 ID:BJSapDl9P
具体的な儀式とかってどんなことすんの?
649本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 19:37:26.82 ID:NwQCbRuv0
具体的に何の儀式?
サバト、エスバト、魔法儀式、いろいろあるよ?
650本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 07:11:07.17 ID:Oe33poAyP
んじゃ夏至にはどんなことしたの?
651本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 08:36:30.05 ID:Vk29nbCv0
瞑想やったよ
652本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 10:59:01.69 ID:Oe33poAyP
祭壇に祈ったりは?
653本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 11:25:46.48 ID:+yXRDEdc0
殺伐としてるなw
654本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 13:25:27.97 ID:Vk29nbCv0
>>652
したよ。
655本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 16:46:28.73 ID:Oe33poAyP
何を祈るの?
季節の正常な運行とか?
それともご利益?
656本当にあった怖い名無し:2013/07/01(月) 12:56:32.34 ID:SYhGnR3hP
昨日から魔女修行始めてみようと思って
国書刊行会からでてるのを読んでるだけど結構団体でのワーキングとかあるんだ。
こういうのってすっとばしちゃっておーけー?
657本当にあった怖い名無し:2013/07/03(水) 23:03:55.29 ID:Oqp+RLrY0
マンダラゲ
658本当にあった怖い名無し:2013/07/04(木) 10:03:26.81 ID:42Q9g9200
>>656
集団プレイは必須というわけではないからソロなら横に置いといておk
いつか一緒にワークできる仲間が見つかると良いけどね
659本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) 22:26:42.04 ID:BCM5/uF00
.
              /{
            /  |
           /    ヽ
         r"'、____,'ヽ
         /゙',ー----―'"ヽ
          |  (●)(●)  |           や〜〜〜〜〜〜〜っと規制が終わったよ
         |   (__人__)   |  'ミ_'⌒)
        /、.  ` ⌒´    ヽ (´  ⌒)     皆、夏至は思い思いに過ごせたかな?
       /           |  `〜ー'
       |          | |
       ヽ_| ┌──┐  |丿
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
660本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) 09:23:31.02 ID:k/7JvFxX0
>>659
お久しぶりです。
夏至は曇りだったのが残念でしたわ。
661本当にあった怖い名無し:2013/07/15(月) 21:20:45.99 ID:Fncv940k0
保守age
662本当にあった怖い名無し:2013/07/21(日) 02:36:04.59 ID:l3Mhzoh+P
>>658
ありがとう。
横に置いといてワークはじめる。
初心者が集まるカブンのHP作るか悩んでたわw
663本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) 18:46:09.68 ID:Hgg32grO0
エスバットしよーぜ
664本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) 19:28:48.09 ID:/KpxBSMp0
満月だったのは昨夜だよ?
665本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) 21:23:43.70 ID:Hgg32grO0
暦上今日が満月だからいいの
666本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 17:45:09.98 ID:IG2w5PyX0
>>662
初心者ばかりだと混乱しそう。
667本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) 19:26:01.29 ID:mCW1wh960
今日は色んな所で天気が荒れてたな
魔女の呪いとか儀式って天気の影響を受けたり逆に利用したりって感じだけど
それって素敵やん?
668本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) 18:09:31.07 ID:v6ow3H0o0
                                 \ │ /
            }\                     ./ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |  \.                 ─( ゚ ∀ ゚ )< るーなさるーなさ!
            /   ヽ.                  \_/  \_________
           r"'、____,'ヽ               / │ \
          /゙',ー----―'"ヽ    ,,,
          ==/  ( ●)(●) |==/⌒_)===========<>
         |    (__人__) } ノ  ノ
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /   ルーナサー!
   (⌒               |_,,,ノ
    ""''''''ヽ_         |
669本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) 21:48:58.57 ID:Wa0LzJI3P
>>666
そうですね
でもいつか作りたいなぁ
670本当にあった怖い名無し:2013/08/04(日) 19:56:47.91 ID:TkOXju1W0
新月も近い
671本当にあった怖い名無し:2013/08/07(水) 21:48:58.47 ID:HwxWHhs30
こんなサイトあったのね。オラクルとかレムリアとかあるからニューエイジ系に近いけど
http://www.lucycavendish.jp/
672本当にあった怖い名無し:2013/08/14(水) 22:38:40.91 ID:DKCUEkLR0
.
              /{
            /  |
           /    ヽ
         r"'、____,'ヽ     ピース
         /゙',ー----―'"ヽ lVi
          |  (●)(●)  | ( >)
         |   (__人__)   レ  i       東京リチュアルさんの方でこのスレが紹介されてたね、ほんのちょっとだけど
        /、.  ` ⌒´      ソ        リチュアルさん経由で来た人も、ドシドシ書き込んでいってくれたらいいよ
       /          ./
       |          |
       ヽ_| ┌──┐  |
         | ├──┤  |
         | ├──┤  |
673本当にあった怖い名無し:2013/08/15(木) 04:04:22.17 ID:t1T091Ze0
おー、東京リチュアルをこっちで紹介したら、紹介されてたのか。
確かにどんどん書き込んで欲しい。
674本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) 20:12:25.03 ID:mSzM9vlB0
今月の満月は21日
675本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) 23:01:24.42 ID:MUr52WEt0
ここってイニシエーションした人ばかり?
自己献身前で悩んでいる人はいない?

今WENで配布されてるよね
676本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) 18:01:53.84 ID:4r9+X4ZR0
そう多くは無いんでないの
677本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) 15:35:46.29 ID:cEQ3owgO0
魔女術って呼び方嫌いな人が多いみたいだけど
俺は好きだと叫びたい、いや叫ぶ
678本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) 22:45:16.15 ID:Tr5HZTX/0
>>675
それぞれだと思うよ。
仮にどっちが多くても、魔女になるかならないかはその人の意志と神々との間のだけの問題だから
問題の核心には触れられないけど、色んなアドバイスや意見は聞けるはず。
なかなか人に言えないしね。

>>677
なんで好きなの?
679本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) 22:47:10.12 ID:Tr5HZTX/0
訂正
魔女になるかならないかはその人の意志と神々との間の個人的な問題だから
680本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) 23:57:24.18 ID:cEQ3owgO0
>>678
字面が凄い好き、横に書いても縦に書いてもカッコいい!
そもそも訳語なんだから意味なんか考えたってしゃーねぇじゃん
681本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 02:32:18.32 ID:57Qp1cWVI
るみたんがなんか始めたようだけど、おもしろい?
682本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 09:33:50.87 ID:nSa7bweH0
>>681
個人的には参加したくないし関わりたくないと思った
火をすっかり飼いならしたかのような気分で〜のあたりからが心底不愉快なのは放射脳嫌いがあるのかもしれないが、紹介文読んでも心に来るものも何もなく、はぁ?としか思えなかった為入ったとしても馴染めないなと感じた
683本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 10:17:36.58 ID:W4ZUTly90
カルト集団や教祖ポジにならないことを願いたい。
目立つ活動というか声掛けしてるから。
オタクと一緒で、殆んどが一般人と対して差はないのに、特殊な極一部の人がオタク全員と思われるみたいな…。
684本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 11:33:44.45 ID:jwIkDmI80
東リチュのあのノリからどうやってカルト教祖にもってくんだよw
685本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 11:45:59.31 ID:nSa7bweH0
>>684
東リチュが好きな女の子達が集まればそのままのノリでも十分可能でしょうよ
686本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 11:56:11.90 ID:jwIkDmI80
>>685
教祖を掲げてカルト的に妄信するようなメンタリティの持ち主はそもそも東リチュのファンにならないだろ
そういうフィルタリングが随所に施された上でのるみたんのネクストステップなんだと思うよ。
まー肌に合わない人には合わないだろう。ヘイズ御大もあからさまにdisってるしな。
687本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 14:02:27.64 ID:nSa7bweH0
>>686
盲信というのは何処にでもあり得る話だよってこと
でもそうなんだね
東リチュファンがそんなにも優れたメンタリティの持ち主勢揃いとは知らんかったから
>>685を言ったんだわ
フィルタリングかぁ…上手く働けば良いねぇ
688本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 14:15:43.38 ID:57Qp1cWVI
ヘイズ御大、disってるかあ?
関連ツイートRTしてるし、好意的なんじゃね
るみたんと対談とかしてるし
689本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 14:25:58.50 ID:nSa7bweH0
>>688
なんか始めたようだけど、おもしろい?と聞いてきた割には、知ってるのね
690本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 15:27:37.09 ID:tJpsxhuu0
東リチュの魔女観については手放しで賛同はできないけれど
改めて考えさせるようなことも多いし、面白いと思うな

何にせよ、こうやって目に見える形でカヴン?が発足したんだから
ここからどうなっていくのか凄く興味深いと思う
種を落とせる程の大きな樹になるか、大きくはないけど花を咲かせる樹になるか
それともこれまでのように芽吹いては枯れていった芽になるのか
691本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 16:51:03.90 ID:EtZrjs0n0
人形をつかったまじないってどんなものがあるだろう。
できればプラスのまじないがいいけれど
692本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 17:19:50.79 ID:BcV/zZrU0
東リチュ、今のとこ手放しに良いとも悪いとも思わないけど
賛同者をファンと呼ぶことにかなり違和感がある
ただ東リチュの実質を表しているとは思う
693本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 17:41:09.09 ID:tJpsxhuu0
ウィッチクラフトならではの人形を使ったまじないと言える物は存在するのかな?
694本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) 19:43:27.88 ID:W4ZUTly90
るみたんを見てて何故か松尾未来さんを思い出した。
695本当にあった怖い名無し:2013/08/30(金) 17:32:08.70 ID:F8CQ/2iP0
ハーブを使う時はコモン○○と付いてるのを買えば安牌
696本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 00:45:20.12 ID:jykMWYrV0
ほしゅ
697本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 11:06:03.87 ID:9AuEyacP0
>>690 同意。 混沌系の実践本書いてほしいな
698本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) 19:52:44.31 ID:Zj8h4HVW0
>>697
ケイオス単品?
それとも魔女がやるケイオス?
699本当にあった怖い名無し:2013/09/01(日) 13:24:58.36 ID:3ZLX/sXP0
>>697
ウフィカじゃないけど東リチュ講座テキストの一部が公開されてたよ
ttp://tokyo-ritual.jp/event.html
700本当にあった怖い名無し:2013/09/04(水) 18:38:39.52 ID:ofpNCxm90
もう9月か、秋分の準備をぼちぼち始めないとね
701本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 00:44:59.31 ID:XMY3YRRW0
ヘイズ先生はハピズムイベントでの対談聞く限りは東リチュに対して好意的では無かった気ガス。
702本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 08:42:32.74 ID:y+wvfiq30
面白い試みだし学べる点もいろいろあるけど
やっぱりあれはケイオス系であって
伝統的魔女じゃないってのが私の考え
703本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 11:02:02.90 ID:OBz1prWE0
>>702
そもそもタンブラーでの説明でさ
は?伝統?そんなもの糞食らえ!って感じだったような気が…
704本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 12:22:33.69 ID:7KgHnRna0
そもそも50年60年で伝統として語れるのかって話しでもあるのよね
そこらの大学高校の文化祭の伝統よりは歴史はあるだろうけど
705本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 12:24:31.55 ID:TUKdYgYa0
ポッドキャストでケイオスウィッチ宣言してた
伝統的というより本質的であろうとするならケイオス的方法論にならざるを得ない、とかなんとか
706本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 12:41:27.85 ID:TUKdYgYa0
あとポッドキャストで伝統的クラフトという言葉でガードナー以前のフォークロアを指して
ガードナー移行のウィッチクラフトとケイオスマジックは同じ運動だ、て話もあった。
「やればできる子東京リチュアル」て企画では伝統的クラフトの資料を発表するともいっていたから楽しみにしてる。
707本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 15:20:36.54 ID:OBz1prWE0
>>704
5.60年で伝統をってのはわかるわかる

ポッドキャストか…標準語でないかなら上手く聞き取れなくて、自分にはダメだった
708本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 16:45:41.01 ID:7KgHnRna0
ややややや、あの程度の訛りで聞き取れないのは些か問題ないか?
709本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 17:49:35.97 ID:OBz1prWE0
>>708
やややややや、自分にはね
因みに聴力問題なし、脳も脳波調べてもらったりして異常なしだよ
人の話聞く職業なんで、私でも不思議

対談系音質と声質なのかわからんけど聞き取れないというか、聞き取り難い感じね
些か驚き過ぎじゃない?
710本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 18:07:03.74 ID:Uq/ghTs8i
ややややややや、最初からあまり聞く気がないと耳に入ってこないぞー
711本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 18:17:57.92 ID:Up72id3UI
全体的に関西弁なわけね
712本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 18:43:38.87 ID:OBz1prWE0
うん、関西弁だった。
サーって音なのかな…ラジオとかテレビとか電話には無いノイズが気になってんのかなぁ…うーん
関西弁聞くとなんか動悸がするからだろか
いや、ここで話題になっているし、気になるから聞く気はあるよww

夕食作ったけど、またスパイスきかせすぎてしまった。
魔女にそういう傾向あるって小耳にはさんだんだけど、そういうもん?よくある?
同居人怒るかな…ぐぬう。
713本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 19:42:54.52 ID:7KgHnRna0
関西弁で動悸?!そりゃあーた、心の方に問題があるんじゃ・・・
何かトラウマでもあるの?

