【東京都】23区の心霊スポットpart20【統一スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
東京23区内の心霊スポットについて語り合いましょう。

前スレ
【東京都】23区の心霊スポットpart20【統一スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305939512/

心霊関係の話題のスレです。
参拝を強要したり、思想的な歴史観の話題は厳禁です。
心霊について、不思議な場所について、まったり語り合いましょう。
2本当にあった怖い名無し:2011/08/21(日) 15:10:38.64 ID:dyZyTEgD0
ああスレタイ間違えた
【東京都】23区の心霊スポットpart21【統一スレ】
3本当にあった怖い名無し:2011/08/21(日) 16:01:06.06 ID:oxsJrUjLO
>1乙
巣鴨と大塚の間にある廃ホテル知ってるやついる?
4本当にあった怖い名無し:2011/08/21(日) 16:57:53.38 ID:CNobjjw00
タヒ
5本当にあった怖い名無し:2011/08/21(日) 21:44:19.63 ID:n3hjAAvx0

ありがと
6本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 02:01:13.72 ID:rnBGVEM/0
>>1

もうスレ立たないのかと思った

オカ板ではよくある事…
7本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 02:03:39.87 ID:rnBGVEM/0
>>3
ウチ、遠くないけどどの辺?
巣鴨警察署の方?それともブックオフとかある方?
8本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 04:25:08.29 ID:eFhZvSym0
http://i.imgur.com/FkyFX.jpg
さっき平将門の首塚経由でお岩稲荷行ってきた
めっちゃぼけて写ってるのは俺ね
俺の頭付近に白い顔の下半分みたいなのが口開けて写ってるように見えるんだけどこれなんなのかね?
9本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 04:47:37.06 ID:aEt3iJL2O
>>8
その方、首だけで浮遊してる将門様。

つまりそれを撮ってしまった>>8の人生オワタo(^-^)o
10本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 04:54:37.59 ID:eFhZvSym0
将門様かあ
普通にお参りしてきただけなんだけどなあwwwwwwww
11本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 14:31:46.02 ID:/R4d3moe0
う〜ん、今度お払いの写真をとりなさい。
あなたの野太いチンボコを俺のお尻にぶちこんで、
羽目鳥していただけないでしょうか。
12 【東電 64.8 %】 :2011/08/22(月) 16:06:45.23 ID:bhFMyPlZ0
1乙
にしても最近生者の方が怖くて、心霊ネタでガクブルできない。
13本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 20:45:06.80 ID:rnBGVEM/0
今USOジャパン見てんだけど、都内Y病院ってどこ?
14本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 21:57:50.49 ID:ee4JOGVw0
>>13
八王子
15本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 22:37:26.01 ID:UiwLKzlH0
赤塚公園(板橋区)って・・・出るのかなぁ。
先日、夕方着替えようとして公園内の更衣室(男子)に入ったら
人の気配が無かったのに、いきなり一番左奥?の方からシャワー音が。。
部屋が暗いのに電気もついてなくて、靴、カバン、着替えもないのに
いきなりシャワーが作動するなんて。
おそるおそる真っ暗のシャワー室を覗いてみたたんだけど。。
3つのシャワーの内、右、真ん中は誰もいなくて、一番左のシャワーに
差し掛かろうとしたら、急にシャワー音が止んだ。
怖くなってあわてて外に出たよ。
16本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 22:38:48.55 ID:tAwoho7E0
>>1乙。

巣鴨と大塚…?
大塚の今にもヤバイラブホなら行ったwww
…廃ラブホって坂の途中かな?
17本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 23:23:40.33 ID:7XUwui520
スレ立て 乙。
自分も放射能ダダ漏れリアルの方がオカルトでイマイチのめり込めない
18本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 02:47:13.37 ID:zCj9Hjy80
>>16
坂の途中って、あの尺度めちゃくちゃある坂だよね
あんな所いかねーよ
19本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 01:45:57.42 ID:RJ2YMJ1+O
あのホテル知ってる奴がいたとわな
あそこは近づいちゃいかんよ絶対。
20本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 01:57:15.72 ID:SYjMggaA0
>>19
どのホテル.....南池付近にすんでるんだがきになるよ

あと誰かラップ音?とか臭いについて詳しい方いらっしゃいませんか?
21本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 18:07:57.06 ID:CvXv5r8q0
>>15
http://iyashinoshinreispot.web.fc2.com/akatukajyoato.html
>誰もいないのにすすり泣く声や水の流れる 音がする。・・・と言われてます。
22本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 20:58:47.59 ID:nqcwa9to0
でっかい方の赤塚公園じゃないの?
23本当にあった怖い名無し:2011/08/25(木) 12:53:07.28 ID:IYChd6XCO
24 【東電 71.0 %】 :2011/08/25(木) 13:57:01.16 ID:y8I+VALR0
ニュー速+の新小岩スレで、西側の団地の地縛霊をしきりに主張している方がいらっしゃる。
25本当にあった怖い名無し:2011/08/25(木) 22:47:29.96 ID:d7yoYl/M0
5人目は誰だろうね。
26本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 14:27:18.91 ID:At5PdHpZI
スレ確認
27本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 18:38:30.82 ID:Kw3BOLSlO
巣鴨の廃ホテルてわかるかも。去年あたり行ったけど完全封鎖されてて入れんかった
それより住所は西巣鴨になるのかな?地蔵通り商店街から1本入った道にある学生寮みたいなとこは不気味すぐる
28本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 20:59:32.50 ID:SxeELLaf0
新橋3丁目で何かいわれとか知ってる方いますか?
29本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 21:01:38.08 ID:j/ztlLqD0
>>20
建築関係の仕事しているから、そっちの意味ではある程度わかるよ。
30本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 21:06:54.19 ID:F9lj3oOq0
赤塚公園は昔からなんか話はきくけど
具体的な話は知らんwすまんw
成増方面向かうと六道の辻とかいう嫌な名前の交差点もあるね
31本当にあった怖い名無し:2011/08/27(土) 07:23:33.21 ID:9Zr+Q8RH0
>>30
『六道の辻』www
わしも名前に釣られて行ってみたけど…
まあ道は交差してるけど六道の雰囲気無いし地蔵さんが立ってる訳でもないが。
驚いたのがそこまでがお寺さんの土地なんだよ。
近くに『怪談・榎の乳房』で有名な…なんだっけ…
ショウゲツ院ってお寺さんの地所なんだよね。
32本当にあった怖い名無し:2011/08/27(土) 18:49:38.87 ID:gJp+/CaW0
落合、東中野あたりとか中井苦手
33本当にあった怖い名無し:2011/08/27(土) 21:04:20.94 ID:ajAYytzw0
赤坂は人通り多いし幽霊とか陰気臭さは無い。現実の怖い方々が多いので、
そちらのほうが大変です。
34本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 01:19:08.17 ID:Vz3c1t+9O
音羽の廃病院知ってる人いる?
まだあんのかな?
35本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 06:50:08.46 ID:cIlCVhc40
>>34
講談社裏の高台にあったところ?
最近更地になったよ。
36本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 12:01:38.27 ID:EbDYZt/x0
>>27
学生寮は別になんにもないやん
レトロなだけで
37本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 12:40:48.19 ID:Vz3c1t+9O
>35
多分そこかな?
セブンと警察署の道の坂上がってたとこにある病院
昔1回その病院に突した事あって無茶苦茶怖い思いしたから、まだ存在するのか気になって
38本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 13:22:36.07 ID:IIWnLOFo0
>>30六道の辻のまさしく角のアパートに住んでた
タクシーで家路に着くことがままあったのだが
驚くのはタクシーの運ちゃん皆「六道の辻」といえば
赤塚のってくらい話が通じたw
怖い話じゃなくてスマソw
39本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 13:41:12.56 ID:/m0LAnuB0
>>20
合ってるかどうかわからんが、南大塚にあるよ。
3年前に火事があったようで、それ以降あのままのようだ。

閑静な住宅街の中にあるんだが、確かに不気味だ。
40本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 13:47:06.19 ID:zJho8N4ZO
赤塚公園は落城した城跡だから 夜は近付かない方が無難と思。
41本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 04:37:29.84 ID:0AACol7F0
>>37
怖い思いkwsk
42本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 10:21:46.81 ID:UmLd7qPn0
>>40
気にしなくていいだろ

近代でも沢山の非戦闘員の人たちが死んでそれでも多くは成仏してるのに、何百年も前に負けた連中が未だに現世に未練たらたらとか情けないと思わないのかね本人たちは、って農民の子孫の俺は思う
43本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 12:45:16.91 ID:Y9MwWuiE0
この弱体化した日本を見ていたら未練が残るのも解る気がする。
44本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 13:57:32.00 ID:MdP2lbPUO
>41
まず入った途端にやたら線香の匂いがしたり、物音が凄まじい。
2日連チャンで違う仲間と行った事あったんだけど病院内の一室にカレンダーがあって1日目行った時は7月31日で次の日行った時には8月のカレンダーになってた。ま、これは人為的に誰かが中に入ってやったのかもしんないが…その時はめっちゃビビった
あと帰る時バイク2台で行ったんだけど2台とも全くエンジンがかからなくて焦ったw
あそこは警察署が真下にあるから、のちにお巡りが外で張り付いてて中に入れなくなったが
45本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 17:52:03.79 ID:GwzGIw9U0
亀戸はなんかありますか?
46本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 20:16:15.83 ID:J443qwd/0
怪奇現象 この夏、東京から蝉が消えた radioactivity? Mysterious phenomenon of Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=3pvLRoySoVU
47本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 20:33:35.43 ID:S8SabKRn0
赤トンボの群れを見て、災害の前兆と騒いだ馬鹿がいたな
48本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 20:40:37.38 ID:IWOFwwVe0
八王子とか信濃町とか雰囲気が怖いw
49本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 21:18:58.68 ID:422IHVFz0
>>38そうなんだw
下のお不動さん知ってる?

>>40 東京大仏と偉そうに銘打った赤塚大仏の近くに
『滝不動』ってあるじゃない。
滝不動って言うより
チョロ水不動って感じのw
その上ってチマチマ釣りが出来る池がある公園になってるんだけど
数年前に雷が落ちて公園にいた人に直撃!!
お亡くなりに…。
50本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 21:43:15.24 ID:sMSAmiRCO
>>45
亀戸から錦糸町にかけては本所七不思議の舞台だよ
置いてけ堀とか狸囃子辺りは結構有名だな
51本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 23:46:52.41 ID:S8SabKRn0
>>49
東京大仏の頭部。ちなみにここは山口もえの実家の工場。
http://blog.livedoor.jp/kei_oh19/archives/51314747.html
52本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 00:06:40.57 ID:7NnRejKQ0
将門の霊はもう成仏してると霊能者が雑誌インタビューで答えてたぞ
53本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 00:17:53.34 ID:EUqFkCvi0
亀戸には廃墟とかないよね?
54本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 01:43:33.48 ID:wN8MyAUl0
世田谷区の若林にあった廃洋館解体されちゃったみたい・・・

http://ameblo.jp/aladia-high-priestess/entry-10924876353.html

現地行って見たかったな。だれか見たことある人いる?
ストリートビューで見たいから、場所知ってる人教えてくれないかな?
55本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 06:34:46.81 ID:OaD2V9sN0
>>46
いや、セミ鳴いてたよ。中野、新宿界隈。例年より少ない気はしたが。
56本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 07:18:16.89 ID:AeLNlbui0
>>46
緑の少ない下町でも公園で一杯鳴いてるぞ?
57本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 14:40:14.09 ID:W/yvQHMe0
お前ら、お漏らししてるのが 日本だけだとでもおもってんの
58 【東電 82.2 %】 :2011/08/31(水) 15:46:46.46 ID:2eSVrm2e0
>>54
世田谷線の松陰神社前駅のそばだよ。
ぐーぐるマップだと、駅の一本下の一通マークの通りを一通の逆の右に行ったところの
駅を背にして左、地図では上の青い屋根のおうち。医院の看板出てるよ。
4丁目19かな。
59本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 18:31:41.50 ID:wN8MyAUl0
>>58
ありがとう!!無事見つかりました。

いや、しかし、この家かなりボロイいけど住んでるっぽいな。
なにげに庭の手入れしてある。

世田谷の一等地にこんなでかい家あるから、固定資産税払えなくて手放したのかな?

60本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 17:19:54.74 ID:sxZdaLP+O
また新小岩か

おかしいなあの地域
61本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 18:01:34.46 ID:VAVxX14L0
>>33
一ツ木通りにある赤坂不動尊の赤い鳥居に
関東大震災がなんたらかんたらって文字が浮き出てて気味が悪い

フォントが新聞の字っぽいんで何かの拍子に写ったか
塗装の下に使った新聞が経年劣化で浮き出てきたのかも知れんけど
62本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 18:20:20.08 ID:4+3G2L7F0
>>60
新小岩ブームだな。不景気で、樹海まで行く金も無いんだろうな。
63本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 19:17:42.44 ID:w/pQ1agm0
>>51 マジすかwww
皆さん地域ネタゴメソ。

ついでに…六道の辻より
R254の向こう側の
板橋区だけ計画停電で
電気消されたwww
ありゃオカルトだwww
64本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 19:20:25.73 ID:w/pQ1agm0
>>61マジ?
見てこようっと!
 
65本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 19:25:03.57 ID:w/pQ1agm0
おぉい>>54!!

東武東上線の下赤塚駅を
降りて30秒で
昭和初期の木造があるよ。
歯医者が現役で営業中w
路地にいきなり出現して
驚いたwww
66本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 19:48:45.45 ID:w/pQ1agm0
スマソ 木造建造物だけじゃオカルトじゃないもんなあ。
その歯医者の先生の話を付け加えようか…。
真夜中に突如激痛が顔を襲ったんだ。
顔が変わるほど腫れあがった虫歯に耐えかねて飛び込んだのが朝八時前からオープンしてると聞いて朝一番で突撃。
『あ〜、それじゃあ神経抜きましょうねぇ〜。
はい、これ痛み止、二、三時間したら痛みが治まりますよぉ…』
『あ、アハハァさっきの人と同じお名前ですねぇアハハァ』
67本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 19:56:32.33 ID:w/pQ1agm0
続き
腫れ上がって高熱を出している自分に向かって、その歯医者は気の抜けた発言をしていた。
『アハハァ♪』
じゃねえよ、痛みが止まるどころか道で動けなくなって救急車呼ばれた。
担ぎ込まれた病院でCT撮られた。
『顎の骨が溶けてますね。処置をするにもこの腫れを退かせないといけません。』
毎日強い抗生物質注射されて10日経ち、身体の免疫ガタ落ち。
しかもカンジダ菌がのさばりやがって他の科にも回された。

…人の良さそうな歯医者の
『アハハァ♪』は
オカルト過ぎる。

長レス失礼。





68本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 20:14:38.02 ID:3G2kdQaO0
浅草駅ビルの松屋。
何かを感じる。
69本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 20:39:14.08 ID:4+3G2L7F0
あそこは旨い駅弁を売ってる。
70本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 23:02:22.04 ID:aXd59gNxO
493 本当にあった怖い名無し 2011/09/01(木) 17:21:51.32 ID:sxZdaLP+O
> 新小岩、人身とか飛び降りとかやたらニュースで見るが

> スカイツリーの影響で悪い気が流れてるとか?

新小岩って、たて続けに人身だけじゃなく飛び降りもあったん?
71本当にあった怖い名無し:2011/09/01(木) 23:03:01.13 ID:VAVxX14L0
>>64
正面から見て左側の椅子に見立てたら肘掛けにあたる辺りにあるよ
72本当にあった怖い名無し:2011/09/02(金) 06:26:32.39 ID:Tk6Iy2eI0
>>70
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000818-yom-soci
新学期始まると増えるよね・・・
73本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 05:35:54.56 ID:wpLUksMk0
http://image.excite.co.jp/feed/news/Kyodo/PN2011083101000444.-.-.CI0003.jpg
モザイク部分は何書いてたんだろう。
74本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 19:28:03.86 ID:NNs16jSx0
まあ人の名前だろうな・・・
75本当にあった怖い名無し:2011/09/04(日) 04:19:18.89 ID:OnqFOFv/0
>>74
7桁の数字だお(←札幌市内の電話番号)
76本当にあった怖い名無し:2011/09/04(日) 05:29:02.42 ID:a7xq69VZO
平井―新小岩(荒川&中川)に架かる平井大橋は
直線なのに、事故が多かった(今は知らない)
自分も事故って、橋の欄干に激突して、運良くこちら側に落ちた
(全損だったが、助かった)
その時、レッカー屋の兄ちゃんから聞いた話で
川に落ちて亡くなった人も多いのだと知らされた
新小岩はヤバい
77本当にあった怖い名無し:2011/09/04(日) 19:24:28.06 ID:jfM0vE750
もう夏も終わりだしこのスレで
挙げられたとこでも廻ってみるかね…
78本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 00:01:51.24 ID:g6/cAq7I0
行くのはいいが、新小岩で引っ張られて飛び込むなよ。
79本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 14:08:36.87 ID:RbnERZoJ0
西武新宿線新井薬師沼袋間地下化
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/164000/d012588.html
80本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 15:38:46.82 ID:ycF/STzs0
9月9日前後、将門の結界が崩壊?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315201977/
81本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 17:28:15.20 ID:Kzu3sbjM0
>>44
遅レスごめん
それって何年前の話ですか?最近までその辺りで働いてたんだけど
もう講談社のビルが建ってるので・・・元病院っていうのも知らなかったw
82本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 12:05:00.78 ID:krpU4rEoO
>81へ?あそこもうビル建ってんだ?!俺は>44じゃないけど、俺もあの病院は行った事がある。
3人で行って3人共次の日から立て続けにじんましんが出てなんでかわからんけど恐怖とゆうより笑ったなw
83本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 04:07:21.84 ID:Z7Ev7uZcO
そう云や、新小岩のルミエール商店街脇/平和橋通りに面した方に
前は一階にローソン入ってて今は駐車場も潰して建物にした新造ビルが
数年前から入居もテナント入りも無く虚空物件と化してるんだよなぁ。

地価とか権利関係とかな社会経済的理由で空き物件ならましなんだが、
何かオカルト的な曰わくでも有るんかねぇ……?

ビル自体は廃墟では決して無くて寧ろ真新しく只々がらんどうだから、
偶に注目して視ると昼日中でも薄ら寒いモノを感じるよ。
84shin:2011/09/07(水) 23:53:32.32 ID:fjw3zBUA0
>>68
私の母親は、昭和16年、浅草の生まれですが、太平洋戦争中、東京大空襲がおきると松屋の地下に避難したそうです。
小学校の時の先生も浅草の出身でしたが、東京大空襲の時、勝鬨橋の上には死体が積み重なっていたので、それを踏み越えて逃げてきたそうです。
85shin:2011/09/07(水) 23:59:02.36 ID:fjw3zBUA0
 飯田橋駅から、神田川沿いにしばらく行ったところに、変な空き地があって、都会だというのに草が生い茂っていて、
ホームレスみたいな人もいたりして、私も霊感というのがあるわけではないのですが、そこいらの地面を見ていると、
心霊写真みたいに霊の姿みたいなのが浮かび上がってくるのですが、あれは一体なんでしょう?
太平洋戦争中に東京大空襲を集中的に受けた場所なのでしょうか?それとも、関東大震災の時にひどく焼けた場所なのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
86本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 00:20:56.14 ID:22vUejww0
>>71 アリガト
87本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 00:36:28.58 ID:X98Dy/dB0
>>76
平井大橋と葛西橋をチャリで渡れる人は凄いな
ありゃ一歩間違ったら死ねるよw
88本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 00:40:02.71 ID:+ZNQ+0w+0
江戸川橋の江戸川橋公園のことかな。 特に怖いいわれはないはずだよ。
89本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 00:49:05.25 ID:22vUejww0
>>80 面白い
90本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 00:52:06.56 ID:22vUejww0
都内のオカルトって
よく公園やら遊園地やらが挙げられるよね。
後楽園もサンシャインのテーマパークも死人出てるし…。
特に豊島園は中々キテるよ。
元々城跡だし川は流れてるし。
91本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 01:43:47.39 ID:aES/ww/rO
>85何処の事?
>90後楽園の死人てこないだの?
92本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 02:36:01.42 ID:oFw7apRW0
>>90
サンシャインのテーマパークってどこの事?
ナンジャの事?
だったらサンシャインはナンジャより噴水広場の惨劇の方がエグいよ
93本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 02:48:27.23 ID:AphB2vXO0
池袋自体がオカルト、戦犯者を収監した池袋プリズンがあった所だから。まさにサンシャインのある所が昔プリズンがあった所だし、街全体が澱んでる雰囲気あるわ。
94本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 02:52:27.51 ID:/Zurfjp/0
>>85
水道橋駅前に古くからある学校に行ってたんだけど
空襲直後の学校の周りの写真を見た事がある。
残っている建物はないに等しいくらい一面焼け野原だったから飯田橋周辺も大空襲をひどく食らったと思うよ

>>92
ナンジャは従業員がアトラクションの点検中にはさまれて死んだね
オカルトかなぁ?ただの事故って感じに思えるけど。
噴水広場の惨劇とは??
95本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 03:20:05.87 ID:N5oKt5XsO
>>61が気になる
画像あっぷ頼みます
96本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 03:54:50.51 ID:0BMVU/rZ0
>>85
メール欄には半角でsageと入れておくといいよ
97本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 07:10:19.62 ID:R+kxmrG70
>>87
葛西橋は高校三年間チャリで渡ってたが・・・特に何もないんじゃね?
98shin:2011/09/08(木) 11:37:03.54 ID:Eei/nSXR0
>>94
飯田橋から水道橋にかけてのあたりは、東京ドームがある以外、何か殺風景で、
落ち着かない感じがしますね。
中川とか、新中川の辺りも、川を見てると何か不気味で、東京大空襲の時に
人が飛び込んだままになっているような変な感じがします。
浅草橋の辺りの隅田川はあまりそういう感じにはなりません。
99本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 13:30:42.53 ID:FFdAZjlXO
>92 噴水広場自分も気になる。ググッたけど出なかった
100本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 13:33:47.11 ID:FFdAZjlXO
>92 噴水広場自分も気になる。ググッたけど出なかった
101本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 16:09:16.62 ID:Sbxg7WGNO
後楽園ったら水戸藩邸があったとこだよな
幕末の尊皇攘夷運動で色々キナ臭い事件を起こしたり
安政大地震で藩邸が潰れて大勢亡くなったり…
わりと曰く付き

本郷通りから一本入った所に金比羅さまがあるのも意味ありげだな
102本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 16:55:01.60 ID:JSAVeyUW0
寺院は高台のいい土地にあることが多いけれど、お墓の近く(≒お寺の近く)
の家に住むのってどうなんでしょうか?
103本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 17:14:10.86 ID:/Zurfjp/0
>>99サンシャインじゃなくてメトロポリタンの噴水だったら知られてるんだけどなぁ

48 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/10/29 03:17
1〜2年前だったか西口メトロポリタンプラザで
飛び下りがあったね。
メトロポリタンプラザの9Fぐらいから
有楽町線改札から東上線改札まで吹き抜けになっている
噴水のあたりにガラス飛び散らしてダイブしてきたらしい。
事故なのか自殺なのかは不明なんだけど
あの辺は待ち合わせのメッカなもんだから
知らない人は平気で噴水のヘリに腰掛けて待ち合わせしてる。
(知ってても平気なのか??)
事後の警察ロープに囲まれた現場(遺体はなかったけど)を
見てしまった者としては、あの辺で待ち合わせをする事があっても
「その付近」は避けてしまう。

一時期、透明な屋根を修理してたね。真下の所にロープ張って入れないようにして。



あと、サンシャイン60から飛び降り自殺した人。
よくあんなとこから飛び降りたなぁと。
104本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 17:53:42.73 ID:JY4idirB0
いたなあ。屋上から飛び降りたんだよな。
105shin:2011/09/08(木) 18:23:11.03 ID:Eei/nSXR0
あの辺り、2000年ごろ通り魔殺人もありましたよね。
106本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 18:32:23.88 ID:8VgZPe2W0
旧メトロポリタンプラザ(今はルミネ)の噴水広場は事故だったはず
掃除の人が誤って落ちたとか
たまたま噴水の周りに人はいなくて巻き込まれた人はいなかったらしい
107本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 18:45:38.36 ID:qogLmn+R0
>85
江戸川橋に向かって高速の下を200mぐらいいったとこにある、
後楽園への道とのT字路のとこ?

あそこは後楽園からの道を延長しようとして空き地なんじゃないかな
よく通るけど違和感ないな〜
108本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 19:12:04.70 ID:OpdK3pnw0
>>97
お前車道を走ってないだろ?

ロードで毎日葛西橋を渡ってるけど超危険だぞw
速度差1〜2km/hの追い越しでバッグにサイドミラー当てられた時は胆を冷やしたわ

転倒してたら一体何台の車に轢かれた事か
109本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 22:22:58.67 ID:menL5iD60
>>101
水戸藩上屋敷跡がキナ臭いんだったら、中屋敷跡にある東大農学部あたりもキナ臭いってこと?
別に幕末の水戸藩士の動向と藩邸跡は関係無いような・・・
110本当にあった怖い名無し:2011/09/08(木) 23:38:38.48 ID:bWBW4oqm0
後楽園周辺はところどころ元貧民窟だから 人権板のが詳しいが
111本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 01:54:00.72 ID:RJjtOuQI0
>>109
たしかに。
江戸の町の8割が武家屋敷だし、藩邸だらけの港区千代田区あたりは
きな臭い場所だらけになってしまう
112本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 01:54:58.36 ID:0Oc+jayo0
コクーンタワーが怖い
113本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 03:18:07.45 ID:RJjtOuQI0
横綱町公園っていう公園
関東大震災の時に火災旋風で3万8千人も死んだのに
心霊スポットになってないのな
114本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 04:59:18.87 ID:XzP9V84bO
八王子の廃病院がやばいって聞いたけどもうなくなってたりするのかな
115本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 05:46:19.84 ID:6yXsS2By0
八王子は多摩スレだから。
116本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 07:59:52.52 ID:gMVtQbDM0
>>113
横綱(ヨコヅナ)じゃなくて横網(ヨコアミ)ね
117本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 08:52:31.74 ID:4v0e/xqKO
>>109,111
水戸藩は特殊なんだよ
諸藩で唯一参勤交代を免除されて江戸に常駐していたし
いち早く尊皇論に基づいて独自行動、徳川御三家でありながら幕府の意向にアカンベーをすることもしばしば

落語の孝行糖で、与太郎が水戸藩邸前でチンドンやって門番にボコボコにされるネタがあるほど
藩邸の近くは妙な緊迫感が漂っていて
「江戸でも一二を争う厳しいところ」「近づいたら危ないところ」と呼ばれてたそうだ
118本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 09:03:00.60 ID:xUk+vnoZ0
>>113
毎年派手に慰霊祭やってるがな

>3万8千人も死んだのに
それを言ったら、震災や空襲で死体の山になった隅田川も心霊スポット
119本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 09:03:54.71 ID:Q+LstAf60
政治の制度として特殊だったことと、心霊スポットとは別に関係ないだろ。
それに幕府にアカンベーしたというなら薩摩藩邸跡や長州藩邸跡はどうなる?
120本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 09:43:14.07 ID:4v0e/xqKO
・江戸に常駐→藩邸に常に侍が大勢いる→町人に厳しい、近づく事のタブー化
・常駐していた故に安政大地震で死者多数
・幕府にアカンベー→光圀公のいた元禄年間からすでにやってた(十数年しかやらなかった薩摩長州とは年季が違う!)→蛮社の獄で藩主斉昭公を始め大勢処罰される、水戸天狗党の暗躍など→怨みの存在

心霊スポット化する条件は十分揃ってると思うが

それに長州藩邸は別の理由ですでに心霊スポット化してる
(赤穂浪士がらみで)
121本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 09:57:47.90 ID:VCcMKqJx0
京急の北品川に出るってここでみたので、京急乗ったときに注視してて
見えなかったけど、ホーム終わったらいきなり墓地があったのにはビックリすた。
122本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 10:28:19.80 ID:gMVtQbDM0
>>120
蛮社の獄じゃなくて安政の大獄ね。
蛮社の獄は渡辺崋山・高野長英ら蘭学者・蘭方医たちの思想弾圧を
妖怪こと鳥居耀蔵が謀ってやったやつ。
123本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 12:10:44.08 ID:quVrTuby0
>>92>>103微妙に違うw
>>106正解
まだ噴水があってプリズムガーデンと名前があったところ
早朝の窓拭きのお兄ちゃんが誤って転落だったから
出勤中のサラリーマンやOLさんは見た人いたはず
でもだからって心霊スポットではないなw
124本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 12:42:18.57 ID:4v0e/xqKO
>>122
訂正スマンカッタorz
それで大老・井伊直弼は水戸藩士の怨みを買って
桜田門外で頃されてしまうんだったな

となると、警視庁も
まるで井伊の怨霊を封じるための結界のように思えてくる
…逮捕された犯罪者の怨みも凄そうだがw
125本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 17:05:10.75 ID:RJjtOuQI0
>>123
で、サンシャインの噴水広場の惨劇は?
126本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 18:17:05.57 ID:RJjtOuQI0
>>118
慰霊祭やってるとこって心霊スポットなの?
>それを言ったら、震災や空襲で死体の山になった隅田川も心霊スポット
人口密度が違う。
127本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 19:57:23.90 ID:P9Xu4tihO
桜田門から、よく招待状が届くのは
井伊大老の呪いだったのか
どおりで、免停が続いたはずだわ
128本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 22:36:44.95 ID:wWh5zIxP0
池袋なんて両手の数ほど飛び降り現場あるじゃん。ここ10年に限ってもかなり多い。
西口の北側なんて マル暴の拳銃で射殺事件なんかもあったし 
北口パルコの線路脇の庵は 辻斬りの供養塔なわけで。
池袋は呪われた町だよ。

どこに書くか迷ったけど 神津島に行ってきたが(一応東京都)結構 きわどかったよ。
独特な空気と 雰囲気があるけど 土着の宗教も混じって 不思議な感じ。
お持ち帰りをしててもおかしくないんだろうけど…みんな大丈夫なのかな…
129本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 22:52:48.57 ID:/76R/3KV0
うちの家族は神津島でトラブルに巻き込まれた
130本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 23:56:32.33 ID:9uwbzf1M0
kwsk
131本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 08:09:28.84 ID:NvKnNxueO
>>126
俺は 118じゃないけど、派手に慰霊祭やってるから大丈夫
心霊スポットになってない。ってことじゃねーの?
132本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 11:50:28.16 ID:vaQB60Dv0
>>112
転載だけど。


