【斜め】サルベージ・検証考察スレ2【155度】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アラサー女 ◆EgHTFQZo3s氏が後ろの方と通信を行い
その予知予言情報をもとに検証/雑談するスレの別館です。

以下の目的で別館は立てられております。

・本スレで出た話題について深堀したい場合
・本スレの流れでは言い難い話題を気兼ねなく話したい場合
・過去の通信内容を整理し、再考察したい場合

別館で新たな疑問がわいてきたら本スレへGO!

sage推奨。メール欄に半角「sage」と記入してください。
次スレは>>980あたり。立つまでレスは控える。
コテは余計な先入観が入り考察の邪魔になるので155氏含め非推奨。
アラサー氏アンチはスレ違い。他行って下さい。

−−−本館との使い分け方−−−−−−−−−−−−−−−
・本スレ
【通信】質疑応答・予知予言スレ【155kHz】

雑談は本スレにどうぞ。ここは議論討論考察の場です。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312097564/
2本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:28:41.61 ID:Diolh1Bb0
使い分け方がわかならくて
何かいたらわからん人向け

概念

本スレ・・【通信】質疑応答・予知予言スレ【155kHz】

155氏と後ろの人の質疑応答/通信内容をもとに、
コテ含めなんでもありの検証、雑談を行うスレ。
基本的にはいままでとおり。
ただし、引っ張る話題や深い考察、過去議論済みの話題は
自主的に別館に移動して考察をおこなう。

別館・・・【斜め】予知予言・検証考察スレ【155度】

本スレでは語りきれない深い話題を扱うスレ。
また、過去の通信内容を掘り起こして
あらたな疑問を整理し、本スレに投下するための役割ももつ。
本スレででた話題に対し俯瞰して双方の立場から考察することが可能。
有意義な考察ができて再度質問が沸いてきたら本スレへGO

なお、アンチスレではありません。
3本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:29:42.85 ID:Diolh1Bb0
備考

・【】は適当なのでセンスのある人におまかせ
・決して両方見る必要はない。自分にあったスレを見ればいい。
・本スレの人は本スレ、別館の人は本スレ155氏と別館の話題を見る利用を想定。
・本スレ9割、別館1割程度の書き込みになると予想。
・過去の話題に関してスルーされがちだったので、
 再発掘再発見する機会ができることは大きなメリット。
・別館は話題のまとめ用にも使えます。
・別館は155氏含めてコテ非推奨。そういうスレです。先入観はいりません。
4本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:30:08.37 ID:LsEJy7m90
>>1ディオ様乙。
5本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:35:39.45 ID:ja56flZMP
>>1おつです
立てようと思ったんだけど、本スレ立てたばっかりで無理でした
6本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:36:26.48 ID:BIciMOd70
ありがとうですー
7本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:36:30.25 ID:hK7fKOqP0
>>1乙。

ごめん、重複スレ立ててしまった。
次スレまで残ってたら再利用してください。<
【斜め】サルベージ・検証考察スレ2【155度】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315398457/
8本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:37:06.97 ID:0R+02xy60
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
9本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:41:12.19 ID:gvSUPi790
>>1
積極的主体的に書き込んでしまった以上乙せざるをえない。
10本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:42:00.17 ID:BIciMOd70
>>8
そけっとさんでしょーw
おつですー
11本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:42:05.58 ID:HjLwIohxO
>1 乙ですWW
12本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:52:18.73 ID:0R+02xy60
>>10
残念!
誤爆の人だ(謎)
13本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:56:53.07 ID:LsEJy7m90
>>12
では、Tさん(仮称)ですか?

というか、向こうでも並行で匂い話になってるのなw
14本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 21:59:47.51 ID:BIciMOd70
>>12
失礼しました。
改めて、おつですー
15本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:03:31.08 ID:0R+02xy60
>>13
今までオカ板では、あだ名や異名つけられた事ないよ
あえて名乗るとしたら、仲良くしる!の人w

匂い話と言えば、霊が好む匂いはあるのかね?
東西問わず、お香は似たような香りがする気がするんだが
16本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:03:48.04 ID:Diolh1Bb0
>>7
私が不慣れなばかりに。
17本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:16:02.08 ID:BIciMOd70
>>16
すいません。
私が未熟なばっかりに。
18本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:16:38.65 ID:Eho6/4MHO
>>1おつ華麗
19本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:18:08.62 ID:gvSUPi790
霊はお香の香りを食べると言う話は聞いた記憶がある。
香食だったかな。
珍重される香の多くは希少価値で以ってその値段がついているから、その値段と向こうでの価値は直結しないとは思うが。
20本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:19:46.24 ID:0R+02xy60
>>16-17
思ったんだが、こっちのスレも、950位で立てたほうが良くないか?
時間に余裕があれば、重複もしにくいだろうから
21本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:22:00.50 ID:BIciMOd70
>>20
宜しくお願いします。
22本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:26:19.99 ID:Diolh1Bb0
>>20
賛成です。ノ
23本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:26:29.53 ID:LsEJy7m90
>>19
仙人が霞食って生きてるとかいうのも関係あるのか?

>>20
その方が良い。950辺りから落ち着いて立てれば良いと思う。
24本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:27:19.88 ID:hK7fKOqP0
>>20
950賛成。
25本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:31:09.89 ID:0R+02xy60
>>19
香りを食うのか

>>21
もう一つのスレがあるから、生きてれば3スレに使えるから
4スレ目立てる時に、950位で立てればおkだろう

重複スレに、次スレは>>950と書いておこう
26本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:40:44.15 ID:0R+02xy60
今日は、こちらも本スレとリンクしてますね
27本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:49:37.28 ID:hK7fKOqP0
話題がリンクしてても
本スレは視点が主観気味、
別スレは視点が客観気味だから面白い。
28本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:51:29.59 ID:Eho6/4MHO
>>19

伊勢白山スレのリーマン氏がやってますよね。
三本供養って食物として線香をあげるの。
29本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 22:53:45.60 ID:0R+02xy60
香を食う、と言う話は面白い
故人への手紙を燃やすのと、似たような印象もあるな

やはり上に上がっていくからかね?
30本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:02:46.24 ID:BIciMOd70
中国では紙の食べ物やお金などなど燃やすよね。
あの世の祖先親族の為に。
31本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:11:22.35 ID:0R+02xy60
香りを食う、食い物を描いた絵を煙にする、の違いはあるが
匂いと煙(気化か?)に共通項があるな

そう言えば、エクトプラズムも煙みたいだが
32本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:11:55.80 ID:Eho6/4MHO
焼香や線香ググってみた
仏教においては上に煙りが行くことより香りが広がることに意味があるみたいだね

身体や心を清浄する目的で使用するそうだ

キリスト教では煙りが上に行くことに意味があり
祈りを天に届かせる目的で使用するらしい

以外にも日本における線香の歴史は新しく江戸時代からとなっていた

33本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:15:40.77 ID:BIciMOd70
江戸以前はどうしてたんだろう?

菊綿とかは中国から来た習俗だよね。
34本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:19:49.94 ID:0R+02xy60
>>32
おお、色々濃い情報が
なるほど意外と違うんだな

>>33
意外と、火を嫌ってたせいかもしれないね
香袋を使ってた、とかどうだろう?
35本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:28:51.74 ID:BIciMOd70
着物に香を焚き染めてたのは平安頃かな?
という事は、生きてる者に使ってたってことで、
死者には勿体無い。ってことだったのかな?
でも、亡骸に香木抱かせてたんだっけ?

そこらへんどうなんだろう?
36本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:38:08.54 ID:0R+02xy60
>>35
う〜ん、日本の場合気候の問題もあるから、よそとは事情が違うのかな
埋葬が優先で、一緒に埋めるだけの香木が便利だったのかもしれない

埋葬後は、匂いを消すために何かしたとは思うんだが
今の線香とかとは、意味が違ってきそうだ
37本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:42:37.16 ID:BIciMOd70
そうだね。

香道の香とお線香と用途も形も違うけど、
ルーツを調べると思う白そうだよね。
38本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:53:21.43 ID:BIciMOd70
寝落ちしますノシ
39本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:53:28.42 ID:0R+02xy60
>>37
奥が深いな
匂い消しとしての香と、死者に食わせる香、鶏が先か卵が先か

仏壇に食い物供えるのも、そのままの姿で意味があるのやら
燃やすべきなのかねぇ(酒とか困るが)
40本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:54:08.94 ID:0R+02xy60
>>38
お疲れ〜
41本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 01:35:19.23 ID:/p/VKSzW0
お香といったらインド。
仏教以前のヒンドゥー教、ゾロアスター教、バラモン教までさかのぼれる。

ゾロアスターなんかは拝火教と呼ばれるくらい、火が神様の主役だな。

匂いというより、
絶えることのない火=香を燃やし続けることが
神様を身近に置く、神様に近づく手段だったのかと思う。

はしょりすぎてるので、
うちより詳しい方に解説願う。
42本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 06:24:04.47 ID:M/l9Gg23O
新スレおめ。

本スレで線香の消臭作用の説得力といい、なんか完全リンクですねw

銀は東洋もあるけれど、より西洋のほうが魔除けとして使われていたと見ました。

バクテリアの抗菌作用で銀なのかな、銀の十字架で胸をさすとバンパイヤが倒せるとかなんとかかんとか。
死体にも銀、みたいな。
防腐、抗菌、防臭プラス十字架。
43本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 07:35:11.19 ID:2+nWYUhQO
香りと火を用いての邪気払いといえば護摩焚きもありますね。
護摩は仏教だけでなく神道でも焚くみたいですね。

線香の日本普及と仏教式葬儀の強制の時期が重なるのも面白いところです。
44本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 10:52:15.98 ID:VQBK6QXc0
おはです。
お香はインドがルーツでしたか。
じゃあ、そっちからのアプローチで色々解ってくるのかな?

護摩炊きって香りもなの?
燻してんのかと。。。(^^;
45本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 13:42:43.18 ID:V8T5AzZc0
西洋のお香と護摩ってちょっと似てたりするな
46本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 15:13:46.35 ID:VQBK6QXc0
>>45
西洋のお香って、教会で頭上で振るあれ?
47本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 17:22:11.88 ID:V8T5AzZc0
>>46
そう、鎖でぶら下げた、ちょっと昔のUFOみたいな入れ物に入ってて振り回すアレ
48本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 20:02:50.87 ID:M/l9Gg23O
振り香炉というらしい。
中身はフランキンセンスみたい。
イエスに送った香だったりエジプトでも使われていたそうな。

若返りのオイルらしいですよ、奥さん!
49本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 20:08:49.72 ID:V8T5AzZc0
>>48
あらやだ買っちゃおうかしら
って、いや待ってくれ、俺おっさんだからw

しかし西洋の坊さんは撒き散らすのが好きだね
聖水散布棒とか(聖水じゃなくて血を撒き散らすと言う説もあるかな?)
50本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 20:26:00.59 ID:Nlzw+tVm0
キリスト教でも宗派によるのかね。そのお香振り回しも聖水散布とかも
記憶に無いな。
51本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 20:35:36.50 ID:V8T5AzZc0
>>50
聖水散布棒は、現在は存在しないと思う
実際は、坊さんとかが持ってた武器だから

入り口に聖水皿があって、そこで使う事が多いかな?
52本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 21:36:44.22 ID:Nlzw+tVm0
>>51
そうか、現存していないのか。
あれこれ振り回しまくってるのが現存するなら面白そうだから
見てみたいなと思ったんだが、残念。
53本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 21:45:48.06 ID:V8T5AzZc0
>>52
水まくだけなら、電動水鉄砲の方が効率いいだろうしね
悪魔祓いで電動水鉄砲とか萌えない?
54本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:08:22.33 ID:Nlzw+tVm0
萌えるかどうかはわからんが、それなら楽しそうだよな。
55本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:12:17.23 ID:V8T5AzZc0
匂いの話が、何で水鉄砲の話になってるんだ>>自分
話題を変えようw
56本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:14:20.17 ID:ssxo68Xm0
>>48
フラキンセンスって、乳香か。
没薬とセットで戴いちゃおうかしら♪

>>49
ほんとだ!
言われてみれば。
でも、仏教でもぼーさん閼伽水柳の枝につけて撒くでw

57本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:20:01.43 ID:Nlzw+tVm0
>>56
黄金が一番欲しいなwそういや金属のにおいもあるよな。
金の匂いってなんだ?
58本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:29:40.78 ID:ssxo68Xm0
>>57
そういえば、金には金属臭ないね。
金属の匂いって、鉄の匂いかな。
59本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:29:50.73 ID:V8T5AzZc0
鉄の匂いならよく知ってるんだがなぁ
60本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:31:04.45 ID:ssxo68Xm0
鉄の酸化した匂いかもね。
鉄工所の匂い。
結構好き♪
61本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:36:45.48 ID:Nlzw+tVm0
うーむ、鉄以外の金属臭というのは無いのか。
62本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:37:23.13 ID:V8T5AzZc0
血の匂いにも、鉄の匂いが混じってるとか言うよな

金とかに匂いがないのは、酸化しないからかな?
ステンレスに匂いがないのと同じで
63本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:41:44.92 ID:Nlzw+tVm0
>>62
血の色素に含まれてたよな確か。>血の匂いにも、鉄の匂い
64本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:43:15.58 ID:V8T5AzZc0
>>63
赤血球に鉄があって、酸素を運ぶのに利用されてたはず

基本的には、匂い=分子の拡散と言う事だろうから
酸化しない金属は気化または融解しないと変化がない=分子が拡散しない=匂いがない、かな

ただ一部の金属は、周囲をイオン化させて匂いが出る事があるかもな
65本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:49:54.87 ID:xLHPNNoI0
血の色素と言えばちょっと面白い話。
植物の葉緑素も血のヘモグロビンも基本的な作りは同じなのさ。
中にある金属がマグネシウムか鉄かという違いぐらいしかない。
おもしろいね、植物にとっては緑の血なんだ。
66本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:50:17.09 ID:ssxo68Xm0
>>64
ヘモグロビンだよね。
67本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:51:41.93 ID:ssxo68Xm0
>>65
植物はマグネシウムなんだ。
かに海老は銅だから、血が青いんだよね。
68本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:53:45.34 ID:V8T5AzZc0
>>65
では緑に血にしたら、日光浴で生きられるように

>>66
そうそう、そんなような名前だったような気がするw
69本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:56:00.58 ID:Nlzw+tVm0
だったら植物の青臭いのとかエビカニのにおいはマグネシウムと銅由来…
でもなさそうだなw
70本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:00:14.91 ID:V8T5AzZc0
蟹食いたくなるからヤメレ
本スレも駄肉テロの最中だが
71本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:07:23.31 ID:ssxo68Xm0
>>70
江戸の敵を長崎で取ったぞw
72本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:09:16.65 ID:V8T5AzZc0
壮大な自爆テロになってしまったorz

それはそれとして、動物でも甲殻類の血とそれ以外の血は成分が違うんだな
魚類は赤い血だが、はて貝類は何色だったか
73本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:15:59.91 ID:ssxo68Xm0
>>72
酸素の取り込み方や使い方で、核になる金属が違うのかも知れないね。
貝類って色あったっけ?肝はオレンジだったり深緑色だったりするけど。
74本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:19:37.04 ID:V8T5AzZc0
>>73
正直、貝の血の色に覚えがないんだよな
けど、あれも動物の類なんだから、血は流れてるとは思うし

蛸と貝は親戚なんだっけ?
75本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:23:14.20 ID:ssxo68Xm0
>蛸と貝は親戚なんだっけ?

そうなの?
76本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:27:35.92 ID:V8T5AzZc0
>>75
アンモナイトも蛸とおなじ頭足類だったと思うから、たぶん
77本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:30:13.21 ID:ssxo68Xm0
>>76
じゃあ、進化の過程で形状が二手に分かれちゃったんだ。
78本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:32:27.67 ID:V8T5AzZc0
動画で、蛸の血を見てきた
青と言うか、青紫色っぽい色だった

えびや蟹と同じ、銅由来の血なのかな?
79本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:37:14.49 ID:V8T5AzZc0
>>77
ググってみた

>「貝の仲間」という意味で「貝類」と呼ぶ場合、殻の有無などの見かけではなく、
>分類上のグループとして貝類=軟体動物とみなしていることになる。
>貝類図鑑などはこの例にあたり、ウミウシやナメクジはもちろん、
>イカやタコも貝類の一部として掲載されているのが普通である。

ナメクジやカタツムリも貝なのだから、エスカルゴ食うのもおかしい話ではないな
食いたいとは思わんが
80本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:37:19.88 ID:ssxo68Xm0
Wiki見て来た。
蛸もヘモシアニンだから、銅で青いね。
81本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:39:31.11 ID:ssxo68Xm0
>血液中にはヘモシアニンという緑色の色素が含まれており、そのため、血液は青く見える。

>>79
エスカルゴって、ニンニク利かせないと食べらんないでそ?
歯応えを楽しむんなら、他にも食材あるもんね(^^;

82本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:44:33.05 ID:V8T5AzZc0
>>81
食った事がないんだ
サザエの壷焼きみたいのを想像してたんだが、だいぶ違うようだな(汗

同じ貝でも味はさまざまだしなぁ
83本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:48:10.24 ID:ssxo68Xm0
何度か食べたことあるけど、
好んで食べたいと思わない(^^;

日本人って、味覚嗅覚が繊細だから、
結構素材の味を大切にするじゃない?
サザエのお刺身と鮑のお刺身って味が違うし。
サザエのつぼ焼きはお醤油の良い香りと
サザエのちょっと磯臭い香りが絶妙で食欲そそるけどさ。
エスカルゴって、もっとグニグニした食感でニンニクきついね。
高級なの食べたことないから、本場の味は判らないけどね(汗
84本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:55:33.09 ID:Nlzw+tVm0
貝類苦手…。食感がダメ。
85本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 00:01:09.83 ID:LnLW8Pua0
>>84
好みは好き好きだからね(^^;
86本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 00:04:54.51 ID:oApYrXMR0
いやまあ話としては興味深いからいいんだが、味とか想像できないんだな。
87本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 00:06:24.49 ID:pwKn9fW90
本スレでチャットしてくれ
こっちでするな
88本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 00:08:58.39 ID:LnLW8Pua0
肩身狭いなぁ。。。
89本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 00:09:59.20 ID:pwKn9fW90
肩身狭いなって本スレでチャットしながらこっちでチャットする必要はないだろ
90本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 00:17:57.22 ID:LnLW8Pua0
あっちでも文句言われたし、話題違うし。。。
91本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 03:20:57.89 ID:0Fbdvm7VO
>>56
奥さんお目が高い!
今ならチャント最新CDも一緒につけちゃう!

って今沖田産業。
カニだのタコだのエスカルゴだの松茸(本スレ)だのって、おまいら………
どーしてくれんだよー!

ニンニクもドラキュラ嫌いなんだよね。

ニンニクも防腐で使われてたみたいだね。
死体、腐臭、はたまた滋養強壮。

生死観や輪廻、食べ物、そして宗教に結びついて、ハーブとかが発達したのかな。
ミイラもそんな感じ?
生き返るために死体保管する?

望遠鏡と顕微鏡欲しいわー。
科学的な頭脳が欲しい!
身体は宇宙だわー。
92本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 09:20:42.30 ID:1rCAoAsqO
本スレ155氏最新レスの親の言葉を変換させずに聞く子供の話
あれは禅脳に近い気がするのだけれど違うのか?
音を音として捉え想念を混ぜないのが禅じゃないのか?
93本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 10:08:00.53 ID:0Fbdvm7VO
>>92
うまく説明できないが、自分はあまりそう思わなかったのね。
なぜそう思わなかったかは、内観と客観のバランスだと思うんだ。
94本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 14:03:32.72 ID:0Fbdvm7VO
東京都神経研究所のホームページで、フェロモンについて解説してあった。
素人にもわかりやすい素敵解説だったので紹介かきこ。
95本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 14:16:05.84 ID:YmodE0DO0
>>93

please禅脳、内観、客観の違い
96本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 14:53:35.84 ID:0Fbdvm7VO
>>95
うまく説明できないけどチャレンジ。


ただ、あること。

言葉に感情もレッテルもはらない。
言葉をあるがまま受け取る。

それゆえに、発達障害とは禅脳なのでは?と>92さんが書いていたことだと思う。
97本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 14:57:09.75 ID:YmodE0DO0
>>96

ごめん。わたし92です
98本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 15:16:04.87 ID:0Fbdvm7VO
>>97
同じ方だったか。
脳禅というのは、そういうような意味であってたのかな。

坐禅挫折組なので、あっているかわからないが。

内観は禅と似ている?
レッテルはらず、ただ、あるがまま捉えるということ。
ただ、最初からそれしかないだけならば、生活には不都合がありそうな。他人から見ての話だが。
客観的な視点が難しいのではないか?

例えばうるさいという一言もシチュエーションで変わるから、それが客観的に感じることが難しいのではないか?

禅では生活全てが修行だといわれている。

だから、違うんじゃないかなー。
と思った次第です。
99本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 16:29:56.10 ID:Ia59Yi/L0
おまえらすげーよな
オカルト、スピリチュアル全否定だった俺には何もわからんよ
100本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 16:36:23.84 ID:oApYrXMR0
自分もさっぱりわからん。
101本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 17:35:04.89 ID:0Fbdvm7VO
頭よくない上に鍛えてこなかったため、理論的かつわかりやすい説明ができず、すまない。
102本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 17:40:11.19 ID:oApYrXMR0
いや、貴方の説明や文章がどうとかではなく、
自分は概念そのものが解ってないだけだと思う。
謝ることではない。
103本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 18:30:08.34 ID:r1kXN1/80
面白いと思ったのが、他人の言葉が自分に向けてのものと感じられないものもいればその逆のものもいるってことだね。
どんな言葉も自分に向けての言葉だと思ってしまう被害妄想。
こっちはどういう環境で発現しやすいのだろう。
104本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 20:04:23.24 ID:a+sIqi/G0
>>103
諸刃の剣じゃないかな。
誉められずに育った子が、何でも自分が悪いんだと思ってしまい、
過敏に反応して被害妄想になる。
無反応か過敏に反応か。
105本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 21:16:58.23 ID:0Fbdvm7VO
>>104
誉められずに、というより、責められたり…?