塩胡椒スパイスの分量を打ち合わせて紙に書いて置くとオヌヌメよ
スパイス好きって言うかあれこれ入れたがる傾向がある感じだと思う
714本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 19:46:20.95 ID:OBz1prWE0
>>713
ちょっと嫌な思い出が。

その時その時で作るからなのかもなあ
ありがとう紙に書いておくべきか
あれもこれも入れちゃってなんか異様にスパイシー
715本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 21:40:23.50 ID:dKxdH/UH0
ノイズ入ると聞き取れなくなる喪ならここにもいるよノシ
車やエアコンの音がするとそっちばっかり聞こえて(意識が向いて?)
目の前にいる人の声聞き取れなかったりする
検査で聴力異常なし、だけどむしろ聞こえなくてよい音まで聞こえる聴力異常な気がする
716本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 21:56:28.71 ID:dKxdH/UH0
Oh! No!
喪じゃないよ者だよ…orz
717本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 01:21:57.74 ID:R2IsinFY0
喪女板の喪魔女さんかと思ったじゃないですかーやだー
718本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 02:39:26.34 ID:kBIleFln0
スレたてした時に存在は知っていたけれど、敢えて入れなかった。
次スレがあるならテンプレに入れたいな。
どうせもてないし魔女になろうよ 7夜目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1362439510/
719本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 02:41:12.32 ID:kBIleFln0
追記、喪女板のローカルルールを守って下さい。閲覧は自由。連投すまん。
720本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 08:44:20.26 ID:gRz1IEF90
>>715
そうそうそんな感じ!
注意力散漫なのかなんなのか、雑音の方が大きく聞こえたりもして面倒だねぇ
イヤホン着けて聞いてみるか…ってかそこまでする必要があるのかないのかー

>>718
あれか、30まで童貞だと魔法使いのあれかw
タロットの話もしてんのなぁ…それはそれで楽しそうでなにより
721本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 09:53:59.67 ID:5sH3x9oz0
>>715
それは中枢性聴覚処理障害というやつでは
722本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 10:36:17.19 ID:gRz1IEF90
>>721
話の発端の私は検査でAPDではなかったから一概には言えんねぇ
(あまり病名出すのはお勧め出来ない気がする)
723本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 13:28:25.93 ID:R2IsinFY0
悪気が無いのは分かるがしつこいぞ
724本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 15:01:59.47 ID:Yv24uML60
秋分より先に十五夜が先にくるな
725本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 18:27:21.65 ID:e5VIGq7z0
満月だぞー
ついでに十五夜だぞー
726本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 21:56:45.25 ID:EgN4ktSQ0
中秋の名月の満月は8年後だってね
結構先だなぁ
727strength:2013/09/23(月) 20:25:45.26 ID:y3zeRBBd0
西洋魔術、東洋魔術、占術などあらゆる神秘学について情報交換するための会合を開いています。
興味がある方、初心者から上級者まで幅広く歓迎します。
skype上でチャットや通話をします。
参加希望者は maborosinosakura までコンタクトお願いします
728本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 20:41:21.01 ID:Yl5f7fkb0
.
                              ( ⌒)
               r‐v‐ 、        ( ノ
.              r'    }      _,.イ 乂
                 ヽ_ィ  フ   / 、 ;}
                  ー'   /、  ::;::;l    秋分! 皆おいしい物食べてるかな?
          }\          |; :;::;、、.i
          |  \        /、、::;、;、/
         /   ヽ     、_,ノ.,___シ     パチ   `
        r"'、____,'ヽ.     //          ` ヽ、 ,ノ )´(
       ./゙',ー----―'"ヽ   //            ) Y  人 ヽ
      /  ( ●)(●) |  /⌒_)          (:.、)ノ'  ノ ,( `ノル'
      |    (__人__) } ノ  ノ   パチ   _,ノ   ..    t ソ..          ;!;;i!'',,,i!,;;i
  __. }、.    u ⌒´ 、`   /        `ヘ(   从;: .:;、丿)ノ.             !i!;,,i!;'i,,i!,
(⌒               |_,,,ノ       i /_)   ,;   ;,,.  Y....           ヽll/
 ""''''''ヽ_         |            .⌒ヽ   .;:    ::;, ヽ.           /⌒ヘ i7
      |           |          .丶 _人ノ,  ;:       ; (...          ,.-f 、 , ‐i!‐-、
      |         |           从ヽ   .;:        ;,ノ.         ノ .:.:.i ,i::::..゙ー'  i
      i      ̄\ ./       ....r===<彡-'"ソ_;;#;;从ノ="(ン(",,....     |エl二l二lエl二Ll|
      \_     |/        .(\,ノ´フ,{='に}/{てニ}r=ィへ,)≡==-......   |二lエl二lエl二lL|
       _ノ \___)        .>`てk-'ト、iノ//ヽ)ー'レr小)人ミ三≧    |エlLl二l二lエl二|
      (    _/            ....^^''"'"ケ) (ハ)"(ハ)ヽ)"^^.......       辷lエl二lエl二lユi
       |_ノ'
729本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 00:03:30.03 ID:eVfwU4qW0
>>728
一日三食おはぎだったよ……。
730本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 00:58:20.20 ID:r4HLHsZU0
>>727
またあの人がマルチしてんのかな。かわいそうに。
731本当にあった怖い名無し:2013/10/01(火) 17:52:31.82 ID:oZao9pafI
ウフィカは参加保留にしてるけど、ちょっと違和感を感じてるからこのままソロでいこうかな。
火の巫女っていうのが自分にはしっくりこないんだよな。
732本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 03:18:28.46 ID:Oergdi180
>>731
艮の金神とか言い出したあたりで合わないと思い始めた
733本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 10:18:10.70 ID:d1jtJYRy0
原発のところで無理だと感じた
734本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 12:26:50.99 ID:dLclfMfk0
やっぱりケイオス系の人とは合わないと思いますた。
735本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 12:37:51.70 ID:iqzomkPAI
でも、確実にメンバーは増えてるっぽいね
736本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 13:41:26.06 ID:dLclfMfk0
他所は他所。うちはうち。
737本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 16:03:54.80 ID:FoWYMTJ/0
民俗学、比較宗教学、文化人類学の成果を踏まえて現代日本人の実践魔女術をデザインする、
というウフィカの方法論の知的誠実さと志の高さは評価する。ネット世代の情報処理能力の賜物だと思う。
738本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 19:43:15.26 ID:Oergdi180
道は違えど彼女の本能には一定の評価をしているけど、速攻でヨイショが湧くのが怖い
元OTOの男連中に持ち上げられすぎてるし、ダメにならないといいけど

あそこはずっと「魔女ガールるみたんとるみたんに使われるその他大勢」なんだろうなという予想もしてる
「るみたんと愉快な仲間たち」にすらなれないみたいな
739本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 20:28:01.79 ID:2U1dCMzg0
ネタが無いのは痛い程分かるが
東リチュのヲチスレじゃないんでっせ・・・
740本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 20:38:32.79 ID:FoWYMTJ/0
>>738
ヨイショよりくさしやゴシップのほうが圧倒的に多いだろ
それはそれでバランス悪いんだよ
741本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 20:43:02.16 ID:FoWYMTJ/0
GIKOスレに比べれば平和で気持ちいいスレだったのに、東リチュアンチのなんとも気持ち悪い粘着が増えたね
アンチも立派な視点だが、書き込みの質は矜持を保てよな
742本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 22:28:33.71 ID:2U1dCMzg0
アレだな、話題が無いのが問題なんだな
だから下世話なおばちゃん会議みたいになるんだ



よし!皆はどの神様が好き?


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ケリドウェンちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
743本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 00:08:40.64 ID:60FirpZJI
今はククルカン様が気になってるところ。
744本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 04:20:18.30 ID:+exjsS3W0
>>741
増えすぎたら誰かがヲチスレを立ててくれると思ってる。まだ、見たくないならNG行きで済むレベル。
745本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 06:19:49.43 ID:Me2WIcjs0
アンチも信者もキモいので東リチュネタは他所でやってほしいな。
746本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 07:21:29.71 ID:PEwJpIuZ0
東リチュに触れられない魔女スレが一番キモいよ
747本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 09:10:35.87 ID:WWCmu2Da0
東リチュネタというか、カヴンネタではないのかと…
748本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 12:21:49.30 ID:6Aez7PC80
僕はクロリスたん!
749本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 14:39:42.25 ID:60FirpZJI
東リチュというよりあり方の話としてなんだけど、ウフィカってソロ魔女の集まりって話だけど結局カヴンだよね?って思った。
るみたん自体は嫌いじゃないけど、教祖っぽい雰囲気は頂けないなぁと。
750本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 14:58:46.27 ID:/P3gplHAi
>>749
教祖っぽい雰囲気、ねぇ…
なにをもって「教祖っぽい」とするかによるけど、
ヴァリアンテもサンダーズ夫妻もファーラー夫妻もブタペシュトも
そもそもがガードナーも皆、独自の新機軸を打ち出してカブンを率い、
魔女文化の多様性、生命力に寄与してきた訳だけど、
そういうのは教祖ぽいから頂けないってこと?
751本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 15:08:41.23 ID:60FirpZJI
あー違うのです。伝わりづらくて申し訳ない。
ソロ魔女の集まりとして面白そうだなと思ったんだけど、どちらかというと教祖を崇める雰囲気なのかしら?って思っただけ。
752本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 15:09:07.29 ID:6Aez7PC80
何だかんだでカヴンの様相を呈してるし
谷崎さんがプリエステスの様になってくるのは当然じゃない?
753本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 15:12:53.58 ID:+exjsS3W0
はいはい(-ω-)ノ
違う。多分彼らにあったことはないけど、そういう意味ではないと思う。
あくまで、魔女が信じ崇めているのは、魔女の宗教観に基づいた神様女神様(やその顕れである自然とか)であって、
いくら色んな高名な夫妻や、東リチュでいうとるみたんが凄くても
信仰対象でないし、彼らを信仰対象レベルに扱うなら魔女宗を借りたヤバいカルト集団だと思う。
>>746が言うように触れられないのも気持ち悪いと思う。魔女や志願者はそんなに狭量なのか、と。
話題が偏らないのは賛成。
秋なので本来は冬だけど大御所ヘカテ推し。
最近、交通事故で亡くなってる動物を見る機会が多いからかな。
754本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 15:15:37.12 ID:/P3gplHAi
ていうかなんで
「ウフィカ気になるけどやめとこう」
「るみたん嫌いじゃないけどどうかと思う」
みたいなレスが延々書き込まれるの? 恋なの?
755本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 15:16:04.35 ID:+exjsS3W0
>>751
リロってなくてすみませんでした。
756本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 15:18:32.84 ID:+exjsS3W0
>>754
ここが、ざっくりと大きく魔女、魔女宗を扱うスレだからだよ。皆動きには興味ある。
仮にるみたんやウフィカみたいなのが複数同時に今目立つ形であれば、複数に恋wしてる感じになる気がする。
757本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 15:28:24.88 ID:60FirpZJI
>>755
いえいえ、こちらこそ。
信仰について異論はありません!

新しい魔女の集まりが出来たってのが気になって興味深く見ていたので話題にしちゃいました。

個人的には豊穣の秋がきたので神様達と収穫祭を楽しみたいな〜と思います。
758イデアおじさん ◆zbRyxr8xxg :2013/10/03(木) 22:04:30.69 ID:BQJJ8kJ/0
東京リチュアルwww
おしゃれ魔術ですね。
みんな、おしゃれにな〜れ、、
がっかりです。
OMG
759イデアおじさん ◆zbRyxr8xxg :2013/10/03(木) 22:15:21.95 ID:BQJJ8kJ/0
そうしたSHOWだというわけですね。
そうした芸術作品だということですね。
わかりました。
ニューエイジを馬鹿にしながら、
彼らのやるビーズのチャームづくりとどう違うのでしょうねWW
鼻水出る。WWW
760本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 22:17:02.35 ID:6Aez7PC80
ヴォイニッチスレ帰りな、嘘つきさん
761イデアおじさん ◆zbRyxr8xxg :2013/10/03(木) 22:21:01.74 ID:BQJJ8kJ/0
また、こう言うのでしょう、
「そうなら、そうなんだろ、お前ん中ではな」
WWWWW
762イデアおじさん ◆zbRyxr8xxg :2013/10/03(木) 22:30:43.65 ID:BQJJ8kJ/0
これがすべてではないのでしょうけども、、
763イデアおじさん ◆zbRyxr8xxg :2013/10/03(木) 22:41:44.99 ID:BQJJ8kJ/0
本気でやっているところと、楽しむところとをわけて、
楽しむところを前にだしているのかな、とおもいました。
764本当にあった怖い名無し:2013/10/03(木) 23:08:11.27 ID:PEwJpIuZ0
>>763
本気でやると楽しくないの?
765本当にあった怖い名無し:2013/10/04(金) 18:58:20.26 ID:oBM+mUwE0
突然コテが
766イデアおじさん ◆zbRyxr8xxg :2013/10/04(金) 20:41:30.51 ID:GxjV41of0
バチがあたったのか、閃輝暗点で七転八倒しました。
失礼しました。
767本当にあった怖い名無し:2013/10/04(金) 21:39:57.85 ID:QUM3t3Ll0
自分が言ったことも守らないバチが当たったんですね、もう来んな
768ハニエル:2013/10/06(日) 02:40:50.44 ID:k1A9pF+d0
西洋魔術、魔女などを学んでいる方々で@skypeで集まって集会を開いています。
興味がある方、学んでいる方歓迎いたします。
理論と実践について情報交換しましょう。
参加される方は、maborosinosakuraまでskypeからコンタクトをお願いします。
769本当にあった怖い名無し:2013/10/06(日) 09:40:37.14 ID:tObLhuVZ0
727 名前:strength [sage] :2013/09/23(月) 20:25:45.26 ID:y3zeRBBd0
西洋魔術、東洋魔術、占術などあらゆる神秘学について情報交換するための会合を開いています。
興味がある方、初心者から上級者まで幅広く歓迎します。
skype上でチャットや通話をします。
参加希望者は maborosinosakura までコンタクトお願いします
770本当にあった怖い名無し:2013/10/06(日) 20:17:27.48 ID:jVIyNAYm0
オーディンマジロマンスグレー
771本当にあった怖い名無し:2013/10/06(日) 21:25:45.88 ID:tObLhuVZ0
>>770
サンタクロースの元ネタらしくもっとロマンスグレーしてほしい

