将来タイムマシンが発明されない事が確定した・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
もし未来にタイムマシンが発明されてたら
今の現代にタイムマシンでやってきた未来人がいるってことだろ?
でもそんな奴一人もいない、っていうことは・・・・将来タイムマシンは開発されてないってことだ
2本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 22:23:40.62 ID:W4hYtYe3O
せやろか?
3本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 22:27:56.11 ID:3lA60Bp70
せやな
過去から現在に到るまで、
「未来人が来た」なんて文献はひとつもないわ
4 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/08(火) 22:28:38.63 ID:V2aw+upuO
タイムトラベラーのいたずら?

700年前に描かれたミッキーマウスの壁画
http://rocketnews24.com/2010/10/07/49613/
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 22:31:01.43 ID:J2tlO/f/0
すでにデータのバックアップ用に使ってるわ
6本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 22:47:52.20 ID:mpHfeWV80
過去にジャンプできる時間軸内に今居ないってだけじゃね?
何らかの影響でジャンプ出来る間隔が300年とかって単位で、
そのタイミングで来たのがモーセやらイエスやらヤハウェやら過去の古代文明の神かもな
んじゃー300年後の奴が来てもおかしく無いじゃんと言われたら
300年後には人類がすでに無いかタイムスリップ技術が消失してるかもね
それを防ぐ為にタイムスリップして過去を変えようと人類は繰り返してたり
7本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 22:52:28.29 ID:hiY2NdAM0
すでにタイムマシンは開発されてるらしいけど、
なんどタイムとラベルしても2013年3月21日に
壁にぶつかってそれ以上進めないらしい。

2013年3月21日に地球は星になるみたいね。
3次元から5次元に移行するとか。

星っていうのは太陽みたいなやつね。
8本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 22:56:01.00 ID:sHQbdwd30
せやせや!
9本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 22:56:42.44 ID:3lA60Bp70
>>6-7
妄想やん
10これは妄想です:2011/11/08(火) 23:08:12.44 ID:3XP+CdZr0
実は、この世界と同じ世界は複数ある。それは数え切れないほどの膨大な数で
例えれば、時計の秒針がコンマ1mm動くごとに宇宙が生まれ 時間差でそれぞれが
同じような歴史を刻む。
そして、その複数ある世界は繋がっている。この世界の時間軸の過去や未来に行くことは出来ないが
今現在の時間軸で、先に生まれた世界や後に生まれた世界には 行くことは可能。
予知は、別の世界で既に起こったことを見たに過ぎないので この世界の未来に起こるとは限らない。
宇宙人と思われる者のなかには、別の世界の未来人もいるかもしれない。
11本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 23:52:54.82 ID:pybV2lbu0
>>1
つジョンタイターの理論
12age:2011/11/09(水) 00:21:32.04 ID:7M37OH810
あれ?
ヨーロッパでそんな怪しい人物の話があったよ。
伯爵だか公爵だかの爵位を持ってて大量に宝石やら謎の機械やらを持ってて時間と場所が変わっててもアチコチで目撃されてる人の話。
13本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 00:46:30.65 ID:NVtYF/Wo0
サンジェルマン伯爵かな
14本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 01:18:33.62 ID:J4Wsl2CYO
タイムマシンは乗り物じゃなくて転送装置とそれを受ける装置だったらタイムマシンができた時点からじゃないとタイムトラベルできないってのも納得できる
15本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 01:51:01.79 ID:SfIvjVlS0
過去も未来もないんだぜ
今しかないんだぜ
16本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 01:56:08.07 ID:VBHoc2D60
未来で取り決められてるのかもしれない
過去の人たちの混乱を避ける為、もし自分が過去にいっても未来人とバラしてはいけない・・・ とか
つまり未来人は既にこの世の中にいるってことよ!!
17本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 02:11:00.02 ID:2oQnTdrU0
だが、未来人みんながその取り決めを守るとは限らない。違反する奴は絶対いると思うんだ。
18本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 02:17:06.18 ID:1vB22ookO
んで、違反した奴が、時にオーパーツみたいなものを残しちまうとかかな。中国で出土した、スイス製腕時計を模した指輪みたいな。
19本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 02:33:45.93 ID:YpYKlQ1GO
朝比奈(大)
20本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 03:01:54.30 ID:OXpI17dF0
ばかじゃねーの
21 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/09(水) 07:57:30.23 ID:2LsCOxM5O
未来人でも同じ人間なので気付かないですよねー。
22本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 08:38:34.26 ID:Hm1+9jXQ0
時間移動はすべて現世の人間による妄想
タイムパラドックスなんて概念も、根拠なき結論から逆算した都合のいい後付け理由にすぎない

夢は夢 現実は現実
それを区別できず、現実を妄想で上塗りしてるのは逃避
23本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 09:00:11.76 ID:aaE3beDt0
古くからの文献に登場する宇宙人は変異した未来人のこと
UFOは空間移動可能なタイムマシンのこと
24本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 09:35:52.58 ID:0XjPYcWT0
相対性理論勉強すればわかるが
時間を戻ることと人間の自由意志があることは矛盾している
もし自由意志があるなら、自分の過去を知りながらタイムトラベルによって過去を変えることが出来るはずである
しかし相対性理論では、前提として、人間はただの物質にすぎない
よって石ころが過去を知り過去を変えるということは出来ない
人間は図形の中の式としてしか存在していないのだ
25本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 11:00:07.85 ID:KUIZYfXS0
タイムマシンって検証用マシーン?
民俗歴史博物館みたいな

よく聞く携帯電話がなかった時代、みんなはぐれないようにしていた
タイムマシンがなかった時代、みんな忘れないように紙に書いたり確認しあってたりした?
世界旅行、宇宙旅行、時間旅行(タイムトラベラー)

みんな知っていたら、出来た時衝撃ないよね
26本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 11:13:55.32 ID:KUIZYfXS0
樹海とか駅に便利そうじゃないか?
数千年以上未開の地だろ?
そこから光速マシーンに乗って移動とかどうよ
27本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 11:16:02.37 ID:KUIZYfXS0
ステルス迷彩とか
あとは空の空いたスペースから確認
タイムマシン同士衝突事故とか危なそうだな
28本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 11:20:03.63 ID:KUIZYfXS0
原始時代行ったら、ジャングルだらけだろうし
火山に巻き込まれないかも大変だな
さらなる未来行ったら地球誕生の瞬間見れる?
爆発とかに巻き込まれないか心配だな
29本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 11:24:03.81 ID:KUIZYfXS0
電気とかで空間作り出してそこ移動するのかな?宇宙から移動?
一人が巻き戻しても、皆は巻き戻らない?分からない 相対性理論とか勉強してないしな
30本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 11:30:08.37 ID:KUIZYfXS0
謎だな 30年前に戻ったらビガーが食える
年下どもが活躍する未来に行くこともできるか
進化か
31本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 15:55:28.83 ID:aaE3beDt0
時間を飛び越えて過去や未来へ行くことで新たな時間軸の世界が形成されて
元居た世界へ影響を及ぼすことも戻ることも出来ない
ってな説もあるようだね

>>28
過去を変えようと旅立ったら時間設定が大幅に変わって(変えられて)
有史以前の世界へ降り立ち、しかもタイムマシン故障で戻れず
なんてドラマが有った
32本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 13:41:54.73 ID:v6aIYMYD0
もし未来でタイムマシンが発明されてたとしても
この現代まで十分に伝えられている人間の歴史はせいぜいウン千年程度。
例えばタイムマシンが20万年後に完成されてたとしたら、都合よくこんなウン千年間の時代に来ているとは思えない。

今よりもものすごい過去に未来人がやってきて、過去の人たちが滅茶苦茶驚いても
さすがにそこまで昔だと文献も見つからないのもうなずける
33本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 13:57:58.28 ID:q5Ma6Jo5O
前に葉巻型母船が 瞬間移動で頭上空域に現れるのを見たんだが
あれも時空間移動して来たって事なの?
34本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 14:10:19.99 ID:kVHjR3Hf0
俺は未来から来たミライマンだ。なんか質問あるかかかかっかかかっかかかかk
35本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 14:16:23.79 ID:LtjI3/rZ0
タイムマシンはないが、タイムカプセルはある。
36本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 15:25:03.30 ID:JeLlvaCtO
宇宙人が見に来てるじゃないか
災害旅行に
37本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:03:35.32 ID:ZImh4GOp0
もしかしたらナポレオン皇帝に未来を教えてあげたら大喜びされるかもしれないな!?(されないかもしれないが
高名な占い師よりも確実性があり、「不可能はない」と確信するかもしれない
忙しいので代わりに家来を未来に行かせ、見聞を聞くかもな(極秘事項で
さらなる未来から情報仕入れたり
とある文官は未来からやって来て居着いたとか

タイムウォッチで時計型かも知れないしな 初めに行く人勇敢だな りんごとかからだろうけど
38本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:05:02.20 ID:ZImh4GOp0
夢膨らむよね
39本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:09:08.00 ID:6pE+zvLGO
>>32 これすごく納得
40本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:10:46.33 ID:ZImh4GOp0
江戸時代行って、大名行列で土下座して、礼儀が備わったとかw
41本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:12:45.45 ID:ZImh4GOp0
貧しい人は、読書で想像力を養って、新たなる開発するかもしれないしな
42本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:19:19.96 ID:ZImh4GOp0
過去でパクられると大変だな
使い方難しいだろうし
法律どうなるのだろう タイムポリス?
進化か 産業革命は必然か 大和民族って高度な文明らしいな 世界どの文明も高度らしいが
メカニックか
43本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:01:51.13 ID:QS1QCz8SP
44本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:04:30.80 ID:QS1QCz8SP
>>955-958

アストラル体の一歩手前まで霊が入り込んでるな。
エーテル体は11月から少しずつ動き出している。
この憑かれ方は最初に事業に災いが起きて次に家庭が崩壊するお決まりのパターンだ。
もって後半年と言うのはとても精度の高い霊視だと思う。