お前のせいで、お前がいるから、お前はなんで出来ないんだ。
離婚しないのはお前のせいだ。金ないのはお前のせいだ。
毎日不機嫌か暴れたり?
顔色伺うのが日常だから、反応が違うのかも。

無反応は知恵、過剰反応はそれらへの形が変わった攻撃かな、と思う。
106本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 21:21:35.39 ID:a+sIqi/G0
>>105
同意。
107本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 02:37:18.20 ID:vWXtwM1E0
ああ、オカルトネタで
オーパーツネタまだ話題になってないな。

中南米のドクロ水晶とか。
作り物、って片付ければそれまでだけど。
なにをもってあんなもん作ったんだろね?
屍漏骸骨とかミイラもとにした儀式用のなんかかな?あれ。
108本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 08:48:50.25 ID:P7A7xPifO
>>98

なるほど。
解説ありがとうございます。
109本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 10:29:01.05 ID:0k2N8wk8O
>>107
オーパーツ、あまり読んだりしてこなかったので……ワカラナイ……
本スレで書かれていた日月へのアプローチですが、少し前に投下した古代文字について、最後誤訳があるか問いましたが、これも自分の中に若干含まれてます。
ただ、現時点でも完全訳はない、と言われているし、何通りにも読めると示唆されているようですの。

>>108
あれが最初のインスピレーションでしたが、今は、また違ってきています。
内観客観超えたひとつの存在として、ただそういうものなのだ、という考えです。
インスピレーションが間違いとかではなく、インスピレーションは私のものであり、正解でもあり正解でもなし。
さらにわけわからなくなったかもしれませんが…。
110本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 13:46:27.06 ID:P7A7xPifO
>>109

大丈夫です。思考トレースリンクしてました。
昨日ご説明のレスについて一旦納得してから一日考えて
今朝やはり同じではないかという考えが浮かんで来ました。
111本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 17:37:30.57 ID:IgbwEUBJ0
オーパーツもだがUMAネタもそそる物がある
112本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 19:13:26.91 ID:vWXtwM1E0
>>111
ダイオウイカとか
チュパカブラとか、
伝説上の生き物だと思っていたらまじもんだったりする
こともあるからな。
UMAもあなどれん。
113本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 03:02:40.11 ID:gvZXpEf90
本日、本スレとの再統合案が出たので、本スレにてアラサー氏に提案
これが了承されました

概要としては、昨今過疎化しつつある、本スレと当スレ(別館)再統合
別館は以後、新人さんの受け入れと質疑応答スレとして再利用と言う趣旨です

この方針についてのご意見、ご希望をお願いします
なお、会議室 兼 雑談スレとして、アラサースレ雑談チャット(URLは下記)もあります
奮ってご参加ください

http://2155.chatx2.whocares.jp/
114本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 03:44:36.91 ID:f4a6Xi0a0
>>113
本スレで決まったことを
こっちに押し付けられても困る。
新人向けがやりたいなら勝手に新しいスレたててくれ。
むしろ今ぐらいの進行速度の方がいい。
115本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 03:53:02.46 ID:gvZXpEf90
押し付ける気があるなら、ご意見どうぞとは言わんよ
どうするかも含めてご意見どうぞ、と言ってる

とりあえず反対票1ね
他にもどしどしどうぞ
116本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 04:54:46.26 ID:gvZXpEf90
統合の是非、スレ活性化案、その他ご意見ご希望提案など
何でも結構です

多少に関わらず書き込んでください、と言う感じで一つ
117本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 06:43:27.66 ID:aWb953fk0
統合は反対
118本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 07:26:49.96 ID:ghi4wl7DO
この位でちょうどいいと思うが、チャットに雑談の雑談が移り、あまりに本スレが過疎化してきたら、本スレに移動してもよさそうな気もする。
ただ、今までの流れだと、このままが嬉しい。

あと、新人受け入れにこちらを使うとのことだが、ここの性質は変えずにそれは出来ることだし、改めて第三者から指摘される過去スレの復習にもなるのではないかい?
119本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 07:52:53.42 ID:aWb953fk0
>>118
統合は反対だと言ってるだろ
やりたきゃ自分一人でやれ
さようなら
120本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 09:02:24.58 ID:Nl8ZAjJ7O
>>118
同意
121本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 09:19:08.16 ID:lfJPKhYU0
前面的に>>114に同意。
過疎化しようがスレがなくなろうが、受け入れたらいいじゃんと思うけど。
もともとアラサーの期限付きだったんだし。

それに過疎化って雑談好きのコテがチャットに移っただけで、オオゴトな気がする。
本スレを雑談の場にしといてさ、勝手だよ。
コテ雑談嫌な人達の、逃げ場兼ねての別館の意味もあったんだよ。
どこまでコテに振り回されるのw155スレはww
122本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 09:29:12.92 ID:Nl8ZAjJ7O
本スレ無くなるのは困るかな
あっちが155氏スレ、こっちは派生スレなんだから
123本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 09:48:42.57 ID:451QpBKaP
期限は11月でしたっけ?
なら、あわてて合併する必要ないと思います
定期的に保守するでしょうし
124本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 20:34:55.12 ID:gvZXpEf90
昨夜は少し先走った面があり、住人の皆さんに変に心配をかけてしまったようで申し訳ありません
スレ統合はあくまで提案の一つとお考えください。

今回の話について補足します。
1 いずれにしろ、即時統合は考えてない。と言うか、変に統合して余計荒れては本末転倒。
2 住人間の摩擦を減じる事、アラサースレ全体の活性化と空気の入れ替えを目的とする。
3 統合はアイデアの一つに過ぎず、スレ住人の建設的で活発な意見によって良いアイデアが出れば、そちらが望ましい。

誰でも楽しめるスレ目指して、自分たちのスレを盛り上げていきましょう。
なお、先日深夜、別館スレ発起人とチャット管理者間で、この件での話し合いもありました。
当初、この会話のログ開示をする予定でしたが、まずは皆さんのご意見を伺いたいと思います。

なお、現時点での統合については反対票のみです。以上、長文申し訳ありませんでした。
125本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 20:40:04.93 ID:aWb953fk0
チャット化しなくなったのは非常に良いね
126本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 21:16:50.12 ID:9rvHCfrrO
正直 どちらのスレも初心者は書き込みにくいです

初心者用スレが出来るならありがたいです。
127本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 22:37:51.59 ID:K9cEmMs1i
>>124
ども。別館の発起人かつ15スレ末メッセージかつ
したらば案かつアンケート定義の者です。

会話内容はアップお願いします。
あんだけ話したのが他に触れることなく終わるのは無駄極まりないw
話した意味ないじゃないですかw

要約すると、
・目的として本スレが、皆でわいわい昔のように話ができ色々な話題で盛り上がりたい
でした。目的はこちらも同意です。
まあ、一番いいのは、同じ舞台で対立なく
議論ときには雑談ができる環境があればそれに越したことはない。

それに対して、異なるのは手段です。
>>113氏他数名は本スレが過疎に危惧、統合して本スレをもとに戻したい
そこでうちの意見は、
・強引な方法で統合しても本スレ内部で対立がおこるだけ
・本スレを盛り上げて、皆が見に来る魅力ある環境を作るのが先
と述べさせていただきました。
128本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 22:39:14.09 ID:K9cEmMs1i
>>127続き
まあ、ここでうまく回ってて、
本スレじゃなんだかわからない私怨対立してて、
しかも別館住民に前置き無しに>>113
合流してくれと言われても、まず無理な話じゃないかと。
別館住民にメリットがないですし。
前スレ末に存続意思確認はすでにしてますし。

で、うちが提唱したのは本スレをいかに盛り上げるか。
オカルト板に適した話題で皆が頭捻るような
魅力あるコンテンツをととのえるにはどうしたらいいか。
これを別館本スレともに、
チャットとかクローズド環境でやらず正々堂々議論したらいいじゃないですか。

うちは、初心者の方がはいりやすいよう
アンケートやったり、
ROMの方や他の話題に流されてるメッセージを拾って広げたり
地道にやってます。
特に最近一つの話題だけで押し流されることが多かったですから、
話す機会を作ることが第一と考えます。

で、他にも隠し玉企画が二人ほど構成中です。
人を動かすには自分から動いてやれることをやって、
形を出して、それでもだめなら全員に話ししてみて、
それで民主的に決めればいいと思いますよ。

最終的に、本スレがより皆が魅力的に思う環境になって
また全員で話しできるようにするために、
うちも力になれれば幸いです。

以上、失礼しました。
129本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 22:49:34.01 ID:K9cEmMs1i
追記
このスレで名のったのはルール違反ですが、
別館存亡危機のためご了承を。

このレスのために近寄りがたい雰囲気出すのも本意じゃないです。
>>112
UMAネタが死んでしまって心苦しい…。

また、本スレ危機の話しを別館スレで話しすべきじゃないと思いますので、
以降チャットを全レス公開するか、
本スレで直接皆の意見聞きながら話しした方がいいと思います。
130本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 22:49:54.86 ID:gvZXpEf90
>>127-128
了解です。ログのご要望があったので、以下にリンク貼りますね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2008342.txt.html
ダウンロードパスは「7713」です。

この話は、できるかぎり多くの住人諸氏のご意見やアイデアを
いただきたいので、お題の一つとして議論・ご意見くだされば幸いです。
131本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 01:43:11.34 ID:WmwtxTQ10
UMAの話に戻るけど先月のいってQで伝説の巨大サル発見してたね

雪男,ぬりかべ,一寸法師,狼男も実在動物もしくは人間の変種かもしれないね
UMAの中で何割が実在したか,あるいは実在していたのか155氏に聞いてみようか
132本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 01:58:12.41 ID:SoIC3+J20
雪男=イェティだっけ?
UMA面白そうだね。
133本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 02:31:18.56 ID:gCDfQX5n0
アマゾンの奥地にでも行ってみたら、まだまだ色々見つかりそう
カモノハシとかも、割と発見は最近だったしね
134本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 08:34:20.59 ID:Cu+VBOVd0
アマゾンの奥地は新しい少数民族も最近発見されたってニュースがあった
くらいだからUMAいるかも!って期待w

155さん話でもあった、ヤマタノオロチもUMAの一種だったのかも。
存在を証明するものが発見されるかも?とかあったと思うので、実はかなり楽しみ
135スレ統合:2011/09/12(月) 09:50:05.12 ID:Cu+VBOVd0
当時進行の話題もokなんだよね、別に分けるために名前欄にお題いれときます

現状のままの統合は反対ですが(元の木阿弥だし)
別館で良かったのは、みんな名無しで発言しやすいとこです。
なのでもし統合考えてるなら、本スレも名無しに戻すのはどうでしょう。
基本コテ禁止、155さんは彼の話を聞くスレなので155さんは現状のままで。
136本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 09:54:06.53 ID:Cu+VBOVd0
sage忘れ!ごめん
137本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 12:37:45.73 ID:gCDfQX5n0
>>135
ご意見感謝
他にもアイデアがありましたらどうぞ

UMAとは少し違うんだが、70年ぶりに絶滅したとされてたクニマスが発見されたそうな
ニホンオオカミもどこかで見つかるかも
138本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 17:55:22.36 ID:nAGd4fbNO
>>137
クニマスの発見に一躍かったさかなクンて、少し変わってるなぁ、と思っていた。

本スレであがってる障害があるのでは?と考えてた。
すごくピュアで、自分には考えられない魚への愛情や良い意味での執着心。
それってそう?みたいな感じで。


チャットは専用チャット行って良かったと思う。
ある種の雑談も、そこじゃないと出来ない話しもあると思うんだ。
時間と気がむいたら、ぜひ話したいこともあるが(笑)。

しかし、まるきり雑談が本スレから消えたら、話しの広がりなくなるような気がするんだよね。
自分は広がりから拾うときも多かったから。
だからといって、チャット場にずっといようとは、ごめんなさい、思わないんだ。
広がりが逆になくなりそうだし依存するから。
139本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 18:02:55.16 ID:nAGd4fbNO
過疎化を気にするのはなぜなのかな?

有意義であれば、過疎化は悪い指標にはならないと思うんだ。

それから昔みたいなスレは、昔だからこそ、じゃないのかな。
スレも生き物。変わるものだから。
昔を基準にするのは、ただのノスタルジアではないのかな?
と思う。

スレ愛してる気持ちはわかるし、自分も今ここくらいだからさ、居心地いいの。
良くしたいのはわかるんだ。
だから、むやみに反対反対は言いたくはなくて、ちょこちょこ書いてはいるんだが…。
140本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 18:44:13.96 ID:T8w6ShJt0
そうですね。
まったくの雑談はチャットや雑談の雑談スレ(新しく作る?)等で始めて、
そこそこ熟成してきたところで本スレに投下するのもいいのではないかと思います。
ここ検証スレのように。
その方が、雑談も心おきなく、他の人の不快感も買わずにできるのでは。
熟成具合を見計らうのが難しいのかもしれませんが。

本スレはチャット状態でなければ、多少のコテさんがいるのは私は特に気になりませんが。
141本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 18:44:48.45 ID:T8w6ShJt0
すみません、上げてしまいました…
142本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 19:17:23.42 ID:gT5f0Pmd0
地震などは分散されない
来るべき時に来る
ただそれだけだ
矢は既に放たれている
143本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 19:37:24.09 ID:gCDfQX5n0
>>138
さかな君と言うと、発見者のかわいい感じの人かな?
確かに彼は、すごく純粋そうだった

>時間と気がむいたら、ぜひ話したいこともあるが(笑)。
いつでもどうぞw

>>138-140
ご意見感謝
最終的にどんな形に収まるにしろ、居心地がよくなってほしいと思ってます
特に雑談関係のご意見、非常に参考になります
144本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 22:51:04.88 ID:qzLv8ov40
さかなくんのお母さんが何気にすごいなぁと

過疎化も、コテも気にならない。参考にならなくてごめん。

ニホンオオカミいたらいいな。ツチノコとか。
145本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 01:27:15.95 ID:55bBXSg00
ツチノコは夢があるな
それいい
まとめて本スレに投下してくるよ
146本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 07:52:47.01 ID:GjdLraF00
>>145
本スレ投下乙。

ツチノコ夢あるよねー、確か捕まえたら賞金100万円貰えるとかで
山に入って出会ったら頑張ろうとか思ってたw

絶滅種の話だと、山中湖のフジマリモを50年前に夏休みの自由研究で取って
庭先で増やしてたおじさんの話が面白かった。

147本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 20:24:35.46 ID:aE7v1tUj0
>>145


144だけど、過疎気にならないといったけど
ごめん。少ないと寂しいね。
なんだか本スレもここも覗くのが習慣化してた…
今日の本スレの流れはなんだかな〜

>>146
マリモにそんなことがあったのか!
148本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 20:38:38.12 ID:8eCBNI1oQ
>>147
最近
自己愛性人格障害
妄想性人格障害
この2つの病気知りましてね。
当てはまり部分あるようなんで実験してるわけです。
裏の結社とかは存在しませんよw
あっても知らないし。
149本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 20:41:23.21 ID:sXwx1ki40
本スレがあの状態は本気でさみしいな。

今後を考えて、ここを
155氏に限らず予知予言全般の検証スレにする、という考え方もなくはない。
本意ではないけどね。

11月以降の考え方として
生き残る道のひとつの手段かな。
せっかく優秀な人材がそろってるのに
解散するのはもったいない、という観点から。
まあ先の話しだけど。
150本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 20:47:56.49 ID:gbJkSCr6O
>>148
そういう実験は違うとこでやってくれると嬉しいのだがな。
151本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 21:50:23.26 ID:rIOo2PcF0
>>145
投下乙
ツチノコとか良いよね

>>149
なるほど、それも一つの案ですね
色々皆さん考えがあって集まったわけだし
折角だから、今後も何かに生かしたいものです
152本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 22:24:45.92 ID:IOb14pdd0
母は子供の時、座敷童(家にいた)とツチノコは見たと言ってます
この母が立位で金縛りになっているのを見、ふざけてると思って通過、後で怒られ
寝た状態で固まっているのは、さすがに10分以上『うーーーー』と言い続けているので
起こしに行ったら、足元に人がたってた。。。だれ???
と思ったら翌朝ご先祖の命日だったと聞かされた
不思議な出来事はいろいろあります。

>149 継続案同意、11月が気になり中。。。。

153本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 22:38:50.60 ID:sXwx1ki40
仮に155氏だけの通信内容で
11月以降も続けるとしても、
すでに出てる通信まとめるだけでも
半年議論考察できるボリュームはある。

まあ、継続案だしたけども、
今は本スレあっての検証スレだから、
本スレ盛り上がるよう頑張る意欲が必要だな。

…しかし心が折れそうだ。
154本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 01:46:18.94 ID:1JFnCklQ0
>>149
いいアイデアだと思う

UMAといえば恐竜忘れちゃいかん
海の生き物やアマゾンなんか未確認生物だらけだし
シーラカンスやウーパールーパーが有りならきっとなんか出てくるさ
155本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 07:46:17.14 ID:SvR3JghAO
今真っさらな新たな質問を出すより
これまでの通信の中で納得しきれなかった物や
よく分からないけど尋ねることが出来なかった物について考えた方が良いんじゃないでしょうか?

例えば矢は何が放っているのかとか
正確に理解しておられる方はいますか?
地震は地球の活動のいっかんであると通信されているのに
地震は矢であるというところが自分には理解出来ていません
156本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 08:59:50.90 ID:q8YSaevR0
地球の変動っていう人類には止めることの出来ない事象を矢で表現してるのではないかな。

矢って放ったら打ち手にはどうすることもできないじゃない。
157本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 09:49:00.67 ID:J+NTHNKi0
>>155
一の矢、二の矢、三の矢は
普通一回射ったら次まで時間かかる弓で、
すばやく射るふいうち的な特殊技術。
ここでは一度目の攻撃、二度目の攻撃…と、
段階的な波状攻撃を示してるのであって
矢そのものに特別な意味はない、はず。

ちなみに三本の矢で有名な毛利家の矢の例えは息子たち。
毛利息子の毛利、小早川、吉川。
四本目のほいださん(笑)まで出てくれば通。
興味があれば三戦板までどうぞ。

まあ、深い比喩を考えられてるのかもしれないし、
単なる波状攻撃の意味かもしれない。
158本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 11:08:10.71 ID:+4q7CbBt0
三人称視点を身に付けたいのであれば
ウルトラマンセブンやガンダムを見るべき
159本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 20:14:53.13 ID:SvR3JghAO
攻撃ということは、地球が人類を攻撃してるのですか?
160本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 23:06:08.24 ID:DoMaXiYm0
地震のお知らせは来てないが、先日サナトさんらしき方が来られて
宇宙語らしい理解できない言葉を残していった、まったく意味不明
でも笑顔でした(怪しすぎるな、この書き方)

紙に矢を打つとや破れる、この紙が地球の地図なら矢が当たったところが
大地が動く、矢は宇宙から放たれており、次にどこの大地が動くかはわかりません。
と理解しているのですが、全然違う見方の方々の意見は面白いです
宇宙の誰が放っているのか?宇宙は一つなので、自分ですね
161本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 23:50:16.41 ID:J+NTHNKi0
そうね、
地球が人類を攻撃してる、は
一見とっぴな考えだが、深い。
162本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 00:34:59.47 ID:yxAcviik0
宇宙の話を聞くとなぜかうる星やつらの
コスモボックスの話を思い出す…
163本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 21:39:37.12 ID:ITVaVem60
UMAが本スレで話題になってくれた
素直にうれしい
ここで種を選りすぐり本スレに出荷するのも一興

次はオーパーツをだな,,,
164本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 21:45:51.75 ID:0cHE2jR00
謎の地下帝国  シャングリラだっけ

南極のナチ秘密基地

モヘンジョ=ダロ

ロンギヌスの槍
165本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 22:10:00.56 ID:fGhbH7gNO
シャンバラ 中央アジア地下にあるといわれる光の君を君主にいただく けして表には出ない帝国…
166本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 01:12:30.24 ID:dmqeaLYA0
山頂にあるノアの方舟も熱いよね
167本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 01:23:05.92 ID:ABauVXLrO
私的にはオーパーツ以上に通信にあった
人類誕生には宇宙人が関わってるという部分に興味があります
目的は何だったのかとか気になりませんか?
168本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 01:25:36.06 ID:dmqeaLYA0
ああ、あったね
忘れちまってるわ
ほどよいまとめ資料なんかないかねえ
169本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 06:34:11.83 ID:/zsr2OFwO
宇宙人の実験?
170本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 07:45:49.04 ID:QOOdDna00
魂を進化させるために美しい星を準備し(人が誕生するまでに動植物の進化はめまぐるしかった
人が誕生後停滞、まるで人が住むために大急ぎで準備されたかのように)
宇宙から進化を見守っているけど、方法を間違えて失敗する。。。
地球を破壊しないように常に見守っているけど、放射能や核については全力で阻止
福島第一の周りにも待機しているらしい。
今、大変革期でこの時を選んできている魂が多い、進化のチャンスだからね!
と理解しているので、これからも進化の為のいろんな変化が起こるはず
楽しんでいきましょう〜
171本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 08:41:21.99 ID:G/77b9+u0
>>170
魂の進化って具体的には何がどう変わることを言ってる?
172本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 08:50:29.72 ID:QOOdDna00
本スレで、進学や卒業って出てなかたっけ?
173本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 08:59:09.43 ID:CH/4Vyj90
魂は進化しない
本来持つ性質に近付いていくだけだ
人間もまたそうだ
174本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 09:35:59.66 ID:/zsr2OFwO
やってみたかった。
自分を地球に立たせたかった。

175本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 09:36:04.27 ID:ABauVXLrO
シャーレの中に培養地作って増殖観察してるとか
進化観察してるとか
宇宙人自身が自分達の進化の過程を知る為に実験観察してるんでしょうか?
176本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 09:40:04.90 ID:LFs/Gptc0
>>175
シムシティやってるときの
感覚みたいなもんかな?
177本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 09:45:59.66 ID:QOOdDna00
宇宙をベースに考えると
幼稚園星・小学校星・中学校星・胎児星。。。があると考えると
地球が小学校星から中学校星に変化するとしたら、学力の付いていけないと
進学できずにほかの星に行かないと。
進学するのが偉いわけじゃないが、同じレベルの魂が地球に集められてた。

178本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 09:57:21.03 ID:/zsr2OFwO
>>177
ふと浮かんだが。

集まるんじゃないかな。
地球地場だか引力だか結界だかで。
179本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 10:22:35.86 ID:DYATUX230
>>175
自分も昔カミサマか宇宙人がそうやってるのかと思ってた。
実際はどうだか知らないんだが。
180本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 11:10:48.18 ID:ABauVXLrO
>>176

ゲームというよりは純粋な研究。
鉱物についた元素?だかを培養して生命の誕生及び進化の過程を探るみたいなの地球人もやってるじゃないですか
ああゆう感じ。
181本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 15:45:41.49 ID:FCpxFyKp0
>>177
うわぁ。
それで保育園卒園の夢見たのか。。。(^^;
182本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 15:47:28.03 ID:FCpxFyKp0
人類の進化に宇宙人が関っている。と言う話を聞くと
『家畜人間ヤプー』を思い出す(石森章太郎のマンガの方)。
183本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 19:27:52.80 ID:gHI4EnPm0
冷静に考えてみると、155氏の通信はよく外れている気が・・

通信元の限界なのか、155氏の脳内変換が未熟なのか。。
そもそも通信元は、155氏のハイヤーセルフな気がする

通信元の世界にも、階層がある気がして。
もちろん、霊界や神界からの通信だとしても。

155氏本人を信じるべきか
通信元を信じて、その解釈の精度にブレがあると見るべきか
はたまた、通信受けてる155氏を信じて、通信元にブレがあると考えるべきか

外れた事に対して、何か意味があるなんて思えないもので。
184本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 20:40:13.32 ID:nPRlSidS0
通信先も、元人間の、個であって、
思念共同体のような全智全能じゃない。