1985年からハーブ取り扱とかなんか流石横浜って感じがする…
店舗を利用したことある人があったら感想知りたい。
http://www.green-thumb.co.jp/
772本当にあった怖い名無し:2013/10/07(月) 00:37:09.84 ID:yQVyJyO50
>>771
天然系のちょっとテレパシックなおばちゃんが断言ブレンドを売ってくれるけど確かに効く
グリーンフラスコの人もよく来てたらしい ウィッカとかは関係ない
773本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 22:10:34.78 ID:DeLIqUlp0
魔術道具ってこだわろうとすると天井知らずなんだな....妥協したくないのが辛い
774本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 05:32:09.58 ID:/7jTfqiR0
>>773
ようこそ鍛造ナイフの世界へ
775本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 12:04:34.91 ID:fsNijRju0
>>773
魔術師って貴族や金持ちが多いよね。
776本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 19:02:07.93 ID:skVgAr+L0
金持ちの道楽なのか、魔術で金持ちになったのかが気になる
777本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 10:27:24.10 ID:GwFedNQWO
777ならユダヤ教キリスト教イスラム教世界中の王制が滅びる!
778本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 03:37:08.20 ID:aufAh72o0
Majyocco Sabbathいったことある人いる? どんな雰囲気か興味あります
779本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 18:51:16.85 ID:yL1xNDJG0
>>778
メインフロアは照明暗い中でぐわんぐわん音楽鳴ってる感じだった。お店出してたり、アートの展示があったり、占いスペースがあったり、自分は好きな雰囲気。
人見知りだとちょっと手持ち無沙汰になるかも。
主催者の人達と仲良くなって打ち上げついて行けるくらいのコミュ力があれば楽しい。
780本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 00:20:55.30 ID:se/rMUiQI
出産したりなんだりでしばらく魔女から離れて暮らしてたんだけどやっぱり戻ろうと思っていろいろ片付けてたら、本物の魔女シリーズをしまい込んでた。魔女の世紀も。いつ購入したんだったか…とりあえずしっかり再読。
781本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 00:42:36.06 ID:/MmFuzFR0
>>780
お子さんにどう説明するのかちょっと興味があるwww
782本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 00:48:11.35 ID:se/rMUiQI
>>781
とりあえず何か言われたら角野栄子の新・魔女図鑑を読ませますw
783本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 20:17:45.29 ID:/MmFuzFR0
|
| (~)
|´⌒`ヽ
|:i:i:i:i:i:i:}
|・ω・`) オカーサン、蝋燭ツケテ裸デナムナムシテル....コワイ
|::⊂ノ
|-u'
784本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 20:25:22.18 ID:AqdbVh3i0
なんでスカイクラッドと決め付けたwww


ハロウィンって大サバトだし、雰囲気と場所的にも東京リチュアルに合ってそう。
ウフィカがどう動くか気になる。
785本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 20:54:36.42 ID:7UtN65od0
>>782
ご主人にはなんて言ってるのん?
私は家族に言うのを躊躇っていて、自己献身出来ずにいるんだ
786本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 21:46:43.82 ID:se/rMUiQI
>>785
主人には細かくは伝えてません。
濃厚な趣味だと思ってるんじゃないかなw本とかは枕元に置いてあるけど特に何も言ってこないです。
勉強の一環としてって感じかな?

ただまぁ儀式なんかは全然出来てないから今後ちょっとどうしようかなとは思ってます。
元々私のオカルト系趣味物(ドールとか)を並べてある書庫みたいな部屋があるからそこを改造する予定です。
787本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 23:17:58.37 ID:7UtN65od0
>>786
デリケートな部分なのにありがとう

儀式のことも家族が理解してくれている人もいるみたいだ
なるようになるんだろうか
788本当にあった怖い名無し:2013/10/20(日) 10:05:38.50 ID:1fpJAWUZO
魔女は魔女鼻に整形
しましょう!
789本当にあった怖い名無し:2013/10/21(月) 03:06:14.98 ID:es3RyolE0
ソーウィンの準備はどうですか?

ああ、祭壇が欲しい。ちゃんとしたやつが。結界も張れないし、いろいろ自信がない。でも拠り所としてどうしても必要なんだ。何かアドバイスあれば是非賜りたく。
790本当にあった怖い名無し:2013/10/22(火) 16:20:32.35 ID:gSiZy2IH0
>>755
>>751
リロってなくてすみませんでした。

ロリってるよりはなんぼかマシや。
791 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/22(火) 23:00:28.92 ID:l/Ywb7nl0
>>789 微妙にスレ違いですが祭壇の悩みはよく相談されるものなんで…
自室や家の落ち着ける部屋に1m×1m×1mくらいの空間を確保できれば
(出来れば壁に面しているとよい)
そこに非常駐の祭壇を設営することが可能ですよね

空間を確保したら「清浄に保つ」意識は常時持つようにして
祭壇が必要なときだけ簡易的に設置し招神するという形

小型折りたたみテーブルを土台にクロスを掛け
キャンドル立てを置くだけでも
四方に四大を象徴するものを配してもよさそうですよね
魔女さんだと十字型キャンドルと Book of Shadow が定番でしょうか
目の前の壁には白か黒かグレーかグリーンかなんかの
単色の布を垂らして(貼り付けて)で余計なものが視野に入らないようにして
あとは祈り・瞑想が終わったら、霊の退去の五芒星でも描いて一時的に退避してもらって
それなりの言葉、聖句をかけて片づけちゃう
792本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 01:33:18.87 ID:su9eCgX+0
まさか魔女スレで見かけるとは!!
793本当にあった怖い名無し:2013/10/23(水) 13:22:36.63 ID:t0IjwKeG0
>>791
1m*1m1の面積で、タロットの大アルカナ22枚を↓

    [1]
 [2] [3] [4] [5]
    [6]
 [7] [8] [9] [10]
  [11] [12]
[13] [14] [15] [16]
 [17] [18] [19]
  [20] [21]
    [0]

この順序で並べられるかな?
794 ◆OOW6Cszsuexo :2013/10/23(水) 20:41:57.97 ID:OOoG8NsT0
うーん…何か拡げるには無理だねえw
デイリーマジックというか日々の祈りと言うか
そういう用途であれば
折りたたみ収納式簡易祭壇?でもいいんでしょうがねー
ドールマジック、ドールハウスマジック的に
小物で祭壇をしつらえてタイニーキーチェーンなんかを使うとか…
(普段はサイズ感大事言い続けてるけど、この場合、周りの道具立てもミニチュアだから)
まあ、一辺2mで空間確保となると生活空間が圧迫されちゃうだろうし
普通に生活しつつだと余った部屋がないと難しいとこでしょうかね〜
自分は一部屋、占いスペース兼魔術関係のもの置き兼事務所に当ててるんで
スペース確保してるけどっそういうのがないと本式に祭壇は難しいですかねえ
795本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 20:26:36.75 ID:wlElsSvFO
イシュタム

マヤ神話における
自殺を司る女神!
ヤシュチェという宇宙樹の木陰にある楽園に魂を連れて行く!
796本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 20:38:17.85 ID:6u/d5d6U0
>>794
レスサンクス。
797本当にあった怖い名無し:2013/10/24(木) 23:42:48.40 ID:C4cloCP20
>>795
崇拝したいんだが、どうしたらいい?
798本当にあった怖い名無し:2013/10/25(金) 02:59:39.35 ID:vsZE99U90
>>797
自殺だけじゃないから背景から調べるべし。マヤ神話の世界と形成過程を理解するとか。
不幸な末路しかなかった人を救済するみたいね。
799本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 18:43:57.46 ID:jzSYgZnu0
魔女の人にとって、今流行りのスピリチュアルだのってどう思えます?
それこそアセンションがどうとか。
800本当にあった怖い名無し:2013/10/26(土) 20:45:25.40 ID:ifLVzB8ii
別世界の話だなーと思ってる
801本当にあった怖い名無し:2013/10/27(日) 01:43:21.08 ID:/bhlkToS0
ソーウィンっていつ祝うのがいいんだろ
31日? 新月になる11月3日? 立冬の11月7日?
802本当にあった怖い名無し:2013/10/29(火) 23:43:33.29 ID:3AYB3f+G0
魔女の人たちは、なぜ魔女の道に入ったのですか?
魔女やってて良かったというか、
人生変わったとか、得したとか、そういう事はありましたか?
803本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 00:04:56.31 ID:ZKNtXb4L0
僕は宗教学の勉強をしているときに偶然このスレを見つけた新米ですが、色々なことに対して考え方が変わりましたね、良い方向に。魔女はもっとファンタジーなものかと思ってましたが、案外身近にいるんですねぇ...
804本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 00:42:29.42 ID:JcQWQTGgI
私の場合は、もうこの道を進むしかなかったという感じです
805本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 02:30:03.73 ID:mLdsAD3b0
>>804
くわしく
806本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 09:16:28.86 ID:WDz5V1ol0
>>804
魔女宗に進むしかないという状況は私には想像もつかず考えられない
ぜひ詳しく
807本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 09:50:59.82 ID:Sm7eEfHl0
もともとオカルト好きというか魔術とか薬草の魔女かっこいいな〜というところから
やさしい魔女を読んでパスの項で、自分を見つめるというところが興味深かった
808本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 20:37:00.03 ID:ICuBOiu10
図書館行って世紀シリーズ読んで来ましたよっと。
「やさしい魔女」だけ他の巻と違う感じね。
809本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 20:47:33.04 ID:ICuBOiu10
しかし、魔法使いの店ネットショップから全然返信がこない。
店としてもうやってないのかな?
810本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 21:23:07.89 ID:sBwcJGcuI
私は小さい頃からおまじないや魔女にものすごく惹かれて実践してきたよ。
陰陽道や日本の魔法についても勉強してみたり。
そこから宗教としての魔女の生き方にとても共鳴したのがきっかけ。
今はハーブを育てたり季節ごとの儀式をしたり料理をして、村の魔女的な感じで丁寧に生きていくのを意識してる。
811本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 22:42:03.07 ID:ICuBOiu10
西の魔女が死んだ のおばあちゃんみたいな人が
村の魔女って感じですかね。
812本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 22:56:44.20 ID:sBwcJGcuI
>>811
あんな風になれたら素敵だなぁと思います。
813本当にあった怖い名無し:2013/10/30(水) 23:09:09.22 ID:Sm7eEfHl0
素敵だよね
まさに生きているという感じがして
自然に身を委ねて生きたい
814本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 00:07:48.20 ID:iGP69whqI
自然で丁寧な生活を身体に覚えさせたいものですね。

さてさてついにソーウィンだー!
815本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 17:39:40.84 ID:wBRykE9D0
.
                      /´ ̄ ̄ ̄\
                    /        \     ソーウィン!
                        /               |
                   /             |    お菓子くれなきゃ悪戯するぞ〜
                   | (● )(● )     |
                   |   (__人__).      |
三三三三三三三三三三ニニ'⌒    ` ⌒´ l  ̄ ヽ   |三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三二 ト-イ       |       |三三三三三三三三三
三三三ニ=- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≦ュ≧         ししし   |三三三三三三三三三
二=-              ̄ | ̄「|                 |三三三三三三三三三
               -‐  ゝ-イ                  三三三三三三三三三
                    / / /   丿     \  \_ニニ三三三三三三
=-_             ∠ 〜 ⌒ー一 ⌒ ー‐ -- 〜  ̄=ニニ三三三三三
三三三=-____________-=三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
816本当にあった怖い名無し:2013/10/31(木) 19:12:19.32 ID:i8Y9Cyz30
とりあえず拾ったどんぐりでも祭壇に供えるか
817本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 01:30:58.98 ID:iO7mwPIS0
聖魔女術が来たので読んでますが、面白いですね。

ところで、魔女さんたちはソーウィンは何をしましたか?
何か儀式とかやった?
818本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 07:48:29.31 ID:CcOEn5N80
まあ、普通に瞑想やって過ごしましたわ。

