1 :
本当にあった怖い名無し:
アニメの分類は関係なし
2 :
深い意味は無い:2011/07/11(月) 19:00:00.71 ID:4fPcOL9S0
ラピュタのエンディングが複数あるというベタな奴はどう?
3 :
本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 19:39:18.88 ID:0LucJrkw0
ミンキーモモの地震のヤツ?
4 :
本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 19:55:11.68 ID:+CatDJ2TO
あぱっち野球軍かな?
ドラえもんのアレじゃね?
古くはサザエさん最終回伝説とか?
トトロの元ネタは狭山事件だっけ
8 :
黒岩 ◆6OeO9xW9G2 :2011/07/11(月) 21:40:28.16 ID:+tIJeKN/O
クレヨンしんちゃんの最終回って、どんな都市伝説だった?
知ってる人いない?
イクラちゃんは女の子
>>8 最終回かは知らないが
未来のヒマワリがやってきて過去を変える回が数編ある。
伏線からするに、未来のヒロシは死んでるんじゃ無いかという説がある
11 :
アスク ◆P73/DOEhv. :2011/07/11(月) 22:06:25.92 ID:qvMFvnyWO
ドラえもんのタレント
12 :
黒岩 ◆6OeO9xW9G2 :2011/07/12(火) 05:43:42.90 ID:XNU5HqwKO
>>10 Thanks!!
あと、上の方にも出ているがドラえもんの最終回伝説も不気味だったな。
個人的には『のび太は植物人間説』が怖かった。
13 :
名無し募集中。。。:2011/07/12(火) 11:27:18.68 ID:NgbH/z520
ナウシカ世界の住人は、現生人類よりもずっと小さい
巨神兵が現生人類のサイズ……という説
そう思って見た方が、物体や生物の動きが力学的に自然になる
14 :
本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 22:45:33.76 ID:YT6NtQwZ0
ポニョの海面上昇は、未来予知って説もあるね。
あとストーリーの途中で、死後の世界になってる箇所もないか?
15 :
本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 22:54:51.24 ID:cdrvdJGBO
ミンキーモモを放送すると、大地震くるとかあったな
16 :
本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 23:19:07.46 ID:qoY8IjCtO
ちびまるこちゃんが最近世にも奇妙な物語に出てた
>>15 あれ・・・?
今、再放送してる・・・よ・・・
18 :
本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 05:32:37.79 ID:fOBKFidlO
ちょっと趣旨違うけど、友達が
「石原都知事がミッキーマウスやクレヨンしんちゃんを虐殺するアニメMADを見た」
って言ってた。
youtubeらしいけどブクマしてなかったらしくて詳細不明。
>>16 ノシそれ見たよー。一番最近のだろ。
単にタイアップしたってだけで怖くともなんともなかったが。
釣りバカの西野が娘夫婦と疎遠になって、
うっすら死のうかな…って思ってたら、
まるちゃんの世界に行っちゃうって話だった。
結局まるちゃんに諭されて現実世界に戻ったら、
娘夫婦と同居することになってハッピーエンド。
オレ自信がなぜか大人になっても
アニメ見ていること自体が
すでに都市伝説。。。。。
50すぎても見ている俺よりまし
23 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/01(月) 01:02:22.89 ID:Cz8ndEVA0
午前1時過ぎにこのスレにカキコするとIDがEVAになる
ミンキーモモ大地震は有名だが
放送の度に関係者が死亡する話をどこかでよんだのに
今探してもどこにもみあたらない。
今年、二カ所で再放送やっているが、とうとう芦田豊雄が死んだ。
25 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/01(月) 14:49:17.12 ID:Cz8ndEVA0
>>24 関係者が死亡するって話は初耳だが、去年脚本家の首藤剛志が死んだ
確かMXで海モモが再放送してた頃だ
>>14 ポニョの死後世界は公式設定だよ。
ポニョ=ブリュンヒルデ=ワルキューレ
詳しくはぐぐって。
ゴメンなさい鳥山先生
29 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/03(水) 16:41:21.57 ID:T6gPUFRs0
3月11日 東日本大震災
311話 ハンタ再開一発目
448 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/08/03(水) 16:32:18.38 ID:lPHdO2W4I [2/2]
冨樫さん被災地復興のために微力ながら支援を続けるためにもできる限り長く頑張ります。よろしくお願いします。
24 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 15:45:57.29 ID:CWMGGy6v0
復活した
No.311◆期限
ttp://i.imgur.com/GNgQa.jpg
ほ
31 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/08(月) 20:09:01.27 ID:Sr9IT87R0
ドラえもんの「タレント」は、今はかなり有名だけど、
藤子F先生が亡くなられて間もない頃、深夜に突然放送されたとされている
「行かなくちゃ」が個人的には気になる。
しかも見たという目撃証言も多いので、もしかしたら本当にあったのでは?と思ったり。
今日はムーミンの日ということでムーミンの都市伝説を
あれって本当は核戦争のあとの話なんだよな
・ムーミンは放射能の影響で突然変異したミュータント
・ミー両親が死んだショックで歳をとらなくなった(都市伝説だけにってかwwwバーローwww
・スナフキンは現役の軍人で旅よくしてるけどあれははぐれた軍隊探してるから
・最終回で雪が降って冬眠に入るのは戦争の影響で起きた核の冬→全員が死んでいく様子を描いている
33 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/09(火) 10:43:06.42 ID:qbam2TkJ0
勇者特急マイトガインの最終回の最後の敵が製作者だったというオチ
>>32 バーバパパじゃないのかなぁ、と思ったのだが、バーバパパも特に放射能は関係なかった。
ずっと放射能汚染された土から生まれたと思い込んでいた。
ミーとミーの姉さんのミムラは一緒に住んでいて、別な場所に二人の母親が沢山の小さい弟妹と住んでいる。
スナフキンはミー達と異父兄弟。スナフキンの父親、スニフの父親、ムーミンパパは若い頃に一緒に冒険していてその途中でミーの母親と出合ったそうだよ。
放浪癖があるのは父親の影響だったり、異父姉との距離感だったり。ミーはスナフキンの姉。
ムーミンはムーミントロールという種族で、個々のなまえは持たない。
ミー達はミムラ族、スノークはスノーク族で、やはり個別名称を持たない。アニメでフローレンやノンノンといった名称がついていたのはこの独特な設定を理解しやすくする為らしい。
フィンランドの作品だから冬眠するのは不思議じゃない。ただ、冬眠中に眼が覚めたムーミンが冬に出てくる奇妙な生き物を見てしまう話は、ちょっと気味悪かった。
楽しいムーミン一家の方なんだけど、触れるものの体温を奪ってしまう生き物とか、目に見えない生き物など、死の世界のようだった。
36 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/13(土) 15:26:49.52 ID:/N5c1okM0
弟の家で何かの深夜アニメみてたら、それまで普通の展開だったのぬ急にアニメキャラ達が
セクロス初めて泡吹いた事あるよWWW後で気がついたが、何かTVじゃなくて弟のエロDVDが再生
連続再生されっぱなしだったみたい・・・
当時はエロマンガとかは知らんかったしエロアニメなんつうのがこの世にあるなんとは全然
知らなかったから、相当驚愕して弟に笑われたのを覚えているWWW
37 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/13(土) 15:29:54.54 ID:iCKX+k53O
おまえらバカ?
日本最古のホラーアニメの赤色は朝鮮人を処刑した血で作られていた
シティーハンターにオウムのサブリミナル映像が仕込まれていた
都市伝説じゃなくて事実。当時良くあったコマ送りするとマニア向けのネタが仕込んであるというお遊び。
ただ、ちょっと悪ふざけが過ぎたと。
kwsk
42 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/16(火) 02:52:18.51 ID:SdHu72H90
ナウシカの舞台は火星(砂の惑星をモチーフにしてるので当然)
ムーミンの原作は核兵器とかの概念ができる前に描かれてるから、核戦争説はガセ
>>41 KWSKされても、麻原の顔写真が乱闘シーンみたいな、ボカスカと記号が入り乱れるシーンに
一コマ混ぜられていたってだけなので。
ちなみにダーティペアの後ろのコンピュータかなにかのシーンでは、手足が生えて走っている将棋のコマが書いてあったな。
そんないたずらを見つけるのがマニアの楽しみの一つだった時代。
45 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 00:00:07.77 ID:KsFO9v1H0
なんかドラえもんが異様に太った話があるらしいよ
ドラえもんって3サイズ全部同じじゃなかったっけ?
第一話のドラえもんはなんだか異様だ。
身長129.3cm
体重129.3kg
B129.3cmW129.3cmH129.3cm
確かに異様に太っているね
あと頭の周囲も129.3cm
ドラちゃんは、お誕生日も2112年9月3日だよo((=゚ェ゚=))o
この数字は、当時の小学2年生だか3年生だかの平均身長から拝借したんだよo((=゚ェ゚=))o
ドラえもん浮いてるはずなのにしっかり足跡ついてるのを見たときはワロタww
50 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/21(日) 00:08:08.38 ID:pK4tY0Nw0
何百回も同じアニメを繰り返し見ていると何とアニメの
キャラがセリフを間違えるらしいよ、そんでそれまでの
内容を完全無視した奇怪なアニメが始まるらしい。
大昔のTVはカラーを出す為にブラウン管にグレムリンって
悪霊を閉じ込めて造られてたかららしいよ。
大体は発狂する位で済む番組だけど、稀に異界に引きずり
込まれるらしいね
51 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/28(日) 15:38:20.57 ID:CJqFtC5z0
人気アニメの全く同じ話を数週間に渡って絵だけ変えて放送したって噂があるけど、ただの都市伝説だよな?
>>51 セルゲームの最終場面の、かめはめ波の競り合いを思い出した。
>>51 放送事故で全く同じ回を放送しちゃったアニメなら30過ぎの俺が子供の頃にあった気がするが…
>>53 サムライトルーパーかな
>>47-48 ネズミから逃げる速度も129.3km/h
>>49 重圧が空気を通して下に伝わってるから別におかしくはない
ヤシガニ屠るでしょ
youtubeで見たが破壊力ありすぎ
リアルタイムの威力には敵わんよ
58 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 16:01:16.58 ID:9qewncT20
ハルヒか
59 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 16:22:55.28 ID:39vU+ymBO
拳王はドリルチンポ
60 :
本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 22:17:05.86 ID:IGOMysIe0
>>51 あれはさすがにやりすぎだった
人気が出ていたから調子に乗っちまったかな
あれ以降すっかりオワコン
61 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 02:00:50.39 ID:SXirbr9u0
アニメじゃないけど急成長し過ぎて髪の毛がおかしくなった主人公が出てくる
漫画があるけど近々アニメ化するって噂があるんだけど都市伝説だよな?
ゴン乙www
ハートキャッチ プリキュアのキュアサンシャインこと「いつき」は、
性同一障害の男性
女性ならば女子の制服を着なければならないが、いつきは学ラン着用
いつきは生徒会長であり制服に関する校則を破っているのは不自然
主人公花咲つぼみの「いつきが女の子とわかって…」という主旨の台詞
変身(女性化)のかけ声が「プリキュア! オープン・マイ・ハート」
つまり、性同一障害の男性が心を解放すると女性になる
変身前は男声、変身後は女性声に
変身前はボク、変身後にワタシに
ネットではファンが女と言い張っているが、どう考えても男
64 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 04:53:08.66 ID:zR8Elgyo0
65 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 07:16:46.90 ID:Id5H8RNaO
仮面ライダーはあんな機械チックなプロテクター変身ではなく
本来原作の構想ではもっと生物チックな変化だったということ
狼男みたいなバッタ男にニュキニュキ変化する作品だった
ショッカーはDNA操作で怪物を作っていた
だから怪人は本来は鋼錬の人体錬成のようなやつのがピッタリくるし
仮面ライダーは狼男みたいな変身のバッタ男がピッタリくる
だから是非ともリアル真仮面ライダーを作って欲しいな
66 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 10:53:50.37 ID:4PbyGIW30
67 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 22:16:25.65 ID:S9rpqN9YO
>>63 見た事ないからわからんけど本当に女なんじゃないのか?
性同一性障害で普段は男として振る舞ってるだけで
オープンマイハートは自分の肉体的性別を受け入れて名実共に女になるみたいな意味とか
>>67 学ラン着てるのは、稼業の関係で男として振る舞っている…という
説明にはなっているんだ
要するにリボンの騎士やオスカルと一緒で一応理由はある
でも、お兄さんいるんだよねw
このお兄さんが病気なので…となっている…
そうした様々な事柄などを鑑みても、男と考えた方が合理的に見える
69 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 10:27:50.12 ID:t51uSgnS0
仮面ライダーは反ユダヤ主義者
ショッカーを倒した後に、なぜかナチスの財宝を海に棄てているのはユダヤ人に財宝を返したくなかったから。
アウシュビッツやゲットー等でナチスがユダヤ人から徴発した資産は200億とも言われるが、戦後スイス銀行経由
で行方不明となった金である、何も無い所からお金が出てくるのは不自然なので作中のナチスの財宝はこの200億
の換金されたモノであったと思われる。これを海に棄てたと言う事は、仮面ライダーは反ユダヤ主義者なのであるWW
ドラえもんが正座出来るって噂があるが、都市伝説だよな?
2週間くらい前のサザエさん
カツオ
「スイカ割りってゲーム自体はよくても、いざ食べるときは、叩き割られたスイカが粉々で食べにくいでしょ?
だから、棒で叩くと、包丁で切ったみたいにパカっと綺麗に割れる新種のスイカをいつか発明したいんだ」
↓
波平
「何を下らんこと言ってるんだ。しょーもない事ばかり考えおって。スイカよりもまずお前の頭を割って中身を調べたいくらいだわ」
これは怖かった
73 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 18:13:59.06 ID:kitxR/qsO
>>13 つまり
風の谷のアリエッティということか
アリエッティ達の子孫がナウシカ達
>>72 実話kwsk
何か色々と不気味な話だ
関係ないけどバカボンの登場人物てみんな指四本なん?
75 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 20:01:50.22 ID:t51uSgnS0
けいおん で口から内臓吐き出す回があったって聞いた事ある?
>>70 現在知られているドラえもんの裏設定はコロコロコミック創刊当時連載されていた
ドラえもん百科で藤子不二雄プロダクションのチーフアシスタントを務めていた
片倉陽二がかってに創作したいわゆる『片倉設定』と呼ばれるもの
読者からの質問にドラえもんが答えるという内容で、かなりの部分を片倉に一任されていたらしく
耳をねずみにかじられたショックで青くなったとか
同じオイル缶の上澄みの質の悪いオイルを使ったからドラえもんは出来が悪く、
底の方の良質なオイルを使ったからドラミちゃんは出来がいいとか
根幹の設定に抵触するような内容のものも多くあった
(当時、藤子不二雄は映画原作執筆のため多忙だった)
その中で「ドラえもんは短足だから正座できない」というのもあったが
読者からドラえもんが正座しているコマがあるという指摘をうけ、次の号で謝罪していた。
マジレスすんとドラえもんが青いのは変な薬飲んで涙で青くなったから
声もその時泣きすぎたから声が枯れた云々
78 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 01:44:41.59 ID:M0WcxJahO
ドラえもんはどざえもんがモデル
水死体だから青くぶっくり太り手足の指は魚に食われたか腐り落ちたかで無くなっていて丸い
藤子不二夫はけっこうオカルトでドライな話を裏に隠してメルヘンな子供漫画を書いていた
初期のドラえもんって愛嬌無かったし、表情もあまり変わらず、少し恐怖感じる絵だったね。
80 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 02:46:21.24 ID:gescpM+o0
>>71 飼ってる鶏が逃げ出して、見つかったときにはもう料理済みになってたってエピソードを昔見た気がするんだけど
そんなのもあったのかな
あと、アニメだけか原作もかは忘れたけど、サザエさんの世界にはネズミとアリを出さないって新聞記事か何かで見た記憶があるんだけど。
ネズミはともかくアリが何で駄目?というかアリは普通に出てくる気もするな
>>80 いわれてみれば、アニメにネズミが出てこないかもしれない。
漫画だと、時代もあってかネズミネタがあったけど。
蟻はわからない
>>63 最終回観た?
個人的には男の娘でもいいけど女児アニメでわざわざ扱う設定ではないかな…
でもセーラームーンにもそんなキャラいた気がする。
先々週くらいのしんちゃんの呪いのDVDの話にブルって思い出した話。昔フランス人形を扱った話が二通りあって、一つはギャグ落ち、もう一つが本気で怖い話だったらしい。
後者を観てみたいけど情報があいまいで今も見つけられてない。
>>82 人形の話、ググったら普通に出たよ。
【本当に怖い呪いの人形の話だゾ】
【呪いのフランス人形だゾ】
下のタイトルの話のほうが怖かったかな。
>>83 あるんだ!ありがとう!
消されない内にビビりながら観る事にする…
85 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 22:35:35.45 ID:6oUozpXr0
86 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 23:08:18.89 ID:Uj7ZD15CO
>>82-83 それ放映当時に観たわ
98年辺りだっけ?