個が複数人いるから、
一人多数決みたいなもんで
正しい可能性は一般人より高いだろうけど
所詮、元人間。神様じゃないよ。
鵜呑みにするのはどうかと思う。

つーわけで、
回答を聞いて自分たちで考察し、検証できるならば検証する、
そのことが大事なわけですよ。

その機会をえる貴重なチャンスだから
うちは参加し続けてるなあ。
一般生活じゃ、アスペもオーパーツも
軍事も地震予知も考えることないもん。
185本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 20:51:27.45 ID:QOOdDna00
>183 へーーそんな意見もあるのか!って程度にしか読んでませんよ〜
こちらで、皆でいろんな意見を出すことが重要かと
なので、ここがおかしい!とか自分はこう思ってるってどんどん書いてほしい
186本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 22:19:44.32 ID:G/77b9+u0
>>172
本スレ読めってことね

>>173
本来持つ性質って例えば何だよ
つか、なんでそんなこと知ってんの

>>174
イミフ
187本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 03:20:09.56 ID:hRldv98C0
戦いは、同じレベルのもの同士にしか発生しないwこうですか?
188本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 06:39:35.42 ID:X6Ox52uw0
>>159
ふと、星虫と言う小説を思い出した
189本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 19:55:39.96 ID:ZXhTdf5a0
本スレがいい雰囲気だな。
155氏の論説、やはりきれる。素晴らしい。

で、結局、軍事の方は何を目的として
155氏の説を否定したのだろうか。

軍戦力のとらえ方が違う、そこはまあいいんだが、
否定の先になにがいいたかったことなのか
それが謎だ。

a.ただ知識を披露したかった軍ヲタ
b.本気で詳しい事情通の通知
c.ロシアは脅威であることを示すと得をする国
d.日本の軍事力が足りないと示したい右系
e.飛行機が出ると儲かる企業、人物
f.155氏の意見を否定して反応をワクテカする策士

個人的にはf.だと思った。
否定することで軍事にとどまらず有用な意見引き出してたな。
やつは策士。
だとすると、彼あるいは彼女の次なる行動は?
190本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 20:48:02.09 ID:YdZEL4hFO
fのみでは説明しきれない部分はあると思いますが。
彼、もしくは彼女の言葉の端々から、それだけではないと推察されます。
それを一夜漬けにするには反応する時間が早すぎます。

言葉、時間はあくまで自分の想像の範囲内ですがね。

…複合なのでは?
191本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 20:55:06.51 ID:YdZEL4hFO
>>189
良い流れですね。

この言葉入れるのを、忘れていましたので、追加します(笑)。
192本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 20:59:22.97 ID:ZXhTdf5a0
>>191
つい俺が壊してしまった。すまん。
193本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 22:58:25.78 ID:ffG0Hjhh0
どうなんだろうねえ、今の流れ。
途中までなるほどと思う部分があったが、
俺は、アスペルガーという単語に拒絶反応起こしちまう。
別に嫌じゃないんだが、もうお腹いっぱい。
避難先があってよかった。

軍事話のピエロ役に関しては
f.の入ったa.とみた。直前にあった天皇話でよってきたんだろう。
194本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 23:21:33.82 ID:a3jT8EXp0
オカ板全体的に言えるが、アスペルガーとか何やらという言葉が選民意識を刺激し
自らを特別と思わせる免罪符のようになっているんだよな
人を殴り殺そうがアスペだからと肯定的になる。
死んだ人間の周りの人間がどう感じるのか考えようとしない。
愛が全くない。
アスペルガーの問題点を様々な観点で見ようともしない。

155も小児科医も警鐘はしていたけどね
自称アスペどもにスルーされていたしな
195本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 01:32:22.50 ID:I1J5oR9M0
だよなー
アスぺって自己申告しなけりゃ誰も分かんないのに言う(言わされてる)
>>194の言うことも一理ある

しかしここで止まってはネガキャンまっしぐら
アスぺに関する知識のある人よ ここらで新しい風を吹かせてくれ
196本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 02:05:01.65 ID:kQ9TaFcJ0
普段チャットから出てこないくせに
アスペ話になると嬉々として本スレに書き込み
オカルト板じゃないよこれ
アスペの話に触れちゃだめだ、と
俺の魂が警鐘鳴らしてるわ
別館までアスペ話引っ張ってこないでくれ
197本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 02:32:15.84 ID:MG2HgP670
本スレは、人間関係うまく結べない、コミュ障害、他病理多数なの多いし
そういったのが集まれば当然な帰結な流れ多すぎて、このごろあまり見てない。
善悪は脇に置いといて、って流れになれば何だって許されるのは、この手でオカルト絡むと
よくきく話。お腹いっぱいではあるな、個人的には。つか、殆ど読む気しなくなったる。

お花畑すぎて。
198本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 02:46:45.09 ID:RVZNLw2K0
こっちはまともで良かった。

>>194
小児科医もアスペじゃなかったっけ。
自分の子(アスペ)を母親より理解出きるとかなんとか書いてた気が
199本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 11:27:00.28 ID:lkAs6iBO0
ほぼ予想通りの展開
チャットが出来て変わったな
200本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 11:35:51.49 ID:o+lRfdcM0
そんな予想してたの?kwsk
201本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 11:54:20.22 ID:IVlRm9Un0
>>199
自分も聞きたいな。解説してくれ。
202本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 13:20:47.49 ID:RVZNLw2K0
本スレもう耐えられん
203本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 16:10:14.61 ID:VR+zNf0ui
>>199ではないが、
本スレ>>717ですでに危惧されてる
アスペまで予想してたかはその文からわからないが
だいたいその通りになった
同じように思ってた人は多いと思う
いつものパターンだから
204本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 00:27:41.66 ID:rStfcRqW0
耐えられない流れのまま本スレは止まった
205本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 01:04:09.04 ID:sUympf3k0
>>204
みんなチャットいっちゃった
206本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 07:42:26.15 ID:vti9mVLAO
調和融和が大切。
オーケストラの演奏のように、個人の特色を生かしながらも美しい音色を。

だけど青空エール読んでると個性出す前に唇の形作ったり筋肉つけたり
音を出すだけでも努力が訓練が必要
美しい音色を出そうとするなら血の滲むような努力も。

207本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 07:52:06.28 ID:7P0v6y380
本スレやチャット住人のほうが
調和も融和もするつもりがないよねw
蔑み誹謗し中傷し排斥する
努力はいらない
208本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 07:58:34.02 ID:X41oSEVC0
そう?
こっちも連動しているように見えるけど。
209本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 08:15:11.78 ID:7P0v6y380
本スレのコテどもから見ればそう見えるだろうな
210本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 10:28:31.05 ID:5eERC0OOP
チャットなんて、むしろ排斥された連中の避難場所だろ
蔑み誹謗し中傷し排斥した側なら、むしろ居座ってる
211本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 10:46:07.25 ID:gZgDYeKH0
コテ排斥って奴も居るし迷惑がられても馬鹿やめないコテも居るしどっちもどっち
敵味方みたいに見てる時点で融和もへったくれもない
でも極端な意見をスレの総意みたいに思われるのは迷惑だわ
212本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 11:05:06.04 ID:bzin6zws0
四国のUMAはなんなんだろう…
ぐぐってもわからなかったorz
213本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 12:20:40.53 ID:7P0v6y380
神社はたしかに招かれてる感じはしたな
初詣はかならず香取に逝くんだが今年は鏡の中に光を見たし
要石にもひかりの歪みを見ちまった
宮司さんの説法も今年はえらく長かった
香取に通うようになって5年になるが行き始めたときは
何とも導かれてるような感覚だった
214本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 12:52:25.64 ID:FQozP4NSO
他人は己の心の鏡なり他人を蔑む前に己の心をかえりみては いかがかな…
215本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 15:30:14.90 ID:7P0v6y380
これぞ正に因果応報というやつだ
軛を脱し感謝とそして愛が無ければ変わることはないメビウスの輪
216本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 16:14:33.63 ID:5eERC0OOP
相手に求めるものを、自分も提供する気持ちが必要だよ
217本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 16:20:11.81 ID:R0TOvedn0
>>215
相変わらず深いこと言うねえ。実体験かい?
218本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 18:06:49.28 ID:7P0v6y380
>>217
彼の文面を見て何も感じなかったのかい?
彼は故意にそのように書いてるのかもしれないけど
解決されるべき輪廻と反作用に満ちていた
219本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 18:36:49.05 ID:1oQGSDuCO
文句つけて要求する事しか知らない人ほど口では色々言う
220本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 18:52:48.73 ID:zO54dqWi0
ほらほら、愚痴ばかりいってると
また唐突にスレ統合論が湧くぞw

マヤ、アステカときて
インカ帝国の話題ってでてたっけ?
あと、突然進歩した道具があらわれたシュメール文明、
無駄建築マニアバビロニア帝国にも夢がある。
221本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 18:58:15.32 ID:7P0v6y380
考えることを止めてしまってはそこで全てが止まってしまう。
222本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 19:00:37.03 ID:R0TOvedn0
>>218
感じる物はあった。だけどそれを言葉には出来なかった。
何を書いても薄っぺらく感じてね。
223本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 19:04:22.87 ID:gZgDYeKH0
空中庭園はバビロン辺りだったかな
224本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 19:15:43.95 ID:7P0v6y380
>>222
言葉には出来るが彼もここを見てるようなんでね
出来れば自分の心で考えて見つけてもらいたいんだよな
もし気が付けばもっと良くなる
225本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 19:30:56.44 ID:R0TOvedn0
>>224
言葉に出来る出来ないは何の差だろうかな。
自分の文章力か?いや、それだけとも思えない。
>>224氏と同じ物を見ているかは分からないが、そうだな、気がつけば。
226本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 19:55:21.37 ID:vti9mVLAO
>>207

排斥されていると感じているのでしょうか?
中傷はどんな中傷を受けたのでしょうか?
傷ついたのは何故でしょうか?

排斥されたと感じるのは仲間に入りたい気持ちがあるのではないでしょうか?
気持ちを解体していく作業というのはこういう感じですよね。

他人と比べるのではなく自分の中に光を見つけたいですね。
227本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 23:35:37.02 ID:GzGlbCQ5i
まず、彼ってだれだ、ということから
検証していこうか
228本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 23:48:10.26 ID:rStfcRqW0
>>225
貴女も同じ問題を抱えているからだよ
自覚し実践できるなら言葉にできるようになるでしょう
俺は自覚しても実践してないけどね
229本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 23:58:29.86 ID:n4yhNUSO0
チャットに行ったら負けだと思っている

なーんてね!
実際チャットメンバーって何人くらい集まってんだろな

なんだかんだ言ってみんな優しいよね
優しさに〜 包まれたなら〜 きぃっとぉ〜…♪
230本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 00:00:58.35 ID:t6Nf/Bmp0
>>228
ま、その問題に限ったことではないが。自分は問題山積なんでね。
自覚しても実践しない、それでもどうにかなるのか?
231本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 00:13:02.68 ID:V7eXQeNY0
>>230
問題だと思っているものと言うのは、
問題だと思わなくて良いような些細なものだとそのうち気が付く
気がついたと同時にあるものが見えてくる。
カルマとか表現的には好まないんだけど、それがカルマというものなんだよ
因果応報とでも言うのかな
そこが分かれば自然と人間とはどのような想いを抱いて
どのように生きていけば良いのか自然と見えてくる。
232本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 00:33:27.74 ID:t6Nf/Bmp0
>>231
そうなのか。自分はまだまだ時間がかかりそうだな。
ありがとう。
233本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 08:42:11.90 ID:qDO7/+080
親になる資格のない人間なんて存在しない。
234本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 08:45:31.93 ID:dScVduQS0
>>233
空リプしてないであっちに書きなよ
235本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 15:18:31.92 ID:NgdIOXFH0
>>220
個人サイトだが、
古代文明ネタがよくまとまってるとこ
一気読みしてしまったぜ。
なんでもこい。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/dandy2/works/works_14.html
236本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 18:22:44.46 ID:B0ftAAey0
>>233
そんなのいるなら、人類滅亡するなw
237本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 18:40:34.48 ID:YEIAYvyM0
資格はないが、基準はあるな。
リア充という基準が…
238本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 20:17:16.39 ID:kqx7M7Iv0
リア充爆発しろと言うお約束があるが
実際にリア充が全部爆発したら人類滅亡
239本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 23:49:31.07 ID:V7eXQeNY0
本スレにはレスを投入するべきではないな
240本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 06:52:39.64 ID:RNLlWkrY0
てすと
241本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 09:11:59.39 ID:NdK9QXKQ0
愛が足りない
242本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 20:06:38.13 ID:WXGBb0h10
空リプって初めて耳にしたんだけど、ツイッター用語だったのね
本スレでもこのスレでも、好きなほうに呟けばいいじゃないか

そういや、四国のUMAはヒキサルだかヒサルキかも
四国 化け物 でググッたら色々出てきたぞ
243本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 05:40:44.68 ID:eZXgvwFVP
UMAではないですけど、ハナアルキとかも夢がありますよね
244本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 07:45:24.45 ID:rJFv6eeL0
245本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 09:43:00.75 ID:ieBwNqVpO
お題がなかなかエロスに行かないので先取り考察

ギリシャ神話では美と愛の女神から性愛神が生まれたとなっている

深いよ。深いギリシャ哲学。
246本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 19:23:51.33 ID:vZCB2jeN0
ケイシーファイルの、人間の始まりまでのリーディングによると
人間はアメーバのように分裂して、仲間が増えて行ったとか。
よって、本来の人とはエロスは必要ない世界に居たと思える。
簡単に分裂出来なくなった人の肉体を増やす対応策のひとつにsex(エロス含む)が出来たんではなかろうか。
神様の苦肉の策=エロス かもしれない。
247本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 20:13:02.82 ID:bzkHhYop0
人間生まれてお初にエロスを感じたモノがいちばん気持ちよくなれるらしいよ

昭和の頃は3次元>2次元、最近は3次元<2次元なのかね
オカズ的な意味でw
248本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 10:58:13.44 ID:0DFFmlKg0
おまいら静かですね

本スレの軍事の話が早く終わりますように
軍事の話が出始めた頃から夢見が悪いです。。。
249本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 11:07:33.76 ID:zUfGKYPH0
神話ってどこまで実話なんだろうか。
世界中に色んな神話はあるけども。
250本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 16:20:22.43 ID:g4wPuWq/0
最初、まとめいらない(というか、レスすべて残すならいい)と言っていたのに。
今になって、自分の発言を復習してるんだけど。

まぁ、それはいいとして。
つまりアラサー本人の意見(後ろ無し)は、間違ったり私的感情に支配されたりしているようだ。

今の核話も、普通の人が普通に気がついている事だったりして。
251本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 17:15:17.62 ID:fC8B+gwD0
当時と今じゃ状況が違うでしょうw

人が多くて皆地震余地に興味津々だった時期に
まとめブログなんてやった日にゃ
まともに通信できる状態じゃなかったはずさー。
予言も意見も通信だって
情勢状況によって変わって当然だわさ。

それに、155氏自身はまとめブログに言及してなかったような?
名無しが、まとめブログ作ろうとして挫折した意見は時々あったけど。
252本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 17:34:57.81 ID:eJs8QXWO0
何となくだけど、曼陀羅の意味が分かってきた
同じくして自分の置き方も分かってきた
253本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 17:53:13.95 ID:UU4ZOJpLO
>>251
まとめブログは、名無しもコテもあわせて他レスが見れないからあまり…。
と155氏が言及してたと思う。
254本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 19:47:20.19 ID:g4wPuWq/0
>>251
155氏自ら、まとめいらない(全部載せじゃないと)と言ってましたよ。
伊勢とーとは、他の人のレスないような。

本スレリンクのまとめは、途中から更新しなくなってしまった。
まとめ人、離脱しちゃったのだろうか。

なんやかんか、人間だから当たり前だけど
その時の155氏の意見は、後々揺れること多し。
だからこれからも遠慮なく、違うものは違うと言及した方がいいと思う。
検証スレだし。
255本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 20:43:21.88 ID:kaMEEza00
>>242>>244、ありがとう。すっきり。
しかし検証しずらいね。

>>249
古事記とか気になるね。昔話程度のやつしか知らないんだけどさ。

ギリシャ神話も神様いっぱい出でてくるね。
世界中で神様と呼ばれるような人は何人くらいいるんだろうか。
256本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 23:47:08.43 ID:tcC9TYj+0
おやじUMA好きならこっちくりゃえーのにw
257本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 00:06:46.88 ID:Ol//5phg0
神話の神様もそうだけど、武具が実在するのか知りたい。
中二心をくすぐられるwww
258本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 09:59:11.84 ID:yMRFMiYm0
チャットが主体になるのであれば
本スレもこのスレも不要だな
いろんなことが急激に起きてて笑っちゃいそうだ
259本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 11:14:49.69 ID:VZzvuFHh0
>>258
155氏のレスの質や量とチャットの性質が合わない。あちらが主体になることはないさ。
>いろんなことが急激に起きてて笑っちゃいそうだ
kwsk。
260本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 12:26:20.30 ID:VZzvuFHh0
>>258氏もチャットへ行ってみたらどうだ?
外からgdgd言わず潜入レポートしてみてもいいんじゃね?
饅頭は見る物じゃなくて食う物さ。

ここの他の面子もな。
見てまずそうだと語るのでなく、食ってから旨いまずい語ればいいw
261本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 12:37:42.55 ID:yMRFMiYm0
>>260
ROMしたけど俺には合わない世界と思った
262θ-BergKatze-:2011/09/26(月) 12:41:12.45 ID:VZzvuFHh0
ちょっと挑発的な文になってしまったが、まあそういう意図ではなく。
コテだからとかいう固定概念は横に置いて、一度気軽に参加してみて欲しい。
検証や考察の幅が広がるかも知れないぜ。

>>261
それは食ってないw饅頭の包みの封を切っただけだw
263本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 12:47:11.97 ID:yMRFMiYm0
>>262
一週間くらいROMったわけよ
そちら側ではないなと俺が思っただけだ
饅頭の味ではない
自律性の問題だ

ここ数日で状況が変わったのさ
見事に本スレもその流れにそのまま追随してて笑った
264本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 13:44:16.81 ID:QWIJaP5g0
>同調者数人でとりかこんで
>意見無しの人を洗脳してるみたいだった
>どっかの宗教かよ胸糞悪いな

本スレにも書いてきましたが怖すぎです。。。
後一月しかもたない理由はこれですか?
265本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 14:06:22.82 ID:gFrDV1HbO
穴から覗き見だけの判断かね
266本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 14:11:31.24 ID:VZzvuFHh0
>>263
自分はこちら側ではないなと思ったが参加している。>別館
それでも得る物はあるかな。

自律性とは?
状況とは?
どう変わった?

是非お聞かせ願いたい。

>>264
人から聞いただけでの感想か?
参加してみての感想か?
貴方自身参加してみての感想を是非聞きたいものだ。
267本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 14:17:37.61 ID:siyg3p5L0
>>264
本スレにも書いたけど、何も決まってないし、中でケンカもしている。
だけど、大半はアホ雑談。
見る見ないはあなたの自由。
気になるなら、155氏に聞いてみれば?
268本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 14:19:03.65 ID:yMRFMiYm0
>>266
自律性はそのまんまだよ
自律を辞典で調べれば分かる

状況と変化についてはどこにも書かない
自分で感じ、察するべきだ
269本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 14:19:39.08 ID:2XufEYBk0

韓国では「ウリ(自分)」と「ナム(他人)」という人間関係の概念しかない。
だから、自分に直接関わらない 「第三者」 という存在が理解できない。
韓国人にとって、人は自分の味方=家族も同然か、他人=卑しいもの・敵というふうにしか
ポジショニングがとれない。
で、この構図、ジャンケンとまったく同じで、関係性を循環させると上下関係にすぐ矛盾が発生する。
ジャンケンならまだ「あいこ」という引き分け状態があるが、韓国人はそれは許しがたいもののようで、
重箱の隅をつつくような口論でどちらが上か決めようとする。

また、ウリとナムの境界線もまたあいまいで、自分の都合でその境界線(=表層の自我)がコロコロ変る。
だから、友人の家に上がりこんで、冷蔵庫の中のものを勝手に食らうことを平気でやるのだ。
友人はウリも同然だから、「友人の物はウリのもの」なので、当然冷蔵庫の中のものもウリのものというわけだ。


こんな感覚で生きている連中だ。 個人という概念が無いのもコレが理由。 人間より、群れる動物に近いだろう。
270本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 01:14:30.47 ID:rS0S0L1/0
平和だなあ
271本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 07:15:07.16 ID:FEZpvlU50
門戸を広く開いてるつもりで
実は特定の人間だけで閉鎖的な環境で続けたい
272本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 07:30:23.70 ID:/TDg2pLV0
また例によってコテ消し忘れだったようだ。朝方気がついた。申し訳ない。

>>271
今過疎ってるから行ってきたら。
273本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 20:15:53.17 ID:CaeRIXNo0
>>244
あ…ありのまま(中略)何を言っているのかわからn(ry AA略

うん。意を決して今日やっと開けてみたんだ

>>272
m9(^Д^)プギャー

ハイお祓いおしまい。もうダイジョブよぉん
274本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 23:03:26.53 ID:4T+/cuoti
最近、現実路線だから
アダムとイブは実在した!?とか
恐竜の絶滅の真相は共食いだった!?とか
たまには噂の真相レベルのくだらない議題で
討論したいぜー
275本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 05:13:44.20 ID:ghcUm2KeP
恐竜の生き残りが居るかどうかも、ちょっと興味深いですよね
276本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 08:23:33.01 ID:T1onKAgUO
魚はオスが子育て(卵を守る)
カエルや山椒魚もオスが子育て(カエルは一部)
ワニはメスが子育て
鳥はツガイで子育て
哺乳類はメスが子育て

親子関係を動物的側面から考察しようと思ったけど
頭が回らない
277本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 08:45:34.76 ID:oeZ9nLup0
カマキリはメスがオスたべちゃうからね
子供放置だし
278本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 09:31:27.27 ID:iUdtM4q+O
パプアニューギニアでは父親が子育てするらしいです。

人間は未熟なまま子供を生むので(独り立ちまで手をかけないと死んでしまう等)、協力しあえるように夫婦となり、そのために恋をさせるとかも読んだことがありました。
279本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 19:45:21.56 ID:pXMeFcpF0
やっぱりね。
だからそもそも、エロは神様の陰謀wなんですよ。

ケイシーファイルによると、大昔人はその場にある思念を読め
1000年以上生きて、あと色々あったけど忘れたけれど
つまりは、単体で十分生きられる存在だった。
なにかの加減で(アダムとイヴの事?)退化して
ほっとくとこの世に生まれる為の肉体の存続が危ぶまれ
エロを埋め込まれ、出産の仕組みを構築され

だから、恋も幻とよく言うではないですが。
そもそも人にはエロは不必要だった。
今はそれがないと、人として意識の拡散?拡大も出来なくなっているのかどーか。


280本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 03:12:46.12 ID:ifgOyNB70
最後の発言から丸24時間以上経っているスレッドはdat落ち状態になる

って、今はどうなんだろ。

一応保守ぱ@ぴ@こ
281本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 09:44:21.45 ID:o2kwKSLr0
直観とは人となりをよく現すなw
282本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 21:34:57.23 ID:iLFrfpeS0
えーい、エロはまだか
283本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 23:56:36.18 ID:ifgOyNB70
直感と理性の話に繋がって来たけど、そもそも軍事話を読まないと繋げられないとは。
あー面倒だ。
今回パス
284本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 00:32:11.72 ID:xWFWIUsGO
>>282
じらしプレイと思いつつエロの出番を待ちましょうかw!
285本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 00:40:48.12 ID:TFfKwcFY0
さっき現行スレ分だけ軍事の話を読み終わった
流し読みでも特に問題なかったんだなっていうのが正直な感想
だってもう忘れてきてるし(w 知識としてはほとんど頭に残らなかったけど
認識のひとつとして受け止めて「なるほど」に辿り着けたからまあ良し
286本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 02:36:55.88 ID:BeD8kghI0
>>283
むしろ、そうきたかって感じで
あらためて155氏のトークの凄さを感じたよ

