【通信】質疑応答・雑談スレ17【155kHz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952お初:2011/10/25(火) 09:02:41.30 ID:vbgLwtmYO
あ。書き込めちゃった。チャットでお世話になっていた者です
こちらに書けるようになったみたいなので、これからよろしくお願いします´∇`
以後、コテはつけません
953嘘つきθ:2011/10/25(火) 09:06:58.14 ID:ZgiffSAv0
後からでも良いから、詳しい事情を教えて欲しい。
やはり貴方の様子はおかしい。

心配です。

嘘、嘘、スパイ
この後、きっちり報告w
954嘘つきθ:2011/10/25(火) 09:11:28.23 ID:ZgiffSAv0
いや、疑ってる人が居たので訊いてみた次第。
先程のメールでも書いたけど、事実は本人に確認すべきでしょう?
正しい答えは本人しか知らない。

私は寝耳に水だったけどね。
嫌な思いさせちゃったね、ごめんね。

嘘、嘘、誰も信用できませんでしたw
955本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 09:13:48.96 ID:0xv4Ktrn0
修行中さん、私も質問していいですか?

自分で買った水晶のブレスが1本、自称「石と話せる人」に仕立ててもらったブレスが
2本、ペンデュラムを1つ保有しています。
ブレスを身につけていても特に何も感じないんですが、まだ石は眠っている
という事ですか?
自称「石と離せる人」に仕立ててもらったブレスの石には刻印がある物や
銀の飾りが使われているのですが、それっ石の力を半減させているという
事ですか?
全てを水晶クラスターの上に置いてほかんしているんですが、皆一緒で
嫌がったりしていませんか?
ペンデュラムでダウジングをするんですが、お話できているのかいないのか
イマイチわかりません。
早くお話したいなぁと思う今日この頃です。

質問ばっかりで大変もうしわけありません。
修行中さんの石のお話、とっても興味深いです。
色々なお話をお待ちしております。
956嘘つきθ:2011/10/25(火) 09:30:40.14 ID:ZgiffSAv0
抱かれたくなってきた
でもこういうときの私は一番危険な時期だw
つか猫体質だしw
957嘘つきθ:2011/10/25(火) 09:40:54.35 ID:ZgiffSAv0
>師匠の話になると、ハニーはそんなつもりないだろけど、必ず、俺を否定にかかるのは、不思議だねー
無意識って、怖いねえ。

> ちと、イラッするけどw
>嫉妬かね

そうかもね。嫉妬しなくても良いじゃない。みんなネット上だけの関係なんだしw

嘘ばっかりw
958本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 09:57:07.01 ID:cqS8ZS5B0
次スレ

【通信】質疑応答・雑談スレ18【155kHz】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319504128/
959本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 10:00:04.88 ID:cqS8ZS5B0
時間がないので、新スレ>>2以降どなたか追記お願いします。申し訳ナイ
960本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 10:29:31.99 ID:WIqGcbtX0
公開エッチがしたいのか

露悪的だな

見せられる方の事を考えないのかね
961本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 10:40:44.20 ID:JI38Xody0
>>959 
乙。追記してきました。不備あったらごめんなさい。

>>936 
933です。一方通行だと知りつつ話しかけてました〜はずかしい。
やはり通じないか!よければ修行中さん化石や隕石に話しかけてみて下さい。
自分に合う石との出会いを楽しみにしたいです。
再度聞いて頂いてありがとうございます。手間どらせてすみません。
自分には声なんか聞く事は出来ないだろうと思っていたのでちょっとびっくり。
思い込みや、否定から入ると視野が狭くなりますね。再確認。
962嘘つきθ:2011/10/25(火) 10:53:55.47 ID:ZgiffSAv0
戻りたいなら
自殺しようとするな

戻れねーよ!
963嘘つきθ:2011/10/25(火) 10:57:02.13 ID:ZgiffSAv0
そう。ごめんなさい。
では、一縷の望みに賭けられますか、待てますか?可能性だけでいえばそのままで終わってしまう可能性、切れてしまう可能性もありますよ。
もちろん、広がる可能性もあるけれど。