その週は3本とも怖い話で普段のクレしんのイメージと全然違ってたから強烈に覚えてる
フランス人形、先生の化け物、昔話風だったな
3本目の幽霊の目がガチで怖かった
>>86 >3本目の幽霊の目がガチで怖かった
タイトルは?
>>88 ぐぐったら多分「ユーレイにさそわれちゃったゾ」だと思う
90 :
志筑 仁美:2011/09/13(火) 17:32:49.70 ID:um3TYOVg0
契約すると願いを叶えてくれる上に魔法少女に変身させてくれるめちゃんこカワイイマスコットキャラがその実体は
宇宙産天然腹黒サイコパス生命体だったという純真な子供泣きまくりなオチの糞アニメがあるってただの都市伝説ですよね?
91 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 21:51:26.80 ID:dFzvRvsc0
つうかまどマギのワルプルギスの夜はガチで不謹慎予知
古いアニメの深夜放送で再放送があると無音部分が割と長く、差別表現が気になって朝まで寝れなかった。
バビル2世のなんかのエピソードのことです↑
ポケモン見た子供が点滅効果を見て気分が悪くなったとうニュース速報見た気がします
日本のどっかでエロ画像持ってると罰金って所があるらしいんだが都市伝説だよな?
95 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 15:02:36.49 ID:70DM3glu0
アリゾナにアニメにメッチャ詳しい老人がいるって都市伝説だよな?
あれはホームレスに小銭渡して台本読ませてるだけじゃないかな?
知らないけどねw
>>81 亀レスだけどサザエさんのアニメ第一話で早速ネズミ出てきたよ
タマがナイフとフォーク持って追いかけまわしてたよね
説教泥棒や押し売りネタもなくなったなぁ
100 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 16:59:18.87 ID:tIf8QjEa0
>>98 あの頃のサザエさんは面白かったなあ…マジで神アニメだったよ
>>96 とうとう日本にもこういう夢の無い事言う奴が出てきてしまった…
日本のアニメ制作会社現地法人のヤラセ工作なのですか…ちょっと
樹海にでもピクニクに行ってくるかな
646 :本当にあった怖い名無し:2007/03/29(木) 03:21:35 ID:Ka3u03URO
どこに書き込めばいいかわからないのでここに書き込むぜ。
あまり大きな声で言えないけど、ファイル共有ソフト使ってアニメ落としてる奴に警告。
Shareで、あるIDが、アップロードするアニメにサブリミナル入れてる。
どんなのかっていうと、白い部屋に黒い影?みたいな男がこっち向いてぬぼーっと突っ立ってるシーンが複数回に渡って画面に写り込んむ内容。
このサブリミナルにどんな効果があるのかわからんが、ちょっと自分で気付いて不気味だったので書きこんでみた。以上、スレチだったらすまん。
102 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 22:35:05.35 ID:uGDjyOKp0
104 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 11:26:46.63 ID:pyVxXpOi0
105 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 12:28:10.22 ID:wBhDghjJO
>>51 台本まで全く同じだったから声優のアドリブだったらしいな
106 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 12:29:56.75 ID:jWFPk0oeO
ライラとジェリドの亡霊の話よろ!
汚名挽回
108 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 20:57:29.06 ID:pyVxXpOi0
何かの深夜アニメで登場人物の顔が全員髑髏だった事あんよ
んで録画してたビデオを再生したら別に普通のアニメだった。
109 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 22:07:24.94 ID:NHTFHm18O
110 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 22:08:28.26 ID:NHTFHm18O
111 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 22:11:07.95 ID:NHTFHm18O
112 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 01:13:19.04 ID:kC67jb6Z0
113 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 22:35:24.36 ID:zBJ1swavO
二次元にトリップしたい
114 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 05:55:39.20 ID:eFXfYogR0
アニメじゃないけど某映画、匂いを加えて「4D」はないと思う
五感と次元を一緒くたにするなよ...
誰かコレ見たこと無い?↓
去年ジブリ博物館で、トトロのミニ映画見たわ。メイと小さい猫バスの話し。
あれみるとやっぱ根底はあの世の世界とか、トトロはシュナの旅で言うヒドラ的存在なのかとか。暗いこと考えちゃうよ。
ちなみに、話は
メイ、小さい猫バスと友達に→小さい猫バスに乗って、猫バス達の乗り換え駅に→大きい猫バスが、トトロによく似た黒い影を乗せている。行き先は、なんかあの世関連忘れた→怖くなったメイを助けたのがトトロ→大きな猫バスを見送って終わり
117 :
本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 21:19:14.53 ID:AbFGkWeG0
子供が泡ふいて気絶するくらい怖いホラーアニメがみたいです・・・
いいのありませんか?
小中千昭っていうホラー映画出身のアニメ脚本家がいるが・・
ホラーテイストは弱めだったかも
120 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 01:15:51.64 ID:ecSISk1Z0
少女椿
121 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 05:15:39.79 ID:KaudLI3PO
少女椿はトラウマになること請け合い
122 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 05:18:26.44 ID:VMYS7mf10
見たいですねww。
123 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 05:35:37.94 ID:KaudLI3PO
もしくはピカドンっていう原爆のアニメ映画
小中千昭はなんでもクトゥルーにしちまうイメージ
ウルトラマンとかデジモンやら
lainとか神霊狩とかはオカ板住人好きそうだけどな
てか俺は大好きだ
笑う標的も怖い
127 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 04:57:29.50 ID:yjNbEcw7i
バカボンは怖いけど、なんら都市伝説ではないな。
128 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 13:44:35.23 ID:k8fN2nSJ0
わしはあっさりと手を轢くぞ!
129 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 11:20:27.66 ID:IIfwNQ0e0
少し前のとある大量生産萌えアニメで、なぜか画面の端っこでいつも
にこにこしてるキャラがいたんだけど、録画したのをもう一度見てみると
にこにこしてないんだよね、んで知り合いに連絡して確認したんだけど
そんなキャラは出てないって言うんだよね、ネットで調べても原作小説
にも一切出てこない…もう一度録画DVDを確認したんだけど、真っ赤な
肉をむしゃむしゃと食ってるのですよ…何度も見てると登場人物が一人
づつ消えてるのに気づいて怖くなって捨てた。
>>129 >少し前のとある大量生産萌えアニメ
タイトルを伏せる理由がわからない。
作り話だからタイトルがないのかな?
131 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 10:36:09.16 ID:NqLPZTla0
ネタにきまってんじゃん
こころッにぼーけんを〜
133 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 11:57:35.50 ID:NqLPZTla0
けいおんみたいな雰囲気で登場人物が人肉を貪り食いまくるアニメ無い?ゾンビ物とか以外で
BLOOD-C
135 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 16:46:13.87 ID:706avPCT0
それ肉じゃなくて血じゃない?
136 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 17:14:14.16 ID:sqURQ6GXO
ギモーヴ
137 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 18:22:09.51 ID:70nofaVe0
>>31 亀だけど「行かなくちゃ」の個人的見解を言わせて貰う
ドラえもんが(のび太だったかも)天国への階段を上っていく(階段の先の天国部分に藤子F先生の写真もあったかも)シーンが
藤子F先生が亡くなった後の特番の終わる〆の部分であったのを記憶してる
たぶんそれをタレントが流行りだした頃に誰かが勘違いかして言い出したんだろう
ドラえもんの番組内では無いが、タレントと違って天国への階段を登るワンシーンは確実にあった
それがアニメだったか一枚絵だったかは記憶してはいないけどね
行かなくちゃ、タレントも話題のわりには動画がうpされない
ラピュタのエンディングみたいなもんだよ
みんながあったあったって言ってると脳が嘘の記憶を作っちゃうんだよ
ラピュタのエンディング
あれは、テレビ初放送のとき映画版のエンディングスタッフロール
(地球を背景にらぴゅたの大木が浮かんでるやつ)が省略されて
テレビ局で作った簡易のエンディング(劇中のスクショをつなぎ合わせたもの)が流された。
その簡易のやつがシータの町へパズーが迎えにいくと解釈できるようなつなぎ方だったため
勘違いした人が続出した。
141 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 16:05:47.39 ID:L3Bjxfia0
そのEDみたい
143 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 00:41:59.59 ID:ajO8xsYa0
>>142 へえ!凄いや!このEDは初めて見たよ!これじゃあ誤解するなってのが無理
146 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 14:03:20.41 ID:92w8Keg40
都市伝説かどうかは判りませんが、
「宇宙戦艦ヤマト」と日米関係がシンクロニシティするのです。
テレビで放映していた初代宇宙戦艦ヤマトは、ガミラス星から地球に隕石爆弾が飛来して地球が放射能に汚染され、
ヤマトがイスカンダル星に行って放射能除去装置をもらってくるというストーリーでした。
これはベトナム戦争の頃、アメリカが日本をベトナムへの出撃地として佐藤内閣が非核三原則を打ち立て、佐藤総理が
ノーベル平和賞を受賞するまでと非常によく似ています。
次に映画の「さらば宇宙戦艦ヤマト」ですが、これは白色彗星帝国が宇宙を侵略していき、ついに地球に迫り、地球防衛軍との戦いとなり、
これをヤマトが体当たりでようやくにして倒すというストーリーでした。
これは、へール・ホッブ彗星が地球に接近したころの日米関係と非常によく似ていました。クリントン政権は、ユーゴの内乱やコソボ自治
州の独立戦争に介入し、また日本には金融ビッグバンと省庁解体という形で迫りました。日本銀行を中心とした銀行業の動きはヤマトに出
てくるアンドロメダ艦隊のようでした。沖縄サミットは、ガミラス艦との戦いのようでした。アメリカで起こった同時多発テロ事件は都市
帝国の最後を見ているようでした。小泉総理がテロ事件跡地にまで行きました。そして、太平洋上で、ジョージワシントンが火災炎上事故
を起こし、またバリ島のテロ事件で多くの日本人が亡くなる事件が、ヤマトの最終場面を見ているようでした。
映画の宇宙戦艦ヤマトには、「ヤマトよ永遠に」でしたか、記憶があやふやになってしみましたが、確かどこかの星に洪水が発生している
所にヤマトが通りかかって、それを救助する場面から始まるストーリーがありました。これは、スマトラの大津波とシンクロニシティして
いたようなのです。その後、秋篠宮御夫妻に男子がご誕生されました。この辺りまではストーリーと非常によく似ていました。
148 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 15:02:10.21 ID:92w8Keg40
こじつけと愛は紙一重
>>147 映画の宇宙戦艦ヤマトには、「ヤマトよ永遠に」でしたか、記憶があやふやになってしみましたが、確かどこかの星に洪水が発生している
所にヤマトが通りかかって、それを救助する場面から始まるストーリーがありました。これは、スマトラの大津波とシンクロニシティして
いたようなのです。その後、秋篠宮御夫妻に男子がご誕生されました。この辺りまではストーリーと非常によく似ていました。
⇒「Final ヤマト」のほうでしたね。ストーリーはその後、ヤマトが一発でも打ち込まれたら、終わりという非常に強力なミサイルに狙われていくのですが、
これは北朝鮮からテポドンが飛んでくる様子が非常によく似ていました。そして、最終場面では、ヤマトが宇宙の海の中に沈んでいってしまうのですが、これは3.
11東日本大震災の様子と非常によく似ていたようです。
このストーリーにおいては、日米関係ではなく、日本政府と皇室との様子に似ていました。
>>138 行かなきゃに関しては追悼番組でほんの10秒ぐらい有るか無いかのシーンだから〜
その追悼番組もアニメが放送されるわけでなく、子供心にあまり面白い特番ではないな〜と思いながら見てた
追悼番組が面白い内容でなかったし、撮ってる人でしかもそれを残してる人は稀だと思う
タレントと違って局に問い合わせたら解る内容だと思うぞ
ついでに言っておくと、追悼番組は夜の7時〜9時だったと思う
小学生の頃、金曜ロードショーの日以外は夜10時までに寝させられてたからw
藤子F先生が亡くなった翌週のドラえもんの時間だったんじゃないかと思ってる
153 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 17:46:14.02 ID:t5zJ02wl0
「死ななきゃ…」って話は聞いた事ない?
154 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 05:51:10.74 ID:pYgzNbIN0
こういう「タレント」みたいな都市伝説っぽい話のアニメ作ればいいのに…深夜でも
いいから普通のアニメシリーズ(出来れば怪奇・怪談モノじゃなくてドラえもん
みたいな普通の)に1話でも奇怪奇天烈な話を入れれば面白いと思う。
藤子F先生追悼番組は当時わかってた限り録画したしビデオテープは取ってある
テープの背には追悼番組と書き込んだ
けど膨大な数のテープを掘り起こすのが面倒で・・・・
157 :
14:2011/10/16(日) 17:37:55.63 ID:OrYaPsaG0
>>27 超亀だが、サンクス。
神様の名前か〜。
津波が多く来る時代が来ることを予言してたのかな。
158 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:07:13.81 ID:5iYsIeWX0
1年戦争のガンダムでドムと戦ってる時のシーンなんだけど
一瞬マジンガーZが出るっていうのを聞いたことがあるんだけど
誰か知らないか?(証拠わないんだが)
キテレツ大百科の作画崩壊、たしかカカシの話だっけ。
160 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:59:09.68 ID:j1cEneIE0
ネネちゃんのウサギの人形が夜動き出す話
161 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:25:38.04 ID:FSeMtUTb0
クレしん は多いよね最近のやつには無いの?
ナルトとかハンターとか銀魂とかKOFとかストUとかあるじゃん?
162 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 02:07:42.68 ID:rBRzakdK0
やしがにほふる
ドラえもんの「タレント」ではないんだが、
日本海岸沿いのある町では中国の偽ドラえもんが放送受信できたみたいだね
>>158 昔のアニメはアニメーターが自分が他で書いてた別作品のキャラを勝手に出す事があった
だからマジンガーに見えるロボが一瞬出てても不思議じゃないw
つうか、そう言った内容の特集を前にテレビで見たことあるなw
>>156 俺も特番録画はしたんだぜ
でも二度と見ることないし、数週間後にアニメ上書きしてしまったぜw
今でもテープあるなら頑張って探してネットにあげて、都市伝説を解決して欲しいぜ
166 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 10:52:21.08 ID:/+DOWB2h0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
表現弾圧への抗議(・∀・)
◆このスレ盛上
◆mixi関連コミュニティ参加
◆関西の会 syoukoy・ICC研究会 iccjapan
ツイッターフォロー
◆規制派政治家・著名人・ボディショップに抗議不買
◆反対派学者・メディア、慎重派政治家に連絡
(表現の自由、思想統制と伝える)
◆今日家族、一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆規制派に寄付せず
(特に婦人矯風会・日本ユニセフ)
◆英語で海外拡散
まとめ
ttp://ww●w35.at●wiki.jp/kol●ia/pages/2●87.html
(●要削除)
>>158>>165 そういや、劇場版マクロスの愛おぼえてますかでは、輝がボドルザーんとこに突入する
クライマックスシーンで、バルキリーのミサイルがバドワイザーとタコチューハイになってたな。
スロー再生でじっくりチェックするとわかるから見てみな。
初代ガンダムはルパンと次元らしきモブもいたり
けっこう遊びが入ってるんだよな
169 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:31:43.15 ID:rBRzakdK0
銀魂はありそうなんだけどなー
銀魂の場合はお遊びというか悪ふざけだろ
銀魂(笑)
海賊王に俺はなる(笑)
173 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 18:04:14.30 ID:RtgGunLm0
ワンピースの世界は地底世界だという説、プルトンは地上に出る為のエレベーター
174 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 18:52:42.91 ID:ELAERZyD0
>>173 マジ? じゃ空島がオレ等の世界ってこと?
ハンターハンターでテロがあったヨークシンって都市は、
ニューヨークがモデルになってるっぽいけど、
書かれたのってニューヨークのテロより前なんだよな。
175 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:16:43.94 ID:RtgGunLm0
そう、天空世界は月戦争でぶっ壊れた旧世界、つまり今の世界。
オハラには『悪魔の実』の製造装置か設計図(遺伝子図でも可)
みたいなのがあったんじゃね?
学校の怪談のお蔵入りした回
楽しみにしてたのに…
178 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:37:52.72 ID:RtgGunLm0
>>174 サザピース
サザビーズ
サザンピース
サザンビース
↑
ハンターで使われたオークション会場の名はどれでしょう?
179 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:11:35.89 ID:jXw4CEHAO
>>174 貿易センター爆破テロより遥かに後に描かれてるよ。
911テロは知らんが。
>>176 以前アニメ板に降臨した自称関係者の話だと、素材は全部
揃っていたんだが、その後に散逸してしまったんで、今から
復刻することは不可能らしい
せめてアニメとしての形になっていたら、まだどうにかなった
なったかもしれないのに残念だな
>>158 マジンガーじゃ無くて鉄人28号だったと思う、最終回だったからジオングとの戦闘シーンじゃないかな?当時のアニメ雑誌(アニメックで見た記憶があります)今発売してるDVDで確認してないので確証は無いんですが、再放送を録画したビデオを友人の家で見た事がありますよ。
182 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 04:34:48.99 ID:IwkLl6MW0
最近本当に怖いアニメってないよね?