470 :作者不詳:2008/02/20(水) 20:19:16
夕方コクーンタワーで転落死があったね。
死体はバラバラ見ちゃったよ。

473 :作者不詳:2008/02/22(金) 20:07:42
 そのコクーンタワーの現場で働いているものですが、20日に外部から侵入してきた一般女性が、
なんと最上階50階までのぼり、飛び降りました。当然即死。裏側、都庁側に転落し道路との外壁
(スチール製の仮壁)に身体をまっぷたつに切断されるという凄まじい現場になりました。

474 :作者不詳:2008/02/23(土) 13:19:36
女でしかも部外者かよ
管理体制に疑問を持たざるを得ない
ってかマジでどこにもニュース出てないな…

475 :作者不詳:2008/02/23(土) 15:20:54
>473
>474
マジだよ。
死んだ奴は女で、丸刈り。人形を持ってた。
話しかけたけど、東京モードだから、変わった人もいて不思議ではないと思った。
確か、天王洲でも同じのをみたなぁ。

476 :作者不詳:2008/02/23(土) 18:57:26
自分も内部で働いているが、現場側に片足が落ちていてゾッとした。
翌日上層部立会いの元でお払いをしていたな。
確かに管理体制に問題があったと思う。
あれだけ大きな現場の割には警備人員が少な過ぎる。
133本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 12:13:49.58 ID:DDXTPApk0
134shin:2011/09/10(土) 12:18:29.03 ID:vJ7mc+oh0
>>132
コクーンタワー・サンシャイン60・パルコといった観光的または商業的な建物からの飛び降り自殺はいやですね。
街全体が気味悪い感じになって。
23区内じゃないですけど、立川の駅ビルからも飛び降りがありました。バス乗り場のあたりは今もどこか物騒な感じになっています。
135本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 12:52:28.85 ID:RFMDC1Xs0
場所が出ると風評被害になるからやめていただきたい
136本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 14:00:53.44 ID:sGHGu1NC0
自殺の事実関係を記すだけでは風評被害とはいえまい。
137本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 14:48:29.83 ID:lW1I/tPl0
後楽園近辺では水戸藩士の怨念より
ウィンズに集う人たちの怨念の方がリアルで怖いわw
138本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:52:54.49 ID:RLg0kY4W0
www
ウインズは空気の密度が濃い気がするw

〜欲欲欲〜
〜欲欲欲〜
〜欲欲欲〜

こんな感じ
139本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 17:00:24.45 ID:sGHGu1NC0
欲と諦めがごっちゃになったあの雰囲気は独特だな。
140本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 18:24:28.04 ID:S7LhrXvpO
>>138
錦糸町にもWINSがあるけど、やっぱりあの辺は空気が恐ろしく感じる
その裏側にお寺とお稲荷様があったけど…
大勢の人々の我欲や怨みの念が渦巻いてるようでとても入れなかった
141本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 18:36:05.04 ID:UQ1AGyec0
>>131
なるほど

>>132
警備体制よりも、50階から飛び降りれる場所がある事に読んで驚いた。
飛び降りる人が出てくるっていう想定で設計はしないのか。。。
サンシャインは昔は知らないけれど、簡単によじ登れないねずみ返しのついた柵ついてるし
最近のビルで飛び降りれるような場所があるとこってあったっけ?
142本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 19:47:44.60 ID:fTHiI/RX0
池袋西武の屋上
143本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 20:03:30.63 ID:DDXTPApk0
「命の重さ」

7円…急性の下痢による脱水症から子どもの命を守る経口補水塩1袋
13円…ポリオ経口ワクチン1回分
65円…1錠で4〜5リットルの水を浄化できる浄化剤50錠
436円…使い捨ての注射器50本
545円…10リットルの水を運搬・貯水することができる折りたたみ式の貯水容器3つ
763円…ワクチン用保冷箱1個(熱に弱いワクチンを一定の温度に保った状態で運搬できるようにするための器材)
1199円…子どもを持つ親1人分の抗レトロウィルス剤、1カ月分
1199円…栄養不良の子どものために特別に開発された、高カロリービスケット20箱
1853円…使用済みの予防接種用注射器と注射針を安全に廃棄するための箱25個
1万0900円…はしかから子どもを守るための予防接種用ワクチン700回分
2万1800円…子ども1人分の抗レトロウィルス剤(液状)、1年分
10万9000円…子ども1人に対する抗レトロウィルス治療、5年分
65万4000円…緊急保健キット1キット
196万2000円…移動式浄水装置1基。1万5000人に安全な飲料水を提供することができる
9600万0000円…一人の先天的な心臓疾患を抱えた劣等DNAを持った子供が一人だけ救われる
144本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 21:21:35.13 ID:VvzeSE2v0
そういえば吉原の神社の近くのビルは どうなったんだろう。 一度行ったけど かなり酷い霊障にあったからなぁ…
よくあんなところで 商売できるものだわ
145本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 21:56:57.42 ID:0alXfUThO
なぜか吉原近辺はやばい。そういう場所に繁華街を作り生きてる人間の力で霊的エナジーを押さえ込もうとしたのかもしれんが
146本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 22:13:45.72 ID:gDlyuZ4e0
小伝馬町とか小塚原って鈴ヶ森と比べてぜんぜんその手のやつに取り上げられないよね
板橋もそうかもしれないけど
147本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 22:21:15.92 ID:Ou1Q6zyR0
WINSが一番怖いのは浅草
148本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 23:07:01.74 ID:DDXTPApk0
中学の修学旅行の時、
バスの中でぼけーっとルパンのビデオ見てたら
急に座席の下からビーチサンダル履いた足が出てきたの。
後ろの友達が足伸ばして嫌がらせしてると思って思い切り踏ん付けたんだ。グリンってね。
んで、「フヒヒヒッ!」って笑いながらすぐに後ろ振り返ったら
そいつ寝てんの。しかもガチ寝。サンダル履いてないし。
一気に血の気引いた。
なんでルパン見てねーんだよ。
149本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 23:41:24.94 ID:UnDOVCLc0
ガチで寝てるからじゃね?
150本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 00:29:33.22 ID:9+wH2lxBO
>>148
スレと何の関係があるの?ぼく。
151本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 00:48:04.35 ID:325cLupVO
>>94
三輪車のアトラクションで、小さい子も亡くなってたよね?
152本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 01:06:19.97 ID:jQPsFqeUO
>>142
> 池袋西武の屋上

スレチだが、うどん有名だよな
153本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 03:36:22.12 ID:gA6PgdZm0
>>142
池袋西武の屋上なんてせいぜい10階かそこらだよな。しかも昔に建てられてるし。
そうじゃなくて、ヒルズとかミッドタウンとかそういう割と最近できた
高層ビルで飛び降りれるとこあったかなと思ってさ。
154本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 03:42:53.03 ID:ZPhA2e55P
昔WINSに行くといつも具合悪くなってた。
短時間しかいられずすぐ出てきてた。
あそこの空気はどろどろとしたグレーが渦巻きながら漂ってる。
パチ屋も同じく具合悪くなる。電気のせいもあるんだろうが
155本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 04:10:38.96 ID:XxQcazst0
期間限定なんだけどね
練馬駐屯地向かいの
旧自衛隊社宅が
ホットスポットだよ。
246川越街道に面してるから良い具合によく見える。
もうすぐ取り壊しなんだけど
…まあ建物内では色々あったのさ
イジメじさ…ムニャムニャとかね。
いやもう本当に今が旬!

156本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 06:33:27.34 ID:RZnSYD+20
>>155
あそこそんな事あったんだ・・
道路から見ると1階のベランダの所入れないようにバリケードしてあるけど
中に入れるの?
157本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 07:37:53.99 ID:we1f4ikm0
駐屯地前のあの廃墟ってかなり目立ちそうだよね
突しても大丈夫なのか?
158本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 12:57:29.38 ID:EZZCA1eJ0
歌舞伎町ってどうなんですか?
火災ビルも今はなくなってしまいましたが・・・
ここではあまり話題になってないようで気になってます
159本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 14:47:08.65 ID:vuAHmgny0
歌舞伎町の喫茶店で見たことある。お客さん入ってきたのにお冷出さないんだと思って
見たら誰もいなかったwもう10年以上前の話だからたぶん店自体ないと思うけど。
欲望が渦巻いてるからあんまりいい感じはしないよね。
160本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 15:41:34.24 ID:ZPhA2e55P
歌舞伎町・・論外だよ
161本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 15:45:33.99 ID:9ZHxzOpe0
>>159
まさかのスカラ座?
162本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 15:48:01.34 ID:6TKcydVj0
>>160
見放したという意味の論外?
163本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 16:38:31.13 ID:mZBT64dwO
歌舞伎町は死霊より生きてる人間の我欲のが遥かにヤバい
死んでるのが見たけりゃ731部隊の実験場があった戸山公園にしとけ(ヲイ
164本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 22:19:37.05 ID:SVA4BxJT0
オカルトネタではないかもしれないが。

大田区、環七と湾岸道路の交差点近く、環七沿い臨海斎場側に
長さ150メートル位の小さな緑道がある。

3年くらい前か、何気なくその緑道に入って中を歩いてみた。
道は土がむき出しで両脇には木が茂って、その落ち葉に埋もれるように
唐突に墓石?小さな庚申塚?のような古くて何か文字が刻まれたものが立っていて
ぎょっとして近寄ってよく見てみたのだが何なのかはよくわからなかった。

ずっと気になっていて、先日また機会があり、もう一度見てみようと緑道に入るも
どこにもそんなものはない。前回に来たときには連れがいて、二人してコレなんだろうって
話してたので見間違いではないのだが。

誰か同じものを見た人いない?
165shin:2011/09/11(日) 22:55:11.49 ID:GGOC6uLg0
>>145
吉原の話ですが、関東大震災の時に、火事になって、娼婦が逃げ出すといけないといって、池のある庭に娼婦を閉じ込めておいたら、
全員が窒息死してしまったという事件があったそうですね。200人ぐらいが池のある庭で倒れている写真を見たことがあります。
166本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 23:27:41.32 ID:EZZCA1eJ0
閉じ込めたの?
調べた文献では自ら飛び込んだらしいけど。隠蔽?

「大焦熱の苦患のなかに、ただ一つの頼みとなる池の中へ、
我も我もと飛び込んだ。水は2尋もあるので、
泳ぎを知らぬ女たちは火をのがれて続々水におぼれる。
その上へその上へと飛び込むので、あがいている者も助かるはずがない。
最初極楽と思って飛び込んだ池も、やがて等活の地獄池となった。 」
167本当にあった怖い名無し:2011/09/11(日) 23:43:06.75 ID:gA6PgdZm0
>>166
shinてコテハンが質問に答えてるの見たことないから
質問しても無駄じゃない?
アンカーつけていても、話のつながりがなく自分が書きたい事ばーっと書いて終了。
168本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 06:48:01.59 ID:8+1y0m5Z0
>>132
>警備体制よりも、50階から飛び降りれる場所がある事に読んで驚いた。

この話の真偽は置いとくとして、工事中だからあり得たのかなという気がする。
いまどきの高層ビルはカンタンには飛び降りれないように設計しそう。

169本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 18:54:05.17 ID:j9N5Mq/50
>>168
完成前だったのか。なら納得。警備体制はオイオイって感じだけど。
>話しかけたけど、東京モードだから、変わった人もいて不思議ではないと思った。
ってあるからてっきり完成後だと思った
170本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 01:27:32.39 ID:VdnqCuKE0
中野ブロードウェイってなんかある?
3階〜4階辺りから気分が悪くなったんだが
171本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 01:50:03.67 ID:IzX8JVoe0
>>170
なんにもない
172本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 07:46:16.19 ID:DxuXNEM50
>>170
winsとある意味一緒の負のオーラだろ
勝負事じゃないが欲望が渦巻いてんだよ
173本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 09:02:45.88 ID:LO6wRxBL0
オタクが多くてキモイというだけ。
174本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 09:42:22.70 ID:uowOJNth0
>>170

あそこは昔からアングラぽい雰囲気が漂ってたところだ、
近年オタク関係で注目されだしたけど、むしろ前より明るくなった気がするな。
175本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 13:06:12.39 ID:OmViAk9i0
オレはいわゆる霊感はないが、ブロードウェイの3階から
4階に登るまんだらけ変やの前の階段で人の大きさの
黒い影みたいなのが登ってくるのが一瞬見えたような
気がする。
176本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 13:28:54.46 ID:alOt5dGVP
あそこ中古のもの多く扱ってない?
アンティークとか古着とか古本とか
ああいうのって思いのほかいろんなモノ運んできてるよ
自分古着屋とか長時間いられないもの
177本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 17:41:30.34 ID:UisZeWEP0
ナゼ?
178本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 17:57:01.58 ID:vLn89mCs0
ブロードウェイがお宅の聖地になったのは、区画が分譲方式でその敷地で
何をやろうが公衆良俗に反しなければ規制できなかったから自然にそういう
店が増えたようだ。
179本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 18:48:24.79 ID:ZprxCU3o0
そういえば渋谷の太陽堂の地下にアーミー関連の古着とか扱ってた店があったんだが、
出るって言われてたもんな
180本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 19:06:55.02 ID:pkoumRlkO
なんかヤバかった場所あたりって水族館とか噴水とかあるよね
品川やサンシャイン
霊をしずめるためかよ?

越谷レイクタウンも元、斎場みたいだし
181本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 19:15:05.20 ID:+m/OAd500
>>180
スカイツリーに、なぜに水族館?と疑問だったけどコレなんだろうか
182本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 19:25:52.80 ID:fqZ62Kbm0
>>170
http://logsoku.com/thread/hobby7.2ch.net/occult/1156378803/908-912

昔からちょくちょく指摘はされてるけど
具体的に”何かがあった”という話が見つからない>ブロードウェイ
183本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 19:27:58.34 ID:fqZ62Kbm0
>>168
>いまどきの高層ビルはカンタンには飛び降りれないように設計しそう。
いろんな人があちこちのビル下の涅槃で待ってたら大変なことだもの
184本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 21:58:06.46 ID:OFe+VzJX0
>>181
噴水なんてどこにでもあるよ
スカイツリーに水族館があるのは東京タワーの真似してんでしょ
こじつけもいいとこだ
185本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 23:13:34.42 ID:31TUvoRU0
涅槃で待つ・・・・・か・・・・
長身イケメンが待っているんだよね。
186本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 00:18:25.80 ID:2GkxW7gR0
若かりし頃池袋○武でバイトしてましたよー
あえて分からないように書くと西○方は曇りの日とか雰囲気出てて怖かったねー
古参のおばさんに出る話とか聞きましたが一度も出会えず
それよりプリズンのが怖かったかも
187本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 01:32:15.95 ID:oBM4scA/0
>>156>>157
遅レスゴメン

突するのは…出来なくは無いけどね。
すぐ隣が交番だし、見付かったら無茶苦茶怒られるのは確かw
外からじっくり見るのがよくないかな。
188本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 01:35:44.10 ID:oBM4scA/0
>>185
京極夏彦の作品に出したかったなあ。
あんな美しい男、中々居ない。 
って事で…赤坂溜池付近にはイケメン幽霊が這廻するって先月、地元民から聞いた。
189本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 01:42:03.37 ID:x8lq8lE30
上板橋の五本けやきがなぜ心霊スポットとしてネットに載ってるのかワカラン。
詳しい霊の情報とかいわくとか全く載ってないし。
何か違和感みたいなの感じる人いる?

10年くらい前に朝、学校行こうとしたらマネキンが五本けやき前の道の真ん中に落ちていると思ってよく見てみたら人間だった。
青信号にトラックがつっこんで負傷した人の救急車待ちで、全部で6,7人轢かれて数人死んだっていう事故だったけど
そんな事故日本中でよくあることだと思うし。
190本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 02:15:56.80 ID:zTaI3LKN0
>>188
かなり広範囲に移動するイケメン幽霊なんだなw
191156:2011/09/15(木) 07:40:43.27 ID:k/r/aPBk0
>>187
ありがとー

いつも車で通りながら見てる
新しい建物との対比で雰囲気出てるなーって思ってたんだ
そのうち解体されるのだろうけどそれまで
外から眺めて廃墟萌えしてます
192本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 08:02:16.26 ID:szK6l+yR0
中野ブロードウェイが変な感じなのって、今あるかわからんけど
最近までサイババのなんとかってのがあったから、そのせいじゃない?
193本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 11:27:00.75 ID:QAnhNmqT0
>>188
だから、夜中にじっくり見たら何が見えるんだよwww
194本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 11:44:12.42 ID:sixern/80
もうだいぶ前だけど、池袋東急ハンズの前で、DQNが金づちで通行人の頭を殴りまくった
事件がかったけど、あれって死者が出たんだっけ?

アムラックスが出来て間もない頃、横断歩道に車が突っ込み、建物と車に挟まれて一人亡くなっている。
195本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 12:28:55.26 ID:mGFPjdDZO
>>194
あったねえ…
ちなみに現場のハンズ前は、今でこそ賑やかだが
江戸の頃は昼から薄暗く人気のない通りで、それ故に辻斬りがよく現れたのだそうだ
当時から曰く付きだったんだよな
196本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 12:42:07.71 ID:s6gy6KDH0
>>192
一人でないとわからないと思う
4階は不思議なんですよ
197shin:2011/09/15(木) 13:48:05.47 ID:h8TMFRY80
>>166
娼婦が逃げ出すといけないからといって閉じ込めたと聞いたんですが、
自分から飛び込んで行ったのですか。知りませんでした。
誹謗中傷が多くて困ります。こちらも一日中コンピューターにかじりついているわけではありませんので、あしからず。
198shin:2011/09/15(木) 13:49:41.15 ID:h8TMFRY80
>>166
ところで、あの吉原の池は心霊スポットにはならなかったのですか?
199本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 13:52:29.81 ID:7iKEbot60
小田急線沿いの世田谷の心霊スポットってある?
200本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 14:05:56.66 ID:mGFPjdDZO
個人的に気になるのは北区の神谷公園
東京大空襲の犠牲者を三百人もあの場所へ埋めたという
しかも、近所の住宅では短い間に何人もの人が次々亡くなったり、事故に遭って半死半生になったりしている
公園の隅に供養碑がある
201本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 14:39:52.34 ID:jpa9e+Pp0
中野ブロードウェイの変な感じって、商店が少なくて倉庫と事務所が多い階?

あれは人が急に減るのと、薄暗いのと、廊下の天井が下の階に比べて低いせいだと思う
202shin:2011/09/15(木) 15:38:13.31 ID:h8TMFRY80
>>200
渋谷駅近くの宮下公園というのも似たような所だと読んだことがあります。
ホームレスの人が集まったり、行き倒れが出たりするそうですね。
203 【東電 85.1 %】 :2011/09/15(木) 16:56:12.30 ID:6FI5edG30
>>199 下北沢と世田谷代田の間の踏切のところにあるお地蔵さんは、
別にスポットじゃないんだろうけど、なんかエピソードが怖かった気がする。
子供がはねられて云々っていう。
204本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 18:17:43.79 ID:56qT4dii0
>>194
事件で亡くなった人いるよ
確か30〜40代の女性だったはず
あの日は仕事休みで、家近いから見に行ったけど
ちょっと前に部屋を出てたら被害者になってた可能性あって戦々恐々とした
205本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 20:47:41.60 ID:191H41ni0
>>203
エグザスだかの前?それより一本世田谷代田に言った方?
206本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 22:01:17.21 ID:s6gy6KDH0
>>201
それだけじゃないよ 何かあるんだよ 何かある
207本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 00:16:46.19 ID:Gc87XiFB0
四階は、だらけ関係の店ばかりだろう。
気持ち悪い人形の店とか、宗教や呪い系オカルト本扱う大予言とか・・ん?

よく考えれば出てもおかしくないな。
208本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 10:08:34.53 ID:3mAs9ClO0
>>200
ぅ、そこは本物すぐる。
体育館裏の慰霊碑付近やら、何度も黒い影を見たよ。
0感なのに。
体育館での目撃情報もある。
209本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 10:31:44.73 ID:lvoqaVRfO
池袋のP'PARCOの裏手、JRの線路沿いにある四面塔とお稲荷様

上にも挙がってる通り、昔の池袋界隈は辻斬りが横行し、酷い時は一晩で17人も殺された事もあった
近隣の住民が犠牲者を供養するために建立したのがその四面塔
だが、明治の鉄道建設と戦後のデパート建設のために二度動かされた事があり、
しかもそのたびに工事関係者が次々と亡くなったり、出来たデパートもすぐ倒産するわ火事に遭うわ…
210本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 11:20:16.53 ID:c7WT7HX30
江戸川区のとある神社で、落武者の霊が出るとの噂があり、
肝試しに行った友人2人が遭遇。
1人が某学会の会員で、題目唱えたがまったく効果なく迫ってきたとw
十数年前に本人から直接話聞いた話なんだが、どこの神社か思い出せない
211 【東電 83.3 %】 :2011/09/16(金) 14:43:40.99 ID:66S013WS0
>>194 初老のおばあさんと若い奥さんが亡くなったような。

>>205 一本世田谷代田駅よりだったような。

落ち武者ネタではいくつか前のスレに駒場東大前あたりのネタもあったような。
212本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 20:26:00.16 ID:1ylvMJol0
>>211
現在コナミの前の踏切渡ると片桐ハイソがあるよなw
213本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 23:02:57.19 ID:jRgK3Zkp0
最初にあったレス211と212が削除されたやんw
214本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 06:33:32.81 ID:tP4tlAcB0
>>210
神社じゃなくて寺じゃないの?
落ち武者っていったら城だと思って江戸川区にあった城を調べてみたら
長島高城って城が今の清光寺っていう寺にあってちょうどそこに本丸があったっぽい
215本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 06:38:28.38 ID:tP4tlAcB0
それでその長島高城が江戸川区にある唯一の城で
戦国時代に建てられた城だって
216210:2011/09/17(土) 12:11:22.54 ID:bU1qxAxN0
>>214
お手数おかけしました
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cn3h-kkc/shiro/nashima.htm
この香取神社かもしれません
217本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 15:21:04.35 ID:HtsjOE4j0
神社の境内で幽霊がでるようじゃ結界が破れて
るってことなの?
218本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 18:11:48.71 ID:5p0fB+JHO
念仏や御題目はあくまでも信仰心を表す手段であって
それ自体に魔除けなどの効果はない

悪霊が出たらまず逃げろ
あるいは、やり方を知っているのなら九字を切るのも手か
219本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 20:55:32.91 ID:5P/flgNH0
>>194-195
オカ板の過去スレがありました。

1999年の池袋通り魔殺人事件について語る
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1163931272/
220本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 06:17:51.27 ID:Sy7+Psdc0
>>219
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/ikebukuro.htm
死亡したのは足立区千住桜木、無職の住吉和子(66歳)と練馬区高野台、無職の高橋真弥(まみ/29歳)。重傷は住吉和子の夫で無職の住吉直(ただし/当時71歳)。軽傷は15歳から52歳までの男性4人と女性1人だった。

無限回廊はよく犯人の生い立ちから事件まで調べあげるなぁと思う。
221本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 06:20:38.88 ID:Sy7+Psdc0
>>218
素人が九字切るのは危険らしいよ
222本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 06:27:25.11 ID:7U1GmWtX0
>>200
え、神谷公園って今はウッドランドって言われてる所?
223本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 06:37:57.58 ID:7U1GmWtX0
>>222
ごめん自己解決
ググったら違かった
どちらにしろ昔住んでたとこに近いんだけど
224本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 10:31:03.95 ID:TNewaYhT0
>>220
これから興味のある事件があったら週刊誌と裁判記録に目を通してみろ
225本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 16:05:13.68 ID:nT2MOczB0
>>217
御神霊が降りていないから。
この場合、鎮魂の為に建てた神社かもしれん。
226shin:2011/09/18(日) 22:45:06.56 ID:ZOnmg54Q0
新小岩駅でまた成田エクスプレスに飛び込み 7月以降5件目
2011.9.18 15:26
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110918/dst11091815260008-n1.htm
⇒ついに5件目です。
自殺者は女・男・男・男・女の順になっています。
227本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 23:05:49.23 ID:FBysV0cF0
男女男男女男女!
228本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 23:31:31.26 ID:gWJMGDxFO
うーん…
震災後に戴いた神田明神のなまずお守り(地震・災難よけ)がボロボロになったので
先々週納めて新しいのを戴いたんだけど…

前の三倍の早さでボロボロになっているんですけど
。・゜゜(ノД`)゜゜・。

通勤に(今、新小岩の呪いで話題の)横須賀線を使っているからか、はたまた都内一帯がヤバそうな地震が起きる前兆か…
229本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 23:52:44.51 ID:23D+xkTl0
お守りの生地の質が落ちたってことじゃ…
230本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 02:21:12.04 ID:lVZmw6Kz0
単に扱いが粗末なだけじゃないの?
231本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 02:37:23.31 ID:A1nlB8AS0
>>224
いやだ。
232本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 06:45:40.05 ID:oyXyGuiL0
>>195
あそこって、そういう場所だったんだ。
20年くらい前に友達の付き合いで、あのハンズに出かけたけど
兎に角気味が悪くて、空気淀んでて気分悪くなった事あってから
それから、1回も行ってないよ。それ聞けば納得だな。
233本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 12:05:17.69 ID:WfxMQhXvO
池袋は東池袋公園(サンシャインの隣じゃないよ)の近くにたまに変なホームレスがいるから注意
年齢は30〜40歳台で若めなんだけど通行人に向かってわけのわからないこと怒鳴ったりしてて怖い
四面塔の辺りはたまに通るけど特に嫌な感じはしない
割といつでも綺麗に掃除されてるし鬼子母神辺りのお寺さんの出張所みたいなイメージ
234本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 13:32:02.46 ID:eKB10MB50
>>233
そういう糖質入ったようなホームレスなら新宿とかにもいるな
235本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 15:37:04.92 ID:dUy75Z8C0
>>233
西友の横の公園だよね
あそこはホームレスの人の溜まり場だよね
でも怖くない
236本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 15:40:43.65 ID:VF2DlaMRO
汐留はかなりヤバい。特にNテレ
麹町から此方に移って以来、スタッフやアナウンサーが何人も事故やら自殺やらで亡くなっている

一時期、ドラマのヒット祈願と称して
局の脇に期間限定で神社を祀ってた事があったんだけど
本当の目的は祟り鎮めだったのかも知れない…
237本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 15:51:50.08 ID:CrfFekLD0
江戸時代は武家屋敷で、明治時代は新橋停車場。
別にいわく有りそうな土地でも無いんだがな。
238本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 16:04:39.28 ID:oyXyGuiL0
>>236
確か社屋にあった、本来の神社みたいなのを潰しちゃったんじゃなかったっけ?
あのドラマ祈願の神社が、色々あったから急遽そういう体で祀ったのか
本当にドラマ祈願だったでのそれなのかは、忘れちゃったけど。
239本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 16:24:32.11 ID:CrfFekLD0
デパートの屋上には商売繁盛の神社があるが、TV局にもあるのか。
240本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 17:17:25.98 ID:NNIZN9P3O
結構有名なビルは屋上に社があるよ。部外者には見せないけどね
241本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 19:45:52.56 ID:6JRtGArNO
稲荷信仰は末代まで続けないと
途中でやめたら、大変なことになるらしい
242本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 19:50:46.87 ID:AyukG3Xu0
近所の家、つい最近撤去しちゃったんだよね。どうなることやら・・・
243本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 20:28:13.43 ID:z6TrGAFNO
そんなのねーよ
244本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 20:42:17.55 ID:VF2DlaMRO
お稲荷さんで思い出した
相撲部屋の時津風部屋は、かつて昭和の名横綱として知られる故双葉山関が招聘したお稲荷さんを祀っていた
だが、部屋をビルに建て直す際、お祀りするためのスペースが無くなってしまい、元より縁故のあった真向かいの整骨院に譲り渡した

…その後、時津風部屋に起きたリンチ事件や野球賭博などの不祥事はもしかすると…

ちなみに、このお稲荷さんは一般の人も参詣できる
小さいながら商売や火事よけにご利益あるそうだ
245本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 21:17:02.48 ID:Mv5XZ1eD0
ちゃんと神主呼んでお稲荷さんの場所を移しても
新築の家が火事で焼失、家主が急死、一家離散
なんてこともあるからね
246本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 22:20:06.39 ID:/BLzM9380
四谷の於岩稲荷田宮神社の道を挟んで向かい側に陽運寺という、日蓮宗の寺なのになぜかお岩さんを奉ってる寺がある。
日蓮宗の寺なのだから日蓮を奉ればいいわけで、お岩さんを奉るというのはインチキ臭いと思っていたのだが、
敷地に入った途端に酷い頭痛がw 於岩稲荷田宮神社の方は頭痛なんぞなく、むしろスッキリした気分。
何かあるのか、単に自分と合わなかったのか。
ちなみにここの所在地は信濃町の創価学会本部からわずか400bほどの所である。
247本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 22:46:15.43 ID:Z1qT5UDm0
設計やってるが、計画敷地内に神様いると結構気を使う。
先に敷地の形状だけ渡されて、それに合わせて計画した後に
現地調査で小さい祠があることがわかって、大幅に計画変わったりしたことが何度かある

因みに建物の屋上にある神社とか祠、あれはその土地の神様だから、屋上から地上まで土を詰めたパイプとかで繋いであるんよ

一度改修工事の時にその管を設備の人が間違えてぶった切ったままにしたことがあったけど、その現場で作業員が2人骨折したのはきっと偶然のはず…
248本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 23:06:51.13 ID:+J83rpwF0
> 屋上から地上まで土を詰めたパイプとかで繋いであるんよ
知らんかった
そんな構造になっていたのか
勉強になった

・・・となると
デパートの屋上にある神社もそうなのか?
249本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 23:12:30.27 ID:AIjZAfLb0
ブラタモでビルの屋上の神社出て種
250本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 23:58:48.42 ID:YAglLMnT0
曾祖父ちゃんの家は商売繁盛を願って敷地内に神さま沢山祀ってあったが
みんなお返しした
現在進行形で大変なことになっているかもが
火事、死人はでていないからまあいいか
251本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 00:01:04.09 ID:oJqLw2uW0
ああ、ということは粗末にされた屋敷神も心霊スポットになりうるのか
252本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 00:47:21.77 ID:jlEPpZPW0
>>250
お稲荷さんじゃなければ大丈夫
253本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 00:48:38.90 ID:jlEPpZPW0
>>250
お稲荷さんじゃなければ大丈夫
254本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 00:50:41.23 ID:jlEPpZPW0
二重書き込み…なんか呪われたかも
255本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 02:24:39.38 ID:F05nIj9F0
家に祀らないでお祈りに行けばいいんだな。

