◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
運が良くなる、さらに運が良くなる
と、思うコツなら何でもOKです。

人生のほとんどは、コツのみで要領良く生きられるかも知れません。
運コツであり「○○効果の真偽を審議するスレ」ではございません。

前スレ
◆◆運が良くなるコツを教えあいましょう◆◆23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320324944/
2本当にあった怖い名無し:2011/12/24(土) 17:10:10.27 ID:bqoQkzmUO
2ゲト
3本当にあった怖い名無し:2011/12/24(土) 17:46:33.76 ID:0zBeryFXO
>>1
一応こっちが先だな。
4本当にあった怖い名無し:2011/12/25(日) 19:51:26.55 ID:buds1tr90
自己中な性格の悪い人間と付き合うと幸せにはなれない
5本当にあった怖い名無し:2011/12/25(日) 21:02:43.05 ID:fDWZNsUj0
いろいろスレタイトル案が出たのに結局ノーマルにしちゃったのね
6本当にあった怖い名無し:2011/12/26(月) 08:45:18.02 ID:TKMyPQlh0
私に全財産を譲渡する。周りの人の財産も剥ぎ取って譲渡するとさらに運気うp。
7本当にあった怖い名無し:2011/12/26(月) 12:37:23.66 ID:USBls8Hx0
>>4の続き
性悪な自己中と付き合うと異性なら財産を取られる、浮気を平気でされる、恋人との仲を引き裂かれる。
同性なら能力(権力)を奪われる、財産を取られる、恋人を奪われる、恋人との仲を引き裂かれる。
友人や恋人は選んだほうが良い。
例え逆に奪ってもそのカルマでは長続きはしない。
真の悪人は善人の皮を被って門の中に入ろうとしてくる。
そうした人間を見極めるのも運を良くするコツだな
8本当にあった怖い名無し:2011/12/26(月) 12:49:21.84 ID:30QxPwlNO
末広がりゲット
9本当にあった怖い名無し:2011/12/26(月) 19:15:45.72 ID:SIVKLjfk0
カルマとかいらないですから
10本当にあった怖い名無し:2011/12/27(火) 12:23:34.11 ID:Yt3sHrnk0
カルマってか原因と結果の法則だよ
自分が蒔いた種を刈り取る時期が来るってこと
悪しき種を蒔けば悪しき実がなる、種まき→収穫まで時差があるから
自分が招いた運または不運であることに気づき難いってだけ
11本当にあった怖い名無し:2011/12/27(火) 12:35:22.67 ID:hDJIfPkT0
陰で悪口や文句ばかり言う人には近づかないほうが良い。
悪い念を伝染される
12本当にあった怖い名無し:2011/12/27(火) 12:54:28.75 ID:Yt3sHrnk0
ある武道の師範から聞いた話、
心からの微笑むことができれば人生は明るくなるって言ってた
至極シンプルだ、だけど
心からの微笑んでごらんと、言われてそれができるだろうか?
心に不安や心配、不平不満、後ろ暗さ、邪な思いなど影があると
仏さまが浮かべているような穏やかな微笑みを湛えることはできない
心が一点の曇りのない青空になったとき、澄明な心になれたときに
はじめて心から微笑むことができる
数分なら可能だけど(それすら難しい)
心の波動を上げるというのは、心からの微笑みが自然に顕れる心をつくること
すぐに現状が変わるわけじゃないけど、確実に人生変わるってさw
13本当にあった怖い名無し:2011/12/27(火) 13:06:14.51 ID:Yt3sHrnk0
心が晴れ渡った時っていうのは、大変気分がいいものだ、清々しい気分になるとき
美しい自然の中にいるとき(波動の高い場所にいるとき)、感動した時
ちょっと間でも心の中の黒い雲やら霧やらが消える時だ
これって例えじゃないんだよね、実際その人の気の器(オーラフィールド)に見えるもんで
黒い雲ならいいけど、台風とかハリケーンをいくつも持ってる人がいる
そういう人は、いつもイライラし、怒りっぽく攻撃的で、なんでも悪くとる
理性の糸が(それが細いと大変だ)プッツンすると危険な人物
ぐるぐるぐるぐるとぐろ巻いたエネルギーの渦ができてると
ちょっとやそっとで晴れ渡った気分を味わうことができない
つまりは波動を上げられない、運命も変えられないってことだ
14本当にあった怖い名無し:2011/12/27(火) 14:25:48.70 ID:NWOv75xX0
運に波動とかエネルギーはありません
こういう馬鹿げた嘘を信じると確実に不幸になります
15本当にあった怖い名無し:2011/12/27(火) 20:16:31.81 ID:tp0V62up0
>>12,13
スレの趣旨に沿った、具体的な対処法を簡潔にどうぞ。
16本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 06:16:27.30 ID:mjMCpAgM0
自分が不幸でこのスレに来てるのに人の幸せは気に入らない人もいるからおかしくなる
他人との比較対象でしか幸せ(というより優越感)を感じられぬ人はまさに常に黒い渦が巻き起こってるんだろうね
17本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 06:56:14.12 ID:bSvVWRfNO
>>16
黒い渦ってなぁに?
18本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 07:47:01.69 ID:LMrJBQ7d0
まず形から入ろう
人に対して晴れやかに笑う
毎日少しだけやってみる
そうすると相手の表情も変ってくるよ
19本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 12:04:51.35 ID:bcGeTMGr0
>>16
人間にとっての幸せというのは相対的にしか存在しない
20本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 12:30:33.32 ID:AjdjMV/O0
>>19
かわいそうに
毎日健康でいたり、ちゃんと生きていればそれだけで幸せなのに
そう思わないのは劣等感で心が一杯なんですね
21本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 12:42:35.38 ID:bcGeTMGr0
>>20
馬鹿がいる
生きていることが幸せだなんて思うのは周りに生きてる人間がいてそれと比較してるからだ
原始的な生理的欲求以外の幸福は社会の中にしかない
それを認められないお前こそがコンプレックスの塊だ
22本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 13:26:10.50 ID:LMrJBQ7d0
唯物論はそろそろ終焉を迎えるだろう
23本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 13:55:30.73 ID:fzvQEc1i0
>>18
意識的に口角を上げて笑顔を作るのは本当にいいよ
24本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 17:40:52.62 ID:bSvVWRfNO
>>23
気持ちわるい顔になっちゃうので、
落ち込んでしまい、運が悪くなりそうです。
どうしたらいいですか?
25本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 18:10:04.82 ID:fzvQEc1i0
>>24
悪くなりません
でもそう思うのならば
やらなければいいだけです
26本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 21:00:44.04 ID:3ATnHBgi0
>>21
なんか論点ずれてね?
社会にしか幸福は存在しないと言
いたいのはわかったが、それを他者と比べる必要がある理由になってないよ?
君のような奴は友人にも自慢や見下すような事言って優越感に浸ってそうだね
27本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 21:15:16.24 ID:3ATnHBgi0
金銭や容姿、地位が勝っているときだけ幸せと考える人間にとってはそれらが劣る人間は幸せではな
いと。笑えるね
自分が劣ってる項目ばかりなら他人を貶めてもいいって事?
それじゃ>>21のような人間は大変だな 敵ばかりでw 会う人間会う人間全て(死ね...)とか思っちゃってるわけか(爆)
28本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 23:57:52.79 ID:bcGeTMGr0
>>26
>>27
何だ知的障害者か
社会の中にしか不幸はない
社会とは他人との対比だ
29本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 08:22:11.77 ID:mbxwTZBkO
おかしいの湧いてるな
30本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 12:39:03.59 ID:Dxe+nl1U0
>>28
お前の社会の定義とはなんだ 世の中には天災もあるわな それも社会の一つだとして
考え方一つで不幸にも幸福にもなりえることは信じないわけだな
かわいそうに
31本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 14:58:45.42 ID:LqbHh3tl0
比較から抜け出せるかどうか=悟れるかどうかじゃない?
それくらいとんでもなく難しいことだよ
高尚な僧侶が最後まで抜けれずに苦しむ感情が、比較からくるジェラシーと劣等感(傲慢)らしいもん
32本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 16:53:07.98 ID:f4/i0rqm0
>>30
お前社会が何かわからないのか?
本物の知的障害か
天災があるからなんだ?
3月の震災で死んだ人は不幸で死ななかった人はその人たちと比べて幸福だろ
しかし生きてたのが不幸だって話も出るがそれは死ななかったからじゃなく、震災にあわなかった人間と比べて不幸なだけだ
すべてが相対的にしかない

>>31
然り
欲や執着を捨てれるのはもはやヒトの領域にはない
33:2011/12/29(木) 20:23:57.57 ID:XDSbYES+0
人間はもっと素晴らしいものです
欲は向上心、執着は愛着に置き換えて自分自身の心を磨こう
34本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 20:27:54.27 ID:UtxZTe/i0
だからなんだっていう
地球でたった一人になったら他の動物や虫と比べ
虫になったら菌と比べる人生ってのもな
嫉妬深く僻み根性で幸せな奴は許せず、不幸なやつばかりだと幸せ ってどうなのよ
足の引っ張りあいしかないレベルの低い幸せだよ
自分は上に登ろうとせず上の人間を引きずり下ろそうとするか下の人間(知的障害者とか言ってる時点で差別主義者)をこき下ろし馬鹿にする。
それって誰にでもできるし 下に行くことはあっても少なくとも上には登れない思想だな 絶対に
35本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 20:59:36.85 ID:4Yacwofy0
長文さんいなくなっちゃったら
もっとドロドロになっちゃったよ、ここ・・・

運の良くなるこつは、
感謝すること。

今現在の状態を感謝。
36本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 21:28:12.19 ID:AA1jBzbuO
>>35
俺もそう思う
不満に思う事も多いけど、それでも感謝に意識を向けてればいいことありそうな気がする
37本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 22:09:39.01 ID:XDSbYES+0
自分が健康であること
世界のどこの国より平和な日本に住んでいること
家族がいること
何でも話せる友達がいること
数えたら色々あるよね…感謝することって
38本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 23:14:01.78 ID:/6agkFlQ0
昔を振り返ると、自分の感謝の仕方について、これはよくなかったかも、と思うことがある。
それは、他人、世の中、社会、自然、宇宙といった外界について感謝の念を持ったが、
それと同時に、自分は至らない、未熟、という感覚を表裏一体として持ってしまったらしい、ということだ。
外界を絶対視し、それに対して、自分の思考やそれに伴う感情を押し殺し、蓋をしてしまっていた。
それが疑念や怒りといった、どちらかというとネガティブなものであっても、自分に嘘をつくことになる。
外界マンセー状態。
そのため、感謝すればするほど本来の自分から遠ざかっていたような気がする。
感謝することにを下手にやると、このような袋小路に迷い込むこともある。
39本当にあった怖い名無し:2011/12/29(木) 23:17:22.44 ID:f4/i0rqm0
>>34
お前のような障害者には解らないだろう
現実を観もせずに妄想の中の理想論を語ったところで他者から見ればお前はただのキチガイだ

>>37
なぜお前は3/11に福島に住んでいなかったんだ
4037:2011/12/30(金) 00:01:14.23 ID:FxhzNmUe0

被災された方なのですか?
気に障ったらごめんなさい
41本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 02:50:37.79 ID:zzr4GvytO
>>38
ちょっと身に覚えがある
元々卑屈な性格だからなのか、
「謙虚な気持ちで感謝」がいつの間にか卑屈な(というと大げさだが…)気持ちになってたりする
今のままでも感謝はできるんだが、もっと良い感謝の仕方がある気がする
克服のコツなどありましたら教えてください
42本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 07:13:27.04 ID:HCI2ogrLO
変な人ばかり
43本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 07:38:37.80 ID:8fuTzNExO
欲をなくす
他者と自分を比べない
44本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 10:46:14.55 ID:Oh6lfL0X0
>>41

>>38です。
アドバイスできるとしたら、ありがちかもしれませんが、
自分の感情を、たとえネガティブと思えるものであっても
それを素直に認めること。
自分に気付くこと。
まずはそこからかな、と思います。

今では私は、感謝することに拘っていません。
感謝することを肯定も否定もしていません。
感謝すべき時には自然に感謝の念が起きるだろう、と思っています。

>>41を読んで私は、
「謙虚」と「卑屈」という言葉が気になりました。
謙虚でなければ感謝出来ないのでしょうか?
45本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 13:21:04.97 ID:gHCyypPh0
>>39
他人をキチガイとか障害者と言う奴は必ず将来そうなります。 かわいそうに
46本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 16:31:06.33 ID:HCI2ogrLO
ケチ
47本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 19:13:59.48 ID:la69tD/20
>>45
ならないけどな
お前はすでにキチガイだな
48本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 19:31:23.42 ID:IzCU99g6O
リアルの世界でキチガイなんて言葉使う人みたことない
あ、老人はたまに使ってる
49本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 20:24:05.39 ID:ZaNepiNH0
相手するのよそうよ。


人間関係では、

相手から何かをもらおうとするのではなく、
何かその人にしてあげられる事はあるかな?といつも考える。

そうすることによって、
奪いー奪われ の関係から離れ、
与えー与えられ の関係が回りに増えてくる。
50本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 20:49:01.20 ID:la69tD/20
>>48
>>49
お前リアルでは誰にも相手にされてないんだな
誰かに何かしてやりたいなら全財産路上でばら撒いてこいよ
51本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 21:03:36.65 ID:W+FZF0dC0
HONKOWAスレで一時期祭りになったネタ。
「四股を踏む」
オカルト的な効果やプラシーボもさることながら、
足腰鍛えるのは現実的な意味もあるよね。
52本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 22:02:57.99 ID:0ZnWiAsH0
>>49
いい考え方だね!
53本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 12:31:22.05 ID:n1zSduWm0
>>49
真理
54本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 13:18:23.32 ID:vfs5T32HO
>>50
こういうひねくれもんも嫌いではない
55本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 14:18:07.52 ID:XyFlWhqe0
>>45
キチガイって、
「気」が違う って意味だと思いますよ。