ウフィカ関係の人達が山本太郎を擁護していて
以前からあの人達とは分かり合えないと思っていたのが
決定的になりましたよ。
819本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 08:29:29.32 ID:CcOEn5N80
というか、魔女としてウフィカに共感している人が多くて
魔女というものに幻滅し始めている…………
820本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 09:15:57.54 ID:iXOnoyP30
>>819
そうなん? そんなに多いのかね
うーん、魔女に幻滅か
魔女というものがどの辺りを示しているかは知らんが、そういう単なる人の感情で魔女というものに幻滅することはないんじゃない?
幻滅する前は魔女に対してどういう期待をしていたの?
821本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 09:33:06.18 ID:zQ0EU51j0
恵みに感謝してハーゲンダッツのパンプキン食べてた
822本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 10:43:10.98 ID:CcOEn5N80
>>820
魔女にもさまざまな流派がありますし
一部流派とその共感者と合わないからといって
魔女全体に失望するのはナイーブ過ぎましたね
823本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 11:15:02.24 ID:iXOnoyP30
>>822
一つ一つの儀式と日々の生き方を大切にしている魔女もいますよ(私ではない)
色々な人がいるのだから、魔女だって色々いますよー
824本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 12:21:04.07 ID:8Wmg7kPTI
谷崎さんがまず理解してなかったからね。山本太郎の件は。
別にいいいじゃん!みんな仲良く!みたいなw
それがウフィカの流れになるのは必然かもね。
うわーと思って見てたけども。非常識と無垢さがごっちゃになってると感じました。

魔女に幻滅って思うのは極端な思考ですねw
人間には様々な思想な方が大勢いますから、魔女だってそれは同じ事ですよ〜。
825本当にあった怖い名無し:2013/11/01(金) 22:34:28.63 ID:YYIsIAcgO
ヒンズー教の光の祭典 始まる!
826本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 04:12:50.77 ID:tuarJSRR0
全体に幻滅する感覚、自分は分かる気がする。
魔女とて一介の人間。
色んな活動、指針を持つ魔女がいる。
でもその中で実際触れ合う魔女、目立って活動してる魔女が自分がリアルに知ってる魔女になるから、何かあるとガッカリしまう。
でも、私はそういう時は祈ります。
特定の魔女や魔女そのものを信仰、崇拝しているのではなくて、
神々やその現れである自然や理を敬愛してるから。
827bangi:2013/11/02(土) 08:14:10.71 ID:L3YmVFP50
ウフィカ関係の山本擁護ってたぶんおれのこの一連のTWのことだと思うけど
http://togetter.com/li/584296

これが擁護だアンチだ右だ左だという単純なラベリングで処理されるのはまぁこの手の話題なので想定内、
だけど人それぞれに色々なニュアンスを読んだり解釈したりする含みは多分に残されてるっしょ、てのが一点。

「ウフィカ関係者」といえばそりゃ関係者だがウフィカは女性だけのグループで、
おれの発言はその意味でもウフィカとしての見解というニュアンスは持ち得んよ、てのと
そもそもウフィカになんの関係のない文脈での個人的なTWなので、それをもってウフィカや魔女に幻滅てのは飛躍が過ぎね、てのが一点、
まー「関係者」の発言が気に入らないからウフィカ気に入らない、てのはそれはそれでアリだけどね

いうまでもなくOrganizationとしてのウフィカはノンポリよ。政治団体じゃないからね。
ウフィカはいまのところ一から十まで谷崎榴美がモデレータとして管理している彼女のプロジェクト。おれは相談にのる程度。
山本太郎についてウフィカの人たちの考えはそれぞれだよ。ちらほら個々に発言してるから興味あるなら追ってみればいい。
ウフィカとしてはメンバー関係者個々人がどんな宗教的・政治的意見を持っていようが関知しない。
ウフィカは政治団体ではなく、トップダウン式ツリー組織でもなく、成熟し自律した個人の共同作業の場だからね。
http://23youbi.seesaa.net/article/376639997.html

この件に限らずなにか質問があったらしばらくの間バンギ個人として適当に答えるよー
せっかくなんでいろいろ訊いてみて。面白いやりとりができるといいね。
そんで適当に消えるよー
828本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 08:51:21.98 ID:ZNMIh0zl0
おおー最初個々にそんなんわざわざ書き込まないだろうなぁとおもってたけど、ツイートもあり本当に本人でしたかー
829本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 08:56:19.76 ID:ZNMIh0zl0
ん?此処にだ
830本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 08:58:56.32 ID:ZNMIh0zl0
>2011年の原発事故によって爆散した核エネルギーの重層的メタファーでもある。

このメタファーって必要なのでしょうか?
この事故がなければ、ウフィカは設立されなかったのでしょうか?
831bangi:2013/11/02(土) 09:12:14.76 ID:L3YmVFP50
>>830
何もフィルターせず、今起きていることの全てにCorrespondすることが大切かなと。
事故が起きたからそれに対するアクションとして、という意図があったとは思わないけど
シンクロニシティの連なりとしては、谷崎やおれの実践人生があり、震災があり、ウフィカがあるというのは
ひとつらなりのことです。こういうものはむこうからくる、やらされてる感も重視しますし。

日本人の霊性と核には密接な関連がある、というのは長年考えていたテーマです。
たとえばこんなふうに。
http://23youbi.seesaa.net/article/94012812.html
http://23youbi.seesaa.net/article/221344642.html
832本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 09:47:27.42 ID:MhNqhByyI
あらっバンギさん降臨。
バンギさんのツイートは山本太郎魍魎説って感じで擁護には感じなかったけどね私は。
833本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 10:23:51.45 ID:ZNMIh0zl0
>>831
曲解していた気がします。
本当にお話聞けて良かったです。
834本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 12:25:59.24 ID:Rp2s6BQt0
魔女術の資料はよ
835本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 12:45:02.20 ID:pwyJcWG/0
>>824
私は違う感想を持ちました。
狭い考え方しかできない陰陽師の友達に「何で?」と聞いてたでしょ?
836本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 12:51:35.84 ID:MhNqhByyI
>>835
その返答はご覧になりましたか?
単純に理解してなかったのでないかなという意味です。
そのあとに天皇にお手紙書くって話にかわってたので、それ自体を論ずるつもりではなかったのだろうなとは思いましたが。
837本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 15:01:25.58 ID:5A80LF4t0
>>835
あれを「狭い考え」と言い切るか。
やっぱり残念な人が多いのかね、日本の魔女って。
838本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 16:51:54.92 ID:MhNqhByyI
なにをもって狭い考えだと思ったのかな〜
ごくごく普通の事を述べていたと思ったのだけど。
839本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 17:54:33.80 ID:pwyJcWG/0
Q.なんで天皇陛下にお手紙書いたらあかんの?

A. 一般の人が正統な手続きを経てお手紙を書くのはOK。でも国会議員が政治的目的で天皇に手紙を書き、直接渡すのは憲法と民主主義に違反しているからだよ。


その前に続いていた、山本太郎さんに対する感情的な批判ツイートのことです。
「ごくごく普通の事」と言えばそれまでですが、ネトウヨの人たちと大差なかった。
840本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 18:21:00.29 ID:MhNqhByyI
>>839
ごめん、そのQ&Aを抜粋した意味がわからない。

山本太郎擁護派wってこと?
841本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 18:23:17.50 ID:MhNqhByyI
書き込んでおいてなんだけどそろそろスレチだよね。失礼しました!
842本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 18:42:14.01 ID:pwyJcWG/0
>>840、841
839は>>836へのレスのつもりでした。>>824からの流れです。
843本当にあった怖い名無し:2013/11/02(土) 22:54:24.67 ID:v/LIsvkDO
トーテムポール130年ぶりにカナダに立つ!
844本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 02:31:11.09 ID:9YiLPPWj0
トーテム信仰って、日本、もとい大和と言って逆に失礼じゃないか気になるんだけど、アイヌとかぐらい?
沖縄にもある?
トーテムやらネイティブアメリカンやらみたいな祖霊を人以外の様々な動物含めるのは魔女で取り入れてる人いるかな。
割と東南アジアとか熱帯あたりで多いよね。エジプト神はちょっと違う?

ウフィカ関連話題ならスレチじゃないと思う。
845本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 02:49:39.67 ID:bmLVgc6Z0
トーテムについてちょっとは調べてみろよ。
846本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 07:49:34.96 ID:NKkNoBQb0
>>844
取り入れている人もいるけど、魔女というよりもニューエイジと見なされることの方が多い。
847本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 10:01:39.64 ID:Hh7N3cF3I
>>842
返答をご覧になりましたかって聞いたからわざわざ引用してくれたのかな?
それならごめんなさい。という事でレスしますね。

その方の答えが狭い考え方と捉えるのなら、まあそれもひとつの考え方だとは思いますが、、山本氏は第一礼装の場にスーツで行ったりなど他にも色々とあまりにも常識知らずすぎて、あの行為が「熱意による行為」とは私には考えられません。
単に注目を集めたかっただけかと。それなら成功ですがね。
という感じですが、完全にウフィカからも離れてしまった話題なので終わります。
848本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 13:12:13.28 ID:PVFHpid20
あーなるほど。
常識はずれなのは目立ちたいからだろう、という推測は、すごく日本的、今っぽいなと感じた。
でもちょっと考えればわかるとおもうけど、
それって異人とか外部がなくてお互いに頭が出ないように相互抑圧している社会の内側で成り立つ推論、
つまり投影なんだよね。魔女やる上でもこのあたりを捉えるセンスは重要ね
849本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 19:58:46.23 ID:23e6c22Ki
そろそろスレチじゃない?
842さんも、よく読んでからレスした方がいいと思います。
850本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 20:00:38.01 ID:23e6c22Ki
842じゃなくて847だった。
851本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 22:46:20.30 ID:CPhvWbP10
「スレチ」で済ませちゃっていいのかな?
852本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 22:56:45.23 ID:Hh7N3cF3I
>>849
わざわざ引用する必要までしなくてもわかるんだけど?って思ったからですが、それも無粋だし、わかりやすく説明しようとしてくれたのならと思ってレスしたまでです。
853本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 23:01:35.89 ID:htnrqZ120
というかいったいどこの話をしてるの?
このスレの人間が特定団体についてあなたたちとおなじ知識・情報を持ってると思うの?
854本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 23:03:09.99 ID:m5esQav3i
スレチで流すという智恵もある。
山本太郎を論じるのはスレチ。
社会秩序と異人の関係を考察するなら魔女論に通じる。
天皇とトリックスター論は微妙なところ、だろう。
このスレのいいムードを保ってきた集合精神に委ねよう。
855本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 23:10:41.93 ID:m5esQav3i
>>853
ググる必要すらないよw
856本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 23:18:42.05 ID:htnrqZ120
自分を魔女だと言いながら天皇の聖性についてうだうだ話してるのを見ると、
ああ、所詮オカルト大好き不思議ぶりっこちゃんか、と萎えるね。
857本当にあった怖い名無し:2013/11/03(日) 23:54:13.73 ID:m5esQav3i
>>856
つ金枝篇
858本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 00:34:57.83 ID:NPy0CixfI
無の書読んだ事ある人いますー?
859本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 03:05:15.84 ID:d/7SADgJ0
「ペイガン」は異教徒の意味でしょ?
根拠の怪しい「常識」で他者を否定するのは、魔女じゃなくて魔女狩りだと思う。
860本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 03:57:40.58 ID:NPy0CixfI
でも礼儀は大切だと思うなー
魔女の歴史の中で儀式が「伝統にもとづいた型」だというのもわかるし(これは橘青洲さんの言葉を引用させてもらった)、天皇に対する想いはさておいても人として立場をわきまえた礼儀は大切かなーって。
それがここでいう「常識」だとするとっていう仮定ありきでの話だけれど。
861本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 04:01:03.85 ID:NPy0CixfI
あ、大事なとこが抜けてた。
人間の伝統的な知恵である礼儀という型というものを守ること、は魔女としても共通じゃないのかな
862本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 04:22:34.53 ID:w+waA4zJ0
魔女は道徳的に排除されて独自の倫理を獲得するものだよ。
道徳Moral と 倫理Ethic の違いについて瞑想しようよ。
あるいはググろうよ
863本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 07:54:19.30 ID:d/7SADgJI
「人として」「伝統的な型を守る」のが、あなたにとっての魔女宗ということですね。
わかるわかる。自殺率世界一の日本らしいと思う。
864本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 08:08:02.00 ID:8w1JGf/Pi
「終わります」と言っておきながらやめないんですね。
粘着も、あなたの常識にもとづく人としての礼儀?
865本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 09:07:16.09 ID:NPy0CixfI
ttp://www.seisyu.net/yokidesi5.htm

終わるって言ってた人じゃないよw
魔女論に通ずるならスレチじゃなくないの
無の書に関して返信なかったから話題戻してみたw
866本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 09:27:11.77 ID:8IqF3HPU0
お行儀よくどこかの誰かにいわれた通りなら、魔女なんてやらなくていいの。
魔女は火炙りにされるかもしれなくても、自分で考えるの。
そして戦ってきたんだよ。侵略的な教会、歪な性道徳、左脳肥大症達の環境破壊と。
いろいろな魔女がいて、いいと思うけど、魔女から魔性をとりのぞいたら、ただの女。
あるいは女の腐った奴。なんでもかんでも魔女だ、なんていって欲しくないわね。
867本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 10:18:04.74 ID:gvCCLZQ/0
その理屈と
やるべき重要な点を抜かしておいて熱意の表れとしてしまう
間違った態度の話は