それでもダメなの?
256本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 02:35:51.15 ID:3X5lRt/40
品川の京急本社屋上には安全祈願の神社がある
257本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 05:09:15.13 ID:gqp7hx8B0
テレビで放送されてたもんな
258本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 08:01:57.77 ID:niL/ILgtO
京急は…墓地とか処刑場址とか、大型ギャンブル施設みたいな
曰く付きな場所をいくつも通っているから、さもありなん

青物横丁あたりだと「周りを墓地に囲まれた学校」なんかも見えるけど…
通ってる人は一体どんな気分なんだろう
259本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 09:31:17.18 ID:ymuoGD1g0
>>256
京急は、こういうことばかりやってるからなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1536478
260本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 17:14:18.88 ID:X9SVDYox0
夜の等々力渓谷はかなり怖い。
261本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 17:17:52.03 ID:HcUqc4Cr0
そりゃ水辺なのに薄暗いという物理的な怖さだろ。
262本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 18:10:08.60 ID:CiWDkpF90
新小岩駅4番ホーム
263本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 20:21:31.85 ID:35ukBfuH0
>>262
それマスコミのせいで相次いだだけだから
でも…
出るとは思うわw
あんた、横のスカイデッキで真夜中にビデオカメラ回してくれw
264本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 23:15:25.81 ID:Fy7i5sDf0
トドロキの駅の場所って昔は谷底だったみたいだね

昔って谷底とか落合とか飛び降りの名所って感じがする
265本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 23:36:42.70 ID:fQJGj2N60
戦前は急坂のある所は全部谷底みたいなもんだったらしい
266本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 01:49:09.58 ID:Py02Ko0PO
等々力って言うと九品仏にも近いね
あすこは中将姫伝説にちなんだ、仏様の面を被って御来迎を再現する「お面かぶり」の行事が知られているけど
893と揉めた挙げ句に住職が殺された事件もあって少々やな雰囲気
267本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 02:42:06.14 ID:HgmcXYJq0
>>264
そういえば駅が谷底って結構あるよね
渋谷もそうだし
上中里・田端〜鶯谷あたりまでとか駅の片側崖になってるし。
268本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 03:03:41.96 ID:gn+uKPuc0
上野動物園内にとある武家一族の墓石があります。
一般客は入口のゲートを潜り右方向に進み右側面に沿って鳥エリアに向かうのだが、
動物目当てでなければゲート潜ったらそのまま右斜め前方方向に進んでくれ
人の流れに逆らって中央方向に進む感じ(入口からそんなに遠くない場所)

全体的に盛土になってて鬱蒼と木が生い茂りその中心付近にそれはある
零感だが手に持ってたデジカメのシャッターを切る事は出来なかった。
我こそはと言う勇者の方、入園料払って写真撮ってくれ

運が良ければついでにパンダも見れるので。
269本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 05:01:09.88 ID:C0LBcisB0
都内なら、南千住の延命寺だろ。
小塚原刑場で20万人が処刑されたんだろ。

昔TVで見たら、霊能者が絶対近ずいちゃいけないって言ってたよ。
俺は千住大橋も通りたくない。

なんかマンションとか建って小奇麗な街になってきてるけど、
ドヤ街もあるし、都内最強のミステリースポットによく住むよな。
270本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 05:23:05.70 ID:faya8umd0
柴又帝釈天裏手の江戸川を渡る矢切りの渡し。
271本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 05:48:11.50 ID:HWTHQG9e0
>>267
だって文字通り山の手に駅を作ったんだもの
272本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 06:49:40.68 ID:YMQty24V0
>>269
もともとガラは悪いし、昨今じゃ景気も最悪だけど、
みんな元気に健気に生きてるぜ@南千住

「近ずいちゃいけない」なんて日本語使えない霊能者って誰?
273本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 08:09:05.11 ID:Py02Ko0PO
>>268
上野公園は彰義隊と明治政府軍との激戦地だったからそれに関係するのかねえ?
寛永寺にも当時の銃弾跡が残ってるし
274本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 09:20:39.54 ID:bea+EQ62O
>>268
縁があったら行ってくる

>>269
ガラが悪いのは北千住だ
南千住はそこまで酷くないでも、小塚原刑場近辺は
興味はあるが、まだ行けない
行こうとしたらめまいが酷くて歩けなかった
20万人死んでるってのは
知らなかった…
延命寺にも、いつか行きたい
275本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 09:29:13.37 ID:Kr6Prbm90
>>269
近づくなって、そぐ側を通ってる常磐線や日比谷線の通勤客はどうしろとw
276本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 09:36:55.97 ID:bea+EQ62O
>>275
肝試し的に近づくなって意味じゃね?
心霊体験談でも、よくそんなチャラい感覚で行けるよなって思う事がある
277本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 09:40:08.13 ID:ljUFeTYR0
いや常磐線はモロ刑場跡の真ん中つっきてますがな。
あんなとこに何故通したんだよ国鉄はw
278本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 09:45:28.95 ID:bea+EQ62O
>>277
みたいだなw
自分は北千住出身で
子供の頃、日比谷線から見下ろせる大きな地蔵さんがいつも、何故か目に留まってた
さっき延命寺の場所を検索して
当時見ていた地蔵や墓が
延命寺や小塚原跡だと知った
あそこだったのかーw
279本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 13:05:42.64 ID:NML+4PdG0
>>268
興味深い
ちょっと行って見たい
オカ的興味ってより歴史とか墓石マニア的意味で
280本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 16:34:07.84 ID:c5zGk6ro0
アキバの某リハーサルスタジオ
281本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 18:26:32.42 ID:HwhPVATG0
>>273
三ノ輪の円通寺に移築されている寛永寺の黒門のことかな
ちなみに2枚目の左手に見えるお地蔵様は吉展ちゃん誘拐殺人事件で建立された「よしのぶ地蔵」です

http://uproda.2ch-library.com/431357424/lib431357.jpg
http://uproda.2ch-library.com/431358tEn/lib431358.jpg
282本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 18:27:42.16 ID:z6Dshna50
>>278
あの延命地蔵って、3月の地震の時に頭が落ちて、分割されてたよな。
その後どうなったんだろ?
283本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 19:11:19.71 ID:bea+EQ62O
>>281
あの黒門、三ノ輪にあったの?
自分は新撰組が好きだから戌辰戦争の話も少しは詳しいよ
その黒門で合ってる
吉展ちゃん地蔵なんてのもあったんだ…
感慨深いなぁ…
 
>>282
首取れちゃったんだ
見に行けるなら行こうとは思うが…
なんせ「無事に」辿り着ける自信がないから
代わりに見てくるねー、なんて言えない…
284本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 19:13:19.82 ID:T6F6v7j00
処刑場とかでると
Bネタになっちゃうね
285本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 19:27:07.22 ID:bea+EQ62O
>>284
ベタ?板橋とか
286本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 19:34:27.05 ID:7Sz+w3rj0
>>283
ちなみに2枚目の黒門裏にある石柱は彰義隊のお墓ですよ
HPで確認してみて

ttp://www6.plala.or.jp/entsuji/

ちなみに史跡ファンとしてこの後に回向院も訪問してます
ここで処刑された訳ではないみたいだけど、安政の大獄関連のお墓が感慨深い

http://uproda.2ch-library.com/431389YHy/lib431389.jpg
287本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 19:42:17.80 ID:7Sz+w3rj0
補足ですけど、小塚原の処刑に関しては全てがここで処刑された訳ではないってことです
小伝馬町とかで処刑されて、晒されるのは見せしめで小塚原っていうのも多いみたいなんで
288本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 19:49:42.13 ID:bea+EQ62O
>>286
………(●Д●)……!!
ありがとう。
そこが円通寺だったの…
いつもJR乗ってて、デカイ観音様が印象的で
気になってる場所だったんだ。
数年前、谷中七福神巡りをした時にも、ゴールが弁天堂で
彰義隊に関係ある土地だと後々知って、ビックリマンボだった
縁ができたみたいだなーこれは
 
回向院って、鼠小僧の墓もあるよね?
興味深いなー
289本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 20:40:09.80 ID:z6Dshna50
南千住の回向院は支院なんだよな。
本院は両国。
290本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 02:57:38.56 ID:nwUE5hJZ0
足立区の江北橋って心霊写真のスポットなの?
江北陸橋とは違うよね?
291本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 03:50:59.70 ID:guqX0x9n0
>>284
そのネタで言うなら、こき使われてたのは車の親分のところだぜ
なんでもBB言ってりゃいいと思ってるようだが、
オマエの3代以前は、どこでなにやってたかわかって言ってるんだろうな?
292本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 14:59:56.61 ID:DX96oIEeO
あげ
293本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 15:38:22.19 ID:+ZyVACGQ0
>>291
すみませんでした。お詫びのしるしに、俺のチンボコ見せますよ。
294本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 22:59:49.50 ID:ccckqJun0
>>290
荒川にかかる橋だよ
歩道のところに出るって噂だけど見たことない
雰囲気も悪くないしね
295本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 23:02:14.60 ID:rZoAmRIJ0
>>291
人権板いって
説明したれよ
Bじゃねーよって
でも其処ガチでは???


いやセメントや鉄板って感じ
296sage:2011/09/23(金) 02:39:09.30 ID:SoJjakxv0
>>274
>>279
俺はガキの頃から上野動物園は好きじゃないんだよね
動物臭いし(当り前か)何か全体的に暗いし。

で、その墓は10m×20m位の石の柵で囲まれており
その中に整然と大小10数前後の墓石がある。
自分でググッた限りでは藤堂高虎一族の墓らしい(定かではない)
雑草は抜いてるようだが数十年以上、奉った様な痕跡はない。
変なんだよね、わざわざ周りを囲むように動物園にするなんて・・・?
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 07:13:46.14 ID:DbN/vQvC0
東叡山が建立されるまでのほんの僅かな間だけど、確かに現在の上野公園の敷地には藤堂家の下屋敷があったみたいだね(ちなみに上屋敷は一貫して神田和泉町周辺)
で、藤堂高虎も天海僧正に協力して上野東照宮の建立には尽力しており、その諸々で津藩藤堂家の江戸の菩提寺は東叡山になったと

墓石が現在も公園内に残されているのは、単純に東叡山もしくは藤堂家の意向なんだと思う
もしあれだったら「藤堂家 菩提寺」とかで調べてみて、まれにあることだよ
298本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 09:22:59.98 ID:CWTLHTlMO
>>296-297
貴重な情報ありがとう
藤堂高虎を良く知らなかったから、Wikiで調べてみた行くなら行くで、事前情報を把握した上で行きたいから
藤堂平助って言う、結構有名な新撰組幹部は
津潘主のご落胤説がある
どうも高虎一族みたい
徳川に縁のある上野に墓があったとは…
(裏切ってますがw)
新撰組ヲタの自分としては思い込みだろうが
縁を感じる
個人的にも、なんかビミョーな偶然があったので
近い内に行ってみようかな…
299本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 09:35:05.15 ID:/tb3LvhU0
昔の武士系の話より、現代の吉展ちゃん事件のほうが現実的で恐い。
犯人は事件の前にヒモやってたって。
今じゃあ理想の育メン予備軍??みたいに自分を転化できる可能性もあるだろうけど、
当時、稼ぎのない男はね・・・・ニートやヒッキーって観念も存在していないし、
どうにも開き直れなくて、追い詰められたら・・・・
犠牲になった子どもの無念は漂い続けるよね。
300本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 14:13:02.54 ID:CWTLHTlMO
>>299
小原がヒモしてたってのは知らなかったが
小原家の事情で、学校に
ロクに行けなかったのは
TVでやってた
事件前は小原と面識なんて無かった吉展ちゃんも
無念だろうと思ったから
地蔵さんを置いてるんだろうね

確かに、近年で起きた事件も生々しさを感じる
最近別スレでサンシャインネタが出て来て、零感の方が
「公園は出るみたいですね。友達も『気持ち悪い』って言ってました」
と言って、ちょっと驚いたw
301本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 16:06:55.86 ID:EQT/uQgp0
三河島事故の三河島駅
小塚原刑場跡に隣接する南千住駅
下山国鉄総裁が轢死した北千住ー綾瀬間
女子高生コンクリート詰殺人事件のあった綾瀬駅
柴又の上智大生殺人事件があった金町駅
千葉大生殺人事件のあった松戸駅

常磐線沿線は心霊スポットでいっぱい!!
302本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 16:40:46.37 ID:9EtVFr0A0
中野病院・一家惨殺事件マンション・高島平団地等々よく行ったな
15年位前か
中野病院は最高に楽しかった
無造作に転がったサイコロステーキ状の肺の標本があったり
なんかトチ狂った女の子とかいたり




どなたか南関東であの規模くらいある病院廃墟知りませんか
303本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 16:43:54.47 ID:yLho2jaI0
その通り!
JRのくせに千代田線でないと行けないなんて、おかしスグル。
304本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 16:57:48.99 ID:Em7R2zKp0
>>290 >>294
江北橋だったかな、30年くらい前原因不明の事故で車が橋から落ちる事故が
多発したのは。何かの本で読んだことがある。
305本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 17:40:38.32 ID:wRfJDRuy0
>>304
江北橋は10年位前に改修されたんだけど、それ以降はその手の話は聞かなくなったね

昔は「なぜか橋の真ん中あたりで事故が起きたりするんだ」なんて付近の人も話してたことあったけど、やっぱり構造に問題があったのかも
ただ、人の姿が見えたとかそんな話もあったみたいで、その辺に関してはよくわからない
306本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 19:19:10.07 ID:UxaaHFOM0
>>305
江北橋の目の前に実家があるのだけど1年で3回くらいは事故ってるのは10年前の改修後でも見たよ。
それ以外に事故現場は直接見なくても昨日まで普通だったガードレールがひん曲がってるみたいなのはしょっちゅう。
あんまり帰ってないから、足立区側の土手にそって左右に分かれてる道がまっすぐにもいけるようになってからは分からないけど。
307本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 20:33:55.87 ID:wRfJDRuy0
>>306
構造に問題がっていうのは問題点が全く同じ、T字では無くなったからじゃって意味なんだよね

まあ、機会あったら実家近辺で聞いてみてよ
たぶん昔みたいに橋の真ん中でみたいな変な話や、なぜか事故が多い的なことは少ないんじゃないかと
308本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 23:01:35.96 ID:T72eDTF/0
富久町児童公園というのが あってだな。
怖いとか 恐ろしいとか
そんな 大きなところではないが 非常に曰くのあるところだ。
むしろ歴史マニア的な興味を引く土地。
309本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 23:18:20.33 ID:VJ0RgGizO
読んでて思い出した
(改修前の)平井大橋で事故ったことは先にも書いたけど
あの日は久しぶりに雨が降った日だった
アスファルトに染みた油分が浮き出て、ハイドロプレーニング現象が起きたのかも
(ハンドルがまったく効かなくなった)
橋の場合、構造上の理由か何かで、排水が悪くなるとかあるのかもしれない
事故現場付近のガードレールは何ヵ所も曲がってたから
同じ場所で、かなり事故は起こっていたはず
(それだと、オカルトじゃなくなっちゃうけど)
310本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 23:52:10.06 ID:Vt4IFQNf0
でも現実問題としてお祓いなんてするより、科学的に原因を突き止めてもらわないとね。
逆にそんなモンに頼ろうと信じ込む精神がオカルトだわ。
事故現場はキッチリ原因解明して改善しないと、怪我したり亡くなった人がうかばれない。
311本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 00:23:15.46 ID:CTy2yLhu0
足立区に心霊スポットない?
あればビデオカメラ持っていってみたい
312本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 01:00:21.16 ID:4eZsBrlY0
足立区自体が心霊スポット
313本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 01:07:10.71 ID:mVuavnJSO
普通に西新井から大師前まで散歩してみりゃぽつぽつと
314本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 06:06:42.33 ID:M3gmUOmRO
>>308
Kwsk
315本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 06:56:09.35 ID:uadQ0HEhO
>>310 だね
316本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 09:02:55.13 ID:QDURPtTp0
明治の時代に「市ヶ谷監獄」なるものがあり、絞首刑になった罪人の慰霊碑があります。
「富久町児童遊園」にあります。
317本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 09:05:24.94 ID:M3gmUOmRO
>>316
ありがとう
市ヶ谷って、他にもいわくつきの場所無かったっけ?
318本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 10:01:05.11 ID:NttrhOBQ0
>>302
狂ったって女がいたって、病院稼働中の状態で?
それとも閉鎖した場所に居たの?
319本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 10:05:04.39 ID:NttrhOBQ0
>>311
土手の赤水門がヤバイって話は聞いた
前に新宿の母がそこらへんに来て、赤水門の小島がやばいと言ってたけど
そこは俺らの遊び場であったし、暴走族のたまり場でもあったので
何も感じない人にとっては何も感じないだろう
ただ、赤水門に限らず水門での首つりは時折あるとバスの車内での会話で聞いた
荒川に土左衛門ってのは水門での首つりで流されてくるんじゃ無かろうか
昼間に行く限りでは、単なる小島だし、その小島ができた経緯の石碑もあったような
夜中に行くと暴走族がいるだろうからそっちのほうが怖い
ホームレスも居ると思う
320本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 10:15:30.91 ID:M3gmUOmRO
>>319
赤水門の場所かは解らないけど、荒川沿いで戦後に
バラバラ殺人事件があったよな
警察官の旦那から酷いDVを受けてた嫁と、嫁の母親が絞殺してバラバラ死体を棄てた事件
321本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 10:17:39.86 ID:NttrhOBQ0
バラバラ殺人はメキシコで日常茶飯事だぜ!
322本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 10:36:03.26 ID:QDURPtTp0
赤水門は北区ナ!
323本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 10:37:46.41 ID:M3gmUOmRO
>>322
じゃ違うわw
事件は足立区で起きたから
324本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 11:03:39.14 ID:QDURPtTp0
それ現場が板橋で、遺体が赤門に流れ着いた事件でしょう。
325本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 11:49:51.80 ID:M3gmUOmRO
>>324
すみません、そうでしたw調べ直したら勘違いしてたと解りましたw
326本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 12:15:00.73 ID:y9H89vlDO
>>317
市ヶ谷ったら、あの三島由紀夫が蜂起を呼び掛けた挙げ句ハラキリした
陸上自衛隊の駐屯地があるじゃないか
もっとも、イベントでもなければ一般人は入れない罠
327本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 13:53:39.23 ID:RJc20QZ00
>>326

市ヶ谷、入れるお。
事前予約すれば平日なら見学ツアーで入る事ができる。

午前と午後だと微妙に見学内容違うけど。
防衛省・自衛隊のサイトのイベントページに詳しい情報あるよ。
328本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 16:00:30.38 ID:wpFNUPO00
押上と京成曳舟の間の京成線のガード下って出るんじゃなかったっけ。古いレンガ作りのガード下だったけど。
あの辺再開発されたらしいから無くなっちゃったかな。
329本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 18:42:38.97 ID:wgfpeaLU0
スカイツリーに化けて出ればいい
330本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 18:47:34.30 ID:g845GhEE0
>>326ツアーに参加すると、三島グループが籠城して刀振り回した?時に
窓枠にぶつかった刀傷とかを防衛省OBおっさんの解説付きで見せてくれたりするw
331本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 19:15:26.30 ID:DhRolQPG0
>>328
近くに寺があるよね。曳舟と八広の間と勘違いしてたわ。
332本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 19:38:55.87 ID:M3gmUOmRO
別スレで聞いたんですが
東京タワーも何かありますか?
その人の、霊感の強いお友達が東京タワーに行くと
気分が悪くなるそうなんですが…
333本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 19:45:34.75 ID:y9H89vlDO
>>327,330
へー自衛隊駐屯地でツアーやってるんだ…情報thx
しかし笑顔で三島の最期を語るガイドのおいちゃんて…w
334本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 19:57:59.70 ID:M3gmUOmRO
>>333
新撰組ネタですが
当時、新撰組を敬遠してた八木家も
今はご子孫が芹沢鴨暗殺の部屋公開や
先祖から伝わった話を有料でガイドしてます
そんなモンですw
335本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 20:04:27.26 ID:2yq1FBm10
市ヶ谷監獄は 元の東京刑務所。
その後進が 巣鴨プリズン。


曰くとしては 大逆事件が かなり酷い事件だった。
明治初期〜中期の処刑場があったのが 上記の児童公園。

今でも 片隅の鬱蒼とした場所に 慰霊碑が鎮座してる
336本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 20:18:09.87 ID:G2H7ZbMY0
>>332

タワーの足の一本が、元墓場だったと、中岡先生の本で読んだ記憶ががが
その足に向かって傾きだしてるとかいう話で、子供ながらにヨタ話としか思わなかったけどw

ご近所にあるフリーメイソンのロッヂは関係ないと思いますぉwww
メイソンより蝋人形のが怖いわwww
337本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 20:29:03.47 ID:wO78vyng0
>>336
東京タワーの周辺ってお寺だらけだから、妙に説得力がある・・・。
ちなみに東京タワーの道路を挟んで隣もお寺で
そのお寺の墓地には近藤勇の養父のお墓があるね。
338本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 20:29:41.02 ID:qDuRgT/J0
>>336自分も読んだw
でもあの震災で覆されたな。
逆に墓場の連中が踏ん張り効かせたのかと思うほど足元頑丈だったし。
まあ東京タワー崩壊なんてさ、ゴジラやモスラにやられる以外は、建設途中で亡くなった鳶さん達も許さないだろうしね。
339本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 20:33:33.43 ID:M3gmUOmRO
>>336-337
ありがとう
やっぱりいわくつきなんだ自分も昔行った事があったけど、何があったかは知らなかったです
つか自分も蝋人形が怖かったw
近藤周斉さんの墓が近くにあるんですか?
初耳でした、ありがとう
340本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 20:43:13.06 ID:oeXQXqfH0
>>316
余丁町児童公園な

http://h2.upup.be/bnlGR0TiTT
341本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 20:52:59.51 ID:wO78vyng0
>>339
あ、ごめんなさい!東京タワーがいわくつきか否かはわかりません。
はい、そうです。>周斎さんのお墓
コレだけだとスレ違いになっちゃうので、知人に昔聞いた話。
白金の辺り(場所の詳細は不明)で、2階にいたらその部屋の窓の外を
確か落ち武者のような人がスーッと横切ったそうな。
あの辺りって古戦場なんてありました?
342本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 20:54:17.62 ID:FIARNekJ0
東京タワーに隣接する芝公園の飛び地みたいなところが殺伐としていて気持ち悪い
日比谷通り側はいやな感じしないのにな
343本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 22:56:15.49 ID:HmFf7Mb80
自我を失いつつある霊たちがふらふらと、塔系のものに引き寄せられてるかもって仮説はあってもおかしくない
344本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 23:06:12.87 ID:y9H89vlDO
>>341
古戦場じゃないが、
高輪の方(観光用ホテルが乱立してる辺り)に処刑場があったそうだ

あと、心霊スポットとは違うと思うけど、武者に関係する場所として
白金高輪駅から出てすぐ近くに、加藤清正を祀った覚林寺という寺がある
毎年端午の節句の日にお祭りがあって、ショウブを付けた勝守がお分けされる
345本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 23:49:25.29 ID:bM0GnmKD0
ウチの近所に余丁町あるけど、スポットないよ
346本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 00:42:08.57 ID:u+4PSwKp0
347本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 00:45:06.51 ID:u+4PSwKp0
>346
危険地帯・・・新宿「四季の道」、靖国神社、神田川(飯田橋付近 >>85)、目黒川
348本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 04:45:43.34 ID:NlzPmy7w0
芝公園内に古墳があるけど、都心のド真中になんでこんなもんが残ったのか不思議。
http://inoues.net/ruins/sibamaruyama_kofun.html
349本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 05:58:46.02 ID:FGSHiWmY0
>>348
パンフルートのレットイットビーに癒されたじゃないか
350本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 08:36:58.32 ID:PsSRAM0jO
>>341
補足説明ありがとう
 
市ヶ谷刑務所跡って
富久町児童公園でも余丁公園でも、どっちでもおkみたいだね
住所も調べたかったが、見つからなかった
いちいち新撰組になぞらえて、他の方々にウザがられそうだが
牛込柳町や、小石川の伝通院(正式名称は寿経寺)は
ゆかりの場所だから
市ヶ谷刑務所跡地から近いかも
伝通院も徳川に縁深い寺で複数の有名人の墓もある
確か、幕末時に当時のご住職が誰かと揉めた末に
暗殺される事件もあった
自分は心霊目撃談とかは聞いてないし、あるかどうかは解らない…スマソ
史跡好きな方もいるみたいだし、もしまだ行った事が無くて興味を持たれたら
行ってみるのも良いかも知れないね
351本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 11:19:11.24 ID:5m97hthkO
豊島園無くなるって本当ですか!
子供の頃アフリカ館不気味だったなぁ。
大人になった今、もう一度乗りたかったよぉぉぉ。
352本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 13:11:20.43 ID:/Yh8YM5d0
>>351
それ、都が購入して練馬城址公園として整備するって話のことでしょ、その流れで確定したの?
西部側は売却する意思は無いらしいって聞いてたけど
353本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 13:13:36.91 ID:PsSRAM0jO
>>351
何かそんな動きがあるみたいだね
豊島園と言えば、心霊情報あるよね
入口から1番近いフライングカーペットの降り口に
午後4時台に男の子の霊が出るって話
15歳の時、友達と遊びに行って見た事がある
高校の教師に豊島園でバイト経験のある人がいて
その話をしたら、従業員の間で噂になってる話なんだとさ
354本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 21:19:52.61 ID:kj00CTo20
皆さん地名の後ろに
(B)(K)でお願いします
よんでてそっちの方が
面白いと感じたもので
355本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 00:47:52.27 ID:FELKfpbW0
フライングカーペットって死亡事故起きてるよな
356本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 01:14:08.30 ID:Pm4PpAyd0
大崎の東海寺大山墓地は中々こわい
357本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 01:58:23.22 ID:WwKMsiAj0
心霊スポットとかよくわからないんだけど。
西新宿3に住んでるんだけど、ウチのアパートの裏手に、ほったらかし廃墟があるのです。
割と広めの庭に、一戸建ての普通の家屋(だったらしい)
今は、その庭も木が生い茂り、ジャングル化してます。
ホームレスの人が住み着いてしまうので、今は高い鉄板の塀で囲われています。
昼でも薄暗く、夜は特に不気味なのですが・・・

いざ目を向けてじっくり見てみると、不思議と不安な感じや邪悪(?)さはあまり感じなくなります。
春はウグイスがやってくるし、夏は「ここ新宿でしょ!?」というくらいの種類の蝉が鳴きます。
第一印象でとても不安感があるけれど、慣れればそうでもない、そういうことってあるんでしょうか。
でも絶対なんかあるような気はするんだけどな。
某有名作業服屋の裏エリアなんですが、誰か知ってる人いないかな。。。。
358本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 02:01:35.42 ID:WwKMsiAj0
補足です。
そんな廃墟になるまでほったらかしなのは、このあたり一帯を持っていらっしゃる地主さんのご意向なのだとか。
というかその方がズボラなのかな??って感じですが。
でもこのエリアはずーーーーっとほったらかしの古い工場建物や倉庫など結構あります。
都市開発計画があるから、今更整備しても・・・ってことなのかな?って思いますが、それにしてもほったらかし期間が長過ぎるように思える物件もたくさんあります。
359本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 02:39:43.85 ID:5SRW4GLV0
>>358
東京には心霊とは関係なくそういう場所がたくさん存在します
更地にするにもお金がかかるし
売るにしても相続税がかかりますから
そういう支払いが出来る目処が立つまで放置されます
360本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 02:53:21.74 ID:WwKMsiAj0
>>359さん、ありがとうございます!
そうなのですね。確かに、心霊的なというよりも、リアルなものが恐く感じるのが東京ですもんね。
私もあまり勘ぐったり怖がったりしないで、樹々のにおいや鳥の声、木もれ日のキラキラ感に癒されたいと思います。
ジャングル状態の中に廃墟。
恐いけどよく考えたら貴重な癒し空間ですよね♪
ありがとうございます!
361本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 04:23:49.03 ID:X3S5dN2kP
>>359
そういえば永代橋のたもとにもずっと長い間病院の廃墟があって前を歩くのがコワかった
けど最近さら地になってたな
362本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 05:22:07.85 ID:Fo8s/1Ah0
東京タワー周辺は、増上寺が超パワースポットなのでしょう?