「ぬら孫」は萌えるけど怖くないし
「学校の怪談」は放送禁止だし
「花子さんが来た」リメイクは怖くないし
「神霊狩」は面白かったけど怖くないし…
誰か作ってくれないかな…あ、
怖すぎるとPTAから苦情が来るからね。
>>182 本当、苦情いう輩が多いから無理だよなぁ...。せめてovaででも底にくるような物が出てほしい所。
最近で言ったら心霊押しのアニメは怪談レストランみたいな作画が限界じゃないかなぁ?
186 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 10:42:29.94 ID:IwkLl6MW0
口裂け女でしょ?整形手術した人や口唇裂傷の人を差別してるとかナントカかんたら
テキサスチェーンソー作れる国とは訳が違うな
188 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 19:35:17.96 ID:IwkLl6MW0
ぢごく少女は三輪車の女の子がかわいかった
189 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 20:55:10.39 ID:jvAA8DUU0
機動戦士ガンダム第一話に出てくる犬は実は着ぐるみ
>>167 マクロスなら、劇場版の最後の方の
総攻撃をかけるシーンに、
次回作の『オーガス』が、
マクロス艦上で破壊されるのがあった。
一瞬だけど。
都市伝説じゃなくって、豆知識か・・
>>186 お蔵いりしたせいで、3話にして総集編やるハメになったアレか。
192 :
174:2011/10/21(金) 01:36:34.13 ID:aRQdtb8R0
>>175 スゲー、オラワクワクしてきたぞw
尾田っちは、最終回のストーリーだけ既に考えてるそうだから、
その線はありそうだね。
>>177 そうなのか、、Wiki見ると、オークションの話に該当する8〜12巻が、
丁度911のテロのちょっと前なんだよね。本が手元にないので確かめられない。
しかしこのオークションの日付も9月になっているのが怖い
>>178 サザンピースだったっけ? 当てずっぽうで。
>>190 こらこらw
劇場版じゃなくてTV版の27話「愛は流れる」での最終決戦時の1シーンだよ。
ディフェンダーの奥で爆散してるな。
更に36話「やさしさSAYONARA」でも同じシーンが使い回されている。
ちなみにその27話が本来なら最終回として製作されたんだが、思惑以上に人気が出て視聴率も良かったので急遽放送延長が決定。
28話以降の大戦後の地球での話がその延長分。これ豆知識なw
砂漠と化した地球上のゴタゴタ見ててもつまんなかったわ
>>193 あらら・・スレチの上に勘ちがいw
劇場版じゃないですね。訂正どもです。
では、ガイシュツとは思いますが。
「オタク」って今普通に使われるけど、
元になったのは、
マクロスの主人公のセリフ。
一応そう言われてるようだってことで、
都市伝説にしといてください。
>>195 「オタク」って元々非オタがオタをカテゴライズするための呼称だったから
世に広まるきっかけが非オタの見慣れないオタ向けコンテンツってのはちょっと変かも。
当時すでにオタクがオタクを「お宅」と呼ぶカルチャーは存在していたのであって
マクロスのあれは、オタクの若手スタッフ達が二人称に「お宅」を
使いまくってるのを見た年配の脚本家が
最近の若者の流行語と勘違いして劇中の科白に使っちゃったんじゃなかったかな。
「まんが道」でトキワ荘一味がオタクを連呼していたのにオタクの源流を見た
「中森明夫 おたく」でググれ
200 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 16:42:52.27 ID:hWRzeRvD0
オタクって言葉は宅八郎から知った
お宅の源流はトキワ荘の漫画家同士の呼び方が由来で合ってるはず
「おぬし」とも言う
それがしも も言うよね
最近の都市伝説でまどかマギカ
有名な首チョンパのシーンだが、あれがDVD(ブルーレイも)で
規制を受けて表現が緩くなってるっていう噂がある
実際は本放送でも魔女に頭を食われた後モグモグされるだけで
表現の緩和はされていない
噂が流れたのは、放送直後に首から上をくわえられた状態で、何度か
痙攣した後、ダランと垂れた両足の間から血液やら何やらが流れ
落ちるという改変を加えた動画が流されたせいで、そちらが放送時の
ものと誤解されているというのが真相
ちなみにあのシーンがトラウマになる原因は、残虐描写そのもの
ではなく、その直前までの状況との落差なので、視聴する際は
そこに至るまでに全力でまどか達に萌えることをお勧めする
まどか厨うぜー・・・
205 :
アホカリプス:2011/10/23(日) 20:19:50.48 ID:jFiwjTlc0
最近のアニメで怖いのって何かあったか?
206 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 21:06:24.93 ID:e6I07+q40
blood-cくらいかな
怖いというかエグイ
207 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:03:26.54 ID:ce8a9pap0
>>201 コミケとかで、よりディープにアニメやマンガにはまってるやつらを、当時はマニアと呼んだんだが、
そういうやつらは相手のことを「おたく」と呼ぶ、そのことがなんかカンにさわるような感じで、
コミケでも嫌われていた、そういうマニア連中を「おたく」と呼ぶようになったのではなかったか?
208 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:41:00.87 ID:pD6RgPC/0
マニア オタク ギーク フィリア フリーク 蒐集家
何がちがう?
アンパンマンの、顔以外の部分ってどんな設定なんだろ?
それと、顔の交換する時、新しい顔がスポーンて入れ替わるけど、
古い顔はそこら辺に落ちてるんだよね・・
最近のバラエティーだと、食べ物を使ったネタをすると、
『後でスタッフが美味しくいただきました』ってテロップ出るのに。
(欠けたり、歪んだりは食えるけど、濡れたり、カビルンルン汚染は食えん)
アンパンマンの誕生みたいに、他のキャラも生まれたのかなとか、
(アンパンマンは、ジャムおじさんの強い気持ちが込めれて出来たんでしょ?)
他のキャラも顔交換するのかなとか。(カレーパンマンの顔交換は見たことあるけど)
子供向けのほんわかアニメだから、別に詳しい設定なんか関係ないんだろうけど、
ひねくれた観かたをすると、そんな疑問が出てくるんだよね。
最近子供が毎日のように観てて、自分が観る機会が増えたせいで、
汚れた大人になっちまったなぁと思う今日この頃。
210 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 16:10:09.63 ID:poipmoJV0
アンパンマンは実はジャムおじさんの妄想の産物。
というかアンパンマンの世界は全てジャムおじさんが見てる夢。
実際に存在するのはバタ子さんのみで、現実の世界ではバタ子さんがジャムおじさんの介護をしてる。
有名なオープニングの曲の歌詞「何のために生まれて 何をして喜ぶ」などはジャムおじさんの
心境そのままである。
ちなみにジャムおじさん自身の名前も妄想内の設定(バタ子さんも)本名は不明だが日本人である。
って設定だったらどうかなって思います。
211 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 16:40:30.74 ID:pD6RgPC/0
ロールパンナのモデルはけo〇〇仮面
アンパンマンのOPの歌詞は特攻隊員を思って作られたと聞いた…
アンパンマンの作者は元々特攻隊に入る予定だったけど
健康だったか何かの理由で取りやめになって
それが原因で周りの人々に色々不条理なことをされてきて
そのときの気持ちをアンパンマンに込めたという話は聞いたことがある
エレーニン彗星についてホワイトハウスが対策を採り始めたようです。
この彗星は再び、「さらば宇宙戦艦ヤマト」とのシンクロニシティを引き起こす可能性が生じてきたといえるでしょう。
この流れを見て唐突に思い出した。
昔、アンパンマンが民放でアニメ化される遥か以前、NHKが
絵本の絵が動いてる程度のテイストのアンパンマンを放送していた。
(アン、パン、マン! アン、パン、マン! って主題歌だった)
その中でアンパンマンのライバルとして
ジャムパンマンが登場した気がする。
NHK版が存在したのは確かだが、ジャムパンマンについては自信がない。
ちなみに俺の不確かな記憶の中ではジャムパンマンはアンパンマンの目が赤いバージョン。
誰かエロい人情報求む。
216 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 09:54:05.95 ID:axGmxMCU0
赤い目か
アンパンマンか…自分の身体の一部を飢えた人に与えるというのはキリスト教的思想だと、何かの番組で見たな。
218 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:30:41.75 ID:XDCOtGL4O
>>213 特攻隊で死んだ弟への歌じゃなかったか?
アンパンマンに都市伝説アリの匂いがプンプンしますね。
220 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 16:37:21.91 ID:kZ5AbydbO
バイキンマンの誕生秘話
バイキンマンは本当はバイキンマンではないんだよ。
ジャムおじさんが初めてパンの擬人化に成功した初号機・ジャムパンマンだったのだ。
しかし彼には致命的な欠陥があった。全身がパンで出来ていたのであった!
そのことに気づいたのは、雨の続くある日のこと。彼の体は少しずつカビに侵されていた!
新しいモノを造ればいいのだが、それは全く別のモノ。記憶や思いまでは受け継ぐことは出来ない。
このまま朽ちていくしかない・・・そう告げられたジャムパンマンは降りしきる雨の中、工場を飛び出して行った。
ジャムおじさんは今回のことを教訓に、体に脳となる部分を内臓し、パンのエネルギーで動くパン用人型決戦兵器を造り上げた。
後のアンパンマンである。
その頃、ジャムパンマンは全身がカビに覆われ、もはやパンであることすらわからなくなっていた。
彼の心は怒り・憎しみが増大していくが、まだ良心が少し残っていた。
そう、ジャムである。保存が効くのが幸いしたのである。
しかし、彼の心の暗黒面は増大し続けジャムを取り出してしまう。
そうして彼の心は暗黒に満ち、バイキンマンは誕生した。
余談ではあるが、その時取り出されたジャムはバイキンマンによって錬成され、ドキンちゃんになった。
暗黒面に支配されたとはいえ、愛に飢えていたのだろう。しかし、彼の思いとは裏腹に、彼女は食パンマンを愛してしまった。
やはり元はジャムということか、味の無いパンを求めてしまう。悲しい性である。
人類補パン計画
222 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 23:22:48.02 ID:rmuSvHyv0
>>220 何か凄いな。スターウォーズのエピソード1〜3みたいだ。
確かにジャムパンマンって出て来てないよな?
是非映画化して欲しい。
さっきやってた中居の番組でアンパンマンの元ネタ(アンパンマンがおっさんだったやつ)やってたが
意外とハードな話でびっくり。
224 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 10:16:00.08 ID:uWCn1yW20
撃ち落とされる中肉中背とかマジ吹いたww
>>209 >古い顔はそこら辺に落ちてるんだよね・・
森の小鳥さんとかが
食べているシーンがいつだったか
あったような気がする
>アンパンマンは、ジャムおじさんの強い気持ちが込めれて出来たんでしょ?
ある晩にながれ星がパン工場の煙突の中に落ちてきて
その星の命で、アンパンマンが生まれた
パン焼きがまの中から
赤ちゃん姿のアンパンマンが出てきて
「ばぶばぶ、僕アンパンマンでちゅ」
なんてシーンがあったような
(少なくとも、原作の絵本にはそのシーンがあったよ)
A:ヘイジャム!ニューヘッド!ニューヘッド!プリーズ!
B:HAHAHA!アンパンメーン!ユアジェノサイド!
J:オウシッツ!アンパンメーン!ネオヘッド!
A:サンクス!オオオオオオオオオオオオオオオオオウ!アルティメットエナジーX100%!
B:HEY!ユアーイズFU●KNGスキンヘッーーーーーーード卍
A:アアアアアアアアンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエンチャ
228 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 16:41:49.48 ID:cikM97CZ0
>>226 北米で吹き替えしたらそんな感じになるのかね
229 :
本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 17:00:56.20 ID:cikM97CZ0
では、ここで小噺をひとつ。
深夜アニメの数がここ10年一気に増えたのは、脳腫瘍患者を増やす為の陰謀
電気使用量も増えるので東電も陰謀加担の出資者。
脳腫瘍は昼夜逆転した生活を送る人に多いと言われるのは有名。
欧米でも深夜アニメは増えており、陰謀は世界規模で展開されている。
対抗策としては、これだけ良質のアニメが多く生産されている以上
アニメを全く見ないで生きていくというのは現実的では無い、夜更かし
を辞めて潔くDVDが出るのを待つか、深夜アニメは一切見ず、全て
録画で済ませるか友人の家で見せてもらう事をオススメする。
普通録画しないか?
>>229 現実的じゃないって(失笑)
アニメを完全に観てないで生活してる人の方が多いだろ。
233 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 23:04:53.13 ID:HtBpIgx80
アニメが深夜になったのは、少子化の影響でゴールデンで放送しても視聴率が取れなくなったからだお。
234 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 02:13:31.33 ID:SwIK3Utr0
大体、クソつまらん萌えアニメばかりでもう飽きたわ。
どれも同じ。
235 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 03:29:09.20 ID:5fJWR8PUO
銀魂の空知の予言
ネタやこじつけもあるけどスタッフがお祓いに行ったらしい
237 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 04:58:28.48 ID:5fJWR8PUO
>>236 一日警察長のアイドルを人質にして立て篭もる話の回OA時、現実でもリアルタイムに立て篭もり事件が起こる
テレ東以外のニュース番組では現場のライブ映像が。
あとそれでも僕はやってないのパロ回、
羽賀という悪役の検事が出てくる。原作のころはまだ羽賀賢二は詐欺事件とかやらかしてなかったような
しかもアニメOA日が羽賀容疑者の裁判の日かなにかだった
最近では山崎という登場人物があんパン中毒になる回
最後に山崎春のパン祭やってるよ、という台詞があり
実際アニメOA日から震災の影響で自粛してた本家山崎春のパン祭が、白いお皿プレゼントキャンペーンと名前を変えスタート
他にも色々。ニコニコで空知の予言と入れればまとめ画像が見れる。
なるほど。
悪いこと起きてないのにお祓いいらなくね?
幽霊ネタでスタッフが酷い目にあったって最後にコメントがあったよね
銀さんが千の風歌う回だったかな
確かにどっかの実況板で銀魂立てこもり回やってる時に
立てこもり犯がどうの〜のテロップが出たキャプチャがあっててネタになってた事があったな
あんときゃ笑い話だったのにこんなに当たってたとは・・・・・・・
241 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 00:22:58.67 ID:2jZGyGSu0
>>240 こんなにって…
>>237の最初の立てこもりはともかく、それ以降は全部こじつけじゃないか。
特に3つめからひどい。
そんなんだったら俺は、レイプものでヌイてるちょうどそのとき、
家の前の公園でレイプ事件発生したことあるよ。実際に。
それくらいの偶然は日常的に起こってる。
犯人発見
243 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 05:54:22.66 ID:xLsHeQPZ0
女家大人しくてエロカワすぎる…
244 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 08:01:41.32 ID:p0BupwIKO
「ドラえもんのび太の魔界大冒険」、当時映画館で観た人いる?
エンディングで流れた歌が、小泉今日子の「風のマジカル」だったのって、
当時映画館で放映されたものだけなんだよね。
あとはTVもOVAもすべて「のび太の大魔境」で使われた「だからみんなで」に差し替え。
権利の問題だそうだけど、一度オリジナル劇場版を見てみたいな。
映画だけだから当然動画もないし。曲だけなら聞けるけどさ。
権利が消えるのってあと何年後くらい?
245 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 08:08:20.00 ID:p0BupwIKO
別に都市伝説じゃないかスマン。
あと「キャッ党忍伝てやんでえ」がDVD化されないのって、何か理由でもあるのかな?
大好きなアニメだったので気になってた。
246 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 10:56:46.25 ID:I2v9s7dVO
つまんなさそうだからじゃね
そんな漫画知らねーし
つまんなくない?プルルン?ヤッ太郎?はあ?何言ってるかわかりませんわ
え?
海外版はDVD化されてる?知らんし
247 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 11:19:19.82 ID:GsTE1QEgO
銀魂 牛肉かと思ってたすき焼きの肉がやっすい豚肉だった話→ミートホープ事件
>>229 その小咄自体がDVDを売り捌きたい業界による陰謀 ってオチか
どらえもんのなんかの映画に変な声が入ってるやつ
251 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 22:08:47.55 ID:p0BupwIKO
アニマルプラネットだったと思う
253 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 07:44:44.64 ID:2kjEWMtgO
アニメの忍空って話によって作画が全く違うときあったな。
ドラゴンバールZは上手い・下手の違いはあったけど
忍空は全く別のアニメかってくらい違うときがあった。下手とかじゃなくて別物。
妙にキャラが写実的だったり。
ドラゴンボールGTの43話だったかな、悟空が地獄に閉じ込められちゃう回。
いつ見ても顔が変なんだよなあ、誰が描いたんだろ。
こわくてオシッコ漏れ留
256 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 21:50:26.61 ID:DMRV5rPDO
昔スネ夫の声優が一話だけ違う人だった回があった。
別に都市伝説じゃないけど。
257 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 21:56:30.99 ID:7R8kr6yfO
アニマルプラネットの奇声とされてるものは場面転換で出てくるBGMのイントロなんじゃないか
ジャングルをイメージした音楽だから先住民のア〜アア〜みたいな
259 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 22:23:33.82 ID:7R8kr6yfO
>>207 82年頃のアニメージュの投稿コーナーにそんな投書があったな
アニメージュといえば、いやアニメディアもそうだが投稿作品で「○○先生の××(作品名)」ってやつが流行ってたな
あれって確かファンロードが先だっけ?
