ばあちゃんの予言雑談スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
13本当にあった怖い名無し

今日の夜8時からスカイプを使いオンラインチャットをする予定です。
皆様振るってご参加下さい。
前回は4人で行いましたが、今日はもっとたくさんの人が来て欲しいなーと思っております。
ばあちゃんの予言に思うこと、考えたこと、なんでもかまいません。ぜひ、色々お話しましょう。

参加したいけれど、スカイプってなに?参加ってどうするの?なんていう私みたいなかたは次のページなんか参考にして下さい。
http://skype.week-navi.net/01syosinsya/index.html スカイプ初心者入門

スカイプのIDを取れた方は

ID hiyokosakura

にアクセスしてください
会議室につながるはずです。

皆様のご参加をお持ちしております。
14本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 20:43:27.77 ID:zyKzh5+V0

ただいまスカイプでチャットを行っております。
23時ごろまで行う予定です
現在の参加者は男性2人、女性2人です。
もっと皆様に参加していただきたいと思っております
途中参加大歓迎です。

ぜひ、ご参加下さい。
心よりお待ちしております
15本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 08:02:18.78 ID:CBqyvdvA0
どうでしたか?昨日は
16本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 14:11:22.62 ID:BzxNtwRNO
昨日は、最終的に五人になり熱く語り合いましたw

理想とする社会形態を話し合ううちに、
自然とベーシックインカムについての討論になりました。
もちろん既存のベーシックインカム論ではないです。オカルト民的な要素もありw

ご興味持たれた方は、いつでも上にあるIDにアクセスくださいませ!

よろしくお願いします。

文字チャットなので、ボイスのように恥ずかしくないし
オフ会などにはなかなか参加できない方には
お手軽ですし、おすすめです。

17本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 08:01:21.79 ID:rZBs4AAbO
みんなで話しをしているととても安心します。
手法、目的は一見違うけど、みたい未来や願うことは同じ。
同士がいる強み。
ばあちゃんと隣人さんに大感謝です!

よかったらスカイプにアクセスしてくださいね。
18本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 09:40:42.26 ID:HzFC0ouz0
>>5 >>8
それホントの話です。
かるーく調べただけですが、戦前、日本は朝鮮・台湾のインフラ整備、満州国開拓に
膨大な国家予算を計上しています。反面、北海道・東北・沖縄などは置き去りになりました。
その方が財閥の利益が大きかったからです。
そのため、東北などが疲弊し、奉公や身売りなどおしん状態となってしまいます。
これを見かねた青年将校たちが財閥打倒、体制一新のため226事件を起こし、
日本は戦争に向かっていきます。

結果論で言えば、台湾への投資以外は何の意味もありませんでした。
それどころか、東北の開発に予算を使っていれば、戦争すら無かったかも知れません。
企業の中国進出なども含め、今の状況にそっくりと思います。
19本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 10:31:46.33 ID:rZBs4AAbO
>>18
ありがとう。
ちょっと知ったことだけで感覚的に言ったんですが、まさか戦争の理由にまでなっていたなんて。
やっぱり生命に関わることを放置されたら黙ってられないですもんね。

たしかにあの反日活動をみるかぎり、無駄でしたね。
ご先祖様は現状みたらどう思うかな…
2018です。:2011/11/27(日) 13:37:59.96 ID:HzFC0ouz0
>>19

少し補足です。

>これを見かねた青年将校たちが財閥打倒、体制一新のため226事件を起こし、
>日本は戦争に向かっていきます。

この部分、はしょりすぎました。
226の青年将校たちは鎮圧され、財閥系が主流になり、大陸進出が激化しました。
226の将校たちが軍部の台頭、日本の右傾化のシンボルのように言われていますが、
結果として、反対勢力の保身に利用されたようです。

杞憂とは思いますが、同じ理屈で今現在デモや暴動を起こすと、「連中」の思うつぼに
なってしまうのかもしれません。
21本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 13:52:19.83 ID:VbDaUQr50
だからこそ、今後、自制やばあちゃんの言う自律が求められるのかもしれん。
東北での大震災の後の国民の対応を見て海外が驚いたように。
何が起きても冷静に、自律を持つこと。
暴動等を起こしたら思う壺。
獣にならないように。
22本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 14:47:46.24 ID:rZBs4AAbO
なるほどね。
暴動だって意思表示だ!という風に実際にやっちゃうといいように利用されかねないんだね。
自律。被災地のみなさんの行動はまさに各々自律しているからできたことなんだね。