境内を歩いていると、黒い僧衣のお坊さんの集団が向こうからやってきた
それまでの人々のざわめきがパッタリとなくなり、
チーンと鈴の音が響き渡る
すれ違ったお坊さんたちの表情はこの世のひとのものではなかった

という話を増上寺を訪れた霊感さんから聞いた

隣にある芝ゴルフにはよく通っていたのに、怪奇現象にはまったく遭遇しなかった
零感でよかった
363本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 06:03:56.21 ID:PHXmmzK90
>>361
永代橋と言えば昔(昭和30年代?)ミイラが見つかった事件があったね。死んだ人(ホームレス?)が
鉄骨かなんかに挟まったまま発見されずにミイラ状態で発見されたことがあったはず。
また江戸時代には橋が崩落して多数の死者が出ている。
364本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 07:10:15.68 ID:7sJg/K1K0
>>363その話
泉麻人の「B級ニュース図鑑」と言う著書に載っていました
昭和31年12月28日の朝日新聞の記事で
橋の鉄骨のアーチの中からミイラ化した男の死体が現れ
五体そろった死体はボロボロになったパンツ一枚をはき
25歳から35歳ぐらい。身長5尺6寸ほどで「浜口正二」と彫った印鑑がわきにあり
同人の物ではないかと見られている。
外傷らしいものはないが死後20〜30年経過しているのではないかといっている
〜〜以上著書の記事からの抜粋〜〜

橋の崩落の事も書いてあった
文化4年(1807年)富岡八幡の祭礼に繰り出す群衆の重さに耐えかねて橋床に大穴があき
七百三十余人が川に落ちて水死という大惨事があった
〜〜以上B級ニュース図鑑から〜〜

ミイラで見つかった時点で死後20〜30年事故・自殺でも調べようがないし
殺人だとしても時効成立だね・・
365本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 10:16:49.37 ID:L7341/zq0
地元では俺含め20人以上が体験してる超有名心霊スポット。

先ずこれが起きた。
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1070434343/

事件のホテルは[ホテル ミロード]


部屋は201号室。
http://www.jikobukken.com/tokyo_to/23_arakawa_ku/nishinippori_5_18_4.shtml


Hotelミロード→現E-I
http://www.love-hotels.jp/tokyo/950

因みにリニューアルとは名ばかりで、内装は全く変化なし。

まー本当に信じてない人居たら、是非試して欲しい。絶対満足して貰えると思からw

366本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 10:28:45.45 ID:n0JcoWjM0
>347
靖国神社は危険地帯ではない、むしろ清浄すぎてそこが怖いところだが。
あー、但し靖国神社のまわりは確かに危険かもしれない、周囲をいやな気がとりかこんでる。
だからいつもお参りした後は、さっさと神社周辺から離れることにしている。
367本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 11:04:40.74 ID:k5vPgtE10
>>366
九段坂病院にいってたとき、いつも靖国で時間潰してたけど、
周囲の気の違いはあんまり感じなかったわ。
靖国だけはちょっと落ち着いてる気が満ちてた感じはあった
日の当たりにくい裏道みたいなところもイヤな感じはなかったな
368本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 11:07:38.45 ID:k5vPgtE10
千鳥ヶ淵の戦没者慰霊碑だっけ?
あれはなんか遠ざけられてる感じを受けた
たしか門あったよね?あの場所はいる前から膨張してる空気のようなものを感じた
真綿が充満してるような入りにくい感じ。がっつり入ったけどね。
369本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 12:37:15.07 ID:X3S5dN2kP
>>347>>366>>367
靖国神社は不思議。鳥居くぐると明らかに空気が違う
自分的には心霊スポットというより1番近場のパワースポットだ
電車で1本で行けるので心が折れそうな時などに行くと背筋がシャンとして
心に軸が通るような気がする
怨念がうんたらと言う人もいるけど相性の問題じゃないかと思う

靖国神社をなくして追悼施設を新たに作ろうという政治家がいるけどよくまあ
恐ろしいこと言うわと思う
370本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 13:38:29.78 ID:52hfvVbj0
>>369
ほんとあの鳥居を取り壊せとかよく言えるよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

最後の鳥居をくぐるとなんか優しい気持ちになる。
それまでは威圧的ですらあるというのに。
神殿まで遠いからそう感じるのかな。
明治神宮と靖国神社はほんとに特別な場所。
371本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 13:51:23.09 ID:SenrMm1kO
靖国神社に行ってる人多いね
個人的感情で靖国神社には絶対に行かないけど
明治神宮の清正井だけは
行った事がある
 
ところで質問なんですが
サンシャイン内のゲームセンターがあった場所も
かなりヤバいって話を聞いたんですが、ご存知の方
いますか?
372shin:2011/09/26(月) 15:27:27.06 ID:pv3tB5cH0
>>365
つかぬ事をお伺いいたしますが、絶対満足して貰える、といわれますのは、
怪奇現象が必ずおきるという意味でよろしいのでしょうか?
373本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 16:01:18.99 ID:n0JcoWjM0
>368
千鳥が淵については昔から心霊スレではいい話聞かないね。

>371
俺も昔はあそこはさっさとぶっ潰せばいいと思っていたんだよね、
神保街で本を漁っていた時も靖国の方から不穏な気をビンビン感じてたし。
でもある日ふと思いったて行ったら驚いたね。
確かに神社の周りは不穏な嫌な気が取り巻いていたけど一歩境内に入ったら、
全然雰囲気がちがっていた、清浄というよりは恐ろしく空な感触。
けがれも何もかも霧散してしまう異界というか・・・いや違うなアレは。
とにかくそれ以来靖国について考えるようになったわ。
百聞は一見にしかずとはよく言ったもんだ。

374本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 16:44:54.74 ID:X3S5dN2kP
>>373
そう。行くと分かる
自分もうまく表現できないけどあなたの表現がすごく近い
375本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 16:47:14.33 ID:L7341/zq0
>>372
私の知る限りでは、その部屋に行って何もなかった人は居ないです。地元で一時期、そのホテル安いよと言って、行かせるのが流行ったんです。

行くと、みんな学生だったのでお金も無いから、一番安い201号室に泊まるわけで、、、

まーいった人間は、全員体験していました。
376本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 17:53:12.08 ID:oBwBBLvG0
>>296>>297
動物園の隣にあるそのお墓テレビでやっていた。住職みたいな人が案内していた。
でも関係者以外入れないはずだぞ。
377本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 17:57:51.02 ID:oBwBBLvG0
>>347
新宿四季の道がまずい理由は?
http://syowavoxx.hp2.jp/2009/02/07/toden-shiki/
378shin:2011/09/26(月) 18:59:59.97 ID:pv3tB5cH0
>>374 375
そうですか、お答えいただき、真に有難うございました。
379本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 19:17:47.70 ID:xlSaDy790
石坂浩二さん・的場浩司さんが明治神宮で目撃した《緑色のゴム人間》
http://ameblo.jp/gattini99f/image-10633021520-10718998305.html
遭遇したいワ〜・・
380本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 19:28:17.07 ID:SenrMm1kO
>>379
自分は小っこいオサーンに会いたい
381本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 20:21:56.03 ID:xlSaDy790
目撃例が多数のオッサン妖精ですネ!
382本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 20:31:39.72 ID:SenrMm1kO
>>381
そいつそいつ!
的場さんが夜中にイタズラされたり
釈由美子が排水溝に流しちゃったり
ユッキーナがブレイク直前に目撃した、そのオサーン!
383本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 20:59:58.37 ID:/Stl6v370
>>377
明るい場所ばっかり歩いてるのが
夜あそこを通ると暗くてビビるんじゃないかな?
別段何もないけど小心者はオブジェに驚いたりするのかも
384本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 22:20:14.86 ID:iRUh2RbJP
>>373
近くに法政と総連本部があったからかも…。
今は法政も赤くはないけど残党が大学本部とイザコザ起こしてます。
385shin:2011/09/26(月) 22:55:45.88 ID:pv3tB5cH0
>>381
芸能人ばかりが目撃するんですね。
映画「Xファイル」に出てきた、リトル・グリーンマンという宇宙人に似ていますが・・・
386本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 23:04:04.97 ID:eEuFDR6qO
>>370

すごくよくわかる!!


靖国も明治神宮も、同じ感覚!!
相性なのかな?

387本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 00:20:25.62 ID:00TMYcFO0
靖国は時期にもよるけどね。
最悪なのは 終戦記念日かな。
とにかく 騒ぎたいだけの馬鹿が多くて 神域で論争してたりするし あれほど慰霊も礼節も無視する日はない。

本当に 参拝したければ あの日だけは いく必要は無い
388本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 02:47:29.85 ID:0nYlDxLV0
>>373
千鳥ヶ淵の話ってあるんだ
全然聞いたことがない
俺が言ったときは本当に誰一人いなかった
長居はしたくないと感じたなあ
靖国の空気のは圧迫感はないね。
空って表現は確かにあたっている。それを借りるなら千鳥ヶ淵は超濃密ってか
詰まりすぎてて隙間がないって感じだった。

靖国周辺の空気といえば、裏手の学校や幼稚園(保育園?)があるところはざわめきみたいなの感じたな
閑静な住宅街とは真逆の感じだけど、人通りがほとんどない。
そのときは右翼がうるさいからだと思ったんだが。
話が逸れるが幼稚園の近くで街宣車ってのはちょっとどうかと思うね。
389本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 10:12:27.80 ID:DmoW76tl0
>>388
千鳥ヶ淵の話ってのは怪異があったっていうよりは、
貴方みたいに不穏な気を感じるというのが多いんだよ。
まあ、もともと水辺というのは怪談累ケ淵や置いてけ堀みたいに
怪異にまつわる話が多いのに、
なんで、あんなとこに慰霊施設を設置したんだろうね。

390本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 10:35:05.16 ID:w8nqkTbuO
>>389
水は元々、浄化の力があるからね
未成仏霊が藁にもすがる思いで、水に集合するって
前に霊能者がTVで言ってた
391本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 04:12:53.08 ID:JSNnbANR0
あぁ? ヤスクニだぁ?
バッカじゃねえの?
明治んなってから、田舎侍のためにでっちあげた嘘神社だろ?
もともとは馬が糞たれてたとこだぜw
なにが特別な場所だか、テメエラのオツムん中は馬糞が詰まってんだろwww

そうさなあ、一番近ぇとこで言やぁ、
御厩谷の手前を右入ぇってすぐ折れたとこにある路地
ここあな、

出たんだよ
392本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 04:15:01.41 ID:0TXv8xYo0
上げてみますね
393本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 05:45:55.60 ID:DIwYg0cnO
>>391
出た… お、お通じ?
394本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 06:35:29.41 ID:DPFmMpBd0
ブリブリッ
395本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 09:36:49.84 ID:aAqXvTTw0
>391
どんな経緯で建てられようが、もとはどんな地であろうが現在は神聖な地である事にかわりなしだよ。
少なくともこのスレに出入りする以上、人の論理の外にあるものは認めてるだろう?

396本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 09:47:34.14 ID:KHQG+mWz0
>>391
「もともとは」の話をしたらホワイトハウスも皇居もマジソンスクエアガーデンもただの草っぱらだよww
書き込み内容からして頭悪いんだとは思うが、まずは自分の頭に詰まった馬糞を書き出すことから始めろ
397本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 10:41:05.22 ID:ZUAdyi7eO
>>391
は荒らしだと思う…
最近、荒らしが来ないだろう的なオカルト系パワストスレでも荒れて
大変な事になってたよ
398本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 12:26:00.45 ID:ILhPI+WQP
391アホすぎて笑ってしまった
すごいベランメェ 落語みたいだ
399本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 14:47:45.26 ID:XUGvYHoU0
そうさなあ、一番近ぇとこで言やぁ、
>御厩谷の手前を右入ぇってすぐ折れたとこにある路地
>ここあな、

>出たんだよ

これはどこなのかな?靖国の近く?
400本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 15:23:01.93 ID:23Cldd8V0
通り道だし 三番町なら全体がスポットだから普通じゃね?
401本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 21:59:47.96 ID:Mt1hvIE70
391は西日暮里のホテルの話をあげた人でしょ
201号室が危険とかいう話しのやつ

やっぱホテルの話は嘘なのかな?痛いねぇ
402本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 09:08:05.52 ID:EAsa67WRO
>>401
ミロードの話はガチだと思うけどなぁ
403本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 12:56:52.09 ID:p4wx00pvO
ホテルったら有楽町のペニンシュラは?
確かスイートで自殺した人がいたよな
404本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 14:43:04.47 ID:EAsa67WRO
地方ホテルはヤバいって
芸能人がよく言ってるよね
405本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 14:47:52.36 ID:EAsa67WRO
>>403
調べたら、硫化水素で自殺したってヤツだった
スイートかどうかは解らないが、部屋NOを公開してたよ
あと、どっかのホテルで
老夫婦が心中した事件もあったよね
406本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 21:51:22.02 ID:4vsY8Cct0
都内のホテルの怪談と言えば、
今は無きホテルニュージャパン。
火事が起きる前から、すでに怪奇現象が
いろいろあったみたい。
ソースは児童向けのこわい本なんだけどw

金縛りにあったとか、幽霊を見たとかよりも、
部屋の天井から不審なケーブルがぶら下がっていたのが、
再び部屋に入った時には消えていた、
というのが底気味悪かった。
407本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 23:53:48.52 ID:4hkkmcbx0
>>406
赤坂だと、ニュージャパン火災より前の話で一つ聞いたことがある
赤坂でタクシーの運ちゃんが酔っ払いを客を乗せたが、行き先を尋ねても要領を得ない
ある一定の距離を行くと右へ曲れと言うので、指示通り行ったが同じところをグルグル回ってるだけで赤坂を出ない
拉致があかないと思った運転手が丁重に下車をお願いして客は朦朧としたまま降りていった
変な客を乗せたものだと流してると、バックミラーに道路を走る影を見つけて何だと思ってみると、
下ろした客が四つん這いでものすごい勢いで追いかけてきたってやつ
408本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 23:58:43.27 ID:tU/dLpN40
地名などの漢字の並びにいろんなものを感じます(別に霊感とかありませんが、ちょっとしたなんというか、違和感と言うか)
「旧」ってつくところはどうして新たな地名にしなかったんでしょうか。
もしくは、新しい方をまったく新たな名前にするとか。
地図とか見ていてもわかりにくいし、何よりも「旧」がつく地名はなんだか心がざわざわします。
409本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 00:49:46.26 ID:IUn1dCWH0
近年の 建物系自殺関連なら 大島テル みれば それなりに乗ってるでしょ
410本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 01:15:18.47 ID:msMhW1ns0
なぜ「旧」を使ってはいけないのか
なぜ新たな地名にしなければならないのか
意味がわからなくてざわざわします
411本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 01:34:36.68 ID:ojyBvGkr0
>>371
今更だけどサンシャインの地下のゲーセンはマジヤバかった。
なんであんな無駄に広い場所、しかも人気が少ない恐い気配。
良く行ったけど…凄く空気が重かった。
今は何になってるのかな、ユニクロか?
412本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 01:44:16.50 ID:ojyBvGkr0
靖国か…。

『靖国で会おう!』
と、口々に言って別れた兵隊さん達が居たのも、これまた歴史の事実。
そうして亡くなった方々がいらっしゃった限り『靖国神社』が馬の糞場だの言う事態、日本人としての…人間としての尊厳の喪失。
可哀想な精神異常者である。
是非とも大泉学園にある精神病院へ行かれたし。
あそこも職員の人が患者に刺殺されてる。
413本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 02:18:22.16 ID:bIRSNVwP0
池袋のウィロードは出るらしいねぇ。

414本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 02:36:46.96 ID:jDMEnvCL0
住んでるけど大泉学園には精神病院ないよ。

ただ、ウワサでは聞いたことがある…過去にあったとか、
ただ、昔の航空写真見ても建物がない
415本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 02:36:49.18 ID:X0TdxLnX0
>>411
そのゲーセン、たしかコングだっけ?
そこでアルバイトをしていた知人に聞いたことあるけど、男の霊が出ていたみたいよ。
トイザラスになっている今は出ているかどうかはしらないけど。
416本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 02:48:34.42 ID:50h7J1KY0
サンシャインとこの地下も雰囲気変。
駅から3区画あたりとか猫さんとことか。
417本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 03:19:41.71 ID:+YQQA9Ss0
つか、サンシャインは
地下に行けば行く程ヤバイって有名だろ
418本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 08:54:32.77 ID:XKZ3D1vbO
サンシャイン近辺は辻斬りに殺られた人の霊もいるからな
419本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 08:56:21.28 ID:/vLR8d/v0
見てみたい
自殺があったパチ屋の夜中の監視カメラ映像
420本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 09:22:55.08 ID:KY1YOIZiO
>>411>>413>>415-418
サンシャインのゲーセンに関して、質問させて頂いた者です
貴重な情報ありがとうございました!
自分はサンシャインに行った事がほとんど無く
ネットで調べても、公園に関する事しか無かったので聞くしかなかったんですが…
納得しました
ありがとうございました
421本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 10:48:09.80 ID:fSkxwgS/i
サンシャインは地下でも、造幣局?側の地下駐車場が一番ヤバイって聞いたから
それも関係してるのかもね
ゲーセンあったのあの付近だよね
422本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 11:03:21.64 ID:zgbimmwF0
蒲田にあったというゲーセンは?
423本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 11:28:14.85 ID:aoGe7fTQ0
サンシャインのトイザらス、スッゴく異様な雰囲気だよ。店内。
なんか薄暗く感じるし、どんよりしてる。
ゲーセンあったとか心霊現象的なこととかなんて知らなかったけど、ここ読んでちょっと納得した。
424本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 13:08:22.69 ID:OVIlin2PQ
なんかみんな凄いな
あのあたりは昔から訪問してるんだが、異様な雰囲気なんて感じたことないわ

あと、ゲーセンはたしかゴリラって名前だった気がする
425本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 13:33:12.37 ID:ivr7Cspv0
大島とは別なのか?
東京の事故物件っていうサイトあった
tp://www.jikobukken.com/tokyo_to/tokyo_list.shtml
426本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 13:37:47.54 ID:aoGe7fTQ0
>>425
別だよ
てるちゃんがどっかで「真似してるサイトあるけど内容薄い」みたいなこと書いてた
丘板的には散々既出だよ
427本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 14:18:56.22 ID:fkVcqt/c0
>>391
人の思いが集中すると奇跡が起きるもんだよ
祈られた人間のほうが治りが早いという研究結果もあるそうだ
428本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 19:48:49.21 ID:XCdWV4f40
大泉にある大泉病院は精神科です。
429本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 22:38:04.65 ID:KsLss3LQ0
>>423
照明で明るいはずなんだけど何か薄暗いよね?
他サイトで見たけど、池袋から3本ある通路の右側がまずいとか。
あの広場も留置所みたいな強烈な印象がある。
430本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 04:03:04.40 ID:Rv3RptHS0
ヤスクニが日本人だの人間だのの尊厳とか、

言ってる奴はチョン
431本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 06:05:13.42 ID:wGUGuWJE0
辛ラーメンは旨いなあ!!
432本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 06:43:38.66 ID:QELiCi6pO
サンシャインシティ一帯は以前巣鴨プリズンと呼ばれた場所。
現在その機関は小菅に移転してる。
何が出てもおかしくない。
まあ一番ヤバいだろう場所自体は東池袋中央公園だから、日中はあまり心配しすぎなくて良いかと。
433本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 11:39:33.81 ID:8VqU7WP6i
>>432
それはみんな知ってる
そんな得意げに言われても
434本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 11:41:29.82 ID:RcKWDGAi0
>>414
自分が知らないだけで
存在しないと言い切るバカ。
435本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 13:21:51.24 ID:NBIadLN40
>>434
大泉町のあれのこと?
436本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 13:43:55.55 ID:gwOAf/lBO
両国に吉良上野介の邸宅跡があるのだが
赤穂浪士討ち入り事件があったにもかかわらず、不思議とバケが出たり祟ったりという話を聞いた事がない

その訳は…
ttp://japanfestival.web.fc2.com/04-tradition/gishisai/gishisai-kira-2007.html
437本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 16:21:59.50 ID:8VqU7WP6i
誰か簡単に要約してよ
目が滑って全部よめない
438本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 17:34:34.45 ID:L4KHjz5N0
>>429
そうそう、照明は普通なのになんか薄暗い
変な違和感があるんだよね
439本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 17:57:58.80 ID:gwOAf/lBO
>>437
吉良邸跡の近所に住むごく普通の婆さんに
ある日突然吉良邸跡に祀られたお稲荷様から夢の御告げが!?

夢で言われた場所に行くと本当に古文書と巻物が!

婆さん、今度は吉良様とその家臣逹の霊を降ろして
身を以てその苦痛を体験する試練を受ける

婆さん、90歳過ぎにも関わらず試練をクリア

婆さんの夢に吉良様が現れ「お陰で成仏することができた」と感謝


近所の婆さんスゲー
440本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 18:57:53.40 ID:8VqU7WP6i
>>439
解説ありがとう!
すげー婆さんすげー
441本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 20:07:38.08 ID:TMobYOjlO
>>439
ありがとう!
婆さん素敵!
愛知県民を親戚に持つので代表してお礼申し上げますそれにしても良い話だなぁw
442本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 21:07:47.37 ID:XiAMtXuF0
無関係のお年寄りに苦痛を与えないと成仏できないのか?
情け無さ過ぎるだろ?武士のくせに。
こんな話に感動している神経がおかしい。
443本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 21:28:59.35 ID:x7GtRYcv0
さすがに こんなんを賞賛するのは ばかげてる。
444本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 21:37:05.20 ID:tyVPIXMl0
武士は主君のために、命を投げ出してナンボの世界。
命を投げ捨てても、悪党吉良(当時の風潮)の味方だから、評価は犬死に等しく、無念。
それで何年も成仏できなかったが、勇気ある婆様のお蔭で成仏かなうと。
良い話だと思うよ。高僧じゃなく、市井の婆様ってトコロが良いよな。
    
445本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 22:24:21.29 ID:Fp7VvFfQ0
池袋のオカルトもっと頼む
446本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 22:29:27.99 ID:8CvC36/z0
>>423
そうか、そういうことか。
嫁が4月に妊娠してからこれまで温和に過ごしてきたのに
ちょうどサンシャインのベビザラス行った直後くらいから
何か大きな理由もなくギクシャクすることが多くなった。
447本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 22:34:53.76 ID:aDouqXHW0
そのお婆さん霊感持ちだったんじゃない?

普通の人の所に出で来ないでしょう
448本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 22:45:59.93 ID:8VqU7WP6i
>>445
サンシャインとびっくりガードとメトロポリタンがメインじゃない?
池袋はここら辺以外あんま聞かない気がする
あとどの辺あるかな
449本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 22:50:56.37 ID:gwOAf/lBO
>>445
四面塔
むやみに動かすと祟りがある
450本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 22:53:48.91 ID:kLfvSrbhO
>>446
妊婦だからイラついてんだろ。
451本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 22:54:41.30 ID:L4KHjz5N0
>>446
奥さん、感じやすい人なの?
452本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 23:08:06.45 ID:Fp7VvFfQ0
>>498
>>449
ありがとうございます


びっくりガードと四面塔出るんすか知らなかった´`

四面塔ってパルコの公園内ですよね?
453本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 23:56:06.71 ID:MFB61Knu0
>>446
産土神だっけか?そういう地元の神社でお祓いして貰えば?
454本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 23:59:29.01 ID:bk4f8h050
>>448ちょwメトロポリタンは死亡事故はあっても
幽霊でるって噂きいたことないぞw
455本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 00:06:27.23 ID:Ytd0Jw9PO
明日、明治神宮で人形に感謝するお祭りがあって、毎年全国から凄まじい数の人形が納められるらしい。
誰か曰く付きの人形があるか視てきてよ。
456本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 00:36:01.66 ID:aEr9W6dC0
>>448
焼けた某巨大百貨店も。

457本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 00:38:49.68 ID:tWln1wXy0
雑司ヶ谷墓地はどうなの?
あの近辺なんか薄気味悪いんだよな
458本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 00:57:17.54 ID:tcDgYmZYO
>>456
その火事に遭った百貨店の建ってる場所は、
四面塔がかつて建立されたとこだ
459本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 01:00:24.44 ID:SUBjZztCi
>>458
あ、そうなんだ
詳しく
460本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 01:01:29.01 ID:Z+2ZPyE/O
千駄木辺りになんかない?
461本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 01:28:30.30 ID:D8s3vejp0
>>455
納められる人形のうち、金目のものは魂を抜いて明治神宮で保管されるんだよな。
実にちゃっかりしてるわw
462本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 01:44:21.96 ID:oKasXpNy0
>>458-459
四面塔があったのはPARCOでは?(元は関西系の丸物百貨店)

火事があったのはそのお隣の百貨店?
真ん中のエスカレーターが深夜の見回りときに故障を起こすとか。
(どこかのサイトで載っていた。ここは元菊屋百貨店)
463本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 01:50:24.47 ID:SUBjZztCi
パソコン館の方のビックカメラもよく聞くよね
464本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 01:51:31.84 ID:SUBjZztCi
>>462
そうなんだ、ありがとう
PARCOの話は聞いた事あるな
465本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 01:52:46.85 ID:oKasXpNy0
>>463
P館は初めて聞く。四面塔に近いけど話どんな感じ?
466本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 01:55:07.75 ID:oKasXpNy0
>>460
千駄木だと、やはりあの墓地近くの公園?
467本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 03:03:18.84 ID:SUBjZztCi
>>465
何階か忘れたけど
女子トイレに女の霊が出るって
うろ覚えだけど、ここのスレでも見かけた事あるよ
468本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 05:59:30.43 ID:bQex4tYh0
>>457
あのへん住んでたけど平気だった
むしろ護国寺方面にいけばいくほどなんか怖い感じしてた
469本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 07:55:25.26 ID:aEr9W6dC0
>>467
あそこの女トイレですか?
一階おきに女子、男子となってる。
ところで、某メト…ホテルも女霊でるらしい。
470本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 08:36:48.70 ID:/KZoxXGS0
神谷公園の事は驚いた知らなかった…
中野ブロードウェイは行った事無いけど
以前ななしのゲームやってまんだらけ
にお化け一杯ってイメージが出来ちゃった
471本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 10:00:12.29 ID:AiL4TGlY0
ブロードウェイは非常に暗い雰囲気だった
オタ街として発展できるかどうかは、あの雑然さと暗さを払拭できるかどうかにかかっていると思う
俺は正直苦手。
472本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 10:03:13.60 ID:0Ne+4KJKO
自分も前に、まんだ●け目的で行った事がある
暗いし変なニヲイもするし嫌ーな念みたいな物を感じた
自分も中野ブロードウェイが苦手
473本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 10:07:20.96 ID:V0g2g/fI0
何年か前は池袋近くに住んでたので
子供とトミカ博やウルフェスやハガレンのイベントとか、もちろんトイザらスにも
よく行ってた。
確かに 楽しいはずが いつも憂鬱な気分で家路についてた気がするww

ナンジャタウンは、理由はよく解からないけど 子供たちは気分や体調が悪くなって
2度と絶対に行きたくないとないてた。
サンシャインシティの、どんよりした何とも言えない薄暗い感じが
今でも思い出すと悲しくって胸が押し潰されそうな
不思議な感覚になります。

あと 駅東口出て 右斜め方向のキンカ堂あった辺りの奥にある
公園付近て何かありますか?

長くなってごめんなさい
474本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 10:09:15.97 ID:9BM6aJEF0
>>472
変なニヲイ=ヲタの体臭
475本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 10:21:37.61 ID:0Ne+4KJKO
>>474
それかw

以前、東京タワーやサンシャインに関して質問したのは自分なんだが
聞くキッカケは、別スレでそこの住人から
「霊感の強い友達が、サンシャインや東京タワーに行くと気分が悪くなる」と
言われた事があったから
それで聞いてみた
子供は感受性が強いから
そういうのも感じやすいんだよね
 
池袋駅東口のキンカ堂ってのは知らないが
Wikiで書かれてるのは
「南池袋エリアは雑司ヶ谷霊園があるし、元々神社仏閣が多かった」
って書かれてた
メトロポリタンとかもエリアに入るみたい
476本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 12:00:47.39 ID:YaPgZyqA0
惜しまれつつキンカ堂は昨年閉店しました。
地下のキャンドゥだかシルクは営業続行中。
このところ思うのは…
池袋も店舗の入れ換わり…入らないで閉店のままの場所が増えてきた。
どんどん荒んで来たような気がする。
と、昨夜も池袋の養老乃瀧で飲んできたワシがレスしましたよーw
477本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 12:08:52.54 ID:YaPgZyqA0
豊島園潰す話はマジなんですかねっ!?
アフリカ館サイコーだったw
あと日本のお化け屋敷はマジ怖かった、ありゃあ歩けと言われても歩けないわ、乗り物で良かった。
…で中野駅は叩っ壊して新しくするとか。
中野サンプラザも壊して地下鉄の駅を作るんだとか。
ブロードウェイと前哨戦のアーケード街の区別がつかなくて、別物だと最近知った。
今は変態オタクに蹂躙されてる感じだ。
昔は地下で『フリーメーソンの指輪』なんか売ってたりして面白かったなあ。
478本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 13:22:13.47 ID:bQex4tYh0
>>473
南池袋公園のことかな
あそこは結構色々な噂をきいたよ
浮浪者のたまりばだったり近くのラブホで殺人もあったりしたのもあるかも
でもたしか今は改装工事してて無いんだよね
479本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 16:00:47.13 ID:V0g2g/fI0
>>478
ありがとうございます。そうなんですか。
公園自体というか、あの辺一帯 どんより?してますね。
友人が5、6年前にその近くのチャレンジャーってパチンコ屋で、
見たそうです。
彼女は霊感強くて 前に北口のゲオの横で尋常じゃない顔面血だらけの女の人がしゃがんでたそうです。
びっくりしてティッシュやハンカチを差し出しても、
「ほっといてくれ!」という感じだったので困り果ててしまい 周りに助けを求めようにも
誰一人立ち止まらずに行ってしまうし 近くの店員に声掛けても何故か無視をされ、
携帯で119かけようとしたら 煙の様にいきなり消えてしまったんだそうです。
本当は丸井方面に行きたかったのに、足が勝手にその場所に向かったから
嫌な予感はしたみたい。
その場所って女の人がビルから飛び降りて、ニュースで一部始終が中継されてましたよね。
関連あるかどうかは解からないけど...。
480本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 16:18:47.52 ID:UzD1raVH0
今池袋のトイザらス行ったら急に足と身体重くなった´`


あそこはもう行かない
481本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 16:59:29.44 ID:qig17ilf0
血糖値下がっただけ
それくらいで影響受けてたら日常生活に支障きたすか
取り憑かれて早死にします
482本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 18:33:31.68 ID:bQex4tYh0
>>479
北口のゲオんとこは普通にそういう人いても違和感ないからなぁ
483本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:47:21.68 ID:UzD1raVH0
>>482
それは霊?
484本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 21:44:34.85 ID:LDceLf/T0
四面塔ってパルコの処にあったんですか!!
もう、10年以上、パルコには入ってないんだ。
なんでって、あそこって霊が一杯いるじゃん。
隣のデパートと明るさが違うよね。
485本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 22:13:59.26 ID:bQex4tYh0
パルコの無印とソニプラのとこの中二階?みたいなとこが苦手
天井低いからかもしれないけど、閉塞感がやばい
486本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 22:40:37.38 ID:tcDgYmZYO
確かパルコの屋上から飛び降りて自殺した女がいたよな
下の通行人が巻き込まれてたら大惨事だった
487本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 23:02:55.43 ID:hXxL2ci50
通行人巻き込まれたんじゃなかったっけ?
488本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 23:14:43.39 ID:aEr9W6dC0
>>473
猫街はガチででる。前に猫街の中の人が来てた
キンカドー奥の公園って、戦中に遺体を置いてたとことか。

>>479
893事務所下とこ?
489本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 23:16:19.96 ID:aEr9W6dC0
>>484 KWSK
490本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 23:36:35.73 ID:bQex4tYh0
>>488
たしか遺体置いてたってのが南池袋公園だよね
491本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 06:24:16.78 ID:XrJOPnDAO
>>486
40代男性が巻き込まれて亡くなってるよ
当時って劇場型自殺とか言われて、同じ様な自殺が
各地で起きてたよね
492本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 12:14:14.12 ID:ovOrPk5qO
池袋パルコ、2階か3階て目撃多いらしいよ
薄暗くて焦げ臭くて、何か違うってバイトしてた友達も言ってた。
昔火事があったのね。