題材とかもうどうでもよくて
今は155氏のトークスキルに興味があるな。
287本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 06:14:40.45 ID:zZku9VeC0
彼の博学さが理性に重きを置いて直観を阻害してるんだろうなー
博学さ故に直観を大切にすればより良い考え方になるんだけど
若しくは軛なのかもな
彼の嗜好から来るもののな

これが魑魅魍魎というやつかの
288本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 07:39:52.19 ID:nHgxKQPL0
博学というより、勉強家でない?
通信の精度を高める為に、ネットサーフィンして知識得たって書いてあったよね。

なんの知識もない伊勢女(嘘じゃないとして)のパターンの方が
信憑性があるという罠

アラサーは、どこまでが通信でどこまでが後付の識なのか分からない。

>>286
トークにまんまと騙されてとはならないでちょーだいw
つまりは話術でもなく、知識でもない「 通信 」の部分を検証したい
289本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 14:39:22.46 ID:BeD8kghI0
>>288
騙されて、というか
通信内容の結論が答えAだろうが答えBだろうが
自分の一般生活に関係ない話題だらけなんだよね。
身近な話になれば変わるかもしれんけど。

つーわけで、結論にはまったく興味なくて、
小説読んでるつもりで155氏の話を聞いている。
290本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 17:35:42.76 ID:6ls729150
>>288
ああ、ネットで仕入れた知識だから偏ってるわけね
納得した
291本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 18:08:19.19 ID:TFfKwcFY0
通信が人類の歴史を語り始めたあたりから検証しづらくなったよ
霊感持ちや前世の記憶がある人ならまた違うんだろうけど、
過去の記録で判断するしかないものを、パンピーがどこまで検証したらいいのか…
これ直観なのかな、歴史に手を出すのはやりすぎじゃって思ったんだ

アラサー通信@歴史をエンターテインメントのひとつとして楽しむのはアリ
292本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 10:03:54.28 ID:Sj/LBp1u0
同情
憐れみ
慈しみ
293本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 10:32:13.55 ID:6/FXzP0AO
神は在る
私達は無いの公式が一瞬解けた気がするけど
忘れた

神=愛
愛=存在
神=存在
私達=愛
私達=存在しない

この他に何か浮かんだ
294本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 12:16:20.72 ID:qI/sKHFUO
移ろいゆくもの
永遠なるもの
295本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 12:46:36.91 ID:uxUGhvWi0
そろそろでかいのが東南海あたりに来て
彼の父親が神としての魂が目覚めれば面白い展開になりそうだな
軛から離れられない彼と軛を昇華した忌み嫌われる者
結末が楽しみだ
296本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 13:26:18.35 ID:Sc+Tm5Rn0
>>295
同じ事を考えた。
297本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 01:50:32.75 ID:VQe3x0V40
>>291
歴史の謎を解明する!っつー気概は
嫌いじゃないぜー。

歴史ミステリー古代エジプト文明の謎に迫る、とか
中国四千年!ピラミッドパワーの巻!、とか
話は聞いたぞ2012年地球は滅亡する、とか
語りつくしたい話題はまだまだある。
298本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 03:12:30.38 ID:ttjvLile0
結局、雑談過ぎる雑談とチャット→チャットへ
考察→ここ

で良かったんじゃないかな。
何か書いたりしてるうちに、新しい質問者呼び込む事も新しい質問を呼び込む可能性もあり

今まだ2スレ目の回答しているから、アラサの負担は果てしない。

がしかし、言いたい事言い尽くしても名無しに戻ると言ってるので
スレは参加者が飽きるまで続行で、たまに名無しのアラサも参加?w
299本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 07:29:52.09 ID:ej456msS0
いよいよもって本スレやチャットのやつらの真価が問われる時が来たな
何を言っているのかは何れ分かるだろう
300本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 17:52:38.22 ID:rmw7V+sH0
>>299
いよいよ本スレやチャットのやつらが真価が問われる…

意味不明ですね。
何に、どのような、如何なるものに対しての真価が問われているのですか?
それとも、単なる目立ちたがりやさんですか?
301本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 18:30:34.22 ID:ej456msS0
>>300
どう捉えようとあなたの自由だ

ただ、一文の証拠を残したかっただけだ。
何れ分かるだろう。
302本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 18:33:04.56 ID:rmw7V+sH0
一文の証拠ですかwww

火事場泥棒さんwww
303本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 18:37:43.20 ID:rmw7V+sH0
追伸
それ証拠になりませんからwww
何ら、説明、根拠、ソースなしで、何れわかるってwww
単なる妄想ですからwww
304本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 20:16:33.26 ID:C2dzf58G0
二人とも本スレ帰れ
暴れたかったらチャットでもいい
そっちの方がかまってくれる人いるぞ
305本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 23:00:26.96 ID:ZEaLCTQ/0
wが多いのは、あの人ですね。

>>301
それはいつですか。
306 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/06(木) 23:54:57.06 ID:I7d8L8EE0
いや、オレじゃないんだがwww
って誰?
307本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 01:01:38.92 ID:i+sjWOL10
あーもうめんどくせえ
そんなことよりバベルの塔の話しようぜ
海底遺跡はまじもんなの?
308本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 00:22:42.82 ID:pHdS5wMb0
バベル人気ないのか…
古代史のロマンを解明したく…ブツブツ
309本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 13:17:22.41 ID:uP8HAwJg0
バベル詳しくない。検索してさっくり理解したけど・・
昔過ぎてリアル感にかけるので、検証するにはちと・・・

というか、308が詳しく展開してくれ
310本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 18:56:50.37 ID:DaqHrxwJ0
>>299
>>300

目立ちたがり屋さんではなく、なかなか意味深ですよ。

これだからこのスレは恐ろしいww
311本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 19:35:52.10 ID:G85GEWEX0
目立ちたがり屋も真価も関係ない単なる崩壊だろうよwww
312本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 09:30:14.29 ID:sLKcMUvQO
再生すればいいぢゃない。
むつかしく考えるからむつかしくなる。
313本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 23:13:54.29 ID:ALZfEYRo0
9月中ごろから使えねーんなら11月中には元に戻るな
戻らなければ年が明けて2月に何かしらの意識の変化があるはずだ
314本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 06:59:50.67 ID:Xpqpzi2X0
みんな何言ってるか分からないよ。
315本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 16:46:42.26 ID:DD9pqFeC0
>>313
ほう、その根拠は?
二ヶ月の意味と来年二月の意味も。
316本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 12:26:42.88 ID:mmPWYyaU0
このまま順調に行くと11月には本スレもこのスレも終わるな
それも恥ずかしい形で
超見物だ
317本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 14:26:35.17 ID:f2IkNasR0
>>316
本スレとこちらを覗いてるだけの人間にはワケワカメだ。
わかるように書いてくれると嬉しいなあ。
155氏が落とす通信と、本スレに書かれていくことについては個人としてアリと検証してる事も多いんだけど。
どうかな。

ただ、155氏と後ろの人が明かす目的の裏にある真の目的が別にあるならお手上げだなあ〜そこまで分からない^^
318本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 19:33:25.99 ID:wn5ExQd80
だよね。
自分達だけにしか分からない話なら、ここに書かないで。
と思う。
319本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 21:47:50.12 ID:aURuaNNc0
眠りに落ちる間際、意識を維持している状態で、体がフワフワ浮いて
おへその辺りを軸に前後左右360度回転しながら上昇する感覚を持つことがあります。
その先は、美しい音楽がただ聞こえることもあれば、映画のスクリーンのようなものが現れて
よくわからない映像が映ることもあります。景色や書物、計算式など色々です。

ただの金縛り、嫌な気配のする金縛りとは明らかに違う類のものです。
痛くて耐えられないほどの耳鳴りや耳詰まりが、ほとんどないのも特徴です。
結構気持ちいいんですが、発動条件が厳し目みたいで、めったになりません。

もし良かったら、それはアレかもね!って感じでいいので軽く教えてください。
320本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 06:49:10.63 ID:xbI1xWHL0
眠る前の脳がクリアーになっている状態と思われる
私もいろんなものが見える。
321本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 07:04:00.81 ID:hUtMIIuO0
頭をクリアにして心で物事を考えるように努力しろ
いつも直感を引き出せるように
322本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 18:26:43.89 ID:ohitjCoC0
今日は良い感じでいけてたのにエロ夢に切り替えてしまった!
後ろの人ゴメン!!
323本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 21:20:35.10 ID:7hqCl9MO0
>>320
ありがとです。見えたとき、それが何なのか、意味を考えたりしますか?
見えたものをどう捉えるか、決めるのは自分なんですよね。
見えたものを人に伝えて判断してもらうには、限界があります。
言葉だったら後ろの人が話してるのかも?と捉えればいいのかもしれませんが、
見えるものって・・・わかりません。
324本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 01:47:16.36 ID:v+CwT4bY0
今回の155氏の内容、志してはいるけど持続するのが難しい。
あらためて色んな方向にアンテナはってみる。
んで、昨日見た夢は空にくっきりと衛星?(はやぶさより大ぶり)が浮かんで居る光景の後に
知らないオジさんが科学的なお話をしてくれたのにさっぱり理解出来ず。
専門用語が知らないものばかりで覚えられなかった。
いつも、もうあと3歩ぐらい足りない感じ。
325本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 07:59:02.84 ID:ZdNPWzjq0
>323 その状態の時に聞こえた声から『力』『一瞬』『そろそろ』を
導き出した。3月上旬。。。何のことか理解できたのは311の夕方、いつもこんな感じで、役立たず

911の夜に見えたものも理解できなかったので、イラストにして
人に見てもらった、神様だと言われた。見たことない服装だった
その日は祈りを捧げた日だったので、来てくれたのかと。。。

日本語じゃない言葉だったり、意味不明ですが
宇宙とつながっていると理解してます。、、、役に立ってないけど(涙)
326本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 09:57:22.37 ID:AGOIUXSlO
見えている物を言葉にして伝えるのって難しいですよね
言葉に置き換えた途端に違う物になってしまうというか
主観が入り込んで歪んでしまうような
327本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 10:05:44.09 ID:/QsZTTII0
俺みたいな腑抜けにはイメージしかやってこないから
言葉に落とすのが難しいんだよね
328本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 21:01:44.39 ID:KQBAfmFy0
>>325
優しいお方なんですね。その心あってこそ見えたり聞こえりしたものだと感じました。


どんな思いを強く持っているのか。何を求めているのか。エネルギー源というか。
それを忘れない、維持する、自覚する… うーん、自分はまだまだこれからだ。
329本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 23:00:38.53 ID:Sh/xv8qf0
光あれ
330本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 01:59:52.79 ID:JFw4BCvo0
最初に言葉ありき
331本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 11:13:51.53 ID:1YesL9MB0
受信者責任文化という概念を最近目にした
とあるブログ(ココログ)なんだけど、155スレと通じるものがある
あと、女子サッカーの永里(姉)選手のブログもいいね!
332本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 03:55:03.59 ID:GhiAoUHN0
夢の世界とこっちの現実、二重生活してる気がしてしょうがない
333本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 03:56:58.91 ID:GhiAoUHN0
あと、夢の中で知らない人ばっかりってどうなんだろう
334本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 06:15:33.96 ID:R2bm4F0/0
リアルで二重生活してますわ
335本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 06:54:33.01 ID:3hcwEiWR0
なんか最近ちっとも検証じゃなくなっていますね。
336本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 07:01:41.47 ID:R2bm4F0/0
検証するとアンチ呼ばわりされて排斥されるからね
つか検証するような流れは一つもなかったし
検証するにも彼の軛が強すぎて検証の意味も意義もないんだよ

337本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 07:04:20.91 ID:R2bm4F0/0
で、自己との対話をオカルティックにする必要性はないよな
アトランティスとか出して敷居の高いものにしようとしてるけど
現実に実践したり人に教えてる身としては
ちょっと違うのかなとも思うようになった
338本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 07:25:56.48 ID:R2bm4F0/0
大切なのは今であり
自己との対話で今の想いと意思を知ることが最も重要なんだ
339[赦し考察]:2011/10/16(日) 07:27:52.95 ID:ive9BnRvO
赦しとは何かと考察してみた

赦しは他人を許すことではない
己自身を見つめ己を呪縛から解放することであると思う
主観客観あるが、自分の持つ想いは全て主観である
主観を作り出すのは己であり
例えば学生時代同級生全員から無視をされたという過去があったとしよう
それは事実であるが
成人した現在も元同級生を怨まねばならないという決まりはなく
怨んでいるのなら、己が怨みを選択しているに過ぎない
つまり、好きで怨んでいるのである
本来自由に選べるはずの想いを自分で縛り付け
怨まねばならないと思い込んでいる
その想いから己を解放してやることが赦しである

つづく
340[赦し考察]:2011/10/16(日) 08:29:36.38 ID:ive9BnRvO
無視の具体例で言うと

自分は無視をされた経験も無視をした経験もある
そのどちらの経験を通しても気づかされたことは同じであった
無視をした相手は、はなもちならないクラスメイト
見た目が可愛いわけでも、成績が良いわけでもないのに妙に自信たっぷりに感じる言動をする女子だった
という感想を抱いたのは当時の自分であるので
今は全く違う感想を抱いているが

経験を振り返り最初に気づいたのは自分の思い上がりであった
同級生より格上であると思い込んでいたから無視されたことを屈辱と受け取ったのである
心の中で同級生に優劣や上下差別をしているような人間が不快に思われても不思議ではない
実際人を見下しているように感じたクラスメイトを自分は無視したではないか

根底にある問題が自分の考え方のせいであると気づいた時
無視をされた怨みという呪縛から解放されたと同時に、視野が広がった感覚を覚えた
善悪ではない見方
己を縛り付けているものの正体
そういうものが見えた気がした
人を差別するような考え方のせいと言ったが
それが悪いことではなく自分は差別をする人間なのだと素直に思い認めたら
人は皆尊いものであるという考えが最も自分に取って心地好いものであると気がついた
自分が尊いものであると思うのと同じように他人も尊いのである
そう気づかせる為の経験だったのだと今は思う
341本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 10:53:25.38 ID:qosKPuBX0
>>332>>333
あるあるw 夢の世界での世間の常識を知らなくて、怒られたりとかね
知らない人もいっぱい出てくるよ

>>335
検証? …あー、そうねぇ
何がどうなれば検証してることになるのかね〜
次のスレタイは「予習復習自由研究発表スレ」なんてどうかなw
342本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 15:25:07.57 ID:3hcwEiWR0
いや、検証しなくてもいいんだけど。
まるでプチチャットだったからね。

>>337
に同意(ハゲ同までではない)
何かひとつ能力あると、それが特別視されてる気がして。
本スレ>>684のリンク先
http://projectcamelot.org/lang/ja/dolores_cannon_interview_transcript_ja.html
さくっと読んだけど、つまりはいじめと根底が似てるなと。

自分を上に置く。(宇宙人)
地球に手出しが出来るのは、銀河系に危害を及ぼす恐れのあるとき。
「 はぁ?結局そこかよ 」と。
相手がクラスの人であれ、宇宙人であれ根底は同じ轍の流れというか。

の考察のようなものが、>>339->>340 な感じ。

そうそう。こんな流れがいいですわ。>考察
343本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 18:23:58.94 ID:ive9BnRvO
>>342

ありがとう
ものごころついた時から感じていたものが何なのか
貼ってくれたリンクを読んでみたら分かった
閃いた瞬間、身体が震えたというか興奮状態でワーッとなったよ
本当にありがとう

生まれてきた理由が分かったところで何したら良いのか分からないから
困っちゃったんだけど(笑)
気づくと家でも「帰りたい」と呟いてる理由や
前世を全く感じない理由や、今生が終わったら帰れると根拠もなく信じてる理由や
計画チームだの概念チームだの言われても自分は違うと感じる理由も分かった
物質的な物が全て物珍しいと感じてた理由も
その他の事象の原因も分かった
これを知る為にこのスレを見ていたのかもしれないとさえ思う
創造主の愛は本当に深く温かい
344本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:08:47.97 ID:K7n46/Yo0
全部読みきっていないので、そんなにお礼言われると困るかもw

自分は、宇宙人だからどーだというんや!派なんだけどね。

超能力とか、宇宙人とか、角度が違って見えるだけで
魂の部分がどうか、自分より他者を慈しむ事が出来るかとか
その人が何者かよりも、何を成し遂げるかとか。

地球人は幼稚園だったか、小学生?だったか。
だから外部からの介入はしぁーないけど。
基本的には、自分たちでなんとか出来ないと意味ないなぁと
345本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:54:20.45 ID:ii56dM2jO
>>344

お礼を言ったのは宇宙人とかの部分じゃないんだ
アラサーさんも宇宙人のところに引っ掛かって内容よく読んでないみたいだけれど
結局アラサーさんの言ってることと変わらない目的を持って生まれてきた魂の話だった
アラサーさんは概念チームと設計チームと2つしか言わなかったけど
他にもグループがあって自分はそれに属してるというのが分かったことに感謝した
346本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 06:29:38.30 ID:ihH3WZV70
なるほど。>>345

アラサーさんは嘘つきとは思えないんだけど、完璧とも思えない。
すべてを知る者は神しかいないからね。
347本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 07:19:24.35 ID:6dMJPIJN0
神は等しくすべての人間の一人一人に宿っているのだよ
自らの神性に気が付くべきだ
348本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:53:59.78 ID:EH+Fmroq0
いつか誰かがここで共鳴について語ってくれたよね。前スレかな
神性とかいうモノも、共鳴と似ているんじゃなかろうか
自分のモノが解れば、人のモノも解る。その逆もあるだろう
簡単な見分け方としてはね、自分が感動するかしないかだと思うんだけど、どうかな
349本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:56:57.36 ID:ihH3WZV70
あのね、そーゆー事言ってるんじゃないのだよ>>347
(というか、想定内のかきこなのでちょっと笑える)

あなたの書いたことがすべて分かっていて真実だとしても

人として肉の身を持って生まれた「 今 」が主役なんですよ。

元はなんだとか、やがてこうなるなどの超未来ではなく
(上手く説明出来ないので、頭がまとまったらまた書く)
350本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 22:20:13.83 ID:X0woKi4ei
まとめる前に、頭ごなしに否定する書き方はやめてほしい
351本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:00:58.99 ID:ihH3WZV70
何故否定されてるか分かるかな?

まず347が書いた時点で、それを他の人間は分かっていないの前提で書いている。
多くの人間は、元々の人間はそうであるかゆくゆくの人間がそうであるかの違いこそあれ
100も承知なんだと思う。

命の大切さを分かっていても尚、戦争は起こるし殺人も起こる。
紀元前かその前から、神性についても多くの宗教家や芸術家などが唱えて来た。

つまりね、「 いじめは悪い事だよ。やめなよ 」という言葉ではいじめは無くならない。
悪い事と100も承知でいじめは起こる。

もっと具体的で現実的な言葉じゃないと、例えそれが真実でも絵に書いた餅になってしまう。

だから今ここ(2ちゃん)で、清く正しい真実を書いても
古書のような影響力しかないのですよ。

生きた現実の言葉にこそ、影響力を持つのではないかな

みたいな事が言いたいんだけど。
352本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:16:37.33 ID:/TybnkxQ0
>>351
否定から入る時点で
>>347氏にはいいたいことが伝わらないだろう。
時には物事の正しさよりも心象が重要視される場合もある。
書く前に、他人が読んだらどう思うかをまず考えてほしい。

353本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:30:48.13 ID:72xwK+2v0
いじめ=悪い事
は分かっていても、自分がいじめをしてることに気付かない人もいるんだよね
あるいはそれをすることの自分に正当性を勝手にもってきて自分の意識からして捏造してしまう人が居る

や、流れから横やりすまそ
354本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:35:20.06 ID:72xwK+2v0
あ、そうだ
夢との二重生活にレスくれた方ありがとう
あの感覚のお蔭でうっかりおっ死んでも迷わずあっちに行けそうな気がするんだわ
馴染み過ぎてたまに「そろそろ帰れ」って言われたりする
ん?いや反対かな逆に区別できなくなってたりして???
355本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 06:13:02.05 ID:72xwK+2v0
>>353
いやいや、ダメだねこれじゃ
そういった役回りの人も居るだろうし、他人の行動を促す人ってかさ
それ考えると善悪が分からなくなるし
>>348の言う共鳴やらがバンバン出来る人類なら学びの場なんて要らないねえ
神性に気付くために居るんだろうから右往左往しろってことかい
356本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 21:51:57.44 ID:C41+ZNGnO
己と向き合うしかないんだよ
ただひたすらに己に問いつづけ
己を見つめるしかないの
他人を責めても敵味方に区別しても駄目なんだ
己の言った言葉や行動を追求してくしかない

357本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 08:42:33.58 ID:HA4/DVLj0
>>356
うん、
立派だよねーまるでガラスケースの中で煌めいているダイアモンドだ
多分ここに来てる人は皆頭で分かってる
でも私は肌で感じてない心でも見えてない全く度し難い

てかね、人の魂をどこに配するとかまで出来ちゃう偉大な何か
役を演ずるそれぞれの人々
多々用意されたジオラマ、不思議だと思わないかい
それとも、そんな好奇心などとっくに超越した人ばかりがここに集まっているのかな
358赦し考察みたいな何か:2011/10/20(木) 09:13:56.25 ID:byn6orsf0
もし赦せない相手と自分が入れ替わったら、相手を赦せるようになるだろうか
因と縁を全て理解すれば、拒否せずに果を受け入れられるようになるだろうか

相手といくら向き合っても、相手を赦そうと思考を巡らせてみても
それは自分の心の限界域を越えるものではないんだ
生きて自分とは何かを追い求めていけば、自然とその限界域は広がっていくんじゃないかな
堪忍袋の緒の強度を上げるとか、怒りの地雷の数を減らすとかも含めてさ

相手を赦そうと、焦って心の折り合いを付けようとしなくてもいいんだ
苦しみは苦しみのまま精神と時の部屋でにでも入れておけばいい
無理に引っ張り出すことはない
結局、自分が死ぬ時に赦せているか赦せていないかが答えだと思うから 

なんてテキト〜に思う今日この頃。
そういえば、自然を赦さない!っていうのはあまり聞かないな〜と思って調べてみたら、
長淵剛が怒ってた。許さない、だったけど。
359本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 11:34:13.41 ID:uj+FZKgVO
みんな難しいことを言葉にするスキルがあって凄いなと感心してます。