ただ、どうやったら間接的にでも東北やほかの地域を支援できるかなあ。
選挙権もないしね。
政府に被災地やほかの地域の問題について訴える人が増えたら違うかな?
23本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 15:15:12.11 ID:2WbKeSgX0
藤原氏の祖先の藤原鎌足が半島系で、
その子孫が皇室周辺やら首相経験者にいまだにいっぱい居て、
国民の幸福なんかそっちのけで、
どうしても半島と関わろうとしてるという説が有力だ
24本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 15:35:20.30 ID:rZBs4AAbO
鎌足さんの時代の半島に住んでた人々といま半島に住んでる人々とは民族がちがうよ。だから違うとオモウ。


よく見たら、デモすらあちらに上手く利用されるかもしれないか。
いまんとこ日本のデモはマスコミに無視されてるけど、アメリカでは逮捕されたりしてマスコミにも注目浴びつつあるのかな?
25本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 15:39:01.70 ID:VbDaUQr50
今までは目先にとらわれて投票して、あとはお任せ。
で、状態が悪くなれば、政治家が何とかしてくれる。
これは政治家が悪い。で済ます。
そういう状態が続いて今の状態。
それを変えていくには国民が正しきことを知ること。
有権者が出来ることは政治や外交に対しておかしいと思うことは声を上げる。
訴える方法はいくらでもある。
強行しようとするならば、選挙で変えていくしかない。
選挙権を持っていない人は家族と友達と話をして知識や正しきことを広めていくしかない。

問題は、お金が、自分たちへの利益がすべてと思っている
政治家と経済界を見てると、国民のことを考えていない。
戦後、ここまで立ち上がってきたのは政治家でも経済界でもない。
それをずっと支えてきたのが国民だろうに。

26本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 16:01:47.35 ID:rZBs4AAbO
>>25
そうだね。
政府に訴えるよりもまず身近な人に真実を伝えるのはいいよね。
家族で話しをするきっかけになって良いかもね。
それがだんだん広がればすごいことになるよね!!
国民一人一人が真実を知り、政治を政治家まかせにしない!!まずはこれが理想の社会への第一歩だね
27本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 18:18:42.95 ID:aUNz08h70

スカイプのチャットですが、また29日の20時から行う予定です。

前回の会合ですが、最終的に男性3人女性2人でのチャットとなり、時間も予定の23時を超え、日付変更線をまたいでのチャットとなりました。
話は多岐にわたり、ベーシックインカム〜食糧問題〜民主政権〜未来の貨幣通貨〜エネルギー問題、ナドナドでした。
真夜中を過ぎるとちょいエロ話なんかも出ちゃったりなんかして・・

次回のチャットの中身は未定です。
ですが、ばあちゃんの予言をベースに現在のこと、未来のこと等等、常に流動的に話が流れると思われます。

ばあちゃんの予言に思ったことがある人、考えたものがある人、ただこのチャットに興味だけある人、なんでもかまいません。奮ってご参加ください。

参加したいけれど、スカイプってなに?参加ってどうするの?なんていう私みたいなかたは次のページなんか参考にして下さい。
http://skype.week-navi.net/01syosinsya/index.html スカイプ初心者入門

スカイプのIDを取れた方は

ID hiyokosakura

にアクセスしてください

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

29日の20時からですよー
28本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 21:43:43.52 ID:rZBs4AAbO
橋下さん当選みたいですね!!

ほんとに大阪府と外国で渡り合えたりするのかな!?
どうなるか先が楽しみですね!!
大阪は市民思いの市長さんで羨ましいな〜
29本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 21:54:18.59 ID:VbDaUQr50
>来年以降はその結果を反映して多くのものが逆転し始める。
>少数だったものは少数であればあるほど前に出て
>多数だったものは多数であればあるほど後ろに下がる。