>>253 ドラゴンバールw
バールのようなものwww
262 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 07:26:03.90 ID:GfEu9kNzO
まるちゃんの仲良しと言えば「たまちゃん」であるが、
実はアニメの初期の頃にはもう一人の仲良しがいたというのだ。
その名は「ゆみこちゃん」
初期の頃は3人で行動することが多かったが
ある時を境に徐々に登場回数が減っていき
ついにはその存在が消えてしまう。
それには理由がある。
ちびまる子ちゃんはさくらももこの
実際の子ども時代をベースに作られた話で
あり
登場人物もある程度実在する人物である。
その中で「ゆみこちゃん」も実在した人物であった。
しかし、アニメ化をしてしばらくたった頃、
「ゆみこちゃん」は高校時代に激しいいじめに遭い
自殺していたことが分かった。
しかしすでに国民的アニメとなっていた頃だったので、
作品にケチがついてはいけないという理由から
徐々にフェードアウトしていったというのが真相のようである。
ちなみにアニメ版で最後に「ゆみこちゃん」が言ったセリフは
「ありがとう、まるちゃん。バイバイ」である。
263 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 10:54:50.15 ID:0Rx3hzRlO
>>253 先っちょが竜の頭になってるバールのようなものを想像した
264 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 10:57:20.81 ID:0Rx3hzRlO
>>260 ファンロードは伝説の宝庫なような気がするなぁ
淡海く○ほとか…
しかし元読者以外には意味不明か
都市伝説どころか、マジで伝説になっちゃったのがガンドレス
キャラデザに士朗正宗を迎えて、どんな凄いSF映画ができるのかと思ったら…
下請けの孫請のアニメ制作会社が倒産・夜逃げ
描きかけの絵をどうすることもできずにもたもたしていたら、とうとう期限に間に合わなくなり
やむなく未完成のまま劇場公開
…出来上がったものは、色や線は抜けてるわ、ラーメンを五分もすすり続けるわ
熱々の鉄板の上に膝を付けてるわ…の地獄絵図w
声優さんたちも、よくあの絵で声当てやったよな…と感心したよ
266 :
口竹石敏規:2011/11/07(月) 15:49:14.80 ID:M2P1HNk/O
267 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 18:56:24.61 ID:ce+/p0ZmO
>一様学生なので
くびちょんぱネタだと吸血姫美夕でも放送自粛があったな、
たしか神戸の事件の関係で。
タイミングってのはあるよな
ワンピースのマリンフォード決戦も東日本大震災の前に放映終わったからいいけど
グラグラの実の能力で地震ドーン津波ザッパーンは確実に放送自粛レベル
そういや関西は当初から一週遅れで放映されてたのが、地震後一ヶ月遅れになったなー
ARMSもマンハッタンが焼きリンゴにはならなかったな
272 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 17:21:21.06 ID:fyn7eoqCO
遊戯王
当初の設定は、主人公が二重人格になり
特殊能力を持つ別人格が悪人と様々なゲームと称した勝負をし悪人が負け、
別人格が「罰ゲームの時間だ」と特殊能力で
悪人の精神を崩壊させたり社会的制裁を加える勧善懲悪モノだった。
精神病患者の支援団体からのクレームで急遽主人公は二重人格ではなく、
呪われたファラオ王の霊が取り憑いた変更され、
一番好評だったカードゲームだけに絞った内容になってしまった。
273 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 18:34:51.90 ID:8mYnMHneO
うろ覚えだけど、
アニメスラムダンクの、序盤の回で、花道が安西先生か誰かにぶつかるシーン
コマ送りで見ると1コマだけセーラームーンが出てた
都市伝説って程でも無いけど、
忍たまの滝夜叉丸と、くのいち教室の誰かが兄妹って聞いた。
まあ髪型が似ている事からの発想なんだろうけど…
>>272 そうなんだー
初期は好きだったがカードオンリーになったから読むのやめた
バラエティー番組でよくある、人気のコーナーのみの構成みたいな流れだと思ってた
グルナイのゴチとかダウンタウンデラックスとか
276 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 14:53:35.90 ID:3zgzgIUx0
>>272 DBのランチも人格変貌に関してそういう苦情がきたからくしゃみの設定が入ったって聞いたな
277 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 18:30:22.58 ID:+l0yIV59O
クリリンは18号との間にできた娘に初恋の女の名前をつけるキチガイ
278 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 18:37:29.88 ID:4uQzoAWJ0
たぶん嘘だと思うけど、
最近始まった亀梨主演のドラマ『妖怪人間べム』は昔アニメだったらしい。
しかも亀梨が演じてるべムは、アニメ版ではハゲた色黒のオッサンなんだと。
279 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 20:14:09.07 ID:omh8RvN60
280 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 20:30:48.66 ID:CCjGufVe0
こういうスレはまとめでみるに限るな
281 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 02:19:05.25 ID:FQrF4OU8O
>>260 「見せましょう××先生のトキ様」とかいう奴だろ?
かなり古い話題でごめんやけど、「重戦機エルガイム」二代目アマンダラ・カマンダラ役
の堀部隆一が、「ジジ臭い声」だの何だのと視聴者から叩かれたせい
か、あるファンの前で「ああいうの(恐らくアニメ全体のことだろう)
何がいいのかなあ。全然わかんないよ」
などと愚痴りまくったらしい。
都市伝説じゃなく実際にあった話。
そのくせその後もガンダムZZとか出てるよ(笑)
282 :
口竹石敏規:2011/11/10(木) 03:04:38.05 ID:69KQhIqTO
283 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 06:54:37.57 ID:x5fewd4fO
「クレヨンしんちゃん」の19巻に、
未来に起こる出来事を暗示しているような不気味な話がある。
『ターミネーターvsしんのすけ』という話で、
96年頃に執筆された物語で大人になった風間くんやサイボーグ少女が、
2010年の未来からタイムスリップしてくる話。
ここでしんちゃんと仲間たちが、大人になった風間くんに
「俺たち2010年にはどうなってる?」と聞くのだが、
「どっ、どうしても聞きたいのですか…?」と未来(2010年)の事を
話すのをためらうシーンがある。
臼井先生が2009年に亡くなり、
2010年以降は違う作者によるシリーズがはじまるという
”未来を暗示していたのではないか?!”言われている。
284 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 08:44:36.32 ID:GSy+l+KcO
まほらばは多重人格ネタがヤバイと見たのかアニメ版では「変身」とか誤魔化してたな
286 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:25:32.66 ID:TcO9eFMg0
>>72 これ、原作では事故じゃなくて
パパがわざと放火したから、アニメのがマイルドだな。
287 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:39:02.52 ID:s2K/NhR1O
てす
ベタなやつで。
10年後のサザエさんって話しではタラちゃんに妹ができてる
ヒトデちゃん。
だけど奴らは年とらないからこの先も登場しない
289 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 23:46:43.56 ID:jFUoYNxU0
アニメじゃないしメガテンのミシャグジ様しか浮かばなかった
>>140 最初の放映時は監督自らテレビ用に再編集したってテロップでてたの皆知らないのかな
>>168 亀だが、ルパン三世の映画「DEAD OR ALIVE」でも
コブラやゴルゴなどがモブで登場してた
スタッフロールに後援会という形で作者の名が載ってたから、公式のネタだな
>>291 あの作品、よくよく見たらいっぱい色んなキャラ出てるよな
建物の窓から『おれは鉄平』の鉄平が顔だしてたり
293 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 13:15:27.87 ID:j81XV8eBO
「ヤシガニ屠る」のカオスっぷり
手塚治虫先生は、鉄腕アトム(第一期)を制作するに当たって
ほぼ全ての回を自ら運営する虫プロダクションで作画したのだが
一度だけ、藤子不二雄両氏ら知り合いの漫画家達がやってるアニメ会社に外注したことがある
そうして出来た「ミドロが沼」の回は…
手塚先生の描画をまるで無視した、漫画家ごとの癖が強く出た絵ばかり
画面によってアトムの目や口の形が変わるわ、走ると足がグルグルするわ
挙げ句の果てには、漫画家達が頼んでもないのにモブとして出てくる始末
ちなみに、このミドロが沼の回が収録されたマスターテープは現像せず
かろうじてアメリカで放送された時に録画されたテープが残ってるだけ
噂では、手塚先生があまりの出来の酷さに怒ってマスターテープを処分してしまったのではないかと言われている
295 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 06:47:41.47 ID:mb+lVBMT0
しょぽたんが出てる都市伝説アニメってあったよね
上のほうでアンパン云々の話してたみたいだけど
それはもちろんジャムとかバターは妖精だってわかってのことだよな?
バタ子さんは、アニメ第一話で
ジャムおじさんの自己紹介の後に「私、孫のバタ子」と言っている
>>275 カードメインの方が面白い
アニメを見て興味を持って1巻から読んだら糞つまらなかったぞ
300 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 13:31:05.74 ID:eoS3lClYO
魔女の宅急便と紅の豚は世界観が繋がっており、
魔女の宅急便に出てくる、老婦人の家政婦と
紅の豚のヒロインのフィオが親戚。
301 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 13:33:46.64 ID:20X3ZmYJ0
/_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww
ルパン三世にグランプリの鷹のカトリスーパーロマンとか
もでてたね。
>>1 最近怖いアニメが無い…だから伝説を皆必死で探してくるのですな
304 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 17:32:31.96 ID:eoS3lClYO
>>304 なにこれこわい
なんで真っ黒なのこわい
>>304 なにこれこわい
なんでまっくろなのこわい
>>304 なにこれこわい
なんでまっくろなのこわい
>>304 nanikorekowai
nandemakkuronanokowai
309 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 04:01:25.10 ID:nAXHGvsP0
>>304 ほたるの墓の節子っていう都市伝説か
服装が似てるだとか聞くが、俺はちびまるこを思い出した
>>309 昭和中期の女児服でメジャーな吊りスカートだな、男児の半ズボンと共に今では廃れた服装文化か。
ワカメもその頃の漫画では来てた様な、タイツとベルト靴とか。
ちびまる子は年代目茶苦茶だから実際はそれより前の子供服の様だ
311 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 12:17:03.29 ID:mUsMf7bZO
丸子の時代は昭和50年代
>>304 家族か誰かの帰りをずっと駅で待ってるんだと思ってたんだが
そういえば不思議
そういえば蛍の墓の清太は駅で死んだんだよな
>>304 俺も、この女の子
気になっていた。何か意図があるのかと
316 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 17:52:07.19 ID:PnZXbDTMO
千と千尋見たことないんだけど
この場面は時間にして何秒くらいなんですか?
317 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 18:57:37.51 ID:OZHXl8vU0
ジブリものは動画探しても見つからない
やっぱ制作側がうるさいのかな
319 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 23:27:45.67 ID:E/Sfey8YO
隣のトトロの話
320 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 04:21:56.39 ID:ZMixjRNs0
>>311 50年代でも本当に最初の頃 じゃりん子チエと同じくらいの時代の設定かな
今40代の子供時代くらいか。その時は乳児なので覚えてません
321 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 10:54:01.55 ID:DhLm2u5o0
>>316 1、2秒じゃなかったっけ?いわれてみれば印象にのこるよね?
>>116 そーゆーウワサがたってたから、わざとネコバスがあの世行きの話を作ったって聞いた
>>210 残念。あの歌は戦場にいる弟のために作者が作った歌だ。
325 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 07:56:39.96 ID:u+GVLndEO
もののけ姫の制作費は過剰なまでに高く、
これはジブリの税金対策だったのではないかと言われている。
326 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 11:58:11.96 ID:nvAaoE520
それはスタッフにちゃんと給料払ってる証拠じゃね?
ヒント:スタッフは日本人ばかり
スタッフにちゃんと給料払ってるほうが珍しいという世界は恐ろしい
ジブリは要求は高いし上は変人だが順応さえできればスキルは確実に上がり
福利厚生とお給金はきちんとしてるという夢のような職場らしいからな……
330 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 16:53:05.40 ID:pkANMn+Y0
331 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 20:40:02.96 ID:xV3bWdl10
>>326 1年くらい前に、はたらいくというネットの転職サイトでアニメーター募集していたよ
月給は額面で16万5千円くらいで、休みは月6日くらいだった
労働法は大丈夫なんかな?と思ったが、募集文は厳しかった
確か、
「ジブリアニメが好きだ、というアピールをする人は要りません。
はっきり言って仕事は厳しく、労働環境も良いとは言えません。
私たちは職業としてプロの自覚あるアニメーターをお迎えしたいと思います。」
こんな感じ
>>331 アニメって儲かる業界なんだな。末端労働者以外。
333 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 10:10:46.92 ID:XCExDZqh0
>>332 どの業界も同じだろう。カースト制度の上層部だけが儲かる仕組み
>>331 自分の姉ちゃんがアニメの学校行ってた20年弱前には、
福利厚生がきちんとしたサザエさんの会社とアンパンマン作ってる所は別格として、
給料安くても社会保険に加入出来る日アニとジブリは競争率高かったと聞いた
他は社会保険なし交通費なし基本給雀の涙+歩合のファーストフードでバイトする方が遥かにマシな給料で、
元々スタジオの近所で実家暮らししてるか、数人でボロアパートで共同生活する算段がある人しか働けない次元だったらしい
まあ姉ちゃんは関係ない普通の会社に就職したが、地方出身の同級生は次々体を壊して実家に帰ったそうだ
アニメ業界の都市伝説はいっぱいありそうだな
336 :
sage:2011/11/20(日) 15:41:22.42 ID:rGcCP0VG0
ドラえもんアニマルプラネットのビデオを確認。
本当にうめき声のようだった。
DVDはわからんが、当時放送されたSPの録画ビデオではとても怖い。
ジャイアンの声に似ていた気はするが、確実にセリフではない。
あれはのび太の声じゃないのかなぁ
ご覧になりましたか。
のびたの驚き(恐怖?)の声・・・・ともとれるだろうか・・・・。
しかし、くぐもっていたことは確か。
いつも聞くのびたの声とトーンは違う。
おそらくはマイク事故的な感じかもしれないが、
映画の内容もどことなく不気味なので余計に怖い。
だから次のシーンのBGMのイントロだと…
子供人気のドラえもんにうめき声にも聞こえるかもしれないBGMを採用したのでしょうか・・・・。
私ももう一度確認したいですが、ビビリナノデ。
341 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 20:49:01.80 ID:jpeJFjfs0
リザードンの顔が変になってる回がある
342 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 20:59:18.17 ID:zVt2a1pIO
作監が違うだけじゃないの?
ドラゴンボールZなんか変どころか
小学生が描いたとしか思えないような回が幾つもあった
のび太たちの服のバリエーションが増えたり、エピソードが今までと真逆の方向だとなんか不安になってきてしまう…
それからどっかで読んだけどしんちゃんは実は死んでいて、5歳になった我が子を想像しながらみさえが描いた絵本がくれしんだと聞いたことがある
ありがちだなw
ヤシガニとガンドレスを生で知ってる世代がいるうちは
作画関係の都市伝説は流行らないよね
346 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 13:08:52.31 ID:x2mhnBWuO
銀英伝の第二期の一部は朝鮮で作られたってのは都市伝説だよな?
キン肉マンGO FIGHTのイントロにも変な声入ってる〜なんて騒いでた馬鹿いたけど
よく聴いたら(てかよく聴かなくても)ただのBGMだったしな
アニマルナンチャラもそのたぐいだろうぜ
少し前のクレしんでしんのすけの声が一瞬だけ初期のころに戻ってた回があったな
スネ夫の性格と見た目って朝鮮人にそっくり、元々ああいう見た目の奴に強きに媚びるのが多かったのか、朝鮮人という暗喩なのか。
見た目と性格の他にも金持ちの息子という点にも共通する部分がある。そしてケチで成金という点も。
次にWikipediaを見てみると
>のび太たちによく自慢話をしているが、その半分は事実に脚色を施した大ぼらである。
これはますます疑惑。
母親はしつけや教育に厳格らしいが、親に向けての態度や弱者を見下す態度からしても韓流教育だろう。たまにおかしい日本語を使ったりするとある。
父親に関しては
>会社の社長。顔が広く、多くの社長友達を持つ。特に芸能プロダクション筋に強いコネクションがあり、スネ夫の自慢の種になっている。業種は広告代理店という説があるが、作品中で言明されたことはないためはっきりしない。
もはや言うまでもない。
ざんすざます繋がりでイヤミ。
同じく見た目も性格もそっくり。
あの見た目=性格悪いというのが定着しているのかは不明だが日本での潜在イメージとしては定着化していると思える。
ちなみにモデルはトニー谷という人物。
>>346 聞いてみたけど、これは本物だね。のび太の声ではないよ。事故で死んだ子供の声だが、身動きがとれなくなって雨にうたれてそのまま凍え死んじゃった子供だね
トイレを掃除するときに、トイレ掃除用洗剤ではなくシャンプーで洗ってみるんだ!