魂とかカルマとか一応考察してみたんだけど
イメージ的な断片しか言葉に変換出来ません。
カルマ→キズ?
魂ツルツルのガラス玉
生きてると付着物がついてく。
付着物は油汚れみたいに直ぐ適切に洗えば落ちやすい。
放置しちゃったり適切な物で落とそうとするとこびりついて落とすの難しくなる。
鉄タワシで擦ると細かい傷がつくみたいに。
転生しても傷は残る。
傷があると付着物吸着しやすい。
そんなイメージですが、ちょっと自分でも納得いかないんで考え中。
360本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:01:50.70 ID:3TzhliEb0
自分のイメージではカルマは想いの残滓。
こびりついたら落とすの大変なんだよ。
361本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:13:25.28 ID:CpT0qJNM0
私の中では『カルマ(業)』って言われているものは
『自分が経験したいと約束したもの』って感じです

幸せな人生で天国に行ったら、不幸な人生だった人の気持ちはわからず
『その経験のどこが不幸なんだ?』って言ったら
『わからんかったら経験してみろ!』と言われ
『じゃーーーちょっくら経験してくるか〜』って転生してきた

なので、同じ経験しても『ほーーーこう感じるのか!』って思う人と
『私は不幸だ。。。。』と感覚がわかれるの出ないかと考え中

一般的な『カルマ』は宗教上、あると便利なつじつま合わせで作り上げられた感覚です。
説明上便利です、不幸な状態は前世の為だって言えば、解決しようがない

やったからやり返されてるって、、、前世をずーーーと戻ってみて
一番最初にやり返された人はどこのカルマ????
その時の人口と今の人口がまったく合わないのに
現代、仕返しを受けてる人っておかしくないか?
362本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:17:48.26 ID:e60i9Zvx0
>>360
これに一票
363本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 13:05:33.81 ID:LXYiM0I/0
カルマとは影響力だと漠然と捉えている程度の身なのだけれど、
物事を善悪で判断しない前提だと、モヤモヤしてきてよくわからなくなってしまう
だから皆さんの書き込みを興味深々で読んでいます。もっと読みたいな
364本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 14:20:59.85 ID:e60i9Zvx0
>>363
神を見ると物事の善悪よりも善悪の両方の考えを持つことが大切だと気が付くよ
善を理解し悪を理解することで神としての心や愛がより強まる
365本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 14:24:41.19 ID:e60i9Zvx0
妨害じゃなくて自らの軛だよな
他人のせいにしちゃいけないよ
軛が邪魔を引き寄せるんだ
366本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 18:37:29.37 ID:7kJo/HOx0
そう、カルマは自らと親族内までの影響あり。
甘くみてるととんでもない目にあいますよ。
如何なる場合にも
食事中なんで失礼
367本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 20:14:34.21 ID:EYk9UF4/0
カルマ喰ってこい
368本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 20:15:39.77 ID:qhuvrExr0
カルマ丼か
母娘丼が良いなー
155羨ましいぜ
369本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:30:27.28 ID:LXYiM0I/0
>>364
例えば… AさんとBさんがお茶している時に共通の知人であるCさんの話になり
Aさんは「Cさんは徳のある人だね」と言い、Bさんは「Cさんは業の深い人だよ」と言った。
互いに「そんなわけはない」「なぜならこうだからだ」と譲らず主張し続けるよりも、
「あなたはどうしてそう思うのか?」と意見を交わし、共通の価値観を創ることが大切… 
ということなのかな。あれ、余計ややこしくなってしまった…
370本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:00:10.32 ID:LXYiM0I/0
カルマ丼なにそれおいしくなさそうw

ところで自分的にはカルマをずーっとずーっと過去にたどっていったら
最終的には謎の創造主にぶち当たるんだけど、
みんなで謎の創造主のカルマ継承しちゃってるなんてどんだけ〜と思った
自分が生まれたのは超過去の原始人のつまづいた小石のおかげ! なんていう妄想内での話だけどさ
371本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:33:39.30 ID:qhuvrExr0
>>369
良い例えだね
そう考えることが何よりも大切だと俺は思うよ
372本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 02:23:06.53 ID:M/u1S3ZL0
>>369
自分はそこで話し合うことなく相手の気持も、ふーんそれもあるよねって納得してしまう
これは分かった気になって思考停止してる恐れがあるんだね
373本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 09:26:14.43 ID:HaKdhtbjO
本スレの流れを見ていて
カルマは傷とか残滓とか付着物じゃなく
宿題なのかもーと思えてきた。

自分で設定した設問をクリア出来なかった場合
次回に持ち越しの宿題になって残るみたいな。
374本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 11:38:22.29 ID:06exlpyr0
やっぱり想いなのかなーと思う。
残りカスというよりかは、人生を終えて後から自分の人生を振り返って見て感じた想い。
だから人それぞれなのだと。
その想いのカテゴリの一つがカルマなのではないかと。
残滓にしては強いもんね、と思った次第。
375本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 01:23:16.13 ID:wzukaXq50
想いがカルマであるとするならば、
無機物、本スレでなにかと話題の石とかや、
植物、脳のない生物でも
カルマは存在するのだろうか
376本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 10:57:32.05 ID:wzukaXq50
本館888
貶める、その概念自体が主観ありきかと。
人によって見方が変わる指針なんて意味ないよ、ってことです。

荒らしより酷い殺人とか、一見、誰が見ても悪だけど、
本人の理由きけば判断かわるかもしれない。
また殺された人に悩まされていた方からしたらどうか。
殺された人の中にいて今にも白血球にやられそうだったウイルスからしたら善でしょう。
殺人現場の血を吸った桜が満開になれば桜は満足のはず。

つーわけで、善悪自体、主観からなる概念なので、
言ったもん勝ち声の大きいもん勝ち多数決勝ち。
考える意味がない。
悪だ善だ、と決めつけた次点で思考停止の楔にとらわれているのかな、と。

あるとしたら考え方のベクトルについて論じるべきかな、と思います。
と、別館向きかもしれないけれども。
377本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 11:15:07.36 ID:gaPHx64r0
>>376
そんなこと言われなくても分かってますよ
私は殺人とかじゃなく
人を貶(けな)す行為に関してだけのことを言ってるんです
378本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 11:34:31.71 ID:wzukaXq50
語ろうと思ったらアラサー氏がすでに本スレでおっしゃられてたので蛇足ですけど。

愉快犯の荒らしは悪、そう決めたいのはわかりますし
貴方も過去に荒らしにあった経緯があるかもしれませんが気を悪くしないでくださいね。
荒らしを許容しているわけではないのです。

ただ、貶す、にしても善悪で語ろうとすると主観が混じるから
背景含めたうえで客観的に判断しましょうよ、という意見です。
善悪といういい方使うから話がこじれるわけで。
379本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 11:34:42.43 ID:gaPHx64r0
人を貶(けな)すことと殺人を分けて考えられませんか?
「悪」にもさまざまなものがあるでしょう
何で全部一絡げにするんです
380本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 12:10:18.02 ID:gaPHx64r0
人を貶したくなる気持について
八つ当たりも含めて、「これかな?」と自分が納得できるまで考えてみようかと
381本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 12:20:23.55 ID:ypC8hTYH0
376の 悪だ善だ、と決めつけた次点で思考停止の楔にとらわれているのかな
379の 「悪」にもさまざまなものがあるでしょう

の話は平行線になりますね〜
なぜ『悪』だと思うのか?ってことが重要だと思います

自分が正しく、相手が間違っていると思うのはなぜか?
につながると思われ、過去スレで何度も書かれていたのではないか

382本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 12:31:19.60 ID:20JUwdio0
選民様たちにとって物事の何故を追求するのは悪なんだろう?
俺は賤民だから何故を追求しちまう
前にも荒れたな
強姦のときに
383本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 12:36:07.34 ID:Y123/jsSO
平仮名なら一緒だな、せんみん表裏かな。
384本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 06:24:12.31 ID:Y0pL2kZW0
他人を貶す、殴る、頃ス
一絡げにできるものではないけど、
その人の物差しによってフィールドの違いがなかったりね
そして万物の意識もそれらをどう受止めているかは人間に知れないよね
385本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 09:10:14.94 ID:vbgLwtmYO
はじめまして´∇`
けなす論、面白いので参加させてください

けなす言葉の裏側には、相手にとって指摘したい事柄が潜んでいるのではないかと思います
だから表面ではなく、言葉の中にあることを考えたい…でも聞きやすい言葉で言ってくれない点において、敵対・頑な・嘲りなどが内包されていると感じるのは分かります
386本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 09:14:18.16 ID:AJqpuOSdP
雑談チャット管理人です。

事情があってチャットを突如閉鎖する羽目になりました。
いきなりで申し訳ない。

事情説明は、残念ながら当方にはできません。
関係諸氏からの事情説明をお待ちください。
387本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 09:27:31.05 ID:cqS8ZS5B0
本スレの石や物とも話せるという話題は面白いと思う
個人的には実感もあるから信じている
しかし、人にそういったテレパシー能力が身に付いてしまったら、
何かの均衡が崩れ、疎かになってしまうこともあるのではないだろうか
通じ合いたいという気持ちは大切だと思う
ただ、バランスをとるための裏面は何なのか、気になるのも確かだ
古代から現代にかけて、多くの人は石や物と話せなくなったのか、それとも話さなくなったのか?
アラサーさんの話の筋道とは別ルートだろうけど、ふと感じたから一応書いとこーっと
388本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 09:34:53.63 ID:cqS8ZS5B0
>>386
うを、マジすか… 参加しそびれたわ
管理人さんお疲れ様でした
389本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 10:36:35.30 ID:TJe3vOXKO
まあ、いつかは閉鎖するだろうしな。
了解、お疲れ様でした。

しかし事情とやら、各関係者の説明は待ちたいが、本スレやここでやるんかい?
事情中身具合含めて、それで良いの?
事情も関連してのスレ移行なの?

と、そこが気になって仕方ない。

では、閉鎖連絡ありがとニャン。
390本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 11:12:06.59 ID:vbgLwtmYO
管理人さん、お疲れさまでした

私には貴重な学びの場でした。本当にありがとうございました
391本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 11:34:39.43 ID:uwEAes1x0
ツ〜ホ〜?24?ホントウ?
そんなことしてしまったら、偉大なるアスペルガー「アラサー女 ◆EgHTFQZo3s」
をタノシメナクナルデハナイデスカ。
392本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:00:39.07 ID:VRfy0ql/O
管理人さん、とりあえずお疲れ様。 今はゆっくり休んで下さい。
393本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:45:03.78 ID:rk1/wUTN0
だからθさんあっちでなんか色々言ってんのか
チャット全然見てなかったしわけわからんから
ああやって騒動?が続くならだれかその内簡単な経緯くらいは書いてくれな
394本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:52:17.30 ID:lcJy5sYu0
>>393
アレ名古屋
395本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:57:14.26 ID:quF7MUTT0
名古屋が書き込んでるの?
396本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:59:21.06 ID:rk1/wUTN0
>>394
え?wそうなんだ名古屋氏がθさんの悪口言ってんの?
ますますわけわかんねー仲良くなりすぎたのかね
397小児医:2011/10/25(火) 13:10:10.64 ID:gDe2ttE/0
チャットの件了解したいました。
今までありがとうございました。
とても楽しかったですし、いろいろと勉強になりました。
ご縁がありましたら、またどこかでその時はよろしくお願いいたします。
398本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:21:41.79 ID:s3XcTAQO0
ここはチャットの受け皿かいw
本スレに書くよりまだいいけど
流れぶった切るなよなw

さ、貶す論つづけるぞ。
貶される、それ自体が主観ありき。
貶される本人が貶されたと思ってはじめて貶すという行為が成立する。

定義してみたが違うかい?
399本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:29:41.19 ID:vbgLwtmYO
けなしていないなら、別な言葉で話せばいいんじゃないの???
そこが分からない
一般的に、けなし言葉、蔑視語、侮蔑語は、認知されているし、意図を持って敢えて使うならともかく、使わないほうがいいんだと思う
400琉球:2011/10/25(火) 14:40:08.65 ID:ht14ZOwy0
流れを切るな。と言われた後に申し訳ない(^^;

小児医さん、申し訳ありません。
連絡を取りたいので、宜しければ、[email protected]まで、
ご一報戴けますでしょうか。

チャットで、皆様長い間有難う御座いました。
401名古屋:2011/10/25(火) 16:11:39.93 ID:ZgiffSAv0
そこに真なる愛は存在しなかったと。
だから気を付かせのためにわざわざ晒し吊し上げたわけだ。
経緯
仲良くなりずぎたんだろねw
自己防御力は皆無に近いから。
あと世代交代が絡んでたからなお厄介になってしまいましたとさ。
日頃の口悪さが災いなるものに火を付け自らを燃やしダメージを受けたw
そんなところです。
402本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 16:41:38.06 ID:moEEwox0O
>>386

管理人様
お疲れ様でした

お世話になりました
ありがとうございました
403320:2011/10/25(火) 16:44:13.52 ID:s3XcTAQO0
チャット難民の方へ
とりあえずしたらばに避難所用意しました。

必要であれば自由につかってもらってかまいません。
雑談スレ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11525/1319527843/

やはり、本スレ、別館、雑談所みっつあってこそバランスがいいと思ったので
勝手ながら作らせていただきました。

熱で意識朦朧としながら設定したので
不自由があれば先のスレにて。
たまたま昨日今日休みだったのはこういう役割だからか?w

チャットでなくしたらばにした理由はログを残すためと公の場とするため。
スレッドもある程度自由にたててもらってかまいません。

専ブラでみてる方は、外部板に
以下を設定すれば、いままでとあまり変わらず使えます。
jbbs.livedoor.jp/study/11525

事情を知らないので余計なことだったらすみません。

それでは宜しくお願いします。
404晩酌オヤヂ:2011/10/25(火) 18:09:04.68 ID:anz6PQPzQ
>>386
お疲れ様です。
405本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 23:15:24.55 ID:n05VIfum0
>>386
私も流れを切ってしまい申し訳ありません。一言チャット管理人様にお礼を。
皆さんと過ごした時間はとても楽しく、またその中で様々な気づきもあり
私にとって貴重な体験でした。有難うございました。


406本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:07:26.82 ID:ybud7f000
さて、移行が済んだところで
考察に戻ろうぜ。
ここは本来名前欄禁止推奨だからなw

石の意思について、
すべての無機物に記憶できる物質があるとは思えない。
ここは、動物植物が触れて残したタンパク質が意思をもった、と
仮説をたててみようと思う。
臓器移植で前の方と意思疎通ができたとか
確証はとれてないけど例があるにはある。

タンパク質が触れた時点で触れた人、動物の分身として無機物が意思をもつ。
むかしから斬った刀が意思をもつとか
お菊人形とかあったしね。

ってのはどうだろうか。
407本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:12:00.33 ID:qd86Igcd0
>>386
お疲れ様でした。
日々ご多忙な中の運営、頭が下がりました。
気の効いた労いの言葉の出ぬ非礼をお許し下さい。

>>401
相互の依存の果てにあるものは愛じゃあないからね。
今回の事は忘れて己の人生を生きるといい。
408本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 04:52:14.52 ID:4DjhoB9h0
貶す論議? 夕べ閃いたのに、なんじゃこの流れは・・
と思ったのだけど、貶す考察と実は繋がってるねぇ。

ただ閃きはどっか行っちゃったけど。
(閃きはデリケートなんだぞ)

貶すについて、どうぞもっと深く掘り下げましょう。
409本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 05:46:16.12 ID:9I6L3eno0
他人を貶したい時:
ハ、実は羨望から
ナ、その人にイヤな自分を見つけてしまった
ゲ、私怨のある誰かに似ている
モ、コントロールしたいから
ロ、好きだから苛めちゃう

他になんかあればどーぞ


410本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 06:17:55.38 ID:dr+JRYlJO
>>409

デ、自分自身の嫌な部分を相手に見た時
411本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 07:19:21.43 ID:dr+JRYlJO
>>410 ナと一緒だった
412本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 08:13:17.71 ID:DXX5luwS0
ニ、お腹が減ってて気が立っている
ミ、嫌いバイアスの発露
エ、相手が理解できない
タ、相性がものすごく悪い
413本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 08:17:50.13 ID:cyodgMDoO
デ、八つ当たり
テ、後ろめたい
マ、自信がない
ス、仮面はがし
414本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 15:40:32.04 ID:NKraOHVF0
修行中、キンモイ。
415本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 18:21:31.39 ID:dr+JRYlJO
>>414

それはハですか?
416本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 00:24:13.30 ID:Fn0Zys0e0
貶す行為は必ず二人称ではないか。
人がいて成立する。
自分を貶すときもあるけれど、
それは自分を相手とみなして貶す。
見ず知らずの人を貶すとき、
貶すポイントがわかる時点ですでに三人称ではなく二人称になる。

…無理やりかな。
417本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 06:23:41.26 ID:TbTQ/Cd40
お・・・面白いです。貶す論議

名古屋専用スレがまさに今それが根底にある気がしますわ
http://jbbs.livedoor.jp/study/11526/

いじめの話で、いじめられるのは自分が上と思っているからとここで書いてる人いたよね。
(すまそ、時間ないので辿って見つけられない)

貶すことも、いじめも、自分の方が上と思うから起こるんではないだろか。
上から目線、選民意識

>>339 の赦しについてあたりから、ずっとこの話題が繋がってる気がします。
418本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 07:40:56.78 ID:gsFNwjmR0
3
419本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 07:54:15.32 ID:gsFNwjmR0
↑sumimasen
320さんや信者組は、すっかり洗脳されてしまったのですか?
あほコテ二人には驚きを通り越してしまっているけれど、
私は、それ以上にアラサーに超ドン引きしちゃったよ、www
それに最近のコテの結界や石話しも、たいがいにしておかないと。
石には怨霊がつきやすいことも知らないのかしら・・・・・・・
もうこれ以上は危険を感じるので、離脱します!
これまでありまとん。寝不足ともさよなら〜グッドラック!
420本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 07:57:07.35 ID:ACYHoJNQ0
石は想いを宿して意志を持つ
意識はない
421本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 10:42:58.95 ID:PWBQB+lD0
自分は人を貶すことはあっても、アレは人に貶された!と
パッと思い当たることがない。>>398に当てはまるんだと思う

人は誰かに自分の気持ちを訴える時、相手を無視したり、物をぶつけたりする
中には自傷行為をする人だっているし、赤ん坊ならただひたすら泣く
自分は言葉を使ってしまう
貶し言葉は心に傷を残すと知っているつもりなんだけど、やってしまう
その時の自分の感情を吐き出せるならそれでよくて、
貶す瞬間は自分最優先なんだよね。>>416も当てはまる。なんか論点ズレてるか、ごめん。
422本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 11:51:54.69 ID:+MwO+Kb+I
職場に、他人を罵る時はすごく活き活きする人がいてね。
正面から咎めても、だって悪いのはあの人じゃない、私、間違ったこと言ってないよね?とすごい剣幕なの。

周りの人は、それを見てああはなりたくないと思うのね。
悪い見本になってくれているわけ。

だから、誰も本人に面と向かって言わなくなったの。
諭すこともないし嫌味も言わない。同じになりたくないから。
そうね、その通りねと流すだけ。
むしろ、ヒステリー起こすと面倒なので、ご機嫌とりするようになった。
で、被害者の方に、ああいう人だから気にしないで、とフォローにまわってね。

遠くでみていて、本人は自分が嫌われているって全く気づかないもんなのだとわかるとゾッとした。
まさに自分はどうなのかとめちゃくちゃ怖くなった。
ちょい人間不信になったりして。
数年前のことだが、なんだか思い出したので書いてみた。
423本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 12:33:54.69 ID:egcH+aoG0
>>422
わあああぁ、私はそんな人の標的になったことがある。
標的が代わると態度も変わる…
フォローの仕方も同じだ。今でもトラウマ。
反面教師だと思ってる。
一部始終見てた上司にはよく耐えたと言われたっけ。
一対一だから耐えたけど、いじめとなると一対多数になることもあるし
耐えられそうにない
424本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 13:45:54.07 ID:URtQdSc40
何かあると「全然事情を知らない」と保険を打って、ご高説を垂れている人を時々見るが
ああいうのも根底に、貶しに通じる、屈折した諸々を感じる

安全圏に自分を置いて、上から目線で言い分を押し付ける所とか
425本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 16:20:00.71 ID:XiPJHGTq0
貶された方の心持ちにもよるけど基本的には貶す側の心の狭さが原因となって起きるよね。
視界が広い人はそんなに貶さないけど視界が狭い人はこれでもかってくらいの貶し言葉を吐くし。
感情のままに言葉を述べれば貶し言葉になることもままあると思われ。
426本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 18:19:26.13 ID:lLtt5+Jx0
デモデモダッテな人間が嫌われるのは当たり前。
それは本人が貶していようがいまいが同じこと。
同様に単なる忠告や意見も貶しであると捉えてしまえばまた上と同じ。
主観として自分と他者が何をしているか、と客観としてその行動がどう見えるかの話でもある。

まあ正直、どうでもいい話ではあるな。
そんなもんグチグチと腐りながら考えたところで意味無くないか?
言い訳臭いようにしか見えん。
女の腐ったような話と言うか…

なんかむず痒いな。
強く相手に伝えるために強い口調を使って、それで貶されたと捉えられることについてはどう思うね。
手前は王侯貴族か何様ですか、イチイチ配慮して言ってやる義理はねーだろアホじゃねえのと書いてみる。
これ、貶しに見える?
427本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 20:45:20.59 ID:PWBQB+lD0
>>これ、貶しに見える?