ニーチェの思想と、キリスト教は、真逆の思想でしょ?
56本当にあった怖い名無し:2012/01/01(日) 02:34:31.55 ID:I4abd8Bj0
あけましておめでとうございます。
今年も運が良くなるコツを広めよう。



57 【大吉】 【1426円】 :2012/01/01(日) 03:48:13.48 ID:wHS2MDH00
明けましておめでたまきん
58 【中吉】 【45円】 :2012/01/01(日) 09:49:01.52 ID:vWJAbzBz0
あけおめ ことよろ
59本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 15:15:04.66 ID:265GcG+h0
氏神様に初詣に行ってきた。
三が日にここで振舞われる甘酒がなぜかとってもおいしい。
おいしいってことは健康ってことだなとしみじみ。
やる気ちょっと出た。
60本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 16:10:34.10 ID:265GcG+h0
運の「良くなかった」話をではなく
運の「良くなる」コツを披露するプラス思考でいきましょうや。

61本当にあった怖い名無し:2012/01/02(月) 20:39:30.70 ID:J7LXBlAL0
初詣行かないと運が良くならないってことないよね?
62本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 02:44:07.31 ID:UleVnnef0
それはないと思います。

初詣やお参りが必要な人は、自然と足がそっちに向くとか、
行きたくなるみたいです。
63本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 00:25:05.07 ID:92Z4l09m0
64本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 05:08:16.88 ID:v8vrs4kBO
事実上運こつスレは終わっているよ
今ディーラーさんみたいなありがたい人が来ても否定するレスがついて終わり
65本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 14:12:19.76 ID:UmTJJ5lM0
オカ板ディーラーか…
ネット株で資産作った男の家に行ったら
やはり散らかった家ではなかったよ。
子供のおもちゃや女房の服もあんまりなかった。
66本当にあった怖い名無し:2012/01/04(水) 19:57:55.77 ID:DpATtatV0
金持ちだから家を綺麗に出来るのか、
家を綺麗に出来るから金持ちなのか。
67本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 16:28:19.13 ID:/9UAWygG0
半年以上前に大掃除したりガラクタも捨てまくったけど運は特に良くならないよ。
もともと運が悪い人生な人は変わらないんじゃないかと思う。もちろん努力してもね。
運悪い人がコロっと運良くなった話でも聞けば希望わくけど。
68本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 22:25:44.51 ID:HZLMSvm90
心の中もお掃除して、
綺麗な感情ばっかりが習慣になったら、
ハッピーラッキーも転がりこんでくると思うよ。
69本当にあった怖い名無し:2012/01/06(金) 23:18:05.48 ID:7LJ9sr0H0
難しいなぁ
70本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 09:52:32.51 ID:0Yij+IQo0
悲しい気持ちとか憎しみの気持ちに支配された状態がずっと続いている時は、
神社行くか明るい音楽を、どんなに落ち込んでいても聴くようにするだけで
落ちすぎないですむよ。
迷宮とか魔に入ってしまいそうな時は、俺はそうしてる。
71本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 11:46:32.00 ID:OFr7p6PF0
もうそうゆうのは通り越してるよ
鬱っぽくなったけど回復した
でも運だけは味方してくれないようだ
72本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 20:31:48.99 ID:wxqo8O6E0
掃除で運がどうこうってのは絶対無い
73本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 20:41:55.21 ID:bSIz9LNZ0
そうだね。無いな。
74本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 20:52:54.45 ID:G5IW8CRdO
終了
75本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 22:34:47.57 ID:aKQkDj5Z0
運は生まれ持ってのもの  議論することではない
76本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 23:07:01.39 ID:HXMxYQhW0
楽観的でおおらかな人を伴侶に。
そうするとひねくれた人もだんだん素直になって、運も良くなってくるよ。
私がそうでした。
77本当にあった怖い名無し:2012/01/07(土) 23:17:41.80 ID:ml7vePFH0
まずそうゆう人となかなか出会えないな。
確かに運の悪い自分って神経質なんだよね。
78本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 15:03:41.13 ID:h3Jx3vMo0
掃除で運が上がるというより、掃除しないと運が下がると思った。
あまりにも掃除をしなくて離婚された奥さんや、
貸家をゴミ屋敷にして大家に追い出された一家を見た。
あんなの絶対に嫌だ。
79本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 19:22:51.90 ID:Q2nX0jh50
それは運とは関係ない
常識があるかないかってだけだ
80本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 00:58:38.83 ID:EFd8LXD60
ホロスコープって当たると思う?
81本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 01:59:26.98 ID:GJiZj9Cb0
星座の基本性格は当たってると思う
毎日の星座占いは当たった試しがない
82本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 14:13:56.48 ID:kRK07O2h0
運が悪くなったら、占いとか見てしまう癖がついてしまった。
運が良いときは、そんなことしなかったのに。弱気になった証拠かな・・・
83本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 02:32:14.69 ID:ujba2Gjb0
>>76
うちの妹がそうだw
心の病気も治って、かわいい子供も出来て今は幸せそう。
そんなに好みじゃない旦那の方から猛烈アプローチされたようなんだけど
やはり女性は、求められて結婚した方が幸せなんだろうか
84本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 04:37:24.03 ID:3ZxK6fHiO
>>83
付き合ってた人(?)にトトロみたいと言われるほど穏やかだった俺だが
相手境界性人格障害で、別れ際は相手は若干おおらかになってたが
俺はめちゃくちゃひねくれ者に人格が変わっちゃった
85本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 10:48:52.36 ID:ujba2Gjb0
>>84
妹は結婚して4年目。妊娠とともにパニック障害の薬をやめて
もとのスリムな体型にw それから症状も出ず
旦那も大好きな女性と一緒にいられて幸せなんでしょう
性格も温厚なままのようです。 
86本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 13:36:39.23 ID:+s/0Qfhc0
そうゆう出会いができるのも運かな。
今の世の中、離婚とか増えてるしね。
87本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 20:16:02.15 ID:+damPVaF0
運が無いと異性と出会う事も関わることもできませんから
88本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 20:25:27.58 ID:rPQycI3O0
そうだそうだ。
89本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 22:12:39.76 ID:3ZxK6fHiO
ネガティブ思考の大掃除っていっても具体的にどうしたらいいのか分からないよな
だから長文さん詳しく説明してくれ
90本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 23:12:32.51 ID:ujba2Gjb0
91本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 23:14:14.64 ID:ujba2Gjb0
※ネガティブ感情が湧き上がったら

まず、感じてることを心の中で意識します。
  ex.「私は〜に対してムカついてます」 など。
( これだけでも効果あり・それでも流れないなら)

声に出して言う
 (それで流れないなら)

紙に書く
 (それでも効果がないなら)

意識したネガティブをハートの中心に持っていくイメージをする。
すると、スーッと消えていきます。
92本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 23:17:11.79 ID:ujba2Gjb0
・気分のすぐれない時、たとえば
体が緊張や疲労や怒りや心配を覚えてるとき

・過度の精神的負担を覚えたら
      ↓
どこかで5〜10分のあいだ腰を下ろし
腕を組んだり、好きな体制をとる
      ↓
目を閉じて、その感情に体内に流れさせる。
止めようとせず、逆らわず、
感情に合うリズムで呼吸する。

緊張や怒りを覚えているなら、呼吸を少し速め、
一定量で、体内にあるすべての感情に
耳を傾けられるだけのスピードで呼吸を続ける。


スピリチュアルな力がつく本〜P115「瞑想する」より
93本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 23:18:14.67 ID:3ZxK6fHiO
>>91
ネガティブな感情を無理やり押し込めて無理やり前向きになろうとしてた僕は間違ってたのかな
94本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 23:20:54.27 ID:XfCFcF8i0
もういっこのスレで書き込んでたような気がするが
95本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 23:22:28.96 ID:ujba2Gjb0
>とりあえず、気づくことから始めましょう。
自分の罪悪感・恐怖心・攻撃欲に気づくようにします。

ただ、あなたの意識に湧き上がって来る、
その現象を見つめます。(中略)

人生におけるあらゆるネガティブな感情は、
無意識の”罪悪感・自己卑下の思い”から湧き上がっています。
それを意識しなければいけません。
それに気づくことで手放せます。(中略)

これが「実践」の内容です。
この作業ができない状況はありえません。
人生のすべてのシナリオは自己探求の領域にあります。

だれも、この作業をしないで済ますことは出来ません。
これは目覚めのカリキュラムにとって、欠かすことのできない部分です。
それに早く気づけば気づくほどラクになれます。

ポール・フェリーニ著 無条件の愛より
96本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 23:39:39.88 ID:ujba2Gjb0
>>93
見て見ぬフリは、臭いものにフタをする行為。膿は出しきらないと。
蓋をしてると、エネルギーが引き寄せるので
いつか感情が爆発するような出来事がw

良し悪し判断せずに、感情を実況中継すると流れていきます。
しばらく経って同じような感情が湧いてきても
その都度この作業を行います。やがて不快な感情が湧いて来にくくなるでしょう。
湧いてきても、すぐに流せるようになります。
97本当にあった怖い名無し:2012/01/11(水) 23:39:51.23 ID:J3X24hr40
>人生におけるあらゆるネガティブな感情は、
>無意識の”罪悪感・自己卑下の思い”から湧き上がっています。
>それを意識しなければいけません。
>それに気づくことで手放せます。(中略)

ネガティブさんは、自己探求しすぎて、上記の感情が
手放せなくなる可能性のほうが大だと思いますが・・・

98本当にあった怖い名無し:2012/01/12(木) 00:02:08.07 ID:XfCFcF8i0
ああ、自分こんなモノ抱え込んでたんだなーと「確認して流す」じゃなくて
いちいちどっぷり浸っちゃうんだろーな>ネガテイブさん
99本当にあった怖い名無し:2012/01/12(木) 00:24:51.68 ID:YujZTCuU0
そうだね。
そうならないためにはどうしたらいいかってことだよね。
100本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 07:41:43.15 ID:G/z/2pOcO
くだらね
101本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 10:40:13.28 ID:VGM2WK050
久々にこういうスレに来たので、私の以前学んだ知識を少々シェアします。

例えば怪我をして内出血した部分は、ぶつけると痛さを余計に感じます。
同じように人の感情も、以前辛いと感じた内容に似た状況に陥ると
その時の感情を思い出して辛さを余計に感じやすくなります。

一房の葡萄を思い浮かべて見て下さい。
ネガティブな感情がブドウの粒です。
似たような傾向の状況が一つ一つのブドウの粒を作り、
その粒を辿ると、粒と粒をつなげるルートのようなものが出てきます。
そのルートの根っこは、幼い頃の経験に繋がっている事が多いようです。

嫌な経験をしたら、ちょっと辛いけど
同じような経験をした時の事を思い出します。
そしたらさらに同じような辛い思いをした時の事を過去にさかのぼって思い出します。
そうやって少しずつ過去の自分のネガティブの根っこのようなものを
大人の自分の目線で探り、できる限り昔の自分をイメージして
傷ついた幼い自分を、今の自分が『がんばったね』と優しく慰めます。
その幼い自分は、非力でけなげでとても良い子です。

所謂インナーチャイルドってやつですね。
102本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 10:43:03.14 ID:VGM2WK050
ネガティブなブドウの粒は、一つを見つけて引き抜くと
ズルズルと他の粒もくっついて出てきます。
そこからインナーチャイルド的自我に光を当てる方法です。

ポジティブに生きろと言われても、無理があります。
人に愛を与えたり、物事に感謝するにも
自分自身が充足していないと難しいものがあります。
資本金がないのに他人の為に借金するのはおかしいよね。
自分が生きる為のお金があって、その余剰金を人に分けるよね。

だからまず、ネガティブな感情を否定して隠すのではなく
ずるずるっと出して見て、癒してあげるのが手っ取り早い気がします。
103本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 10:45:34.31 ID:VGM2WK050
ただし、この作業は自分が辛いと思っている事を真正面から見なくてはならないので
それこそ基本的な心的体力がないと、かえってダメージを喰らうかもしれません。

手っ取り早く自分のエネルギーを挙げる方法を見つけておくといいです。
音楽とか香りとか、イメージ瞑想でも良いです。
104本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 10:52:54.06 ID:pJsiFUnc0
すべて効果無しの場合はどうしたら・・・
105本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 11:48:33.78 ID:oaTSH/Lu0
>>65

確かあのひとは証券会社に所属して勤めるディーラーであって
自宅デイトレでで一攫千金ってわけじゃないと思う。
106本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 17:24:33.94 ID:dZvHwCUt0
皆さ、日本語勉強した方がいいよ。

>運(うん)とは、その人の意思や努力ではどうしようもない巡り合わせを指す

せめてwikiくらい読んだら。
コントロールできないのが運。
もし運をコントロールできたら、それはもう運じゃないよ。
107本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 17:37:09.44 ID:57tHmEj20
>>106
こっちのスレより姉妹スレ?の熱血な長文さんに言ったほうがいいかもしれない。
108本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 17:47:46.24 ID:noHrnU050
wiki()
109本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 21:22:27.09 ID:rYNLovE00
親や性別などの宿命は変えられないけど
運命はコントロール出来るものと思ってるよ。

あと、何でもないのにふとイヤな想念が湧いてきた時は
本来の自分の思考じゃない電波をキャッチしてる可能性が高いので
それを自覚することで、不快な感情から抜け出すことが出来ます。
110本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 02:34:05.30 ID:2meIYTjv0
電波とか
これもwikiで電波とは何か見て来いと。

>>107
もともとこっちが長文婆の立てたスレだったんだけどな。
吊れなくてあっちに居付いたらしい。
111本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 04:47:39.09 ID:1WLjAAg30
>>106
その普通は変えられない運を変えられないかってのが主題だろうが
112本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 06:38:53.12 ID:8BU2YqdW0
>>106
は幸運は他人の比較でしか感じられないと言ってる奴と同じか同類
良い行いをしたくないものだからしまいには運そのものも否定
幸運も不運はたまたま起こった事象にすぎないといわんばかりに
それをいったらこのスレ自体を否定することになるんだが
113本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 12:59:58.60 ID:1WLjAAg30
>>112
エッ?