全く違うと思う。
常識的でないから、目立ちたいだけと言おう解釈も間違いでしょ。

魔女、魔術=テロなの?
868本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 10:27:53.95 ID:gvCCLZQ/0
ま、この際テロも否定はしないよ

肯定もしないけど



それとは別に、混沌魔術の具体的なやり方についての本って出ませんかね?
そういうの読んで勉強してみたい超初心者っす
869本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 10:29:27.47 ID:gvCCLZQ/0
有名な人、ここ見てたら、混沌魔術の本書いてくださいよって直訴でした
870本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 10:35:58.80 ID:NPy0CixfI
>>868
お、そうそう。無の書は混沌魔術について書いてある本みたいでね。
自分はまだ未読なんだが図書館にあったもんで今度借りてみようと思うよ。
871本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 11:11:26.71 ID:Hil+ChfM0
出来たら…買って…作者のためにも…買って…
872本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 12:35:53.75 ID:g+CRgVgL0
スレチうざい
そりゃ俺だって東リチュのメンバーの発言に対して「ん?」てなる時もあるさ
だが一々そういうことを魔女スレで吐きだす連中はそれ以上に目障りだ
873本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 13:45:15.06 ID:CB16n/UL0
そろそろ次スレが必要かしら。まさかパート行くと思ってなかったけど。
874本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 16:09:16.91 ID:6nqrwKtni
正しい、間違った、常識、そういう概念を疑いなく使っちゃう人は
実践オカルティズムなんて向いてないよ。
あと言葉がゆるゆるな人も。
875本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 16:24:27.48 ID:6nqrwKtni
ここはむかしの魔術スレに比べてよくいえば純真、悪くいえば知的なしきい値が低いな
みな意外と若いのか、女性率が高いのか、ていったら怒られるけど
良くも悪くもこのユルさがスレのほんわかムードを保ってきたんだね
876本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 16:35:12.86 ID:6nqrwKtni
ツイッターでフォローして2chでくさす。
それはあなたがなりたかった魔女の姿かな?
877本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 16:49:04.41 ID:Hil+ChfM0
マンションで生活していると竈造ったりハーブ育てたりがなかなか思うようなかたちにならなくて歯痒い
一軒家って、やっぱり素敵だよなぁ

マンション住まいの魔女は土いじりってどうしてる?
878本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 21:10:37.86 ID:0qxLmkGR0
押入れの中で水耕栽培して捕まる人っているよね
879本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 21:26:39.08 ID:Hil+ChfM0
捕まるもの育ててるからね
880本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 22:42:30.42 ID:OrZnTJbf0
マンドラゴラ育ててみたいなあ
881本当にあった怖い名無し:2013/11/04(月) 23:31:50.45 ID:abg8jDKc0
>>858 >>868 >>869 >>870 >>871 

「無の書」って日本人には解り難くないですか?

基本ではあるんでしょうけど、

だから何? ここからどうすんの? って素直に思ってしまって

そこから先に進めないというか

ここを打開させてくれる本が出版されるなら、大歓迎ではありますね
882本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 01:22:26.99 ID:02LYPCV40
>>875
悪意しか感じない。


所詮2ちゃんだけども、魔女スレならば、ではどうすれば良いかくらい簡単なアドバイスくっ付けてもいいもんなのに。
当て物しか出来ない駄目占い師みたい。
私も言葉が尖ってしまうけど、スレ立てしたのはユルさとかほんわかムードとか、そういうのは喪板の魔女スレで十分だからこっちに立てたのに。
最近妙にカリカリしてる、ここ。
883本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 01:27:49.72 ID:tuBCAh2t0
では私はどうしたらよいでしょう?
884本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 01:51:46.62 ID:E5u4DtnR0
>>881
無の書は基本ドラッグありでの内容だから、その体験をもとにしないとわからない部分が多いと思うよ。
885本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 03:41:47.51 ID:EtTfuf3m0
>>882
ではどうすればいいか。どうもすることもない。
ここに現れているのは日本の魔女宗シーンの雰囲気なんだから、スレをどうこうするのじゃなく
情報が増え、交流が広がり新しい視点や話題が増えれば、それがここにも反映されるでしょう。
886本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 03:58:52.88 ID:EtTfuf3m0
>>881
まずはMotionlessnessをやる。ヨガでいう死体のポーズ、シャバアーサナ、
最近なら東京と岡山と沖縄でアイソレーションタンクに入れるから、そういうのも体験してみて
完全な脱力とはどういうことかを体験する。何度も体験する。わかるまでやる。

そうしたら「思考の停止」と書かれている状態もなんとなくわかってくる。何度も挑戦する。

次にマントラの詠唱やシジルの凝視など極度の集中や興奮で一瞬でもいいからその状態に入る練習をする。
不思議な気分になれたら、もっと不思議な気分になる工夫をする。長く深く強く、いつでもそのトランス状態に
もっていけるように。極まった状態が無の書でノーシスと呼ばれている状態だけど、それは向こうからやってくるのを待つ。
いつか「これだ」という手応えが感じられる。

無の書に書かれている「最初にやること」は以上。あとはただの応用、サンプル集みたいなもの。
上記基礎トレで「魔術的集中状態」に入れる身体をつかって、クロウリーでも魔女宗でも欲望のアルファベットでもなんでもやってみな、ということ。
手始めにシジルを書いて、セックスやオナニーでイクときに凝視したり視覚化したりして、精液や愛液を塗りたくったりして、
とにかくいろいろ試してみて、結果がでるかどうか何度もやってごらんよ、
というのが無の書に書かれていること。
887本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 04:43:16.18 ID:EtTfuf3m0
あとこれは個人的な経験から思うことだけど、魔術って結局のところ、人に教えることってできないんだよね。
特に「無の書」が指し示すような、式次第や名前の暗記じゃない「トランス術」的な、ハードコアなものは。
この手の魔術は「魔術を教わろう」という人にはどうしても伝達できなくて、「魔術ってなんだろう?」と考える人、
考えてきた人にしか、自分なりの「魔術」を習得することは、やっぱりできない。

「無の書」も、瞑想とかヨガとかドラッグとかいろいろやって「魔術ってなんだろう?」と考えている人に向けた
TIPS集として書かれている。だから学校のテキストのように捉えている人にはちんぷんかんぷんで不親切にしかみえない。

それとは別に、教えて伝達できる魔術もある。歴史を学び、儀式をやり、結社を運営し、魔術師魔女として生きるスタイルを学ぶこと。
これはとにかく儀式をやり、季節と結社のカレンダーに従って生活すればよい。それを突き詰めていくことで結局は「魔術ってなんだろう」という
自分なりの問いと理解に到達する。

「無の書」はショートカット、ハードコア、お作法じゃなくて本質を求める人向けの、反則テキストなんよ。
888本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 05:03:16.25 ID:UFF7l8tm0
無の書は、基礎トレ部分(Liber MMM)だけなら、原語版PDFが無料で落とせるよ。
魔女やるのに必須とは思わないけど。
889本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 05:03:39.09 ID:EtTfuf3m0
しつこいけどもういっこだけ。
そして勿論、魔術とは「宇宙ってなんだろう?」「人生ってなんだろう?」「自分ってなんだろう?」という問いなんだよね。
だから混沌魔術で神経系をギリギリ痛めつけながらブッ飛んで生きても、魔女としてハーブを育て季節を祝ってゆっくり生きても
どっちでもいいし、問いの答えが得られたらやめちゃってもいいもの、終わるもの、だと思うよ。
890本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 08:26:14.58 ID:WGJyQX1KI
>>887
聞きたかったことが聞けた気がする。
ありがとう。
891本当にあった怖い名無し:2013/11/05(火) 08:39:12.18 ID:ZDy3HJ280
>>890
ピーターキャロルがどっかで書いてるんだけど、
「魔術がなぜ効くのか、を考えるのではなく、なんでこの宇宙はあたかも魔術が効かないかのように、そう我々に信じ込ませるように振る舞うのか、を考えてみろ」
ヒントというか頓知になるかと。
892本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 05:14:49.43 ID:fd5I1aAU0
で、そうした経験や頓智を解いて、無の書を読み進めてった結果、
あちこちのツギハギ儀式や自己流儀式になるってのも変な感じが・・・???

なんか御免。
893本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 06:28:06.07 ID:ODFaaeep0
>>892
なら自分で作り上げればよくない?
魔法のタネが理解できたらイチからオリジナルが作れるってことなんじゃないの
無の書読んでないからわからないけど
894本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 06:39:26.85 ID:xu55fseV0
>>892
その書きぶりだと、下の質問は>>891のトンチと同じように聴こえるかも知れないけど、
おれも興味があるから是非なにかしら答えてみて欲しい。
「なんでツギハギ儀式、自己流儀式になるのは変な感じorダメorイヤなの?」
895本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 06:50:07.85 ID:Tn6OtfRA0
>>887-892
よきヒントを得た。ありがとう。
896本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 06:02:07.66 ID:gKuP7Gsd0
ゴシップしかレスが続かない。なんだかんだいってスレ住人と業界の実情。
897本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 20:46:30.46 ID:PTQUWfRni
ゴシップw
898本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 22:54:11.34 ID:6PVPmVh00
のんびりやりましょうよ
ミニトーテムポール作ってみたい最近
木工に興味がでてきて、トネリコの杖などほしい
899本当にあった怖い名無し:2013/11/07(木) 23:36:46.71 ID:CRejHf6K0
北の方に住んでるから、巨大トーテムポールを結構見るな。
観光用がほとんどだけど。
以前、土着の信仰で山と海、どちらの神に守られてるか視てもらった事があるけど、自分は
海の神の側の住人だと言われたよ。
でも泳げない!不思議!
900本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 01:06:05.21 ID:xFFWBRGQI
木工いいね。私もやってみたい。
901本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 09:57:07.99 ID:GWnaFkbY0
とうとう900レス達成か・・・

次スレ用のテンプレ用意すべきか
902本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 13:07:57.24 ID:nA/Oe4pmI
マリアン・グリーンの「やさしい魔女」に掲載されているような
オリジナルの占いツールを作って活用されている方はいますか?
903本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 19:29:20.38 ID:UGXmzRjQ0
>>899
私もみてもらいたい
どんな人にみてもらったの?
904イデアおじさん ◆zbRyxr8xxg :2013/11/08(金) 19:59:43.72 ID:w3nyphXS0
「月の女神」は魔女宗のひとりひとりを見守っています。
905本当にあった怖い名無し:2013/11/08(金) 20:43:15.92 ID:lRk7YQ4ui
ダニエル・モナムール先生にみてもらいたいわ。
906本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 13:03:39.86 ID:lJpukiZN0
11月1日のモーリーshowのラジオうpできる人いたら
ttp://www6.puny.jp とかにうpしていただけませんでしょうか?
魔女特集聞き逃して大ショックなのです
907本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 13:05:17.27 ID:lJpukiZN0
ttp://home.puny.jp/ 上のアドレス間違えてしまいました
908本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 17:36:37.91 ID:FrXy2TN40
皆様には不快な思いをさせてしまう冒涜的な質問かもしれませんが、よろしければ是非教えてください。
魔女宗に興味を持って色々な書籍を読み、考えや生き方に大変共感したのでセルフイニシエーションをしようかと思ったのですが、そもそも自分は魔女の神への信仰心がないことに気づきました。
魔女になりたいから信仰心を持ちたい、というわけでもないのですが、皆さんはどういう経緯で持ちましたか?
こんなこと思うなら他の宗教でもいいのでは、とも思いましたが宗教に入りたいというわけでもないです。
そもそも神とは、という段階です。
909本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 22:46:06.69 ID:qEXnOLb30
考えや生き方に共感したからと言っても、無理に魔女になる必要は無いんじゃないの?
そもそも別に信仰心ありきの生き様でも無いワケですしおすし

俺は
有角神とか精霊とか呪術神とか居たら面白いよね!→居ることにしちゃおう!
て思って適当にやってるよ
910本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 23:46:36.56 ID:S+tuFQMV0
>>908です
>>908さん ありがとうございます、ずっと悩んでいますがすっきりしました。参考にさせていただきます!
911本当にあった怖い名無し:2013/11/09(土) 23:47:59.43 ID:S+tuFQMV0
失礼しました>>909さんでした 連投すみません
912本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 03:27:19.03 ID:wAGwC5KZ0
>>908
私は全く冒涜的だとは思いませんし、そう感じません。気楽なスレなので大丈夫です。
質問に答える前に質問して大変失礼になりますが、許して下さい。
>>908さんにとって魔女宗に限らず信仰心とはどんなものですか?
また、信仰心のある魔女(変な表現でごめんなさい)はどんな感じに暮らしたり日々考えたりしていると想像しますか?
信仰心のない魔女がいるとして、それはどんな感じ?
沢山質問をすみません。
良かったら答えて下さいね。
913本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 11:47:39.63 ID:pSrguYmiO
中国やインドの女神で 個性的な存在いますか?
914本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 13:18:08.23 ID:8UFv1kQ00
>>912
908の人じゃないですが。