大阪のW選挙を見てこれもやはり逆転し始めるのだろうか。
これまでの概念を壊そうとしている。
その改革の行く末によっては
来年以降に都道府県や市町村などで
改革をしようとする方が増えていくだろうね。
30本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 21:58:28.16 ID:VbDaUQr50
まあ、マスコミや、保守派の連日のネガキャンペーンしようと
市民は囚われることなく自分の意思で一票を入れたんだろうね。
31本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 21:59:23.70 ID:SM2SI78t0
日本で革命とか改革ってさ…
必ず後ろに外国勢力がいるんだよなあ
だから自分は微妙な感じがするんだと思う
32本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 22:19:51.98 ID:R7gBQbNR0
はしげさんも、昔、民主の原口と如何に国を転覆するか、と話し合ったと原口がTVで
行ってたから、どっちに転ぶかわからんなー、と思う。
それが本当だとしたら、後ろに在日がいそうな。
33本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 22:51:02.25 ID:X0YPFNEA0
橋下は知事をやってたわけで今回初出馬だったわけじゃない。
在日や部落利権以外のところに手を付けるとおもう。
それでもどこにも手を付けない平松よりはマシかもしれないけど
>>20のようになりそうな気がした。
今回は投票棄権してしまった。
34本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 00:42:45.05 ID:mD+ADRrM0
そうかなぁ
選挙に興味のない世代や諦めた世代を
投票に向かわせたパフォーマンスは評価するよ
「都構想」が実現出来るとは思ってないんだけどな
>>33みたいに怖くて投票出来ないってのも良く分かるw
35本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 01:41:34.63 ID:93vkq4S6O
一応、選挙の行方を見守ってますと言う意味で、白紙投票だけしたほうがいいよ。
棄権だと、ただの無関心と見分けつかない。
『自分達は政治に関心持ってるけど、今回は投票に価する候補者が見付からなかった』
という意味で、白紙投票しておくの。
じゃないと誰も見てないと思って、政治家がやりたい放題やるからね。
36本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 04:47:34.60 ID:Q7vcc+OC0
18
明治維新後に西郷隆盛が西南戦争を起こして負けて、後台湾出兵とかになるんですよね。
226事件で東北の状況を変えようとした者たちが鎮圧されて後、大陸に重点を置き大東亜戦争に繋がっていく。
これらには似た要素があります。
西郷隆盛なり226事件の将校を鎮圧した後、大陸なり戦争しだしているということ。

これらを考えると23の意見を正しいと思わざるをえない。

つまり、反対者、邪魔者を鎮圧した後、これ幸いと権力者が暴走しだすということ。
やっていることが変わらない。
ワンパターンということ。
しかし、国民もそろそろそのワンパターンに気づかないといけないと思う。
いつまでも同じワンパターンにはまって困るのは国民だから。
37本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 05:09:05.95 ID:BV8YvnYI0
未来の政治がどうなるかは重要かもしれないけど
それだけを話してたらただの現実逃避だよね
だって実際その政治を実行できるわけでもないし
偉い人になったつもりで世界を動かす妄想は楽しかろう
予言を信じるなら信じるで今の自分がどう動けばいいのか考えればいいのに

結局今の自分が社会に貢献できてない現実を認めたくないから
理想論だけ語って社会に貢献したつもりになってるんだろ
予言を信じてるのか信じてないのかよくわかんない行動だな、それ
オカルト的には現実逃避し続けるのが正しいのかもしれないけど
予言をくれた神様とかに失礼な行動だと思わないのかな
何のためにわざわざ予言してくれたと思ってるんだろう
38本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 05:18:21.16 ID:BV8YvnYI0
正しい人でなければいけない
社会に貢献しないといけない
大勢の人に認められないといけない

〜しないといけないと考えてるうちは古い世界の縛りから抜け出せないんじゃないか
もうちょっと楽に生きたらいいのに
誰かに正しいと言ってもらわないと動けないのかい

かわいそうだと思う反面できるなら関わりたくない人種だな
39本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 05:26:28.80 ID:BV8YvnYI0
天気予報で大雨が来るって言ってるのに
雨が降った後のことしか話さないで
自分は傘なしで出かけてる人みたい
40本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 07:23:05.04 ID:nIFL++HSO
うーん(-""-;)
ご自身の発言が矛盾してるとおもいませんか
すべての人が思い思いに行動した場合逆に遠回りしてしまう事が多々…
おばあちゃんの予言は最短距離で神様の意思を日本に反映させるための
シナリオだと思うのですが…