余談だが、俺の知り合いの経営者でここまで馬鹿丸出しの奴はいない。
45本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:34:02.08 ID:ndwuQwEZ0
確かに現代人の中に過去からきた人はいないな
無理だろ
46本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:53:12.83 ID:yvBv7Lku0
未来から来ると現時点以降の記憶は無くなるんだよ
47本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 19:09:54.51 ID:yNCqipFJ0
タイムマシンが開発された後の歴史教科書が楽しみだなw
48本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 05:43:27.17 ID:ZMixjRNs0
何でも未来人の介入ということになって、まともに歴史の研究をしようという人がいなくなる。
49本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 08:57:43.94 ID:K8HT63Cc0
今でさえ何でも神の介入だと言い回る奴らがいるしな
50本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 19:12:22.41 ID:cLWx1AdzO
タイムマシンがあったら‥

宝くじ
競馬
なんでも当たりまくりじゃんかw
51本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 19:18:14.75 ID:X6tLhX6d0
そもそも時空と時空を生身で超えるとかあり得んて
人体の構造的に
52本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 22:41:54.67 ID:6p5xAQSo0
1996年だか、1997年にタイムマシンの開発は不可能との研究結果が出たとかトリビアでやってなかった?
53本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 00:23:58.87 ID:tjEjgBAPO
・単に名乗り出ていないだけで未来人は既に来ている
・この時代に特に価値が無いので他の時代に行っている
・過去に戻った時点で別の時間の流れに乗ってしまう

色々と想像の余地はあるな
54本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 00:32:32.92 ID:xSdn9RVC0
>>52 あれはワープ。だから今回のニュートリノが光速を超えたというニュースで、
研究者が「タイムトラベルが実現するかも」というコメントを言ってたのが不思議
同じ時間の別の場所に瞬間移動することにすら全宇宙のエネルギー以上のものが必要なのなら、違う時代に行くのはもっと大変なのでは
55本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 02:03:00.38 ID:o8ygtUvz0
マシンでは無理だな、魂なら自由自在だ
56ダシ:2011/11/19(土) 03:08:23.64 ID:DAIb/kjR0
今日のドラえもんで、目の前にあるのに実際は掴む事が出来ないドラ焼き・・・
コレを見て、いつの時代か、他人の腹に入ってるべきものを、残像として日付設定後
次第では(日が浅いうちとか設定者の執念が強いうちに)に
残せるんじゃないかと思った。。。
57本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 04:00:12.23 ID:SYU1BrwR0
>>1
それ昔、連れに言ったら

『それだけ技術力あれば、記憶消す装着で無かった事にされてる』って言って 笑った記憶あり

まぁ無いわな で話がついたわwwww
58本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 13:44:43.59 ID:xSdn9RVC0
>>56 それ実現したら犯罪捜査に役立ちそう
59本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 14:32:13.95 ID:YfDGHKdA0
俺の考え出した想念だけタイムトラベルさせて金持ちになる方法

@毎回ロト6の当選日に当選数字を見ながら1日前の過去の自分に
  番号を想念として送る
A当選日の前日に瞑想しながら未来からの想念を受信する
B受け取った番号を買う→大当たり\(^o^)/

ちなみに当たった日も浮かれず想念を過去に送ること

 これに成功すれば大金持ちだぉ
60本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 16:04:07.47 ID:MlByryBL0
>>59
新しい!
61本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 23:12:00.93 ID:DlUqD2+K0
こんな画期的な発明なのに金のことしか考えない人ってこころが汚れてると思います!!
62本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 23:21:24.90 ID:fy5yMN+l0
>>1
オカルトなら、UFOや宇宙人は未来人だみたいなの結構あるじゃん
現在の科学技術的からすると、太陽系外の宇宙人からくるより、未来人のほうがずっと可能性あるんだよな
63本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 23:33:53.10 ID:fLRiZ/26O
ねぇよ、低能
64本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 01:01:59.53 ID:5vdRRlMA0
タイムマシーンなんて出来る訳がないと思ってるけど
ライト兄弟の生きた時代は音速を超える事は不可能って言われてたし
数百年後数千年経つと昔の人はタイムマシーンなんて、高速なんて超えるのは不可能って言ってたんだよと言われるんだね
65本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 01:37:06.77 ID:+IvpDMU10
出来るか出来ないかどっちにしても、
もし出来るとしてタイムパトロールみたいな宇宙組織に監視されてたらまだ彼らにとって古代といえる我々に感づかせるようなことはないだろうな。
66本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 03:35:58.28 ID:g8ysAyHLO
現状の時間軸では、この世界では「タイムマシンは未来永劫開発されない」ってことになってて、当然未来から来る人なんていない。
ただ将来、時空間移動に関する劇的な発見(それこそ物理学・相対性理論を根底から覆すような)を人類がしてしまったら、
そこから世界は「タイムマシンが開発されるであろう世界」に分岐する。
しかしこの時点でも未来人が来るかはわからない。なぜならどこかでまた分岐が起きて、「開発されない世界」に移行するかも知れないからだ。
で、もしタイムマシン理論・装置が完成したら、そこでやっと「タイムマシンが開発された世界」に分岐し、同時にその世界の未来の時間軸の人間が来て「おめでとう」と。

でも現状の物理学、量子力学、その他諸々、あとアインシュタインの遺物に頼る今の人類じゃ、タイムマシンなんて夢のまた夢。
67本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 04:50:10.43 ID:nczdnnHj0
過去には戻れるかもしれないけど、過去に干渉できるのか疑問。
その時間軸を生きてる人には普通には見えない存在なんじゃないかなぁ。
で、中には何かしらたまたま見えちゃった人が居て、
自分は幽霊が見えるって思ってたりしてねw
68本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 05:17:46.83 ID:Le0JnV5BO
タイムマシンが有ったら、一昨日の晩御飯が何だったか思い出せない時とか便利だよな
69本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 09:04:18.34 ID:6bcEo4JAO
意外と近所に越してきたオバちゃんとか、未来人かもわからんよ?

隣近所付き合いが希薄な地域にひっそりといるかもしれない。
70 ◆8yUsw5oEEQ :2011/11/20(日) 14:36:30.65 ID:+1/8i+RY0
この世界にある全ての物質には質量がある。
それらは早く動こうとすると、その動く方向に重力と慣性力が加えられる。
しかもその作用は速度に比例して増大していくから、どれだけ急いでも光速には追いつけない。
しかし例の実験で、質量を帯びた事象でも光速以上の速度に達する可能性が生まれてしまった。

きっとこれはまだまだ論証過程にある状態であって、安全にタイムリープできるエビデンスには至っていないはず。
というか、光は万物の当為の因子そのものだから、光を超えることはブラックホールに突入するのと同じだと思う。
よって、デロリアン式のタイムマシンを造ったところで、超光速になった瞬間にその物質はここでない別次元の世界に消し飛んでいくことになるかと。

ジョン・タイターは長方形の箱型の精密機器を自動車に取り付けてタイムスリップしていたが、その物理原則は曖昧だった。
よく憶えてていないが、何だか珍奇な理論だったと思う。
71本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 19:46:42.54 ID:pu+5SfDq0
タイムマシンにのれるのは超難関試験を突破したエリートだけなんじゃないか?
中国の科挙並に難しい試験を突破したエリート中のエリート。
当然、ミスなど犯さない。
だから、今の時代にきてても誰もきづかない。
72本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 20:54:09.27 ID:9mOe3Pq70
すべて現世の人間による妄想

理屈から「可能」にはどうやっても結び付けることはできないが、
「可能」ありきで逆算すればどうにでも理由付けできる
73本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 08:26:51.21 ID:1eOjng5Y0
肉体の劣化を防ぎ間違いなく蘇生できる冷凍睡眠が可能になったら
未来に行くことは出来るな
74本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 19:00:57.65 ID:+cJcqOir0
可能ありきだろ
できないことはない
800億年先もまた未来
1兆年先もまた未来
75本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 18:59:02.90 ID:XglaPg670
人類は500万年後には絶滅してるから
76本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 11:25:15.43 ID:9XpD0xLn0
そんなにかかるかな?
77サイカ:2011/12/13(火) 03:13:48.89 ID:J6KJ1eU+0
タイムマシンで検索をかけてこちらの掲示板に辿り着きました。

タイムマシンの基礎理論を確立した方が日本人で居るはずなのですが何方かご存知ないでしょうか?
ド忘れしてしまい思い出せなくて困ってます。
78本当にあった怖い名無し:2011/12/13(火) 07:14:36.84 ID:elG2xM2QO
過去にはいけないが未来にはいける
時間の流れを早くするのも遅くするのも理論的にも実用的にもできてる
79本当にあった怖い名無し:2011/12/20(火) 02:33:04.14 ID:ck10+cy1O
確かチャップリンの無声映画に携帯電話使ってるババアが映ってただろ。
将来、携帯電話は時空を超えて繋がるんだ。
朝鮮人がいくら嘘をついても、将来バレてしまうんだよ。
80本当にあった怖い名無し:2011/12/20(火) 03:01:08.79 ID:7ukSfpto0
>>1
ビガーパンツ穿いて寝てろw
81本当にあった怖い名無し:2011/12/20(火) 05:16:17.36 ID:OpdWrV1f0
過去にいけないのはどうも確定っぽい

未来には行けるっつーか、自分だけ時間の進みを遅くするっていう浦島効果だろ?
82本当にあった怖い名無し:2011/12/20(火) 08:06:53.58 ID:SICUSGzR0
まぁ、もしタイムマシンが出来ても、誰も使わないし作らないだろうな。
何が起きるか想像がつかないから。(過去が書き換えられて滅亡するかも知れない)
83本当にあった怖い名無し:2011/12/20(火) 22:41:00.17 ID:aNgSfDBm0
UFOが実はタイムマシン何じゃないの?
84たしか:2011/12/21(水) 00:45:22.27 ID:cRFTeD730
何かの雑誌で、タイムマインで旧型PCの設計図をもらいにきた未来人がいたって載ってたよ。
タイムマシンの設計図も見せたって。
あと、プラズマの原理を使ってタイムマシンみたいな、ワープができるって。
85本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 01:33:47.13 ID:0oMafZ4n0
UFOは彷徨ってる魂を回収してるんじゃないか
86本当にあった怖い名無し:2011/12/22(木) 00:20:35.94 ID:qTOLim6/0
>>81
現在の稚拙な科学力では、過去には行けないというだけであって、過去に行ける可能性はまだ十分ある
人類の科学力を過大評価しすぎだよ君
87本当にあった怖い名無し:2011/12/22(木) 08:15:58.28 ID:Qw2rb75q0
つーか、何を根拠に未来人?
そして、なんで居ないって断言してるの?
88未来人:2011/12/22(木) 19:27:04.04 ID:1TzrSPYH0
おっは〜♪
89本当にあった怖い名無し:2011/12/23(金) 01:04:28.99 ID:WFMCCeYA0
>>77
ドクター中鉢
90本当にあった怖い名無し:2011/12/28(水) 05:18:02.10 ID:aR2QOxet0
過去に行ける可能性はあるのだと、酔った勢いで言うのは簡単だが、
もし未来の人が過去に戻れるようになるなら、大昔からタイムマシンが
あちこちにゴロゴロ転がっているはずだ。未来からやってきたマシンの山が。