本気だったの?
114本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 12:14:15.43 ID:o+P9kYLH0
コントロール出来ない物を「運」と言うのであるから、
コントロール出来るようになったら、「運」以外の言葉でそれを表現しなくてはならないという事。

だからここにいる人達は、
どうすれば運がよくなるか?という事を考える事がすでにおかしいという事。
115本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 12:17:31.41 ID:Z6VFNR3+0
いいんじゃないの
そうゆうのは個人の勝手だから
116本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 14:22:11.66 ID:o+P9kYLH0
>>115
問題だよ。
運の中の一部でもコントロールが可能になった場合、
それは運ではない何か。
それでいながら、運の要素によって発生する事象も残る。
この時、バカはコントロール出来るようになった要素とそうでない運の部分を混同し、
成功しなかった運の要素を拾って失敗したと嘆く。
117本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 15:55:13.47 ID:f7PRNKMp0
それはそれで別にいいと思うけど
118本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 22:37:41.45 ID:V85An+sV0
1%の金持ちや頂点の人達はお抱えの霊能者、占い師を雇っている。
しかし、誰にも好評しない
藤原紀香のお抱えは風水師なので論外
119本当にあった怖い名無し:2012/01/15(日) 22:55:04.10 ID:EiRQJ3aE0
なんか昔の本で読んだ平安時代とかの貴族を思い出したわ。
祈祷したり、呪ったり・・・
120本当にあった怖い名無し:2012/01/16(月) 00:33:41.99 ID:rGuvTGoyO
そんなに人を馬鹿にしたいのか
121本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 13:09:49.62 ID:a5wb20hb0
なんか意味不明だな
122本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 17:42:14.16 ID:MZ5Odr370
『ピアスをつけると運が変わる』

 最近では蛇もピアスをつけるほど耳に穴が開いてる人は多い。
このピアスという風習、西洋では装飾ではなく呪術的な意味合いがあった。
まずは悪霊よけ。悪魔や悪霊は常に体の中に入ろうとしていると考えられ、
それを防ぐための「お守り」としてピアスを身につけたのだ。また船乗りの間
では「ピアスをしてると溺死しない」「ピアスは視力の弱さを直す」という迷信もある。
マイケル・ダグラスのパパ、往年の名優カーク・ダグラスは『海底二万里』と
いう映画で船乗りを演じ、右か左の耳にピアスをしている。また東洋では耳
は知恵の宿る場所と考えられ、思いピアスで耳たぶを大きくすると知恵や財
力を伸ばすとされた。日本でも古墳時代には大きな耳が流行っていたらしく
、大きくて重いピアスが多く出土している。これが今も伝わる「福耳伝説」(大
きな耳の人は金持ちになる)のルーツなのだ。
 そして現在。ハードコアの人に話を聞くとやはり「ピアスをつけると運が変わ
る」という。が、問題はタイミング。アゲアゲの状態につけないと、運は倍化し
ないらしい。
123本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 17:58:45.76 ID:uVWbDKf80
なんかeggとかなんちゃらアゲハとかから丸パクリしてきたような文だな
124本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 22:21:40.12 ID:smNsjcyMO
昔オーケンと誰かが「福耳の子供だから幸せが来るからお姉さん寄っておいで」みたいな歌うたってたな。
10年前歯の矯正してた頃歯科助手さんの間でピアスが流行ってたみたいで
耳たぶにでっかい空洞みたいなのできてる人工福耳みたいなお姉さんがいた
125本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 14:27:01.78 ID:DQDBbA700
でも以前「世界の高級宝飾店ではピアスは扱っていない。イヤリングだけ。
何百万もするイヤリングはあってもピアスは無い。
なぜなら耳に穴を開けるのは古来ヨーロッパでは
ジプシーや底辺階層の人間だけだったから。
貴族やそれに準ずる身分の人間はピアスホールなど開けないから。
最近はピアスも市民権を持ってきたので
世界的なアーティストなどが特注する時のみ受注」ってどこかで見た。
いつからピアスが幸運のお守り的アイテムになったのかな?
昭和50年代くらいからかな?
 新しいアイテム売り込むには「良い噂」を作るのが手っ取り早いってのはあるね。
126本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 01:01:07.27 ID:8zfhkGW/0
俺が客のいない深夜のコンビニに入ると必ず後からゾロゾロと客が入ってくるんだけど
集人能力あり杉ってこと?
客商売したら億万長者になれるんだよな?
神の野郎が何も教えてくれないんだ
127本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 20:58:07.79 ID:leNAlP7V0


128本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 23:13:44.47 ID:LEWyaYUwi


129本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 00:43:34.04 ID:imMmpT390
>>125
背伸びして書いていて面白いよw

130本当にあった怖い名無し:2012/01/30(月) 02:20:05.87 ID:iJLAjKc40
災害も不景気も戦争も作る事が出来る。
という事は、不運とは無力を意味し、
幸運とは生み出すものであると言えるのではないか。
生み出しもしないのに幸運が訪れるという発想は矛盾している。
正直になればいい。何もしたくないけど幸せになりたいと。
131本当にあった怖い名無し:2012/01/30(月) 20:14:40.71 ID:/UqlZkP/0
自己紹介乙です。
132本当にあった怖い名無し:2012/01/30(月) 23:45:06.48 ID:8SPC8/wn0
運勢に逆らわないこと。
133本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 07:02:39.88 ID:5SOwDDi6O
134本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 16:08:05.57 ID:Yrx16pcV0
愛ね。一方通行なら不運だね。
135本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 21:04:26.47 ID:jUux1vlo0
そういう愛じゃなくて、自分から湧き上がる愛だと思うよ。
相手にどうこうしてもらいたい欲求では無く、
何も無くても、どうしようもなく溢れてしまう喜び。
136本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 22:04:56.53 ID:bT/Lvb3nO
愛嬌
137本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 22:12:42.49 ID:hIg3rZ+X0
愛とはナルシズムの克服からはじまる
ttp://www.shiawasehp.net/diary/201107/04.html

エーリッヒ・フロム

エゴの押し付けは愛じゃなくて我欲淫欲そして執着
相手を自分の延長だと思ってる人が多い、そういう人は特徴的なオーラをしている
一瞥でわかるw
そういう人に限って、自分のことを愛情の深い優しい人間だと思い込んでる
実は我を押し付けて、人に要求ばかりするとか、べったり相手にしがみつくとか
〜してくれないと不満ばかり言うタイプなんだよね
未浄化霊にもこのタイプ多い
138本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 03:37:32.53 ID:h4NWhi970
>>137
あー、何か分かるわ。
今まで自分はなんて愛情深い人間で皆の事を大切に思ってるんだろうと思ってたけど、
イライラしまくりだった。
こいつらどうでも良いやと思うようになって、冷たすぎるほどサバサバ人間になったら、
前より優しい言葉を吐いて行動してたりする。
139本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 07:16:04.09 ID:2l14oUcGO
考え方
140本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 18:32:07.48 ID:VCMa6Hw+0
運のない人・・・チリメンジャコ
巨運の人・・・クジラ

いつも呑み込まれっぱなし。いつも生贄。
厄年の他人の餌食にまでなった自分に呆れた。
ジャコは辛いが何もできない。くコ:彡
141本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 19:45:49.61 ID:hsoQ/5RU0
他人に運気を吸い取らせない方法ってないですか?
142本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 19:49:41.91 ID:+tU+4jFc0
小さな鏡を外に向けておく
143本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 20:13:37.03 ID:2l14oUcGO
感謝
144本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 20:17:50.02 ID:nm7tILRo0
>>141
房中術
145本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 21:57:11.67 ID:vQTr+L230
>>141
レイキなどのエネルギーワークを習うといいかもですね。
ある程度気を自分で動かせるようになると、
人からやられっぱなしにはならなくなるんじゃないかと。

146本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 10:46:03.79 ID:LkTUkWh+0
そういえば今の自分って仕事とか人間関係で運が悪い時期だなぁって感じるんだけど
こんな時ってイベントの抽選会とかでクジ引いてもぜんぜん当たらない。
逆に仕事とか人間関係で運が良いなぁと思ってた時期ってクジ引いたら毎回当たってた。
なんで運の悪い時期は運の悪いことばかりなんでしょう。呪われてるのでしょうか?
147本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 21:53:09.31 ID:CDTRIwA1O
占いでは先月は体調最悪とか悪いことばかり書かれていた。けど風邪も引かないしいつもより調子よくて、それは何でなの?毎日幸せで楽しくて、いいことしかなかったです。
今一番寒い時期だか、寒いことより空気がうまいことにしか集中してない。
148本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 21:57:16.38 ID:CDTRIwA1O
コンビニでトイレを借りたら、何でもいいから一点は買う。
うまい棒でもいい。
149本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 01:09:09.98 ID:cw6JWW890
>>91
勉強になりました。どうもありがとう。
(規制が解けてやっと書き込めた。)
150本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 01:10:57.35 ID:yaBuuA320
151本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 06:32:27.21 ID:8skC8V66O
クソスレ決定
152本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 21:25:19.44 ID:qOX5JTwh0
前向きとか努力とか感謝とか  気持ち悪〜い
153本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 06:43:41.12 ID:0FnRFReUO
お前並みに
154本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 07:00:58.54 ID:uJitZCe4O
>>125
イギリスのエリザベス女王陛下はピアスだよ。
155本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 20:28:50.52 ID:5ILLkL7F0
yas*****さん
削除/違反報告 私もそう思う12点 私はそう思わない0点

わたくし、地方都市の不動産屋勤務。
今日、生活保護関連の出来事。
1、部屋にインターネット引きたいので許可ほしい。
2、市役所から電話。敷金を支給したが領収書を持って来ない。本当に入金しましたか?
3、先日保護費が支給されたが、家賃が払えない。理由は競馬で負けたから・・・
4、部屋探しで来店。車も持っているから駐車場付きで。但し契約書に書くと保護課に
バレルから駐車場は別に契約書作って・・・

ほんと何とかしてほしい生活保護受給者。



---------------------------------

うまくやった者には幸せが待っている
156本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 06:43:29.19 ID:l6UZ+QtsO
終了
157本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 23:19:36.79 ID:N/c4M3FtO
この世界の法則その壱
DQNに限って自由な奴らが多い
158本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 23:20:21.78 ID:N/c4M3FtO
この世界の法則その弐
善人の人生は苦しい
159本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 13:53:12.88 ID:xk9RPFsk0
>>157
>>158
そのとおりだな
160本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 20:06:56.73 ID:bImSHng+0
不自由なDQNなんていくらもいるし
楽しい善人だっていくらもいる。
161本当にあった怖い名無し:2012/02/11(土) 04:04:45.14 ID:U0UBHRbQ0
自分が善人だと思ってる奴に限って潜在的な強烈自己中。
162本当にあった怖い名無し:2012/02/11(土) 08:42:41.68 ID:PmKrgvbRO
>>161
自己中って言葉はDQNに近い人がよく使うね
人間は自己中心的な生き方しかできないのに
163本当にあった怖い名無し:2012/02/11(土) 10:24:07.41 ID:j/n7jSG80
>>148

それ、運以前にひととして当然の礼儀だと思ってたけど。
164本当にあった怖い名無し:2012/02/12(日) 11:54:17.03 ID:Hwia43tp0
>>162
「客観的に見てさぁ・・・」はインテリ系DQNがよく使う責め文句
人間はどうしたって主観が入るものなのに
自分自身には主観なんてもの全く無いと思ってるようだし

「常識的に考えてさぁ・・・」は老害系DQNがよく使う責め文句
育った環境や世代によって常識なんてころころ変わるものなのにそれを理解しようとしない
自分自身の常識が唯一絶対不変の価値尺度だと信じて疑わない

どっちにも共通するものとして単に相手が気に入らないだけだったりするww

まぁ一番屑なのはこうつらつら書き連ねてる俺なんですけどね。
165本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 13:26:14.02 ID:DSWi1ZIO0
>>164
>人間はどうしたって主観が入るものなのに
こんなの判ってるの前提で主観を極力廃し論理的に言うのが「客観的」
>育った環境や世代によって常識なんてころころ変わるものなのに
そんなことは判ってるの前提でその時の社会的常識という意味

こういう単純な言外に含まれる意味も理解できてないのが君だ
166本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 12:36:24.74 ID:yAF/0geX0
世の中に常識があるように感じる事が出来て初めて子どもから卒業できて、
世の中に常識なんて無いという事を知って初めて大人になれる。
167本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 21:38:39.69 ID:iuAfcw6k0
俺はもう疲れたよ・・・
どうしたらいい?
168本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 21:42:10.34 ID:SE15n9JV0
>>167
疲れたら、休めばいいと思うが、それすらできないくらい疲れたのか?
169本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 05:01:35.60 ID:Gw0Cya1a0
>>167
お前は疲れていない。本当に疲れていたら、2chを見る気力すら出ない。
例え見れても、他人の書いた数レス目に入っただけで耐えられなくなって閉じる。
お前はまだやれる。
170本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 15:31:54.18 ID:9SqW2H6t0
毎日眠くて眠くて気力がわかない・・・・
171本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 18:42:32.34 ID:yfR1qaeJ0
>>170
>毎日眠くて眠くて気力がわかない・・・・

8年前のわたしもそうでした。

少しでもやりたいと思ったことをやるといいよ。
何でもいいよ。身近なことでもいいよ。

そういう何かが自分の奥底に眠っていないか?
自分でそれに蓋をしてないか?
気力が湧かなくなるくらい自分に厳しくしたんじゃないか?