スカイプとやらで語られた話をまとめてここに投下していただけたら嬉しいかな
41本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 07:45:36.83 ID:Bt6vcIGqO
そう?私は一理あると思うよ。
理想の社会を語るのも良いと思う。
でも、きちんと足元や現実を見つめて、現実的な努力をすることも大切ってことじゃないのかな?
42本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 08:25:48.54 ID:Dm8x7uZo0
しかしまあ確かに2chで、オカ板で、いくら行動がどうのとか説教めいた書き込みをしたところで自己矛盾にしかならんわな
43本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 08:28:21.65 ID:gkKYphw30
橋下ってなんか「おっこの人まともかも」って思ったとたん「あーやっぱりダメだわこの人」の繰返し
だった。すべてが自分と同じ考えの人がいるとは思わないけど、なんか信用できないんだよね。
大阪市の財政事情だけやればいいけど、なんか変な条例改正(改悪)とか共生とか言い出しそうで。
東京都知事が頑固オヤジだから「大阪から日本を変えていこうよ!維新だよ!」キャンペーンが
始まるんじゃないかと心配してる。民主党がだめになって「次は維新の会だよ!」ってお灸が言い出し
たら終わりだと思う。
44本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 09:01:49.56 ID:uURg/FbeO
同意、なんかひっかかるんだよな。人相悪いし、ばあちゃん予言でいうならいい目をしていない
45本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 09:16:07.82 ID:ywrasF9qO
見方は色々だけど、人相悪いかな?
ニュースとかでみてると目も子供みたくキラキラしてる事が多いようにみえるよ。

ただ、注視は必要だけど。
今回はダブル当選で維新の会としてかなりの権力を得たから。権力が人をだめにしなきゃいいな。

注視という意味では関西ではニュースでよく橋下さんをみるから注視しやすいかも。
あと、わたしも革命や革新という言葉にはアレルギー気味です。民主党のせいかな…

>>40
ログ整理してアップはしたいと思ってます。
興味持って下さってありがとう!
46本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 11:24:16.13 ID:VtcRcFet0
ちなみに>>32の動画はこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bL4FPkNwgz4

なんかやっぱり民主と同じ穴の狢っぽい気がするから、怖い気が。
47本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:05:55.71 ID:+E1ZpSWD0
原口は嘘しか言わない
ってより政治家が嘘しか言わないのか…
いっそ、衆議院は陪審員制度のように、抽選で日本人の中から議員選んだ方が民意反映できるかも
参議院は選挙で決め、衆議院の案を専門知識で調整するような感じで
48本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:09:28.21 ID:SKZloWrU0
大政奉還しかない

もう陛下しか信用できん
皇太子がなあ…
49本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:38:47.04 ID:qJvTloKC0
>>43
「頑固オヤジ」たってな、あの二人実は通じ合ってるよ
わざわざ大阪まで応援に駆け付けてるくらいにはね
50本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:45:18.98 ID:uW9jEdoNI
皆さん、いつも本当にありがとうございます。
大丈夫、全ては順調です。皆さんのおかげです。
皆さんが居たから頑張れました。いつだって、私は一人ではありませんでした。
今は、自分自身と向き合って、一生懸命今この瞬間を生きて下さい。
まもなくです。お逢いできる日を楽しみにしています。
全てに愛を!
51本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 12:58:31.63 ID:1oKQuFGe0
なんか、橋下に対するネガキャンの工作員が湧いている気がする。
実際、原口は国民の個人情報データの管理を韓国系のコンピューター会社に
発注したりして、うさんくさいが、橋下はそんなことはしていないと思う。
出自が部落、やくざという足の引っ張りがあるが、もし橋下が向こう側の人なら、
マスゴミなど向こう側の人たちは逆にそれを隠し、むしろ利用するはず。
原口と橋下を同じまな板に乗せて話をする辺りが卑劣な半島人の感性に近いと思う。

工作員が湧けば湧くほど、橋下は向こう側の人の目障りになっているのでは。
みんな、よーく考えようぜ。
52本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 13:07:10.58 ID:/GmNogpF0
ところで橋下が韓国人参政権に賛成しているのは
その理由はどういうものなのだろうかとは思う。
なんか気になってしまった。
53本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 13:17:06.02 ID:VtcRcFet0
>>51
いや、動画上げたけど、別に工作員じゃない。
むしろ今のはしげアゲっぷりがなんか怖いだけなんだよな。