そんなマシンは見当たらない。未来の人がきっと見つけるという仮定は、
くずれてしまっている。過去に行ける可能性が永久に見つからないことは、
僕らが今ここにいながら証拠を押さえてしまっている。

今後の科学がどう進歩するかの話じゃない。これはロジックだ。
そして、必ず話を曲げる者が出てくる。過去といっても別の過去があると、
矛盾をごまかそうとして証拠の微調整を始めるわけだ。結論ありきで。
91本当にあった怖い名無し:2012/01/03(火) 10:58:09.91 ID:E1GzfUK60
>>90
未来人が正体を隠しているという可能性については考えないの?
92本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 19:22:54.02 ID:2tyl+Fe50
過疎ってるな・・・

今思ったんだが時間干渉技術は未来永劫一部の組織に独占されたままなんじゃないか?
それならば現在の自分たちの世界的地位を危険に晒してまで過去を改変しようなどと思わないし
未来を覗くだけでも非常に大きな武器になるわけだし
93本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 23:53:04.15 ID:ePjg1xdl0
みんみんみらくるみくるんるん♪
94本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 23:56:25.73 ID:dEtI8nTH0
ジョンタイタ━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━!!!!
95本当にあった怖い名無し:2012/01/17(火) 22:54:49.41 ID:/T/X1Yao0
で、どうやったら紫外線を爆発させられるんだ?
96本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 21:46:58.34 ID:VpxOh9vH0
完全な不死がもしも実現できれば、1つのタイムマシンだと思う。

その為には、アセッション?というか、魂だけのエッセンスになる
必要があるかもしれんが。

オバケ(霊体)は時間に依存しなくなり、ある程度、過去・未来が
見渡せるとする説もある。
97本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 04:12:30.36 ID:JO7aoQcT0
今月号のニュートンはタイムトラベル特集
98本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 04:33:03.07 ID:If06cU6I0
戦争中や歴史的イベント時には、未確認飛行物体UFOがよく目撃されたらしい

現在の人がいう宇宙人こそ、未来の人間がタイムスリップしてきているのかもしれない
その証拠に未確認飛行物体はすぐ逃げるだろ
歴史を変えない為の条約かなんかあるんだろうなw

99本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 05:26:07.66 ID:NktCyzqg0
なんか最新の研究だと、現在に影響を与える度合いで、時間移動に必要なエネルギーが増えていくらしい。
ことによると一億年前に遡るよりも、三日に遡って現在を改変する方が大変(って限りなく無限大のエネルギー)
この話だと、未来に影響を及ぼす過去の修正は出来るかもしれん。

100本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 07:21:12.20 ID:tW9owHY00
そもそも相対性理論では過去に行くのは
無理と言ってなかったか?
誰かも言ってたけど自分だけ時間の進みを遅くする
ってのは可能なはず。
スーパーコンピューターを駆使してなお解明出来ない
謎は最早一生解明出来ないよ。
近未来あたりに文明と科学の限界が来る。
エネルギーの限界も。
101本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 17:18:09.88 ID:cjvtzbMN0
>>84
ジョン・タイター
102本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 20:09:53.14 ID:00kJssA00
>>1 >>3
そうかな?
自称タイムトラベラーなら居るけど。
ジョン・タイターとか。w
103本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 20:12:33.65 ID:00kJssA00
>>1
本物のタイムマシンが未来からやって来ても、
国家によって最高機密にされてしまうと思いませんか?
つまり、一般人に真実は知り得ない状況となる。
104本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 20:14:50.23 ID:JO7aoQcT0
105本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 20:14:51.68 ID:00kJssA00
>>1
もしも、あなたが過去に戻れたとしたら、
わざわざ、「私は未来から来ました」などと吹聴しますか?
不利になるだけだから言いづらいですよね。
沈黙しているだけかもしれないし。
106本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 20:19:50.42 ID:yLQONuiS0
もし江戸時代に行けたとしても着るものがないわ
107本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 04:41:28.72 ID:yVD+cpbg0
Newtonの今月号嫁

タイムマシンができた瞬間量子的な異変というか爆発?が起きるらしい

あと、タイムマシンはできたとしたら、未来→開発された時点には戻れる
可能性あるって。西暦3000年に開発された場合、西暦5000年生まれの人は西暦
3000年に戻れるってこと。

でも過去〜現在は開発されてないから、未来から来ようがないんだって。
108本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 07:04:01.72 ID:E7/lc2En0
>>107
それ読んだ面白かったわ
ワームホール型のタイムマシンはタイムマシンが作られたときより前にいけないってやつな

ところで俺は最近この世界に似た平行世界や可能性によって分岐した世界なんてもんは存在しないと考えてる
109本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 10:06:54.34 ID:Vix8X26S0
今月号のニュートンを読んだ未来人たち

「そろそろ潮時かなあ・・・・」
110本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 11:26:21.51 ID:E7/lc2En0
>>109
読んだら過去へのタイムマシンはできないというのがよくわかるぞ
111本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 11:41:45.90 ID:Vix8X26S0
ジョンタイターが
あんなに必死こいて説明したのにー??
なんだったんだあれはなんだったんだあれは
112本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 15:08:35.63 ID:h0XJ/M6g0
ジョン・タイターは重度の天才誇大妄想家
113本当にあった怖い名無し:2012/02/04(土) 15:26:12.71 ID:b7aGZeuyO
悪人はその悪人であるゆえに己自身を知ることになる。
byタイムマシン開発者
追伸、悪人はまたタイムマシンを隠ぺいしようとして、エクスデスに変化し無の空間に向かったようです。敬具
タイムマシン所有者が世界の王になってその文明が崩壊しタイムマシンが無くなる→タイムマシンは開発されていないことになる。
114本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 08:20:14.48 ID:9RQ8OEDN0
>>110
理系音痴の自分が言うのもあれだが、現代科学の認識が絶対的に正しいとは言えないのでは。

例えば、ライト兄弟が初飛行を成し遂げた当初、当時の科学雑誌や
最高権威の科学者・大学教授達は初飛行を認めるどころか、一斉に
「物体が空を飛ぶ事など不可能」と批判した。

タイムトラベルについても、たぶん歴史が繰り返されそうな予感。
115本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 09:04:39.67 ID:Adpsaztf0
いつかは宇宙の果てにも海の底もマグマの中も行けると思うが過去は無理
終わってしまったことなんだぜ?
若返りの薬とかは出来るかもしれん
116本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 09:46:32.98 ID:9RQ8OEDN0
>>114
訂正

×物体が空を飛ぶ事など不可能
○機械が空を飛ぶ事など不可能

ちなみにヘリコプターの議論が本格化した時、
ライト弟は根本的な問題がある等々とヘリコプターに苦言。

更に時を遡れば、コペルニクスの地動説に対し、かのルターは
「この馬鹿者(コペルニクス)は天地をひっくり返そうとしている」と非難。

要するに、その時代の常識(特に権威者にとって)は常に挑戦者の手によって
ひっくり返されるのが歴史の定め。
117本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 09:51:13.84 ID:IRgHsA1q0
いまはそういう時代じゃない
物理学的に正しいなら仮説としてでもすでにできてるはず
ワームホール型のタイムマシンは少なくともそれが作られた時点までの過去にはいけるってことになってるんだから
118本当にあった怖い名無し:2012/02/05(日) 16:53:42.75 ID:0Hf65bOy0
>>84
>>111
>>112
ジョンタイターーを追って(ジョン・タイター現象の真相究明ドキュメンタリ−)
http://www.youtube.com/watch?v=uxzru5ej2TU
119本当にあった怖い名無し:2012/02/12(日) 17:31:57.70 ID:QCZ/IlmU0
>>118
見るからにヤラセ臭炸裂なのだが・・・
120本当にあった怖い名無し:2012/02/12(日) 21:54:16.71 ID:8arw7SgE0
Aさんが過去に戻った世界はAさんが見てるけど
タイムマシンを使ってない人たちもAさんの時代に戻れるわけではないですし
となるとAさんが過去に戻ってる世界&その他の人間の居る今の世界
になってしまうから.....ってもう自分でも何言ってるかわからないw


121本当にあった怖い名無し:2012/02/12(日) 22:22:19.93 ID:efrd4tOh0
タイムマシン=UFOなら納得
122本当にあった怖い名無し:2012/02/12(日) 23:16:17.17 ID:8arw7SgE0
>>121
なるほど。宇宙空間を使ってのワープか。
もしかしたらブラックホールの奥にパラレルワールド的なのが
たくさん広がてたりしてwww
アメ●カで宇宙人飼ってる説なかったっけ?ww
123本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 13:51:00.70 ID:DSWi1ZIO0
>>121
このスレで出た一番馬鹿な説w
124本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 21:05:49.73 ID:m9Hq9isb0
>>21
語尾伸ばし池沼は帰れ。支離滅裂なことを書いて議論妨害すんな。

◆「語尾伸ばしキチガイ(池沼)」こと通称「よねー!?♪」とは?