493本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 13:10:31.38 ID:r5OtjW5t0
パルコの四面塔とかトイレ側暗いといえば暗いかも
494本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 14:57:58.11 ID:XrJOPnDAO
四面塔ってのが良く解らなかったから検索してみた
そのサイトで
以前ここで、小塚原の首斬り地蔵の首が震災で落ちた話があったが
サイト主が7月に小塚原に行ったら、首斬り地蔵自体が取り外されて失くなってたそうだ
「震災で被災したから」と書いてあった
再建の寄附を募ってるそうなので
明日辺り寄附して来ようと思う
495本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 15:36:04.56 ID:nqu9aznl0
小塚原といえば南千住
496本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 18:11:25.13 ID:jrVrZEaS0
>>495
南千住といえば、
江戸時代の処刑場があったんだっけ?
497本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 19:45:52.12 ID:XrJOPnDAO
>>496
南千住にある江戸時代の処刑場=小塚原
498本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 20:39:01.91 ID:2M7vKIf70
品川の大森にも刑場あったよな。第一京浜沿いにひっそりある
499本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 20:53:47.10 ID:Brg4hesj0
>>498
それはガチすぎるやつだw
500本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 21:54:51.78 ID:wR4LMu1l0
鈴ヶ森?
501本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 22:05:01.00 ID:9ozLn20H0
免許更新するのに
知らないで通っていたんだけど
晴れていたのにそこだけ変だった
鈴ヶ森

そのさらに奥の品川のイオンらへんまで
行く道も何か変なんだけど、
何かあったのかね?
502本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 22:18:45.82 ID:hROJOZ/hO
愛宕神社の十二烈士女の碑
パワースポットだ何だともてはやされている場所だが、これの近くはまじでヤバい

終戦直後、敗戦を嘆いた十人の男が手榴弾で自爆

その後始末をしていた二人の女性が、片付け終わった後に自刃し果てる

しかも、愛宕神社の現宮司の父親で、終戦当時鳥越神社の宮司をやってた人も
やっぱり敗戦を憂いて自刃しているそうで…gkbr
503本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 22:19:54.74 ID:FqiRxaokP
>>501
釣りかい?!
504本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 00:07:48.52 ID:/8qNYtxk0
>>501
たしか故 池田貴族が鈴ヶ森で
ギブアップして無かった?
505本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 00:32:57.30 ID:y4T97UFm0
鈴が森や小塚原より
処刑や惨殺では小伝馬町の牢屋敷跡のほうが恐ろしい。
あまりに不浄すぎてお寺まで立てられた。
506本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 00:34:56.54 ID:dIVZxsQpO
鈴ヶ森は確かに、不思議な感じはする
妙に静かで気温が一段、下がるというか
そこだけ時間が止まってタイムスリップしたような感じ
でも、邪悪な空気は感じない
人それぞれ、土地との相性とかあるのかな?
507本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 01:06:17.70 ID:XZV9cq+fO
霊能者の寺尾玲子は青山辺りがダメとか言ってたな。
自分は全く感じない。
池袋の一部と小菅近くが気持ち悪い。
508本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 03:05:07.17 ID:rntj/Ot+0
>>502
NHKとエレベータが怖い
おしまい
509本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 03:19:34.99 ID:H8XdQedS0
イオンのある辺り、あそこは元は海だから。鮫洲だもん。
鈴が森のある辺り、あの辺りも気をつけて観察してみるといい。
やっぱり「ここは元々浜辺で松が植わっていたりした所だな」って感じる境目があるから。
あそこは京急の「大森海岸」だ。
ただ、あの辺にずらーっと七福神が並んでいるから、七福神巡りができる場所でもあるんだな。
パンフがどこかで配られていたのを見たことがある。
510本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 03:49:39.82 ID:f6s9C9SB0
ドライフラワーには霊が憑きやすいからあまり飾るなとバアちゃんに言われたことがあるけど、
不良債権のビルや廃屋などもそういうことがあるのかな。
ウチの近くの廃工場が突然ドライフラワーのように見えたので気になったの。
もちろん、廃れたものの持つ魅力ってのは大好きなんだけどね。
511本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 03:59:40.08 ID:MTfIBrA0O
日本全体が不良債権。バブルはそのために膨らましたのだから
512本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 04:26:36.67 ID:JglU2DQ20
昔から大森に住んでるけど、鈴ヶ森刑場跡だけは地元でも異質。

周りは首都高やら公園やら競馬場やらで、綺麗に開発されてるのに、あそこの一画だけ一切手が付けられてない状態。
かといって寺や神社が納めてるわけでも無く、蛍光灯もないので夜は真っ暗で雰囲気もおかしい。
少なくとも地元民は夜は絶対近づかない。
513本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 04:50:34.53 ID:+8g4yMrS0
鈴ヶ森にはなんの異常もない。
むしろほのぼのとしている。
514本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 04:51:40.33 ID:ixg6BKmY0
処刑された人数が比較的少ない板橋や札の辻や高輪の処刑場は
普通に住宅とかになっているのが東京ってすごいなと思う。
515本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 05:42:33.74 ID:GkWBgPbq0
>>514
なんともないぜ
516本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 06:21:30.84 ID:Z4CL0XDb0
>>512
ホームレスが住み着くには都合良さそうだけどな。
517本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 09:01:06.24 ID:kTeNgbaI0
>>512
アホか。鈴が森刑場跡は寺の中にあるだろ
518本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 09:19:48.83 ID:lWhZWGokO
それにしてもこれだけ色々有って池袋、良く繁栄出来てるよなぁ。特に最近はオタ向け腐ジャンル傾向に。
アニメイト正面の噴水公園なんてマジにヤバいのにな。
519本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 11:42:43.04 ID:WlSBXeVkO
>>518
人から聞いた、あくまでもソース無しの噂だが
ヲタクハリケーンが
ヤバい気を浄化してるらしいぞ
520本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 14:15:45.07 ID:WlSBXeVkO
今日、小塚原回向院と延命寺に行ってきた
最低額だが寄附してきた
延命寺を出てすぐ、喉が痛みだした
拾っちゃったみたいだw
521本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 15:37:43.08 ID:SuBXIlzw0
六本木方面から青山一丁目駅に行こうとして、
道を聞いて歩いて行った先に青山墓地があって、
墓地の中の道を必死に登っている時、
女の人の声が何かぼそぼそ話しかけてきた!!
超〜怖かった。
後で、地図で確認したら、その道、遠回りだった。
522本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 17:48:11.54 ID:dIVZxsQpO
>>521
その道は、このスレで何度か話題になったヤバい道かも
523本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 18:55:42.86 ID:ntMP8nGI0
青山墓地のド真ん中を外苑前から六本木方面に突っ切る道なんて
何度も歩いたが、全然なんとも無いけどな。
特に何も感じない。
524本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 20:05:33.67 ID:okVB4I/PO
青山墓地は、昼間、タクシーが列になって駐車して、中で運ちゃんが昼寝してる。運ちゃん達は、やばい所を熟知してるらしいから、青山はやっぱなにもないんだと思う。
525本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 20:38:25.12 ID:VzOxtC4B0
東幹久が妖怪みたのってその辺かと思ってたけど違うのかな?
526本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 21:36:47.12 ID:XZV9cq+fO
>>524
寺尾玲子は青山は作られた整地で相性が悪いって言ってたな。
自分はトンネルとかは確かに怖いけど、まあ気持ち悪い感じはしない。
だから土地との相性とかなんじゃないかと。

小菅の拘置所は知らないで近づいたら気分悪くなった。
そこだけ異空間みたいな印象受けた。
後から知って何か納得した。
小菅の拘置所は葛飾区だけど、あの隣接した足立区も、時折気持ち悪い場所が時々ある。
拘置された人の思念が、あの辺りに吹き溜まるんだろうかね。池袋もしかりで。
てか、それを感じて気持ち悪い自分は拘置所にいた前世でもあるのかとか笑えるが。
527本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 23:15:35.75 ID:p/Kego6OO
また新小岩で人身事故キター!!
もう呪われてるとしか思えない
528本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 23:18:06.82 ID:Sr0/QBs5P
>>501
そのイオンからほんの少しだけ西側に住んでた昔の友人が
「俺ん家って霊道が通ってて大変だよー」的な話をよくしてた。
今の自分の職場もその近くで、毎日のように近辺をバスで通ってるけど、
自分自身は霊感ほぼゼロだから、何かを感じてたり何かを見たりはしないけどな。
つかその今の職場って八潮にあるんだけど、どうも最近になって地揺れが酷い・・・。
まあ来年には引っ越す予定みたいだ。
529本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 02:13:48.50 ID:QghhJtJP0
江戸の昔の土葬でもあるまいに、
なんで今日日の墓場ごときで怖がるネタがあろうか

あ、もしかして怖いってことにしないと食えない業界の人?
530本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 02:20:08.78 ID:sWvewMpg0
>>519
アニメとゲームとマンガとフィギュアと声優とPC機器にしか興味がないからな。
何かお願いしても無駄だからじゃないかな。取り憑くだけ時間の無駄。
そもそも俺みたいにオカルトに興味があるオタって少ない気がするわ。
まあ俺でさえ、上記のことにしか興味がないがな。
531本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 07:03:57.81 ID:hsNJFUaK0
鈴ヶ森とか小塚原の処刑場は磔や火あぶりをしたところで、一番多い打首は小伝馬町の牢獄で行われたんだよ。刑を執行された人の数は小伝馬町が圧倒的に多い。
532本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 07:21:37.50 ID:Y8eLkT270
>>524
単に青山墓地の一角が運ちゃん達の休憩場所として指定されているだけだよ。
霊的に大丈夫かどうかということとは無関係。

>>526
あそこは現役の死刑場だからな。今でも年に1回ぐらいは首くくってるみたいよ。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/sikeisikkou.htm
533本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 07:26:00.00 ID:Y8eLkT270
JR総武線、一時運転見合わせ 新小岩駅で人身事故

4日午後11時7分ごろ、JR総武快速線の市川―新小岩間で下り電車が人をはねた。
同線は東京―千葉間で、並行するJR総武線の各駅停車は御茶ノ水―千葉間で、
いずれも上下線が運転を見合わせていたが、5日午前0時18分に全線で再開した。
534本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 08:04:36.84 ID:YFhfpghkO
>>526
寺尾玲子さんて、何年か前に状況が変わって
苦手だった青山も普通に
歩ける様になったんだよね
>>531
小塚原には昨日行ったけどもっとドロドロしい雰囲気を感じるかと思った
綺麗な気配って感じで
ほとんど何も感じなかったw
でも吉展ちゃん地蔵の目が子供の目に見えた
535本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 11:37:19.60 ID:d5vgjXfq0
新小岩って最近、事故多くない?
何か呪われるようなことでもあったのかな?
536本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 11:40:03.69 ID:G/Aeghc+0
懐かしのメロディーでピンキラがでてくると思わず
「こーいわー、私の小岩ー」って脳内で口ずさんでしまうけど
呪いがあるかどうかはわからないな
537本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 12:29:27.56 ID:hsnUItmo0
懐かしのメロディ自体
滅多に聴かんわ!!!
538本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 12:35:05.71 ID:dVW09rB10
>>518
よく、生きてる人間の欲望や執着に勝るものなしって言うじゃん
おたくって正にそれだよ
霊や呪いも霞むwww
539本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 12:48:22.93 ID:YFhfpghkO
>>535
類が友を呼んでるのかも
↓別スレで、こんなん見つけた
 
新小岩
ちょっと前のことだが、JR新小岩駅のホームで変な男を見た。
サラリーマン風の男は
「僕の腕知りませんかー」
「僕の腕知りませんかー」
と甲高い大声を上げながらホームを行ったり来たりしている。
ちらほらとまばらにいる他の乗客は無視しているのか、男を見ようともしない。
左右どちらだったか思いだせないのだが、男は片腕がないようだった。
スーツのアームホールがひらひらとたなびいていた。
男から目を離し、携帯を見ている間にどこかにいってしまったのか、男の声は聞こえなくなった。
電車到着の放送が流れ、ホームに向き直すと、 耳元で
「知りませんかあ?」
男の顔が俺の顔のすぐ横にあった。
俺は腰を抜かしそうになった。

パァーッと警報が響き、直後に電車がホームに入ってきた。
よろめいた俺は白線の外に出てしまっていたようだ。
一瞬のことだった。

しかし消えてしまったかのように男はいなくなっていた。
男の吐息が耳元に残っている。絶対に気のせいではない。
回りの視線がちょっと気になったので、電車は一本見合せた。
ホームをよく見て回ったが、男の姿はなかった。
 
以来その男は見ていない。
540本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 13:08:08.40 ID:St1qCisTO
平井の場合は新聞報道にもならないぞ
541本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 13:08:17.10 ID:c+VBH8hmO
今、死にたい人は新小岩で自殺すりゃネタにしてもらえるからみんな新小岩なんだろ。
542本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 14:08:51.08 ID:IpOuYB1c0
>>539
これやべえな
巻き込まれた人が集まって手が付けられない悪霊になるかもしれんぞ
543本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 14:20:28.42 ID:YFhfpghkO
>>542
最初見つけた時は
「不謹慎なネタ書いて、恥ずかしくねぇのかコイツ」って思ったんだけど…
もし事故が続く様なら
流石にシャレにならないよな
544本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 15:34:50.93 ID:PFNhQYsx0
新小岩NEX飛び込みでリアルに飛行機乗り遅れそうになった俺にはマジでガクブルものだぜ
545本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 15:36:06.68 ID:RD8ntfGk0
完全に名所化してるな
546 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/05(水) 17:26:02.54 ID:UwCZNPEC0
深沢の学芸大付属中学とかエイダンモール周辺が苦手。いつでも暗い感じ。
でもこのスレでも出たこと無いから気のせいなんだろう。
547本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 18:26:38.00 ID:hsnUItmo0
>>546
単に見掛けの問題じゃないの?
548本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 01:04:21.50 ID:ILaBQ/Hc0
>>515 いや、
結構な数の人間が冤罪とか未練のある状態で残虐に殺されていてる処刑場といういわくつきでも一切気にせず
公共の施設にするわけでもなく「土地ないし、いーよね。気にするな」みたいな感じに
普通に住宅にしてしまう都会の人間の心はちょっと怖いなと。
549本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 01:53:43.12 ID:FviFiXGv0

地方から来た人はそんな過去なんか知らないだろう

普通の人はいわくつきなんて知らなければどこも同じ

本当にヤバイ場所なら人は住めないよ

550本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 06:22:07.18 ID:Q/btvLiFO
>>549
住めないのに住んじゃってる、ってことは良くあるらしいよ。

てか高〇平って板橋だし、影響あったんじゃね?
高い建物も溜まるらしい。
直線線路の線路も何か溜まると聞いたな。
新小岩って中央線から名所が移ってしまったな。
何か逆に溜まってきたのは、スカイツリーに関係あるような気がする。
結界破ってるんだろ。
551本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 09:06:03.53 ID:GHPEggrVO
>>550
別の人が寺尾玲子さんの話をして、何となく思い出したが
数年前に合併したS市も
本来は「人が済んではいけない」シリーズと言ってた 
…さい●ま市しか思いつかないんですけど…
552本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 09:13:51.58 ID:HSHcZxxfO
土地との相性は確かにありそうだ
自分は青山霊園、池袋サンシャイン近辺が特に駄目
553本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 10:02:11.37 ID:yvS3N52ZO
古戦場が公園になってるケースもあるな
上野公園や世田谷城址公園、
スレチだけど府中の森公園も
554本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 10:18:31.03 ID:A1247+RF0
>>552
俺は池袋サンシャインあたりは
いい感じはしないがまぁー大丈夫
中野ブロードウェイは無理
555本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 10:45:51.88 ID:GHPEggrVO
ギロッポンと北千住はごめんなさい
556本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 11:32:12.09 ID:qP2AXsY20
中野ブロードウェイが無理?
ワッツ???って感じだな。
俺は大好きだ、あのレトロな空気がたまらん。w
557本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 11:54:02.69 ID:Vdf6YuhG0
寺尾玲子さん繋がりで思い出したんだけど、
彼女、多摩Tタウン辺りって良くないって書いていたよね。
以前、運気の強い友人が公団住宅に当たって多摩の方に引っ越して、
遊びに行くことになったんだけど、当日熱出してドタキャンしたんだ。
その時、行ってきた友人が、なんだか暗くて怖かったって言っていた。
大丈夫かね〜って言ってるうちに、旦那の海外勤務が急に決まって、
半年で引っ越したので、やっぱり、彼女は運が強いんだなって思った。
後で、聞いたことだけど、その住宅団地、空き部屋が結構多かったんだって。

ところで、ギロッポンってどこ?

558本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 12:04:45.72 ID:nuTgPP/DO
>>557
五本木
559本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 12:18:22.80 ID:yvS3N52ZO
六本木近辺は…まあ色々と曰く付きだからなあ
有名どこだと、赤穂浪士が何名か切腹した長州藩毛利邸(今の六本木ヒルズ)、
天井が落っこちて多数の犠牲者が出たディスコ・トゥーリア址 等々
560本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 12:42:22.46 ID:HGuRDm+60
新小岩の件はマスコミが大々的に宣伝してくれたおかげ
それに今回は駅じゃねえし
561本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 13:07:16.42 ID:IgMwkZlE0
>>556
その場の波長に合致もしくは反発してしまった人は受け付けないんじゃないかな
俺の地元に心霊スポットあるけど、俺自身はなんともない
でもTV取材に来てた某霊能者とタレントは駄目だったみたい
心霊スポットがある地に生まれてくる場合、それ相応のチューニングをして生まれてくるのかもな。
562本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 13:46:23.23 ID:GHPEggrVO
>>559
六本木に何かあるのは知ってたが…w
考えてみると、ヒルズ族が次々と警察ちゃんとお友達になってるのも意味があるのかねw
563本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 14:27:45.04 ID:goTog59O0
>>553
府中の森公園ってそうなのか!なんか陰気なところだなとは思ってたけどたまに府中市美術館に行くぜ
浅間山が古戦場ってのは知ってたけど
府中はいろいろあるな
564本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 15:40:52.04 ID:/iE0A0fP0
中野ブロードウェイは好きでよく行くけど、上野公園はダメだ
美術館があったり環境的に好きなんだけど、体が重くなる
ひどいときは立っていられないほど
565本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 15:43:59.14 ID:GHPEggrVO
>>564
上野の美術館にゃ、時々行くよ
1回だけ東洋館に入って
エラい目に遭わされた
もう二度と行くもんか
566本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 15:53:47.33 ID:A1247+RF0
やっぱり人によりけりなんだな…
567本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 19:46:55.51 ID:+WanGrOl0
>>551
それはS市の旧U区内?旧O区内?

>>564-565
どこまでの範囲内?
568本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 19:59:36.03 ID:wyv15Afw0
>>567
なぜ旧Y市の存在をスルーするかw
569本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 20:02:25.51 ID:/iE0A0fP0
>>567
うえののことなら公園側の駅前
570本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 20:09:29.94 ID:GHPEggrVO
>>567
S市の話は、旧どの辺りかは書かれてなかったハズ
記憶が曖昧だが、確か
「合併しちゃアカン市が合併して、ますます住みづらくなって倍率ドン更に倍」って言ってたよ
 
あと上野公園は
幕末〜明治にあそこで上野戦争してるから、感じる人もいるだろうね
彰義隊VS新政府軍の決戦地は弁天堂辺りだけど
全域危険エリアかもね
自分も七福神巡りで弁天堂に行った事があるが
もの哀しい気配を感じた
571本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 20:19:23.20 ID:1vLyj5Vs0
>>568
人があまり住んでないからw軋轢もおきないと。

>>569-570
水関連だろうなと思。
572本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 20:20:18.87 ID:zMbq/XJ+0
>>551
少なくともさいたま市ではない。
あの漫画が描かれたのはさいたま市が誕生する前。
573本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 20:21:49.25 ID:GHPEggrVO
>>571
東洋館も?
館内ワサワサだったよ
574本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 20:35:01.68 ID:+WanGrOl0
>>572
O区内じゃないかと、最初は思った。
某神社とかでるらしいし。
>>573
東洋館?

見てる皆様レス外ですみません。
575本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 20:39:00.26 ID:GHPEggrVO
>>572
あれさいたま市じゃないの?
マンガの表現とかが、さいたま市に思えたw
576白米:2011/10/06(木) 21:09:20.07 ID:mTzSr2d40
あえて昔のコテで語らせていただきます(#`皿´)
この度は私の身勝手な行動により、京都さん。モモンガさん他コテの皆様に迷惑をおかけ致しました。ドイツでの仕事が忙しいので2ちゃん卒業します。本当にスミマセンでした。
577本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 22:00:31.35 ID:/iE0A0fP0
>>574
tp://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=hall&hid=13
578本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 05:27:01.99 ID:xf8cswG60
>>575
違う。漫画の初掲載時期とさいたま市の誕生時期を比較すれば
つじつまが合わないことがわかるよ。
579本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 06:15:18.34 ID:PF00rFrW0
>>536

♪あー わたしの小岩 新小岩 平井 亀戸 錦糸町
580本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 13:23:01.05 ID:dtOXo+ilO
小岩で生まれて
新小岩で幼少期を過ごし
中学、高校は錦糸町でしたw
581本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 13:33:22.73 ID:yu64WZL20
こいつが犯人だ
582本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 15:33:02.49 ID:g1sa+2q90
葛飾なら青砥駅周辺が沈んだ感じがする
583本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 17:17:40.24 ID:EvHaDG+W0
10年位前に北区神谷に住んでいた
真ん前に隅田川が流れてんだけど俺は
幸い一度も見た事無いが同じマンションに住んでいる人に聞いたらほぼ毎年水死体が
流れて行くのを見るらしい
それらみんな岩淵水門に溜まるんだな
584本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 23:19:27.77 ID:zAsQ+BsWO
新宿の心霊スポットどこ?
585本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 23:38:03.79 ID:7H1eBDw90
>>582
それより放射能の方が…
586本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 23:42:12.32 ID:xXQnJvFZ0
昔、科学技術館付近で見たおじさんの頭には、大抵の心霊現象は太刀打ちできないと思う。
はげ頭を隠す為に伸ばした髪の毛をとぐろみたいにのっけていたらしいんだが
台風が来ていたんで、それが風になびいて西部劇の投げ縄みたいになっていた。
587本当にあった怖い名無し:2011/10/07(金) 23:58:04.62 ID:JYVj5HVH0
東京都庭園美術館。二度と行きたくない。

催事の絵がダメだったのか、あの建物自体がダメなのか不明だが、
中に入った途端、ざわざわと寄ってきて、居ても立ってもいられなかった。
一緒に行った友人も同じ様になった。
絵画は殆ど見られず、すぐに出てきてしまった。
恐くて確かめに行く気になれない。
588本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 00:14:26.14 ID:3dJ55UJQP
スポットというには漠然としすぎだけど自分は笹塚界隈が苦手
数えるほどしか行ったことないけど印象深い場所
589本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 03:56:33.76 ID:vu+eiashO
>>584
歌舞伎町のロッテリア
590本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 11:12:47.14 ID:JPDQWeRc0
東新宿の丸ノ内線のホームや他の線に通じる地下道あたり。
空気がエーテルのように濃い〜の。
お守りがそこで駄目になった。
あの辺で降車したら、速攻で地上に出た方がいいよ。
副都心線も通っているでしょ。
591本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 11:17:06.35 ID:5JaHjjia0
あ〜ロッテリア有名だよね。つかまだあるの?
592本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 12:05:11.69 ID:RVuaJbFT0
>>591
kwsk
593本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 12:16:49.11 ID:mKyiD2ZV0
>>583
新神谷橋を300日は通ってるが、水死体は一度も見たことがない
岩淵水門に溜まるのなら上流での自殺だな。
594本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 12:29:47.50 ID:gXefnb550
>>587
入ったことあるけど、自分は大丈夫だった。
旧朝香宮邸だよね。
595857:2011/10/08(土) 13:34:09.72 ID:LiNeC+dy0
>>594
>旧浅香の宮邸だよね。

そうそう。アールデコ調の建物が素敵な所。
当時霊感など何もなかった自分と友人だったけど、二人ともそんな事になってビックリだった。
もしかしたら催事の絵画に付いてきたものかもしれない。
気持ち悪いので確かめに行けないけど。
596本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 15:56:05.37 ID:r9yNcpxJO
>>584
昔、馬鹿が火ィ点けて大勢焼け死んだ西口の高速バスターミナルだね
近くの電器店にはよく行ってるけど、そこだけはどうも陰気な様子
597本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 16:13:34.12 ID:OTPQWM/yO
>>584
雑居ビルの放火事件あったよな
あれ歌舞伎町だよね
598本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 18:39:28.06 ID:UOxYLPPm0
自分は世田谷がダメ。
世田谷の商店街、学校、路線
何だか自分が居ちゃいけない空間なんだよ
なのに今年、世田谷で働いているんだ…職場行くのが苦痛
一年でやめるお!
599本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 19:12:35.04 ID:eEyk8Z4n0
>>471>>472
俺も。
頑張れば歩いていける距離のとこに住んでるが
たまにまんだらけとフジヤエービック行く以外
滅多に近づく気になれない。
600本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 19:17:47.56 ID:xOA1DU2I0
渋谷西武デパートの地下二階のエスカレータ降りたところにあるレストランがやたらに入れ替わり激しくて
その場所は何かよくない気が溜まっているせいで店が長続きしないという話を聞いたことがあるのだが
この件に関して何か情報知ってる人いる?
地下二階の他の場所のテナントは割と長続きしてるみたいなんだけど
601本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 22:03:37.99 ID:VERuBf3X0
渋谷川に近いのかな?
602本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 22:11:56.80 ID:Jt1Ho9+a0
渋谷川は西武デパート付近は通ってないよ。
603本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 01:01:02.87 ID:F/APc81wO
>>597
その火事で亡くなっ風俗嬢が死ぬ前の生活パターンのまま
出勤前にロッテリアの座席にいる(幽霊)っていうのは有名な話だったね。
604本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 01:28:50.78 ID:xPmo+HLPO
>>603
歌舞伎町界隈は勿論、ハローワークの通りとか新宿2丁目とか、新宿は一本外れたら嫌な感じの場所だよな。
ロッテリアの話は聞いたことある。
605本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 03:16:05.52 ID:Vg6L8eal0
しばらく赤坂2丁目に住んでいたけど…あそこ面白い。
凄い人的被害の多い土地だ。
元は『溜池』という地名通りでムッチャ地盤悪し。
そこに『アークヒルズ』やら『全日空ホテル』やら建てたおかげで近所中の気が乱れに乱れて地元のオッチャン達は地主神様の祭りが大変だったと。
606本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 04:07:52.11 ID:F/APc81wO
>>604
夜の人気のないハイジアの階段あたりとか?
607本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 10:55:30.07 ID:MGwzIB9FO
新宿は死霊よりも生きてる人間の我欲の方が遥かに強くて恐ろしい

まあ、ちょっと離れれば
過去に731部隊の研究施設があって人骨ゴロゴロの戸山公園みたいなとこもある罠
608本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 11:15:05.44 ID:01u704cfO
田舎者だから都心にゃ滅多に行かないが
新宿って、海底にいる感覚になる
暗くて光が見えなくて
でも何か落ち着く感覚
609本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 14:20:36.08 ID:F/APc81wO
>>608
それは夜中の西新宿高層ビル群の下あたりだよ。
610本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 14:27:29.27 ID:jBXRsj8XP
>>608>>609
田舎出身の人でよくそういうこと言う人いるね
新宿は雑多なものでもなんでも受け入れてくれる感じが安心するって
溶け込みやすいって
611本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 14:36:36.08 ID:aAhl2nzg0
単に自分の田舎者っぷりが
ごったの中で隠れちゃうから
楽なんだろ。

要は目立たなくなるってだけ。
612本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 14:44:31.92 ID:v5n/B6ml0
というか、田舎の閉鎖的な空気から解放されて
誰も干渉してこない感じが楽なんじゃ?
それは昔田舎に住んでた頃思ってた
今は新宿とか渋谷みたいな都会は怖いけど
スレチか
613本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 15:02:46.54 ID:01u704cfO
>>609-612
確かに、しっくり出来る所がある
読んでて思い出したが
以前勤めてた水商売店で
接客担当のお姉さんに
「ここは、お金も住む所も無く、今夜から何処に行けば良いかも解らない子連れの女が流れ着く場所だ」
と言われた事があった
新宿も同じ感覚だって
今、気が付いた
614本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 15:22:11.89 ID:827lkxPm0
生まれも育ちも新宿のオレからすると暗いイメージとか
全くピンとこない。むしろ池袋が暗いイメージ。渋谷は
坂が多い上、人種年齢が偏っているので好きでない。
615本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 17:15:37.87 ID:F/APc81wO
>>614
夜中の新宿中央公園は?
616本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 17:16:25.15 ID:h8etHJfO0
今日はXYZの日?
617本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 18:12:21.04 ID:k5xAMygNO
代々足立区住みなんで
「東京は云々〜」
って話題にゃ疎外感テンコ盛り
618本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 19:54:31.56 ID:01u704cfO
自分も足立区出身だよ
昔、美輪明宏さんが
「全国でコンサートしてるけど、足立区には絶対行かないの。足立区は妖怪の住み処だから、行くの嫌」
ってTVで行ってた
何となく納得してる
619本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 20:39:23.44 ID:F/APc81wO
>>618
逆に足立区民以外の人が足立区に足を運ぶ目的(横浜なら中華街とかベイブリッジとか)は何があるか
プレゼンテーションしてくれないか?(心霊スポット可能)
620本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 20:48:37.80 ID:01u704cfO
>>619
尾崎ハウス…は無くなったから
西新井大師
日の●町団地
赤門寺のお祭り
小菅刑務所
オウム信者捜し
北野武の嫁さんの家
 
そんな所?
621本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 21:00:23.10 ID:060+wKHf0
このスレで出てくるヤバいとこってのが
だいたい生理的に苦手であまり行かないとこだからびっくり。
ちなみに新宿も場所による。
622本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 21:05:07.05 ID:01u704cfO
あーそうだ
とあるお寺に、小塚原で処刑されて腑分けした後
死体を埋葬した墓がコソーリ建ってるよ
確か11人埋葬されてたかな
堂々と建てると、奉行さんにメッされるから
面白い方法で墓を作ったんだと
623本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 21:58:23.78 ID:F/APc81wO
>>620
オカ板住人限定だとしてもかなりマニアックな観光地だなw
はとバスのコースに組み入れてもらったらいいかもしれん。
624本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 00:38:42.61 ID:5EpoGraK0
>>620
女子高生コンクリート詰殺人事件の現場跡を忘れてる。
625本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 00:45:16.94 ID:OaSAGDNC0
上野の山、あそこはすごく怖い。
霊気がただものではない。