>>52みたいなこともあるし、足を引っ張ってみせる振りして、それを同情票に
するということも考えられなくはない。
民主アゲのときと同じ匂いがする様な気がしてさ。

なんと言っても、韓国側の人間は平気で嘘をつくのも厭わない人種だから。
だから民主に嘘のマニフェストでやられたことを忘れない方がいいと思う。
54本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 13:17:23.23 ID:fhc5fRvj0
平松は潰れて当然だが、まだ手放しでは喜べない結果だなあ。
評価するのは結果を出してから。
5551です。:2011/11/28(月) 13:31:45.91 ID:5rRxJWc40
>>53
なるほど、裏の裏もありか。
ともかく、実際の政策を見ながらの判断が必要でしょうね。
ちなみに私は橋下シンパではないので。

>>52
外国人参政権は嫌ですね。不勉強ですいません。

あと、私のPCに不正アクセスがありました。私も向こう側の人には
目障りらしい。皆さんもご注意を。
56本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 16:04:30.50 ID:VbscJd100
>>55
橋下は在日参政権は認めるべきだとし、その他の外国人の参政権には反対してる。


57本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 18:16:55.90 ID:VtcRcFet0
なにそれ。余計にうさん臭い。
58本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 18:39:15.88 ID:OEcs0AqL0
「橋下 参政権 」でググればいろいろ出てくるよ。
59本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 19:46:04.00 ID:2pmrqk//0
橋下は今は味方だよ
でも権力側の人間は必ず裏切るので
その時は切ればいいだけ
60本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 20:17:45.95 ID:Hzdqt04zO
>>59
おーっみる目あるなぁー

59の言うとおり
権力もってまともな奴って本当に稀、歴史上に数名位よ
だからいないってミタ方が早い
ただオカシクなってからで切るのは非常に難しいからヨクヨク見張っておく事をお勧めする
61本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 20:46:11.65 ID:OEcs0AqL0
懸案してるのは改革することで一部利権の強大化を招く事。
彼ならそういう取引してそうだからね・・・
62本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 20:57:36.67 ID:mD+ADRrM0
橋下外国人参政権反対派だろ
在日韓国人には認めるべき、と言ったってソースは

「朝鮮日報」

しか出て来なかったんだが
あの半島に都合の良いニュースと捏造ばっかりのw
63本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 21:35:11.53 ID:OEcs0AqL0
>>62
・・・・。
俺はレスをもらった>>33なわけだが
君は何にたいして「怖くて投票できないのもわかる」とレスしたのか教えてくれ・・・?

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
他にも探せば書き起こししてるサイトあるぞ。
動画はすでに削除されて無いが参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=3J-RGJgKgLo&feature=youtube_gdata
音声データ
http://unkar.org/r/seiji/1201614164

64本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 21:43:32.69 ID:OEcs0AqL0
ソースが出てこないとさらっと書くその行為がかの国の人のいつものやり方を想起させるなあ。
杞憂であることを祈るばかりだ。 w。
65本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:09:48.45 ID:BV8YvnYI0
>>42
臭いとわかってる公衆便所に飛び込んで
「この便所まじくせえ」
と言いつつ自分も汚して帰ってるのは自覚してる
66本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:18:47.22 ID:mD+ADRrM0
>>63

あーごめん
このソース知らなかった
確かに言ってるな
でもググったら朝鮮日報ソースが出たのは本当

>>33については「急激な変化が怖くて嫌だ」って思ったのかなっていう
軽い気持ちだわ

永住韓国人に地方参政権を与える、って言い出したらアウトだなぁ
正直すまんかった
67本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 00:21:58.72 ID:VBbnHdSH0
「オレだけだと思ってたよー。安心した!」 20代の4割が童貞・処女
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322491908/
【社会】「彼女いない」が多数派に 「いい時代になった」「胸張って歩ける」の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322490231/
68本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 19:46:57.26 ID:DVPOtbyZ0

まもなく20時ですが、スカイプのチャットが始まります。
ぜひ皆様奮ってご参加下さい。お待ちしております。

参加方法は次のページを参考にしてください
http://skype.week-navi.net/01syosinsya/index.html スカイプ初心者入門

スカイプのIDを取れた方は

ID hiyokosakura

にアクセスしてくださるようお願いします。


69本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 23:34:45.96 ID:3F3qjhIa0
チャットはまだ続いていますが、とりあえず次回の日程が決まりましたので
ご連絡いたします^^