ふざけんな!
964エンド:2011/10/25(火) 12:21:39.19 ID:ZgiffSAv0
ゲームオーバー
965本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:36:50.43 ID:g4uhjKR40
じゃあ
966本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:39:12.33 ID:g4uhjKR40
そろそろ
967本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:41:54.43 ID:g4uhjKR40
本気で
968本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:44:49.39 ID:g4uhjKR40
ここを
969本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:47:59.12 ID:g4uhjKR40
どのように
970本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:50:23.60 ID:g4uhjKR40
いつ頃までに
971本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:52:27.79 ID:g4uhjKR40
何を対象として
972本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:56:48.26 ID:g4uhjKR40
何のために
973本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:59:49.75 ID:g4uhjKR40
どうしようかという
974本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:09:05.06 ID:g4uhjKR40
議論を
975本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:12:06.50 ID:g4uhjKR40
始める
976本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:14:21.04 ID:g4uhjKR40
時が
977本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:16:38.26 ID:g4uhjKR40
漸く
978本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:18:20.91 ID:g4uhjKR40
動き出す
979本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:21:03.35 ID:g4uhjKR40
日が
980アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 13:21:24.92 ID:D4oiSB/q0
こんにちは。

出先で守護霊に関する疑問を訊いていたのですが、大変通信がつながり
にくくなっておりました。
今までになかったことなのでどうしたのかしら?と不思議でしたが、PCを
開いてみるとあらビックリですね。
こういう事でしたか。

さて、θさん、もう落ち着きましたか?
981本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:24:00.53 ID:s3XcTAQO0
θさんじゃなさそうよ
982晩酌オヤヂ:2011/10/25(火) 13:24:36.45 ID:anz6PQPzQ
>>155
荒らしてるのは名古屋だよw
名古屋らしく女々しい書き込みして憂さ晴らしだとさw
983アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 13:30:00.72 ID:D4oiSB/q0
嵐さん、あんまり暴れちゃだめだよー。
皆さんの迷惑になるでしょ?みんなビックリしちゃうよ。何事かって。

ここはやはり公共の場ですからね、皆さんが自由にお話しできなくちゃ。
もちろん貴方もお話しするのは良いんだけれども、やはりみんなの場だ
と言うことをわきまえて話さないとね。
984本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:31:00.16 ID:g4uhjKR40
では、任せた。
985アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 13:50:58.53 ID:D4oiSB/q0
やはりスレが進んでどうも核心のお話しが近づいているような雰囲気ですね。
こう言うときにはいろいろあるんですよ。
スカッと爽やかな秋晴れ日本晴れの空が見える前には、しばしば一荒れ台風
が通り過ぎることがありますね。

 笹の葉は み山もさやにさやげども 我は妹(いも)思ふ別れ来ぬれば

こういう歌がありましたね。万葉集に。
恋の歌ということになっていますけれども、妹とは何でしょうね。必ずしも恋人、
人間とは限らなくてもこの歌の心は通じている。
それはね、自分と一つだったはずの本当に大事なものに通じるのではないか?

私たちはこの世に生まれ出て、何かしらあるはずだと探し求めますね。それは
まず妹背(いもせ)の片割れの人を求め探す旅に出る。様々な縁を探す旅です
ね。しかし一度始めた人生の旅は、縁を探すだけでは終わらない。因を探って
ゆくのです。

そしてその因にいよいよ近づこうかというときに、あの山を振るわすような暴風が
襲ってくる。己の心をざわざわとざわつかせて不安にさせる。
全山はものすごい唸りを上げ始める。道はあの山に続いている。果たして唸り狂
うあの山に入って無事に済むのだろうか?胸が潰れ、気が狂いそうになる。
986本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 14:02:52.97 ID:lcJy5sYu0
核心にはまだまだ遠い
近付くための変化は近い
987本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 14:12:10.28 ID:mKbYFX+80
核心とは、恋愛夫婦親子関係てことなのかな
988アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 14:23:17.37 ID:D4oiSB/q0
しかしたとえどんな危険があり、どんな不安があろうとも、愛する人を思う心が
勝るのです。どのような危険も不安も、愛を信じる心を打ち砕くことは出来ない。

私は藻ですので残念ながら愛する人を思って不安を乗り越えるんじゃありませ
ん。私にとっては「真」、これが大切だ。真があることを信じられること、それが
求める者の前には必ず姿を現すであろう事を信じるから進んでゆける。迷っても
また元に戻ってスタートし直せる。

名古屋さん、あなたも私と同じ藻らしいから、ここは人間の方は諦めて私と一緒に
真実追究のスタートをしませんかね?まあね、人間腹を括ることが肝腎。一切の
執着、握っている間は大変だけど、離してみたら軽い軽い。軽すぎてもういいのか
しらと思うくらい。