汚れは落ちるし、良い香りもするんだぞ。
>>272 だからいつの間にかカードゲームの漫画になってたのか
連載スタートから読んでたからはじめはおもしろかったのに
基地害はまじで基地害だな
355 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 16:42:10.51 ID:4hn6r8TyO
356 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 17:57:34.86 ID:hYAuJ3aLO
>>331 好きでもないアニメを低賃金で一生懸命描ける
のかどうかW
まあ、好きなだけじゃ一人前にはなれない世界だ、と
いうのはわかるが。
富野監督なんかも同じようなこと言いそうだな、自分
の作品が好きで育ってきた人はスタッフとしては要りません、とか何とか。
ウチの弟もガキの頃はアニメーターになりたがってた
けど、結局田舎でまともな仕事に就いて良かった、とか思ってしまうなあ、こういうのを見てると。
縦読み?
358 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/27(日) 19:04:40.19 ID:IaupjNe30
>>116 亀でスマンが俺もこの話ジブリ美術館で見たよ
話自体はつまらんし巨大なネコバスに乗った後の事は殆ど印象に残ってない
ただ、その巨大なネコバスに乗ってる大量のトトロらしき黒い影は怖かった
子供が見たら軽いトラウマになるんじゃと思うレベル
360 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 19:58:29.63 ID:mAiWBuBE0
>>356 富野たんは『アニメ学校卒業してなくても地べたに頭叩き付けて
頼めばどんな奴でも学歴不問で雇う』とか言ってたな、けど
『使い物にならない奴は給料¥300以下だ!』みたいな事も言ってたね。
あと都市伝説かは知らないが幻覚は結構あるよ、寝不足のせい
だろうけど窓の外見ると手とか頭とか普通に浮遊してるし…
361 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:41:03.70 ID:UpIutF+yO
昨年の夏になるが、メタボな友人THが怪奇現象の餌食になっていた。
夏休みの話で、とにかく暑い夏だったんで、部屋に引きこもり延々とラブプラスして過ごしていたそうだ。
ジャンクフード大量確保して抱き枕抱えフィギュアだらけの中で「俗世間をしばらく断つ!」との姿は、キモオタ的英雄の姿よとか思った。
しかしメタボに拍車かかるスタイルは、また太るなと思っていた。
で、夏休みが終わり久々にに会ったら顔色良くなく痩せているのね。
気になり理由を聞くと、ラブプラスをやっていて、画面切り替わりにブラックアウトする時に、人の顔が映りこんで、気になるからだそうだ。
奴のポスター・フィギュアだらけの部屋を知る自分からすれば、等身大フィギュアや抱き枕もあるから、何らかのグッズの映り込みの見間違いかと思った。
断じて違うとTHに言われた。
奴も最初は見間違いだと思っていたらしいが、何回か見ているうちに、それが生気の無いギラギラした顔つきだとわかったらしい。
フィギュアでも抱き枕でもない。男だ。
しかも映る男は次第に痩せていき、食欲が無くなり次第に痩せていくTHの姿は合わせるかのように痩せていく。
ヒトガタを多く置く部屋には、得体の知れない生きものが居る。
それどこがアニメの都市伝説?
363 :
本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 00:10:31.96 ID:ocNbeGmt0
アニメと言うよりゲームの都市伝説だね。
なんか、聞いた話だけど、ラブプラスって電源切っても夜中に
勝手に点いて、真っ黒いヒロインの影みたいなのが複数出て来て
殺し合って最後ヒロインの皮を剥いで人食いするイベントが
あるらしいよ、んで生き残った影が皮とか被って化けてたり
するらしい。
んで、タッチペンで「ニセモノ」って画面に入力すると、
皮を剥ぎながら大笑いするらしい…まあネタだろう。
そこまで思い込めるなら、ゲームとしては優れていると言えるな
>>361 >ブラックアウトする時に、人の顔が映りこんで
それって自分の顔じゃ...w
主人公の名前を変えられるゲームで主人公の名前を
ツナカユリコにすると不吉なことが起きるらしい。
『ユリコ』だけでも不吉なことが起こる。
ネットで噂される内容をまとめてみた。
原因不明の高熱で病院送りになる。
「ツナカユリコ」という名前をRPGの名前に利用した人が、
アキレス腱を切って熱出した。
ゲームの主人公につける名前を「ツナカユリコ」にすると霊障がある。
発生条件や終わらせ方が明確でない。
「ツナカユリコ」という名前を使ったら、どこからともなく視線を感じる。
モバゲーのクリエイターに「ツナカ ユリコ」って女の人がいたらしい。
ゲームプレイ中に女性2人の話し声が聞こえる。
伝説のポケモン、レジロック、レジアイス、レジスチルの3匹は
第二次世界大戦における日本への空襲や原子爆弾投下を暗示している。
・3匹とも「だいばくはつ」・「げんしのちから」(原子の力)を覚える。
・3匹とも腕に比べて脚が短く、指が不完全といういびつな人型をしているのが、空襲で障害を負った人を暗示している
・ホウエン地方の地図を元ネタとなった九州地方の地図に当てはめると、
レジロックがいる場所は大分、
レジアイスは長崎、
レジスチルは宮崎と、
空襲や原爆投下の対象になった都市と一致している
・「閉じ込めた」「怖かった」という記述が障害者に対する差別心を表している
369 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/01(木) 13:27:38.74 ID:tqHMUslQO
初代ゲームボーイ(あのドット絵のモノクロ画面)は、
ソフトを差さずに電源だけ入れると
あのドットが生き物の様に動き回り…
テレレレーン♪ドンドン!!
370 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/01(木) 22:38:29.22 ID:NHCzca9vO
ゲゲゲのきたろうで妖怪ちんぽって妖怪がいた
次の回では妖怪ち●ぽになったこれはガチ
ルパンVS複製人間が前TVでやってたときの話
次元が五右衛門に「わめくなキチガイ!」って怒鳴るシーンがあるんだけど
これはTVではシーン自体がカットされてたな。
まあこれは仕方ないにしても
ルパンがマモーの宮殿でヒトラーのクローンを見かけるんだけど
その時ルパンが「ハーイル、ヒットラー!」て言うんだよ
そこはシーン自体は流れたんだけどセリフの部分が無音になってて口パクになってた。
なんか中途半端なカットだったな
つか今ってハイルヒットラーも放送禁止用語なのか?
気持ちは解らないじゃないけどやりすぎじゃねーかな
ルパン三世は1stシリーズの再放送も口パクが多くて見れたもんじゃない。
ほとんどはキチガイって言ってるみたいだが。
373 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/02(金) 17:39:50.00 ID:IEqac80T0
>>220 お前まさかとは思うけどVIPのSSスレ見た?
ウルトラセブンの12話がお蔵入りなのもキチガイ発言があるからだっけ?
あとは被爆怪獣なんてのもいてそれもNGのようだ。
あとコン・バトラーVの敵は奴隷獣というんだけどゲームではマグマ獣になっていた。
キグルイに差し替えればいいだけ
12話が被曝星人だよ
奴隷もそうだけど、照明弾の愛称“目くらまし”も今はNGみたいね
視界を晦ますモノを指してるだけでメクラ(視覚障害)がどうこうって意味ではないのに…
言葉狩りは都市伝説やオカルトより怖いということで
ブライト艦長のメクラ撃ちも今だと無音に修正されてる
378 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/03(土) 06:46:00.51 ID:fCPxsMxYO
>>256 亀だが覚えてるわ、肝付さんが酷い風邪で休んだんだよな 代役俳優の回を見た全国のちびっこから スネ夫の声が違う!ってクレーム来たんだぜ 声優冥利に尽きる話だな
ちびっこでクレーマーなんて将来有望だな
セブン12話もちびっ子クレーマーが原因だしな
サポセンのバイトしてるときに、子供からのクレームの電話あったことあるよ
最初は、すみませんって返してたけど、
段々腹立ってきたから、君ってさぁ童貞だよねぇ?女の子のアソコとか見たことある?
と、バカにするように聞いてみた
そしたら子供の反撃
「ないよ!!おまえの見せろ!!」
「大人になってからね♪」
「はい・・・」ガチャン・・・
ウルトラセブンのカードにひばく星人と書かれてるのを子供が見つけて
被爆者団体やってる自分の親に見せたら不謹慎だ!となって問題になった
あの宮崎勤がセブン12話のビデオ持っててここでまた話題になってたな
今じゃ四六時中、おかまいなしに被曝被曝言ってるのにな。
不謹慎だ何とか言ったって
いざ自分の身に降りかかれば所詮こんなもんさ。
アニメじゃないけど、ポルノ映画でピカの放射能でエロパワーアップしたオンナみたいな
古典SFのキャプテンフューチャーみたいなネタが抗議されたの覚えてる。30年くらい前かな
撮影中止になったのか、シナリオや設定変更して完成させたのかまでは知らない。
黒ずくめのボスはアガサ博士
まず黒ずくめの男達の名前はウォッカやジンでお酒の名前です。
そして黒ずくめから逃げる為コナンと同じ薬を飲んだ灰原哀の本名がシェリーです。
そして青山剛昌は登場人物の名前などにそういうつながりをつけたがる人なので、お酒の名前がついている登場人物ではないかという話になり、登場人物から探してみるとアガサ博士しかいなかったのです。
「名探偵コナン」の若返りの薬は実在する、って話を聞いたことがあるな。
それが一般に広まると、人口が爆発して深刻な食糧問題が起こるため、公表はされないらしい。
あと、それに派生する話として、某子役はその薬を使って若返った姿であるという話もある。
その証拠として「年齢的に演技がうますぎる」「言葉遣いが年齢にそぐわない」「小学校に
通っていないのに、文部科学省が取り締まらないのはおかしい」など言われてるけど・・・
387 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 01:48:23.11 ID:MEbZ561WO
アガサってお酒あるの?
388 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 02:00:05.80 ID:EUOAS6hvO
純米大吟醸 阿賀佐
カクテルじゃなかったっけ?飲んだことないけど>アガサ
ワンピースの都市伝説教えてくれよお
ゴムゴム 5,6
ヒトヒト 1.2
よみよみ 4.3
はなはな 8.7
9と10はなんだろうな
390 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 12:56:05.18 ID:AiUceB8t0
>>377 なんかブライト艦長の若い頃の話が新シリーズで始まるって本当ですか?
391 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 16:34:12.25 ID:/4ktaWx40
>>389 そこは
ヒトヒト 1,10
じゃないの?
>>391 ほんとだ!
えっとじゃあ
2と9が残ってるのかな
ニクニクの実?
あ
395 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 23:30:13.62 ID:EDh4Q92J0
396 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/09(金) 23:31:40.95 ID:3e6sAv8aQ
さて、ラピュタが放送されたわけだが
ラピュタはやっぱ幻のラストシーン見た気がするんだよな
ものすごく朧げだけどさっきのクレジットロールの他に、パズーがシータと一緒にシータの故郷に帰ってる所見た
どこかの検証サイトでエンディングの後に静止画で二人のその後を付け加えた放送があるとか書いてたけど確かに動いて声優の声も入ってた
398 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 00:43:53.93 ID:c4lAA27m0
>>168 亀だが、ガンダムの「時間よ止まれ」の回で
ダイターン3の波乱万丈やエドウィンがジオン前線基地の中に居たりしたな。
まあ同じサンライズ作品でファンには有名すぎる話だが
コナン=真一
404 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 14:57:40.04 ID:XNKDtXNS0
>>405 おまえマジすげぇ
もしかして作者降臨?!
身長も年齢も声も名前も全然違うだろうがw
共通点は性別と居住地域と一部交遊関係くらいだろw
>>397 うん、自分も幼い頃見た
しばらくして再放送を見たとき、あれ?ずっと樹しか移らないで終わったぞ?と不思議に思った
だって子供の頃見た覚えがあるのはその後のほのぼのシーンまでしっかりあったもんだから
私が見たのはテレビじゃなくて、家の近くの図書館にある視聴覚室の上映会で、スクリーンに映し出すタイプの劇場式
それが初ラピュタだったから、その後の再放送は納得いかない
こうして都市伝説は作られていくのだな
410 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 18:25:06.57 ID:XNKDtXNS0
412 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 20:32:25.56 ID:XNKDtXNS0
えっ
414 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/10(土) 21:33:09.65 ID:XNKDtXNS0
ええっ!?
お前らコナン=新一に
動揺しすぎww
そんなお前らにコナンでもう一つの都市伝説
灰原=シェリー
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
灰原=綾波
418 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/11(日) 12:32:28.01 ID:r8c5gz6z0
ν速の「〜だわ」を「〜だは」って書く風潮が本気で気持ち悪い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323507934/ 524:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/12/11 12:47:10 p0k2Dlg7O
なぜか「○○だは」の起源はハルヒだとばかり思ってた。
劇中歌の「私ついていくわ」という歌詞に「私ついていくは」というテロップがついてたような記憶があったんだけど
調べてみたらそんなんどこにもなかった。
あの偽記憶は誰に植え付けらたのだろうか
チンプイのルルロフ王子は実はエリの同級生の内木さんではという噂が当時あった
これはアニメの都市伝説としてはかなりクラシックな部類のものだろう
>>416 この猫先生AAも都市伝説にできそう。
プリンセスチュチュDVD、再販されればいいのに。
先日のバルスまつり、みんな普通のエンディングだったようだな。
自分はいつもと違うエンディングでした!って人は居ないのか?
バルスの件だが、
鳥のさえずりとか白い雲とか茶色い家があったりとかバズーとシータが手つないでたりとか丘の上の村とかだったりしたらそんな記憶があった気がしてきた
実際には、無かったと思う。
だが本当のエンディングは、みんなの心の中にそれぞれ存在している。
それでいいじゃないか。
本編のつなぎ合わせって事で解決しなかったか?
それを認めたくない人達がまだ居るみたいだよ
こち亀で有名な派出所(交番)
「両さんへのお土産」を持っていくと
「今日は両さんお休みだから、渡しておくね」
と言われるらしい。
>>428 そういうのいいなあ
モデルガンとかプレゼントしていいのかな。
そういえば妖怪ポスト宛てって送れるんだっけ?
逮捕しちゃうぞ THE MOVIE
これも裏で色々制作側のトラブルがあったようで
何と主役の美人警官コンビが犯人と対決する一番大切な場面で
作画が間に合わなくなるという事態に
この時は精緻な静止画と、声優さんによる迫真の演技で何とか乗り切ることができたが
一歩間違えばハーメルンTV版なみのカオスぶりになってたかも
>>428 そう言うように上から言われてたり、出版社からお願いされてたりするんだろうか
自主的に言い出したのだとしたらそこの派出所の人いいなぁ
そういう大人になりたいね
>>430 知らなかった
ぬるぬる動くアニメだなぁさすが映画版と思っていたが終盤は意外と大変だったんだな
見直してみよう
有名だろうが、エヴァ破で「鈴原くんと相田くん」ってセリフが声優のミスで「鈴原くんとアイハラくん」
になってしまいそのまま上映された。
ソフト化の際に修正されたから演出じゃないだろうし、もう確認できないか。
>>428 なにそのイイ話。子供の夢を壊さない為か、優しい警察官萌え。
まあ本来は、公務員だから市民から物貰っちゃイカンし受け取らないのが普通なんだがな。
亀有公園前派出所って実際は無いんじゃなかったっけ?
えっ?
ガメラ見てたら、交番も両さんも出てたぞ?
少なくとも今は派出所という言い方はしない。
ずいぶん前に交番に統合された。
話変わるけどよ。アリエッティ劇場版観た奴居るか?金曜ロードショーで昨夜やってたけどよ。
バカッターで騒いでる奴らが居る。地上波は大幅カットしまくりだとよ。ノーカット放送と銘打ってんだがな、日テレは。トトロといい、ラピュタといい、なんなの。
ジブリは都市伝説の宝庫だな。
それな、前週のラピュタに比べてずいぶん尺が短いからだよ
実況でもそんなこと言って馬鹿がいたなwww
録画の不要部分削ってパケの本編の長さと比べりゃよく解かるだろーに・・・
アニメじゃないが、Eテレのがんこちゃん。
あれは人間が滅んだ後の世界。
がんこちゃん曰く「人間の残したガラクタ」を活用して暮らしているシーンがよく出てくる。
441 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/22(木) 23:49:14.61 ID:OrnDNpzF0
>>349 懐かしアニメの特番とかで部分的に放送してたのを見て
勘違いしただけじゃね?
442 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/22(木) 23:56:03.06 ID:OrnDNpzF0
>>377 なんかブライト艦長の若い頃の話が新シリーズで始まるって本当ですか?
ガンコちゃんで思い出した。
アニメのキョロちゃんって、結構オカルト要素あるとおもうんですけど、見たことある人いませんか?
確かキョロちゃんにも人間が捨てた粗大ゴミや車が出てくると思ったんだけど、人間の世界とは時間が進むのが遅いんだよね…
シバシバの儀式も怖いし
キョロちゃんて、森永の?