主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。
名前欄は!ninjaで出る忍法帖LV表示、よねーとか語尾伸ばして(してない場合もあるようだが)
最後に「!?♪」(付けないことも)を付ける文体が特徴。
その上、書き込み内容は支離滅裂で意味不明なので一発でわかるかと。
死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、生息板以外に神出鬼没。
(書き込み内容から漫画、ゲーム好きらしく特定の漫画、ゲーム関係スレにもいるらしい。)
ここのような死後〜スレを関係ない板あちこちに立て回る荒らしでもある。

この「よねー」の人、オカルト・宗教関連の板に住み着く頭のちょっとおかしい人です。
相手にしないように。
125本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 22:29:12.49 ID:lfY62oTt0
ここで「タイムマシン」無い無い騒ぐと
全国のドラえもんを見ている良い子が悲しむぞ!!!(笑)
126本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 22:36:26.69 ID:bDJfDQzSO
わかった。未来人は過去の人間に憑依(ログイン)するんだろ
127本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 22:53:27.95 ID:lfY62oTt0
>>126
つまり記憶だけのタイムワープってことかな?
体内は未来に残るとしたら........
そしたら骨折したから過去に戻ろう♪
って言っても近い未来にまた骨折するってこと!?w
128新共和主義者:2012/02/14(火) 00:44:56.92 ID:Q42S06Cn0
タイムマシンはすでに存在している

たとえば紙に400年前に書れた文章は
だれかの意思を紙に書いた文章の形で現在に運ぶ
タイムマシンとはいえないだろうか?
129本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 00:50:26.24 ID:/LVasmcu0
>>128
タイムカプセルのこと!?
タイムマシン=人自体が未来・過去へ移動ってことぢゃね??
130本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 21:25:08.18 ID:MOAxSS990
>>128
このスレで一番の馬鹿
131本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 21:39:09.42 ID:/LVasmcu0
>>128
第一、過去にも未来にも行けて初めてタイムマシンと呼べると思うw
132本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 02:39:02.12 ID:1znzt/cO0
時間は連続で存在し、
過去の自分を構成している素粒子と、現在の自分を構成している素粒子も
同時に存在するとしたら、そのまま現在から過去に移動させればいいだけだから
同時に現在の自分と過去の自分を存在させることが可能だろ
というか、タイムマシン理論って、現在と過去が同時に別の座標軸に存在するって前提で作ってるからな
そして過去と未来が存在するとしたら平行世界も存在する可能性があるってのが
タイムパラドックス理論
133本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 07:40:03.34 ID:jgL+4Lmp0
だから過去にはいけない
134本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 15:28:37.80 ID:hXOYAHoS0
タイムマシン使って過去に戻ると記憶操作されて
未来のことを忘れる。代わりに過去へ行ける。
だったら現在に未来人が居てもおかしくないww
が、その理屈は分からないけどwwwwwww
135本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 17:23:49.61 ID:tfKm9lTg0
過去に行くっていう発想がもうおかしいんじゃねえの?
映画の中に入るってぐらい。
136本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 17:24:58.03 ID:tfKm9lTg0
将来いくら科学が進んでも映画やアニメの中には行けないだろ?
いや、可能性はあるって考える奴もいるのかな?
137本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 18:59:39.01 ID:tfKm9lTg0
そもそも、時間とは何かと考えてみれば
地球が自転(または公転)する周期を基準にして
それの何分の一、何倍としているものだ。

何か物体が運動・変化するには時間がかかるが
その「時間がかかる」というのは、その物体が運動変化している間に
地球が何回自転・公転したかという「相対量」を示しているに過ぎない。

何が言いたいかというと、「過去の世界」「未来の世界」なんてものは
空想・記憶の中にしかないってこと。(映画の世界と同じ)

物質が空間を移動するように世界が時間軸上を遷移している、という
想定がそもそも間違ってるのではないか。
138本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 19:30:13.02 ID:NHYE6AIr0
左様、過去から未来へ続く歴史絵巻のごとき時間軸は、人の心が見せる幻にすぎぬ
過去や未来の世界は無く、理の通りに運び続ける現が在るのみ…
ならば、過去や未来の写しの如き平行世界が在ったなら、いかに
139本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 19:30:30.01 ID:tfKm9lTg0
宇宙のあらゆるものが同時に運動・変化している
ただそれだけであって、時間などというものは存在しない。

時間というのは、運動を比べるためのパラメータ(媒介変数)であり
それは概念上のものにすぎず、実存しているわけではない。
よって、物理的な過去の世界というものは存在していない。
140本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 02:13:48.98 ID:YtOBIBj80
一瞬の空間を@とし
時間への干渉点を*とし
時間の自動修復作用を-とすると

@@@@@@@-------*-------@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

仮に過去*に行ってサラ・コナーを殺害しても、
時間を座標軸とした連続した空間に対する影響は極わずかなので
周囲の空間が緩衝材となって元に戻っていくはず
サラ・コナーではない別の人間がジョン・コナーを産んで育てるはず
141本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 04:47:44.63 ID:r7TZSHur0
久々に来てみたら結構伸びてる
今月号のニュートン面白いな
今ちょっとした発表の為に勉強してるんだが
142本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 06:40:48.67 ID:fg36aY9l0
>>139
人間にとっての宇宙というか世界ってのは観念的なもの
それが物理的であろうが数学的であろうがそこからは絶対に離れなれない
人間が時間の流れを認識している以上人間の宇宙には時間がある
143本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 14:09:41.21 ID:9chAX0cU0
         γ⌒)
           |.|"´    あのころへ戻るんだ
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡  .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


144本当にあった怖い名無し:2012/02/16(木) 17:31:01.29 ID:ShxFa1/N0
何も公に公表されてなくても何処かの誰かが開発して世に生み出してたら
この時間軸にはタイムマシンがある世界が出来上がる。
例えばそれはエリア51でとっくにあって極秘扱いされてるかもしれない。
その始まりはロズウェル事件からか、それとは関係ないその後に開発されたかは
一般には知る術がないというもの。
普通に考えたらこんなのすぐに公表できず、隠すのは当然。
145本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 02:35:19.24 ID:2tGjUS780
タイムマシンがある世界は戦争が起こらないはずだが
ブラックホールを発生させて移動するわけだから
無限のエネルギーを得る事が可能になるし
146本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 04:58:09.38 ID:fMlLD4kX0
>>144
>>145
幼稚だなあ
147本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 21:36:45.77 ID:zh7FUXB+0
レオナルドダヴィンチも過去に行こうとした一人
モナリザは仮想世界を極限まで作ろうとした作品である
過去の世界をより鮮明につくり干渉しようとしたのではないかと思う
モナリザはタイムマシーンの試作品
148本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 21:37:49.09 ID:JqRtZ7WM0
そんな映画あったな
なんて題名だっけ
149本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 10:41:56.80 ID:SQbA41ka0
>>143
タイムトラベル研究の第一人者のロナルド・L・マレット博士が
タイムトラベル研究を目指す様になったのは、博士の幼少時に亡くなった父に会いたいという
純情で切ない理由から・・・。
150本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 10:44:41.49 ID:Rb6glyLX0
働かないからグズ人間になるんだよ
働かないから他人とのコミュニケーションとれずに引きこもるんだよ
引きこもるから糞みたいな妄想するんだよ

わかりましたかポンコツどもよ
151本当にあった怖い名無し:2012/02/21(火) 18:12:13.79 ID:OXWxJTkh0
>>119
その動画による結論としては、金儲けのために作られた架空の人物が
ジョン・タイターだったという調査結果だったよ。
書籍の著作権を握ってる例の弁護士が大儲けしたらしい。
152新共和主義者:2012/02/21(火) 20:35:51.49 ID:oAPxjOLA0
>>150ガラクタ乙
153本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 01:04:25.26 ID:vMeL91Hn0
>>139

その通りだと思うが、
もし並行世界が無限大にあるとしたら。

例えば歴史の進行が全く同じながら、
100年歩みが遅い並行世界があって、
その並行世界への移動が可能であれば、
擬似的なタイムトラベルといえるかも。
154本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 03:24:22.68 ID:7Z5O1LD50
マックスウェルの電磁方程式から電磁波の波動方程式を導くと、遅延波と先進波の解が得られる。
遅延波は時間を順行し、先進波は時間を逆行する。
量子力学の相対論的因果律を保つためには、正のエネルギーも負のエネルギーも扱わなければならない。
よって理論的には、時間逆行はあり得る。

しかし相対論が正しいとは言えなくなってきているのが現代科学の限界なので詳しくは分からないまま。
155本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 03:59:25.20 ID:jxk0OcGn0
そもそも時間というのは概念なので存在しないよ。
本当の真理を言ってもいいけどわかるかな。。。。
156本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 06:08:15.12 ID:x2EgKIhSO
そもそも、既に終わった時間やまだ始まってない時間に行くのはありえないでしょ
157本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 06:30:39.90 ID:jxk0OcGn0
すべては同時に存在していて時間なんてものは人間が考えた概念に過ぎない。
個々の「意識」はひとつしか「認識」出来ないからタイムマシンという名前はおかしいと思う。
例えば動画とかは本当に動いてるのではなくて写真を連続で表示して動いてるようにみせてるよね?
あれと同じでこの世界もすべて切り取られた一瞬(一瞬とか同時って言い方もおかしいけど便宜上)
でしかなくてそれらは同時に存在している中で意識をスライドさせてる。

と考えている。
158本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 12:51:36.37 ID:2kugP4Gn0
まず
概念というのはヒトの宇宙での実在と同義
時間の最小単位で切り取られた世界(膜と同質)が連続して存在するだけという説もあるが、意識は一貫して移動できるわけではない
意識というのは純然たる物理現象だから
その辺間違っちゃいけない
159本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 17:19:41.16 ID:HalyYXN7O
意識が物理現象なら、まだ見つかっていない物理法則に従えば過去にも未来にも存在できる。
160本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 14:45:09.71 ID:AROG6Fo50
過去や未来へ行くのにタイムマシン等必要ないのさ。
人間はいつか自分の体一つでどこへでもいけるようになる。
そのためには長い修行が必要だがな。
161本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 01:23:56.33 ID:GjuBrzAM0
果たしてどれくらいまで遡れるようになるかだな。
162本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 06:31:47.36 ID:d7L0v8t00
>>157

つまり、この世の中は「振動」しかないんだよね。
今、この瞬間に心臓が一回動くのと同時に、何億光年と離れた星も回転している。

光の速さで何億年もかかる遠い星が、今も同時に動いてるけれど、
その光の届く物理的な距離のズレで過去を見てるとされる。




163本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 06:32:19.54 ID:d7L0v8t00
しかしそもそも同じ空間に存在してるわけだから、
地図のA地点からB地点に平行に移動するので、
別な未来や過去の自分自身を見る事は不可能。
164本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 06:42:56.42 ID:d7L0v8t00
だから、未来と過去、というのは人間が勝手に定義しているだけで、
無いのも同然。