聖○加病院チャペルも怖い。

626本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 01:00:24.50 ID:OaSAGDNC0
前すれよく見たら上野公園はよくあげられているね。
小さいとき何の歴史の知識もないのに、上野公園にいったとき、
動物園から芸大に向かってどんどん歩くうちに締め付けられるように
霊気を感じた。

多磨駅に学校行事で行ったとき、苦しいくらい重いものをかんじた。
帰って親にはなしたら、そばに大きな多磨霊園があるということを
おしえられて納得した。

東京以外だと、三○県から車で京都にいったときある道にさしかかると
後ろから引っ張られるような感じがしてとっても怖かった。あとで
きいたら関が原という古戦場の近くだった。
627本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 01:35:59.42 ID:DIhUwFzI0
>>586…恐ろしい…!
628本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 01:53:35.89 ID:DIhUwFzI0
>>618 
あの金髪染め妖怪の話をまともに聞いてはいけない。

足立区を差別するのは自分が差別されていた事を忘れて他人を小馬鹿にする事を覚えたからに他ならない。
現実は其処にちゃんと住居を構えて税金も払い家庭も持ち平和に生活をしている人間がほとんどなのだから。
自分が気に入らないと
『この悪霊憑き!!』
とわめき出す気持ち悪い人だ。
629本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 03:31:05.65 ID:6YclXA4nO
>>587
自分は世田谷美術館が最高にダメ
例えば
冬の雨の夕方5時少し前頃なんか真っ暗な砧公園の中でボゥっと存在していて見るだけで気が狂う
砧公園の強烈さ
入口で入ってはいけないかもしれないと防御本能が働く
630本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 03:36:27.84 ID:DsWUp7Cg0
風水的に足立区が皇居の鬼門だってのはあるんじゃないの
大阪城の鬼門に当たる京阪沿線も忌避されてて成田山にお願いしたらしいし

まあ鬼門ってのの効力がどのくらいの距離までなのかが怪しいし、そんなこと言い始めたら福島仙台辺りまで鬼門になるわけで
631本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 04:29:25.67 ID:O06BJkmMO
>>630
鬼門に拘置所って、何か意味あるのかな
632本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 05:06:02.71 ID:h/OFKA5p0
>>615
ホームレスがいっぱいいるだけだ。
633本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 05:07:07.69 ID:2snP3kPC0
まぁ足立は 残念な街だし 流人の町といっていいと思うよ
634本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 06:16:38.90 ID:JUA+if6rO
全員じゃないが
足立区の人って、人の不幸は蜜の味にしてる人が多いよ
精神的に荒んでる
635本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 07:22:05.59 ID:C/Vvam5W0
>>629
砧公園だと
俺は入り口の松の木辺りと
園の中にある小さな川?ドブ?
みたいな場所がヤバイ

もっと強烈なのが公園出て坂を下った
高速と仙川がぶつかる辺り
636本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 07:34:33.58 ID:qQ18iquB0
>>629
世田谷美術館を真面目に運営している
人達に対して失礼。
637本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 07:43:33.80 ID:O06BJkmMO
>>636
だから土地の相性だろ。

それ言ってたらこのスレ自体存続しなくなるじゃん。
例えば自分も某公園の一角がダメなんだが、今の同僚はそこでずっと働いて何も感じなかったと。
個人的な感覚を「自分は」と書いてる分には構わないのでは?
638本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 07:54:35.09 ID:0JjaCMwG0
>>636
オカ板向いてないよ
639本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 08:21:45.01 ID:JUA+if6rO
>>636
その理論だと
病院とか、他の心霊スポットで働いてる人達にも失礼になるやん
仕事と心霊現象は別
640本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 09:44:25.38 ID:mIM7+xWf0
自分も世田谷美術館ダメだ〜。つーか世田谷自体ダメだな。
上のほうにも同じ人いたけど。
641本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 11:19:12.08 ID:0v66Nu/r0
【社会】トイレに生える謎の新種タケノコ、知らずに座った会社員男性が重症‐東京
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1312896777/
642本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 13:39:29.49 ID:sTCOJEDQ0
足立区といっても川で隔てられてる部分はそれほど悪い気がないような感じがする。
まあ川で隔てられてる部分は、近隣区からも隔てられてるんだが。
そして発展してるのは北千住くらい・・・北千住も結構暗いけどね。
まあ暗さ的には地方都市のほうが遙かに暗い。日本海側の地方都市に居たことがあるが、活気がなかった。
でも静かと言い換えられるものでもあった。中心商店街はシャッター多かったが、なぜか暗い気は感じなかったな。
643本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 13:55:01.63 ID:bYDl1qk30
>>621
たとえば新宿のどこ?
644本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 14:06:06.95 ID:nQEMV4oT0
>>642
日本海側出身者の俺に謝れ!www
日本海側が暗くて鬱になるって言っていいのは中原中也だけなんだぞ
645本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 14:40:31.31 ID:sTCOJEDQ0
>>644
東京の暗さと、日本海側ってか田舎の暗さは別物という印象があったぞ。
例えるなら、東京はマジで人の欲の暗さだけど、田舎はジャスコにゃかなわねえなって感じの暗さだった。
前者は暗闇を突き進む感じで、後者は諦め。
鬱の度合いで言えば、東京はタールに足突っ込む感じで、田舎は下半身ずぶ濡れみたいな感じ。
うまく説明できないけどだいたいそんな感じ。
それに日本海側は日照時間のせいで鬱っぽくなるだけでしょ?
646本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 14:55:54.84 ID:nDudkoSo0
>>645
その感じなんかわかる気がする
647本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 15:41:37.67 ID:PaC6IbDc0
>>598
世田谷のどこだよ
648本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 17:02:30.48 ID:dalte+ba0
>>645
つげ義春漫画に出てきそうな町が浮かんだ
秋田が日照時間最少で自殺者一位県だよね
649本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 17:15:09.45 ID:JUA+if6rO
>>648
秋田と言えば畠●鈴香とか実の息子を殺した美香とかを思い出す
650本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 17:56:59.52 ID:eNbR6O8H0
練馬区の高松、土支田辺りに住んでたけど、
あの辺りはどうもムズムズしてダメだった。

何か見えたわけじゃないけど、神社も鬱蒼としてるし、
嫌な気が纏わり付く感じがして、とにかく落ち着かなかった。

豊島園、光が丘という大規模施設に囲まれている土地だったから、
何か気がたまってたのかな…。
651本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 17:57:17.78 ID:0jtw1i+D0
>>625
聖○加国際病院のチャペルはたまにパイプオルガンの演奏会に行くが、全線平気。
652本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 18:09:25.42 ID:A6FKJbaL0
足立区でもハートアイランドはいいぞ
明るく綺麗で、隣接する北区や川を隔てた足立区とも全く空気が違う
住所は新田だけど、赤羽よりの新田とも全く空気が違って住みやすそう

ハートアイランドに隣接する豊島五丁目団地はなんかヤバい感じするけど
653本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 19:06:42.93 ID:D2UPgG9uO
>>652
やばいも何も、あの団地はボケ老人とDQNと池沼の巣窟だよ
しかも元が化学工場だからダイオキシンに汚染されまくり
そりゃ8号棟の真ん中辺りで人が刺されて死んでたりするけど、
心霊よりも生きてる人間のが遥かに恐ろしいとこだ


あーぁ…俺としたことが
何であんなとこにウン十年と住んでたんだろ…orz
654本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 20:12:55.28 ID:pZzEbcVJ0
>>653
下山総裁が拉致られて監禁された工場跡ってあのへんじゃなかったか?
655本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 21:13:05.57 ID:A6FKJbaL0
>>653
そうそう、豊島五丁目団地って過去のものや現在の念みたいなのが色々渦巻いててすっごいよね
656本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 22:10:24.44 ID:mL38AsqA0
三茶から池尻が暗く感じる
あそこらへん何もいわくないよね?
657 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/10(月) 22:15:44.07 ID:bx0kPT5E0
高速が頭上にあって暗いから…でわ?
658本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 22:34:12.51 ID:TmeJaYO50
散々ガイシュツだろうが恵比寿周辺の空気は異常
659本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 23:20:43.40 ID:OjtdVHa90
>>650
おい。今、住んでいる俺に謝れ。
660本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 23:24:12.36 ID:vo3GLxbA0
>>658
ああ、異常に晴れやかだね。
661本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 23:32:23.93 ID:T56/lC9s0
>>628
生活保護支払額が税収を超える街が何だって?

俺も足立区の雰囲気はすごく重く感じるよ。
たとえ快晴の日でもな。特に竹ノ塚駅周辺はダメ。
662本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 23:35:59.45 ID:0agj28a10
>>656
三軒茶屋から池尻辺りは、昔は軍の施設がけっこうあったらしいけど・・・・・
今は池尻には自衛隊があるよね。
どっちも陽気な施設とは言えない。
663本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 23:40:44.60 ID:rrQVlCCm0
むかし池尻の社員寮か官舎で変死があったからじゃねえの?
664本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 23:51:45.33 ID:nZwiyo/FO
>>636
最近NEXにジャンピングする人を多数輩出してる駅勤務の俺は…。
665本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 00:54:24.69 ID:8JPFBY0G0
>>664 新小○お疲れ
666本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 01:26:40.30 ID:6E8prt570
三軒茶屋には昔、
豚肉の卸売り市場があったんだ。
667本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 01:54:24.98 ID:Fqm8aqBw0
>>648
>自殺者一位県だよね

警察が捜査が面倒で殺人事件も自殺ということにしちゃってるから・・・という噂がある
668本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 02:14:27.37 ID:rVf7wB9MO
北千住て何回か友達がやってる芝居見に丸井の上階にある劇場に行ったけど
街のシャッター閉まるの早くね?
芝居終わって外出てまだ8時すぎくらいでもやってるのチェーンの居酒屋とファミレス数軒だけだったよ‥
669本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 02:23:32.80 ID:We1Qsljt0

>>668
先週行って10時近くまで飲んでたが普通に人通りもあったし店も開いてたよ
670本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 02:41:53.77 ID:dTGrVxWn0
>>652
豊島五丁目団地は北区だお
豊島五丁目団地なんかより高島平団地のほうが気持ち悪い
気分的に、そのへんで死んでるんだなぁと。

足立区は切り離して埼玉に吸収してもらったほうが東京のためになると思う
671本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 02:52:16.06 ID:Jz3sbJ3u0
足立区が一瞥もくれなかったので、鳩ヶ谷市が昨日でオワタ\(^o^)/
672本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 03:13:58.43 ID:6YqadpZ10
>>658昔のテンプレでかかれてたけど

渋谷区恵○寿ガーデンプレイスの地下が嫌な空気流れてるとか
広○高校周辺も空気淀んでるとか
○尾小学校からプ○イ○スクエアがやばい空気とか色々

でも結局だれも原因とか幽霊をみたとか書いてなかったような。
あの辺にすんでからやたら話題にされててビクビクしてたわw
673本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 03:41:30.15 ID:2bbhA32s0
>>650…なぜあんな陸の孤島に。

まあ土支田は昔、坂上二郎さんが住んでたから許す(笑)

>>659ピンポイントかよ!!
wwwwwwwww
674本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 07:55:10.38 ID:nDWqYZ+F0
豊島園とか石神井公園とか沼袋とかあの辺、太田道灌の頃の古戦場だろ。
675本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 08:04:05.80 ID:jqRM30Pk0
霊感がある知人が哲学堂(中野区)辺りはやばいと言っていたけど
やっぱり心霊現象が多発しているのかな?
676本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 08:06:22.44 ID:APN7wIXH0
>>670
>豊島五丁目団地は北区だお

知ってるよー。
でもハートアイランドは足立区だよ。
677本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 08:19:53.41 ID:c9elSooGO
>>674
確かに江古田近辺は古戦場だな
あの辺も掘れば人骨ゴロゴロなんだろうか

>>675
豊島五丁目団地の所は、ちょうど隅田川が急カーブしていて
かつては「豊島の天狗の鼻」と呼ばれ、水難が多発する事で恐れられていた
案外古くから曰く付きかもしれない
678本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 09:12:47.35 ID:c9elSooGO
上の二番目は>>676宛なorz

正直、水難の多い地域はどこも陰気だよ
北区でも、赤羽岩渕や浮間駅付近は昭和の中頃まで年中洪水に遭ってたそうだから
ちょいやな感じ
679本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 10:21:09.23 ID:SjjKci5V0
>>563
まさに府中の森公園目の前に越して来ましたが、前に住んでた板橋に比べたら
穏やかで 空気も綺麗で、何もありませんww
引っ越し先探してる時不動産屋さんと回った 徳丸とか、志村警察署近くは何か重苦しい感じが
したよ。
帰り道に偶然 中山道と環七?で2回も轢き逃げ事故の無残な現場を見てしまい、
それがちょっとトラウマになって板橋はいいや、って思っちゃった。

680本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 10:57:56.29 ID:c9elSooGO
板橋…近藤勇が斬殺された刑場

府中の森(分倍河原@スレチ御免orz)…鎌倉幕府滅亡を決めた戦の舞台

どっちも歴史上重要な事件があった場所だよなぁ
681本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 11:31:06.83 ID:fUUmvOsy0
地元が出てきたので少し・・・
石神井や豊島園、江古田が古戦場だったとは聞いていないが、
石神井のお城物語を掘り起こして町おこしに利用し始めて早30年がたつ。
その影響と思うが、石神井公園に心霊スポットがあるとの噂が出始めた。
先日、行ってみたら確かに淀んだ気の固まりがゆらゆらしていた。
こうやって心霊スポットは出来上がっていくのかと思った。

豊島園の今は取り壊された遊戯施設に霊がいたってのは有名な話。
近くにお寺が多いけれど、心霊話は聞いたことがない。
もう少し奥の春日町の方ではあったな。
江古田の心霊スポットは浅間神社くらいしか聞いたことがない。
哲学堂は昔からよく言われていて、目撃談も何件も聞いたよ。
あそこは、昼間でも薄暗くてな・・・
682本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 12:19:06.03 ID:dUWkvRomO
>>680
ウェーン近藤さん…
今は薄●鬼厨のせいで
板橋刑場跡がヲタ臭プンプンらしい
ちくしょおぉぉ
683本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 14:23:00.82 ID:rVf7wB9MO
684本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 17:16:18.14 ID:jqRM30Pk0
西荻窪近辺は何か聞いたことある人いますか?
685本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 17:55:18.73 ID:wsXH3Kzf0
>>675
あの近くの短大、ひどい定員割れで経営かなり厳しいらしいよ。
場所がやばいのも関係あるのかな?
686本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 18:27:58.08 ID:M6y2mMFX0
>>608
>>609
それって淀橋浄水場跡地だからじゃんw
687本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 18:54:04.09 ID:xhc4LRDaO
西荻は、れいどう通ってるとかいうブログかなんかあったな
688本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 19:35:19.45 ID:ZAOHqAuL0
>>656
首都高が上を走ってるから暗いんだってば
あたりまえのこと何言ってんの
689本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 19:36:19.99 ID:nI3PANkb0
西荻は霊よりカルト多すぎ
690本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 19:45:52.77 ID:jqRM30Pk0
>>689
確かにそっち系多いですよね・・・。青梅街道はなんか感じるって人が結構いるけどね。
691本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 20:28:12.19 ID:rVf7wB9MO
>>684
西荻て終電終わった後の道ぶっそうだよね。
たまに終電乗り過ごして西荻で気づいて降りるけど
駅周り富士そばと松屋しかやってないし‥
692本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 20:34:33.23 ID:CCru9PuR0
>>688
首都高が下を走ってる、ビクター青山スタジオもありますね。
693本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 22:09:45.46 ID:6YqadpZ10
ビクター青山スタジオは・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
694本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 22:29:58.56 ID:x9iyrcHV0
>>672
恵比寿ガー○デンプレイスの地下は、○越の従業員入り口があるな。
そこから入って手続きをするんだが、地下は一面の作業場とストックの山だ。
忙しい時は幽霊だって手を借りたい。
695本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 01:14:51.48 ID:MdMxCbic0
>>679
貴様なぜそんな良い場所に引っ越し…ズルいぞー(笑)
という自分はいま小金井(笑)
警察の人が言ってた。
『小金井は大きな犯罪はあまり無い代わりに変態が多いですね(笑)』
…チンモロンと出す奴が多いってさwww
696本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 01:16:54.27 ID:MdMxCbic0
>>681
私は、まさに哲学堂で怪奇な目にあった。
思い出しても実に怪奇である。 
697本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 02:31:13.35 ID:AX/dFRPH0
>>108
ただでさえ狭い道なんだから走るなよと言いたい
車からしてみたらいい迷惑なんだよな

葛西橋って昔、穴空いたことなかったっけ?
698本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 02:38:26.04 ID:haI14haU0
>>696
どう怪奇だったのかくわしく
699本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 14:09:37.24 ID:4gYomtJcP
>>695
警察ったらw それもイヤだね。

>『小金井は大きな犯罪はあまり無い代わりに変態が多いですね(笑)』
…チンモロンと出す奴が多いってさwww

700本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 14:58:11.98 ID:ngDybIZ+0
>>681
浅間神社の件kwsk
701本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 15:05:47.71 ID:+47RxNMK0
>>652
そこらへんによく行くが、新田地区は川に囲まれてるせいか、独特の陰の雰囲気を感じる。
悪い気じゃないと感じるのはなじみの土地だからだろうかな。
新田より足立中心部のほうが若干陰の気が強い気がする。そしてあまり居心地は良くない。
川が結界になって、陰気も陽気も遮断してるのか?
702本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 15:10:24.66 ID:xyYpFAmB0
>>693
ビクター青山スタジオはガチ。

元ビクターの人から体験談聞いた。
703本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 15:17:10.41 ID:+47RxNMK0
まんじゅう 怖い ビクター 青山 スタジオ でググると
饅頭怖いの落語より先に出てくる
それくらい有名
饅頭じゃなくてビクター青山スタジオ怖いって落語作ればいいのに。
704本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 15:38:02.18 ID:A5+UiD5p0
葛西橋ねえ・・・一昔前ならともかく今はいつでも空いてる清砂大橋がちょっと南にあるのに
705本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 15:47:58.08 ID:uWx2iGCEO
青山スタジオって
そこでレコーディングしたアーティストも
体験談話してたよな
誰かは忘れたけど、レコーディング中に隣に男性が立ってて
服を見たら軍服だったって話だった
青山スタジオって戦時中は近くに軍の訓練所があったって聞いた事があるが
あれはガチか?
706本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 17:38:40.30 ID:D6QzZvnUO
>>694
死んでからも生きてる人間な利用され働かされる霊カワウソスw
707本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 19:08:55.50 ID:SVvrCZKT0
23区は心霊スポットっていうか、
ホットスポットって感じだよね。
今は。
708本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 20:28:17.25 ID:NaooTF3c0
>>705
子供のペアの幽霊と、やたら広い顔だけが横に流れる、の2種が定番とか。
709本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 21:33:01.14 ID:X7RRWNEJO
ビクタースタジオは脇に墓地の下を通るトンネルがあるだけで、首都高は地下を通ってない。
710本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 21:47:55.45 ID:vvO09CfEO
最近話題の新小岩には
1才から19年住んでたけど、特に疑問もなく暮らしていた
離れてみて今、あそこに住みたいとは思わない
新小岩に限らず
端から見れば変な土地でも、比べる機会がなければ
地元の人間は皆それぞれ、それなりに幸せなんだろうと思う
心霊スポットでも
711本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 21:50:23.92 ID:XvHK80I80
>>688首都高ではない
あそこらへんはそういう視覚の意味で暗いのではない。
712本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 22:05:25.41 ID:vvO09CfEO
三茶から池尻の間は
昭和女子大側も反対側も、店が流行らない
GSも潰れるし、ラーメン屋も流行らない
そもそも店が少ない
あそこは本当にダメだよね
713本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 22:51:33.75 ID:rLQPy+Wm0
>>696ですが。

時はバカチョンカメラがオートマチック華々しく開花した時代。
バイト3ヶ月分の
RICOH『マイポート』を携え
暇な友人を誘い哲学堂へ。
哲学者で妖怪博士と名高い
井上円了先生が住んでいた家の庭に生えてる梅の木に幽霊が現れる。
その幽霊を模した『幽霊像』が納められている
『哲学門』通称『幽霊門』を
見学に行ったのです。
ツヅク
714 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/12(水) 22:55:22.22 ID:gQVKcfqf0
三宿〜池尻で「暗い」のは246沿いじゃないって。
池尻から淡島通りに向う山だよ。
このスレのいくつか前でも話題になってた、池尻〜駒場周辺の古戦場でしょ。
715本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 23:02:49.59 ID:rLQPy+Wm0
ツヅキ

それ以外、何の下調べもせずに哲学堂到着。
世界八賢人を奉った朱塗りの八角堂など思いもよらない建物が一杯www
興奮のあまり高価な富士フィルム400をバチバチ撮りまくり。
(…それも後日談アリ)
低い軒の木造建築物発見。
左右が仁王様ではないだけで寺の山門と同じ造り。
これが『幽霊門』であった。
向かって右に天狗像、左が幽霊像。
興奮に興奮が重なりハイテンションで当時は画期的なセルフタイマーをセット!
友人と記念撮影〜ハイポーズ……

ピッピッピピピピ…ぐじゅぅぅ
716本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 23:03:20.62 ID:rLQPy+Wm0
ツヅキ

それ以外、何の下調べもせずに哲学堂到着。
世界八賢人を奉った朱塗りの八角堂など思いもよらない建物が一杯www
興奮のあまり高価な富士フィルム400をバチバチ撮りまくり。
(…それも後日談アリ)
低い軒の木造建築物発見。
左右が仁王様ではないだけで寺の山門と同じ造り。
これが『幽霊門』であった。
向かって右に天狗像、左が幽霊像。
興奮に興奮が重なりハイテンションで当時は画期的なセルフタイマーをセット!
友人と記念撮影〜ハイポーズ……

ピッピッピピピピ…ぐじゅぅぅ

ツヅク
717本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 23:09:09.88 ID:XvHK80I80
世田谷もとうとう胸アツなニュースポットになったね
近づいてはならぬ・・・
718本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 23:24:12.52 ID:AvsQnEmA0
>>701
いやぁ、全然なじみじゃないよ。
新田地区っていっても明るい感じするのはスーパー堤防の上付近だけね。
719本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 23:24:47.15 ID:rLQPy+Wm0
ツヅキ

愛機マイポートが唸った。
『えっ?』
『ああ、セット失敗したみたいだ、もう一度…』

ぐじゅううぅ…

フィルム巻き上げ失敗?いや何でもない、ついさっきまで普通に撮れていたのだから。
繰り返し×3
…流石に気が付いた。
私達は『幽霊像』を覗き込んでじろじろ見ただけで挨拶をしていない!
丁寧に声をかけ非礼を詫びてから改めてレンズを向けた。
先程の嫌な音が嘘の様に軽快にシャッターがきれた。
…後日、現像に出した写真は…
720本当にあった怖い名無し:2011/10/12(水) 23:33:58.40 ID:oTSRYgfv0
哲学堂公園、子どもの頃よく遊んだが
おなじみ過ぎて変に感じたことはないな
あとからオカルトで有名って知った
721本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 00:25:59.61 ID:5Q5ZjVZm0
>>682
埼京線板橋駅東口にある「近藤勇の墓」へどうぞ。
胴体が埋めてあるとかないとか。
私は背中がゾクゾクして長居できません。
722本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 02:20:44.25 ID:6c4qty/aO
>>681
江古田の森〜哲学堂公園をよくランニングしてたよ

哲学堂は昼間でも不気味だけど何もなし。
江古田の森は平和な感じだけど、遊具があるゾーン近くの出口の道挟んだ空き地がやたら怖い((゚Д゚ll))
絶対入れない雰囲気…何なんだあそこ?
723本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 04:28:58.06 ID:o8P7i0hFO
中野は中野五差路のとこから東高円寺の方へ歩いてく路のカーブがかってるへんに
夜長オカマの幽霊出るのが有名だよね。
あと五差路のとこのロイホは夜中行くと異常にホモのカップルが多いのもオカルトだわ。
724本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 04:31:38.99 ID:FJV8zodB0
>>719
そのツヅキはよ
725本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 04:33:22.82 ID:iDs5R6m00
>>712
ちゃんと見てからものを言えよ。
有名店で老舗とか
新しくて行列店とか結構あるだろ・・・

店の入れ替え率なんて
一般の繁華街とそう変わらん。
726本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 05:34:00.99 ID:E+9RyJru0
>>722
空間が歪んでると、某雑誌にでてた覚えがあるけど?
727本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 06:16:42.72 ID:pSeQAF/dO
>>721
情報ありがとう
でも残念ながら、近藤さんの胴体は無いんだよ
1度は板橋に遺体を埋めたが、その後遺族が日野に墓を建てて、掘り返した
勿論、本人確認した上で埋め直してるから間違いないちなみに永倉さんのお墓には、遺髪が納められてる
(本人の希望)
728本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 06:28:44.20 ID:LGdCmwNcO
世田谷の一カ所だけ放射線量多いって、この板的に何かあると思う?
あの辺りは良く知らないが、上で話題になってたから関連見解あれば聞きたい。
729本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 06:30:30.94 ID:XWVgNobN0
>>721
山谷の安宿泊まるときに通過する、
南千住駅前の「小塚原刑場・首切地蔵」は夜にシルエット浮かぶだけでゾッとする。
226の磯部浅一の墓もあるんだよな。
730本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 06:58:44.53 ID:9kz0oVizO
>>714 その辺り(駒場)で、猫の集会を見た
731本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 09:08:20.19 ID:pSeQAF/dO
>>729
震災で腕が外れて土台がズレた為
今は解体されて置いてある昼間見ても、ちょっちビビるぞ、あれw
732本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 09:35:01.57 ID:9yr8hC070
>>728
オカルトとは関係ないが、他の地点と差がありすぎることから
測り方か機器に問題ある可能性が高い。
733本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 10:02:49.41 ID:wi5HstKp0
>>728
詳細に調べたから判っただけだろ
他区も同様に調べたらこんなホットスポットバンバン出てくる
734本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 13:40:53.63 ID:+24+ZknT0
今は世田谷がスポットだな
735本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 13:52:20.71 ID:pR89xDOW0
江古田の森は以前、結核療養所だったんだ。
小高い丘の上で見晴らしもいいし、環境的には良い処なんだけれど、
やはり地元民はあまり近づかないようにしていた処だった。
特に下を流れる川の向こうには行かないようにしていた。
変な噂話があったわけじゃないが、なんとなく倦厭していたって感じだ。
当然、結核の病院だったから、昔は敷地内での自殺者も多かったんだと思うよ。
成仏してない霊がいても不思議じゃないよね。

浅間神社は、10年以上たつかな〜
TV局も来るくらいの騒ぎになった。
神社の奥に富士塚っていうのがあって、普段は入れないんだけれど、
その中に人影が浮かんでいるって噂が立った。
コノハナサクヤ姫じゃないかって、結構、人が集まっていた。
でも、実際に見えたって言った人を自分は知らないけど・・・
自分?もちろん行ったさ〜(笑)
736本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 20:04:53.73 ID:rt2nVvQx0
亀戸の駅前のマンションは 久々に鳥肌たった。
正直 集まりすぎ
737本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 20:22:07.03 ID:6c4qty/aO
>>726
あーそんな雰囲気あるなぁ。
ベンチあるのに人が居るの見たことないし

>>735
中野スレに目撃談とか色々書かれてたよね
零感だけどそれ読んで夜走るの止めた(・ω・`)
738本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 22:06:35.37 ID:o8P7i0hFO
>>737
五差路のオカマの霊見たことある?
739本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 23:26:04.88 ID:s2mx3FwE0
京王線幡ヶ谷3号踏切で、今夜、また飛び込みだ。
この踏切、何か有るようだよ。
俺が知っているだけで、3度目。タラ…(;;゚д゚) コワッ
740本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 23:29:16.15 ID:jYp/NTwe0
>>739
飛び込みにも人気スポットみたいなのがあるんだから、不思議なものだよねー
741本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 23:42:19.43 ID:l0DquHRn0
初めの人が成功すれば後に続くだけ。
742本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 00:27:42.49 ID:qQzZo1KI0
>>724 スマソ

『幽霊門』で数枚の写真を撮り隣接する川を覗き込み、斜め向かいの北野神社をスルーして中野ブロードウエイへ移動。
梅の木の幽霊は許してくれなかったらしい…現像したフィルムは幽霊門の数枚だけ見事に真っ黒だった。
743本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 00:32:03.34 ID:qQzZo1KI0
>>735 江古田のサナトリウムが西武線の奥の清瀬辺りに移動したんだよね。
だから30年位前までは清瀬辺りは人気無かったな。
744本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 05:35:01.97 ID:HuSs4J7gO
>>735
浅間神社って江古田駅のそばにある鬱蒼とした神社だよな?
参拝好きの自分が何故か入れないように感じるんだよな。
確かすぐ裏が火葬場、斎場、霊園兼ねた江古田斎場があるとこだね。
神社の奥って、霊園の裏か?
745本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 12:18:46.97 ID:T2pF42gkO
焼き場は町屋にもあるけど、そっちは再開発が進んだせいかあまり陰気ではないな
もっとも、昭和30〜40年代は駅まで死体の焼ける臭いが漂ってたそうだが…
荒川区生まれのカーチャンは、今でも町屋は人の住むとこではないと言い張ってる
746本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 13:34:20.60 ID:uvdKS7ZLO
焼き場は知らないが、都内でもまだ珍しく チョン部ラ があるな!
子供の頃から日暮里から町屋辺りは行くな!と言われてた
747本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 14:12:14.66 ID:kyqIhbaR0
チョソなら新三河島と聞いたが?
748本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 14:22:09.78 ID:DP3Rl3AB0
>>722
俺もたまにそこら辺夜走るけど零感だし何もない。
ただ江古田の森には近づきたくない。
>>723
そうなの?全然何も感じない。
749本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 14:35:30.63 ID:I2/wIyzpO
>>748
何年か前の王様のブ●ンチの江古田物件特集を覚えているが
江古田は都内なのに家賃が安いんだってね
考えると、その類いの土地って割とお安めな所が多い気がする
750本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 16:19:16.90 ID:90hsqJqB0
江古田斎場には霊園はついてないと思うよ。
そんなに広くない。
神社の入口から入った一番奥に富士塚があるんだよ。
この一角は明治天皇の馬の埋葬のために御下賜された土地で
そこに斎場と養護施設を作ったんだ。
たぶん、神社はそれよりずっと昔からあるはず。

江古田の家賃が安いのは確かだけど、昔から学生の多い街だからね。
学生用の賃貸が多いんだわ。
事故物件をいうなら、もう少し池袋に近いエリアの方が多いと思うよ。
751本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 17:25:07.45 ID:z1AnHeGM0
>>750
霊園てか納骨堂(聖恩山霊園)が同じ敷地内にあるようだ。
これも大正天皇が下賜した土地らしいね。
752本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 18:33:56.62 ID:DP3Rl3AB0
あまり詳しくないけれど、江古田とか江原町とか西落合とかいい町だと
思いますけど。川沿いを除けばの話ですが。
753本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 19:29:31.37 ID:2XLwWA7BO
>>738
生きたオカマしか見たことないな。何か事件でもあった場所?