ぜんぜん見えない。むしろ王侯貴族という表現にユーモアのセンスさえ感じる。
喧嘩中に言われたらわかんないw
428本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 21:13:37.00 ID:KXVQyl9h0
>426 を読んで
押しの強い男性と、ストーカーの恐怖に陥った女性がイメージされた。
どっちが悪くて、どっちがおかしい??片方の意見を聞いたら相手は悪。
どこまで愛情で、どこからが迷惑行為???
429本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 19:02:46.46 ID:xnYrz87D0
心に妙なひっかかり・・・・(´∀`)
怖々なごやん専用スレをのぞいてきました。
そして、155の自演疑惑が勃発してしまった。www
私の勘はどうなのかしら〜
430本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 19:12:20.83 ID:jgwVaH2o0
>>428
そういうイメージがまったく理解できない。
話の内容はどうでもいいが言い方だけが気に食わない、と言うことなのか。
オブラートに包んでも丁寧に言っても聞かない人間にはストレートに言うほうがやさしさだと思うがね。
当たり障りの無いような言い方でその実どす黒い話するよりは良かろう。

>>429
詳しくお願いしたい。
まあそういう人間だとは思っているが。
431本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:00:35.64 ID:YlU55+q70
432本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:23:59.52 ID:xnYrz87D0
433本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 21:36:44.51 ID:cIUKZATE0
>430 426の主観として自分と他者が何をしているか、と客観としてその行動がどう見えるかの話でもある。

がストーカーのイメージになっただけです。

当たり障りの無いような言い方でその実どす黒い話するよりは良かろう。

いいですね〜すっきりしてて!わかりやすい。
434本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 22:07:37.40 ID:jgwVaH2o0
>>431-432
よくわからなかったw

>>433
そうか、まったくわからない。
ストーカーとかそういうウジウジしたのも好かないのでね、イメージすらできない。
言いたい事は直球直接真っ向勝負がモットー。
435本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 23:42:31.33 ID:YlU55+q70
>>432 >>434
意味不明な行動でごめんw
>>431は、155氏疑惑系の話をするなら、スレも荒れるかもしれないから
場所を変えたらどうかなって意図でリンク張ったんだ
436本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 05:52:03.76 ID:qV1Oisvr0
駒になる人にはたっぷり餌をやるんだ

最後はどんな幕引きするんだろう、やっぱり興味はある
前にも書いたけど目的だよ目的が知りたい
他にもいるんだろう?別な意味でモヤモヤしてる人が
437本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 14:48:51.90 ID:3Gw3qefw0
>>434
直球直接真っ向勝負してストーカー認定されることもあるんだぜ。
438本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 22:09:58.78 ID:B7MuBWZd0
>>473
パッと言ってその後は突き放す。
ストーカーなんてのは粘着質な態度ゆえそう認定されるのだと思うからね。
違う場合については無知ゆえご教授いただけるとありがたし、後学の為になる。
439本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 00:28:38.40 ID:0QVN54KO0
>>437
イケメンなら問題ない
440本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 00:41:26.95 ID:vPc7Sv7e0
もう決まったと思っていることが覆る
441本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 00:59:54.33 ID:JcB2N2OZ0
のはなぜかな?
442本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 19:06:55.27 ID:RYQ3QOk3O
本当は決まってないから、または、もっと別の見方があったから
443本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 21:25:48.47 ID:xmsXdPGR0
アラサーさんの言ってる「真」って何さっていつも思ってた
それに、真っていつどこに存在するの?って疑問を持ってた

真は、その時その時の、その人の感性や思考の限界
時間が流れてゆくように、真も移ろい変わってゆく
人の数ほど、時の数ほど、真が在る
真なのかどうか決めるのは、誰でもない、今その時を生きている自分だけ

真は、「真」剣に自分の中の自分に向き合う努力をすることそのものだと思う
だから誰かの語る「真」は自分にとっては在るようで無いものだし、
誰かの考えと自分の考えが似てるからって、それが真だって思うのは、嗚呼勘違い…
ほーほーなるほどって納得することは、努力とはちょっと違うもんね

本スレに書くか別館に書くか、ちょっと悩んだけど、やっぱこっちで
444本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 00:10:52.22 ID:oT+iQosV0
自分の主観がいくら変わるからと言って、客観が変わるわけではない。
中だけを見て外を見ないのではただの自己満足、自己撞着の果てにはなにもない。
双方を見るんだ。
それだけ。
445本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 01:16:49.47 ID:YlHn80hQ0
>>444
自分の主観の変わった瞬間だけ見れば、客観は何も変わらないもんね
もし自分の受ける客観を変えたいのなら、そのあと自分が何を表わせるかに掛かってる

>>中だけを見て外を見ないのではただの自己満足、自己撞着の果てにはなにもない。

だね。外を見ようとしない、見る力がない、どこを見ればいいのか気付けない、色々あるね
何となくアラサーさんの力を感じてる部分と繋がったよ。ありがとー
446本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 03:56:13.02 ID:Hs8mQPUc0
覆る
どんでん返しで覆る
でも本当はポーンの働き

想定外が凶事とは限らない
447本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 13:00:10.99 ID:/dRlXbFO0
で、
ここはそろそろ役目終わったかな?
448本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 19:49:06.71 ID:70hX3R1S0
かもね。

ついこの間まで熱心に書いてたけど、なんだか急に興味薄れちゃったんだなぁ。
なんでかな。
449本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 07:29:27.29 ID:IPwKmo3/0
大きな転期を迎えているのでしょうね。
450本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 04:02:56.82 ID:Zu2MlDHM0
保守
451本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 20:32:46.41 ID:ha7zu0hR0
そもそも枝分かれする必要なし。ここは墓場と同じ役割だ。
452本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 22:12:44.59 ID:tGKb6Owm0
ゾンビですかい
453本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 00:07:59.38 ID:PFButX89O
流れ読まずに投下。
「器の大きい人」ってどういう人だと思う?本スレずっと読んできて
そろそろ実践に入りたいと思うのだけど、仕事も人間関係にも余裕の
ない自分の器はすぐに一杯になってしまう。実践しようにも
たいしたことは出来そうにない。
どうすれば器って大きくなるものなのだろう…ってこれ検証スレでもいいのかな。
454本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 00:21:03.59 ID:D/9oNDdD0
器って言うのは何も余裕だけの事じゃあないんだ。
いろいろなことを知り、実感していて、物事に動じないあるいは適切な対処へ近づける事という。
一見した情動がが冷たいように見える人でも、誰かが良く無い事をした時にその根の根まで考えて対処できること。
ある意味感情的な人間の対極とでも言おうか。

それは内面だけを見て悟る事の正反対にあるし、ただの優しさや人当たりでどうにかなるものでもない。
余裕が無いからこそ色々な人間を知る事ができる好機だと思えばいい。
自分で探して痛い目に遭って色々勉強してこそ磨かれる。
今はただ、頑張れ。

アラサー氏の話が薄っぺらいと思うのは、どうにもそういう要素が欠けている様に見えるから。
ままごとじみているというか。
455本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 01:27:55.47 ID:5kvrxPug0
そりゃあ伝聞だからだろうねえ
456本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 13:09:38.52 ID:MrIYXLA10
器かぁ イメージ的には人生における穴
落ちた穴、落とされた穴、掘った穴などなど

>>453
器の大きい人=人生の酸いも甘いも嚙み分けてきた人って感じ
穴ボコだらけの土地を整地している最中は夢中で気付かないけど、
振り返ったらなんかきれいになってるー!って自分も人も喜べるかどうかみたいな
457本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 18:17:49.65 ID:D/9oNDdD0
>>455
本人がしっかり生きている人間なら、伝聞でも厚みは出る。
というより、伝聞だろうと直接だろうと真の話しなら変わらない。
458本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 18:25:42.05 ID:2vo7BJ3M0
>>454
あなたの言っていることは間違ってないと思う。アラサーさんにそうあってほしいと願う気持ちも。

でもアラサーさんのスレは、アラサーさんの後ろの人のスレなんだよね。
言葉を伝える人(アラサーさん)の人格がどうとかは、本質じゃない気がするよ。
459本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 20:16:27.81 ID:D/9oNDdD0
>>458
そうあって欲しい、と思っているのは果たして誰か。
少なくとも自分はただ観測しているだけだ。
伝わっていないようなので言い換える。
後ろの水がどうであろうと、伝える段階で濁ればそれは飲むには適さないという事だ。

さらに言うが、その後ろ自体も疑わしいのでね。
460本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:12:49.58 ID:gSZYknVu0
通信を疑うのは悪いことじゃないが、
疑うにも信じるにも検証するための情報が不足し、
なおかつ充足する手段は本人による書き込み以外ない状況。

正しいこと前提で参加するしかないのよね。

矛盾があれば都度つっこみはいってるし、
貴方が疑うに足る理由がそこにあればそれは聞いてみたいな。
逆にいうと、信じるに足る確証はないけれども、
そこはいいだしっぺの法則ということで。

どちらにせよ個々が納得できればそれでよし。
最後はつきなみだが信じるも信じないも貴方次第なわけです。
461本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:31:51.94 ID:D/9oNDdD0
信じるに足る確証がないのなら普通の人間は信じない。
間違い前提で参加しないと痛い目見るよ、すでに見た人も過去にぽつぽついたね。
462本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 23:25:39.50 ID:pQPwFaWJ0
ああなるほど。
いいたいことはわかったけど
今更だなw

鵜呑みの方はもうスレにのこったないでしょう。
信じる信じないどうでもいいから楽しければok
否定ではそこで話しがつづかなくなるから
否定オンリー意見ださない派は
あまり感心せんよ。
463本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 23:46:15.28 ID:MrIYXLA10
マジだと思ったらネタでした と、
ネタだと思ったらマジでした
の両パターン
各自とりあえず心の準備をしておけばいいんでないの…
464本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 01:11:54.27 ID:TplWNpQ8O
〉〉454
〉物事に動じないあるいは適切な対処へ近づける事
納得です。自分の周りで器の大きさを感じる人は物事の進め方や
トラブルに対する対処が上手い。そういう人には安心感があります。

自分の場合、行動や考え方に自信が無いことも原因の一つかと。
これはやはり経験不足、そして失敗から学んでいない証拠なんだろうな。
何故そうなってしまうのか、掘り下げていくと自分の欠点ばかりに目がいってしまう。
何とかしたければ自分の行動を振り返り、反省と学習に繋げるべきなのに。
つい占いに頼ったりオカルト的なものに原因を求めようとする。
うぅ‥器の話からダメダメ自分の話になってしまった…orz
もう少し考えます。

〉〉456
振り返ったら小さくとも花が咲いていた!っていう人生送りたいです。
465本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 11:13:52.83 ID:WibcRwZvO
器が大きいと食器棚に入れるときに、入れ子式に沢山しまえるから、許容できるってことなんだと思う
でも、小さければ小さいほどどんな器にも入れるから、器が小さくてもいいんじゃないかと思えてきました
466本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 19:05:20.03 ID:7KyoYyrZ0
仕舞うだけならそれでもいいが、人間は仕舞い込んでばかりでは居れんw
結局は食器棚の大きさが必要になるわけだしね。
まあ使う時を考えるとお猪口ばかりでは暮らせんよ。
いや、役割で言えば丼も碗も猪口も湯呑みもあれば使い分けになるという考え方もできるか。
467本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 11:30:21.42 ID:CWxKVSPmO
うわっ、そうですね
使うのが主たる仕事でした
器は色々あったほうがいいですね
大きくても使いにくい器もあったりするし

でも人間の器の大きさは変わるものなんでしょうね
468本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 12:22:46.00 ID:8K9KzkdrO
大は小を兼ねる
469本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 00:51:53.18 ID:J2FB3B+XO
団子蜂
470320:2011/11/17(木) 01:40:31.97 ID:bY1v07LW0
業務連絡

落ちそうな気配がするので
一応避難所用意しました。
もしもの場合はこちら使ってください。

【斜め】サルベージ・検証考察スレ避難所【155度】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11525/1321461478/
471本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 09:06:28.39 ID:Sxov3tdN0
この世界、それぞれがそこにある色。
在るとか無いとかそんな意味でなく。
何だか毎日が時間旅行と空間旅行、不思議だ。ふう…。
472本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 13:11:38.72 ID:l9BKAxfM0
人は自分を誰かの上に置きたくて置きたくて仕方がないんだよな
473本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 13:20:45.03 ID:yltPiBlv0
>>470
320さん、いつもみんなを気にかけてくれてありがとう。感謝してるよ。
474本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 06:18:55.68 ID:zhKR2HW60
>>472

あっち(元チャット)の件、まったく知らず関知してなかったけれど
ここでイジメの考察したよね、リアルタイムでタイムリーだった。
イジメとは、人が自分が相手より上だと思うから起こる。

途中で〆ようとしたレスでしらけちゃったけど
(神とか愛とか)
行き着くとこまで考察したいんだけどな。>イジメ

異質な物の排斥もあるよね。
これってDNAとか、種の保存とか、そこらへんの本能のカケラから来るのかな。
集団心理も、数多い方に入って自分を守る種の保存?
それとも集団催眠?

475本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 06:32:20.15 ID:zhKR2HW60
違うわ
>>426 から、ちょっとしらけたんだった。



>まあ正直、どうでもいい話ではあるな。
>そんなもんグチグチと腐りながら考えたところで意味無くないか?
>言い訳臭いようにしか見えん。
>女の腐ったような話と言うか…

このあたり。
476本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 08:21:02.19 ID:KhmZzXHdO
イジメの話しにも絡みますが
本スレで話題になった『宇宙はひとつの楽器である』夢ブログに
人間は本当の尊重を知らないとシステム管理人かクリエーター(仮)が言うシーンがありますよね
尊重とは何か?本当の尊重とは何か?
尊重を人間が体得出来たらイジメがなくなるのかなと感じました
本当の尊重て一体どんなものでしょう?
皆さんの思う尊重を伺いたいです
477本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 09:36:02.78 ID:iw7TAITjO
尊重しすぎると卑屈になり自分をなくしてしまいがちな私ですが、違う考えがあることを忘れないようにしています
あとは考えが一緒でも表出の仕方が違うこともあると考えています
478本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 09:38:59.25 ID:iw7TAITjO
ネットだと人が見えないので言葉を信じるしかないんですけど、言葉の選び方やセンスや考えとの一致度?も違うので、自分の言葉に置き換えて聞き直してみたりしています
479本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 12:34:38.62 ID:ripbTYUU0
>>476
人間は肉体を維持しなくては死んでしまうし、
そのブログの夢に出てくるような地球人以外の宇宙人みたいにはなれないよ
そういう意味で「本当の尊重」とやらには近付けても辿りつけないんじゃないかな
イジメも食物連鎖も根元は似たようなものではないかと思うんだ
480本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 12:50:03.21 ID:C6R1xUbg0
村人のことを心から考えている
これが本当の村長
481本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 10:01:17.26 ID:8vb5onOi0
営業さん元気かねえ、何だかんだ返ってきちまったかい
それも自分できっと納得してるよね
少しばかり予測のついたことだからチャット等は正直よして欲しかったが
それも私の都合だからなあ…止めろとは云えなかった(別方向で匂わしたけど)
155氏が放置してたんだから、意味のあることなんだろうかね
個人的に、復帰して強力になってゆく貴方を視界の範囲に入れておきたかったよ
482本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 14:14:31.08 ID:o1JIdgZ30
営業さんか… 事件は月の裏側で起きた
近くて遠いよ

イジメの抑止力の一つとしては、恥の意識があるんじゃないか
イジメるのって恥ずかしい、イジメられるのって恥ずかしい
イジメを見て見ぬフリするのも恥ずかしいし、気付かないのも恥ずかしい…

>>480
あっ、村長と尊重をかけていたのかっ! 今やっと気付いたよw
顔を立てるとは何か、リーダーになるような人は心得ているんだろうな
でも、あちらを立てればこちらが立たずの時なんか、どうするんだろう…?
483本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 01:50:52.89 ID:FrZX02vC0
イジメの抑止力の中には、勇気が必要だと思う。

仲間外れになっても正しい事を貫ける勇気

間違ってると薄々分かっていながら、自我を通してしまう
その自分を内省する勇気
これはともすれば、「自分は間違ってない!」の方向に全速力で逃げ出すことも。
すごいスピードで、自分の中の言い訳マシーンが作動する。
だから自分は正義なんだ!と、気がつき難い学級委員長がそこに居る。

でも・・・薄々、数パーセント、自分が(も)間違っているかも?
と気がついている筈。

相手が気の毒な善意のか弱い人間だったら、誰もいじめないかもしれない。
相手が強気な、叩いてもくじけない人間だと思うから、徹底的にいじめてしまう。
人は自分が思うよりずっと、相手の心を破壊する力を持っているのかもしれない。
484本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 06:35:10.55 ID:RkZspKUtO
イジメの抑止が悪いほうに働くこともありますよ
元凶があることや、誤解、逆恨み、八つ当たり…きちんと解きほぐすことなく「やめなよ、格好悪い」と抑えこもうとするのは、逆効果にならないかな?
485本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 13:25:04.92 ID:cFx5DHLw0
一対一ならイジメじゃないってことだよね
横の繋がりがあるから厄介なんだ
繋がりを解いて、一対一に分解していくと、解決しやすくなるのかもしれない
当事者には…まぁできないことだろうな
解き役を買って出るような人がいればいいんだろうけど、
イジメは解いても解いてもまたこんがらがるイメージなもんで… 誰もやりたがらなそうだ
486本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 16:37:04.73 ID:jzsumgqQ0
一対一でもいじめはいじめだろw
487本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 17:48:18.16 ID:aArcBlGqO
イジメの最初は1対1だよ。イジメる側にイジメられたくない人が味方がつくだけ。

イジメる人には不満があって実は嫌われ者の自覚がある人が多い。
不満からイジメ→嫌われ、それがまた不満→イジメの悪循環だよ。

根本の不満が解消されない限り、誰かをイジメ続け、嫌われる(好かれない)。

根本の不満は概ね認めると本人には辛い事実だから、認めないで逃げてるよ。
488本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 13:08:38.11 ID:Fn9qt+xp0
>>474
イジメ遺伝子がある説を、どこかで読んだ気がする
そっくり双子ちゃん達は、生まれてすぐ別の環境で暮らしたとしても、
物事の捉えかたや感情の持ち様が似ているのだとか

イジメに快楽を覚える遺伝子を持つ人は、イジメっ子の素質有りで、
イジメに抵抗できない遺伝子を持つ人は、イジメられっ子の素質有り なのかなぁ…
489本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 13:20:16.85 ID:Fn9qt+xp0
何対何だろうが、一方的に苦痛を押し付け押し付けられるとイジメとの事
一対一だと喧嘩嫌がらせ服従くらいには理解できるんだけど、 
その一方的っていう意味を、自分はよく分かっていない

見える見えないカタチはどうであれ、やられたら撥ねつける意思さえあれば
苛めであってもイジメは成立しないと思うんだ
簡単な例で言えば、のび太とジャイアン
だけど、どうしても抵抗反抗できない人がいるのが現実みたいだね
490本当にあった怖い名無し:2011/11/24(木) 23:05:24.86 ID:YAzGbsQN0
遺伝子説、アリかもしれないね。

血液型(まぁ、単純に四つじゃないのは置いといて)の、世界分布図見ると
インドはB型多いとか、アメリカはO型が多いとか、韓国もBが多いんだよね。
体になんらかの影響を与える血液が、性格に影響及ぼす割合は必ずある。

それは、慎重に生きねばならないDNA
好奇心旺盛に新しいものに挑んで行かねばならないDNA

性質と言えばいいのかどうか。

ここで書いてスマソだけど、ここでのイジメ論議は、オヤヂと名古屋とは無関係ですから。
きっかけではあったかもしれないけれど、皆ほとんど一般論で論じてますから。
491本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 01:23:06.17 ID:z/vGozdEO
「沈まぬ太陽」本でも映画でもいいけど、大人のイジメの代表みたいだと思うけど、跳ね退ける勇気のない主人公かな?

確かにイジメられる側にもそれなりに要素はあるんだよ。上の話だと、主人公は会社に盾突いて飛ばされまくるんだから。
イジメる側だって誰彼構わずイジメないよ。
ただ、上の話なら会社の都合を受け入れない彼が不満だけでなく、不安の要素でもあるから会社は主人公を日本に戻ささない。深刻なイジメほどイジメる側の不満や不安は大きいよ。
ところが、イジメる側が放っときゃいいや、あんな奴と思えばそもそもイジメは発生しない。
不満を言ったり抑止を促すのと(←オヤヂさんはこっち)イジメは違うよ。
492本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 01:38:30.68 ID:z/vGozdEO
やっぱ訂正。
不満や抑止も過剰ならイジメだわ。
ほどほど(ココが難しい)で止めればイジメじゃない。
493本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 04:15:00.52 ID:GtTlvLzn0
今こそ語れ!!伝説の神コテ酋長を!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1322160903/l50
494本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 08:44:30.43 ID:mla+KxsYO
沈まぬ太陽、考えさせられますよね
私も何度も読み、観ました
イジメた相手に助けられている面もありますし、イジメられたからこそ出来る繋がりや縁もありますよね
495本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 11:37:25.04 ID:uEw7FIuk0
イジメのステージも色々ある。学校、会社、地域、もっとあるかな?
イジメはなくならないだろうね
いじめるのが楽しい人がいるんだから。楽しんだもん勝ちって言うじゃん
いじめられる人は、いじめられないステージに行けばいい
遺伝子が原因だとしたら仕方ないんじゃないか?
無理して我慢する必要はない。そのまんまでいいじゃん
それは負けでも逃げでもない、選択なんだ
その選択を良しとする文化が、日本にはないよね〜
いじめらるような人は、可哀相でもなんでもないよってことが言いたかった
496本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 20:10:15.41 ID:SNmcPigQQ
>>490
いや俺と名古屋とは思ってない。
議論が苛めする側に罪ありきとなってるようだから逆もと提案したかった。
出てるようだから良し。
497本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 06:30:42.83 ID:yfN4op3u0
オヤヂだねw

だったら、こそこそしたらばで嫌味言ってないでここで議論参加汁!
498本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 06:33:50.52 ID:hoWJJWEGQ
>>497
いやここに書こうとしたとたん鯖落ちしやがったんで仕方無くあちらに書いたんさ。
最近落ちすぎ。
499本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 09:47:32.39 ID:F5ciVmxVO
オヤヂさんの気持ちは分かるけど、イジメはやる方が悪いと思うよ。

本当に言い訳ばかりで仕事やらない人とかイジメたくなるよ。
だけど観察して気づいたけど、そういう人って自分は出来ない(分からない)って薄々気づいてるけど、出来ない(分からない)って言うとバカにされるから、言いたくなくて言い訳して、自分は出来ない(分からない)んじゃないって自分を守ってるんだよ。
こっちからしたら早く認めてしまって「教えて」って言った方が楽だと思うんだけどね。
でも言い訳も若いうちは通用するけど、年重ねると辛い目(イジメもしかり)に遭うよ。
本人が努力しないのが悪いんだけど、そういう人は先を考えられないんだよね、残念ながら。

イジメてもその時はスッキリするけど、解決はしないよ。またイラッとするよ。
500本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 07:38:50.77 ID:JPNn/FT0Q
名無し語りは好きではないが話フラれてるようだし。
まず苛めはなんらかの要因で強いのが弱いのを苛めるわけだ。
しかしその要因は強い者の我が儘も多分にあるが弱い者がそれを避けられないのは何故か?
普通に見た目だけとかもある,妙にムカつくヤツ。
これはオドオドした態度と目線が気に触る。
口だけの力無き者,これは当たり前に標的。
しかし何故苛められるか解れば避ける方法あるはずだ。
それもせず相手が悪いんだ,自分は悪くないと考えてるっぽい苛められっ子は多く見られると思う。
501本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 07:46:06.98 ID:JPNn/FT0Q
長いから分けた
>>499
これは仕事関係。
そういうのは追い出す。
会社は仕事して金もらう場。
やる気ねえヤツはニートしてりゃいい。
やる気なければ生活さえ出来ないのが正しい社会の在り方。
しかし学生は違う。
学生の苛め標的は恐らく見た目や行動が標的になるんだ。
長いものに巻かれろとは言わないが相手に話合わす事もせず,ただ相手が悪いでは解決しないよね?
弱くても苛められない人もかなりいるんだ。
何がその区分けしてるかだよね。
502本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 08:13:10.54 ID:YLqzAQYU0
やっぱり致命的な視点が欠けているな。
オドオドくんやマイペースくんが居る場所で、必ずいじめが起きるわけでもない。
何故だかわかるか?
判断力が普通にある人間なら、意味もなくいじめやら何やらで空気と雰囲気悪くすることの損失を知っているんだよ。
仕事なら空気がいいほうが意見交換も連絡もしやすい。
学校なら和気藹々としているほうが余計なストレスを抱えない。
いじめだのなんだのくだらないことをやるアホは、その辺を理解せず回りに自分も負担をかけると理解できない。
だから一回何かの拍子で力関係が変わると逆にいじめられる側に回ることも多い。

端的に言おうか。
名古屋を特に擁護する気は無いし大概にクソだと思うがな、それ以上にクソのような絡み方をして周りに不快感与えるのはある意味それ以下だと思っている。
もう少し空気読め、な?
その姿勢続けてると今度は自分がいじめられるようになるぞ。
503本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 08:47:21.07 ID:JPNn/FT0Q
>>502
元から好印象狙うわけでなし。
最初からこのキャラよ俺?
名古屋が表に出張るなら自分も動く。