過ぎ去った振動が認識できて、
今ではいろんなもので記録ができるから過去が存在してるように見えるだけ。

また、これから起こる振動も、ある程度予測できるから
存在してるように見えるだけ。



165本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 00:24:36.97 ID:UkcoErdQ0
時間が動くから体や感情など「動作」というのが存在する。
時間を止めるとそれらが出来なくなるってことだ。
わー、大変、大変........orz
166本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 13:48:57.53 ID:ZxHVkI/hI
人間には作製不可能とか言われてたミステリーサークルだって
人間が作ってネタばらししてんだよ
昔だからって、それを人間が想像し得ない可能性なんて何もない

だが、全ての存在は現在から未来への一方方向にしか動かないので、タイムマシンだけは人間でも作製不可能
ただ、空間移動を視野に入れた超科学は俺は存在すると思う
167本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 16:48:52.23 ID:hk0Y78oo0
異星人との交流が必要だな。
168本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 17:34:29.83 ID:uxGT7bhm0
>>166
現在から未来へと一方向だけなんてどうして言えるんだよ
あくまで主観ではだろ
169本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 18:27:21.31 ID:lWUetG7B0
○ーパーツってTVドラマ割と面白かった
170本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 19:02:32.54 ID:ZxHVkI/hI
簡単に過去に戻れたら生きてる意味がない
だから、神は時間旅行だけは与えてはくれなかった
もし、戻れるならそれはそれで大変なことになる
171本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 19:22:49.00 ID:iE2f8ZTe0
銀河系て絶えず高速移動してるから空間移動の装置がついて初めて
タイムマッシーンになるんでないかな?UFOみたいのが正解。
172本当にあった怖い名無し:2012/03/03(土) 19:50:01.05 ID:pgBESXm80
姉妹スレ

私はジョン・タイターです 3トラベル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1327562530/
173本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 11:18:49.27 ID:K203B8Mg0
UFOタイムマシン説はないと思ってる。もしそうなら「俺もUFO見た」という記憶が
どこかの時代の自分に刷り込まれてもいいはずだよね
174本当にあった怖い名無し:2012/03/11(日) 21:45:16.15 ID:56NSGI3V0
>>1
た、確かに!!!!!
175本当にあった怖い名無し:2012/03/11(日) 21:48:12.69 ID:TCgjNBNF0
過去と未来がつながってしまったら
ひとつの時間にエネルギーが流れ込みすぎて爆発してしまう
176本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 02:59:47.83 ID:za3N5d+H0
過去を見ることだけは確実にできるんだろ遠くの星やなんかは随分過去の光を見てるんだし
いけるかどうかとは又別問題だが
177本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 03:11:20.95 ID:Mcz3EFRy0
タイムパラドックスにより、未来人が過去に来ても、平行世界が有限になりどの世界の過去に行くかは分からない。

つまり過去に行ったら、同じ平行線に戻ってくるのは極めて難しい。
平行世界は常にいつ何時でも重なりあって存在している。実際には重なりあっているかも分からないが、シュレーディンガーの猫のように比喩として例えられているように、これを埋める辻褄合わせの物理現象がなんらかの形で起こるのは十分考えられる。
178本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 11:03:59.54 ID:i0RDiee70
おまえらゲーム、漫画の見過ぎだろ
働け馬鹿者
179本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 23:07:51.68 ID:CQy5SH5f0
なんでこのスレをクリックしたの?しかもオカルト板だぜ?ココ。。
180本当にあった怖い名無し:2012/03/16(金) 12:48:40.74 ID:PzGJvZaD0
>>1
頭悪w
タイムマシンを作れるようなテクノロジーを持った未来人が現代人に気づかれずに現代に来ることなんか屁でもないっつーのアホw
181本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 04:59:08.40 ID:ASu7oaoc0
182本当にあった怖い名無し:2012/03/25(日) 11:13:46.64 ID:V1Yhta0I0
>>1
俺も一度もセックスしたことないからセックスなんて存在しないはず
183本当にあった怖い名無し:2012/03/26(月) 07:41:06.42 ID:MeJy1Nxw0
>>182
もしお前の親がセックスをしてなかったらお前は生まれてきていない
生まれるべきではなかったのだろうが
184本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 00:24:56.43 ID:87zLgJ1G0
前から思っていたんだが、タイムマシンで過去や未来に行けるようになったとしても、
その行きたい時代の地球の位置を宇宙レベルで特定できるようにしないと、行った先が、あれ、宇宙空間やん!ってなるような。

ということは、タイムマシンは固定式の場合、受信装置が必要になる。
移動式の場合は、ま〜、若干の誤差は許容範囲で、あとは飛んで目的地に到着的な。

それ、すなわちUFO的な。
185:2012/03/27(火) 00:28:04.40 ID:H8yvLIHN0
タイムマシンは存在する。
ただし、1回動かすのに必要なエネルギーが「宇宙に存在する全てのエネルギーの8倍」かかるので
いまだかつて1回も駆動されたことがない。
186:2012/03/27(火) 00:30:29.74 ID:H8yvLIHN0
タイムマシンが発明された。
ただし、未来に行く事しか出来ない。
187:2012/03/27(火) 00:38:18.29 ID:H8yvLIHN0
人類が滅亡し、次に地球の支配者となったのはミノムシであった。
ミノムシたちはミノ型のタイムマシンに乗って現代にやってきているのだった。
188本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 00:39:06.79 ID:7DpiNK5q0
189本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 05:14:06.53 ID:AlksVt380
>>1と同じような事を昔、ダウンタウンの松ちゃんが番組の中で言ってた。
子供心にすごく納得したのを覚えてる。
190本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 14:41:54.37 ID:kf5dbN310
松本人志なんてただの知恵遅れのキチガイじゃん
191本当にあった怖い名無し:2012/04/09(月) 01:22:47.74 ID:ED/PW7pS0
もし作られるとするならば作られた年にワープホールを設置するのでそれ以前にはいけない
作られた年以後から作られた年までの間をジャンプ可能
192本当にあった怖い名無し:2012/04/12(木) 04:32:49.79 ID:cjiXKF5V0

宇宙が構成される瞬間まである2種類の物質が存在する。ビックバンと同時に片方の物質が支配的となり以後、その物質で宇宙が構成される。
しかし、もう片方の物質もわずかながらに存在している。
人はその物質を反物質またはダークマターと呼ぶ。 アインシュタインの一般公開されていない研究資料にこう書かれていた。


「確実に過去に行くことができる」
193本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 04:03:20.73 ID:NMfBZmSNO
>>189
アホはそう考えるだろうが
お前なら明治や江戸にタイムマシンで行ったら、自分はタイムマシンで平成から来たと自慢して歩くのか?
194本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 04:47:02.69 ID:JRLvaxscO
>>186
それなら、過去と云う現在には帰れないって事だな。
195本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 06:15:15.09 ID:otANylDL0
タイムマシンの作り方
@地球と同じ程度の大きさ以上のブラックホールを用意します
Aそこを光速以上でくぐり抜けます
ーこの段階で違う時間・場所にいます。一応の完成。以下は利便性の向上ー
B入ってきたブラックホールを見つけ、出口の近くまで持って来ます。
C移動時間を調整するにはブラックホールを捩じってください。

尚、ブラックホールができる前の時間には行けません。
また、タイムマシンを使って、タイムマシンを使うことを阻止するようなことはできません。

って、真面目な科学本のコラムコーナーを見たよ。

理論上可能なら、宇宙のどこかに、自然にあるかもしれないのです。だって。
196本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 06:19:54.63 ID:itFziQMb0
>>189
子供のころ自発的にそういう発想したけど
松ちゃんのその話聞いてその考え方はバカだと気づいた
197本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 07:52:08.23 ID:KtIqtBrr0
>>195
ブラックホールのタイムトラベルと超光速のタイムトラベルはそれぞれ独立した理論
あとブラックホールは点だから大きさは存在しない
198本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 08:27:42.47 ID:NtjxvVug0
あの吸い込まれてる渦巻きの規模が地球サイズってことじゃね
199本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 12:16:13.79 ID:HTanabPy0
タイムトラベラーが未来から到着した時点で世界が変わる
今俺たちいる世界はタイムトラベラーが来ていない可能性世界
200本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 15:47:03.11 ID:otANylDL0
>>197
地球の質量を2pまで圧縮した場合、2pのブラックホールができる。
限界半径でブラックホールを作るのに点とかまさにアホですぞ。
スパゲティ化を防ぐためには必要な半径。

理論の説明ができるようになってから説明してくれ。
説明しようとしてくれたのには感謝してるよ、ありがとう!
201本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 16:48:08.73 ID:/6eqicCE0
未来から過去へタイムスリップ時に記憶を失うんじゃないだろうか
記憶喪失になった人はもしかしたら未来から来た人なのかも
202本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 17:45:16.25 ID:hXHjOhq/O
もしかして>>195ってブラックホールの先がホワイトホールに繋がってるとかそういう系の理論が前提になってんのか?
203本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 17:50:00.84 ID:iKtlCBgr0
そもそもなぜ宣言しなきゃなんないんだよ
204本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 19:18:42.18 ID:otANylDL0
>>202
何だこいつ馬鹿かwwwww
205本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 19:53:17.76 ID:SzpsEoyc0
俺はタイムマシンが到着するための空港みたいなものが必要ではないかと考えた。
タイムマシン完成してからの世界ならどの時間にもいけるみたいな

てか、法律的なモノで規制されるんだろ
クローン技術みたいな感じで

206本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 20:21:29.83 ID:hXHjOhq/O
>>204
まともに説明する気がないならその真面目な科学本とやらを教えてよ
207本当にあった怖い名無し:2012/04/22(日) 20:25:35.29 ID:ND8xeYoAO
タイムパラドックスを説明する時に平行世界を持ち出すから、その論理で説明しちゃうと
この世界が未来人が来ていない世界を選択してるってだけじゃないのか?
208本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 22:12:05.61 ID:maJNoFVX0
>>1
2030年に世界が統一された
2045年にタイムマシンが出来た
世界法で時間を遡る人は
1.その時代の言語や習慣を身につけるため
 3年学校に行かなければならない
2.また行って歴史を変えるようなことはしてはならない
 観光旅行だけは可能だよ
3、その時代の人に未来から来たことを悟られていけない
4、一番重い罰則はその時代の人と性交渉を持つこと
 破ると 250年の自由拘束刑だよ植物人間にされる
 2000年の技術であるね冷凍ドライ法って
 それが進化した奴だよ
5.可愛そうだからと病気を治してはいけないってルールもある
 
観光と研究目的以外禁止されてるよ
どの時代にも国際警察の監視官が配置されてるので
すぐにばれる

この書き込みもばれるが
基地外の人しかロムらないで
大目に見てくれるかな?