浅間神社スポットだったのか
じいちゃんの葬儀で江古田斎場にお泊まり&夜中には神社散歩しちゃったよ(´∀`;)
零感でよかた
754本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 19:40:19.65 ID:I2/wIyzpO
>>750
>江古田の家賃が安いのは昔から学生の多い街だから 
あー。確かに王様の●ランチでも、そう言ってたな
池袋も、山手線シリーズの割には家賃が安いんだよな…
池袋はヤバい土地ってのはここでガッツリ学習出来たよw
別スレの人にも忠告した
ありがとうよ皆

>>753
江古田に限らず、日暮れ以降の神社仏閣は
漏れなく危険エリアだよ
もう行くなよ
755本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 20:23:22.11 ID:2Vaexpcw0
町屋の斎場は、早朝、お年寄りのラジオ体操会場なんだな・・・・・
756本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 20:31:59.16 ID:2XLwWA7BO
>>754
漏れなく(;°д°)…気をつけるよ

池袋、昔サンシャイン裏に住んでたんだ。その前は北区神谷…
住んでた所みんな2ちゃんで心霊スポット認定されてるよorz 何このスパイラルw
757本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 21:46:31.06 ID:ZXDIvjFm0
池袋って書体によっては、パッと見「地獄」に見えるんだが。。
758本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 22:35:20.57 ID:yqn/tx080
江古田とか練馬のあのへんは、アパートの家賃が凄く安いので
学生さんをはじめアニメーター・漫画家さんも多数借りてるよ。
江古田商店街はそこそこ活気があるから普段の買い物は不自由しないし
自転車あれば池袋まで走っていける距離だから便利でいいよ。
759本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 22:49:10.84 ID:k6QOCFd70
池袋家賃安いのはアジア系多いからだって聞いた事ある
あと自殺も多いって
まあ、心霊よりアジア系外国人の方が怖いよな…
760本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 00:03:26.42 ID:Q2kMqQ2y0
江古田の古戦場がどこか気になって調べてみた。
哲学堂のすぐそばにある江古田公園に石碑があるとのこと。
哲学堂から新青梅街道に沿って沼袋辺りまでがそうだったらしい。
自分、練馬区の住民だから中野区方面に疎かったので、納得できた。
たしかに、この江古田公園のある一帯は空気が重い感じのするところだ。

池袋の家賃安い件、もろ、そっち系だよね。
池袋周辺の方がまじ怖いよ
761本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 00:29:22.67 ID:i/BNp5P00
池袋の区役所のとこの有名な幽霊マンションあるやん?
あそこの11階の部屋、本気で怖かった
体が拒否した体験は初めてだった。ほぼ0感だというのに。
むかーし心霊写真うpするスレに載せたことあるんだが
「なにこの幽霊だらけの部屋」って何人もの人に言われて怖かったw
762本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 00:52:30.13 ID:682QEBoR0
>>761
福しん?入ってるマンションだよね。
前に部屋選んでる時、不動産屋さんから
ここの物件だけはガチでヤバイからオススメしませんて言われて
部屋行った。
そんな事言われて借りたりできるかー!って即回れ右したよ
763本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 01:00:31.72 ID:ozd1HsRZ0
家賃いくらぐらいなんですか?
764本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 01:00:32.95 ID:i/BNp5P00
お。レスついてたwトンw
今、過去ログから自分の貼った画像探してたんだが
見つからなかった・・・
部屋の掃除頼まれて壁とかヤニが汚くて友達と二人で壁拭いてたんだけど
手が震えだして壁に手がつけないの
んでもう体全部拒否って感じで部屋からでた、むりってなった。
友達は平気そうだったけどw
で、携帯で写真とったらいっぱい写っちゃったっていう
同じマンションの別の階の部屋を借りてた人の話では
ダイニングを夜な夜な足だけ徘徊してるの見たらしい。
でも家賃はそんなに安くなんだよね?
ワンルーム10万前後したような。
765本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 01:26:19.71 ID:YYL3yCsk0
中村橋に住んでるワシとしたらつまらんな。 
766本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 01:43:52.61 ID:Ofv8hSk+0
方南町は何かある?
環七を横切る幽霊の影響で事故多発、とか昔聞いた気がするが
767本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 01:44:11.86 ID:xL31rVj80
>>758
漫画家アニメーターは西武線沿線に集中している。
商店街充実度は沼袋が一番のような気がする。
>>760
通りかかったとき石碑見てみたが藪みたいになって囲まれていてよく見えなかった。
もう少し先の道路沿いにもう一つ石碑があるが、そちらは戦後?区画整理か何か
したときの記念のようだった。
768本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 02:44:21.09 ID:vTG7dwWS0
>>766
住んでたけど特に何もないのは自分が零感だからか・・・
769本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 02:49:51.10 ID:dj+GnY9VO
>>768
中野坂上から方南町方面に枝分かれする丸の内線て荻窪行きと比べると
なんでか陰気な幽霊電車のようなオーラがあるよね?絶対そっちの列車には乗ってはいけない‥みたいな。
770本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 03:19:21.91 ID:vTG7dwWS0
>>769
そんな風に思われてるのかw
あれ慣れるまでは乗り換え面倒としか思わなかったw
力士を車内たくさん見るし結構楽しいけどな
771本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 03:20:42.24 ID:YU5fWn630
>>769
毎日のようにその幽霊電車のようなオーラを発した車両に乗っていますが
なにもありませんよ
772本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 03:25:44.45 ID:raEsfp7O0
>>766
大宮神社入り口(永福町方面)に近い善福寺川にスチュワーデス殺人事件現場がある
他に20年くらい前に、方南2丁目で一戸建の家主が殺されてスーツケースに入れられ遺棄された事件があった
それと立正佼成会があるので信者が集まるときは丸の内が混む
773本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 03:38:44.66 ID:lBv2G0qL0
>>761-762
福しん入ってるビルって、どう見ても10階建て以上には見えないんだが…
http://g.co/maps/bq4w4
774本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 03:54:01.40 ID:dj+GnY9VO
>>770
>>771
たぶん方南町行きや中野富士見町行きの方面て駅の壁が古っぽくてそう感じるのかもしれん。
あと今の新しいステンレスの丸の内線になる前の車体の頃(俺は小学生だった)はとくに不気味だったよ。
中野坂上あたりで電車内の水銀灯ちっくなランプが必ずチカチカしたよね?
775本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 04:25:40.98 ID:TP2oDKjp0
>>773
違う、そこじゃないよ
近くにもう一個あるんだ、公園の横に
776本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 04:30:44.16 ID:TP2oDKjp0
>>764
自分紹介されたの11階の物件じゃないけど10万くらいした記憶ある
部屋は広かったし日当たりも良かったけど
不動産屋さんの前置きもアレだったし
明るい筈の部屋が昼間なのに暗かったからムリだと思った
なんか多かれ少なかれどの階も色々あるみたいだなあそこ
777本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 04:36:45.23 ID:lBv2G0qL0
>>775
じゃあお前が場所を指示すりゃいいだろ
なんだその言い草
778本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 04:41:03.68 ID:TP2oDKjp0
>>777
別に知らなければ知らないでいいかなって思ったんだけど
なんで怒ってんの
779本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 04:42:17.19 ID:Pjb2yISS0
>>776
そこのマンションは
上の階に行けば行く程やばいって聞いた事あるぞ
780本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 05:02:49.96 ID:D1DmOm9FO
>>756
遅レスだけど
オカ板の人なのに逆の意味で素晴らしい
もしかして無意識に選んでんじゃね?
縁があり平気な人がいるから街として維持される

スポットなのは悪いことばかりではないはずだから
地名上がった住民サンの変なageフォローはいらんよ
良い部分もあるから街になる
んなこたわかってる人はわかってるから、自分は住んでるとこが挙がっても別にフォローはせんよ
781本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 10:00:05.58 ID:asl7IgfMO
>>780 おは
オカ板は江古田に住んでからの住人なんだ。
見えないからこそ、お前とりあえず住んどけって呼ばれるのかもね
生まれた土地も古戦場だし。

今はもろ>>760古戦場ゾーン。部屋選びの時ここと豊島園駅で迷ったけどどっちも…だったw
江古田公園付近が一番の激戦地だったんだっけ?
782本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 10:01:05.73 ID:Wa3qwUhf0
>>776
そこって福しんの隣に不動産があるところかな?
783本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 10:19:07.88 ID:asl7IgfMO
>>760
そういや東池袋に住んでるときは刑事さんがたまに聞き込みに来たな。
犯罪者潜伏率も高い模様wリアルに怖いね スレチスマン
784本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 10:27:51.17 ID:I3z/5OCfO
>>781
おは
781は、元々引き寄せられる人なのかもね
稲川●二みたいな人種とか?w
江古田も危ないエリアなんだね…ハァ
まあ、自分のいる関東の片田舎が安全エリアとは言わないけどなw
785本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 12:35:06.58 ID:Pjb2yISS0
>>782
そうです
786本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 13:00:31.38 ID:Wa3qwUhf0
>>785
ありがとう!
なんか駅も近くて新しいし見た目は良さそうなのに。
管理会社はその不動産屋だろうね、きっと。
実際住んでいる人もいるんだろうけどね。
787本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 13:39:46.94 ID:KHk6b+Xm0
>>786
>>764だけどあそこ新しくないよ
20年以上前にSM嬢が首吊り自殺してるし。
入ればわかるがエレベーターとか廊下とか古さ満載
築年数30年以上はイッてる
つかこの話題はここより訳アリ物件のほうがよさそうだね
788本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 13:49:49.66 ID:Wa3qwUhf0
>>786
ごめん新しくないんだね。怖いような見てみたいような複雑な気分。
789本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 13:56:35.52 ID:KHk6b+Xm0
古いけどセキュリティはカード式のオートロックだから意外と入りにくいっていうw
怪しまれないようどっかから見てて誰か出てきたらさりげなく入るとかw
0感な人なら、ぱっとみ疑問持たないと思う。
私も部屋入るまでは
古いなー暗いなー、大きいマンションだなーくらいにしか思ってなかった
多分住んだり長時間滞在するとダメな気がする
790本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 13:56:45.31 ID:asl7IgfMO
>>784
やだなー怖いなー、でも呼ばれてるかも知れませんね、ええ。w

片田舎も油断大敵ね。千葉の生家を取り壊して跡地を掘ったら、古い人骨ザックザクだった(〇皿〇)
791本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 15:47:10.72 ID:I3z/5OCfO
>>790
>生家を取り壊して跡地を掘ったら、古い人骨ザックザク
 
Σ(゚∀゚)ノ ウソン
792本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 16:55:56.04 ID:Wa3qwUhf0
>>789
サンクス! でも行ったら帰り何かをおんぶしてもって帰りそうで怖い。gkbr
793本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 17:44:15.96 ID:v7tS/67+0
世田谷はゴーストタウンと化し街中に被爆者たちが徘徊するのかな。
瓶を隠し持っていた奴は何者だ?
プロのテロリスト?
794本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 18:39:47.00 ID:MgZZ1IwP0
バイオハザードのやりすぎ。
795本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 20:07:21.12 ID:asl7IgfMO
>>791 マジ(´∀`)
跡地に病院建てる為に少し深め(B1)に地下掘ったらザックザク状態が判明。周りの土地には今でもきっと…
古戦場で深く掘り返したことがない土地は同じような事が有り得るかもね
江古田公園…気にせず行っちゃうけどねwコモディ好きだし
796本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 00:48:39.23 ID:Li7rd+Ta0
>>791
スレチだが鎌倉の由比ヶ浜では地面を掘ると人骨ゴロゴロなんてザラ
古戦場とか処刑場があった場所はだいたいそうなる

都内だと…新宿区の戸山公園あたりがすごい
もっとも、ここの人骨は731部隊のモルモットのなれの果てで
まだ100年もたってないやつ
797本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 10:08:45.73 ID:+7rwFsbWO
>>790
ポルターガイストのキャロル・アンか、おまいは。
798本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 10:40:51.73 ID:dCTmvyv2O
>>796
731部隊出たー!!w
公での犠牲者は3000人らしいが、そんな数とは思えない
人骨ゴロゴロ=心霊スポット率高し
と思ってるのは自分だけ?
>>797
霊感はあるが、ホラー映画やお化け屋敷が苦手なのも自分だけ?
リアルだから嫌w
モノホン幽霊って、怖いとかの印象があまりない
799本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 13:34:58.53 ID:4dR6Xcv7O
>>797
呪われとるね(;ω;)w
親の地元は姉川戦場だし
>>798
ググったら戸山の跡地発掘今年から始まったのね。
ゴロゴロ…だったのかな?
800本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 14:19:13.25 ID:dCTmvyv2O
>>799
どんだけ(このスレ限定)サラブレッドやねんアンタww
801本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 17:40:11.62 ID:e9s0Om7p0
>>791
実際最近あったよ。
ごめん都下になるけど
駅近くの新築工事現場で
数体分の人骨が出たと通報。
パトカー数台駆け付け
近所大パニック(笑)
結局はマンションを
建てる前は古老の大地主が住んで居た土地で
人骨は身内を敷地内に埋葬していた為だと判明。
802本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 19:16:58.91 ID:dCTmvyv2O
>>801
Σ( ̄□ ̄)
前にも同じ事言ってた人
いたけど
日本全国、人骨ゴロゴロな悪寒…
803本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 19:29:53.11 ID:3zwCDUwL0
織田無道とかも、今頃はゴロゴロ状態かもな。
804本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:20:51.63 ID:dCTmvyv2O
>>803
無道って、闇組織に拉致られたって噂ガチなんかね? 
さようなら無道
あゝ無情
そしてスレチすまん
805本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:27:53.93 ID:pWIYOv3Z0
>>804
え、何その噂
806本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:34:18.66 ID:dCTmvyv2O
>>805
http://www.cyzo.com/2010/02/post_3801.html

ただ、発信元が嘘臭さ無限大のサイゾーだからね
怪しさ大爆発だよ
スレチすまん
807本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:13:27.78 ID:3zwCDUwL0
借金返せなくなった奴を見せしめに893が山に埋めるなんてよくあるらしいけどね。
808本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:28:24.17 ID:pWIYOv3Z0
>>806
あんがと!

すげー胡散臭さ爆発だな
いや、織田無道らしさ爆発というべきかな
809本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:56:12.60 ID:tMmxrpD90
>>796 新宿区の戸山公園

うわぁ、知らなかった・・・
このあいだ楽しく流鏑馬見物に行ったよ
810本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:10:35.15 ID:A5RBL/ni0
織田無道もだけど、ホストの頼朝が行方不明っていうのも気になる
ホストクラブの経営ともなると裏の世界と繋がっていて
ヘタするとそういう事になるってある事なのかな
811本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:15:17.38 ID:BpdoCgOoO
>>796
>古戦場とか処刑場があった場所はだいたいそうなる

まじか・・・
港区の札の辻、あまり知られてないけど処刑場だったと最近知った
やっぱ人骨ごろごろなんかな、やだなー近所だし

札の辻について誰が知ってる方います?
812本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:25:19.04 ID:s3VEqPm10
>>802マジ?ヤッベー!

実はその大地主って俺の親戚筋(笑)
遺産相続でもめたぜー。
なんかやっぱり知れわたるもんなんだな。
813本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:00:56.95 ID:4dR6Xcv7O
>>812
まさかの身内登場w
慣習で自分の敷地内に埋葬してたん?
814本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:14:42.94 ID:u3cmbOLv0
山の方の田舎とかいくと 農家なんか 未だに自分の敷地内に墓があるところ多いじゃん。
今は都会なだけで 昔はみんな 田舎の農家と大差ないわけで。
日本全国 人が死んでない場所なんかない
815本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 00:38:29.92 ID:sl54oQMv0
ま、そらそーだわ
816本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 03:11:33.19 ID:gKUmf7Iz0
>>810
目力の頼朝さん行方不明なの?今はじめて聞いた
こないだまでサンデージャポンに出てなかったっけ?
817本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 05:50:21.05 ID:97lrkDnZ0
>>811
江戸時代のはじめのほうに使われていた処刑場で
大量には殺されてないみたいだよ
処刑場の真上に住んでる人がいっぱいいるくらいだから大丈夫じゃないw


>>816
4月5月くらいに関東連合とかいうのに連れ去られて行方不明らしい
818本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 07:54:03.68 ID:UK1Fmc4C0
>>816
歌舞伎町に関する本を書いたとかで、チラッと出てたよね。もう半年も前なのか。
819本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 09:13:11.42 ID:hKOpDfwQ0
頼朝なら9月28日にも本の紹介で記事になってるよ
行方不明はガセじゃね
820本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 10:15:52.81 ID:zDG1/90ZO
>>817

そうか、ありがとう、少し安心しました

しかし、わからんもんだ
札の辻の辺りは、全然陰気な感じもしないし、寧ろ賑やかで都会的なんだが、
そんな黒歴史があるとは・・・
821本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:18:16.49 ID:Z6sz7bk70
>>820
自宅が札の辻のあたりだけどあんまり感じないし、そういう話も聞いたことないかも
聞いたら是非教えてほしいです(´・ω・`)
822本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:21:52.99 ID:f+8ilNj7O
地鎮祭がちゃんとされてるんじゃね?
処刑だから無念で浄化されないと決まるワケじゃないし、弱いなら波長合わなきゃ大丈夫だろ。
823本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:40:06.97 ID:hWTzsXvFO
>>822
前にも書いたが
小塚原に行ったけど
ヤバい気配は全く感じなかったよ(吉展ちゃん地蔵は除く)
かつてはヤバいシリーズでも、今の時代に地鎮祭や
土地の供養とかをガッツリしてれば無問題だと思う
でなきゃ、日本全国津々浦々
住める土地なんてありゃせんY
824本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:50:57.34 ID:6dpRyvmY0
825本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:29:02.19 ID:zDG1/90ZO
札の辻ではキリシタン50人の火刑が行われたらしい
最後に奉行が信仰を棄てれば命は取らないと言ったらしいんだが、
皆、信仰を取って命を棄てたらしい

生き方に満足して死を選んだから、迷うことなく冥土に行ってるのかも
826本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 14:44:42.73 ID:ND4+VFxW0
上野駅の13番ホームのトイレに知らずに入ってしまってエライ目にあった・・・
ノンケの人は近づかないでね
827本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 15:06:21.48 ID:B7maQy2nO

>>695
小金井公園で女の人刺されたみたいですね…。
スレチですが、多摩は八王子のほうとか多摩霊園とかスポットあるけど、23区にくらべたら全然大した事ないですね。
←住んで見て思った感想。
828本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 15:45:08.35 ID:LQ0tXdJr0
>>718
あ、俺にとってなじみの土地って意味。
そのへんずっと前からよく行ってるから、俺にとっては悪い気だとは感じない
でも3丁目より1丁目のほうが近寄りがたい雰囲気はあるなあ。もっと言うと、環七を境に陰気が強くなってる感じ。
悪い気ってほどじゃないのだけど。
829本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 15:49:04.02 ID:hWTzsXvFO
>>824
むーちゃん無事で何より
830本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 16:14:08.62 ID:K1c6W4yG0
>>825
品川沖でもキリシタンの処刑が行われているよね。
海の上で逆さに吊るして満潮になると頭が水中に入り、
干潮になると頭が水面上に出るという方法で。
何名かは忘れたけど14〜15名くらいだったかな。
一週間ぐらい生きてた人がいたみたい。
831本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 16:53:38.60 ID:97lrkDnZ0
>>830
そういう処刑方法があったのは知っていたけど
1週間も生きていた人がいたのか。
やっぱり江戸時代の処刑方法はゾっとするものばかりだな。
確か鈴が森の近くだよね。今は陸地になっているのだろうか。
832本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 17:16:37.23 ID:hZtAOeed0

寛永七年、キリシタン七十余人を品川沖に逆さ吊りし、はりつけにした。潮が満ちてくると首から肩あたりまで海水にひたり、息もつけない苦しみをうける。
潮がひくと顔は腫れ上がり、人相も変わってこの世の人とは見えない。八日にはことごとく息絶えたという。

溺殺の方法としては舟で沖にこぎ出して海に落とし、縄で舟べりに引きつけておいて、頭を海中に突き込む。
死にそうになると引き上げて息をさせ、また突き込む。それを繰り返しながら転べと迫る。
転ばないでこの拷問の果てに溺死していく
833本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 17:36:38.39 ID:97lrkDnZ0
>>832
この文章で疑問に思っていたのが
首から肩のあたりまで海水に浸かったら完全に息ができなくて即日死亡な気がする…
分かる人誰か解説してくれー
834本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 18:00:03.12 ID:f+8ilNj7O
>>833
多分波の引いたり来たりがあるから、顔の出る時があるんじゃないか?と横レスエスパーして見る。
835本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 18:47:05.97 ID:hWTzsXvFO
>>834
自分もそう思う
波って、満潮や干潮関係無く高低差があるから
逆さまに張り付けた場合
口ならギリで呼吸出来ると思う
でもジワジワ酸欠状態だろうね
苦しいだろうなー…
 
別の人も書いてたけど
自分を偽って生き続けたり(その人の中で)キリストを裏切るより
キリシタンとして処刑される方がマシだと思ったんだろうね
836本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:11:31.12 ID:uzi+qmbh0
詳しい説明サンクス
前世の記憶が封じられるわけだわ
837本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:51:33.25 ID:97lrkDnZ0
>>834>>835
サンクス
そうか。波があるから完全に浸かるわけじゃなくてたまに顔が出る状態か。
逆さの状態ってだけでも頭に血が昇ってキツいよなぁ。
水に浸かりっぱなしだと皮膚がふやけていたのが裂けてくるらしいし。

>>836
838本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:15:54.77 ID:d7N3H91m0
>>835
キリシタンとして亡くなったのなら天国に行けているはず
839本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:57:07.03 ID:59GHtHPt0
>>827そーだね。
19歳(会社員♂)と44歳(無職♀)の関係が気になるところ。
警察が到着した時は何とかまだ息をしていたらしいが、まもなく死亡確認された。
小金井公園は小平署管轄と小金井署管轄に分かれていて犯行場所がギリギリラインで小平になったらしい。
今度は板橋で女性不審死で盛り上がり(笑)
板橋とか練馬とか足立とか
古いアパートや小さい住宅が密集してる場所がオカルト。
840本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:07:53.55 ID:59GHtHPt0
>>831
『絞首刑は残虐な拷問刑で憲法では残虐な拷問を禁じています!ついでに心身喪失だったから減刑して!』
って言い放った馬鹿弁護士がいる。
誰か知らないか、今日ニュースで視た。
大阪だったかな?
パチンコ屋にガソリンまいて放火、客と従業員の5人死亡、怪我人多数の事件犯人。
↑この事件の弁護士だが。
屁理屈にも程がある。
こんな奴等が増えたら遺族の心はズタズタになる。
江戸時代でも罪人が死罪の後は死体を埋めてやったが、遺族が納得いかない場合は死体を被害者遺族に引き渡して好きにさせたそうだ。
841本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:07:27.22 ID:97lrkDnZ0
>>839
2年くらい前からつきあっていたとかニュースで見たけど。
17歳とつきあってしまう40代女。
40代女とつきあってしまう17歳。
オカルトすぎる…
842本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 02:48:25.69 ID:j+bQsqKo0
>>838
正しいキリスト教では、帰依しただけで天国行きが決まるわけではない
843本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 02:51:14.22 ID:xsNPHXXu0
>>840
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2011101700031
これか。
弁護士がバカっていうより
「国選だから弁護しなきゃいけないけど5人も放火で殺しちゃったからどうやっても弁護のしようがねぇよ
こう屁理屈言うしか減刑を求める理由ねぇよ(泣)」って感じなんだと思うよ。
ていうか、スレチにも程があるから他でどうぞ
844本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 17:08:09.41 ID:xsNPHXXu0
>>842
「信じる者しか救わないセコイ神様」どころか
信じる者も救わないのかー…
845本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 18:49:28.02 ID:RXNgKhNP0
1000人死のうが1人だろうが 恨みを持つ人間がひとりでもいれば 怖い地域になる
846本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:27:37.33 ID:ikqn2kIV0
>>826
13番ってどの線?
先週新幹線ホームのトイレに行ったが怖くて入れなかった
何かがいた気がする
847 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/19(水) 00:06:09.70 ID:o6mn1rip0
>>846
ホモのハッテン場
848本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 04:50:31.76 ID:YDdjhgRuO
849本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 08:38:54.83 ID:Ret68I2M0
>>826
あそこのトイレは広くて空いてていいんだけどね。

>>846
高崎・宇都宮線の一部列車と青森・札幌行きの寝台特急。
850本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 16:28:33.88 ID:wwqY2IAS0
とりあえず>>843
敬意を表してレスしますた。
851本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 16:31:50.71 ID:wwqY2IAS0
いやあやっぱり弁護士の頭ん中がオカルトだろ。
852本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 21:03:48.42 ID:WddrRuGl0
谷中霊園・雑司が谷霊園は当たり前すぐる心霊スポット?
853本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:13:38.40 ID:bzAAxnls0
霊園は別にスポットじゃない。
むしろ 霊園まわりがスポット
854本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:27:39.89 ID:Jn9ETJSBO
>>853
良く霊園そのものをスポットとして出す人いるけど、墓は不浄でないなら本来スポットにはならないんじゃ?
そこに私はいません、ってヤツかと。
死は当たり前の自然現象だから、土地的にそうでない時にスポットになるし、呼びやすくはなる時はあるだろうけど。
自分の田舎の墓に行くと、寧ろ落ち着くw
寺だからってのもあるかもだけどさ。
855本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 03:28:36.06 ID:z63YGQcD0
最近はスポットと聞くと
セシウムが先に出るな。
除染の為に出た土は
鳩山の別荘に棄ててやろう。
国会議事堂はオカルト。
小物妖怪ばかり住み着いて困る。
856本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 07:35:10.01 ID:edPlzjLS0
>>855
これは通報してもいいレベル。
857本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 09:09:15.16 ID:IDenVJ5sO
>>854
23区外でスレチだが
数年前、埼玉に住む知人宅に用事があって
友人と2人で遊びに行ったその知人宅の前は小さな墓地だったが
目茶苦茶居心地が良くて眠くなり
流れのまま1泊した位だった
でも某天宮視子さんの漫画で
「墓地近くの土地は力を吸い取られるから眠くなる」と言ってたが
本当の所居心地良いのか悪いのかが、未だに解らんw
858本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 12:10:24.20 ID:jXXaceSnO
確かに、うちのマンション、墓の横にあるんだが、
10時間寝ても寝足りない、いっつも眠いわ
外に出てたり実家に帰るとそんなこともないんだが、部屋にいるといつも眠い
859本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 12:21:11.97 ID:gNc9Nq9H0
心霊スポットの一覧サイトってないの?
860本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 13:54:24.98 ID:SyMqcFPN0
>>858
そこ、霊道でも通ってんじゃない?
墓参をするとすっきりすると、お年寄りの人たちはよく言うよね。
自分の先祖は守ってくれるんだろうけれど、
基本、霊園とかの近くはまずいんでないの?