日本の現代魔女は、ファッションの一つとして、
趣味やカルチャー(サブカルチャー的な軽い意味合い)として
やってる人が多いんじゃないかな、という気がします。
915本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 15:43:26.15 ID:t6FPT9AcI
私は違います。私以外にも、あなたの推測と正反対の人は多いと思います。
916本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 19:31:08.13 ID:po57DNnW0
ファッションと無縁で趣味にも合わず文化として時代と一切関係しない魔女宗がご所望なのは何故ですか
917本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 22:40:30.98 ID:8UFv1kQ00
それが良いとか悪いとかの問題じゃなく。

日本土着のものではないし、
アンチとしての存在意義を語るほどには日本ではカトリックの影響力はないし、
日本の魔女は、
ファッションとかフィーリングに合うとか、
そういう感じの人が多いんじゃないかなぁ、と予測します。
批判ではなく。
918本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 00:49:41.39 ID:jcKuDXVUI
偏見もしかしたら悪意を感じたので、正反対だと答えました。
そういう態度の先輩はネット上向きでもよく見かけるので。
私は普通にファッションに興味あるし、この時代の文化と無関係でいたいとも思いません。
919本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 00:55:47.69 ID:jcKuDXVUI
土着のものではないからどうせ軽い気持ちだろうという理屈はおかしいし、
あなたの予測は外れていると再度言わせてもらいます。
920本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 01:50:07.57 ID:UXaXPDu60
>>918
>ファッションに興味あるし
ファッション違いかと…

ファッション魔女宗…
つまり魔女宗は自分自身を着飾るためのアクセサリーだということ
魔女な自分は他人と一味違ってカッコイイ!みたいな感じ
921本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 01:52:55.51 ID:UXaXPDu60
あと多いって言ってるだけで、全てだとは言ってないんだから、そんなにムキにならなくてもいいと思うんだよね
自分が違うなら、本当のところを知ってれば、別に何言われてもなんとも思わなくない?
922本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 02:20:27.57 ID:jcKuDXVU0
>>920
918はあなたに対するレスではありません。

>つまり魔女宗は自分自身を着飾るためのアクセサリーだということ
>魔女な自分は他人と一味違ってカッコイイ!みたいな感じ
わざわざ解説ありがとうございます。
でも、それが違うと言っているのです。ひとの話をきいていますか?
あなたの発言には、視聴者を小馬鹿にした放送業者や広告業者と共通の決め付けを感じます。

>あと多いって言ってるだけで、全てだとは言ってないんだから、そんなにムキにならなくてもいいと思うんだよね
>自分が違うなら、本当のところを知ってれば、別に何言われてもなんとも思わなくない?
原発事故の処理が進まないのも、いじめや差別がなくならないのも、そういう発想の人が生き残っているせいだと思います。
923本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 02:28:08.46 ID:jcKuDXVU0
>>920
読んでいただけましたか?
>土着のものではないからどうせ軽い気持ちだろうという理屈はおかしいし、
>あなたの予測は外れていると再度言わせてもらいます。
924本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 04:36:02.64 ID:796KPTdg0
どうしてこうなっとる\(^o^)/
自分が>>908さんやったらドン引きやで。

ファッション感覚で魔女してても、徹底的に否定&弾圧されるべき!とは自分は思わない。これが本来の、これが今(或いはこれまでに渡って)本当の魔女のあるべき姿!とか言い出して触れ回らない限りは。
そういう感じで魔女宗にアプローチしたり、実践してる(っていうのかな?)人もいるって、ただそれだけ。
活発な言い合いは刺激になるけど、挑発や発狂いくない。

>>913さんはどういうの求めてるんだろう?以前出たインカの、自死者を護り導く女神みたいな個性的さ?中国とインドは歴史が後になればなるほど、混ざり混ざってる。
925本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 06:31:38.42 ID:Unpjli8H0
ていうか、わざわざageてるし、これは釣りですなw
age厨に釣られてやる必要なしだ。
926914:2013/11/11(月) 06:36:55.23 ID:Unpjli8H0
私は「軽い気持ち」で魔女宗にあたる事を悪いと思っていない。
というのも、現代日本人にとって、本場欧州人のように
魔女宗をとらえるのはかなり難しいだろうと思うからです。

>>908の人は、「魔女の神への信仰心がない」とのことですが、
現代日本人になじみの薄い、ディアナやアラディアのような
ギリシャローマ神話の女神を崇め奉るってのは難しいでしょう、やはり。

そんなことからも、
多くの現代日本の魔女にとってのウィッチクラフトは、
いうならば、日本大好きな外国人が Japanese ZEN をたしなむような
感覚であろうと推測します。
ゆえに、ファッションもしくはカルチャーと書いたわけです。

これは>>912に対してのレスになりますが。
927bangi:2013/11/11(月) 07:25:47.32 ID:WRqZ8kn80
ファッションパンクて言葉があったけど、それと同じニュアンスでファション魔女というのが
今少なからずいるのじゃないか(>>914)という視点、あるいは感覚。
具体例を挙げてもらえば議論も前進するけども具体例はないから、概念の整理からはじめて問いの詰めの甘さを指摘しよう。

「ファッション魔女」という概念が成立するには「ファッションじゃない魔女」がある、としなければならないね。
言い換えれば「真面目な魔女」「気合いの入った魔女」「伝統や権威と結びついた魔女」「本当にサイキックな魔女」とかだろうか。いくらでも言えそうだ。
実際、こういう「ファッションじゃない魔女」像はなんとなくここでもチラ見せされることがある。感覚的にある。
>>917さんは「土着のものではない」「アンチの意味があるほどのカトリック圏ではない」ということを引き合いに出しているので、これをとりあえずの手がかりとしよう。
そしてそこから「ちゃんとした魔女」という感覚的になんとなく想定されているそれの変なところ、詰めの甘いところを指摘してみようと思う。

まず「土着のものではない」。いうまでもなく、ガードナリアンウィッカも伝統魔女宗(トラディショナルクラフト)も、土着宗教では「ない」。
レゲェがジャマイカの民族音楽ではなく、あらかじめインターナショナルな音楽として提示され受容されていったのと同じく、
20世紀後半の魔女運動はヨーロッパの各地方で細々と継承され続ける土着宗教文化を、思想的にも視野的にも拡張して
普遍性や一般性を持つグローバルな、同時代的な文化潮流として再統合しよう、という明確な意志に導かれて展開した。
928bangi:2013/11/11(月) 07:27:26.81 ID:WRqZ8kn80
ウィッカはともかく、トラディショナルクラフトは違うんじゃないの?と訝しい人もいるだろう。けど、そうなんだよね。
トラディショナルクラフトという概念とスタイル自体、ガードナリアンウィッカの興隆に対応して生まれたものだし、
現在密かな盛り上がりを見せているトラディショナルクラフトは、ケイオスマジックの影響を踏まえ、
「わからないところは本能で補う」「ぶっちゃけ本能的な魔術を追求すればシンプルな普遍性に到達する」という
ケイオスにも通じるハードコア感覚のもとに、ヨーロッパのドメスティックなカニングクラフトやシャマニズムに取材し、
個人的な実践として再編集したもの、しようとするものだ。意外でしょ?
今トラクラ周辺は密かに出版ブームなんだけど、既に後期ケイオスと同じ「なんでもあり」な感じにげんなり、みたいな空気もある。
ある種の日本人が憧れる「ヨーロッパの伝統や権威と結びついた魔女」の潮流がトラクラか、つーと全然そうじゃないのよ。
つまり、「伝統や権威と結びついた魔女」ではないし、そっちを指向したムーブメントでもない。これはウィッカも同じだね。

「伝統」という意味では、ガードナー以降60年間の「伝統」を忠実に継承する、というスタイルはアリだね。
トラクラはガードナー以前のリソースに、個人的でシャーマニックな実践で「蘇らせよう」というムーブメント。
だからそもそもトラクラにおける「継承」は歴史的・組織的なものではないんだけど、それでもまーウィッカに類するものはないの、ていうと
ロバート・コクレインの系統がそれに当たるし、実際いま注目を集め始めているのがこの辺り。1960年代以降だよ。
やってる人達はたかだか5,60年の「伝統」なんてそれほど重視してないよ。
彼らは「ファッションじゃない魔女」のうち、「伝統や権威と結びついた魔女」ではないし、それを志向もしていない。
むしろたかだか5,60年の「伝統」に自家中毒してダサくなりがちなウィッカ(的な空気)への対抗勢力として
「気合いの入った魔女」「サイキックな魔女」を志向するものだ。
この辺りの人達にとって「土着性」は重要な要素だが、やってる人達が土地や歴史に結びついてるかというと逆ね。
レゲエをイメージしてみて。そしてレゲエとパンクの関係が、トラクラとケイオスの関係とイメージしてみるといいんじゃないかな。
929bangi:2013/11/11(月) 07:30:03.05 ID:WRqZ8kn80
次に「真面目な魔女」。修道女みたいに女神と有角神に日々献身する、信仰の人、というイメージだろうか。
ここで考えてみて欲しいのは、そもそもヨーロッパに保存された「魔女的なるもの」は、魔女狩りを生き抜いて、
キリスト教的道徳に異を唱え、地下文化として継続されてきた「いけないもの」であること。
いわゆる日本的な優等生、清楚で可憐な魔女っこが女神さまぁぽわわん、て感じのものじゃないのよね。
セックスもあればドラッグもある。それ全部魔女の「戦い」の武器だった。
魔女たちは真面目に性とドラッグの実践を戦い続けてきたわけ。あなたの「真面目」イメージとマッチするかな?

長々と何が言いたいかというと、「ファッション魔女」を揶揄する「ファッションじゃない魔女」像って、
往々にして現実と食い違う、観念的なものである場合が多い、てこと。
パンクス対ファッションパンクスのうんざりする話を思い出してみれば、
「あいつらファッションパンクスだぜ」て揶揄するような人たちは、
本当に人生捨ててやってるヤクザみたいなハードコアパンクの怖いおっちゃんらか、
田舎で宝島読んで「本当のパンク」の勝手な想像を膨らませた中学生だったりした。

これを魔女に当て嵌めると、秘密カブンでベニテングダケ頬張って乱交しまくってる怖い魔女さんならともかく、
自分がそういう魔女じゃないなら、憎むべき「ファッション魔女」なんてものはまず疑ってみるが吉よ。
そのイメージを、自分はどこでどうやって得ているのか、よく検証してみるのがいい。

そもそもパンクムーブメントはブティックにたむろしていた不良とファッションデザイナーが仕掛けたもの、という事実を、
想像しにくい生真面目な人っているんだよね。大人になるとわかる。魔女運動にもそういうところがある。
930本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 07:36:53.12 ID:KtMRuRg70
こんにちは。
はじめて書き込みます。

>>914
私は魔女の神々の名前がギリシャやローマ神話由来だからといって
ヨーロッパに限定された信仰というわけではないと考えます。
たとえば「最も古きもの」の象徴として捉える有角神ですが
ケルヌンノスやパン、パック、ロビン、ホーニー、そのままオールドワンとか
流派やカヴンによって呼び方も様々です。
女神にしてもそうです。
「すべての女神は一人の女神の顕われ」ですし
「あらゆる美と快感は女神の顕現」だとされていますよね。
ですから神々の名前や出自はそれほど重要ではない、と言ってしまって差し支えないと思います。
931bangi:2013/11/11(月) 07:37:22.60 ID:WRqZ8kn80
この辺りのことは東リチュ出版で今後ちくちくと紹介していく所存です。と宣伝させてくださいね。
実際ここに連投したのは、あとあと電子書籍で丁寧に書こうと思ってたもの。2chに投稿しちゃったけどなw

あと「戦うカソリックがいないからファッションだろ」というのを残しちゃったけど、
ジャマイカ人のレゲエしか本物じゃない、なんて誰も言わないし、
横綱が外国人だからってあれはファッション相撲かというと、違うよね。
宗教文化と信仰ってのはそもそもがグローバル、ユニバーサルを志向するものであって、
昔は大航海時代の宣教師立ちが、今はグローバルメディアに繋がる個々のノードたちが
ここの真実とあそこの真実を繋げていこうぜ!つってやってること、ですよね。
932本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 07:39:21.57 ID:KtMRuRg70
>>908
自然の中にたたずんでいるときに「うっとり」や「ぞくぞく」を感じたことはありませんか?
そういう感覚におぼえがあって、なおかつその感覚に愛着を感じられるなら、
あなたは充分魔女らしい信仰心を持っていると思います。
そういう感覚に全然おぼえが無くって、それでも魔女に興味があるなら、願掛けして夢占いとかしてみたらどうかな?
「神様ってなんですか?おしえてください!」とか言って寝るの。
ご縁があったら楽しい夢みれるだろうし、無ければないでさくっと諦めればいいし!
933本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 07:50:14.94 ID:pydHx65YO
中国共産党が崩壊したら人々は宗教を求め、 古代宗教の女神や魔女も求められる!?
934本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 08:15:40.58 ID:UXaXPDu60
>>922
いや、私に対するレスじゃないのはわかってるよ
そんなに噛みつかないで