447 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/24(土) 09:19:00.14 ID:WiaNWJ+nO
そうそう、森永のチョコボールのキョロちゃん。
シバシバっていうお化け(妖怪?)みたいな怖い奴らがいて、何年かに一回シバシバの儀式ってのを行うんだけど、問題があるような悪い子供を一人えらんで井戸みたいな所に閉じ込めるんだ。
で、一晩放置して次の日迎えに行くんだけど、シバシバに悪い子と判断されると連れて行かれていなくなっちゃうんだって。
その儀式の起源は不明って言ってた気がする…
448 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/24(土) 15:15:30.69 ID:MPH/bIbU0
サイコパスの間引きですか
>>1 現場が作画作業中に、流れてたTV放送で打ち切りを知ったガルビオンのことか?
450 :
445:2011/12/25(日) 05:28:55.47 ID:BT6KKDPZ0
411じゃなくて441だった
まあ、セックルしながらテレホンセックルするようなもんだな
【黒子のバスケ】誠凛高校の黒子以外の選手の名前には、
「曜日」が入っている。(日向順平、伊月俊、火神大我、水戸部凛之助、木吉鉄平、小金井慎二、土田聡史)
ガンダムという名前の由来は、
企画段階の仮タイトルである
「フリーダムファイター・ガンボーイ」から来ている。
タンタンの冒険旅行がアニメ映画になったけど
あれの原作コミックの日本を舞台にしたエピソードは
日本人のこと相当酷く差別的に描いてるぞ
(眼鏡出っ歯でニヤニヤ顔、バンザイを連呼するなど、西洋から見た日本人のステレオタイプそのまま)
日本でやっちゃまずいだろ…
おフランスの偏見キャラなんて漫画アニメに腐るほどいるし
筋肉マンでほぼ全世界を敵に回しているので問題ないです。
>>454 タンタンのアニメがカートウーンってやってるけど、結構差別が凄いよね。
昔の作品だから時代背景もあるんだろうけど。
イスラム系とか黒人とか思いっきり悪人に、メインキャラより下に書かれてる。
457 :
本当にあった怖い名無し:2011/12/31(土) 23:48:14.41 ID:qzoqT9MNO
>>455 >筋肉マン
ドラエモン並みに嫌な書き方
複数の名前考える時は規則性があるとやりやすいな。
俺はむしろてんとう虫の詩かと
461 :
本当にあった怖い名無し:2012/01/08(日) 06:16:13.08 ID:V09frd0RO
462 :
本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 07:40:21.69 ID:tzW9S0j8O
463 :
本当にあった怖い名無し:2012/01/10(火) 09:23:01.00 ID:X5NqR/rz0
エヴァTVシリーズ放映後一年内くらいの時期だったかな、深夜枠アニメが隆盛しだした96〜97年頃だったと思う。
庵野氏作品の潮流でもある人型巨人兵器を暗に指しつつ登場させエヴァを批判したような内容のSFアクションアニメ。
確かにTVで見たような記憶があるのだがはっきりとした作品名や内容が思い出せない…。
飛行機か何かに自律型コンピュータ制御の人型巨大兵器が捕われて必死に顔辺りから人類に害をなす暴走光線を放ったりして暗に作品としてのエヴァを中傷していたのではないかと思われる描写に見えた。
妙にブラックなテイストでこのスレを見て思い出してちょこっとググッてみたのだが手がかりなし。
スレチなら申し訳ないが知ってる方いらっしゃいますか?
まあ、まだアニメ質問スレ辺りはチェックしてないのでこれからチェックしてみようとは思ってます…。
コンピューター制御の巨大人型兵器が暴れるってシチュはそのまんまエヴァの作中でもあるね
JA(ジェットアローン)とかいうやつ
ミサトさんが止めに行った
残念ながらその深夜アニメは知らない。すまない
465 :
463:2012/01/10(火) 10:25:33.95 ID:X5NqR/rz0
>>464 アニメ質問スレに書いてみました。
せっかくなので回答があったらこちらにも報告させていただくかもしれません。
レスありがとうございました。
エヴァのテレビ放送後1年後くらいに深夜放送で
エヴァが再放送されたけど、それのことじゃないよね
467 :
463:2012/01/10(火) 16:40:08.94 ID:X5NqR/rz0
アニメ題名質問スレにて「アルジェントソーマ」という作品との回答をいただきました。
以下私文のコピペ
ズバリそれだったと思います。
印象に残ったシーンそのものはまだ確認してませんが、つべでOP見たところチラッと出てくるエイリアンとおぼしき敵に面影があり記憶が刺激されました。
レビュー記事を読むと地味目の良作という批評が目立ち、専門チャンネル等でも再放送がされているようですね。
当方がエヴァ以降、ちょうど該当作品本放送の頃にはあまりアニメを見ていなかったこともあり断片的な記憶しか残っていなかっただけで比較的有名な作品のようですね。
失礼いたしました。
お手数おかけしてすみませんが、本当にすっきりいたしました。
ありがとうございます。
今後は該当シーンなどを楽しみにチェックなどしてみてみたいと思います。
以上です。
一緒に考えて下さった皆様、ありがとうございました。
ルパン三世はアルセーヌ・ルパンの孫を自称しているが、実はルパンとは全く関係がない日本人だというのを聞いたことがあるな
うそぉ。こないだ、アルセーヌルパンのこと「じいちゃん」言ってたのに。
騙されたわ。
いまだにガンダムSEEDがゴリ押しされるのは上層部に種厨が居座っているから
映画化企画潰して信頼を著しく損なったのに抹消されるどころか特別待遇なのはそのため
アルジェントソーマは関東しかやらなかったからなあ
>>469 「アルセーヌ・ルパン」とは言ってなかったような
前回の放送のみでわかることはじいさんも怪盗だった。ルパンは三代目ってことくらいじゃないか?
金田一少年も漫画初期は知らんが一応「金田一耕助」の孫とは名乗ってないはず
でもじっちゃんは名探偵だった。金田一という姓でだいたいわかるけどw
遺族になんか文句言われたんじゃなかったっけw
>>472 金田一は地味に訳ありが多いな。どっかの回のトリックもパクりで謝罪させられてたし
>>474 横溝氏の遺族がなんたらかんたら
wikiったら京助氏は「金田」と間違えられやすい「金田一」を横溝氏が広げてくれたと喜んでいたとあって和んだ
金田一少年も耕助のことを若い世代に広く伝えてるんだし…ってあの人作中であまり女っ気ないけどねw
いい雰囲気になってもワケあり女だしw
孫がいるとは驚きだという反応をされても仕方ないか
都市伝説のハロバイ関がエヴァンゲリオンはフリーメイソンを表すみたいなこと書いてたな
と思い検索したら六分儀は方角を表すコンパスみたいなものってあるけど
六分儀は星を見るわけだから星が見えるときにつかうのだから
北極星が見えてて方角がわかるわけだからコンパス関係ないのではないか?
要するに石工屋のコンパスと、航海用のコンパスは
違うって言いたいのか?
関さんカッコイーなーwww
>>477 Wikiによると六分儀は天体の高度測定、自身の一の割り出しに利用されるとある。
別に方角を知るための道具とはされていない。
星を測定する時点で北極星などにより方角はわかるわけだし。
つまり方角を知るコンパスとは無関係。
って書いて思ったけどフリーメイソンのコンパスって円をかくほうのコンパスじゃん?
方角を知るコンパスって羅針盤じゃん?
羅針盤もフリーメイソンのシンボルだっけ?
>>472 アニメ1stシーズンにタイムマシンでルパンの親を殺そうとするエピソードがあって
(敵役の名前はマモーだったと記憶してる)
奇策を使って敵を欺くのだが
このときに母親がルパンの娘で父が日本人だった設定になってたと思う
第一の事件での台詞「名探偵と呼ばれた、じっちゃんの名にかけて!」
の「じっちゃん」に「金田一耕助」のルビがふってあったと思う
484 :
本当にあった怖い名無し:2012/01/14(土) 05:48:01.76 ID:bxKcyWsaO
ルパンが日本人設定ってアニメオリジナル?モンキーパンチ公認なのか?
ルパンの本名鈴木よしおとかだったら嫌すぐる
レースに出る回ではマシンに日の丸マークが付いてて日本代表だった
記憶違いかもしれないが、俺がみたアニメのエピソードだと
ルパンが江戸時代か明治の日本に来て、村娘と恋に落ちてって話しじゃなかったか?
ルパン、ルパ〜ン♪
だと思っていた
緑ルパンでそんな話しあったはず
ガチの話なんだが、なんかコナンの作者が書いた(?)作品のアニメなんだけど、
天才の中1か、高1、忘れたけど、何せ1年生の主人公が2つ年上の3年生と付き合ってんるんだが、
1年のほうが、ランドセルみたいなタイムマシン作って、3年の奴と同年代になろうとする(2年前にもどるんだったかな?)んだよ。
しかし、3年の奴がそれを聞いて、ランドセル奪って、私が2年後に行くとかいって、ふんで止める1年生を無視して
タイムスリップ、しかし、・・・・・・タイムスリップしてる者は法則で2年後にまた現れるまでの間、存在そのものがなかったようにされちゃうんだよ。
1年も必死に覚えとこうとしてたが、結局忘れる。
んで2年後、骨抜きのボンクラポカーン3年生になった主人公が授業中にいきなり思い出して、「あと何分後かで帰ってくる!
戻ってくる場所にマットみたいなの敷いとかないと地面に衝突して死ぬ!!」とか騒ぎになって、無事、彼女は救出されるて、同期になり、同期として付き合うようになった・・・っていう話なんだが・・
まあここまではどうでもいいんだよ。
そのアニメが放送された時の事なんだが、俺はこれを親兄弟と既に一回見てたんだよ、何故か。
少なくとも記憶には存在する。
でも、再放送って感じじゃなく、ゴールデンタイムで、親も兄弟も見たことないとか言い出すんだよ。、もちろん、どうなっていくかも俺は全部わかってたんだが、
だが、最後のオチだけ、何故か、前みた奴と違ってた。
俺が前に見た奴は、帰ってきた後、彼女に振られるんだよ。
再放送だったとしても、少し不思議な事だったなーってつくづく思う。
>>490 なんだろう、コナンの作者っていうと、
ヤイバかな。
494 :
493:2012/01/16(月) 00:31:46.19 ID:YqV+TZva0
なかなかリロードされなくて変な書き込みになってスマン
>>493 これこれ
「ちょっとまってて」っていう作品なんだな。
496 :
本当にあった怖い名無し:2012/01/24(火) 21:12:52.19 ID:2twHUiTcO
あげ
>>484 原作だと国籍(出身)はおろか性別も不明設定だったはず。
まぁ親日家だわなwww
女ルパン対ホームズってハリウッド好きそうだなw
アンジェリーナ・ジョリーか新人黒人女優主演で
パンはパンでもルパンルパーン
っていうし、フランス人じゃね。
ルブレッドっていたな
この間のルパンスペシャルで人魚伝説を扱っていたが、次元は既にパート3で人魚に逢い、直に鱗をむしりとったことがある
パート3は江川に大不評
テレ朝系のドラマ「TRICK2」第一話の序盤、習字教室の場面に突然現れる
「なんどめだナウシカ」の文字
実は、初回放映時に裏番組で「風の谷のナウシカ」をやっており
そちらを見終えてからチャンネルを切り替えると
ちょうど件の文字が写るように仕込まれていたものだった
ちなみに、ナウシカは日テレが誇る新番組潰しの切り札と言われてるとか…
そういえばナウシカ見たことないな
ルパンPART2あたりで
ルパンがラピュタのロボットにさらわれたクラリスそっくりな女を助けにいく
話があったような…
>>506 PART2の最終話だったと思うが。
ルパンに騙されて悪事に加担するのがクラリスそっくりの女。
実はそのルパンは偽者で、女を偽ルパンから救い出すのが本物のルパン。
…これは、PART2のルパン像に不満だったハヤオが、
PART2のルパンは全部偽者だった!という意図を込めていたものだという。
510 :
本当にあった怖い名無し:2012/01/31(火) 05:38:51.56 ID:Kyi3F0mSO
パンはパンでもルパンルパーン
・・・今日の朝メシはトーストにするか
パヤルパンはロリコン臭くてなんかなぁ〜。
パヤはルパン飛びとか苦手かもしれんね。
ルパンという他人のコンテンツ無しでカリオストロやったのがラピュタだと個人的に思っとる。
宮崎パヤオは、良いロリコン。
宮崎勤は、悪いロリコン。
多分普段からアニメ見てる人やマニアにはオカルトでもなんでもないんだろうけど、
ちょっと前にたまたまテレビでプリキュアやってるとこ見たら
女子中学生?くらいの主人公達が大学生?くらいの
大人の男相手にドラゴンボールばりの格闘戦やってた。
おっさんが子供のころはセーラームーンの時代だったけど、
幼い女の子が大人の男とガチで殴り合いするなんてシーンはアニメじゃまずなかったからビックリした。
最近のアニメと子供はススんでるなあ、と思いながらも最近はロリコンも命懸けなんだなあとも思った。
>>509 最終話「さらば愛しきルパンよ」だね。
あれのラストシーンがカリオストロの城の冒頭と繋がるって噂があったな。
>>389 その法則なら、にきゅにきゅの実じゃね?くまのやつの。
>>397 確かにあった。自分もおぼろ気だが二人がシータの住んでいた土地に降りるエンドは脳内に残ってる。確か、地元図書館がやってた無料上映会だった。なんでテレビはやらんのだろ?不適切な表現があったようには思えなかったけどなぁ。
517 :
本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 01:17:09.15 ID:KbQPLaUpO
ジブリが否定してんだ
そんなシーンは公式には存在しないつーの
局側が余った尺に勝手に繋げたんじゃねーの
それかお前らの思い過ごし
大昔の劇場用アニメ「幻魔大戦」は低予算&過酷なスケジュールの
ため制作に関わった中小のスタジオの2/3を倒産に追い込み
別名「アニメ業界のハルマゲドン」と陰で囁かれていた
519 :
本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 17:22:37.48 ID:Y9gaWa240
今でも日曜の6時放送中のアニメ「名探偵コナン」黒の組織のリーダーは阿笠博士
だという都市伝説がある。
理由は黒の組織のメンバーの名前は全員、お酒の名前からできているからだ。
ジン、ウォッカ、ベルモット
そして 灰原のコードネーム シェリー、シェリーというお酒を割ってできるのが 阿笠という結果である。
オリジナルのドナルドダック役の声優はボイスエフェクターを使っているが
日本語版でドナルドをやってる山寺宏一氏は、エフェクターなしであの声を再現してみせ
本場のディズニー関係者は腰を抜かしたそうな
※ちなみに山寺氏はその後ディズニー公認のドナルドダック声優に選ばれた
521 :
本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 22:48:28.06 ID:KbQPLaUpO
すげーな山寺サン
ところでミッキーのあの変な裏声はディズニー公認なのか?
世界の人気者があんな変な裏声でいいのかよ
>>521 変な声だと思ってたがオリジナルのミッキーの声のウォルト・ディズニー版が
すでに変な声だったのでそれに敬意をはらっているのかしらなんて思った
今、日本でミッキーと親しまれているあの声は実は教授で
その教授はかつて女の子にモテたいがためにミッキーの声を練習してたとディズニー声ヲタスレで聞いた
以前ディズニーランドに行ったとき
閉園間際のシンデレラ城の近くでミッキーの声真似してた従業員がいた
すげーそっくりだった
唯一無二のミッキーマウスを本家本元のディズニーランドで社員だかバイトが声真似するって大丈夫なのか?
本物の山ちゃんでさえドナルドの声を要求されると渋るって言うぞ
偽物が声真似なんて怒られそう(少なくともパーク内では)
耳とか売ってるくらいだしちょっとくらい成りきったっていいだろ
525 :
本当にあった怖い名無し:2012/02/06(月) 10:08:04.87 ID:ZYwDw9P9O
大相撲の雅山関はメロンパンナちゃんの大ファンで
土俵際まで追い詰められると
「あぁメロンパンナちゃん助けに来てくれないかなぁ…」なんて思うんだそうだ
>>490 先にOVAを見たってことはない?
あと、彼女ではなく、彼女不在の間に主人公に言い寄ってた後輩女子にフラれるシーンはある。
フラれるというか、彼女が帰って来たから後輩女子は身を引く→強がって「私、飽きっぽいからwバイバイ先輩〜☆」みたいな感じだけど…
527 :
本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 05:30:44.98 ID:LVXd4iegO
オレ
>>521だけど 本家もおかしな裏声なのか
じゃあ問題ないんだな
幻魔大戦懐かしいな。
これも日本より海外で人気でたアニメじゃなかったっけ。
>>518 その割には江守徹やら美輪明宏やら
当時アイドル女優としてはトップクラスだった原田知世やら
キャストは豪華なんだよな
興業成績もかなりよかったのにその金はどこにまわったんだろうねw
当時のアニオタにはクラッシャージョウの方がうけてたみたいだが
530 :
本当にあった怖い名無し:2012/02/09(木) 11:59:13.89 ID:CuPrddDY0
>>520 山ちゃんってディズニーのあっちこっち出てるよな。スティッチとかもそうだろ。
あと今のミッキーの声優(英語版)って四代目なんだっけ。
三代目ミッキー声優の遺作が日本発売のKHシリーズと聞いたが。
幻魔大戦は小説と漫画でリバイバルかかったときに作ってるからな・・・
当時大概の人間には今更感半端ないタイトルだったものな・・・
>>529 美輪明宏や江守徹やら原田知世クラスを使うと製作予算からお金をかなりもっていかられ
そのしわ寄せは作画のほうに……
制作委員会制度とかだったんじゃないの?