そして真実に迫ろうとするとき、その直前が一番大切だ。ここぞと心を揺るがせ
騒がせる事象が起こるのはお約束です。しかし真なるものがあることを信じるので
あれば、たとえ何が起こって心を騒がせてもそれに自分を委ねることはない。
笹の葉のさやぎもなんのその山道を踏み越えてゆく。その先に真なるものに近
づけることを信じて。
989アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 14:40:01.30 ID:D4oiSB/q0
>>858 続き)
>>756
>>ちょっとお聞きしたいのですが、“後ろの人”というのは、いわゆる守護霊とか背後霊とか
>>呼ばれている方たちと同じですか?
>>というのも、昔霊感のある友達に、私には守護霊がいないと言われた事がありまして(そ
>>の後聞いたら新しく付いたと言われたのですが)。
>>同じように後ろの人がいない方もいらっしゃるのでしょうか?

飛び飛びになってしまいましたが、756氏への回答の続き、>>856の話の続きとしての私から
の関連質問です。

 体験しても学習能力が無いのでは体験すること(地上界で生活すること)の意味はあるので
 しょうか?
  →学習がなければ体験の意味は小さい。本人にとってはこの地上界における時間という
   限られた資産を無駄に食いつぶしているに等しい。
990名古屋:2011/10/25(火) 14:57:37.19 ID:ZgiffSAv0
アラサーさん
先ほどは、やや取り乱してしまい失礼いたしました。すべて終わりました。
当事者二名とは逃げてしまって、一名が一度だけ警察からの圧力文を返事してきましたが、はい、この通り無罪放免、逆に私が被害者ではないかと、警察に問い詰めたほどですw
ただ今回は精神的に厳しいものがありました。唯一信用していたものが、あれほどまで簡単に横路に逸れてしまうものなのだと。
ほう、こんな私を認め受け入れてくれるのならば、喜んで、お供いたします。また独りぼっちになってしまいましたからw
『真』
よろしくお願いいたします。
991アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 15:03:47.02 ID:D4oiSB/q0
 そのような場合、むしろ早く肉体を去って新たな転生の機会を持ってやり直す方が
 よいのではないでしょうか?
  →人の分別(ふんべつ)によりどうすべきと結論づけるべきではない。
   たとえ頑固に自分の立場や意見を守ることにかかる生き方になってしまったと
   しても、そのような学習困難な中から真実に目覚め、柔軟な己の本性を取り戻す
   ことに挑戦できる機会が与えられているとも言える。また周囲の縁ある人々に対
   して人間の心の諸相・意識の諸相を示し見せて教えているとも言える。

 そのような状態に陥ったとしてもなお人間は真実に目覚めることは出来るのか?
  →たとえどのように意識が頑(かたく)なに自己を守る方向に向いていたとしても、
   本人が学ぼうという想いを持った瞬間から人生における学びは可能である。その
   ような頑なな意識状態は本人が自分で作り上げたものであって真実ではない。
   それ故に人がそういう状態に陥ったときはそのような態度が真実でないと気づけ
   るかどうか、自分で捨てられるかどうかを迫られているといえる。
   もちろん、全ては期限付きである。

 このような頑なな意識状態に陥った人物は守護霊と通信できなくなるのか?
  →守護霊との通信は出来たり出来なかったり、切れたりつながったりする状態で
   ある。
992アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 15:34:37.44 ID:D4oiSB/q0
 それは守護霊と肉体を持った人間との間で、通信がつながっているが誤謬(ごびゅう)
 が多く混じるという状態か、それとも通信回線自体が切断されたりつながったりすると
 いう状態か?
  →回線が切断されたりつながったりする状態である。

 このスレでの質問でも、守護霊と通信できない、あるいは守護霊と通信できるように
 なりたいという人が多いがこれに関しては?
  →通常の場合、人間は守護霊と通信できている。それは断続的などというものではなく
   日常生活のかなりの時間においてつながっている。
   だからといっていつもいつも守護霊が貴方に何かを話しかけてくると思ったら大間違
   いである。

  →大切なことは、自分が守護霊から話しかけてもらうことを期待し待つことではない。
   自分がまず人生における様々な問題に疑問を抱き、あるいは毎日の生活の諸問題に
   取り組むこと。その中から自分なりに疑問を追究し自分の頭で考えてゆくことである。