ファッションの意味を取り違えていたから横レスしたまで
それが違うというのは、あなたの信仰がそうではないということですよね
私はあなたがファッション魔女だとは言ってませんよ
別にこれだからダメなんでものはないと思ってるんであのレスをしました
人それぞれ考えが違うのは当たり前なんですからわざわざそれを否定したって意味がないですし

否定しない、迫害しない考えがいじめとは驚きますよ
935本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 08:35:44.38 ID:sEj3JKWKi
宴席で部下のからださわっといて「セクハラじゃない」と言い張るおやじ
936本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 09:12:12.56 ID:0x46v/u5I
どうも人と違う考えだと叩く傾向の人がいるんだな。
こないだの天皇の件でもそうだったけど。日本の伝統を大切にしてる人もいるだろうさそりゃw
でもまぁ、それも違う考え方として捉えないと同じか。
柔軟に受け止めていきたいものだ。

魔女だから自由なのよ!ってのは違うけど、
>>930
には同意します。
937本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 09:17:58.77 ID:WRqZ8kn80
魔女は自由だよ。根源的な自由を追求しないなら魔女じゃない。
本人がどう名乗ろうが、魔女も学者も素朴な村人も、その人を魔女だとは認めないだろう。
938本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 09:22:06.25 ID:k72n9kKBi
速攻否定されててワロタ

次スレの内容どうしましょうねー
939本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 09:24:02.12 ID:WRqZ8kn80
あと自由と伝統が二項対立する、てのも妙な考えだよね。
自由な生命力の蓄積、継続が伝統だ。
伝統が自由を阻害するなら、その伝統は既に死んでいる。
940本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 09:29:48.31 ID:0x46v/u5I
>>939
なんか言葉足らずですみません。
それが言いたかったことに近いです。
ありがとうございます。
941本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 12:30:29.28 ID:sEj3JKWKi
言い訳して、相手のせいにして終わりなんだ、
私は別にかんちがいなどしていないし、絡んでいらっしゃったのはそちらですよ?
942本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 12:51:56.37 ID:if8wA2Usi
>>908です。
>>912さんの質問に対してですが、信仰心とは?という質問はとても漠然としていて私には答えることができません。なにぶん宗教とは無縁でしたので。
勉強不足で申し訳ございません。

>>926さんのおっしゃる通り、正直魔女の神には馴染みがない上、それと自然というイメージがどうも結びつかなくて
そこで皆さん魔女が魔女の神を信仰する理由と経緯をお伺いしたかったのです。

自然を愛し敬ってその中で暮らしたいと思う人はきっと現代でもたくさんいますよねね
例えば、絵本作家のターシャ・テューダーさん(彼女は魔女でこそないものの、田舎の魔女さながらの生活をしていました)に憧れるような人たち。
自然が好きイコール魔女ではないと思いますが、そういう方々と魔女の違いって単に信仰心や儀式の有無ということでしょうか?

浅学のくせに色々と生意気なことを言ってすみません…よろしければどなたかご教示ください。
943本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 13:05:28.67 ID:if8wA2Usi
>>932さん
その自然に対しての感覚は、まさにその通り、なものです。そう考えると自分は昔から今までずっと魔女だったのかもしれません(セルフイニシエーションもしていないくせに生意気かもしれませんが笑)
ご助言ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
944本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 13:41:23.54 ID:UXaXPDu60
>>941
安価打ってないし名前も無し、IDも変わってるから変な嵐かと思ってスルーしてました

かんちがいしていないということは、
>>918
>私は普通にファッションに興味あるし、この時代の文化と無関係でいたいとも思いません。

という書き込みを見て、私はあなたが勘違いしていると思いレスをしました。
これがかんちがいではないと言うのならば、あなたはファッション魔女に興味があるということでいいの?
945本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 13:44:35.85 ID:UXaXPDu60
色々解決したようで良かったです。
これ以上私も書き込むと荒れそうなんで去ります。
皆様が今日も明日も、良き日を過ごせますように。
946本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 15:51:50.26 ID:796KPTdg0
長くやり取りするなら鶏付けるのもいい。
成りすましとかまさかこんなスレに出ないと思うけどそんなので荒れる前に念の為。
ただ、別にコテ推奨ではないです。bangiさんも良かったら。
947本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 15:57:37.44 ID:Eo0lAV+f0
>>926

日本人がヘカテやディアナを真面目に信仰するのは難しくね?
だから多くの人はもう少し手前の、趣味的なカルチャーとしてやってるんでしょう、

という推測は、推測としてはあながち的を外しちゃいないと思うけど、
現実に即してない、という意味では的外れなんだよね。

「ロックっておまえ黒人のリズムと白人の反抗精神だよ、日本人にできるわけないじゃん」
ていうのはあながち的外れではないけど、
「だから日本人でロックやってる人は皆もっとこう、軽い感じでしょ。趣味つーかカルチャーつか」
ていうと、間違いになるでしょ。ていうか、悪気はなくても怒られるでしょw

ロックを聴いて痺れた。ボブマーレイを聴いて感動した。
わたしもやりたい。やってみた。
やってみた人は、他のやってみた人との、文化や言語を超えた交流が生まれる。
宗教なら、キリスト教も仏教もハワイ文化も、そうじゃん。

それに無理がある、て思っちゃうのは、文化論的な根拠のあるなしじゃなく、
カッコ悪くてもやっちゃう人と、やらない人の差だよ。
それは例えば日本とイギリスの埋めがたい断絶の話でもなく、
イギリスのシーン内にもままある「あいつらわかってない」論。

なんにせよ、やってるうちにどんどんカッコよくなっていくし、それが日本独自の個性になって
「日本スゲー」て海外から注目されることだってあるんよ。
レイキなんてその逆パターンでしょ。日本好きの人達が「私らには無理かなー」なんて思いながらも
継続したJapaneze REIKIが、日本で絶えてしまった文化を結果的に継承して、グローバルな文化にまで育て上げた。
こういう相互作用が起きている領域を、軽くみるのは勿体ないことだよ。
948本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 16:38:23.24 ID:sEj3JKWKi
>>944
しつこいですね。私はかんちがいなどしていませんし、あなたの言うファッション魔女に実体はないと思います。
>>916さんに対するレスに横からネチネチ言われても困ります。
私が馬鹿なせいにして誤魔化そうという魂胆のようですが、謝罪はないのですね。
949本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 16:47:01.72 ID:YqHcLNpj0
しつこさとねちっこさと強情さは君の方が上だよ、いい加減にしな
950本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 17:04:57.19 ID:Eo0lAV+f0
しかし2010年代にもなってこういう話題で喧々囂々てのもどうかと思う。
またロックの例えで申し訳ないけど、62年にビートルズデビューして69年には日本にもグループサウンズや村八分なんてバンドがいて
「日本のロック」と呼べるものが既に生まれてたんだよ。インターネットのない時代にだよ?

国書「魔女たちの世紀」刊行開始が94年、商用インターネット接続も同年で、ざっと20年が経とうとしてるわけだけど、
少なくとも愛好家の共有認識としてさえ「日本の魔女」が生まれてない、てどういうこと?

なんでロックと比較すんの?て声も想像できるけど、魔女運動はロックと同い年、
ヒッピーカルチャーも共有して、文化として非常に近しいものの筈なんだよね。

まぁマーケットの規模が全く違う、というのはそうなんだけども。
BBSもウェブもスタート時点からあったにしては、そこで起きた文化的化学反応の遅さがやっぱり不思議。
これからの世代が、過去の停滞要因に囚われずに、全く新しい化学反応をみせてくれるのを本当に期待するよ。
951本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 18:04:09.15 ID:ve4sGWRR0
喪女板に魔女スレがあるが
あれはどう見てもファッション魔女だよな
ジブリの映画や、童話や、小説の魔女に憧れて
魔女っぽい服装や趣味について話し合ってるぞ
魔術の基礎訓練だの、勉強にほとんど誰も触れないぞ

>>948も該当スレ覗いてきなよ
ファッション魔女の実態がつかめますよ
952本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 18:05:53.37 ID:ve4sGWRR0
どうせもてないし魔女になろうよ 7夜目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1362439510/
探せないと悪いのでこのスレでっせ
953本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 18:12:56.44 ID:FHdUVPZ6i
このスレより素直で実践的で楽しそう
954本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 20:09:03.90 ID:0x46v/u5I
喪女さん限定で楽しく遊んでるんだなーって感じですよね
955本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 20:10:58.93 ID:3uP0n54w0
魔女を名乗るためには信仰が必須、でも本場の神々は日本人にとって馴染みが薄くて実感を伴わないなら
日本の土着の神々を崇めてはいけないの?
日本人には昔からアニミズムの精神が宿っていて、虫や獣や草木に人格を見出していたじゃない
ビッグネームを持たない八百万の神々だったら日本人の心の一番近くに寄り添えると思うんだけど

って喪魔女スレ住人がぬるく言ってみる
本気で魔女道やってる方は尊敬するけど、あのゆるい(ある意味日本人らしい)雰囲気のスレだって
ここの方が言う「日本の魔女」が生まれる可能性を感じないでもない
かたちから入るらへん、実に日本人だと言えるじゃないか
956本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 20:27:36.63 ID:YqHcLNpj0
>>955
崇めてはいけないって話ではないはず
ただ、この神道仏教形式が染み渡った土壌で
「日本の神仏」を「魔女術流に崇める」ことができる人って結構希少ってか奇特だと思う
957本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 20:36:02.88 ID:YqHcLNpj0
身近に無かった異質さ、目新しさって重要なエッセンスよね
958sage:2013/11/11(月) 20:53:15.04 ID:jcKuDXVUI
葬式仏教と迷信神道を批判的に捉え直すことも大切じゃないかな。
959イデアおじさん ◆zbRyxr8xxg :2013/11/11(月) 21:35:43.95 ID:Kpw7DMq/0
むずかしく考えすぎではないでしょうか。
裸足で大地を歩けばいいのです。
そう、感じるままに
魔女になるとは、自然にかえること、本来の人間に戻ることだと思います。
960本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:29:31.67 ID:Unpjli8H0
>>930
いや、ケルヌンノスやパン、パック、ロビン、ホーニーとか
そういう、日本とは縁薄い神々を「信仰対象」にするのは、
多くの日本人にとってかなり難しいと思いますよ。

そもそも、そういう外国の自然神を奉る神殿が
日本にはほとんどないですからね。
神社仏閣なら沢山ありますが。

>>947
深く感じ入って、自らのアイデンティティにする人も中にはいるでしょう。
さっきテレビつけたら、
ZENにはまった外国人女性が、その修行として
日本に来てお遍路さんをやってましたが。
ただ、そこまでやる人はあまり数は多くないだろう事は予想できます。
961本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:35:49.19 ID:Unpjli8H0
ただ、私はウィッチ・クラフトを宗教として信仰している人たちを蔑むつもりもないし、
ウィッチ・クラフトをファッションや趣味でやってる人たちも然りです。

ただ、私は「こうであろうな」という自分の意見を述べたまでです。
962本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:48:23.47 ID:Unpjli8H0
>>955
ならばなぜ「ウイッチ・クラフト」「西洋魔女」なのだろうと思うのですわw
日本の八百万の神々を信仰対象とするなら、
それこそ陰陽道や修験道がありますが。

そこはやはり、西洋魔女のファッションなりスタイルになりが好みだから、
という事になると思うのです。
九字を切るより、五芒星を描く方がフィーリングに合うし、
護摩をたくより、キャンドルに聖杯の方が好きであると。

まあ、集合住宅で護摩を焚くのは無理がありますが。
963本当にあった怖い名無し:2013/11/11(月) 23:58:57.10 ID:ffwlxtEoi
そうなんですよねー。中学生の頃陰陽道勉強してたけど護摩焚きで挫折したな〜…
964本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:08:40.28 ID:ri72nr1J0
>>962
全部が全部、ファッションやスタイルに還元できるとは思わないな。
たとえばケルヌンノスやコノハナサクヤヒメといった東西の神々を、
神と同じくらい直接的で普遍的な「食材」に置き換えてみたら?

豆腐でシーザーサラダつくってもいいし、ズッキーニで味噌漬けつくってもいいでしょ。
つくってもいいっていうか、つくってみたいじゃん。美味しそうで、発見ありそうじゃん。
日本人にズッキーニはやっぱり難しい、とか、豆腐の魅力に深く感じ入る欧米人はそう多くない、て思う?
食も神も直接体験であるならば、同じ「普遍的なアクセス経路」が通じてる筈だ、て思わない?