自分を甘やかせて、後先考えず、少しずつやり始めるといいよ。
少しでも嫌だと感じたことはやらなくていいよ。
良いことか悪いことかは考えなくていいからね。

あなたは運がいい。このスレにはわたしがいるからだ。
あなたは素晴らしい。自分の気力がないことに自分で気付いたからだ。
172170:2012/02/15(水) 23:04:07.39 ID:9SqW2H6t0
>>171
嬉しい・・・
本当にどうもありがとう。
文を読んでいるうちに体の中にスーッと何とも言えない綺麗な水が通った感触だった。

本当に感謝します。
173本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 21:34:05.84 ID:5ZRVV+JX0
503 :可愛い奥様 :2007/06/17(日) 13:58:16 ID:aoyRSqsT0
先月、美容院に行ったら隣の席にいたお客さんが美容師に話してた内容が忘れられない。。
おばさんだったんだけど美容師に「言葉に出しちゃダメなのよ、本当になってしまうから」と
話していた。何何?と耳を澄ませて聞いていると
「私は昔から健康で一度も病院にかかったことがなかった。家族も病院とは無縁だったから
つい、「一度でいいから入院とか経験してみたいものだわ♪」なんて調子に乗った事を言ってしまった。
すると間もなく主人が突然病気で亡くなり、自分も難病にかかり入退院を繰り返すようになった」という。
何度も「言葉に出してはいけないって反省したわ」と強調してたので
私も肝に銘じておこうと思った。偶然そんな話を耳にしたのも何かのご縁だと思うし。
174本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 22:49:58.12 ID:Ndz8I0yxO
確かに「最悪だよ」って言ってる人は本当に最悪そうになってくな
あと「金がないんだよ」とか
聞かされた身としては俺に言われても困るとしか思えない

逆にいつも「楽しい」とか「幸せ」って言ってる人は本当に楽しそうだし幸せそう
175本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 02:54:07.51 ID:np9E5BFY0
親てか、周囲の大人から可愛がられて大切にされた育った人はやっぱ運がいい
親バカなぐらいでいいんだけど、溺愛じゃだめってところが難しい
親が子に執着し過ぎて重荷になっては駄目なんだけど
(一卵性親子なんてのは気持ち悪い、べったりし過ぎると、親の幸せ子の不幸になる)

なぜか?心の奥底から「自分には価値があると思えるから」
価値があるから幸せになって当然と思える
重犯罪犯す人とか精神不安定な人は「自分は駄目な人間で、価値がない」と
信じ切ってる、
価値を上げるために、美しくなろう、賢くなろう、頑張ろうとするけど
あんまりうまくいかない、一時期うまくいっても、意識の根底にある「無価値」の感覚が
自ら自分の人生を駄目にする方向に向かわせる場合もある

無意識の領域に光を当てて、自己肯定出来た人は例え育った環境が悪くても成功している
それができる鍵は、やはり本人の意志の力と自覚なんだな
酷い育ち方した人犯罪者になる率もうんと高い、しかし反面乗り越えるハードルが高い分
それができたら魂のステージ(なんてものがあれば)うんと上がるんだろう
176本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 02:59:55.98 ID:np9E5BFY0
美しいから価値があるんじゃない
賢いから優秀だから価値があるんじゃない
何か特殊な才能があるから価値があるんじゃない
条件付きでないと、愛されるとか幸せになれる価値がないと思い込む
親から無条件に愛されて可愛がられると、無意識の領域で自分の価値を疑わない
親からぞんざいに扱われると、無意識に自分は生まれて来て良かったのかな?
ここにいてもいいのかな?自分の存在自体疑問に思いながら育つ
自己肯定の感覚が意識の根底にないと、人格が不安定になる
心の底から自分大好き(ナルシズムとは違う)な犯罪者っていない
自分のことが大嫌いって人が、人を傷つける
177本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 03:10:29.64 ID:np9E5BFY0
運がいいって何かといえば
どんな状況でも、肯定的に捉えられるかどうか?ってことでもある
意識の根幹に自己肯定の感覚がしっかりある人は
逆境にあっても、そのことをチャンスと捉える、素直にそれを超えようとする

ところが自分の価値を疑っていると
何かあるごとに何でこんな目に遭うんだ?、?
どうせうまく行きっこない、運も天も俺を見放すだろう
自分を信じて素直に立ち向かわずに、エネルギーを逆行させて心に渦をつくる
178本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 05:00:56.19 ID:fMlLD4kX0
無能なのに自分が価値があると思い込んでるやつほど厄介なやつはいない
そういう馬鹿は周りに不幸ばら撒くから付き合わないほうがいい
179本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 10:24:13.65 ID:VmY5pI4o0
まぁ確かに自分に自信がある人って運がいいね。
でも自信持ちすぎても自己中で人に迷惑かけてるのに気付いてない人もいる。
「自分はこの世に生まれただけで大きな自信」なんて言う人と一緒に仕事したことあるけど、
内面が冷酷だしズルいことやって金儲けしてたし、振り回されてとても疲れた。
またこういう人って、弱い立場の人の気持ちって分からないんだよなぁ。
180本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 06:33:36.35 ID:6fpkgGRcO
自己肯定したいなあ
181本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 07:48:51.94 ID:SkckSm3o0
>>178
それは何に価値を置くかによる
あなたにとっては、能力がある=価値がある、なわけねw
だけど何だったかCMで、バナナマンの日村が「人柄じゃん」って言うのがあって、
何のCMだったかな?
さほど能力はないけど、ムードメーカーってか人間関係の潤滑油みたいな人がいると
場の空気が良くなって、組織の運営がスムーズにいくってのもあるよ
最近世知辛くなって、数字だ結果だって言うけどね
価値観ってのは、その時代により、国や民族や宗教や、場や組織や個人によっても違うもの
変化するものだよ

無能なのに、自分を有能と思い込んで人を振り回すってのは無理じゃない?
だって「無能」だと周囲は気づいていて、わかってないのはその人だけなんでしょ?
そういう無能な上に空気読めない人に、周囲の人はついていかないでしょ
まぁ自覚が大事だわねw
182本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 07:55:05.82 ID:SkckSm3o0
世間の価値観(常に変化する)と自分の価値(変化がない)ってのは全く違うものだ
その人の価値ってのは、この世的な価値とは違う、本来は、
永遠不滅である魂の価値なんだけどね、自分=肉体と思い込むとわからない感覚だけど
183本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 07:56:40.05 ID:SkckSm3o0
>>179
自信はあったんだろうけど、仁徳はなかったんだろうねw
184本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 08:09:53.52 ID:SkckSm3o0
あいつは無能だ、とか、あんなの大したことないとか
言うけれど?自分はどうなの?って思うことが多々あったな
あなたは果たしてその人以上のことができているの?って
まぁ会社だと結果は数字等で出ているわけよ
そういうのに限って、その人の足元にも及ばなかったりするわけ
「だけど結果出しているよ」っていうと
俺だって本気を出せば、あっという間に追い越せるとか(何で本気出さないの?)
あいつは汚い手を使ってるからとか、色々言うんだけどね。。
人を無能呼ばわりする人に出来る人を見たことがない、少なくても私は
185本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 08:39:53.97 ID:SkckSm3o0
正しい認知が出来ない人が陥る、これもまた某所で書いた、歪みに行きつく
自分より何かが優れている人を見て、自分が劣っているように感じる
自分の価値が下がるように感じる、これが劣等感
逆もある、
自分の方が例えば容姿が優れている、歌がうまい、サッカーがうまい何でもいい
他の人より高みに立った気分になる、これが優越感
劣等感があるから嫉妬とか悪意の感情が生まれる、優越感もそうだ
鼻もちならない高慢な奴ってのはいる、確かに
優越感も劣等感も同じコインの裏表、劣等感がある人は優越感もある
つまりは嫉妬の炎に燃えることがあれば、鼻高々で厭味になることもあるww
そういう波動が足の引っ張り合いとか醜い争いを生む

劣等感も優越感も低い波動の感情を生む
素直に、あの人のこういうところは私より優れている、と捉えればよいのに
誰だって得意なところがあれば、苦手なところがある
その人の個性や能力を素直に認知する能力がないと、人の上には立てない
人を育てる仕事はできないよ
186本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 08:51:25.65 ID:SkckSm3o0
自分より相手に優れたところがあったとしても、自分の価値が下がるわけじゃない
素直に相手の良いところ、優れたところを認められないと(認知できないと)
嫉妬の感情が邪魔するw
自分の良いところも、きちんと把握できない
187本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 09:51:13.42 ID:gUcFnmQZ0
世の中の嫉妬をすべて失くせば色々と良くなることが多いだろうね。
188本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 11:35:00.88 ID:4zMAjatuO
>>186
人を指摘しまくることによって自分は相手より上だと錯覚してる奴がいたが(そんで先生方からも高評価だった)
○○さんは人の欠点を見つけるのがお上手ですねって言ってやればよかった
189本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 11:45:37.60 ID:UEO2eZXD0
学歴や容姿や体力や頭脳で明確な住み分けを行う。(要は似たもの同士で区別をつける)
それなら余計な嫉妬や足の引っ張りあいは軽減されると思う。
190本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 11:47:47.14 ID:4zMAjatuO
>>189
自称神と対話してるって人が学校のクラス分けでそれやればいじめなくなるって言ってたな
191本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 11:53:56.92 ID:vBAjXZL9i
全部全部それやりすぎても
面白みがなくなるかもしれないけどね。
192本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 11:55:05.36 ID:SkckSm3o0
人を指摘しまくるってわたしのことかい?w

まぁ、でもあれよ、
素直に他人の良いところ認めたところで自分の価値が下がるわけじゃない
(勘違いしている人がいるけど、むしろ逆なのに)
ちなみに人の欠点は、誰でも、アホっつったら語弊があるか?wでもみつけられる
お前ブサイクだとか、太ってるとか、音痴だとか、鈍くさいとか
他人の良いところを、しかも具体的に、これこれこいうところが優れているとか
その人のちょっとした優しさとか気づかいに気づくとか、案外難しい
人の良いところを見つけられる人は、良い先生、良い親、良い上司等々になれるよ
193本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 12:13:45.31 ID:SkckSm3o0
感情が先走って、他人を悪意の目でしか見られないとしたら
自分は幼稚なんだなと認めることだ
親が叱った→腹が立った→お父(母)さん嫌い!
子供の心は「嫌い」でいっぱいになる、おやつも少ないし、ゲームも時間が来ると取り上げる
野菜を食べさせられるし、大嫌いw、親の愛が見えないうちは
194本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 12:20:56.63 ID:SkckSm3o0
わたしは人間観察がライフワークだけど
外見とかあんま見てない、仕草や癖も見てない
その人の気の動きというか心の動きを見る癖がある、人によって全然違うんだ
195本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 12:45:26.63 ID:IUxyGPnI0
自分も長文さんみたいに人の心の動きを見るときあるよ。
自分が攻撃的なこと言われたりするときあったら、たいていその言った人に劣等感がある
ということが分かった。
196本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 15:59:29.94 ID:wfLwirvX0
ただ今無職
母に「面接って最初の数十秒で採用かどうか決まるんだって、
どうしたらよい印象を与えられるんだろう、そういう教室でもいけばいいのかな」と話したら
「顔が笑い顔の人は話したことがなくてもいい人だなあって思うし、そういう顔の人は得だ」と言われた

その話が頭に残った状態で図書館行ったら、笑いで健康になる趣旨の本があった
読んでみて得心したので「とりあえず笑うようにしよう」と即日実践
顔が笑うと心もそれにつられるとあるけど本当で、それまで2ちゃんでも重箱つつく系のスレを見ては
くらい喜びに浸っていたのだけど、顔が笑っているとそういうスレを避けるようになった

それから私と話している相手がなんだか楽しそうなのに気付いた
自分でいうのもなんだけど私はコミュ障の嫌われ者タイプ
聞き上手になろうと聞き役に徹しても、なんだか上手くいかない
なのに笑顔を心がけるだけで相手も楽しそうに話してくる
ちなみにごついマスクしてても微笑んでるのは雰囲気で分かるみたい

というわけで「笑い」はシンプルかつ効果的な開運法なんじゃないかと思う
ネガティブで落ち込みやすい性格だけど、笑っていると落ち込みがましになる
マーフィーを知ったのはもう10年近く前だったけど、面倒くさがりなのもあって実践できなかった
でも口角上げるだけなら今からでもできる

それからふと周りを見回して気付いたけど、にこにこしてる人って結構ノーボーダー
自分もそういう風になれたらなあと思う
197本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 16:10:46.79 ID:tpVn5h+m0
>>196
昔、意識して笑顔にしてたことあったけど、それでどうなったわけでもないよ。
人によるんじゃないかな。
それで、ムリして笑顔にするのは止めたけど、それでどうなったわけでもないよ。
あなたはそれで良いんじゃないか。
198本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 16:48:57.80 ID:wfLwirvX0
>>197
そうなんだ、少なくともセルフマインドコントロールには役立つと思ったんだけどな〜
自分の気持ちって生きていくうえですごく大事なことだから
まあ自分に合う方法を実践したらいいよね
199本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 18:34:19.39 ID:JpkMa8Uy0