そんな事より周りの空気読めないではなく苛めに参加して行く人がいるのはある意味空気を読んでるのではないか?
そして空気を作っているのが苛めをしてる本人とも考えられる。
善きにしろ悪しきにしろね。
ついでに力関係逆転すれば苛めっ子が苛められる側になるのも確かだ。
子供の世界は力(知識,腕力,魅力)
大人の世界は権力
何にしろ力が全てがこの世の姿。
ついでに正直精神性を一部の人が昇華させたぐらいで世界の仕組み変わるとは思えない。
必要なのは精神の前に力だからね。
504本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 08:54:36.47 ID:JPNn/FT0Q
勘違いされたら困るから一つ。
苛めっ子擁護ではない。
苛めの議論だから自分なりの意見出した。
505本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 09:09:26.14 ID:JPNn/FT0Q
>>502
あとは雑談になるから320掲示板に書いた。
506本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 09:28:03.23 ID:YLqzAQYU0
>>505
自己紹介も言い訳も話には一切関係ない。
そんなものを聞く気も無いしどうとも思わない。
ここの空気を作るのはお前だけではないし、仕事場でも権力の場でもない。

お前が不快だからというだけの理由でクッダラネエ事わめき散らしているからこっちも不快になる、それに応対するループになる。
別にここが大事なわけではないが見過ごすほどできているわけでもない。

向こうも見たが何一つ共感を呼ばない自分語りだな、言い訳と自己紹介は不要だ。
そちらがただ気に食わないという理由で噛み付くのなら悪いが叩かせて貰う。
お前がここで何をしようがアク禁はめったに無いだろうし仕事を追い出されるわけでもない。
その安穏とした保障の下でさえ暴れるその姿が気に食わない。
507本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 10:41:54.19 ID:JPNn/FT0Q
>>506
構わないよ。
しかし一つ注意。
名古屋出てくるまでは動かないし今日は日曜だから17時半からTV。
夜は眠くなったら普通に寝る。
リアル>>越えられない壁>>ネット
これが基本姿勢だからいきなり居なくなるぐらいで怒らないようにw
TV諦めてネットとか睡眠削ってネットとかしたくないから。
若い頃はゲームや飲み会で寝不足仕事したがねえ・・・
508小児医:2011/11/27(日) 11:04:03.51 ID:+ZUvtQBv0
自分にとって嫌だからいじめるのと、
相手が嫌だからいじめることの違いを分けて動機を考えないと解決に向かわないような。。。
自分にとって嫌ならば、自分が成長できる可能性を秘めてるし、
相手が嫌ならば、相手の気付きを誘発できる可能性を秘めている。
極論からいえば、どちらも気付けるかどうかを試されてる。
509本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 14:32:56.30 ID:xz0v1SVH0
小児科センセ、
コテつけっぱなしですぜw
510本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 14:36:30.83 ID:++0GtB+Q0
前にアラサー氏が言ってた、
『いじめられる側には、問題がある時とない時があり、
いじめる側には、常に問題がある。』
というのが何て的確な言葉だ、と感じた。

そうなんだよ。いじめる側が問題ないことは絶対ない。
何か心に原因があるからいじめてしまうんだよな。

511本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 16:02:14.00 ID:xz0v1SVH0
業務連絡

オヤヂさん個人への話はこちらへどうぞ
ここはバトルするとこじゃありません

オヤヂさんと語る
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11526/1322377251/
512本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 16:05:32.68 ID:xz0v1SVH0
訂正

ここは個人名あげてバトルする場所じゃありません
一般論なら御自由にどうぞです
513名古屋:2011/11/27(日) 16:20:14.98 ID:hdGr5Kc60
俺はクソかw
よくぞ見抜いたその通りだよwww
514本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 05:33:19.33 ID:4xveQ0Vy0
夢の中での目線、視点の位置とはその時に自分の在る次元と関係があるのかな
夢占い的な意味でなくてね
515本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 09:20:22.36 ID:iSdyPu66O
イジメに戻るけど、要するにベクトルの違いだよね。
虐めたい、けなしたいの感情はとにかく相手の行動が嫌だから。
その後に解決法として「排除」か「共存」を選ぶんだよ。
「排除」は名古屋さんやオヤヂさんが代表格、>>499>>502は「共存」
「排除」を選べば、イジメから果ては戦争になるって事だよね。
「共存」を選べば、相手を受け入れなきゃ成り立たない。こちらは気づきが必要。
516名古屋:2011/11/28(月) 14:58:46.55 ID:CNJXmgZv0
俺が排除の代表格ねー
一体、なにを、どこを、どのように見たらそうなるんだよw
フシアナかw
517121298:2011/11/28(月) 15:23:57.94 ID:z4cqCWot0
わー。アラサー女ってまだやってたのかw続けますねぇ〜w
518本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 17:15:05.98 ID:MCtC1coz0
先駆者は常に風当たりが強い
519本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 19:11:44.03 ID:5kWhcpzDQ
うん排除方。
認める。
520本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 19:35:57.00 ID:iSdyPu66O
あら、名古屋さん、すみませんね。
あくまで155スレでの印象が「排除」の方に見えるって事です。
スレでしか名古屋さんを知らないからね。(チャット覗いてないし)勿論例に上げた方全て私の印象です。
でも人って外見や言葉遣いや行動でイメージを作るものなので、付き合いが長くならないと本当の人物像は分からないし、変われば「あれ?変わったな」と思うものです。
名古屋さんはまだ「共存」へ変わりかけの印象(笑)
521名古屋:2011/11/28(月) 19:56:24.37 ID:CNJXmgZv0
共存への変わりかけですか…
フシアナ、失礼いたしました。
謝罪いたします。
522本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 00:17:10.84 ID:5u7GO9pJO
共存と言っても排除の側面もありませんかね?
例えば害虫やネズミ等を駆除じゃなくても住み着けない素材で家を作るとか
住み分けという手法で共存も排除もしていますよね
追い出すこと=排除ではないと思うんです
ベクトルで言えば排除である共存

逆にネットの書き込みで心乱され身体壊したりしている人に対してネット止めた方がいいよと言うのは
ベクトルでは共存である排除じゃないですか

523本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 22:45:17.63 ID:AmqtaUZK0
排除行為は攻撃的に見えがちなのかもしれないな。

その排除行為は、攻撃的共存志向なのか、はたまた非攻撃的共存志向か?

ネズミの例えは、人にとっては非攻撃的共存志向ってとこか。
ネズミからすれば、駆除も牽制も、どちらも攻撃的な排除行為なかもしれないが。

それでいくと、ネットの例えは非攻撃的排除志向ってところか?
524本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 23:09:48.84 ID:AmqtaUZK0
×攻撃的な行為なかも
〇攻撃的な行為なのかも

てゆーかこのスレもう終了かと思ったわw
525本当にあった怖い名無し:2011/12/04(日) 00:36:30.33 ID:JfxZyUyu0
せっかく何日でdat落ちするか、見てみたかったのにw
526320:2011/12/04(日) 02:12:34.67 ID:b+rmjsX20
当初は本スレが雑談でうめられ、
またコテの無駄レス(失礼…汗)に嫌気がさした人達と、
皆がついてこれなそうな濃い話をするために
真面目にディベートできる場所として企画し、皆と一緒に
長い間楽しませていただきました。
当初はここまで深い話ができるとは思ってませんで、
感謝しきりです。

ただ、最近の流れを見るに
ここも落ちそうですし、したらばはありますし、
なによりヲチ、愚痴成分が強くなってきてる。

そろそろ本スレに合流する時期かな、と考えてますがいかがでしょうかね。
527本当にあった怖い名無し:2011/12/04(日) 08:06:00.82 ID:6zIX0a3/O
したらばは管理人さんの気分でアク禁があるからいやでーす
528本当にあった怖い名無し:2011/12/04(日) 12:27:19.65 ID:elZbj0yc0
>>なによりヲチ、愚痴成分が強くなってきてる。

それは否めませんな。
むしろこっちはヲチ愚痴スレとして残すのはどうでしょ?
誰も使わなければ落ちるまで。
529名古屋:2011/12/04(日) 13:40:13.57 ID:fv9K6+MX0
そうだ、俺アク禁だw
530320:2011/12/04(日) 20:21:06.05 ID:yBQ49wys0
あ、すまん。
したらばのアク禁解除しとくわ。
まあ、連投荒らしはやめとくれ。

同一IPからの荒らし連投を放置すると
管理人が放置した責任問われて板取り潰しになっちまう、と
したらば規約に書いてあったからな。

板負荷かける行為、犯罪関連、個人情報、
警察からの御達し他
規約範囲内ならアク禁も削除もしないよ。
531名古屋:2011/12/04(日) 23:48:30.38 ID:uoKy8BWz0
そっすか、わかりやした。
532本当にあった怖い名無し:2011/12/06(火) 05:31:38.67 ID:ozKylfOf0
好き放題だな
コテどもが
533本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 23:59:44.27 ID:ctIIYWfI0
たとえコテがなかったとしても、行動は変わらないと思うんだけど。
534本当にあった怖い名無し:2011/12/11(日) 02:27:59.89 ID:E0FxnFz00
ぶっちゃけ、もう数人しか残ってないし、
書き込んだのが誰だか大体わかってしまうからね。
535本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 15:22:32.86 ID:LinLfLuN0
結構ROMってるんじゃないの?みんな書き込みしないだけで
536本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 15:50:45.80 ID:l2KAniaM0
久しぶりに最近の参加人数(ROM含む)155さんに聞いてみたいですね。
537本当にあった怖い名無し:2011/12/12(月) 21:02:05.63 ID:XHZ+nI5J0
原点回帰
538本当にあった怖い名無し:2011/12/15(木) 12:48:33.82 ID:aEyfpscm0
189 :155 ◆EgHTFQZo3s :2011/05/17(火) 09:42:48.56 ID:I1Zpgfv80
>>121
オカルトを学ぶ者であるなら人に向けた刃は実は自分自身に突きつけたものであるという単純な原則
を理解すべきです。
人をいつも苛める人は、自分が苛められたと周りに声高に叫び騒ぎを起こすものです。
人の吐く言葉は、その人自身の真実を雄弁に語っていると知るべきです。
539本当にあった怖い名無し:2011/12/15(木) 12:55:10.76 ID:aEyfpscm0

>>人の吐く言葉は、その人自身の真実を雄弁に語っていると知るべきです。


健全な視点
540本当にあった怖い名無し:2011/12/16(金) 13:08:00.33 ID:Udd0nzsjO
釈迦は存在したのか
現代を生きる我々が個々に思い描いている釈迦という人物は存在しなかったとも言える
これは過去の人物に限ったことではないのではないと思う
155氏は存在しているのか
各々が想像している通りの155氏は存在しない
もっと身近な家族や知人だとて自分が思っている姿では存在していない
この人はこういう人であるという姿形を作っているのは自分である
本当は我々は他人の名前を知っているだけである
541本当にあった怖い名無し:2011/12/16(金) 18:34:49.80 ID:zlI716AM0
見えるものが自分のものだけではないなと何となくは感じてた
それって超能力とは違う方向なんだろうなとも
自分はそんな感じ

542本当にあった怖い名無し:2011/12/17(土) 14:11:50.01 ID:hyV3t2kk0
研究の手掛かりになりそうだ
君達に感謝するよ
543本当にあった怖い名無し:2011/12/17(土) 14:42:56.07 ID:QCE8pA0g0
最初から隣合ってるってことなのかね
あの手この手で接点を持つのもいい
接点は時間も距離も飛び越えるとしたら?
くっついた時、感じるものはなんだろう
It's a small small world♪
544本当にあった怖い名無し:2011/12/17(土) 14:45:45.09 ID:QCE8pA0g0
いつどこで鍵に気付くことができるのか、それは流れのままに
そして、鍵のかかった扉を開けるも開けないも、その人の自由だ
545本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 02:00:13.20 ID:Wh1S64aI0
ポエムスレになっとる
546本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 11:06:11.82 ID:OD3Al5jXO
愛より慈しみ、慈愛の方が動詞に感じるんだけど?
個々の感性の違いって面白いですね
愛という言葉一つ取ってもそれぞれがイメージするものが違いますね
自分も昔は愛と聞くと人が関わるようなイメージだったけど
今は愛は宇宙の組成素材っていうイメージに変わりました
人生における様々な体験が概念も変えて行くんでしょうね
慈愛のイメージもいつか変わるのでしょう
547本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 18:14:33.89 ID:U6GBuTOz0
うん、うん
愛はでっかく全てで慈愛は働きかけの一つ
或いは人にとっては「愛」で括られ
神(なんかでっかい全てにとって)のは「慈愛」な雰囲気

済まない、あれれだわ
548本当にあった怖い名無し:2011/12/21(水) 19:36:45.21 ID:iVZT+srd0
この場を肥溜めにするか研究所にするかは利用者次第
しかしどちらも用途を誤らなければ無駄ではない

先駆の分野に於いては誤る事もまた無駄ではない

誰とは言わぬ、前に出たがり好んで誤る気違いもまた必要なのだろう
549本当にあった怖い名無し:2011/12/22(木) 08:20:12.75 ID:ADV03WIpO
揚げ足取りになっちゃうけどコエダメって何だか分かってますかー?
肥料にせんかったら川に流しときゃいいんです
肥が大切なもんで溜める必要あるからコエダメに溜めるんですわ

この世に不必要なもんなんてない
昔の人はよう分かっとったんでしょうなあ
550本当にあった怖い名無し:2011/12/24(土) 18:51:41.54 ID:TaR0+f+3O
551本当にあった怖い名無し:2011/12/24(土) 22:35:42.10 ID:SBQZeZrd0
>>549
遅レスご容赦を
肥溜めなる表現はそれ相応の由あってのもの
揚げ足取りは一向に構わぬが矛盾を感じたなら申し訳ない
552本当にあった怖い名無し:2011/12/27(火) 01:02:45.35 ID:6jYO06IJ0
ほしゅ
553本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 16:59:28.37 ID:XKmOWlBP0
このスレがなぜ過疎るか?主がそれだけの器でないからです。
554本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 00:37:07.14 ID:msEW5/xB0
ハイハイ
555本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 00:57:29.34 ID:fwoh/GG60
変なのが来るからだろ
本スレも荒らし放題だし
556本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 02:50:13.83 ID:xiymG74u0
要するに、名古屋とオヤヂがいなければ平和なのね?
557本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 20:40:19.49 ID:B1zMxHnj0
居なくても同じ
558本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 17:20:03.89 ID:Dcyg27g10
あけおめ
559本当にあった怖い名無し:2012/01/05(木) 20:48:02.85 ID:r9hXpIG50
よろよろ
560本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 01:24:53.15 ID:MlGm3pn+0
犬さん、新年おめでとうございます。
海の上はいかがですか? 寒さは大丈夫ですか?
男の決断に胸を熱くしていました!私の憧れです。
板一枚下は地獄と呼ばれる世界ですから、くれぐれも無理せず、
身体一番・命一番!で、応援しています。フレーフレー
561本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 16:49:41.37 ID:4v+afF2B0
なごやんかな?
562:2012/01/08(日) 18:54:39.50 ID:WrY5eMRfO
560<明けましておめでとうございます! お久しぶりです 声援ありがとうございます! 励みになります!
四苦八苦の毎日ですが なんとか頑張ってますよ 貴方もお元気ですか?
奥さんと仲良くねW 貴方のご多幸を海の上から祈ってます!
機会があれば また お話ししたいですね!!!
563本当にあった怖い名無し:2012/01/09(月) 15:29:34.28 ID:WhstokDn0
したらばでやれ
564本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 18:52:26.08 ID:LlQl/K6I0
本スレにアラサー氏が来なくなった今、本スレの過去の発言に加えて、
現在アラサー氏が発言しているしたらばのスレについても
検証・雑談を行ってはいかがでしょうか。

2番スレ質問のサルベージ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11526/1324864882/

名古屋さんと語る
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11526/1325041195/
565本当にあった怖い名無し:2012/01/13(金) 18:53:29.68 ID:LlQl/K6I0

名古屋さんと語る2 でした。
566本当にあった怖い名無し:2012/01/18(水) 23:46:12.44 ID:EV5OZhAT0
此処もだ。
567本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 19:24:20.21 ID:1ISgfeDGO
>>564

検証しようにも直ぐレスが消えるので読むことも出来ません
一日中したらばに張り付いてられる人いたら2ちゃんにコピペしといて欲しいくらいですわ
568本当にあった怖い名無し:2012/01/19(木) 19:32:42.02 ID:oLBwXCJa0
マンコ
569本当にあった怖い名無し:2012/01/20(金) 20:54:51.35 ID:0NEOQGkE0
>>567
オカ板って今も忍法貼レベル上げないとカキコ文字量の制限とかがあるの?
だとしたら、そこはちょっと使いづらいなと思う。
570本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 06:45:45.66 ID:6p5o9aDn0
571本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 08:18:12.78 ID:6p5o9aDn0
書き直し

アラサー女教育相談所
http://jbbs.livedoor.jp/study/11526/
155
http://jbbs.livedoor.jp/study/11526/
572本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 09:05:43.83 ID:mpSSxY7o0
検証します(つか、向こうに書きづらい雰囲気)

オヤヂ
言いたい事は分かるがしつこい。
アラサーの名古屋に対する指導?どのようにして行くか楽しみに見ている側としては邪魔臭い

名古屋
今の書きこみはいいとしても、己のして来たこと、言動(書きこみ)
まったく責任取ってないと思う。

その他
今がよければそれで良しな、想像力皆無な第三者を感じる。
名古屋の件は、長期戦。
今いい事書いていたって、根本的な根っこの部分は揺らいでいる。
だからアラサーの教育が必要なのに、みんな持ち上げ過ぎ

320
大丈夫か。
だがしかし、トムジェリでほっとする気持ちも分かる。
何故なら、どちらの擁護にしても偽善の匂いや己自身たちの甘さがぷんぷんする。
ならば、本音の一部である罵りあいの方がまだマシ。

諸悪の根源は、砂糖水のような第三者にあると見た。
573本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 13:45:20.53 ID:74JuyDlk0
>>572
ここでこの縁を紡ぐのもいいが、私は向こうで貴方を待っていようと思う。

向こうに書きづらいのはどうしてだろう。
書きづらい雰囲気だと認識した理由は。
書きやすい雰囲気を誰かが創造することは可能だ。
本当は向こうに書きたくてたまらないのではないのかな。
574本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 14:20:22.64 ID:mpSSxY7o0
書きづらい理由のひとつは、余計な書きこみで埋まってしまうからもある。
そして、板全体の考察も出来る。

だからここは次スレも必要だ。
575本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 14:46:42.11 ID:6p5o9aDn0
>>571
また間違えてた…

アラサー女教育相談所
http://jbbs.livedoor.jp/study/11526/
155
http://jbbs.livedoor.jp/study/11525/
576本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 15:21:52.05 ID:ueI0Oq+P0
>>572
全文同意。

いいんちょ。
オヤヂの名古屋弄りもいいかげんくどいが、いいんちょ氏のやり方は疑問。
まぁ心配してるんだろうが。つかいいんちょ氏のオカルトネタ聞いてみてー。

すまん、勝手に俺の思い追加。

320氏。
ストレス要因(マイナス)を無くすことは難しいが、その分プラスの要素を
増やしバランスをとる事も良いらしいぞ。
577本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 15:58:50.80 ID:zaPxc4Gk0
いいんちょ。のアップしたソースだかしょう油見たか?古事記の表紙だぞ。
そもそも古事記存在を盲信してるって微妙だとおもう。

いいんちょ。は口調というか論法がカルトやMLMの手法に似ているんだよ。結局、他をこれでもかとこき下ろす。かと言って自分の言い分は冷静な第三者的には説得力もクソもない。チャットメンバーがー。

オヤジに追いたてられて、あの火病具合じゃ器が知れる。


オヤジ○
名古屋▲
320△
いいんちょ。無印
578本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 19:10:46.68 ID:pKs8gpLu0
ちょっw
なにこれwオヤヂ賛美キモいだろw
客観的にレス観てオヤヂの対いいんちょ、名古屋に対しての逆恨み暴走だろがwオヤヂに理は何一つないよw
自演&知り合いかw
オヤヂは自演の前科あるからなw
579本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 19:26:04.30 ID:tCjLy1ZR0
生暖かい目で見守るわ
携帯での書き込み
w一個の多用www
580本当にあった怖い名無し:2012/01/21(土) 23:17:00.44 ID:ajWld/Rz0
>>572 >>576
thx
581本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 00:53:51.42 ID:4Wi8wjvP0
>>577
残念だがしょう油もソースも見とらん。古事記うんぬんあったけど
それを何でオヤヂに見せたかったんだ? オヤヂも「???」になってたが。
話追いに行くのがめんどい、長くて。  誰か教えてエロい人。

>論法がカルトやMLMの手法に似ているんだよ。

その辺はよく知らないが、そうなのか。 言いたいことは一つなんだろうけど、
畳み掛けるように言葉繰り出すが抽象的で回りくどい。 何かもっと体験談に基づいた
話しでもあれば説得力もあるだろうが。 結局あの否定うp否定うpの流れで何か建設的に
事が運んだ部分はあったか。ただオヤヂとの仲が悪くなっただけにしか見えん。
面白い言葉の言い回しをする御仁だと思うこともあるんだがね。
582本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 08:03:40.81 ID:cidX+mH/O
オヤヂと名古屋がトムとジェリーなら
Θさんはチーズ?
583本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 10:17:10.28 ID:3W7KvWwm0
今のところ、アラサー氏のレスでなくて、
その他の人のレスに対する検証ばかりですね。
まあ、自分も最近、氏のレスはほとんど読んでいないけど。
584本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 11:02:59.90 ID:nAhGLdZc0
アラサーも向こうへ言ってから、少々くだけた文体になったし、誤字脱字も多くなったね。こちらに投下してた時は後ろの人のチェックなのか、かなり慎重だったと思われ。質問サルベージスレあるけど、過去の質問者なんてもういないんじゃないか。現在の参加者も訊いてみたい。
585本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 13:08:29.86 ID:REK2PE0m0
サルベージ行く前に新たな質問のような相談出ちゃってるからね。
このまま参加者が自覚しないと、同じ事が延々と繰り替えされて
10ヵ月後に、結局なんだったのとなりそう。
586本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 18:17:11.65 ID:fYN1wa4+0
名古屋が仕掛けたね
アラサーさんはどうでるか?
それにしてもθは質が悪い女だね
巻き込むだけ巻き込んで自分は逃げ出してしまう
最低だよ
587本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 18:40:18.36 ID:Q1MlvEXr0
名古屋乙
588本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 18:56:33.36 ID:uhfWNXfq0
>>576
身内の話を他人にしてもしょうがないだろうに。
好奇心は猫を殺す。

>>577
別に盲信でもないが、あれが根幹にあるのは紛れもない事実だからね。
秘儀がどうの資料がどうのという流れからの派生だったらあの程度でいい。

オヤヂに対してはあれは意図的にやってる、己の行為を跳ね返してあげた。
これで自分を顧みるならまだ救えるんだが。
しかし彼にしろ他にしろ、あんな掃き溜めを居場所にするようじゃ先は知れるぞ。

>>581
オヤヂがもう少しマシな人間だったら、あの流れで自分を反省できるんだがね。
そうならなかった、つまりそれだけなんだよ。
彼が自分の毒を自分に向けてこれからどう壊れるかはわからん。


発言がいちいち抽象的なのは実体験故と思ってくれ。
個人特定に繋がりかねんから具体的に言わん、身内以外へならそれで十分だ。
589本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 21:50:11.76 ID:REK2PE0m0
いいんちょ氏、出て来なくてよろし。
590本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 22:23:14.49 ID:cidX+mH/O
好奇心は猫を殺すという言葉は元は
心配は身を滅ぼすという意味だったとか(教えてgooソース)
実際長寿の人が健康の秘訣や長寿の秘訣って好奇心旺盛で若々しくいることって言ってるイメージあるんで脳の活性化には好奇心不可欠かも?
あくまでイメージだけど
591本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 22:39:35.53 ID:m2alCdok0
長寿と言えば、若返りだか不老長寿だかの薬は、実は水銀由来の毒物でした、みたいな話があった
努力もせずに、安易に身の丈にあってないものを求めると破滅する、って事かね
592本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 22:48:29.68 ID:uhfWNXfq0
アラサー氏と一番言葉を交わしているのが名古屋。
彼の人間性の認識は各人で異なるだろうけれど、彼がアラサー氏に対して激しい不信感を抱いている理由…
何なんだろうね。
俺にはよく分からない。

>>590
今の意味で考えようw
わざわざ地雷を踏みに行く事はないんだから。
593本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 22:56:38.05 ID:cidX+mH/O
>>592

君子危うきに近寄らずですね分かります
貴方もトムとジェリーに近寄らない方がいいですよ
594本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 23:17:30.45 ID:uhfWNXfq0
>>593
そ、だから離れた訳。
他にやる事腐るほどあるしね。
595本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 23:22:05.75 ID:3Eefw/lH0
>>589
禿同。
596本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 23:36:52.98 ID:4Wi8wjvP0
>>588
エロい人の呼びかけになんとご本人が応じてくれるとは、こりゃびっくり!