  →誰かがどこかで言ったり書いたりしたことを、自分の疑問の答えとして当てはめてゆく
   のではない。自分の体験を通して自分の頭できちんと考えてみる努力をする。その中
   から自己と守護霊との対話が心の中において始まる。そうでなければ対話にならない。
993本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 15:42:11.32 ID:ZgiffSAv0
なるほど、頭で考えるのではなく己の体験なること…間違いないですね。
今の私が辛うじて繋がりあるのは、体験、実戦をかさねた賜物であります。
ちと疲れてますんで、また後ほど。
994アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 15:56:47.30 ID:D4oiSB/q0
  →通信というときに、どこか天の方から声が聞こえてくるような、自分にとってより明確で
   確信を与えてくれそうな現象を期待するかもしれないが、そのようなものではない。
   それは自分に与えられるべきでないものを欲する心である。それは、もしあったとしても
   例外的な非常手段と言うべきケースだからである。

  →それは、守護霊の通信とはこうあらねばならないという思いこみであり、一つの欲望と
   もいえる執着心である。そのようなものは必要が無いし望んでも与えられない。

  →自分で実際に体験し、その時に当たって自分の頭で考えてみる。これを放棄してただ
   回答や指示が与えられることを期待するのであればそもそも肉体を持つ必要はない
   のだ。

  →貴方たちは壮大な森の中に宝探しの体験ツァーに出かけているのだ、とも言える。
   しかし、求める努力、探る努力もしないでただ「宝の在処(ありか)はどこか?」と声高に
   聞いて回っても、ガイド達は沈黙せざるを得ないだろう。貴方たちが一歩を踏み出し、
   あちらの小道、こちらの藪の中と分け入って宝を探し始めてはじめて、ここはこうした方が
   良い、あちらは危険だからこちらを通ろう、アレを忘れていないかと、あれこれ声をかける
   ことが出来るのだ。
995アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 16:14:50.58 ID:D4oiSB/q0
  →そのような過程を体験してゆく中で貴方たちは自然の豊かさに触れ、厳しさを
   味わい、美しさに目を見張り、静けさの前に立ちつくす。その体験はどの人も
   どの人も、人により一人として同じものは無く、独特であって他の人の経験と比
   べる事も取り替えることも出来ない。

  →そのような経験の集積、探し得た財宝の倉庫が貴方たちが魂の奥底に眠らせる
   自らの獲得した智慧である。

  →守護霊は貴方たちの体験がうまくゆくように、出しゃばりすぎて邪魔をしないように
   遠慮がちに貴方たちの後ろを歩くガイドである。また夕べのキャンプの火の前で、
   その日一日の喜怒哀楽と興奮と沈静の様々な体験やその意味を、静かに語り
   合う友でもある。

  →そのように自分の足で自分の人生を歩んでいって欲しいのだ。私たちは貴方たち
   の邪魔をせぬよう目立たぬよう、そして貴方たちの人生における感動がつまらな
   いものになってしまわないように配慮しつつ声を掛け、道に迷わぬよう見守る。
996アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 16:23:09.80 ID:D4oiSB/q0
上で言う自然、壮大な森、というのは人生のことですね。

さて、最後に756氏のご質問ですが、756氏の守護霊が居なくなったことはない
そうです。お友達には何か誤解があるのでしょう。
「後ろの人がいない人」というのもいらっしゃらないそうです。みんなちゃんと約束して
守護指導なさっていらっしゃる方達が協力して下さっているということです。

背後霊という言葉は守護霊や指導霊などを含めた言葉のようですので私の言って
いる後ろの人にあたりますね。
997アラサー女 ◆EgHTFQZo3s :2011/10/25(火) 16:32:43.80 ID:D4oiSB/q0
時間が無くなって参りました。
いろいろと申し上げたいこともあるのですが、仕事ですのでこの辺で失礼します。

できましたらまた夜に。
998本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 16:46:35.38 ID:j+0Kdm0C0
行動し始めた途端、次々と閃くことってありますよね。
155さん&後ろの方、為になるお話有難うございます。
999本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 17:03:01.55 ID:PkGli01B0
>947 ありがとうございました、楽しい体験か〜ワクワクします
目的が果たせるなら何も心配ないですね。
何に意味があるのかわかりませんが、行ってまいります〜
1000320:2011/10/25(火) 17:05:27.30 ID:s3XcTAQO0
320が華麗に1000ゲット

別館も新したらばもよろしくな!

【斜め】サルベージ・検証考察スレ2【155度】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315398325/

雑談スレ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11525/1319527843/
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・