 12月3日 20:00〜

参加方法は次のページを参考にしてください
http://skype.week-navi.net/01syosinsya/index.html スカイプ初心者入門

スカイプのIDを取れた方は

ID pokatarou1121  ( 3日当日に参加希望の方は ID toriaezu.pass )   

にアクセスしてくださるようお願いします。
70本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 05:04:59.36 ID:42FvqqiF0
最初この予言見たときは、
現代の破壊?婆さんら消えいく運命?フランス革命じゃあるまいし社畜日本でそんなこと起きるわけねえ……
と思ったが、
放射能関連のせいで、学者といえどもボンクラはボンクラだと知れ渡ってしまったし、
権威からの卒業、価値観の大きな変化、
という意味での現代の破壊なら、ありえなくもないなと最近は思ってる。
71本当にあった怖い名無し:2011/12/01(木) 16:28:37.37 ID:HPCJtlya0
11月29日のスカイプ会合の内容を張りますねー(連投しちゃいますが)

「新しい人ってどんな人だと思う?」

新しい人ってどういう人たちのことだと解釈していますか
 アメリカのなんていうんでしたっけ、ギフテッド?みたいな人たちとかは思ったんですよねー
 なんていうのか昔もそういう人たちは居たと思うんですけどもまぁ
 そういう人たちが新しい人なんじゃないですかねー

この解釈についてどう思います?
 インディゴチルドレンってやっぱギフテッドってことなのかなぁ
 ギフテッドとは別みたいですよ>インディゴ
 別の概念みたいですね

 ギフテッドはIQだったりが凄く高い子。インディゴは必ずしも特殊な能力や高い能力を
 持っている分けではないみたいです
 (ここでインディゴ・のはなし、それについて書かれたHPを参照)
   社会秩序、教育、また社会システムで、 既に不必要となった古い考え、
   古いシステムを塗り替えるために、戦士のような気質 をもって、この地球にやってきました・・・
 新しい人かもしれないって確かに思いますね、これを知ると・・・

 いまよくいわれてるアスペルガーの症状とにてるよね?
 なんかアスペルガーって増えてるんじゃない?って気がしてたんですよ
 けど、アスペじゃなくってコレなんかもwなんて・・・w
 年代的にも70年代後半から出現、ってのと、ばあちゃんの20代〜30代ってのも一致するかな?

72本当にあった怖い名無し:2011/12/01(木) 16:29:36.47 ID:HPCJtlya0
続き

リアルでインディゴさんとかギフテッドさんと遭遇したことあるひといませんか?
 あくまで僕の偏った感覚なんですけど、有名人だとインディゴが「やしきたかじん」さんでギフテッドは「岡田斗司夫」さんなイメージしてますー
 岡田さんはまぁ、いわゆる昔の意味での天才という感じですかねー
 年齢を考えると、ばあちゃんの新しい人かは微妙ですが、必ずしも若い人だけとは限らないような気がします
(いわゆる発達障害などについて)
 今の社会制度ではアンマッチによる不具合が生じているって言うのは正直そうですけど。
進化、発達しているのかもしれない。いわゆる健常といわれるタイプの種類よりも。

 今そうやって異常とはじかれてるひとたちは、普通の人より色々と早いんだと思うんですよねー
 早いというか、見えている世界観が異なるというのは感じてます 

 問題は、ふるい層が、こちらに強制的にあわせようとしている部分かなーと。感じました。
 二次障害に苦しんでいる人にこそ、ばあちゃんスレみてほしいなーとか。
 うん、お互いに相手を理解しようとするのが本来当たり前なんですが、人間は自分と違う物を恐れたり迫害する傾向がありますもんね。歴史をみても

そして、”少数だったものは少数であればあるほど前に出て、多数だったものは多数であればあるほど後ろに下がる。”という時がくるのだろうか?
 