>己の行為を跳ね返してあげた。

いいんちょが人に物申すときの手法はいつもこう? それとも
オヤヂの為に特別に処方した解毒剤だったのか? 結局その
解毒剤は効果を発揮しなかったが。
これが医者なら薬が効かないのは患者のせいとは言わないぜ。
処方が悪かったか原因を見誤っていたか、って捉えるね。


ってここまで書いて名古屋スレ見てみたら・・名古屋とオヤヂ、なんか
生き生きしててさ、ただのいいコンビにしか見えなかった。ただしどちらもツッコミ。
アラサー氏、あれ消さずに残しておいたら?

>>590
諺だったのか、さんきゅ。いいんちょ独特の抽象的な例えかと思た。

息抜き。
「見誤ってた」を3回声に出して読んでみ。言いにくいからww
597本当にあった怖い名無し:2012/01/22(日) 23:50:52.98 ID:rik896nN0
そうそうボケが足りないんだよね
頑張ってはみたのだけど自分にはボケの才能ないわ。
598本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 00:25:44.73 ID:qIheNIIRO
両方スベリボケかと思ってた
599本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 01:29:49.65 ID:Ni1fa7bk0
名古屋が叫び続けてる理由は、アラサーがθに「名古屋とは関わるな」等を言った事に釈明を延々と求めてるってことで理解してよろしいかな?
そもそも言ったかどうかはわからないし、名古屋の思い込みってこともあるわけだが。
600本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 02:21:21.92 ID:Upm0SLev0
>>596
そもそも俺は医者ではないよ、取れうる手もたかが知れてる。
当人同士が楽しんでいるんならできる事はないしね。
って、諺だって気づかなかったんかい…

>>599
その原動力の不信が何なのか俺には分からない。
あれだけやり取りしていて納得いかないのも妙だとは思うが、よほどやり取りに中身がないのだろうか。
601本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 04:52:41.63 ID:FPP0EXsx0
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part71【総合】:優しい名無しさん:

首都圏のママさんたちに向けて、安心して食べることが出来るお野菜や乳製品を、直送するお手伝いがしたいと思い、農業地帯にも酪農地帯にも近い、新得町を選びました。

成し遂げたいと思っている目的   破壊
冷めた人・斜に構えた人には、成長はありません。
もちろん恋愛も 「誰かに盗られるくらいなら殺す」系で行きたいですけどね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

s●ra●yu●a ●井●佳@ @tetsuoiida 発達障害丸出しでいても、自分にぴったりのご縁って、あるものですよ。それが何時ごろくるかは分かりませんが。下手すると老年期に来るかも。 20時間前

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-95
602本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 10:06:58.05 ID:Ni1fa7bk0
スレからチャットを通じて親密になっていった名古屋とθ。お互いの個人情報をやり取りする程の仲に発展した。

ある日、二人の関係に亀裂が生じ決別。個人情報をもつ二人は警察を介し、リアルを巻き込むのトラブルに至る。

その後、θは名古屋の前から姿を消し、やり場のない名古屋の感情は、アラサーに向けられていく。

こんなところでよろしいか?
603本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:02:59.75 ID:zwTHa7xKP
チャットより転載

名古屋:アラサーくんに叫び続けている理由てw

後ろの人が言っただけ。私は知らない。
この無責任さが許せないと言えば許せないのかな。
後ろの人が言ったんだろがなんだろが最終的にアラサーくんが第三者に伝えてんだから伝えたことに対しての責任を取れますか?取りなさい。
それだけのことなんだよ。(06:32)
604本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:05:22.56 ID:zwTHa7xKP
名古屋:θちゃんに関してはアラサーくんは旦那と離婚の必要はない。俺とは刺激しないように離れなさい。
これね、俺から離れた云々はどうでもいいんだよ。θくんのこれからの人生を左右するかもしれない選択なわけ。そしてθちゃんからしてみたらアラサーくんは絶対的存在なわけだよ。(06:38)
605本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:10:13.68 ID:zwTHa7xKP
名古屋:その絶対的な存在であるアラサーくんがいくらθちゃんから相談されたこととはいえ離婚すべきかそうでない、他にも人生を左右しかねない相談に対して安易に後ろの人はこう言ってるけど私はどうなっても知らないよ。これではいかんだろと!

こんなものは、悪徳宗教の教祖と信者の関係となんら変わりない。
俺はそう思うわけなんだよな。(06:46)






606本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:12:47.35 ID:zwTHa7xKP
名古屋:でもって俺の考えが違うなら違う、誤解があるなら誤解があると、俺がきっちり理解できるように説明するのが人間関係からして当たり前のことではないのか?されさえ2人揃ってできない、しようともしないのは…
もうやめた! 自分が情けなくなってくる…(06:51)
607本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:36:57.94 ID:zwTHa7xKP
名古屋さんと語る2より

176 :アラサー女:2012/01/03(火) 03:34:34 ID:guC3gqE20
私がとある人とチャットした内容を後ほど投稿して下さるよう
に依頼してあるのは事実です。

名古屋君、君はそこで貴方に関する陰謀か何かが話し合われたと
思っているのでしょう?
608本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:39:21.04 ID:zwTHa7xKP
>>607 続き

しかしそんなことしませんって。
私があなたのことでそんなにコソコソとした動きをどうしてすると
君は思うのかな?君はそんなに人から排除される存在だと自分の
事を考えているのですか?だとしたら悲しいね。
609本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:42:08.75 ID:zwTHa7xKP
名古屋さんと語る2より

177 :アラサー女:2012/01/03(火) 03:45:46 ID:guC3gqE20
さて私がチャットで話したのは、155スレで本来話すべき
内容で、時間が限られているために本スレの流れの上からは
触れられない問題を流れに縛られずに触れておくためでした。
610本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:47:40.74 ID:zwTHa7xKP
>>609君のことなんか話しているわけでは無いのです。存在の問題に
関連してその日その日のテーマについてお相手していただきながら様々な私の見解や通信した内容を述べていたのです。
そこで参加者のプライバシーに関する話題も出ているのでそれは
投稿時に必要な範囲で編集して下さいということだったのです
611本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:55:33.91 ID:zwTHa7xKP
180 :アラサー女:2012/01/03(火) 04:22:32 ID:guC3gqE20
そしてまた、貴方はご自分の人恋しい気持ちを偽ってはならない。
あなたがご自分に向き合って恋を見つめようというのならここで
語り合ってみましょう。
612本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 11:58:20.45 ID:zwTHa7xKP
しかしご自分を正当化するために、他人を救ってやらないといけない
んだ等と手の込んだ言い訳をする輩をここでのさばらせるわけには
いかない。どの口がそのような偽りの言葉をしゃぁしゃぁと恥ずかし
げもなく喋れるのか。自分を偽るのも程々にしておかないといけ
ません。
613本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 12:00:29.09 ID:zwTHa7xKP
素直に恋しいものなら恋しいと言えばよい。ただそれだけではないか。
嘘つきと人をののしる者は自らを罵(ののし)っているのです。
カッコをつけてはいけません。 名古屋君、読み飛ばしてはいけないよ。いいかい、ちゃんと私から
貴方宛のメッセージ、きちんと読んでおくんだぞ。
614本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 14:57:55.98 ID:6dFcUWyG0
彼への呼びかけなら、したらばのスレの方が、確実に本人の反応が得られるのでは
大体、スレチでドロドロな関係を持ち込んだ時点で、すでに当事者全員同罪

消えた方は結果的にお咎めなしだが、消えりゃ良いってもんじゃない
だったらはじめから出会い系に行って、好きなだけ盛ってろと思うわ
615本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 16:14:17.58 ID:zwTHa7xKP
彼への呼びかけでは無いよ。

アラサーは名古屋との関係についてθに助言していないと言及。

名古屋は「θがアラサーから助言をもらい名古屋から離れて行った」と考えている。
この点は「名古屋の妄想」なのではないかと推測。

では、なぜθは名古屋から離れて行ったのか?






616本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 16:22:23.67 ID:zwTHa7xKP
アラサーもなぜ名古屋が、席に着こうとしないのか?
いまいち分ってないんじゃないか

617本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 17:55:22.46 ID:t453RCTi0
>>615
こいつ、それだけの手間隙かけて俺の妄想てw
救いようがないアホだなw
618本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 17:57:22.03 ID:t453RCTi0
こういうアホがいるから閲覧禁止に戻すかな。
619本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 18:09:17.86 ID:t453RCTi0
またアラフォー彼女いない歴何10年リアルい苛められっ子1人暮らしで貧乏人、寂しがり屋の構ってちゃんが嫌われてんのにわざわざ名古屋スレに来て俺の悪口言ってますw
おまえらくだらねぇ推測してないであの酒乱オヤヂなんとかしてこいやw
620本当にあった怖い名無し:2012/01/23(月) 18:12:49.01 ID:6dFcUWyG0
>>613もアラサーのレスの続きか

確かにあの時点で、アラサーがθ周辺の事情に疎かっただろう
しかしアラサーは、それでも説法かましちゃうタイプだから実際どうかね?

あの騒動の前後、何か余計な事を言って、問題をこじらせた事があると聞いたし
621本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 01:35:10.65 ID:wAJkd5R00
さてθは夫と子供がいる既婚者である。

名古屋とのトラブルによって自身と家族の危険を察した彼女は警察を介入させたと推測する。

なぜならば、今までの名古屋の動向から、怒りにまかせ法的措置をとる、電話をかけること強要する、警察に駆け込むをなどの行為が考えられるからだ。


622本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 01:54:42.91 ID:5AZQUVCW0
電話番号とか住所晒さなきゃ良かっただけの話
623本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 02:02:19.16 ID:xGG9u6Ty0
>>621
wwwwww
624本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 10:07:54.88 ID:yeuTlKRGP
チャットより転載

名古屋:しかし、なんだろな〜
俺があれだけ自分の逃げ場をなくし訴えているにも関わらず俺の妄想だとか言っている奴等の気が知れんなw
アラサーにしろオヤヂにしろ何一つリアル個人情報を明かさずそれを要求しても逃げっぱなしの2人の言うことを信用して電話一本されたら嘘かどうかはっきりしてしまう俺を妄想だ、嘘つきだってw(18:26)
625本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 10:35:01.60 ID:FLHY/vIOP
さて妄想について

「旦那と離婚の必要はない。名古屋とは刺激しないように離れなさい。」
とアラサーがθに言ったと名古屋は妄想していると考える。

また
・自分の逃げ場をなくし訴えている。
・電話一本かければ名古屋が嘘かどうかわかる。
この言い分はまったく「名古屋が妄想していない」とうことには繋がらない。




626本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 10:48:38.81 ID:FLHY/vIOP
おそらく名古屋は読解力がかなり乏しいと考えられる。

名古屋曰く「文章ではアラサーに勝てない」というように、
ネットの世界では向かないタイプなのかもしれない。


ただでさえ長文かつ難解なアラサーの表現を名古屋は読み解けるのか行く末を案じている。


627本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 11:35:37.16 ID:hgi0WmlZ0
毎日、毎日、名古屋弄りごくろうさんw
誰とは言いませんけどw
必然的に限られてくるわな
君の推測、妄想に対していちいち否定はしないよ。
君が思うがままお好きなように名古屋弄り楽しんで下さいなw
以上
628本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 12:10:02.35 ID:FLHY/vIOP
早速の名古屋チャット未入室閲覧禁止措置である。図星。

そう。そもそもチャットは名古屋の最後の小さな交渉窓口。
一般公開する必要は無いのである。


629本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 12:13:01.70 ID:FLHY/vIOP
読解力テスト

メアリーとジョンは公園にいた。ジョンはアイスクリームが欲しくなったが
お金がなかった。アイスクリーム屋がずっと公園にいるから家からお金を持っておいで」
と言ってくれたので、ジョンは家に帰った。しかし、
アイスクリーム屋は気が変わって、メアリーに「公園で待つのはやめて教会へ行く。」
と言ってそこを立ち去った。ジョンは、たまたまアイスクリーム屋に会って教会のところに
移動することを教えてもらった。一方、メアリーはジョンの家に行き、
ジョンはもうアイスクリームを買いに出かけたと知った。

この時メアリーは、ジョンはどこへアイスクリームを買いに行ったと考えただろうか。
630本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 12:55:40.54 ID:ajG7fMi9O
公園
631本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 13:04:10.10 ID:FLHY/vIOP
(結果)
 正解は公園であるが、自閉症者は教会と答えてしまう。
つまり、ジョンが どう思っているかについてのメアリーの誤解を認知できないという結果になるそうだ。
 
詳しくは以下「心の理論」参照
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ma2ma3/kokoro.html
632本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 17:30:17.42 ID:Wy1P5pPD0
巣でやれ
633本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 17:35:59.95 ID:oYDjZedIO
オヤヂの自演酷すぎw
634本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 17:53:11.12 ID:FLHY/vIOP
ここにまだ人がいたなんて・・・



635本当にあった怖い名無し:2012/01/25(水) 20:44:24.35 ID:LWwA/p4iQ
一応書いておくかねw
オヒサシブリw
636本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 06:59:57.86 ID:H/cknX780
ちょっと話題振ると、来なくていい奴まで来るんだよ。

住み分けって言葉を知って欲しい。

ここは行く場所がない(自分に合わない)人間の大事な考察の場ですよ。
賑わいに集まるのは、光に群がる虫のようだ。
637本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 11:56:02.72 ID:HLgSYtLW0
なにが住み分けだよ。
区別、いや単なる差別。
638本当にあった怖い名無し:2012/01/26(木) 23:41:03.90 ID:P8u3b++f0
>>167 からの流れがよかった。
もう一度こんな感じでやりたい。 どうよ?

>>635
UMAネタでもいけどw
639本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 19:04:46.92 ID:tZrpJAzQO
とにもかくにもオヤヂの私怨とアラサーのθ贔をなんとかしないといかんだろ。でなきゃ、せっかく10カ月延長も無意味になってしまう。
640本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 22:30:26.87 ID:92SyIhfPO
>>635
気遣いご苦労様でした。心配無用みたいぢゃん。
641本当にあった怖い名無し:2012/01/27(金) 23:32:10.48 ID:toIth9qz0
sage
642本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 07:55:18.40 ID:OqWguVpm0
富士で地震か。

正夢になるかな(本スレに去年書いた、山梨付近の旅館の夢)

旅館から見た雪をかぶった大きな白い山が美しすぎて怖かった夢。

丁度オヤジがその方面の旅行の予定だった時。
643本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 17:46:39.71 ID:FgVEiSN0O
>>639
もしお互いがお互いのために相手を必要と思っているなら無理だろうな。
644本当にあった怖い名無し:2012/01/28(土) 18:48:34.97 ID:Nv5bHgSzO
地震監視員のひとー!
今朝の地震のご意見きかせて!
見てるかな?
645本当にあった怖い名無し:2012/01/29(日) 15:28:26.81 ID:DwEaUvDrP

242 名前:320 投稿日: 2012/01/29(日) 02:47:20 ID:6uU1Ji9M0
アク禁中なので、斜めスレに転送いただければ。

噴火の場合、相応の物質が大気に放出されます。
気象庁が警報を出してない以上、
数日以内の噴火はありません。

が、東海起因の断層地震前兆の可能性はありますので
油断はせずに備蓄品の整理はおこたらず、ということで。
646本当にあった怖い名無し:2012/01/30(月) 21:26:48.52 ID:ecaetCesQ
寒い間はツーリング行かねスナ。
今週半端ねえ。
だから地震は来ない?
日曜は実は富士に呼ばれたんだがいかなかったw
いやマジw
祭りあったみたい。
647本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 11:01:48.40 ID:PiWKgfzW0
オヤヂの名古屋弄りウゼーよ!
ただの荒しじゃないか!
648本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 12:06:07.31 ID:LNlZSmIMO
周りの名古屋構いもウゼエよ!!原因をつくらせるなよ!!ばーかばーか!!
居なくなりそうになると構うヤツがでるよな?わざと暴れるように名古屋を誘導してる悪意をかんじるわ!!ぼけどもが!!
649本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 13:38:28.64 ID:PiWKgfzW0
居なくなるもなにもスレタイ見ればわかるように本来アラサーと名古屋が話し合うためのスレでしょう。 後ろの人も公認している。名古屋が居なくなっては意味がないんだよ
他の人は他スレ建てればいいだけのこと。
勘違いしてる奴がたくさんいるな。
650本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 19:24:49.77 ID:H2AV9ImYP
>>649
スレタに縛られ過ぎだね
名古屋がスレに参加しないっていう選択もある。本来なら昨年末で終了だった155スレ。
新たな155管理のしたらばが名古屋の存在で出来上がった。それだけで十分なのさ。
155は今、ネットから締め出しくってる。いうならば名古屋はお役目御免ってとこさ。

未来は変るんだよ。


651本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 19:35:10.13 ID:tIPkZwhl0
ラ・フランス
652本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 21:16:54.01 ID:qEVXIzh0Q
すでに155氏も名古屋スルーしてるよな?
弄りではなくマジいらないから苛めとるだけよ?
名古屋と話したいならチャット行けば?
名古屋自体が嘘だらけなのに155氏が信用できないとかほざいとるしなw
何回法的に出ると言ったかねあのキチガイはw
人の事ネット番長とか言いながら名古屋自身も嘘と虚勢だけなのにまだ居る。
居る限りやるせ俺はw
653本当にあった怖い名無し:2012/02/07(火) 21:19:53.56 ID:qEVXIzh0Q
やるせorz
”やるぜ”な
やるせない
654本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 08:58:03.34 ID:pRW/GX8Y0
オヤヂ恥ずかしくね?
655本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 16:16:57.89 ID:pRW/GX8Y0
またまたやってらー
オヤヂの嫉妬心みっともねぇーな!
消えろよ!マジウゼーからよ!
656本当にあった怖い名無し:2012/02/08(水) 17:47:11.66 ID:6r0LKf11Q
嫉妬?
え,何に嫉妬?
657本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 20:27:45.47 ID:id/O/ph70
名古屋に対する嫉妬だろw
658本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 20:30:20.51 ID:id/O/ph70
名古屋スレにいらないのはオヤヂおまえだw
659本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 20:43:30.89 ID:hKUPH7cr0
名古屋スレ自体が不要なんだけどな
つまり二人とも不要
660本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 20:44:37.56 ID:hKUPH7cr0
アラサーも不要
661本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 20:52:10.38 ID:id/O/ph70
こいつイミフだしw
662本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 22:28:03.00 ID:Dtw5uezMQ
名古屋の何に嫉妬すんねん(笑)
虚言だけの人生なぞいらんわ(笑)
663本当にあった怖い名無し:2012/02/10(金) 15:58:19.49 ID:wCCVFd3p0
そうなら名古屋に名古屋スレに関わるなよー
ただの荒らじゃないかよーみっともない。
664本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 14:57:52.97 ID:HXJnCNyN0
オヤヂいい加減にしろよ!おまえこそ名古屋スレでなくチャットでやれや!
この荒らしが!
665本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 17:42:10.01 ID:h2dPyp5/O
はいはい名古屋本人乙
666本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 17:44:29.08 ID:h2dPyp5/O
6 6 6げと
667本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 19:35:37.88 ID:Vx/+lHjv0
オーメン
668本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 20:24:11.93 ID:ecBaUE2MQ
己の今までの行為を棚に挙げて人を荒し呼ばわりとはどこまで厚顔無恥なのか。
チャットであちこちに虚言と脅迫をし,さらにリアルまで脅迫した行為はすでに自分では無かった事かな?w
俺は荒しに対し攻撃してるだけだ。
キチガイはリアルからもネットからも消え妄想だけで生きてくれよ。
全ての社会から邪魔だからさ。
存在が迷惑だ。
669本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 20:31:02.26 ID:HXJnCNyN0
オヤヂw
だから名古屋のチャットでやれよw
返り討ちにあうからチャットでやれないんだろw
オヤヂ!おまえこそが虚言だらけの人間だよw
670本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 21:01:48.30 ID:ecBaUE2MQ
罵倒しかできないヤツが返り討ちにできるわけないだろ?w
己を知れよw
掲示板のが書き込みに頭使えるから返り討ちするなら簡単なんだよ。
それができないのは公で恥かきたくないからだろ?w
何度目か知らんがな。
身の程知れよw名古屋w
おまえの人生経験程度では俺には勝てない。
671本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 21:51:39.18 ID:4bM10KxmO
お知らせ:名古屋(i/P07B)さんが退室しました。(19:30)
名古屋:こいつ、調子こいてると国家権力使って特定しちゃうぞw(19:29)
672本当にあった怖い名無し:2012/02/13(月) 22:06:12.87 ID:ecBaUE2MQ
使えよw
どこまで口だけなんだ名古屋はよw
さんざんやれと命令してるのに出来るのは悔し紛れの愚痴だけと来たw
口だけでなく行動しろよ臆病者w
負け犬w
口だけチキンw
社会にいらない子w
673本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 16:36:51.57 ID:wrx9W5WG0
オヤヂウゼー!
消えろや!
674本当にあった怖い名無し:2012/02/14(火) 19:20:28.41 ID:jxGopxZp0
うるさいなー
ふたりともいっぺんに消えてくれ
675本当にあった怖い名無し
名古屋潰したら大人しく巣でつぶやくだけになるさ。
名古屋苛めはライフワークなんでな