DQNとか書けばこの時代の人みたいだろ
ドキュソーって書けばいいだろ

初めて使ったよ手で打ち込むパソコンって
指が痛くなるよ
2218年だと
こんなもの発明すると
刑法に触れるよ
指を接触不潔だし汚いね
209本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 22:19:40.58 ID:/5iEjMyx0
210本当にあった怖い名無し:2012/04/24(火) 02:21:27.46 ID:CGL7pAEP0
>>206
ブラックホール理論と光速理論とワームホール理論くっつけてある
本来は全部個別だけど、三つ繋げれば最強
211本当にあった怖い名無し:2012/04/24(火) 06:48:26.43 ID:EkXchAwG0
ポケモンとデジモンとデュエルモンスター合体させて最強モンスター完成!
みたいな
212:2012/04/24(火) 23:45:55.45 ID:l3nym8X80
牛丼にカレーかけてカツ乗っけてウッヒョー!!!!
みたいな
213本当にあった怖い名無し:2012/04/25(水) 01:44:08.93 ID:vW3y1S5e0
>>32
これに近いけど、アナログ時計は1秒単位で動くが実際はコンマ秒がある。
今までの宇宙の歴史・年齢が0.2秒だとして
タイムマシンが存在する時間が0.9秒だとする。
その未来では1秒単位でしか戻れないとすると、、
214本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 01:23:25.56 ID:gCPe9QuQ0
因果律で縛られてるんだから、完璧なタイムマシンがあっても観測しか出来ない
そんなの当然だろ
215本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 10:33:09.45 ID:jayhbugX0
ある映画に、タイムマシンはすでに人間の機能の中に存在してるって話があったね。
人間は脳で全て熱いだとか寒いだとか認識して勝ってに一種の枠を決めてしまって世界を作り上げてしまっているらしい。だから、自分達が目を通して見たり感じているものは全てじゃなくて脳がその情報をある枠の範囲だけしか認識しないように制御してしまっているらしい。
216本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 10:47:16.80 ID:jayhbugX0
脳の認識力を最大限に引き上げれば、並行世界に行くことも、大袈裟に言えば過去や未来に行くことも可能だとか。
その一種として幽体離脱がある。これも脳のある種の活性化によって肉体を介さずに物体などを認識できるもの。

ここまで言えばわかると思うが、現代幽霊と言われているものの正体がなんなのか!?
217本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 12:10:39.04 ID:jfb1BbgO0
肉体は無理でも情報なら送れるかもね
ラブクラフトの「時間からの影」みたいに未来から現代人の肉体を乗っ取って活動し
用がすんだら持ち主に体は返すというやり方ならどうだろう
218本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 12:14:33.41 ID:gCPe9QuQ0
真面目な科学本とか知り合いの霊能力者とか、存在しないもんでっち上げて作り話するよりは
ストレートに映画の設定持ち出してきたのは好感持てる
219本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 13:00:56.21 ID:jayhbugX0
>>215>>216の続き
だから、俺は勝ってながらに予測を立ててみた。鍵となるキーワードは「電磁波」。
>>217が言ってるように肉体は無理でも情報は送れる、まさにその通り。 単純に考えてみてくれ、可愛い子を見た時にそれを判断する一連のメカニズムを、目から受けた視覚的情報を変換し、脳に信号として伝達して可愛いという認識が始めてできる。
これは、視覚以外にも聴覚、嗅覚、味覚なども脳が処理できる信号に変換して認識しているに過ぎないはず。
220本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 13:10:51.36 ID:jayhbugX0
まぁ、もっと複雑な細かいメカニズムはあると思うがド素人なので勘弁願いたい。
ただ、脳が受けとる情報が必ずしも五感だけからじゃなくてもいいわけだよ。よくいう第六感(シックスセンス)って話になってしまうけど、人間の脳にはある特定の電磁的エネルギーを受信できる高性能なアンテナが備わってるんじゃないかと勝ってに思いこんでるわけだ。
221本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 13:20:09.34 ID:jayhbugX0
まぁ、殆ど使われることがなくなって退化してしまった機能とも勝ってながらに予測してるが、まぁそういう機能が脳に隠れていても可笑しな話じゃないとは思う。人間の脳なんて現代科学からしたらまだまだハイスペック。
222本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 13:24:22.88 ID:jayhbugX0
テレパシーとわよく言ったもんだけど、そんなの序の口だろうね。人類誕生した当時は言葉なんかなかったはずだし。そういう機能をフル活用してたかもしれない。
まぁ、書き込み過ぎたから本題は書けそうにないな。
223本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 13:51:37.91 ID:jayhbugX0
まぁ結論言っとく、脳に退化してしまった機能があったとして、それを引き出すには、脳を極限を超えるくらいフル稼働させなければならないとしよう。どうすればいいと思う??

224本当にあった怖い名無し:2012/04/27(金) 10:25:22.07 ID:SwctmCUF0
デジャヴは誰かが過去を変えた後、タイムパラドックスで元に戻った時に起こるノイズである
225本当にあった怖い名無し:2012/04/27(金) 12:45:22.99 ID:pldUX4cQ0
あんまり変な脳内設定垂れ流さない方がいいよ
226本当にあった怖い名無し:2012/04/27(金) 20:37:34.62 ID:vhzinMRzO
>>210
>>195の理論だとブラックホールの数だけホワイトホール(厳密にはホワイトホールじゃないけど)ができるってことだよね?
質量が全くないのに光や物質を吐き出しまくってる天体なんてあるのか?…と思っていたらクェーサーがそれっぽい天体にかなり当てはまっててワロタ
227本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 19:35:04.86 ID:STx/8xVc0
ホワイトホールじゃないよ
それの元ネタはワープ理論
228本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 20:11:38.81 ID:pa0zMKmv0
自作自演かよw
229本当にあった怖い名無し:2012/04/28(土) 21:04:20.40 ID:MQ5CdpON0
チャップリンの映画にタイムトラベラーぽいの写ってたな
230本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 14:38:14.11 ID:VRFSVg1F0
ブラックホール理論だの光速理論だのワープだのいわれても訳わかんねえから
もっとこう、やさしく簡単に優しく分かるように説明しろよ
231本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 16:29:09.90 ID:AUKCiPd10
空間歪曲のワープ
宇宙戦艦ヤマト

超重力を利用したタイムトラベル
タイムボカン

超光速を利用したタイムトラベル
仮面ライダーカブトのハイパークロックアップ
232本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 22:21:58.77 ID:VRFSVg1F0
何となくわかったw
233本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 22:34:11.46 ID:xsP0Q7/G0
|
|ω・`) タイムマシーンアルゾ
|⊂ノ ジツヨウテキジャナイダケ
|ωJ
234本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 10:29:29.84 ID:gd+S/GMv0
霊は時間に影響されない
235本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 11:08:13.50 ID:vpJ1G1Iv0
霊子はチート素粒子
実在すれば記憶に関わる全てのオカルトがこれ一つで片付く
236本当にあった怖い名無し:2012/04/30(月) 20:04:54.20 ID:aGC2ikXV0
例えばオレが未来人だとして

「未来には何があるんですか?」と聞かれても、逆に
「オレ、去年の同日さえ覚えてないけど、オマエはいつ太平洋戦争がいつ始まったか、バブルはいつはじけたか覚えているか?」と聞いて即答できるか試してみる
237本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火) 01:15:11.15 ID:xSO7XrVC0
次の首相は?と聞かれるのが未来人にとって一番困るだろうな

自分が5年前に行って同じ質問されたらまず答えられないだろな
238本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火) 21:12:58.71 ID:l4EZFNto0
覚えてるのは二年前くらいに福島だか福岡だかで大地震があった事ぐらいだな
首相とかわからん
239本当にあった怖い名無し:2012/05/01(火) 23:04:34.89 ID:fDISB4EC0
過去に行くからには、政府やNASA管轄の大プロジェクトになるだろうし、アポロが月行く時みたく生中継で歴史的かつ新時代の幕開けとなる一日になる事は間違いないわけだから、そんな首相の名前も分からないニートを送り込むわけねーだろ。
240本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 16:36:38.27 ID:753ScBSz0
それ以前に、カオス理論で世界が崩壊するかもしれないので過去人には接触しませんね
241本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 18:25:06.17 ID:Jzd+vMPU0
>>240
カオス理論は、複雑系につらなり過ぎて、単純な数式解では解き明かせない非線形系に対する解釈の一つであって、例えばその比喩表現として「蝶の羽ばたきが後にストームを引き起こす」など、自然科学など通常なら無視できる微々たる物が、後に大きな差を引き起こすこと。
242本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 18:28:20.33 ID:Jzd+vMPU0
続き
だから、カオス理論で世界が崩壊するんじゃなくて、世界が崩壊した時に原因追求するとカオス理論に当てはまるかもしれないだけな。
243本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 19:07:51.28 ID:753ScBSz0
長文書くのめんどくさいし、書いても大半理解出来てないから適当にはしょって大丈夫だよ
244本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 19:52:04.89 ID:Nqe0cmDy0
過去を変えると因果律が成り立たなくなって、うちゅうのほうそくがみだれる!
みたいな
245本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 20:04:57.04 ID:Nqe0cmDy0
ちなみに科学のターンが終わらないとオカ民は出てきません
246本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 22:44:50.20 ID:Z3cdSGVs0
未来から来ても過去を変えられないようなスケジュール固定されてたらいくらでも未来人がきても(それさえスケジュール固定済み)問題なくねーか?
247本当にあった怖い名無し:2012/05/02(水) 23:03:43.16 ID:753ScBSz0
そりゃあ干渉が既に盛り込まれてれば問題ないでしょ
古代エジプト?にでも行って存分に最新の建築技術を披露するとか
シヌーかインカかの辺りでスペースシャトルのプラモを現地の人にあげるとか
248本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 00:56:15.21 ID:abNMGpKJO
オレの部屋の押し入れに 午前3時くらいに いつもタイムマシンが来る 未来人が 乗ってくか? と訪ねるけど 怖くて乗れない
249本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 01:34:33.56 ID:t001lmq2O
>>1のような幼児並の知能がスレ建てるなよ
250本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 01:42:17.47 ID:Jyh/qtB10
タイムマシンが出来るくらいの未来ではその辺の法整備も整っていて、
秘密厳守が厳罰化されている