861本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 15:11:21.77 ID:Dm2mA5It0
墓ってのは行き場を無くした霊がとりあえず集まる可能性があるからなあ
死んでも何も起きないってことに焦った霊が、墓にいけばなんとかなるかもって思うのもいるんじゃないかと
寺もあるからね
キリスト教徒やイスラム教徒はどうするんだろう疑問も生まれるのだが
862本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 15:37:11.86 ID:sgSDxWeY0
>>858
>>860氏も言ってるけど霊道の可能性あるかもね。
自分も墓の近くで寝ても寝てもまだ眠れてだんだんやる気、気力も削がれていった。
怪異もあったが気のせいだと過ごしていた所、感の鋭い人に霊道を指摘され、即引っ越せと言われたよ。

某有名神宮の近くで首都高と参道に囲まれおまけに寺と墓、この立地の悪影響をこんこんと説明されますた。
863本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 19:31:32.90 ID:twUsgYdq0
墓の隣に住むのがいやだな 暮らせるかなあ
墓の隣にいいマンション建てたことがあるね 問題がないのか?
864本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 19:52:41.47 ID:6gktOBm60
元墓の上にマンションが建ってるところがあるけど
何の噂も聞いたことがない
865本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 20:07:39.09 ID:ubYlDZiv0
田宮二郎((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
866本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 20:31:21.61 ID:614oDvv80
26 :名無しさん:2004/07/13(火) 11:20
俳優の田宮二郎さんが猟銃自殺図ったよね、ずいぶん昔。
その息子さんが今二世俳優になってるけど
去年某番組で話していた。
お父さん(二郎)が自殺する前日だか当日、どっかへ一緒に買い物に出て、
その帰り、彼とお母さんだけが車で帰宅。
(あれ? それとも旅行に出たって設定だったかな、忘れたスマソ)
その時、車後部座席に座った彼とお母さんがふりかえると、
お父さん(二郎)がいつまでも手を車に手を振ってくれてたって。
でもね、そのお父さんの足が、彼には見えなかったそうだ。
一瞬 「ええ?」 と思って目をこすったらしいけど、どうやっても足が見えない。

そして、自殺。
ネタなんかじゃなくて・・・マジで彼は涙ぐみながら話していました。


沖田浩之が元気だった頃、ジョギング中に田宮二郎の幽霊をみたって
いっていたね。
867本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 21:28:26.72 ID:jXXaceSnO
>>860さん
>>862さん

レス、有り難うございます

しかし、去年引っ越してまだ1年も経ってない上に、学生なんで金が・・・・・
去年の引っ越しも奨学金はたいてやっとだったし
江戸時代の区画がまんま残ってるような地域で、古い寺が林立してて、
どこ行っても墓に当たるようなとこなんすよね
やっぱ霊道なんかな、自分の部屋から直に墓が見える訳じゃなくて、
自分の部屋は表通りに面してて、墓は逆方向なんだけど・・・・・
868本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 21:52:37.05 ID:7ryIHa/X0
>>866
ショットガン自殺って・・・こ、こんな感じでしょうか?
ttp://www.lovelydisgrace.com/2011/09/shotgun-makes-mess-7.html
Shotgun makes a mess 1〜6 まであるけど、どれが近いのかな?
869本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:01:14.64 ID:zkbsch5AO
>>863
でもゲゲゲの水しげさんなんかは窓開ければ目の前墓って立地で人生大成功だもんな

ああいう人の場合
一般とは違う方法があるんだろうな
あっちとの付き合い方が
870本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:31:51.30 ID:CrG8bM86O
新小岩はどう?
871本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:31:56.39 ID:3DvopusxO
>>869
墓の近くに住みたくないとなると、寺の近くには住めないワケだが、寺の周りに住んでる人は沢山いて、何もないことの方が多いような。
寧ろ、水場近くのが気になるのは何故だろう。
872本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:36:09.58 ID:f1EjZ6Te0
伊藤潤二も墓場が隣のとこ住んでて仕事はかどると言ってたな
波長?が合えばいいところなんだろうか
873本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:54:37.81 ID:+E58X79Y0
>>857>>858を読んで思い出した。
もう引っ越したけど知人の家が、ただいるだけでどっぷり疲れる。
自分だけじゃなくて、他の人も「ここに来るとなぜか凄く疲れる」って。
でも、最強のパワースポットがすぐそばにある立地。
そこは裁判所の脇でもあるから何か人の念みたいなのもあるとしたら関係してるのかなぁ
874本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 01:27:18.97 ID:0zAkY+uO0
…墓地に近いと霊道ができやすいんだが
875本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 01:52:11.99 ID:0tp9Vb5h0
実際危険なのは墓地より水場だよ
得体のしれない物が潜んでるのは水場
穏やかに亡くなった人の魂まで引き摺りこむからね
876本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 01:56:46.46 ID:0tp9Vb5h0
書くの忘れたけど
水場も良い水場とそうでない水場があるから
そうでないほうの周りには人間以外のも集まってて
それらが一緒になると強力で最悪になる
877本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 01:59:23.51 ID:+E58X79Y0
>>874
そうか。ありがと。
じゃあ別にパワスポとか裁判所とかは関係ないんだな。
何だったんだろ。
878本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 02:08:34.72 ID:+E58X79Y0
墓が取り残されているうえに
馬や牛が橋から落ちてたくさん死んでいるいわくありの薗原ダムの条件は最悪ってことか・・・
879本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 02:17:35.39 ID:0tp9Vb5h0
>>878
生きてる人の念も関係あると思うよ
880本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 04:06:24.78 ID:x/vE+6Tk0
人生ははかない

ヒンドゥーに墓なし
881本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 05:06:43.95 ID:f5Kiej4T0
足立区といえば、江北橋の話を聞くが
上にも出てるけど最近はさほど話題に上がらないな。
もう30年は足立に住んでいるけど、小学校の子からは聞かない。
きれいになったしね。それよか、コンクリ詰めに
4号沿いの一家心中の家に、綾瀬川にと人死には事欠かない。

自分も小学校の時に友人の親御さんがバラバラ殺人の被害者
犯人が別の友人のお父さんってことがあった。
で、高校の同級生の親父さんが通報を受け一時対応した警官だったり
最近だと、知人の親御さんが土手で針金で首つってなくなったりと
人死にに事欠かない。

882本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 05:13:58.31 ID:lAmQqvAmi
ちょっと前に江古田の森の話題になってたが月末に凸してくる、amさんみたいにもつ鍋でもしようかな。スレ立てる程でもないからニコ生辺りで実況生放送でもしようと思う、同時にビデオカメラでも撮影して後日うpして皆で検証出来たら楽しそうだよな、良ければ情報下さい
883本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 05:51:13.94 ID:/2Pv1DeNO
渋谷マークシティと246のあいだの土地と百軒店の空気がダメ
884本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 06:04:04.31 ID:9jZ8dKO90
夕闇迫る中、雨に煙る首都高を走ってて、
小菅の拘置所がぽっかり見えてくるとなんか来るな・・・・
885本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 07:25:30.51 ID:8Gaf62y90
>>884
んなもん、常磐線や東武で通勤してる人は朝夕毎日見てるよ。
886本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 08:28:22.89 ID:QT4CQAC8O
幽霊は水に集まるからね
その幽霊が未成仏霊なら尚更
887本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 09:27:14.90 ID:Bmh1vjE90
水場ねぇ・・・
やっぱり千鳥が淵の慰霊所、移した方がいいかもな。
888本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 11:18:21.79 ID:jK2hCGoj0
>>886
神田のとある店のスイセンベンジョの水にいたわ
おっそろしい便所だった
外見はキレイなんだけど
しっかし、水ったって便所の水に集まらなくてもいいのに
889本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 11:31:09.97 ID:QT4CQAC8O
>>888
藁をも掴む心境なんだろね…でも掴む藁も選べよと
ツッコみたいわいw
890本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 11:37:06.46 ID:fk8wNn7O0
>>888
いるてどんな感じでいるの?水の中に立ってるとか?
891本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:38:59.13 ID:jK2hCGoj0
>>890
なんていうか、ボールみたいなかたまりみたいのが便器にいるの
で、用足してると、しっかり掛けておいた鍵を開けるの
「何?すんだ??」だった
なんとか用を足し終わって、走って逃げた
便所の外までは来なかったもよう
892本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 13:57:15.41 ID:B1UgrNvP0
墓地の近くでも、悪いところばかりじゃないとか、
気が合う人がいるとか、普通に生活できている人たちほ方が多いとか
確かにそうだと思う。

自分の高校時代の友人は、子供の頃、家の隣が墓場だったんで、
墓から墓に飛び移るような遊びを平気でしていたが
何の罰も当たっていないから霊なんていないんだと主張していた。
まあ、もっと先、中年になってから罰が当たるかもしれないけどね。

自分は、子供のころから心霊体験してるんで、霊はいるって主張だが、
ホントのところは分かんないよね。
見えない世界の仕組みを知らないし、自分の体験だけで断定できないじゃん。

でもさ、眠くなるのって、やばいと思う。
>>867さんはさ、引っ越しできないんだよな。
もし、気力までなくなっていくようなら、超やばいって。
疲れやすくなって、よく風邪ひくようになったりとかも。
お守りとか持ったらどうだろう?お札とか。
893本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 13:59:28.02 ID:B1UgrNvP0
>>873
その最強のパワスポ、名前は?
894本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 15:32:43.72 ID:fk8wNn7O0
>>891
サンクス  霊て見える人にいたずらしてくんのかな?
895本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 15:37:42.65 ID:QT4CQAC8O
>>894
そりゃイジるなら
エ●カ様より出●哲朗みたいなリアクションがあった方が嬉しくなるやん
896本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 18:12:58.83 ID:+E58X79Y0
>>894
皇居。
897本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:05:00.90 ID:9odwWzkuO
板橋 練馬 でどこかないですか?
898本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:50:48.18 ID:WVVmku8J0
ちょっと過去ログ読んでみたら?
899本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:29:11.33 ID:80c/0Arx0
皇居の周りや千鳥ヶ淵で嫌な感じはしたことがないな

危ない水場はなにも祀られているものがない
または何かが祀られているはずなのに放置されてるか
それに近い状態のところだな
川は普段はなんともないのに彷徨ってる霊が一時的にいたりして
そこを通りがかった人に付いて行く場所だったりする
900本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 02:26:38.78 ID:r/rPYUae0
>>867
その土地に神社あるなら、そこに参拝するといいかも。
拝んでるときに、○○に引っ越してきた何とかと申します。
よろしくお願いします。墓の横なせいか眠気などあります。お守りを置くので守ってください。
みたいに。お守りないなら、参拝だけで良い。
あと先祖の墓にも同じように報告。見えない世界のことは見えない人たちに任せろ。
俺自身は神仏の効力はあまり信じていないのだけど、オカルト話で地元神社に挨拶したら状況が改善したって話があるんで、効力はあるんじゃないかと思う。
お稲荷様はまた別で、下手に参拝するのはやめたほうがいいかもしれない。
祀られてるうちは被害がないが、祀られなくなった途端にやばいことになると聞いたことがある。
神社にあるお稲荷様は常に祀られているからそういうことはないのかもしれないけど。
>>882
あそこで変な霊拾った人いると聞いたことがあるからあんま辞めた方がいいのでは。
触らぬ神に祟り無し。毒虫を見つけてわざわざ触って腫れて後悔するって行為と全く同じ。
>>892
俺も子供の頃は墓場で遊んでいたらしい。でも記憶が全くない。恐ろしい物を見た記憶もないな。
先祖供養してる墓場にいっても嫌な気は無い。無縁と思われる墓もあるんで、うへえって思うけど、
嫌な気というものは感じない。全体が静の気に満ちてる感じ。
901本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 02:31:22.93 ID:ixDi13ZCO
●●デンシャルタワーはマジで陰気な感じがして近寄りたくねえな
あそこで働いてる人ってもう霊が取り付かれてそー
902本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 02:32:08.35 ID:ixDi13ZCO
sage忘れたスマンコ
903本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 05:02:07.14 ID:qnKBjloqi
>>900
触らぬ神に祟り無し、自ら進んで痛い目に会いたがる脳タリンのどMでも無ければ割に合いませよね。貴方の仰る通りですよ、特にあの場所は都内でも本当危ない部類に入ると思いますしもしかすれば禁忌にも触れるかもしれません
ただ、僕はそういう切り口で話をした訳では無いのでそれだけ理解下さい
904本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 08:04:32.26 ID:iULgwjioO
小菅の拘置所って、川の合流地点に線路や首都高で、なかなか一般人も行けない場所に作ってるよな。
あれは脱走しにくくしてるのもあるんだろうけど、人為的結界を作ってるのかなと言う気もする。
地図見ると三角形に見える。
足立区綾瀬側から見ると特に気持ち悪いんだよな。
905本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 12:04:07.55 ID:mnIjrhzE0
>>904
そう?考えすぎじゃないかなぁ。
小菅駅から近くて一般人でも簡単に行けるよw
護送車や関係者専用の入り口なんて大きな通りぞいにあるし。
でも気分的にいいもんじゃないよね、あの建物
906本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 13:00:47.95 ID:/ooijzN80
北綾瀬のほうが気持ち悪い
907本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 13:59:32.88 ID:6PIogngwO
綾瀬は警察と893やヤンキーなアンチャンが
いつも喧嘩しまくりの土地
908本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:27:57.98 ID:iKs9EFLt0
北東ってか鬼門側に流れてく気があるのかな>綾瀬
909本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:37:13.36 ID:zJigq7HV0
綾瀬はDQNの巣窟すぎて怖い
910本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:45:37.26 ID:6PIogngwO
綾瀬は車に連れ込み事件が多い
911本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 16:28:13.04 ID:Re7cB6JF0
>>909
ものを知らなくてごめん。DQNって何?
912本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 16:52:20.56 ID:uc9s7cRw0
改めて聞かれると…
913本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 17:22:51.65 ID:6PIogngwO
>>911
調べりゃ解るズラ
とレスっといて貼ってみる
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/i/wiki/DQN/?guid=ON
914本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 19:45:07.38 ID:yfM7WnTg0
>>913
あんがと
915本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:01:14.14 ID:iQ519oFL0
>>826
今日行ったら隣にすっと来られて覗き込まれた。
恐ろしくて小便止まっちまったよ。
916本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:30:42.63 ID:fZP02G4YO
gkbr
917本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 22:49:19.34 ID:0FJ0Evcp0
綾瀬は朝鮮人の不法占拠地
918本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 23:14:51.29 ID:LKB5twNh0
綾瀬はコンクリ詰女子高生脂肪の血。
919本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 23:57:02.48 ID:K9WaeMxTO
北区の赤羽台団地の廃墟について詳しく知っている人いる?
ちょっと前に問題の団地に友達と2人で行った時はまだ5階に人が1人だけ住んでいた。30年前に自殺した人の部屋が最上階の7階の一番奥にあるということで行ってみたが異様な空気だった。
920本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 23:58:53.28 ID:K9WaeMxTO
>>919の続きだけど、
しばらくして霊感のある別の友達と問題の団地へ行った。すると、住んでいた人はいなくなって団地の入口も封鎖されていた。その友達は「ここはヤバいね」って言ってた。その後に気が付いたが俺達が侵入した団地の裏口は真ん中が公園で周りが全部廃墟に囲まれていて
921本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 23:59:28.47 ID:K9WaeMxTO
922本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:56:13.61 ID:kY7lqWJkO
>>882
昼間は親子連れやお年寄りが多くて平和な雰囲気。
霊よりも不審者として通報されないよう注意w
夜は23時以降利用禁止のはず。火気厳禁だから鍋はダメね

以前書いたけど公園より入口前の謎の広場の方が自分は怖いわ…
気をつけていらっしゃいませ(・∀・)
923本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:24:36.56 ID:6wuHeNJAi
>>922
情報提供ありがとう御座います
以前貴方のレスを拝見し是非その広場も散策しようと思っていました。
火器は使えなそうなのでコテっちゃんで我慢します、どうか通報なさらないで下さいね
924本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 04:10:08.30 ID:7Q7SyfwX0
>>920 昔から赤羽台団地に住んでいるけど、なんか聞きたい事ある?

ここ数年は建て替えと新築の棟に移動を繰り返してるし今、全戸空いた棟から随時解体してるよ。

7階の自殺とかの話も全く聞かないなぁ。いかんせん老人が多いので救急車がよく来るね、これからは孤独死が心配だね。あとは十数年前に留守宅のボヤ騒ぎがあったかな。

廃墟ってわけでもなく、なんの問題もない団地だけど。
925本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 08:03:32.13 ID:nuPwn4ez0
戦前、赤羽駅から陸軍工廠?に伸びる貨物線の踏切に大入道が出るという話を読んだことがある。
召集令状を運んでいた役場のおっさんがその大入道を見て腰を抜かしたという話。
926本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 08:37:46.49 ID:29Gamo/XO
>>925
見上げ入道だと、そのまま食い殺されちゃうんだよね大入道で良かったなオッサン
927本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 14:11:38.55 ID:miXnVdV30
京葉道路の亡霊が噂になったことあったよね

新中川にかかる橋のたもとの電話ボックスで
事故死した親子の幽霊が夜中に電話かけているなんて話があった
928本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 18:03:01.25 ID:F21uR5Va0
幡ヶ谷3号の踏切。
実は家が近いのだが、たまに近くを通る。
昨日通ったら花束が。。。

事故あったってここのすれにあったけどんんなとこで普通自殺しないよね?

一回でもあそこ見たことある人ならあそこで自殺はないと思うんじゃないかな。
やっぱ昔の重罪人の方だっただった影響とかあるのかなと。

普通の暮らしには影響ないけど。
929本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 18:04:15.15 ID:F21uR5Va0
俺も日本語はおかしいようだ!
iPhoneうちづらい。。。。
930本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 20:12:06.17 ID:IuJ/Q7zd0
>>927
そういや、携帯かけてる幽霊とかメール打ってる幽霊って聞かないな。
931本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 22:10:48.24 ID:yJIOtUj90
住所が確認できないと契約できないから。
932本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 02:20:05.85 ID:8EuZRBe60
>>901
働いてる者ですが何かあるんですか?
933本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 02:39:59.08 ID:AcyWarp/0
>>932
知らないの?
ホテルで火事があったの
934本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 03:01:39.40 ID:Em1CJhKU0
地鎮祭やってるだろうし、裏に日枝神社があるから大丈夫でしょ
935本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 04:21:49.99 ID:z9t4FweD0
板橋区で言うと…

赤○新●公園の電話ボックスは異常に怖かった。
普通の電話ボックスだけど、なぜか遠くから見ると絶対に人が居るように見えてた。
近くまで行くと誰もいない。
友達と歩いてて必ず言われる。
『あれ?ボックスに誰か居たよね?』
『今時電話ボックス使う奴珍しくね?』
複数の友達が各々そう言うので絶対ナニカが居たと思う。

ただ不思議な事に今年の夏前後から、その現象がバッタリ消えたんだけど…。
936本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 05:23:51.91 ID:TYJCDzGz0
>>927
その昔、もうちょぃ千葉寄り(首都高が上に被る辺り)に、嘗ての料金所の名残か
首都高の高架下に、料金所のブースだけがいくつか放置されてて
その中から道行く車を眺めてる幽霊が居たとか、高速に上がる手前で
不意に人が横切り、急ブレーキをかけたが何の痕跡も無かったとかいう話なら
聞いたことあるな。
937本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 06:12:27.40 ID:QSmrxRyj0
板橋区なら六道の辻とか大仏裏の谷底地形で不動の滝がある四角とか
938本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 07:32:06.53 ID:rE1Cmd9SO
うふんあっはーん
939本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 08:03:38.41 ID:0fdSRJgqO
板橋と言えば刑場ですわ
それ以外は良く知らん
940本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 10:09:11.82 ID:gANF2VjE0
>>935
赤色新星公園か
まるで宇宙だな
941本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 16:42:09.14 ID:QuNiYvm70
ずっと昔に成増近くの六道の辻の近くに遮断機のない踏切があって、
その踏切は魔の踏切って言われていたらしい。
3年毎に人身事故があるってことだった。
近くに住んでいた親戚から聞いた話で、今は高架になっている。
942本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 00:24:08.15 ID:P5aDVy4X0
>>940 コラーッwww
943本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 00:26:44.13 ID:P5aDVy4X0
オット>>941さん
まだ踏切あるぜ。
高架の下の踏切は車が通れない様、道路のド真ん中に杭がある。
しかしそのネタ知らなかったなあ。
944本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 13:55:20.24 ID:re3tKAPO0
>>943
たぶん、そこ、違うと思う。
辻から川越街道に向かって行って、左側にあるんだ。
以前は生活道路で、歩きでしか通れない狭い踏み切り。
親戚は30年前に引っ越しているから、かなり昔のことだよ。
945本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 14:43:09.99 ID:lbc7XG/e0
板橋はたいした場所ないな
小さな町工場がバンバン潰れて街の寂れ具合がオカルトなくらいだ
川越街道沿いの資産家宅放火強盗殺人のところはどーなったんだろ
946本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 14:46:03.85 ID:U43GgpRT0
>>944
今歩道橋がある辺りか
947本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 16:38:29.89 ID:re3tKAPO0
>>946
そうだよ。歩道橋だけで車通れないだろ。
948本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 17:45:44.52 ID:ZkHLSAR10
新青梅街道より川越街道のほうにどうもいいでないみたいだ
犯罪が多いところかなあと思ったら新青梅街道も同じくらいだろうね
霊が多いかな?それとも木が多い 木が多いだったらすっきりするはずね
川越あたりから江戸川あたりまでどうもうずうずしてる
949本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 22:22:59.92 ID:URhvxFjf0
>>948
日本語大丈夫?
950本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:51:53.84 ID:1u5Esy3g0
>>944 そか?
場所違いならゴメン。
しかし陸橋そばの歩道橋を直してたけど…あんな恐い歩道橋久しぶりだわ。
みんな良く飛び込まないなー?
階段上がるまでに妙な感覚に襲われるんだ。
上がりきると消えるんだけどね。
951本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:53:12.81 ID:1u5Esy3g0
>>494 
オカルト不可避だからw
952本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:57:42.32 ID:1u5Esy3g0
>>941
友人が六道近くに住んでて話してくれた。
チョー昔、あの周辺の踏切は手動踏切があってオジサンがバーを上げ下げしてた。
…のだそうだよ。
953本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 13:19:45.07 ID:kiwljWHJ0
新宿からチャリ圏内で、肝試しできそうなスポットある?
戸山公園は照明ギラギラで全然怖くなかった・・・しかも深夜2時近くでも平気で散歩してる人いるしw
954本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 16:32:38.97 ID:f2WVdPnd0
遮断機のない踏み切りって棒がないってことだよね?
都内に手動踏み切りとかまだあるのかな
どちらも恐ろしい…
955本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 23:15:43.87 ID:ZxZf7H/ZO
新宿ダイ○ンプ○ザとか上野アル○ル○とか
風俗入ったマンションて何か不気味で異様な雰囲気だよなぁ。
956本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 02:08:28.33 ID:2jQho9cm0
西新宿のワシントンホテル横のレンガ色のマンションてなんかじめっとしててちょっと恐い。

同じく西新宿のグリーンタワービルって、下にデニーズあるやつ?
あのへん、グリーンのビルが増えまくっててようわからんです。
957953:2011/10/27(木) 02:55:16.82 ID:nC5ry/9x0
さっき、哲学堂公園と江古田の森公園行ってきた。
どっちも全然怖くなかった・・・orz

哲学堂の方は中に入れたらまた違うんだろうけど・・・
江古田の森公園は、公園より隣の公営住宅(?)廃墟の方が雰囲気出てた。
(樹木が道路にはみ出してる部分から入れたんでそこからちょろっとだけ見てきた)
958本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 08:10:48.57 ID:RBBnDRlu0
>>953
青山霊園や雑司ヶ谷霊園は?
959本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 06:34:45.77 ID:JhiR+tYL0
0感なのに 怖い場所と言われても 何を怖がる気なのか解らない。
味覚のない人間に美味しさを伝える事はできないでしょ。
960本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:47:05.81 ID:4TzG/Txa0
そういうのは雰囲気が怖いとこ教えてあげればいいんでない?
映像的に怖ければいーんだろーし

・・・都内で雰囲気だけでも怖いとこなんてあるか?www
961本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:54:30.60 ID:5hZoc6yG0
>>960
青山霊園の古い区画だったら辛うじて
962本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 19:12:21.98 ID:+/vnUb8f0
>>957
哲学堂公園入れるよ。
1時頃行ってみなよ。




…誰かしらハッテンしてるから。
963本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:32:43.71 ID:F1hLqszr0
自分は零感なんだけど、零感だけに「幽霊の正体見たり枯尾花」となんにでも恐がるタネを見つけられるw

あと、雑司ヶ谷霊園は恐くないと思うよ
あそこ、ポカーンと空が広くて気持ち良い
964本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 22:45:47.13 ID:NGD002L70
>>922
もし見てましたら場所の詳細教えて頂けませんか?
965本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 23:14:16.14 ID:5ky9iuV/0
>>962
哲学堂入れるって、運動公園の方じゃねーの?
俺もつい最近夜に行ってぐるっと回ったけど、入れそうなところなかったぞ。

あの辺の3つの公園は確かにハッテン場らしいけど。
検索するとハッテン場系掲示板ヒットしてワロタw
966本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 23:54:50.36 ID:4oYOAr5zO
やばさでは空襲の犠牲者を何百人も埋めたと言われてる
墨田区の菊川公園・菊川小学校のが遥かに上だと思ふ
ちなみに、その近所の榎稲荷には
犠牲者供養のための地蔵尊が祀られている
967本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 00:17:54.14 ID:eV6PxsMg0
>>963
雑司が谷霊園は確かに怖くないが、昔不思議な体験をした。
ギヤ付きの自転車に乗れるようになって、行動範囲が格段に広がった小学校高学年の頃、
当時ブームだったインベーダーゲームをしにサンシャイン60に行くのがチョイ悪小学生の
嗜みだった。
当然、親や学校からゲーセンは禁止されてたが、チョイチョイ行っていた。
ある日、気付けば門限の5時まであと30分。
いつもなら雑司が谷霊園を突っ切れば余裕で帰れる。
だが、その日はなぜか墓地に入ってから出るまでに1時間以上経過していて家に帰り付いたのは
6時をはるかに過ぎていた。
墓地の中を走っている間、ネットリした空気というか、時間に包まれたような変な感覚がしていた。
一緒に帰った友人も全く同じ感覚だったらしい。
あの時、我々は次元の狭間にいたんだろうか?

ええ、門限破った件とゲーセン通いがバレてたっぷりお灸を据えられましたよ。
968本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 01:13:58.95 ID:G/D3I2VW0
>>967
狐に化かされたんかな
969本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 02:22:04.04 ID:eV6PxsMg0
もう一つ、自転車絡みの話。
住所は中落合にある聖母病院近くに急坂が何本かある。

リアル厨二な私と仲間数名は目白の模型屋で買い物をして帰路についていました。
その界隈の目白通りと新目白通りをつなぐ道はどれも急なものばかりでした。
リアル厨二の僕達私達はそんな坂道をどれだけブレーキをかけずに走破できるか、という
チキンレースを始めたのですが、途中、先頭を走る私の背中を冷たい掌で押す感触と
共にドンドン加速していきます。
危ないと思い慎重にブレーキを掛けたところ、背中への圧力は更に増したのですが、
友人達の自転車の気配はずっと後ろです。
何とか平坦な道に着き、背中を押した事を責めると、友人達は皆、顔が見たこともない程
真っ青で震えています。
彼らの話では、加速に従って私が着ていたウインドブレイカーが爆発しそうな程膨らんで
いたのが、突如真ん中が掌の形に凹み、それと同時に私がさらに急加速していったとのことです。
970本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 02:23:29.73 ID:eV6PxsMg0
↑今から30年近く前の話です。
971本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 06:39:08.93 ID:Dk+G7Mda0
落合中のあたりかな
972本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 09:47:58.59 ID:xOkpI7Sd0
落合と言えば下落合に某心霊研究所があってちょっと霊感がある知人が
ココの周りにウジャウジャ居て怖いって
言ってた…因みに周りに在る会社潰れてる
973本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 13:01:01.59 ID:pXJT0sj90
>>972
場所どこ?
974本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 14:12:33.07 ID:TPGwLn9u0
東西線の落合の駅ってなんか暗くて怖い
975本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 14:17:10.95 ID:xN8im2Z90
ゲーセンの話で思い出したけど蒲田のもう無くなってしまったゲーセンは出てたらしいね
いま更地か別の店になってるかもしれん
976本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 17:10:23.04 ID:G/D3I2VW0
>>969
これはかなり怖い…
あのあたりの急な坂はなんだか雰囲気があるね

文京区の小石川植物園から白山への急な登り坂も似たような感じ
977本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 18:32:01.55 ID:oU/RuBqv0
GENTOS SuperFire SF-755XXX(700lm)ポチった。
それまでは250lmライトで頑張る。
今日は石神井公園に足のばしてみよう。
眠くなかったらw
978本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 19:01:52.89 ID:cYYhmqw+0
>>972
新倉イワオさんが在籍してる所だね。
979本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 19:33:51.48 ID:GFdYG0Y60
青山霊園近くに勤務してて夜通ると長時間其処にいたくない空気を感じるんだが、、、

此処って心霊スポットとして有名な所ですか?
980本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 21:19:19.61 ID:cYYhmqw+0
特別怖い心霊スポットというよりも、
今時の都心にあるくせにそれなりの心霊スポットという点で有名だな。
981本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 00:59:19.79 ID:jKPbL+pN0
>>957
何も言わずに豊島園の
『お化け屋敷』行っておいで!
ちょっとマジヤバイ。
去年、桜の時期に友達と一緒に『お化け屋敷』の前に鎮座まします巨大狸の置物をデジカメで5枚撮影したが…

そこだけスカーッと抜けてる!
何故か写らないんだわ。
982本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 00:59:32.32 ID:seZeyCTr0
>>978
誰それ⁈
983本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 01:08:13.05 ID:8uwrskxw0
>>981
うp
984本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 02:11:50.91 ID:Z8riGm1F0
985977:2011/10/30(日) 04:19:14.57 ID:1Ho/9zRD0
オカ板にいて新倉イワオ大先生を知らぬとな!?
あなたの知らない世界を見て育った、おっさん世代ならみんな知ってるはずw

>>981
先に石神井公園行ってきた。
池の中を歩くのはさすがに気分的にクるね。
まぁ、謂われも架空物語って話だし出る要素ないんだろうけどさ。
っつーか、チャリで行くにはさすがにキツかった。
新宿からチャリで行ったら1時間半近くかかっちまったわ。
さっき帰ってきた。
986本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 05:08:35.34 ID:QwUG2QoO0
新宿ならお岩さんだったり歌舞伎町の延々と飛び降り自殺してる霊だったり最寄りで良い所あるだろw
遥々ご苦労さん、三宝寺池は霊よりバット持ったゴブリンのが怖いw
昔凸した時三宝寺池の休憩所でビニール袋かぶって寝てるおっさんが居て恐かったな
987本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 08:34:33.85 ID:SqTCAlnMO
>>986
田宮稲荷於岩神社と言えば女性に優しく男にキツイ
神社って聞いた
女泣かせのチャラ男が行くと天罰喰らわせるらしいが本当だろうか?
異性関係が激しい人は
行かない方がいいかも
988本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 12:31:51.75 ID:bfVqEWSJ0
洲崎のあたりって何か出るって話はないのでしょうか?
989 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/30(日) 13:53:48.30 ID:52I57UHT0
>>985
>オカ板にいて新倉イワオ大先生を知らぬとな!?
名前に見覚えがあるけどどんな人か知らない
990本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 14:03:45.61 ID:SqTCAlnMO
>>989
あなたの知らない世界を知らない世代も増えてる
こんな世の中じゃ〜
ん〜ポイズン♪
だよな、もうw
 
そして次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319950840
991本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 14:56:37.68 ID:mJrVxJs5O
あなたの知らない世界より笑点の方が今や有名かもしれない。

>>990
スレ立て、乙。
992本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:04:23.02 ID:seZeyCTr0
埋めちまおうぜ〜w
993本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:14:42.23 ID:SqTCAlnMO
>>991
鉄腕!DASH!!じゃね?
994本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:19:05.02 ID:6HcgeojPO
埋立
995本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:24:05.05 ID:SqTCAlnMO
よし995
996本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:25:14.45 ID:seZeyCTr0
あなたの知らない世界を知らない
997本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:33:55.58 ID:SqTCAlnMO
イボ愛子が懐かしいこんな世の中じゃ
998本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:47:36.37 ID:dqFTn3RG0
998だよ〜ん
999本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:55:27.58 ID:SqTCAlnMO
銀河鉄道
1000本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:56:15.55 ID:Rblle3J30
うめぇぇ
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・