明日、ミンキーモモ46話放送か。どうなることやら
金曜日の夕方にかなりの地震雲を見た。
多分ダメだろう。
昔,24時間テレビである年の手塚アニメは放映開始時間になってもフィルムが
完成せず時間稼ぎに急遽手塚治虫の対談をにじこみ,その間裏でスタッフが懸命に
フィルムの編集をしていた
ごめん,これ都市伝説じゃなく本当にあったことだったよ……
ねじこみ、だった;;
538 :
本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 01:07:27.27 ID:jLjjB5f7O
539 :
本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 19:36:31.01 ID:LBn6mVYI0
みなみけ
実は藤岡が南家の長男
看護師が同時刻に生まれた夏奈と取り違えた
理由は
・髪の色が似てる
・春香が藤岡のことを父親に似ていると言っている
・千秋がやたらとなついてる(血が繋がってるから)
うん・・・ないない
いくらなんでも男と女は取り違えんだろ
じゃあケイコだな、おりこうさんだし
速水先輩に高級ジュース飲ませてもらいたい
アニメの都市伝説の困るとこって意外とネタが少なく,あったとしてもマニアがすぐに
嘘かマコトか検証しちゃうんでネタの賞味期限がすごく短いとこ
魔法使いサリーは、原作では「サニー」という名前だった
アニメ化の際、サニーが日産自動車に商標登録されてることで使えず
やむを得ず名前を変更されたそうだ
ちなみに、ジャイアントロボOVA版に「サニー・ザ・マジシャン」という敵方のキャラが出てくるが
顔はサリーちゃんそのものだったりする
エウレカセブンの「クダンノゲンカイ」
これオカルト板住民なら何故こういう風にしたのかわかると思う
Cowboy Bebop天国への扉のキャストインタビューで閣下がのたもうたスパイクと一発やっとけば云々は時間がたったら都市伝説的に語られることもあるかもな〜。
てか全盛期の林原が既にオカルトじみてるか。
いくらキングレコードのO氏のプッシュがあるからといって,人気作を連続でゲットできたのは本当に
オカルト
ただ中には「ロボ天丼」という少し微妙な主役もあるがw
>>547 つーか、あのサニーは今川GR世界でのサリーそのものだから
顔以外も設定上は同一
>>550 スレチだが、ロボ天丼て林原だったのか…
見てたけど、当時は駄目絶対音感持ってなかったから分からなかったわ。
カネトモこと金田朋子さんは
…三十路後半になってから背が伸びた
>>547 ソニーが似た言葉をいくつか押さえていて
その中のひとつに引っかかったという説もあるな。
>>547 ちなみにサリーという名前はヘブライ語で「お姫様」を意味する名前です
横山先生はそのあたり知っていたんじゃないかな?
んでサリーのフルネーム「夢野サリー」を訳すと「夢のお姫様」となる。
ある意味少女漫画の主人公らしい名前ですね^^;
557 :
本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 20:01:59.80 ID:WjXwTceiO
らき★すたのコミケの回で
アニメ店長と杉田が無理矢理売り付けていたフルメタ宗介とキョンのテレカは
…その後本当に発売された
そして宗介はよく売れた
561 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 06:21:04.65 ID:SK+Wm5wvO
な、なにを言っているんだ?
駄目絶対音感ってのはキャラの声で声優が誰か分かるってことやね。
そう言えば林原が初号機の声もやってたってのは都市伝説っぽい話ではあるな。
え゛まじすか
ってググったらペンペンもか。まぁこっちはいいんだけど
キャッ党忍伝てやんでえに林原が出た時は、チョモランマ二分の一号って敵キャラだったな。
主人公のCVが山口勝平だったからな。
モノクロ時代の「怪物くん」は
不二家のペコちゃんと共演したことがある
※不二家がスポンサーだったから番宣で登場した
>>561 #46は最終話ではないがな。
むしろ心配してたのは、地震発生。
結局ミンキーモモの再放送時地震伝説は完全に崩れ去ったね
2月中旬に東京MXで再放送した際に小さな地震あったんだろ?
関東にいなかったから規模は知らんけどツイッター()で地震だ地震だって大騒ぎしてたような
地震なんて頻繁に起こっているし、こじつけもいいとこだと思うがな。
まあ、この板でいうのは無粋だが
某宗教団体がプロパガンダのために公開してるアニメ映画で
よく主役をやってる声優のK安さん
そこの信者だから引き受けてるのかと思ったら、実は違うらしい
…ある意味オカルト
宗教系は金払いがいいので
アニメの話が来ると制作会社はだいぶ助かるそうな。
…オカルトっていうかなんか切ないな。
>>572 あの人は基本的にどんなオファーも受けると聞いたことがある
あの系統はキャストも作画もすべてが3倍ギャラなんだそーな・・・
パチ玉が資本引き上げたら次は宗教アニメだぜ・・・
k安さんは社長だし貰える利が多かったらなんでも受けるんじゃない?
ギャラ貰わずに声をあててたら怖いが、ちゃんと貰ってんならビジネスだし構わんだろう
あの宗教アニメ映画は観客動員数もオカルト
まあ、信者に一人何回見ろなんてノルマ課してるだけなんだろうけど
>>578 無料チケットばらまいてるからな。声優ファンなら何度も行くかも
ちなみにチケ屋に持ってったら買ってくれなかったぜ
裏言ってしまうと某宗教団体のアニメの製作予算の大半は信者さんからの
御布施で成立してるんで劇場公開して一般人入らなくても本部はそれほど困らない
某劇場アニメのスタッフロールよくみてみるとお金だした信者さんの名前あるから
>>564 五音までの和音と声優当てくらい誰でも出来るわ、自称絶対音感の自己愛大杉
自己愛というよりどちらかというと自虐だな、駄目と付くくらいだし
この前やっと、蛍の墓のラストで現代のビルがあることに気付いた
584 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 17:18:46.16 ID:7kMqWbI1O
えっ
えっって今頃!?って意味か?
そんなもんあったっけ?って意味か?
普通は、今頃の方だろーな・・・
ディズニーとダリがコラボした幻の作品がある
…何年か前にCGでそれを完成させたのが都立現代美術館で上映されてたけど
まだDVDやBDにはなってないな
588 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/15(木) 21:49:27.22 ID:5wiLc9ZZ0
ポケモンのタケシがロケット団にとんでも発言したらしいがしらんか?
「お前ら人間じゃねぇ!」のことかな
別に状況を考えたらそんなトンデモ発言でもないと思うが
ポケモンといえば
劇場版の踊るなんちゃらって題名のやつ
ロケット団の二人が秘密基地を作ったんだが
ニャースと仲間のポケモンで留守番する事になり、そこへ主人公たちのポケモンが迷い込むって話のやつ。
ラスト近くのシーンで思いっきり日の丸爆破
壁の模様ちっくにしてあるけど、あれみた時
ドン引き。
591 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/20(火) 01:20:07.43 ID:a1oKy7YAO
>>587 版権料が莫大すぎて市販できないんじゃね?
>>262 登場人物で実在するのは(家族以外で)ハマジだけなんだが
ちなみに実在のハマジは便乗して本も出してる
>>272 千年アイテムの構想は最初から出てたし、その話は怪しいなぁ
カードゲームに絞ったのは単に人気の問題だし
>>304 これは怖い
ジブリ繋がりと考えると節子ともとれるが少し大人びてるな
>>596 お前ひどすぎないか?
せめて1レスにまとめてよ
>>597 同感。きっと頭が弱いからまとめられないんだろ。
終業式シーズンだからな…
ジブリアニメは一見するとランダムに題材を選んでいるように見せかけているが、
全てある宗教の教義を順番に描いている。
思い当たらないなあ…新興宗教の方?
>>601 ここオカ板でそんなテンプレを見た。
何教だったか忘れた。バラモンだっけ。
となりの山田くんもバラモンなのか
604 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/21(水) 21:38:36.36 ID:SqacsBSAO
>>592 さらっと嘘つくなよ たまちゃんも実在するぞ 実在たまちゃんは金持ちなんだぜ ソースはさくらももこのエッセイだ
てか長谷川健太もいるしな
鉄腕アトムの世界の西暦2055年ではロボットが人間の殺人ショーを道楽として見ていたり、殺人ショーに出すための人間を作ったりしている。
魔法使いサリーの原題改変を最終的に決断させたのは、日産じゃなくてソニー
制作側が日産に問い合わせたところ、元々の商標権はソニーにあるということが
判明、それではとソニーに話を持ちかけたところ難色を示された
実際のところ、一切使用を許さないということではなく、ソニー絡みのパチモノグッズの
販売規制に責任を持つ、ソニーのブランドイメージを損なわない番組内容にするなどの
条件をクリアすれば、ということだったらしいが、無用なトラブルを避けるために、結局
使用許諾を受けるのは断念してサリーになった
…とか偉そうに語ってみたけど、実は自分も最近まで日産に止められたんだと思ってた
なんで、こっちの方が有名なんだろうと調べてみたら、一説にはソニーを迂回して
日産から使用許諾を受けようという動きがあったから、とも言われているらしい
でも、本当のところは不明
>>608 20年ほど前に『りぼん』が創刊何周年の特集記事が載ってたんだが、
「あのサリーちゃんも連載してた」って内容のところに、日産サニーとの絡みで名前が変わったって書いてた希ガス。
りぼんで見たのは私の記憶違いかもしれないけど、20年前でも誤解が流布されてたのは間違いないと思われ。
>>608 魔女の宅急便の時のヤマト運輸は快諾だったいうのに…
>>611 あれは、原作者が無知だったんだよ。
「宅急便」はヤマトが登録商標を持ってる事を知らずに、物語のタイトルに使用した。
気づかない出版社も大概だが。映画化の際にようやく商標権侵害に気づくってどんだけだよ。
すでに本は出版販売されてて、しかも映画化とか相当ずうずうしい話を快諾したヤマトは神。
まあ、固有名詞が一般語的に使われ例はよくあるからな・・・
そりゃクロネコが出てたからだよw
魔女の宅配便、ってタイトルなら問題無かったんだ。
作家も編集も、己の無知を晒す所となった逸話だ。
結局ヤマトにお金とかはらったの?
小公子セディも車と名前がかぶったから変えたんだっけ
じゃあ、魔法騎士レイアースって凄いんだな
ヤマト運輸と言えば
白猫と黒猫のアニメCMに「うる星やつら」のラムとあたるの中の人が出てたな
しかも「白猫(ラム)のワガママに黒猫(あたる)が振り回される」構図まで一緒だった
>>619 日産系だけだっけ?
…いや、そんなことないか
>>621 ざっと調べたけど、日産以外にも、トヨタ、ホンダ、三菱など主要自動車メーカーの車名使ってたみたいだなww
これ商標権問題なかったのかww
>>622 自己レス
もうちょい調べたところ、商標を使う場合でも、
1.元の商品や企業イメージを悪化させない
2.元の商品や企業との関連性について一切言及されない(たまたま名前一緒だけど関係ないっすよww)
だと、問題ないみたい
許可も要らないっぽい
でも、じゃあサリーとか宅急便とかはなんなん?って思うわけだが
>>623 宅急便に関してはアニメの内容が商業行為そのものだから関連付けられるし
企業イメージが悪くなる表現があったら問題あるのは判る気がする
ただサリーは言いがかりレベルだと思う
キャラクターの名前ならいいけど商品の名前であるタイトルに使うのは駄目とかじゃね
なのはも車名使ってるよな?
628 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/23(金) 20:13:35.03 ID:GYV4Gz2TO
サリーの場合は白黒アニメ時代の大昔だしな
今とは基準がいろいろ違うんじゃね
魔女の宅急便のときはアニメ化に際しクロネコが全面的にスポンサーになっている。
まあ、魔女宅はクロネコのもの、みたいな状態だ。後はわかるな・・・
アニメじゃないけど、
水谷豊の相棒ってドラマでは、
日産車に乗ってるやつはシロなんだよな。
>>629 で「耳をすませば」には、クロネコヤマトの車が三回出てくるw
ヤマト運輸が公式に、魔女の宅急便の紙袋を売っていたじゃないかw
そりゃスポンサーなんだからタイアップくらいあるだろうさ
635 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/30(金) 02:31:16.43 ID:Ompm1CdAO
過疎ってんな
636 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/30(金) 02:38:52.09 ID:qKGMKTob0
金曜土曜の夜が一番賑わうよな
新たな話題が頻繁に出るようなスレでもないし、
まったりで良いんじゃね。
ふと思ったんだけど、都市伝説ってどっから湧いてくるの?
◯◯説とかってのは俺なんかが説いて良いものかと
出どころが不明だから都市伝説なんだろうよ
自分で作って広めてもいいけど、自分が作ったって言っちゃダメ
人面犬の伝説は俺が作ったって人が二、三人いたな
オカルト板の地域スレは、そんな奴多いな>自分で都市伝説作る奴
642 :
本当にあった怖い名無し:2012/03/31(土) 05:55:50.06 ID:RQnP8RfxP
廃墟なんかは変な噂流してやるとしばらくして心霊スポットに早変わり
するけどな。昔それで遊んだことあるわ
のび太とジャイアンは、
タイムボカンシリーズだと立場が逆転する
ただの声優ネタじゃねぇか
ポチっとな!
いやぁん!
「ふしぎの海のナディア」最終話で、機能停止した筈のネオアトランティス皇帝が立ち上がるシーンと
エヴァンゲリオン第2話で沈黙した初号機が突如暴走するシーンは
全く同じBGMが使われている
都・市・伝・説
アラホラサッサーイ
>>647 セルフオマージュだな
そういやナディアとエヴァの世界観が繋がってるなんて説も興味深かった
旧エヴァの未来が新エヴァってのは海の色や何やらで間違いなさそうだが
エヴァがウルトラマンのオマージュだってのは有名だけど
新劇場版の展開はウルトラQのストーリーをなぞってるってコピペを前に見かけた
すげー納得したし実際次の題名もまんまQなんだよな
ナウシカの巨神兵もウルトラマンがモチーフなんだっけか?
>>650 終盤出てくる崩れかけは、当時宮崎監督の弟子だった庵野監督が作画したそうだ
そのシーンについて宮崎監督が
「庵野はワガママでこちらの指示に従わないから、お仕置きだか嫌がらせのつもりで描かせた」てな事を言ってた記憶がある
そのシーンだったと思うが、駿からの指示書きに「3色以上使ったら殺す!」とあったらしい
ん?「2色」だったかもしれない
正確にはアニメじゃないが、
鳥山先生が自身の作品のパチンコ化に反対しているって話。
それ都市伝説だったのか?
良い話じゃん
金欲しさにバンバンパチンコ化するチョン崩れより万倍尊敬できる
しかし未だに玩具、カードは販売されまくってるという謎
対象はなんであれ荒稼ぎしてんなあ
エヴァといえば、破の「鈴原君とアイハラ君」もいつか都市伝説になりそうだ
>>13 宇宙船が普通のサイズだったから、それはないな
>>659 そういえば、
ヤッターマンの主人公の男と女は、
13歳と14歳なんだよね。
コーヒーふいた
ドロンジョ様は二十三くらいの設定じゃなかったか?
確かボヤッキーも三十前だったと思うぞ。
>>661 ボヤッキーって30前に、
技術主任的な立場を任されてるんだな…
やっぱすごいよ。
ブライトさんは19歳だしな
ま、あれは戦争で主要人員が相当数死んだって設定だけど
もし今の19歳がブライトさんだったら、
ぜったいホワイトベースを黒く塗装するだろうな。
>>660 ヤッターワンを作ったのはその主人公のガンちゃんだよな。
おもちゃ屋の息子という設定だけど、おもちゃってレベルじゃねぇだろと。
666 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 05:10:50.39 ID:OYOQCuofO
やだこのスレおっさん臭いw わたし男だけど深田恭子のおっぱいはアリだと思うの
あ、間違えた 深田恭子のドロンジョ様はアリだと思うの
>>654 都市伝説だよ。
というか有名なデマ。
本人がどう思っているかは不明だが、
パチンコに反対だと言ったなんて証拠もあがってない。
タイムボカンシリーズやガッチャマン等のキャラデザをやった天野先生をはじめ
タツノコからスクウェア(現在のスクエニ)に行った人って多いみたいだな
半熟英雄のOPをタツノコが手掛けたのも、そういうツテがあったからなんだろうな
都市伝説じゃなくてただの小ネタとか裏話とかが多いな
>>669 この時代、このジャンルで都市伝説は難しいよ
>>667 パチンコ化されてもおかしくないキャラなのにされないのはどこかが反対してるのかななんて思ってしまう
○○がパチンコ化されない、DVD化されない理由的な話はほとんど都市伝説レベル
673 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/03(火) 23:52:01.70 ID:OYOQCuofO
まあオカルトではないな
エログロオカルトがなければ都市伝説じゃないっていうわけではないと思う
オカルト性は都市伝説に尾鰭がつく過程で生まれるんじゃないかな。
そういえば、でんこちゃんの作者への報酬って今どうなってるんだろう。
昔、カリオストロのEDが今とは違うバージョンのを見た覚えがあるんだが、あれも都市伝説の一種なのか?