ってのはどう?
251本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 02:21:41.79 ID:pBwIiVdR0
もしタイムワープが成功したら一瞬で宇宙は消滅するよ
252本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 04:14:09.31 ID:IDM4gw+P0
古い学校の地下には、物質を未来に転送するタイムカプセルなるものがあるらしい
253多々良小傘:2012/05/03(木) 09:41:37.83 ID:Gl4pV8nF0
ニュートリノ(極小最速で目に見えない星屑)の研究が進んでて
タイムワープ出来るかもってニュースでやってた
光速を超えるって
254本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 05:08:20.66 ID:QVWvBv290
ここで問題です!!包帯を作った人は誰でしょう? 古代ギリシャやエジプト時代から使われ、怪我をした人や埋葬した人間に巻いたり、現代でも医療などの現場で何一つ変わる事なく使い続けられている。
さーて包帯の知恵を古代人に植え付けた奴はどこの未来人だろうね。
255本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 10:31:43.94 ID:df0baGuF0
>>254
手で押さえるのが面倒くさくなって適当な布まいたんじゃないの?
256本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 15:38:17.02 ID:jP8dZGQiO
怪我して露出しとくとまずいから布を巻いただけだろ
極めて原始的な処置だろ それが包帯になっただけじゃね
257本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 17:00:55.78 ID:QVWvBv290
あんな伸縮性のある布繊維を作る知恵なんてあったかね?
258本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 17:20:26.86 ID:ZAhxfLwDO
仮にタイムマシンが発明されて過去に行けるようになったとしても決して公表されないんじゃないか?
某国の将軍様が手にしたらどんな事になるか(緊迫)
259本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 17:20:34.20 ID:ygfbIkOC0
>>1の理論をもっと理系よりにしたのが一時注目されてたな。
プログラミングを使って証明してた。
260本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 17:28:54.53 ID:ygfbIkOC0
見つけた。連レスすまそ
http://homepage3.nifty.com/iromono/hardsf/ctccomp.html
261本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 19:04:39.63 ID:jP8dZGQiO
>>257 伸縮性がある商品が出たの戦後くらいだろ それまで布と大差ないだろ
262本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 22:17:40.75 ID:jAt9V80+0
>>254
南方先生ではございませんか?
263本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土) 01:24:33.31 ID:xzC62LI+0
最初は10秒前後に物体を送り込める程度だろ。これができたら大きな進歩だぞ
264本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土) 05:48:10.29 ID:EORo5Bde0
>>261
きみきみ、それどこのソースかね?エジプト展行ったことないの?ちゃんとエジプト時代の包帯展示してあるからね。触れないけど。
265本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土) 06:14:52.13 ID:EORo5Bde0
あと、勝ってな仮説
@現代の霊と呼ばれる物が未来からの何か
かもしれない。
A電磁的なものを過去に送り込めたとして、人間の脳波に直接作用すれば、目を通していなくても送られきた状態を見る事ができる。例えば人であったり。
B過去に電磁的なものを送信する場合は間違いなく、かなりの出力と減衰が考えられるため、地球上にごく普通に使われている電磁波が邪魔をしないようになるべく、そういったものが少ない山であったり、人けの少ない所にしか送信できない。

よって光よりも早い通信規格を生み出すのが鍵となるのではないか。ニュートリノ?
266本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土) 07:31:25.25 ID:cO7VVzDN0
SFとかマンガの影響か、すぐタイムマシン、って言い出す人が多いけど、
未来に移動した場合、知識としてそこがどのくらい未来なのか検証することが
出来ない。神のような人より高次の情報源を理解しなければならない状況に
似ているかも知れな。つまりタイムマシン自体が情報ソースということになる。過去に
戻った場合は、時間旅行者自体が情報ソースということになる。未来へは
時間はかかるが情報の流入を遮断する方法、冬眠等により行けないことは
ない。だが過去へは未来の情報を持ち出す回線容量が必要となる。
267本当にあった怖い名無し:2012/05/05(土) 21:07:27.71 ID:jZKQqUVTO
まっ マジキチ
268本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 12:39:20.10 ID:v3EXWBmhO
タイムマシンなんてあると思えないな
仮に誰かがタイムマシンで過去に行って俺を殺したら今現在の俺の存在はどうなるわけ?
いきなり体がフッと消えるの?
俺が今現在まで生きてきた事実は周囲の人間の記憶から消去されるの?
そもそも機械が光以上の速度に耐えられないと思うが
269本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 14:16:18.26 ID:c0npVgolO
>>268 神隠しとか突然失踪とかって過去の存在が消されているのかもな
270本当にあった怖い名無し:2012/05/06(日) 23:33:18.27 ID:7CEq3ycg0
〉〉268
過去に行って自分殺しても平行世界だから消えませんよw
量子論の多世界解釈ってのがあって、その疑問は消えるよ
粒子は粒であって波の性質がある上に重なり合わせの状態あるからね
上記は説明下手だけど、粒子で作られてるオレらは粒=個体であって、
波の性質で重なり合わせ状態=オレらが意識で行動できるパターンの無限の可能性状態
にあるってことだからね
271:2012/05/07(月) 00:17:25.09 ID:ISqxWAfX0
J・G・バラードの小説にそんな話があったな。
>>268がタイムマシンで過去の自分を殺そうとしても、必ず、絶対に、間違いなく失敗することになる。
272本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 02:40:28.96 ID:GV10kgnOO
他世界解釈ってのはドラゴンボールのトランクスがタイムマシンで過去に行って悟空に心臓病の特効薬を渡してもトランクスがいた未来では悟空は死んだままって理論?
つまり過去や未来は無限に存在するので今この世界の歴史を変えるってこと自体不可能なの?
未来に行って宝くじや競馬の結果を知ってもこの世界の情報とは別物だから意味ないのかね?
273本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 03:59:50.04 ID:N/STrJwB0
>>272
仮にパラレルワールドだとすると未来に行った時点で分岐する事も考えられる。
少なくとも競馬の結果を知ってその馬に賭けたらその時点でオッズが変わる訳だから、
未来と誤差が出るよね。小さな誤差はバランスを取るとかいう説もあるが。
274本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 05:10:09.22 ID:Ud+UddE00
>>270
あくまで、解釈だからな。コインを投げて表と裏は確かめてみるまでは、五分五分で存在してる。観測して始めてどちらかに収束する。
275本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 18:42:41.35 ID:1g8Axb1B0
平行世界の過去になら行けるってんなら
直接行かなくても
ここの世界とは少しあるいはまるで違う世界を
遠巻きに見てるだけでもう十分楽しいだろうな

無限に分岐があるノベルゲーみたいだ
276本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 18:49:44.98 ID:PCq1fp/m0
〉〉272
ドラゴンボールのそれの解釈であってるよ
量子論は波の状態の粒子が、波の収縮って現象で粒になる時にそこにいる確率を出したりしてるからね
だから〉〉273の考えかたが合ってると思うよ
そうなるはずであろう未来が、第三者の加入→ここで例えばトランクスの加入で粒子に変化が
起きて確率が変化しちゃうんだよ。
277本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 19:19:59.72 ID:FvPmygh1O
えー、俺UFOが未来人だと思ってたー。歴史的なことが起きる前後に目撃されるんで。
278本当にあった怖い名無し:2012/05/07(月) 22:13:31.45 ID:PCq1fp/m0
その目撃は宇宙人、未来人でいいんじゃない?!
または人類以前の人類とか
279本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 00:18:39.10 ID:crltuWo00
多世界解釈なら
トランクスが来た世界は、トランクスが来る事が既に組み込まれてる世界ってことだろ
別に歴史が変わった訳じゃない
280本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 00:41:40.33 ID:d+KNY2QH0
タイムトラベラーって、周囲の人間が2015年の新聞やカレンダーやら
を持っているからと言って、未来に来たと思い込んでる奴のことだろ?
281本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 13:07:17.54 ID:qzPDv7F00
>>237
未来人の証言として菅と鳩山を間違えたら即否定されそうな予感w
日本の総理大臣は代わりすぎるから。
282本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 13:12:03.30 ID:744cxoTi0
ユーリカみたいに乱さなきゃタイムマシーン良いじゃん。
タイムマシーンなんかよりスターゲイトのほうを利用してみたいな。
別の地球に行ってみたいね。
283本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 15:24:58.51 ID:dysru+S70
ばれるように未来人がくるわけないだろ。

得たいの知れない伝承は全て未来人によるものだ。
神、悪魔、妖怪、地底人、宇宙人、化け物
、全ては未来人が姿形を変えたもの。
ばれないように変装してる。

科学の進歩によって、姿を自在に変えられたり、壁やドアをすり抜けたり、人ごろしできたりする。
284本当にあった怖い名無し:2012/05/08(火) 22:23:44.41 ID:50lEAxSt0
だろうね

でも人間の構造的に宇宙人の関与は否定できないけどw
聖書なんかいい例でしょ
285本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 19:13:43.25 ID:m0fpbTYW0
生命は偶発的にできたとか宇宙人の関与があったとかいわれてるけど
海水に雷のような電流を加えることによって原子核の一部をつくることができたっつう話だ
もう人間はここまできてんだぜ
286本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 22:42:12.09 ID:LuEtyhsA0
オレっち難しい事はわかんないけど
結局は信じるか信じないかだよねwww
宇宙人も幽霊も未来人も地底人も全てが謎。
記録が残ってるものもあれば、全くないものもある。
人の考えたによるよね〜

287本当にあった怖い名無し:2012/05/14(月) 22:52:36.54 ID:YNJ4gUay0
タイムスリップするには、幽霊を科学的に解明しなければ何も進まない。
288本当にあった怖い名無し:2012/05/15(火) 20:27:13.31 ID:aVNoFC56O
トウモロコシ
289本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 00:20:49.74 ID:yQ4Xm8Y00
>>287
幽霊は心理学ですべて解明できると思うけどね。
ちょっと前までは催眠術でさえ怪しいと言われていたのに
心理学が加わると誰でも入り込めるっていうしね