どうすれば運が上がるかなんて理屈を考えているよりも、
その時間を何か行動しているほうが、運が上がると実感。
仕事では同僚やお客さんから学ぶところが多い。
副業、遊び、健康、みんな調子良くなってきた。
200199:2012/02/19(日) 19:24:26.67 ID:JpkMa8Uy0

今、ヤフオクで落札者から連絡来たが、落札者は某有名人だったww
201本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 19:38:48.04 ID:tpVn5h+m0
>>198

>>197です。
あなたのレスによって、わたしにはコントロールする必要のないマインドが既に在ったのだと気付きました。
ありがとう。
202本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 20:54:05.30 ID:HddLmSJz0
>>199
同意。
7つの大罪に「怠惰」ってあるよね。
あれって真実だなぁとつくづく思う。
203本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 23:05:52.24 ID:YX2g37640
毎日自分のやることがある人は幸せだと思う
会社に行くとかの狭い意味じゃなくてね


204本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 00:10:53.87 ID:2XvavhqI0
何か熱中できるものがあるのが一番いいんでないの?
205本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 19:04:50.43 ID:+XQM14710
なぜ怠惰が大罪か
そりゃ奴隷が働かなくなったら面倒だろ?
206本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 22:44:57.00 ID:NS26OA9A0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2661715.jpg
子供の頃から結構目に止まって持ち歩いてたんだけど
ボロボロになりました
町田の高蔵寺ってところに行けば新しいのをもらえるんでしょうか?
207本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 12:38:50.58 ID:PD2Q6jn30
愛知県春日井市かな??
208本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 16:21:20.42 ID:BrYxSxTJ0
なんでやねん
209本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 11:31:27.24 ID:Gb4IzVOq0
「愛知県春日井市 町田町」と
「東京都 町田市」を混同しとるようだな。
210本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 20:55:40.18 ID:+gnZRxXz0
町田 高蔵寺で検索すると町田市の高蔵寺がヒットするんです
町田市の高蔵寺に行けば新しいのと交換できますか?
今度は大事に持ち歩きたいです
211本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 17:39:50.86 ID:Ity3KS7y0
>>210
電話番号調べて聞いてみたら良いと思うよ。
212本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 07:06:37.02 ID:FQ3yGHlr0
本屋に行くと運気を上げるのには自分の部屋をいつもこまめに掃除して綺麗な
状態を保つのが良い などと書かれている本を沢山見るんだけどアパートなら
自分の部屋だけ綺麗にしとけば良いが家族持ち家で家族の中に掃除嫌いな人間
(うちだ母親)がいるといくらこちらがこまめにあちこち掃除しても料理しても皿は
台所につけたままとか洗濯物は取り込んでも部屋に置きっぱなしにされると
お金はやいとこ貯めて自宅を出たら自分の運気も上がるのではないかと思う

自宅がわりとちらかし放題の家から自立して一人暮らしで運気があがった人いる?
213本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 10:13:16.42 ID:ikVTZuak0
本当に運のいい奴って、真面目にコツコツ積み上げてくより
「そんなのあり!?」で通っちゃう、いい加減(テキトー?)なのが多い。
何様のご加護か知らないが、やることなすこと結果オーライ。
努力して開花することはあっても、苦労・徒労とは一生無縁(マイナスは誰かが背負う?)。
マヤ占いで言うと「トカゲ」タイプ。いつも何かが、ホイホイといい所に運んでくれる。

ただ周囲はその分ガッツリ喰われるから。特に身内の生贄は何処に逃げようが、因縁から解放されないみたい。
双方、自分の意思でコントロールできる訳じゃないから、気をつけようもないんだけど。
214本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 11:38:00.90 ID:Tx3G76gm0
実家出たらやたらと風水気にしたり金運神社にお参りしたりしたな
実家の時はどこかに甘えがあったが一人暮らしは基本神様以外頼れないし
アパートで孤独死とか嫌だしな
観葉植物のような生きた物はあると落ち着くね
215本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 19:22:28.90 ID:wl10Ag/n0
自分はなかなか人生が上手くいかないんだけど、姓名判断したら
家系の因縁を浄化しなければいけない運命を背負っていると出た。
自分が苦労して耐えて乗り越えてるのが浄化になってるんだろうか。
アラフォーになっても結婚できてないから家系の子孫を残してないという意味で
浄化されてるのだろうか。
216本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 19:36:39.89 ID:DZBHqHIq0
>>215
失礼だけど、アラフォーで結婚できてない人間が、今はたくさんいるからね。
そういうありふれた事象で、浄化されているとまでは言い切れないのではないかな?
家系の因縁の浄化とかって、普通に結婚したけど、子供がすべて死んで家計が途絶えたとか、
子供が凶悪犯罪者になって追われるように故郷を離れて家族はバラバラになり家系が
途絶えるとかじゃないの?
217本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 04:22:45.47 ID:ksxqAMC+O
バカばかり
218本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 13:13:10.84 ID:MrxrjKw20
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:25:38.56 ID:fSda8HHc0
>>37
なんだかよく分からないけど太陽が死後の最高ランクらしい
知り合いのお坊さんは1度三途の川じゃなくて太陽に行って帰ってきたんだよね




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:27:43.01 ID:2Go8Z6uO0
>>42 マジか、なんかものの本によると太陽人っているらしいからなー

坊さん凄いね!




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/11(土) 12:30:38.83 ID:fSda8HHc0
>>46
魂を成長させるためにこの世界に来ているらしい。
ちなみにいまのところこの地球では人間が魂の最高ランク、その次に犬。
なんだか今まで猿だったらしいんだがここ最近犬になったんだって

いるだろ?考えられないような性格の屑って
あれは人間になって間もないやつなんだよな

ちなみに生まれ変わりはある。
人間が最高なので人間が虫になったり鳥になったりっていうのは無い。


なんか宗教人間みたいでごめんな
俺の周り霊能者多くて、実際その人たちの助言で俺の母は大成功してるしおれも高校受験受かったんだ
219本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 04:07:40.00 ID:ccJV9AM70
頭悪すぎ
220本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 15:23:02.90 ID:O0cBV78P0
スレチのバカどもは消えろ
221本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 17:41:20.76 ID:UMuPr9PWO
運の良い子供になって欲しいから運子って名前つけたら名前負けしちゃうかな
222本当にあった怖い名無し:2012/03/03(土) 14:42:07.37 ID:ARyJ2KjG0
うんしか。
豪運の方がいいかもしれない。
223本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 18:47:30.75 ID:DZTO2TFP0
名前とは逆の人生になりやすいっていうから思い切って外道丸とかどう?
224本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 23:41:27.05 ID:FRtPTixg0
今ラジオ聞いてたらこういう本があると…
興味のある人はどうぞ。

運がいいと言われる人の脳科学 (新潮文庫) [文庫]
黒川 伊保子 (著)
すべてがうまく行く人と八方塞がりな人。それは、運が「いい」か「悪い」かの違いと言える。
頭が良ければ、誰もが成功を手にする訳ではない。
過去のネガティブな経験を増幅させず、未来に向かう姿勢こそ重要。
何をなすべきかを感じとり、スジが良い脳を育てることに意味がある。
世界一のアスリートや優秀なビジネスパーソンが、まさにそうだ―脳と感性の研究者が説く「運」の極意。
225本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 03:08:41.27 ID:pXuLqW6sO
へー
226本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 03:31:11.88 ID:dwdF0D9UO
頂点にそそり勃ってほしいからペニ子。
227本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 14:20:43.13 ID:wd+M1TMji
自縛性過敏症は運を落とすというより消耗する。
いわゆる「アテクシ繊細なの!」って奴ね。
お気に入りの掲示板がいくつかあるんだけどそういうの増えてる。

勿論ことさらキツい口調(文調?)で書いておいて「この程度で傷つくな」
も無いもんだが、不特定多数の人間が書き込む場所に自分の意見を書けば
何らかの反応があっておかしくないし、他の、近い事言ってる意見と
一緒にまとめられて「これこれこういう意見が出てる事に関して自分も一言」
とかの書き込みも別に異常な事じゃない。
それをピンポイントで自分が否定されたかのように悲鳴を上げたり
「あなたにはアドバイズを求めてない」とピシャリとやっちゃったりってのは
どう考えても「運のいい人」像からはかけ離れてるよなあ……
228本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 22:51:23.50 ID:mcr1Iz+n0
あ〜つまんないレスばっか
229本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 00:10:42.90 ID:QOViEAlHO
>>228
じゃあタメになるレスしてみろよ
いつも横からボソボソボソボソつぶやいてるだけのあんたが
230本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 23:03:38.85 ID:Qn4CkRwQO
バイトから帰ってきたらなんか俺がバイトすらしてないことになっててフイタ
お陰さまで後頭部の痛みは大分ひきましたわ、まだしっかり腫れてるけど

あとどうせ今日の地震は前座だろ?
バイト先のコンビニも揺れたけど
案外地震より家族や身近な人間の方が怖いかもな
信頼しているからこそ生じる隙がある


311の時だって妻子や孫の食い物奪ったおっさんやジジババ居たらしいし
努々気を付けろよ

極限状態においては後ろから鈍器で殴ってくるのが暴漢だけとは限らないから
231本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 23:04:32.05 ID:Qn4CkRwQO
誤爆スマソ
232本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 08:41:36.57 ID:UH2Qm0jy0
>>231
いやいや。なかなか含蓄のあるご意見ですな。
妙に納得してしまいましたよ。
233本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 10:58:18.51 ID:z/9s4G/s0
>>230
え?今来たんだけど、貴方頭を打たれたの
病院に行った?頭を打ったら、ちゃんと検査しないとダメだよ
234本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 13:38:38.82 ID:6c3JYT4AO
>>233
三日前妹に消火器でやられた

いまのところ大丈夫だよ、腫れもかなり引いてきたし
心配してくれてありがとう
235本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 15:20:20.88 ID:zldvO8g30
どんな妹やw
236本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 20:06:16.89 ID:z/9s4G/s0
>>234
三日前ならもういいのかなあ

でも、腫れるところまで頭を打たれたのなら、一応病院に行った方がいいと思うが

家族が転んで、頭を強打して、病院で精密検査を受けたころがあるんだが、
医者が、一応大丈夫でしたが、後で異常が出ることもあるので、
あと、ふらついたり、ろれつが回らなくなったり、少しでもおかしくなったら、すぐに来てください、
てのことだった

油断しないでね
237本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 20:06:54.04 ID:z/9s4G/s0
ころだって・・・魯越のまわってないのはおれらしい・・・
238本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 20:08:09.28 ID:z/9s4G/s0
魯越。。。泣きそう
239本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 21:44:07.98 ID:6c3JYT4AO
泣くなよ……よしよし
240本当にあった怖い名無し:2012/03/17(土) 10:54:42.89 ID:3dqIqTYY0
チンポかよ
241本当にあった怖い名無し:2012/03/19(月) 03:23:46.67 ID:o7MR/rzm0
>>224
自分が成功者じゃないくせに云々するのは説得力がない
242本当にあった怖い名無し:2012/03/30(金) 03:00:22.21 ID:gKt6yUEQ0
細かい事をぐだぐだ責める男は大成しない
243本当にあった怖い名無し:2012/03/31(土) 22:08:53.29 ID:6P4o4c2CO
うん
244本当にあった怖い名無し:2012/04/01(日) 11:55:42.23 ID:HFP+LN+EO
うんうん!
245本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 02:29:24.96 ID:6eTxfqZk0
偶然のチカラ(植島啓司)って本を斜め読みしたんで心に響いた一文を
(この本自体はスピスピしておらず比較的ロジカルで読みやすい)

さて、安岡正篤は「運を高める」と題して、どうすれば運が良くなるかという
テーマについて論じている。
「人間は深い精神生活を持たなければ、本当の意味の形相・色相は養われない。
結局、運というものは相に現れ、相が良くなれば運も良くなる。
しかし運を良くしようと思えば、結局、心を養わなければならない。
心を養うということはあ学問をすることで、したがって、本当の学問をすれば人相も良くなり、運も良くなる」。
なんだか当たり前のことを言っているように聞こえるかもしれないが、
ここで述べられている大事なポイントは、運というのはけっして眼に見えないものではないということである。
246本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 02:36:23.42 ID:6eTxfqZk0
>245続き

運のよしあしは人の心の動きに微妙に連動し、それはその人の姿かたちに現れる。
心が揺れ動くと運は離れていくし、姿かたちのいい人のところには運が寄ってくる。
それはどちらが先かということではない。
「本当の学問をすれば人相もよくなり、運もよくなる」「運を良くする確実な道は心を養うことのほかにない」
と言われても困るが、運が姿かたちに影響を与えるというのはとても大事なことで、
そのためにはつねに自分の心が外に向かって開かれていなければならないということであろう。

その点、大学に身をおく者として考えさせられるのは、大学教授と言う人々のなかに徳のある人物は意外と少ないということであろう。
動物園のサル山と同じく、生きる世間が狭すぎると、どうしても内部ばかりを気にすることになりがちだ。
いかなる人間も、閉じられた空間におかれたら、「徳」とはまったく無縁の人物に成り下がってしまうのである。
このことはおそらく教会や修道院にしても同じ事情ではないかと思われる。
「徳」というのは多くの人々と交わるなかで初めて養われるものであり、
そのためにはいつも自分が多くの人々に向かって開かれていることが必要となってくる。
よく「人を外見で判断するな」というが、人は外見に寄ってしか判断できないのである。
247246:2012/04/04(水) 02:53:47.27 ID:6eTxfqZk0
つまりは外見が悪くてコミュ障だと運が悪いってことね

外見は持って生れた部分があるけど、それなりに磨くことはできる
勉強だって向学心があればできるし、社交性も中身が磨かれることに付随してよくなってくると思う
低スペだけど希望のジャンルで成功しました!って人は対人関係がいいし