日本人だけどイタリアン頑張ってるシェフを、ファッションやスタイルが好みだから、という事には還元できない。
美味しいから、もっと美味しいものつくりたりから、食を極めたいから、いろいろあるでしょ。
スタイルやフィーリングに還元できない、もっと根源的な衝動もまた、あるんじゃないかな。
965930:2013/11/12(火) 00:10:29.32 ID:j2hCdIpF0
>>960
欧米も同じく有角神を祀る立派なお社なんてものはありません。
キリスト教以前の信仰の対象となっていた場所には教会が建てられたりしましたからね。
だから「異教を復興させよう運動」なんだとおもいますよ。
たとえば日本の神様、オオヤマツミとかはどうですか?
まったく同じとは言いませんが山の神、森の神だと言えるでしょう。
たとえば龍は?角が生えていますね。せんとくんはどうでしょう?
諏訪大社ではお供え物の山の幸として鹿をそなえますがこれは狩猟採集期の信仰の名残なのではないかと言われています。
春分秋分夏至冬至をのぞく大サバトは動物の発情・出産・死のサイクルにあわせて設定されたのだという説があり、
これが「魔女術は石器時代から続く古の宗教だ」といわれるゆえん。
国の生まれる以前まで、霊的先祖返りができればきっとクラフトをもっとのびやかに楽しめると思います。
966本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:11:05.72 ID:QDAtueOY0
>>927
専門的な所をどうもw
その辺は、私も故あって色々調べましたが。
面白いので、そちらの取り違えミスを指摘しておきますw

>まず「土着のものではない」
「ヨーロッパにおいて土着」という意味ではありません。
「日本に土着しているものではない」という意味です。

>「アンチの意味があるほどのカトリック圏ではない」
これも、日本がカトリック圏ではないという事です。
つまり、カトリックという巨大組織に対するアンチとしての魔女宗を
自分のものとして、本当の意味で感じいるのは少々難しいだろうという意味です。
967本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:13:01.58 ID:4P3HMgMo0
bangiさんの話、とても面白いです
この前のモーリーラジオの感想とか含め、
もっと語って欲しいです
968本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:14:30.48 ID:dhh1+t5V0
>>962
それは魔女のスタイルが一番自然体に見えるからです
仏教を筆頭に、あらゆる宗教の崇拝対象を心から信じられるようには自分はたぶんならない
陰陽道のように呪術でなにかを成し遂げようというオカルティズムも信心を持てない
魔女も儀式こそあれ、その前になにより四季の移ろいを重要視している姿勢に好感を自分は覚える
自然を身近に感じて、本能的に向き合うことを第一としたスタイルは密教にも陰陽道にもないから

「八百万の神」っていうとすなわち古事記に繋がっちゃってちょっと語弊があるね
機嫌を損ねるパソコンからやたらアゲンストな寒風まで、あらゆるものに宿っていそうな精神的な意です
969927:2013/11/12(火) 00:19:44.62 ID:ri72nr1J0
>>966

や、だから、ヨーロッパにおいても土着宗教と呼べるものじゃないのだから、
日本において土着宗教じゃないからというのがハンデにはならないよ、ということを述べたんですよ。

や、だから、カトリックという巨大宗教に対するアンチとしての魔女宗、の意義は
カトリック圏じゃない日本において無効だ、とはいえないよ、
ジャマイカ人じゃないとレゲェの戦いに共感できないってことないでしょ、
外国人も日本の土俵で戦ってるでしょ、
そもそも信仰てグローバル・ユニバーサル志向で、地域や時代性を超えた意義に到達してナンボのものよ、

て述べたんですよ。
970本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:21:10.78 ID:2YYSRy0n0
巫女と魔女の違いとは何でしょうか?
971930:2013/11/12(火) 00:23:23.97 ID:j2hCdIpF0
あともうひとつ。
仏教も元々は外国からやってきましたし、キリスト教もそうですよね。
「釈迦とかイエスとか外人じゃんwwwww」といわれてしまえばそれまでだけど
日本は聖☆おにいさんが生まれてしかも流行ったりするしなやかな感性をもった国でもあるわけです。
サンタさんだって今は既に八百万の神々の仲間入りをしてると言えるでしょ。(どっちかというと七福神かな)
そこにパンやケルヌンノスの一柱や二柱、まぜてあげても困りはしないと思うんだけどな。
972930:2013/11/12(火) 00:28:18.72 ID:j2hCdIpF0
異教の巫女=魔女、じゃない?
973本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:36:44.60 ID:QDAtueOY0
>>964
>日本人だけどイタリアン頑張ってるシェフ
なぜ和食ではなくイタリアンなのでしょうね?
人によって様々でしょうが、やはり自分のファッションやスタイルが合うから
という人は結構いると思います。

>>965
> 欧米も同じく有角神を祀る立派なお社なんてものはありません。
有角神はそうかもですが、
ギリシアやローマイタリアに行けば、神話の神を奉る遺跡は沢山ありますね。
974本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:38:28.84 ID:QDAtueOY0
>>969
> >>966
> ジャマイカ人じゃないとレゲェの戦いに共感できないってことないでしょ、
それをしてまさしく、ファッションでありスタイルであるのだ、と思いますよ。
そういうフィーリングがあうからそうしてるのだと。
975927:2013/11/12(火) 00:41:20.65 ID:ri72nr1J0
や、だから、ファッションやスタイルが合うから、てのも勿論あるだろうけど、
あなたイタリアンのシェフに「あなたのイタリアンはスタイルでしょ、日本人なら和食が一番しっくりくる筈だもの」
て言いますか? てこと述べてるんですよ。ちなみに、日本人シェフなら全員、食を極めれば和食にいきつく、とお考えですか?
976930:2013/11/12(火) 00:45:28.96 ID:j2hCdIpF0
>>973
復興された魔女術が、ゼウス教もしくはユピテル教ではなく
ディアナとルシファーがセックスして出来たアラディアを
ソースとしていることを思い出してください。
そんなエクレクティックな「偽書」から生まれたのが現代の魔女術です。
とっても伸びやかで自由でロマンチックだと思います。
異なるものが混ざり合って新しいものが生まれるのが、魔術だと私は思います。
この世界観を愛している、というのが「ファッション」なのであればたしかに私はファッション魔女かもしれませんね。
977908:2013/11/12(火) 00:48:04.32 ID:O9Schcuc0
>>955さんのおっしゃる通り、先日神道はどうだろうか?というところにたどり着き、神道の本をかじってみたら自分の好みでした。
そもそも魔女に惹かれつつもやはりどこか日本のものを無視して西洋の神様を信仰することが腑に落ちない、なんとなく罰当たりなような気がしている(皆さんをディスっているわけではありません、すみません)それでも魔女はどうしても気になってしまいます。
そういうわけで今は一人考えあぐねているところです。結構魔女も巫女も近いですよね?
かなり頭でっかちになっているのでしばらくROMります。皆様貴重なご意見をありがとうございました。
978本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:48:32.72 ID:QDAtueOY0
>>975
そんなわけはないでしょうww
979930:2013/11/12(火) 00:54:42.22 ID:j2hCdIpF0
>>908
日本巫女史、めっちゃおもしろいよ!おすすめです。
わたしも同じ葛藤を抱えていたのでわかります。
一番自分にしっくりくる道が見つかるといいですね。
980本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:55:47.38 ID:ri72nr1J0
次スレたてといたよ
魔女宗(ウィッカ、クラフト)についてpart2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1384185279/
981本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 00:59:15.08 ID:QDAtueOY0
>>976
ファッション魔女だと思います。
あなたにとってそれがスタイルであり、感性が合うからそうしてるのだろうなと。
それはすなわち、あなたにとってのファッションなのだと思います。

仏教や神道は、
日本人の生活の中に「意識しなくても勝手に」組み込まれているものなので、
自分で意識的に選択するものではない。生活に根付いている。
そこが現代日本の魔女宗との違い。

そしてあなたが魔女宗をやっているのは、意識的に、
自分の感覚に基づいて選んでいる。ゆえにファッションでありスタイルであると。
982本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:00:20.90 ID:bIdGEqsmI
>>980
次スレおつです。ありがとう!
983本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:07:40.70 ID:bIdGEqsmI
>>977
これわかるなぁ
私も陰陽道とか神道も気になっていたから。
魔女にたどりついたのは原点にかえった感じなんだけど、瞑想してもう一度自分との対話をしておこう

ちょっと雰囲気荒れ気味?とか思ってたけど一連の流れ勉強になりました。
魔女宗、と宗教の名を持っているけど信仰の対象や考え方も様々で自由なのはやはり興味深いことだなぁと思いました。
984本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:07:43.74 ID:ri72nr1J0
>>981
じゃあさ、日本に生まれ育って、法事をやってクリスマス祝って初詣にいく日本的宗教風土が組み込まれた平均的日本人が
大学で哲学専攻して、意識的に、自分の感覚に基づいてニーチェ研究したら、それってファッションニーチェなの?
ニーチェじゃなくて魔女宗実践やるのと、どう違うあるいは違わないとお考えですか?
985930:2013/11/12(火) 01:09:07.29 ID:j2hCdIpF0
>>981
自分で宗教を選ぶとすべてファッション宗教だということになりますね。
それはとてもかろやかな発想で、興味深いですね。
ただ「流行」という意味でファッションを捉えるとすれば50年以上前の最先端を今選んでいるわけですから
少々オールドファションな感じで恥ずかしいですが。
でも「古くて新しい」は魔女宗のキャッチコピーの一つでもありましょうから、光栄です。
986本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:17:46.81 ID:bIdGEqsmI
こうじゃなきゃいけないって事はないのですよね
987本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:21:03.76 ID:QDAtueOY0
>>984
興味を引かれてそうしたならば、感性があってそうしたならば、
ファッションニーチェと言っても良いのじゃないですか?w

親がニーチェ研究をしている学者で、跡を継ぐことを強要された、
あるいは自然にそうなってしまった、
というのであればファッションではないでしょうが。


>>985
>ただ「流行」という意味でファッションを捉えるとすれば50年以上前の最先端を今選んでいるわけですから

ウィッチ・クラフトも、第三者的に流行らせようとした、
少なくとも情報を外部に伝えようとした意図はあるはずなので、
そういう意味でも「流行・ファッション」と言えるでしょう。
988本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:26:19.77 ID:ri72nr1J0
>>987
意志したものは全てファッションだ、てのはなんか深いように思えてきたw
ありがとう。
989本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 01:54:53.14 ID:ri72nr1J0
なんかわかった。意志したことは全てファッションだから、意志しない。
だから原発もグダグダでいじめもなくならず20年経っても日本人は魔女文化を咀嚼できない。
そういうことなのかもね。それぞれ違って素敵ですね。
990本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 03:22:43.69 ID:sxwA+P5FI
陰陽道に護摩焚きはありませんからね。
護摩焚きは密教や修験道です。
991本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 06:01:04.55 ID:+dPXtM+20
>>980
スレたてありがとうございます。
パースレ化なんてしないで今までの魔女宗スレと同じように
落ちるだろうと思っていたので、後半一気に伸びちゃってテンプレ考えられませんでした(´・ω・`)
名無しですが活発になって嬉しいです。
では、また次スレで。
ガチャピン氏もお元気で潜んでいると信じて。
992本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 06:53:55.96 ID:+dPXtM+20
連投失礼します。
このスレを埋めないで次スレにある、


4 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2013/11/12(火) 06:25:54.47 ID:R+nBpzj20
注意!
あなたが興味をもっている魔女団体・ヴィーガン団体のことを
スレ住民みんなが知っているわけではありません!

特定の組織・団体・有名人を話題として取り上げる際には
必ずポインターを示してください!


これはどういうことでしょうか?
ポインターとは?
993本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 07:10:21.09 ID:L3qUIF9R0
まさかの次スレか…
994本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 07:44:07.03 ID:R+nBpzj20
言わせんなよバーカ
東リチュのヲチ話題すんならそう宣言しろってだけの話だっつーの。
995本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 10:18:19.79 ID:2WsFlth50
東リチュが絡むと口が悪くなる人がいるね
嫌いなら嫌いでいいから「バーカ」とか伝統的にこのスレらしくない表現は自重してね
996本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 10:24:12.72 ID:2WsFlth50
でもまぁ一応魔女スレなんだから、ヴィーガンとペイガンの区別が曖昧な人にも判るように、ていう努力は
あまり意識しすぎなくても善し。何事もなるべく丁寧に、という程度でいいんじゃない。
997本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 12:14:32.05 ID:Z+bbH6xy0
ヴィーガンてベジタリアンだよね
魔女と直接関係ないよね
実践してる魔女団体があるてこと?
998本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 16:18:33.59 ID:gxm1nwvK0
歳星日記 〜ex oriente lux〜
仙道房中術 三 2005/03/31 16:35:24
次は、人丹法=房中術の準備である。
まず、房中術を行う相手を選ぶ。
張三峯の『三峯丹訣』によれば、
まず年齢から三等に分けている。
上等=七七、つまり14歳ごろ、初潮前の少女とされる。

東方朔 04/05/02(日)22:05
その女子大生と縁結びしてあげますよ。
東方朔 04/05/02(日)22:13
報酬はその子の友人です。

東方朔04/05/02(日)6:00
気を勝手に回すことによって、
好きな相手をその気にさせるという実験をしていたのですが、
これ以上は相当やばくなるのでやめときます。

東方朔 04/06/15(火) 3:50
房中術にも色んなやり方があるのですが、
その方法によっては、
特殊な愛撫や挿入法で、
先に相手をイカせまくって失神させて、
その隙に、気を奪いまくる方法なら、
一時間以内で大丈夫です
999本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 16:39:05.51 ID:bIdGEqsmI
ヴィーガンはスレチでよかですね
1000本当にあった怖い名無し:2013/11/12(火) 16:40:04.81 ID:aon8GMELi
1000ならこの世は魔法でいっぱい
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・