 特に、古い層と新しい層なんて、価値観が全く違う訳だから、このままの考えでいくと分かり合うのは難しいでしょうね

 もしアスペがそれなら、だいぶ扱い方は浸透してきてるし
 正しい扱いをされたアスペ(とされてる人々)がまっすぐ育ってきたら、時代作れるかも

73本当にあった怖い名無し:2011/12/02(金) 18:46:50.95 ID:HveW8wCr0
英語の感覚だと、
ギフテッドはIQが大体クラスの上から一人か2人程度だったような。
74本当にあった怖い名無し:2011/12/02(金) 23:30:12.47 ID:bVY+M8880
>>73
えー、そんなに敷居が低い位置づけだったのか・・・・
じゃあ、イメージとしては出来杉君みたいなクラスに一人はいるような
感じなのかな。もっともっと少ないのかと思ってた。
75本当にあった怖い名無し:2011/12/02(金) 23:41:07.11 ID:bVY+M8880
というか、Wikiをみただけで判断するとギフテッドといわゆる
発達障害との明快な線引きができないような気がしてきた。
実際に間違われてるし・・・適切に育ったのがギフテッド化するって感じなのかな
76本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 04:23:41.67 ID:2osHZiapO
チャットチャットってなんか気持ち悪い。
新しい人が誰かなんて話し合ってどうするの?
新しくなくても日本の為に自分が出来ることやらなきゃいけないのに。
77本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 07:50:14.35 ID:ornOPvP30
つ オチャドゾー 旦

「日本の為に自分が出来ること」を判断するのは各々各人の判断基準に
よるんだから他人ばっか気にしてカリカリするより楽しく生きようぜ
78本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 11:12:15.80 ID:X3LBW3Yx0
>>70
一国の総理大臣といえどもボンクラはボンクラと知れわたったしね
>はと・かん

>>62
自分はテレビで橋下本人の口からはっきり聞いた。
しかも2度。
79本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 12:18:50.44 ID:mJX7WRoG0
>>70
日本社会はまだ最初の会社に長く勤めないと、
駄目とか、失格とかいう傾向が強い。
80本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 17:30:34.07 ID:qUd+YO3G0

本日の20時からまたまたスカイプ上でのチャットを行う予定です。
>>71,>>72での内容はチャットのホンの一部です。
ギフテッド、エネルギー問題、教育問題、ベーシックインカムなどなど、常に話は多岐にわたっています。

ばあちゃんの予言を通じてぜひ色々話したり、聞いてみたりしてください。

参加方法は次のページを参考にしてください
http://skype.week-navi.net/01syosinsya/index.html スカイプ初心者入門

スカイプのIDを取れた方は

ID toriaezu.pass

にアクセスしてくださるようお願いします。
81本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 18:18:14.18 ID:p4LlFjHM0
新しい人か、その言葉を使わせてもらうと

自分は、日本全域からゴミのポイ捨てをなくすことを主眼としているので、
まずはこの観点からも、
ここにいるみんなも、道にゴミが落ちてたら拾ってゴミ箱に入れるくらいの行動があるといいですね。

という一つの行為も、新しい人に含まれる、基本です。
このゴミのポイ捨てをなくすことに関して、否定があれば、それは自己都合の言い訳なので、卑しく思います。
日本全域規模でゴミのポイ捨てをなくすということは、そういうことですから、ご理解お願いします。
82本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 18:33:14.54 ID:X8G95weW0
>>76
私も少しそう思いました。チャットをなさるのは自由ですが、
2chとの線引きなく混ぜ込まないで欲しいと思います。
どうしても2chと絡めたいのであればチャットでなくスレで話せばいいことなので。

直接連絡を取り合って云々という部分を意識してやっているのでしょうが、

「エロ話にもなっちゃいました〜」等、少々理解困難です。
83本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 19:13:16.51 ID:48Ed5G3c0
このスレに端を発してチャットするのは良いんじゃないの?したい人だっているだろうさ。 
俺は興味ないんで参加はしないけど、告知に目くじらたてなくてもいいのでは?
しかも雑談スレでの告知なんだしさ。

新しい人がどうって話題でさえスレが荒れるぐらいだから話題にしたい人だって大勢いるはずだし
やってみたいって人がいるんであれば思うようにやればいいんじゃない?

つか、スレに迷惑かけるような話でもないのに突っかかって因縁つけてるようにさえ思うぜ、おたく達。
ただしエロ話〜〜のところだけは同意するw なってもいいけど、ここに書く必要はないw