結局、運を良くするには正しく能動的じゃないとダメなのね
長年スピリチュアル系、自己啓発系好きだったけど、このジャンルは冷めてみると
己の甘やかしや人を操る詭弁だと思える、これらから離れることが開運につながると思う
248本当にあった怖い名無し:2012/04/14(土) 07:47:24.14 ID:4q2tk4Yf0
>>247
たまにこういういい文章あるよな
現実的感覚からはずれちゃだめだよな
ろくでもない教授こそ見かけも悪いし、人格も低い
249本当にあった怖い名無し:2012/04/18(水) 15:35:02.67 ID:B4IBQRfU0
>「人を外見で判断するな」というが、人は外見に寄ってしか判断できないのである。

この部分ものすごく説得力がある。
ここでいわれている「外見」というのは、ルックス等の容姿とかよりもかなり
広義の意味という理解でいいのかな?
つまり他人が外側から確認できるすべてってことだよね?
なんかある意味怖いよな。

運をよくするのは正しい心持で、正当な努力をはらうべしってことか・・・




250本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 02:51:21.90 ID:iO2V0dqzO
個人的には、外見では人間って判断できてないわ。としみじみ思うけどな。
そんなに皆さん、人を見る目はあるのかな?
251本当にあった怖い名無し:2012/04/20(金) 19:21:03.55 ID:aM+xLuI70
真の悪人は善人にみえるっていうし
そういう人間もみたことがある
ただ奥底から滲み出る品格は疑いようがない
252本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 01:46:02.37 ID:hpR9ybJ9O
人格は最低なのになぜかうまくいってるやついるじゃん。
あれなんなの?
253本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 05:59:33.69 ID:ZzSgwr4h0
>>252
そいつの持ってるパワーだよ。そういう力が幸運を引寄せたりするんだ。
DQNにウジウジしたり自信なさそうにしてる奴はいないだろ?
254本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 11:59:31.81 ID:9pi2Z7Y/0
悪人とか善人とか判断するの難しいだろうね
その人の価値基準ってのが人によって微妙に違うだろうし
完全に客観的な公正な視点から人を見るのは難しい
大抵の人は自分に対して優しい人や都合のいい人、自分の味方だと(勝手に)判断した人を
善い人と呼ぶんだよ
逆に自分とは相性が合わなくて、なんとなく反感を抱いてしまうような人や
価値基準が自分とかけ離れている人を(例えばユダヤ教徒とイスラム教徒等々)
悪人だと断定するけど、実はそうじゃない
255本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 12:06:58.08 ID:9pi2Z7Y/0
よくあるのは、いわゆる「善い人」と呼ばれる人の中身を見ると
その人の口癖は「いいよいいよ僕がやるよ」だったり「別に怒ってないよ」だったり
優しくて寛容に見える、Yesマン、彼は断らない、大抵なんでも引き受けちゃう
人が嫌がることも率先しやっている(ように見える)

だけど中身は恨みの感情でいっぱいだったりするんだよね、顔がさ、肉体の顔は笑顔でも
霊的な次元での顔は鬼のようだったりして怖かったりしてw
心の中ではいつもいつも恨み事を言っているとか毒づいているの
そういう人は、善い人であらねばならないって思いこんでいたり
他人から嫌われることを極端に恐れている、こういう人は善い人とは言えないw
256本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 12:11:35.14 ID:9pi2Z7Y/0
心の中で毒づいていないまでも、どうせ俺は人に利用されるだけだとか
自分を玄関マットのように感じている人もいて
他人なんて踏みつけるだけ踏みつけておいて後は知らんふりだとか
そうさせるのは自分なのに
こういう人は波動が低いんだよね、ちょっと我がままに見える人より
我がままで自己中も困ったものだけどね
悪気はないけど周囲の人の感情を読めてない人、ってのもいる
相当恨みを買ってるのに気づいてない、それが後で自分の足を引っ張るのに
257本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 12:19:54.94 ID:9pi2Z7Y/0
わたしが見るに波動が高い人ってのは(美しく輝いている人)
心の中に(人格の器の中に)ゴミがないw
ゴミって何かっていうと
感情の渦とか、気の流れが滞ったときにできる澱(おり)のようなもの
黒とかグレーとか汚い色のエネルギー体とか

いつまでもいつまでも過ぎたことをああでもないこうでもないと
嫌な感情を引きずると、変な渦ができる、内側に捻じれるような渦ね
低い波動を放つ
怒りの波動、恨みの波動、嫉妬とか、不平不満とか
何十年ものってなでっかい渦もある
あと、悪意とか、女性に多いのは同性の粗探しw、自分より若くて綺麗な人には
特に手厳しい、必死で悪いところをみつけようとする
男がそれやると最悪ってか女より醜悪な顔になる(霊的な次元の顔)なぜだかそうなる
258本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 12:23:33.12 ID:9pi2Z7Y/0
まぁ言えるのは天の視点は公正だってこと
人間のように依怙贔屓はない
259本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 20:43:39.53 ID:sxLXNun00
ひどい目にあい続けた場合は仕方ないだろ
>>いつまでもいつまでも過ぎたことをああでもないこうでもないと
>>嫌な感情を引きずると、変な渦ができる、内側に捻じれるような渦ね
>>低い波動を放つ
>>怒りの波動、恨みの波動、嫉妬とか、不平不満とか
>>何十年ものってなでっかい渦もある
インド人が長年搾取したイギリスに悪い感情を持つのは当たり前
少なくとも霊的な事象ではないよね
それからこの長文君大学人みたいだけど、
オーバードクターで大学はえらいことになってるけど、
「本当の学問」っていうのも意味不明
妙な文章である
260本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 20:50:04.60 ID:hpR9ybJ9O
波動波動言ってる長文連投の人がウザくてしばらくこのスレから離れてたんだけど
まだいるんだね。みんなよく我慢してるね。
もっかい離れるわ。
261本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 21:34:11.81 ID:DWzL/gTei
バカになれ
262本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 22:29:30.07 ID:l6RzlklvO
パソコンともしもし
263本当にあった怖い名無し:2012/04/21(土) 23:09:41.91 ID:2RsVR7HI0
>>261
なんか妙に納得した
なんだかんだ言って結局バカになるのが一番の開運への近道だったりしてw
264本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 01:44:59.74 ID:oZe9iyCF0
悪人か善人かは友人によって知れる
友人がいない場合はわかんないw
265本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 08:41:01.32 ID:7bSf90bj0
>>260みたいな人は運が逃げていく
これは間違いなさそう
266本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 08:42:23.62 ID:7bSf90bj0
あと>>259みたいな人も運が逃げていく
笑う門には福来るですよ
267本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 11:49:21.76 ID:xUPFdtpfi
>>266
>笑う門には福来るですよ

必ずしもそうじゃないよ。
268本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 14:07:00.18 ID:qRyXGqVrO
>>267
そいつはスルー推奨。
批判されたから、わかりやすい自演で反撃してるだけ。
いつもの流れ。
269本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 15:55:07.16 ID:7bSf90bj0
>>267
具体的には?
運の良い人はいつもニコニコ楽しそうだよ
人あたりの良い人に運の良い人が多い気がする
あとより多くを他人に与える人ね


270本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 15:56:52.38 ID:7bSf90bj0
>>268
自分の気に入らないレスを自演扱いしたい気はわかるけど、
そういうことをするとますます運が逃げていくよ
他人に無意味に攻撃的というのは運気を下げる代表的な行為だとおもう
271本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 16:52:42.51 ID:dHGyafloi
能力が高い人は運がいい人になる。
不幸な人は能力が低いよね。
272本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 17:09:00.19 ID:BxbHV01DO
運を良くするコツ…

因果応報を理解することかな。
与えるものは与えられるし、愛するものは愛される。

憎むものは憎まれるし、リストラするものはリストラされる…

後は常にいい気分でいる事だね。
あなたの今の気分に近い出来事が将来起きる。
掃除をすればいい気分になるから、運も良くなるさ。
273本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 17:43:35.72 ID:y1tjX6TH0
>>272

ザ・シークレットのスレとか
与えても奪われて愛して捨てられた奴の
愚痴であふれてるけれども
274本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 18:18:46.26 ID:7bSf90bj0
それは、与えたり愛したのではなく、執着しただけではないの?
275本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 18:24:02.83 ID:H9fPX9rx0
>>273
愚痴になるようなものは本当の愛ではない…と思うよ
愛されたいと思っているから、ずっと愛されたいと思い続ける状態、つまり恋人が
奪われたりする状態になってしまうのさ。
恋人が居ようが居まいが、今この瞬間愛に満たされている、という状態を理解すれば、
愚痴は出てこないだろう。
276本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 19:23:29.40 ID:oZe9iyCF0
まあ要するにだな、俺は運がいいなんていって、
卑劣なことばっかりしてニコニコしてる奴とは付き合うなていうこと
経験則
277本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 01:50:30.42 ID:YZVwdBv20
健康なのが何よりの開運だよ
健全な心身を持っていれば余計な不幸は避けていくし、人から飛んでくる邪念もはね返す
呪詛やったとき気付いたけど健康な奴には全く効かん
そいつは悪人で在日の超DQNだったけど色つやが良く健康そのものだった
まあ、年取って体力が落ちた時どかっと来るタイプなのかね
悪人なのにこいつには勝てる気がしねえって奴いるだろ
そういう奴は気もオーラも器もでかい。
皆は呪いなんてしちゃ駄目よ。目にとまらないように逃げましょう
278本当にあった怖い名無し:2012/04/27(金) 07:32:02.04 ID:xN5v/fSXO
怖いもの知らず、命知らずに幸あれ
279本当にあった怖い名無し:2012/04/27(金) 10:36:02.14 ID:SwctmCUF0
運が良くなんこつ
280本当にあった怖い名無し:2012/04/27(金) 21:45:27.21 ID:R2YyEK3A0
運命転換の術
19:黒井 2010/09/19(日) 20:45:34 ID:OnLe4P0TO
[運命転換の術]
[用意するもの]
.シルバー925以上の銀の指輪ひとつ(小指サイズ。ジルコニアなど透明な石がついていてキラキラするものなら尚良い)

.蓮の実一粒(レンコンの部分ではなく、実です)

.指輪が入る大きさの本革の袋(動物の革なら何でも良い)

[術のかけ方]
1.新月の夜、シルバーの指輪を左手の小指につけて外に出る。

2.最初にある大きな木の下に深さ10センチ位の穴を掘る。

3.指輪を外して革の袋に入れ、穴の中に埋める。
元通り土を被せてその上に蓮の実一粒を乗せておく。

4.7日後、上弦の月の夜に穴から袋を取り出して指輪を左手の小指にはめる。
袋の中に指輪の代わりに蓮の実を入れて穴に入れて元通り土を被せてうめる。

指輪はなるべく常時つけておく。
段々運命が好転してきます。
281本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 00:18:20.55 ID:zbPioUzN0
ソロモンの秘法ですか?
282本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 00:28:53.78 ID:4PVoI248O
二年前ぐらいにやったけど たしかに良い方向に運が向いたと思う
黒井さんって術士から教えてもらったよ
283本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 11:08:16.55 ID:GsRXmrfz0
>>280
>2.最初にある大きな木の下に深さ10センチ位の穴を掘る。

近くの公園の木とか…?
やりたいけど難しそう
284本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 19:24:19.72 ID:6IhY4ORp0
蓮の実がどこにも売ってないんだよ
東京だからかな スーパーにはない
どこにあるんだ・・・
285本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 08:53:26.04 ID:DlQ+NH/c0
運命転換の術か・・
だけど、よい方向に転換するという保証はどこにもないよね
現状よりもさらに悪い方向に転換する可能性もあるだろう
286本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 10:46:54.47 ID:UvKJ8aXn0
年金制度や、原発を始め、すべてのものには保証はない。

しかも「好転」って書いてあるのに漢字読めないんだろうか>>285
287本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 18:19:11.31 ID:dTVu49zYi
高卒フリーターでも運が良くなって、
大企業正社員になれる方法ありますか?
288本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 19:29:31.06 ID:uCkfitCN0
ありまする
289本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 15:46:19.86 ID:R6kCZt3l0
消災呪(しょうさいしゅ)を唱える。

のーもーさんまんだー。もとなん。おはらーちいことしゃー。そのなんとうじーとう。
えん。ぎゃーぎゃー。ぎゃーきーぎゃーきー。
うんぬん。しふらーしふらー。はらしふらーはらしふらー。ちしゅさーちしゅさー。
ちしゅりーちしゅりー。そわじゃーそわじゃー。
せんちーぎゃー。しりえいそーもーこー。

精神的不調に悩まされた方が毎日唱えるようになったら全てが好転したという。
http://yanagihara.exblog.jp/9738537/
290本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 12:58:40.41 ID:smrK2JqtO
やってみる
291本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 18:46:55.69 ID:rJGBLrD00
神仏に直接聞くと、人間は寿命の長さを決まっているが、それ以外は何も決まっていないから、
全部変えられる、と言われます。 人間は幾らでも幸運に出来ます。 幸運に出来る方法を知らない
だけです。 自分に付いている霊魂を、動かすと幸運になります。
292本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 18:53:38.18 ID:rJGBLrD00
人間は先祖関係の霊魂が付きやすいから、憑依した悪霊を外して、守護霊に成る霊魂を付ければ、
誰でも幸運に成れます。 半数ぐらいの人たちが、守護霊が付いていないから、運勢が悪く成っています。
この辺の、悪霊の外し方とか、守護霊の作り方は、ニセ霊能者が1番聞きたいことですから、書けないです。
293本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 21:24:42.29 ID:8zhBgrr10
>>292
守護霊っていうと、身内?ですか?
例えば、毎日亡くなった婆ちゃんや爺ちゃんを思い出すとか?
あと、>>289を教えてくれたのも貴方ですか?
294本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水) 14:59:40.38 ID:MCcGjcCJO
坊さんが基本的に守護の方のいない人はいないって言ってたよ
295本当にあった怖い名無し:2012/05/09(水) 22:57:46.27 ID:5E1vQGbC0
>>291