映像や写真に写るっていうのは捏造を除外すると
カメラに詳しい人なら説明できるっていうしな(首や足がない写真もね)
290本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 00:33:20.04 ID:yQ4Xm8Y00
カメラで思い出したけど、どっかに未来人が来れない理由を書いてる人がいたな
カメラが発明される以前のものが撮れないのと同じようにタイムマシンも発明される
以前には行けないのではないかとう説

今は当たり前のように感じているけど、子供の頃の写真や映像が残っている、
それだけでもすごいことなんだよな。
291本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 15:22:14.70 ID:Nu7u1uE00
瞬間移動装置を開発して、数百光年先の宇宙に移動
地球に向けて超高性能望遠鏡をセットし、原爆の光をゲットだぜ
292本当にあった怖い名無し:2012/05/16(水) 17:46:37.72 ID:ujFgfDQt0
実はタイムマシンよりワープの方が難しい
293本当にあった怖い名無し:2012/05/17(木) 00:56:44.29 ID:88gFF6TwO
タイムマシンは原理的に無理
時間は人間が物体の運動を元に計ってる相対的なものだし
時間っていう物が存在してる訳じゃなくて概念としてあるだけで
過去や未来も概念としてはあるけど実際は地球上の物質が変化していってるだけ
仮にタイムマシンを作るとしたら物質の変化をマシン内だけ遅らせること(自分が周りの変化から取り残されるだけで過去には戻れない)になるはず
294本当にあった怖い名無し:2012/05/17(木) 03:41:44.79 ID:nPe9qflO0
1000年前の人間が空を飛べたらいいなとか、遠くのあの人と話が出来たらいいのにとか
その時代の人も原理的には実現は無理だと思ってたはずなんだけどな

切り捨てるのは簡単だけど、発見が少ないから無理があると思えるだけなんじゃないのか
1000年後の世界なんてどうなってるかわからんぞ

宇宙が出来たのもなにか理由があるんだろうし
295本当にあった怖い名無し:2012/05/17(木) 11:58:49.61 ID:88gFF6TwO
>>294
物理的なこと(物体を浮かせる、音の振動を伝える)と物理的には存在しない概念(過去未来)に移動することを同列に考えるのはおかしいと思う
空を飛べるか遠くの人と会話できるか、じゃなくて
絵本や小説の物語の中に人間は入れるかってのと似たようなこと
296本当にあった怖い名無し:2012/05/18(金) 16:05:05.36 ID:Zvgl+SEK0
さあ?どこがおかしいのかわからんが、研究者はどう捉えて研究してんのかねえ
そりゃ今の常識で正解が出るとはさすがに俺も思ってないさ
297本当にあった怖い名無し:2012/05/18(金) 21:11:00.77 ID:6mZTaYgO0
今の常識とかは関係なくて存在しないのだから無理と言う話だよ
空を飛ぶ物は存在していたし(鳥)遠くの人と話をするのだって文のやりとりで可能ではあったからね
298本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 05:14:09.00 ID:OssKGx1T0
星の光って言う例があるから、過去を観測するのは可能って事だよね
299本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 09:58:00.07 ID:8fVf4zro0
>>289
確かにぞうてい
300本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 12:45:44.03 ID:TgB9a8Cz0
あの世と同じで過去や未来もよくわからない世界だよな
もっとも、あの世は誰でも確認しに行けるけどw
301本当にあった怖い名無し:2012/05/19(土) 23:54:43.86 ID:TgB9a8Cz0
タイムマシンは10万年後にできますよ。
でも、この時代に興味持って来てくれる人はいないでしょう
10万年後の歴史の教科書はどうなっていると思いますか?
この時代は原始時代として紹介されています
はっきりいって10万年前の先祖なんてどうでもいい存在でしょう

おそらくな
302本当にあった怖い名無し:2012/05/20(日) 00:03:48.67 ID:TgB9a8Cz0
>>298
考えれば考えるほど気の遠くなる話だな・・その星とっくの昔になくなってるかもしれないんだせぜ・・
303本当にあった怖い名無し:2012/05/21(月) 12:43:06.82 ID:+PjnOBfS0
んー、見えない=存在しない だけで確定できるものだろうか
304本当にあった怖い名無し:2012/05/21(月) 15:24:08.33 ID:TIGoGHEZ0
目に見える存在が無くても、宇宙や未来には行けるからな
305本当にあった怖い名無し:2012/05/21(月) 18:59:03.45 ID:uwtsUbD9O
「未来には行けるからな」っていうのは現在の変化としての未来とタイムマシンでの未来を混同してるだろ
自分はずっと現在にいるけど世界が変化していって、昔から考えたら現在が未来って意味での未来と
タイムマシンの話で出される、時間軸があって現在と同時に未来が存在してて、現在から未来に行く、って意味の未来は全く違うからな
306本当にあった怖い名無し:2012/05/21(月) 19:08:50.15 ID:uwtsUbD9O
過去や未来が存在しないっていうのは
>>305の後者の意味で存在しないという話であって
前者の意味(要は単なる変化)があるってことは誰でもわかってるだろう
307本当にあった怖い名無し:2012/05/21(月) 20:23:56.43 ID:VlIR6Rc/0
時空とか異次元とかいわれる架空の物を発見しない限り無理ってことか
308本当にあった怖い名無し:2012/05/21(月) 20:48:52.80 ID:uwtsUbD9O
そういうこと
もし四次元とかが発見されたら可能になるかもしんけどな
309本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 04:23:51.20 ID:LwvX4U4l0
この資料の理論って正しいの?

http://www.johntitor.strategicbrains.com/TimeMachine.cfm
310本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 07:32:47.90 ID:C5Q9n1UN0
よくわからんけどウラシマ効果で時間の差を作れば、実質未来に行った事になるんじゃねえの?
光速は無理でも音速の乗り物は存在してる訳だし
311本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 07:39:58.38 ID:dU1o7MCQO
>>310
漫画やアニメに出てくるようなタイムマシンは無理だけど浦島太郎的なタイムマシンなら実現できそうだよね
タイムマシン内だけ時間の進みが遅い状態を作るみたいな
元いた時代には戻れないからそれに乗りたがる人がいるかは不明だけど
312本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 08:27:24.96 ID:C5Q9n1UN0
ところでブラックホールは本体が見えないから存在しないって扱い?
時間も空間も歪んでるんだけど
313本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 11:17:19.21 ID:CNtyDa+20
異次元を想像して考えるとそこはとてつもなく恐ろしい世界で人間が触れてはいけない領域を
冒そうとしてるんだなってことに気付くであろう

模擬地球を考えてみよう、わかりやすくいうとゲームの世界だ
戻したり進めたり違う結果になったりリセットしたり
これはこっちの世界の人がプログラミングして二次元を動かしている

同じようにもし、この三次元の世界が異次元の人の操作によって観察されてるとしたら
別次元に行くことやコンタクトとろうなどとは考えないことだ

考えてみてくれ、ゲームの中の人が進化してこっちの世界へ来ようとしてたらホラーである
というより二次元の人がこっちへ来るような知識をあちら側に与えていないのだ
いや、その方法を我々は知らないのだ

それと同じように四次元の者は三次元の人間にこっちの世界へ来てもらうような
恐ろしい技術や知識を与えてもいなければ、その術さえも知らないのではないかと
つまりあちらの世界をさらに上回るように五次元に我々が進化しない限り無理であろう

そしてこの世界が宇宙をはじめ地球に不思議や謎が多くわからないことだらけなのは
知識に限界を設定しているからであり、こっちの世界に飛び出してくるような
必要以上の知識を与えなかったのでないか

仮想ではあるが、異次元はそんなに呑気で楽しい世界であるとはとても思えない
あちらはあちらでこっちの世界よりもっと残酷で非情な過酷で厳しい世界で
現実逃避したくてついついこんな世界を作ってしまったのでしょう
314本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 11:24:05.90 ID:qibyWLCm0
近未来において、地球人は未来人に征服されて、
4分の3は殺されて、残りは奴隷にされることは既に確定している。

http://www.hikaruland.co.jp/books/2012/04/22230254.html
315本当にあった怖い名無し:2012/05/22(火) 12:53:12.28 ID:Fh01sGorO
中腰でぐるぐる回転すれば過去に行けます
316本当にあった怖い名無し:2012/05/23(水) 10:56:57.86 ID:JfpDfnxl0
>>316
その理論でいくと多次元の人間なら三次元の人間を
四次元に放り込めるし次元の裂け目を作れるだろ
点や線をつなげて絵を描くよーな簡単な感覚でよ
317本当にあった怖い名無し:2012/05/25(金) 15:15:11.55 ID:P0uU6B3u0
どんな世界だよw 想像つかんw
318本当にあった怖い名無し:2012/05/26(土) 11:01:16.52 ID:OGGkjsbs0
319本当にあった怖い名無し:2012/05/27(日) 20:09:49.92 ID:MBueL+7NP
Oh...リサたん
320本当にあった怖い名無し:2012/05/30(水) 16:34:24.18 ID:NBeS9WUM0
もうひとつの宇宙を発見するくらいの科学力になってようやくスタート地点だな
そこまでいきつかないと無理だべ、光より早い素粒子の発見、人類が乗ってもGに耐えられる
できるだけ遠くまで探査できること、案外どっかに壁や入り口があんじゃねえの? w
321本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 20:01:39.33 ID:pz1RrJnW0
それさえも1000年経っても実現できるかできないかだな
322本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 20:26:40.69 ID:mneZS2il0
かなめうるお
彼は、タイムスクープ社から派遣されたジャーナリストである
あらゆる時代にタイムワープしながら、
時空を超えて名も無き人々を記録していくタイムスクープハンターであるッ!!
323:2012/06/05(火) 20:05:07.99 ID:3XkvVEFW0

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    うるせさい黙ってろ!!!!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
324本当にあった怖い名無し:2012/06/14(木) 12:43:37.58 ID:DImSNvLB0
一応言っとくとここの1は天才で有名な学者(スティーヴン・ホーキング)がそう
言ってたから真似してるだけ。
発言を真似することで自分を天才だと言いたいだけの馬鹿。
325本当にあった怖い名無し:2012/06/16(土) 13:58:07.63 ID:dtm+K2KqO
あぁスタンドバイミーの彼か
326本当にあった怖い名無し
ブラックホール関係は何人もホーキングいるから困る