>自分に付いている霊魂を、動かすと幸運になります。

自分でも理解してないで言ってるでしょ?
296本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 02:04:07.39 ID:yvX5wqzKO
二年前から、あらゆる病気に悩まされてる。お陰で精神破壊寸前だ。
一つ良くなればまた一つ病気する。もう何でもいいから何かに縋りたい気分だ。
この家が悪いのかとか、何かの因果なのかと色々考えた。運が良くなるなら是非知りたい。助けてくれ。
297本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 05:13:10.78 ID:3CwT2S/GO
>>296
何か人を許せないことがあるかい?
怒りの感情は体を蝕むよ
298296さんじゃないけど:2012/05/10(木) 10:49:47.95 ID:at7jDQzM0
俺も同じ状態
俺は、過去に対する「怒り」がある
それが原因だとは思うし、カウンセラーにも相談に行ったけど、解決しなかった
とりあえず、消災呪を唱えようと思うが、それ以外にもいい方法があるだろうか
299本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 12:00:27.54 ID:N0P673iq0
自ら発生させた怒りや嫉妬のオーラで自分の運気を下げる人間は多い。
自分自身の負の感情が自分の最強の敵なんだよね。
運の悪い人って、イライラカリカリ他人の悪口ばかりの人多いでしょ。
あれって自分で運気を下げている。
300本当にあった怖い名無し:2012/05/10(木) 20:13:36.03 ID:at7jDQzM0
>>299
それはすごく自分でもそう思う

そして、自分が不幸だと、家族や友人に心配かけて、他人も不幸にしていると思う
自分が幸福になることは、大切なことだと思う
でも、過去の怒りから抜けられない
301本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 02:16:03.92 ID:ishLDvP50
今、「人生を変える一番シンプルな方法」って本を読んでるんだけど、
負の感情でもなんでも一旦受け入れてから、手放せばいいって。
「セドナメソッド」でググったら、やり方が分るよ。
胡散くさかったらゴメンね。
302本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 21:38:49.99 ID:iUwvVusy0
>>301
どうもすみません
セドナは、ネットで目を通したぐらいなので、本を読んでみます
303本当にあった怖い名無し:2012/05/12(土) 18:17:01.44 ID:vGaaNZCqi
32歳
ニート
童貞
ニコ厨
キモメン
コミュ症

の俺が運が良くなって、彼女できますかね?
あと、正社員にもなれますか?

304本当にあった怖い名無し:2012/05/12(土) 22:14:09.98 ID:tg9hZu2k0
32歳はどうにもできないが、まで再スタートは切れる年齢 ニートをできる環境があるのは減点項目
童貞、ニコ厨も無関係。キモメンはプチ整形とヘアスタイルで手を加えることでマシになる。
コミュ症はお見合いパーティーで回数重ねて修行積むべし。

以上だが、だいたいこういった人間は極度のめんどくさがりだから行動には移せない。
よって 彼女もできずアナタは正社員にもなれない。
305本当にあった怖い名無し:2012/05/13(日) 06:24:21.92 ID:B5Zr5jMIi
>>304
恋愛運と仕事運の上げ方あります?
306本当にあった怖い名無し:2012/05/13(日) 07:38:27.00 ID:lx5Io0An0
ニートで居られるなら、ニートでいいんじゃないのかな?
昨今の経済状況を考えると、少ない仕事をみんなで奪いあっているわけだから、
少ない椅子取りゲームに無理に参加する必要もないよ。
307本当にあった怖い名無し:2012/05/13(日) 12:40:07.67 ID:0P07r7dN0
>>305


恋愛運の上げ方

1.自分の生まれ年の五円玉を用意
2.綺麗に磨いて天日干し
3.赤い糸を通して、結ぶ
4.白い紙に包んで常に持ち歩く


仕事運の上げ方

1.玄関を緻密に清掃する
2.玄関のドアのすぐ下に、細長い棒状に塩をまいておく
3.7日間はそのままにしておく
308本当にあった怖い名無し:2012/05/13(日) 20:32:07.67 ID:3hvajfk90
>>307
金運と健康運の上げ方も教えて下さい。
実行致します。


309本当にあった怖い名無し:2012/05/13(日) 22:54:59.59 ID:cZ4jL1Pg0
>>307
305じゃないけど、ありがとう。
早速、生まれ年の5円玉探して、玄関の掃除もしてみる。
310本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 10:20:35.84 ID:1tutAxcU0
>>308
金運

307の恋愛とあまり変わらない  お茶碗に五円玉を入れて玄関に置く
詳しくは「お茶碗五円玉」で検索。

健康運

1.なるべく大きくて生命力を感じる木を探す
2.木幹に背中を押し付ける
3.木の持つエネルギーが体内に流れ込むようにイメージする


>>309
生まれ年の硬化はロール出し等なるべく未使用が良いです。  出来ればプルーフで
311本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 11:12:47.24 ID:k/c3C18j0
5円玉実行しているんだが、さっぱり・・・orz

稲穂のついた方を上にするとか
ピカピカに磨くとかあるのかな
312本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 11:57:39.16 ID:k/c3C18j0
ああ、それから、5円玉を複数入れています これもだめか
313308:2012/05/14(月) 16:36:07.74 ID:/WaK51R50
>>310
親切にどうもありがとう。
アナタにも強運が押し寄せてきますように☆

都内に住んでるんだけど
日比谷公園の大木にも効果があるようなこと何かで読んだな…
314本当にあった怖い名無し:2012/05/15(火) 07:19:33.04 ID:43/khZ6FO
>>310
なるべく大きくて生命力を感じる木って神社の木でもいいの?
氏神様の神社にぶっとくてしめ縄みたいなの巻いてる木があるんだけど
315本当にあった怖い名無し:2012/05/15(火) 09:14:14.12 ID:vDLaffHH0
横からしゃしゃりでて失礼します
神社の縄張ってる木に近づくのはよくないと思う
その種の木にズカズカ近づいてエネルギー吸収しようとすると罰があたりそう
神社の物に軽々しく触ったり、木の皮をはいでお守りにするような人って不幸に
会う人が多い気がする

公立の公園とか立派な木がたくさんあるからそっちを利用したほうがよい
天気の良い日に木を探しながらお散歩するのも良い気分転換になるよ

316本当にあった怖い名無し:2012/05/15(火) 18:04:12.56 ID:43/khZ6FO
>>315
教えてくれてありがとうございます
317本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 08:33:30.10 ID:98I/0DwcP
マスゴミが必死で隠したい事
・尖閣寄付6億越え
・河本の生活保護不正受給
・「良い影響を与える国」一位日本
・民主党の本当の支持率
・韓国が破綻寸前
・韓国は世界一の反日国家
318本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 12:10:09.35 ID:hJegKfNG0
上の方のレス見て思ったけど、正直そういう科学的根拠のない
おまじないや、パワーストーンだのラッキーアイテムに頼っても無駄だよ、
ああいうのは占い師が金儲けするために適当にでっち上げてるだけだから。
運が良くなりたければ、まず自分の体を浄化し、内臓をきれいにすること。
当然だけど、セクシーな人はハイレベルな異性にもてるし、頭のいい人は
仕事もできるからどんどん出世し、金運仕事運ともによい。
現代人は偏食だの運動不足だので、大量の体内毒素が溜まっているからね。
体内毒素が無くなれば、健康になるのはもちろんだけど、その人本来が持っている
魅力や、潜在能力が開花して、結果全体運が良くなる。
長くなってしまったけど、自分の体を無視して、怪しい占い師が書いた開運法やら
なんやらを試しても、ほとんど無駄って事だよ。
319本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 13:37:18.70 ID:LOg9ZP3m0
よくわかりましたが、その「自身の浄化」のためには
手始めにどうすればいいでしょうか?
一例でもいいので、ご指南ください。
320本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 15:36:57.75 ID:+85lrdwd0
>>319
スレチかもしれないけど
*仰向けに寝る⇒おもいっきり上半身を上げる
内臓強化ね。

*あと、11時前に寝る
 難しいけど。

*毎日5000歩以上は歩く

*ピアノを弾いたり音楽を聴いたり歌ったりする

*栄養はだいたいわかるよね?

あと、肝心なのは2ちゃんの書き込みでも日常生活でも絶対悪口を言ったり書いたりしない。
特に見えない相手には丁寧な接し方を心がける。
まあ家族とか親しい人に愚痴っぽい話はしてもいいと思うけど。


321本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 17:41:14.18 ID:/XzlpRdGO
>>320
>特に見えない相手には丁寧な接し方を心がける。
>まあ家族とか親しい人に愚痴っぽい話はしてもいいと思うけど。

それが普通だよな
2ちゃんねるを辞めるのが一番運気にいいことなのかな
322本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 17:44:04.99 ID:/XzlpRdGO
ドクターコパの塩を持ち歩くケース、ラベンダー色が売り切れの状態から変化なし
増産してくれないのかな
塩を持ち歩くって邪気避けにいいんだけど値段は高い
323本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 18:27:55.91 ID:D5E3PbGN0
>>320
ありがとうございました。
人間が生活していくうえで、どれも至極基本的なことですよね。、
324本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 18:49:23.43 ID:+85lrdwd0
>>321
2ちゃんは相手から厳しいことを言われることもあるから
向上という点ではいいかな思う時もあるよ。

ミクのほうがチョット…
ある程度知り合いのコミュだから
無菌室なんだよね。
同級生でミクでブログ・コメントで夜更かしして
体調がダメになり、仕事ダメになった人がいるよ。

マア。ケースバイケースと、何事もホドホドだね…
ちなみに俺は>>318氏ではないんだけど
325本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 20:15:18.71 ID:hJegKfNG0
>>319
まずは食事。
パンなどの欧米食なら即、ごはん・味噌汁を主食にした日本食に切り替える。
欧米食は砂糖・添加物・質の悪い油の宝庫。
酒や煙草をやってるなら、辞めるのが一番いいが、無理なら極力控える。

運動は、できれば時間をとってジョギングしたりウォーキングしたりするのがいいけど、
いきなりはきついだろうから、始めは仕事しながらでのながらウォーキングや、家でヨガやストレッチでもよい。

まぁ一番手軽な方法としては、白湯健康法を始める事かな。
白湯のつくり方はググればいくらでも出てくる。

他にも浄化法はあるけど、基本は食事と運動だね。
326本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 21:24:13.07 ID:OzIvs+Fg0
>>320
それ、完璧にやりこなしてますが。

そんな人たくさんいますが・・・
327本当にあった怖い名無し:2012/05/17(木) 09:03:34.77 ID:zDnGRHY+0
>>326のレスを見た限り>>320を完璧にやりこなしているようには見えないんだが…
328本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 15:00:17.63 ID:mN1qwa3Ni
馬鹿で無能な奴ほど運しか頼るものがないから、
こういうことに必死になるよな
329本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 15:59:25.16 ID:B1fGek8a0
自分の感はすごく大事。それで判断力養ってください。
自己中でって事ではなくてよ。
この頃、調子悪いわーとか運悪いわーってのも自分がそう思うなら、
そういうとき、突飛な事は避け、あえておとなしめがいい。
調子いいかもって思えるならGOですよ。それだけ。
ただし、ついてるわーラッキーってときは、人に吹聴したりせず、控えめにしてね。
どんな事も疎ましく思って、調子づきやがってって思う人(邪悪念持つひとね)
必ずいるから、いい時ほど謙虚にね。
幸福度も他人との比較でしか判断できないような人には気をつけてね。
そういう人は幸せそうな人を許容できないから。
本当の幸せは、自分自身の心の中(心の豊かさ)にしかないのに。
運がいいのが続けば、運のレベルアップするようなかんじ。
そうなると多少の不運事もはねのけたりするよ。すぐ簡単に落ちたりしない。
他人に対して、物事に対して、謙虚さと思慮深さと感謝を心掛ける。
それは普通の事だけど、出来てない人、たくさんいるよね。
330本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 18:35:16.04 ID:XC6wMTe00
悪口言う暇あったら褒める練習をしろ。
331本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 20:27:07.23 ID:f32WQmLmO
調子のいい時ほど謙虚にか…。
自惚れちゃいかんですな。
332本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 22:54:55.58 ID:J7xyRMK40
株に手を出してどん底の時、どうしたらいいんだろう?
今までの経験上80%は損切したところが底の場合が多い…

体調が悪い時って病院で検査するとそんなに悪くない…
病気なんて忘れて頑張ってオーバーワークしちゃった時に
プチって病気する…

人生って難しい
333本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 00:25:31.78 ID:BWDCS4ur0
損切りって勇気が必要で中々できないよね  株ヤッててわかったけど
人生でも損切りってとても大事だと思う。

沖縄の基地周辺で何十年とうるさいうるさい、犯罪が治安がと嘆き続けるよりも
さっさと移住して平穏な暮らしをしたほうが、損失は拡大せず結局は幸せになる。

放射能が危険だから外で遊べない、健康が不安だと嘆き続けて住むよリも
少しの勇気を出して損切りし、安全な場所に移住したほうが家族も幸せに戻れる。

結局はこれまでの損が諦められないだけ。 いつまでも負にしがみつかず、
頑張って損切りをして幸せになろう
334本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 00:32:03.38 ID:istmfsML0
それやらないと渦に入るからw
335本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 00:32:50.73 ID:istmfsML0
渦に引き込まれてどん底に堕ちる
こだわり過ぎるとそうなる
336本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 11:48:22.45 ID:BsqKYy/0i
株で勝てるわけないだろ。
小学生と白鵬が相撲やるぐらい無謀なこと。
337本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 11:51:00.85 ID:vxjrSNK10
>>304
同意ですね、ダイエットの知識だけ妙に豊富なデブみたいなもんだね。

関係ないけど、運をよくするために運のいい人のそばにいる事って
書いてある本を見ると、いつも疑問に思う。
要はこれ、エナジーバンパイアになれって事だよね?
本当に運の仕組みをわかっている人は、こんなこと書かないと思う。
338本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 11:59:52.61 ID:6QjNASCA0
なぜ「筋トレの知識だけ妙に豊富なガリガリ」とは思わないのだろう。
あなた思い込みハゲしいね。
339本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 13:21:59.34 ID:aih0MfhpO
>>337
運の良い人達と同じ習慣が身についてくる
身なりも、言葉も、行動も、運の良い人達と似てくる。
そうすると自分も運の良い人間に近づける。
なぜなら、人間の脳の中にミラーニューロンという物真似細胞があるからだ。
逆に、だらしない集団と行動を共にすると自分までだらしなくなっちゃうよ。

『朱に交われば朱く染まる』

エナジーバンパイアとは違うよ。
340本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 14:05:35.60 ID:iclhSUlq0
どうしてこういう、縁起を担ぐ系、仏教系列(?)は、運がよくなっても
おごらず、謙虚にwとか眠たくなるようなこといいやがるんだ?
オレは、奴らとは違う。オレサイコーというのが悪徳っぽく扱われるのに
憤りを感じる。オレは、お前ら雑魚とはちがう、と心の底から言える人
になりたい。(キリッ
341本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 14:36:09.21 ID:aih0MfhpO
>>340
それで成功してるのは矢沢永吉だね

いいから信じろ、お前は天才なんだって自分に暗示かけてるって言ってた

英ちゃんいわく、謙虚な部分は謙虚な部分で他に使う処ありますから、俺はやるぜ、私は勝ちますよって場面では絶対に勝たなきゃ駄目ってことだそうです。
342本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 16:11:41.06 ID:7bQ7/wZZ0
>>340
それならすでに隣のスレにいるよw 他人を徹底非難で
343本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 11:57:36.23 ID:0pusfaWJ0
>>339
そうかね、ほとんどの奴は単に依存するだけで変わる努力などしないと思うけど。
それで運のいい奴にあきれられて切られる。
悲しいけど、ネガティブエナルギーはポジティブエネルギーより勝るからね。
344本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 13:31:01.30 ID:Qb+s+76Q0
>340
オレサイコーは自分にだけ言っとけ。
他人の前では謙虚でおごらずってのが得策。
345本当にあった怖い名無し:2012/05/23(水) 11:26:37.08 ID:bPGkP+v2O
>>343
朱に交われば紅く染まるのですよ。
能動的な人達の群れに染まりたいのか、だらしない(運の悪い)人達の群れで傷の舐め合いをしたいのかは人々の自由ですが。
346本当にあった怖い名無し:2012/05/24(木) 03:02:52.47 ID:MGPu+hJY0
あるサイトに、嬉しいことに対して喜び足りないとダメとあったので
めちゃくちゃ喜ぶようにしたらなんかいい感じ
あとネガティブなことにあったらカメラを回すように自分を客観的に
見るようにして冷静さを保つといいらしい
他に、ネガティブな感情はモグラたたきみたいに叩いていくとか
「絶対に願いがかなう」なんて思えなくてもいい、思えるのは傲慢
「かなわないかもしれないけど、私はかなえたいのよ!」って気持ちで
成就を願っていくといいらしい
(100%かなうと思ったことはかなうと聞いたことがあるけど、そう思うことなんて
本当に難しいもんね)

などなど、気持ちの上でしっくりくる話がすごく多かった

他に「嬉しいことは人に話して漏らさない」っていうのも重要だと思った
嬉しい話をしても、親ですら否定的な言葉を挟んできたりすることもあるもんな
嬉しいことは自分だけでかみしめるように味わうといいみたい
恋愛だって上手くいく人はあまり人に話さず育ててるもんね
347本当にあった怖い名無し:2012/05/26(土) 17:28:49.11 ID:c3Kx7sFli
>>345
>朱に交われば紅く染まるのですよ。

頭いい奴はバカを相手しない。
バカは頭いい奴と話が合わない。
結局、ダメ人間はダメ人間と一緒に沈みだけ。
348本当にあった怖い名無し:2012/05/27(日) 12:02:27.44 ID:JCE09C0V0
>>347
言い方はともかく確かにその通りだな。
馬鹿だなって思う奴って妙なところでプライドが高いくせに
変わる努力を全くしようとしない。
ちょっと真剣な話をすると、ポカン顔して全く理解してる感がないし、
無理やり合わそうとしてアホな返答や、幼稚な会話にすぐ話題変えようとする。
そりゃレベルの高い人に相手にされるわけがないわな。
349本当にあった怖い名無し:2012/05/27(日) 12:58:55.09 ID:4cz+DpdcO
北枕で寝ると眠りが深くて目覚めが良い。
その日は色々順調だったりする気がするな。統計とか取ってないけど。
350本当にあった怖い名無し:2012/05/27(日) 15:50:42.51 ID:TCIb86W+0
磁力の関係だね、ただし、体が弱ってる人はやめた方が良い強すぎる
健康な人は活力が増すって
351本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 15:54:03.01 ID:oRGslIx00
縁起の悪い日に試験したら落ちた・・・
352本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 20:53:38.57 ID:mE6ACJNS0
俺も昔からずっと北枕だよ
353本当にあった怖い名無し:2012/05/29(火) 22:49:11.58 ID:X83uUgq5O
仏さんを北枕にするのは体から魂を抜く為だよ
だから変なんが憑依してる時は北枕で寝る話はあるけど
普通の人が北枕すると魂が抜ける
354本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 02:47:07.66 ID:HZmvB9R50
北枕で毎晩抜いてますが、なにか?
355本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 17:30:49.56 ID:dbyIwoKL0
>>353
自分はオカルト肯定派だけど
「北枕はよくない」系だけはあまり信じてない
350の話のほうを信じるし
頭寒足熱という意味でも体にいい
356本当にあった怖い名無し:2012/05/31(木) 21:21:05.23 ID:LaQPhttb0
この呪文は自分にとってほんのちょっとだけ良かった



-----------


〔先天の三種の大祓〕

トホカミエミタメ 甲(きのえ) 乙(きのと) 丙(ひのえ) 丁(ひのと) 戊(つちのえ) 己(つちのと) 庚(かのえ) 辛(かのと) 壬(みずのえ) 癸(みずのと)

祓(はら)ひ給(たま)ひ  清目(きよめ)出(で)給う

トホカミエミタメ 子(ね)  丑(うし)  寅(とら)  卯(う)  辰(たつ)  巳(み)  午(うま)  未(ひつじ)  申(さる)  酉(とり)  戌(いぬ)  亥(い)          

祓ひ給ひ  清目出給う

トホカミエミタメ   乾(けん)  兌(だ)  離(り)  震(しん)   巽(そん)  坎(かん)  艮(ごん)  坤(こん)                

祓ひ給ひ  清目出給う
357本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 22:20:12.48 ID:vD9nECqoi
俺は自分の悪口を言う人間や意地の悪い事をする人間全てに貧乏になれと念じている。
その相手が貧乏になった分俺は金持ちになりますようにと
相手を呪う分運が悪くなるかもしれないが、ほんとに遣りきれないんだよ
仕事や収入で馬鹿にされたり、車がボロいからって煽られるのさ
良い人間こそ金持ちになるべきだしそうではないから間違いが起こる。
アセンションという世界のアップデート時には是非ともそこを宜しくお願いしたい。
頭が変と思われるだろうけど
358本当にあった怖い名無し:2012/06/02(土) 11:45:30.47 ID:23IbrzOm0
島田しんすけと
松本りゅうすけ

どちらが運が良かったと思う?
359本当にあった怖い名無し:2012/06/02(土) 23:03:33.33 ID:ubVrEXTY0
しんすけ
360本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 12:37:53.33 ID:cJAaKW6fi
>>357
低レベルな人間の発言は聞く価値無し。
そんな戯言を頭の中で反復する暇あるなら、一流の本を読んで自分のレベル上げした方がいい。
有用な知識があれば、少なくとも簡単に金はできる。運とは関係無いけど。
361本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 22:19:12.61 ID:DEFSp8h5i
>>360
了解!
362本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 22:47:52.75 ID:mAoDNZBLO
低レベルだの高スペックだの勝ち組だの負け組だの
人間は人間に格差をつけるのか
この間庭に紛れ込んできた子猫が俺のひざによじ登ってきて肩まで登ってきてにゃあにゃあ言ってたけど
動物の世界には汚いものが何もなくていいななんて思った
363本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 23:12:13.05 ID:DEFSp8h5i
このスレに書き込む運の悪いキモヲタも子猫ちゃんと一緒だぬ
にゃにゃぁ
364本当にあった怖い名無し:2012/06/04(月) 04:34:18.41 ID:/U9QzDDEO
>>363
猫を馬鹿にしてるのか?
インターネットってパソコンの画面を殴っても相手の顔に届かないから不便だよな

よし、気になるレスがあってももう2chに書き込むのはやめよう
哀れな人間達を観察するだけにしよう
本当に哀れだよ、なぜか相手を攻撃する発言ばかりするインターネットをする人達は
365本当にあった怖い名無し:2012/06/04(月) 12:45:50.00 ID:5AgjRsyQ0
人間は、猫に仕えるために、神様が創った動物です
366本当にあった怖い名無し:2012/06/09(土) 19:48:23.07 ID:DS9OJEDfO
金がないって言ってる人も、食うので精一杯って言ってる人も、
俺の周りでは例外なくみんなパチンコやってた経験がある
367本当にあった怖い名無し:2012/06/09(土) 23:45:26.47 ID:pJeFFKMf0
金がなくて食うに精一杯です
パチンコ他ギャンブルやってません
368本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 13:41:13.71 ID:Mdz3GaX7i
高スペックの人間が不幸=運が無い
低スペックの人間が不幸=能力が無い
369本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 13:43:05.13 ID:yNrdaTNL0
にちゃんねるやめてその時間を他の事に当てたら
自然に運が良くなると思う

なかなか実行できないんだけどな
370本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 16:54:10.12 ID:dD12sfv80
http://www.youtube.com/watch?v=Neku0X2B_v4&feature=related
ちょっと違うと思うけど、一理もあり
371本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 20:22:33.23 ID:1liFAaxy0
基本は掃除です
身の回りを綺麗に
372本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 20:57:36.18 ID:9ZQ7BHlJ0
掃除かー!やってみるかー
373本当にあった怖い名無し:2012/06/11(月) 12:14:50.80 ID:nil+G4pbO
自慰行為をすると運気が下がるって本当?
374本当にあった怖い名無し:2012/06/11(月) 20:15:20.57 ID:DtfKpf5yO
>>357
「あなたがご自分の汚いウンコを私になすりつけた代償として
あなたが今後得るはずであった運を頂きます」と念じてはどうだろう。
375本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 06:08:42.21 ID:S+fkMqDGO
>>373
うそにきまってんだろ
376本当にあった怖い名無し:2012/06/13(水) 11:19:19.12 ID:zwu7MsWd0
>>373
オナニー法(恋人召喚スレ)潜在意識第2夜目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1335190470/
377本当にあった怖い名無し:2012/06/17(日) 21:15:23.39 ID:j6c41g9GO
入浴中体洗う時に

「払い給え、清め給え、幸わい給え」

って体から悪いものが流れ落ちるイメージをして唱えてる
378本当にあった怖い名無し:2012/06/18(月) 18:36:52.69 ID:d9SRbx5z0
最近、ある特定路線の各駅周辺にいくと、悪いことがよく起きる。
その他の場所では何ともないのに、その路線の場所へ行くと、イライラしたり嫌なことが起きたりする。
これってなんでなんだろう。。
379本当にあった怖い名無し:2012/06/19(火) 15:46:11.94 ID:WVsHctN3O
>>378
自分も似たような体験あるわ。
単にガラ悪な地域とか治安が悪化したとか
そうそう問題でもないんだよね、とにかく合わない。
380本当にあった怖い名無し:2012/06/23(土) 07:18:23.36 ID:LzsD8PVeO
気のせいだろ
381本当にあった怖い名無し:2012/06/26(火) 01:25:52.92 ID:r6KztgPaO
>>378-379
低周波じゃないのか?
382本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 19:55:18.59 ID:HuhLJwlE0
究極の開運は 整形ですよ    顔が良くなって人生が変わった人はゴマンと居ます
383本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 23:38:19.31 ID:ot/zHa4c0
こいつは何を言っているのだろう
384本当にあった怖い名無し:2012/07/06(金) 12:44:09.68 ID:xvjXzC6c0
そういうのはあるだろうね。人生が変わった人。
でも「究極」とか「開運」は言い過ぎ。
385本当にあった怖い名無し
・100万円以上もの出費
・事故で大怪我したのと同じ術後の痛みと1ヶ月は続く周囲にごまかしようのない腫れ
・上のふたつを我慢してもなお残る失敗のリスク
・ほんとうに好きな恋人ができたときに隠し続ける罪悪感
・年食って出てくる不自然さとそれを隠すメンテナンス整形の経費

これに耐えられるなら見た目はいいに越したことないから整形もいいんじゃね?
特に女は可愛くて胸大きければチヤホヤする男たくさんいるし
キャバや風俗みたいな仕事では圧倒的に有利に稼げる。