どういうEDだったの?
>>671 ほとんどはキャラクター使用規約の問題とか、版権もとがキャラや作品とのイメージバランスを考えてとかの話だろ
>>676 どんなEDでも「それ、見たことあるぅ!」って言い出す人が出るかもね
681 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 02:46:18.88 ID:q9XmCI35O
>>667 鳥山明の意思表示を見た記憶がある
雑誌記事かTVインタビューだったかも覚えてないが「自分が描いた作品は我が子も同然。我が子を風俗で働かせる親が居ますか?僕は絶対に自分の作品をパチンコ業界になど売り渡しません。」みたいな事を言ってて
オレは(作品がパチ化スロ化してる作家は気まずいだろ)と思った
682 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 03:19:06.93 ID:q9XmCI35O
眠れん・・・
>>676 宮尾すすむスレに行くとよろし
ラピュタの別エンディングとか 70年代にゴールデンアップル飲んだとか 変な記憶話てんこ盛りで面白いぜ
ドラえもんはどこでもドアは実は怖いとか
のびたは植物人間とかタレントとか都市伝説的なの結構あるな
昔、ルパン三世vsクローン人間で、
砂漠でボロボロになった不二子がルパンルパンルパーン〜って、
ルパンに助けを求めるってシーンがあったと思うんだけど、
後で見てもそんなシーンなどなかったんだよね。
当時、ノーカット放送というものを知らなかったんだ。
ルパンでCMに入る前に背景が黄色で車に乗るシーン「あり?」って言うんだけど
何度か違ったときあったよね
686 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 07:03:36.50 ID:4QA4mCS4O
>>681>>684も宮尾すすむスレ行きかな。
まあ、あそこはあそこでパラレルワールド説が主流になりすぎてるけど。
687 :
空気読めよ ◆GANDAM.i3E :2012/04/04(水) 07:53:20.92 ID:gcR3yp8ZO
690 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 09:36:28.11 ID:0VZKNlR+0
アルメニア〜〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
691 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 10:38:09.37 ID:sgxHQInk0
どのアニメか知らんが、作画崩壊の理由が「アニメーターが仕事中に急死→取り繕った。」のがあると聞いたが、ガセだよな?
ルパン
>>691 知らないけど本当だとしても別に不思議じゃないな
仕事で体壊したアニメーターってよく聞くし
694 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 10:53:47.91 ID:F3Vg3Fuz0
一存
生徒会
697 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 12:20:56.16 ID:fq8xgPE00
え?
作画崩壊絡みの話は都市伝説より現実の方が怖い
有名なヤシガニだって、真相を知るとスタッフを非難
したり笑ってたりする前に、こんな状況で作品作らせ
てたエライ人()の方に薄ら寒さを感じてしまう
つか、あれって現場は完全に被害者だよな
699 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 12:24:01.96 ID:fq8xgPE00
700 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 12:47:27.90 ID:hcocNSEFO
オンキバクゼンについて知っていることあります?
701 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 13:35:00.84 ID:kb6arSmgO
怨鬼縛禅ですか?
>>700 オンキバクゼンはもういいよ
というか俺の見るスレ見るスレにいちいちお前のレスがあってなんか怖いんだけど
虫プロも手塚先生のチェックがあまりにも厳しすぎでノイローゼになる人が後を絶たなかったそうだ
しかも手塚先生ってよくキレて怒鳴るタイプだったんだってね
704 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/04(水) 18:44:10.77 ID:wEiE+YZ/0
>>700 君はガルビーボンザか
それともペーチュンチュンか?
705 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/05(木) 12:49:27.52 ID:rrazPnkaO
都市伝説でも何でもない、スタッフの中にファンが居て、描きたかっただけなのかもしれないけど、
岡田有希子が亡くなった直後のドラえもん。
>のび太が幽霊か何かになってジャイアンの部屋に行くという展開で、ジャイアンの部屋のポスターに「YUKIKO」の文字。
>街を歩いているときの看板か何か、屋上の看板が「サンミュージック」をもじった名前になってる。
他にも、岡田有希子自殺直後のドラえもんには、それにちなんだものがこっそり出てきた気がする。
707 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/05(木) 18:11:18.27 ID:bma7vDZ+0
>>705 馬鹿な、そんなはずは無い
ザッハミリボルは10年前に死んだはずだ!!
しかしオンキバクゼンに対抗できるのは、この地球上では貴方唯一人・・・
奴の復活が近いのか?
>>681 キャラに愛着ない鳥山が言ってもな…って感じだわw
ぱっぱらっどぅわっぱっぴらっ♪
愛着あると公言してパチに売り飛ばすのはいいんですね分かります
単純に版権が高すぎるからだと思われ
ドラえもん、クレしん、サザエさん、幽遊白書、スラムダンク、はじめの一歩、こち亀、この辺りはいつパチンコになってもおかしくないけどならないのは版権が高すぎるからでFA
そういやこち亀はパチンコになってないのか。
なんか意外だな。
もうパチンコはいいだろ
>>683 俺40代のおっさんなんだけど一番最初に噂で聞いた最終回ネタが
のび太植物人間説だったから後からドラえもん修理ネタの方が
前からあるとか知って意外だったな
小学生の頃によく囁かれてたのは植物状態ののび太が目を覚まして
やあお早う、ドラえもんどこだい?って発言するけどそんなロボ
もちろん居ないしのび太も20年寝てたから中年になっててってやつ
でも本当に故障したドラえもん修理ネタのが先なの?発生時期…
関係ないけどジュブナイルって映画が「のび太ハカセ説」まるぱくりしてたなぁ
>>716 パクリってか、公式に原案とされていて、エンドクレジットに二次創作ドラの
作者と藤子不二雄の名前が記されてる
逆襲のシャアが公開された時(当時消防)、終盤の展開について
同級生どもが「あの二人はさすがに死んじゃったろ」「いや、絶対生きてて次回作で出てくる」と、意見が真っ二つになり
血みどろの争い()が毎日繰り広げられてた
…このスレの皆さんの意見も聞いてみたい
ここそういうスレじゃねーから
アンケートしたいなら余所でやれや
720 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/08(日) 16:22:10.76 ID:lWNuNFl8O
都市伝説でもなんでもないし、ググれば監督やら声優の見解がいくらでも見られる
722 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/08(日) 22:39:54.04 ID:Rizc10khO
しょーもない事で揉めるなよ
>>715 のび太って小五だよね?
20年寝てても31歳、中年と言うにはまだ早くない?
>>717 へぇー!
あの映画好きだったわ、世間の評価とかは分からないけど
香取慎吾とか出てなかったっけ?
>>718 血みどろのくだりのせいでただの寒い書き込みになってしまった
>>723 そこ突っ込むとこか?w
マジレスすると一般的な中年の定義は定かじゃないらしい
24、5以降くらいから中年という説もあるけど
40過ぎから中年て説が浸透している
ルパンは第一話で自己紹介的な感じでアルセーヌルパンの孫って言ってたよ
それに何話かで日仏混血とも言ってた
誰の孫発言はいちゃもん付けられる可能性が格段にあがるので
ジッチャンの名にかけて!(ジッチャンの名前はお察しください)のが楽だな
金田一少年も色々あったらしいしw
ルパンはこの間のテレビSPで爺さんも怪盗だった(お察しください)
著作権切れてるから使ってみたのかと思った
731 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/10(火) 05:59:33.35 ID:HEIjldD60
ルパンの祖父「アルセーヌルパン(幼名ラウール)」は1800年代後半から1900年代前半の人物として描かれ、生涯に4回結婚してる
最初の嫁「クラリス」は出産後2日目で病死、2人目の嫁「ソニア」も死別、3人目の嫁「アンジェリク」は修道女になり、4人目の嫁「レーモンド」も死別
クラリスとの間に生まれた息子(ジャンだったか?、ジョンだったか?)は誘拐(カリオストロ伯爵夫人ジョセフィーヌに)され
2,3、4人目の嫁との間には子供の記述はない(娘もいるが養護学校の教師となり父親のことを知らぬまま生活)
歴史上よくある、甥や血縁者が3世とか4世を名乗る可能性だが、アルセーヌ及び父母ともに縁者がいるという記述はない
まず、このなかで3世の父となりうる可能性があるのはクラリスとの間に生まれた息子があげられるが生後すぐ誘拐され行方不明に
小説「カリオストロの復讐」でそれっぽい人物と再会するが、真相は謎のまま終わる
(カリオストロ伯爵夫人の目的が息子を泥棒に、できれば殺人者にして父親と対決させようというものだったが・・・)
次に、2人目のソニアは結婚後に無惨な死をとげたと書かれ、4人目のレーモンドはホームズに射殺されているため出産していたとは考察しづらい
そこで、最も可能性の高いのは3人目のアンジェリクだと思う(お察しください)
アンジェリクとは偽装結婚(結婚詐欺)であったが本気で惚れる描写があるものの、結婚式を上げた後、修道院に入られてしまう
当時の時代背景を鑑みるに、結婚後修道院に入る女性というのは例えば暴力から逃げる、望まぬ妊娠をしたために人目を避け出産する場合が多かった
アンジェリクもその例にもれずだったのではないかと考察する(カトリックにおいて中絶は許されぬ罪だった為)
ルパンが本気で惚れ、泥棒稼業に誘おうとするもためらい贖罪する、アンジェリクはルパンとのささやかな冒険を感謝し付いて行くことを拒否する
後にルパンはアンジェリクの人生を滅茶苦茶にしてしまったとして修道院に50万フランを寄付し終わるわけだが
もし、アンジェリクが出産していたとすると1905年〜1910年頃に2世が誕生したと考えられる
732 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/10(火) 05:59:49.25 ID:HEIjldD60
そして、しきたりというわけではないが家柄や出生に恵まれない者たちがすすむ道は海外植民地での労働や出世が主であった
当時のフランスの植民地においてアフリカ方面は社会制度が確立されすぎており、一攫千金を狙うなら開発途上のインドシナが第一候補であったので
インドシナ方面の植民地におもむき、ルパン2世として、多くの危険や困難を自力で潜りぬけ生き抜いてきたことは想像に難しくない
(原作漫画での2世は脱獄したり、3世に対し「まだまだだ」と言ったりする、なかなか狡猾で老練な人物として描かれている)
加えて、当時のインドシナ方面の資源は日本の商人たちも目をつけ積極的に交流しにいっている
そんな中で2世が日本人女性と結ばれていてもおかしくないと考察される(お察しください)
(なお、江戸川乱歩の「黄金仮面」にもアルセーヌルパンが登場し、令嬢「大島不二子」を誘拐し、彼女との間に子供をもうけている)
1970年ころの第一シリーズのルパン3世の年齢設定は25歳くらい(だったはず)で第2シリーズは5年後、30代の設定なので
1940年〜1945年(2世が30〜35歳)で3世が生まれたとすると整合がとれると思う
漫画原作において自分でも正確な生年月日は知らないと発言し出身地なども一切不明となっているが、日仏のハーフであることは間違いない(発言などから)
のちに、峰不二子との間に「ルパン小僧」と呼ばれる息子をもうけているがかれが4世と名乗るかは現在のところ不明(お察しください)
以上がルパンの血縁に関する簡単な考察である(お察しください)
ルピンクソジジイだな。
もう不二子3世(女子中学生)でいいだろ。
ルパン三世TVスペシャルの一つ(サブタイはナポレオンの辞書を奪え だったか)で
ルパンの祖父と父親の話が詳しく出てた記憶がある
祖父はルパン帝国なるものを作るべく財宝をどこかへ隠し
二世ことルパンの父親がそれを探すものの遂に発見できず…とかなんとか
昔トリビアで40代くらいで初老ってっていうの見たから
その理屈で言うなら24〜5で中年ってのもちょっとわかるような気がする
個人的には「ねぇよw」とは思うけど
人生五十年
>>732 ルパンの来歴はwikiで読んだくらいだけど
この考察はとても面白かった
741 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/12(木) 12:54:10.53 ID:l8Fekrh7O
面長
742 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/12(木) 14:00:39.91 ID:FPBwIEHE0
>>738 嗚呼・・・wikiって手があったか・・・調べてからにすれば良かった・・・・・・
おもいっきりうろ覚えで書いたから微妙に年代とかずれるかもしれん
まぁ、個人的な考察の一つとして(ry
>>742 ルパンについてはwikiで読んだ程度しか知らないってことじゃないか?
744 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/13(金) 19:14:24.91 ID:/f1IdtTv0
孫悟空て猿なのになんでカカロットって名前つけたんだろ?(カカは蛇の古語)
野菜人だからだろ
カカロットはキャロットベジタブルに菜っ葉にラディッシュ
アニメの都市伝説と言ったら「重いコンダラ」でしょ。
「ちょっとアレミナ」もな。
「たまのりしこ」もね
「ユアッシャー」もね
>>751 You は Shock
てのが実にシュールだよな
たまのりしこ説はしらんかったな
デスノとかバクマン作者がラッキーマンの作者ってのは最早確定なの?
デスノの時はそうだったらしいがバクマンは他のジャンプ作者たちとの合同ペンネーム
というのが現在のネット内の都市伝説
じゃあブルードラゴン(だっけ?)は?
バクマンはネームがガモウ画だったんだよな
都市伝説にあえてのっかってるという感じもするが
バクマンが連載される数ヶ月前、vipにガモウの息子だってのがスレを立てたことがある
「今は漫画家を目指す少年達の話を考えてるらしい。『そういう漫画もうあるよ』と言ったらちょっとショックを受けてた」
と
>>1は言っていた
vipperはネタだと思って乗っかって遊んでた感じだったけど、実際にバクマンが始まったんだよな
トトロでサツキとメイが死んだみたいな一連の都市伝説は誤りだとしても、
「あの木でサツキとメイが笑った気がした」というお母さんの台詞はどういう意味があると思えばいい?
本人たちが来てておかあさんもろこしに気づくかな、って見てたんじゃねえの?
子供の頃の幻想ですとか幻覚ですとかいろいろ解釈はあるけどあの世界ではあの不思議ないきものたちは完全に実在。
その証拠となるのがもののけ姫ラスト一匹だけ残ったコダマが長じてトトロになったっていう話(もののけ姫では妖怪みたいなのは幻覚ではありえない)
・・・っていう話を聞いたことがあるな。
>>759 子供が楽しげに笑ってるという気配を母親の直感で感じたんじゃないかな
なんたって、隠して間もないって時にエロ本を見つけ出す生き物だからな母親は
>>759 あれをオカルト解釈しちゃうって、どんだけって思うね
トトロや猫バスは大人には見えないんだから、猫バスに乗った娘たちも向こうの世界の住民と同じで見えなくなった
でも、母親の子供を想う直感が二人の存在を感じさせたんだろ
>>759 もともとがオカルト話しってかファンタジーなのに霊にすることもない
>>762 人の考えにとりあえず否定から入る性格の悪さは考えた方がいいよ
木の上にメイサツキがいた時は猫バスに乗っていないじゃない
>>764 子供かお前は、アホか
猫バス降りてるけど、帰っていないんだよまだ
猫バスがサツキとメイを送り帰して、バイバイした時点でこちら側に戻ってきている
なんでそんな想像も働かないのかね
>>766 この場合は死んでる説の方が夢ないよwwww
ケンカすんなよww
てか、そもそもトトロはエンドロールで退院したお母さんと一家団欒のシーンあるんだよな
我が子を想う親の勘か…
それじゃ千と千尋の神隠し で
豚の群れから姿を変えられた両親を探す試験で、千尋が「ここにはいない」と当ててみせたのは
逆のパターンってことでいいのかな?
死んでるって思ったほうが、夢があるんだな
>>773 ねーよ
想像力のない奴がなんでもオカルトにしちゃってるだけだろ
皮肉だろ
>>762のように解釈すれば良いんだけど、それならあの両親全く驚いたり、不気味に感じ
てないのも違和感(トトロの世界だからと思えばそれまでだが)
生きてて遠い場所の我が家にいると思ってる自分の子供が遠くのこの病院にきて、前の松
の木のところにいる気配感じるって「どうして?」とかなる気も
それは常識があるからじゃねえか?
常識的に考えて遠くにいるはずの子供の姿が木の上に見えた気がした…って
子供の話題してるときにそう話題に出しても
うん早く帰れるように頑張ろう、以外の反応が思いつかんぞ
お母さんはトトロやネコバス(というか不思議なモノ)の存在をなんとなく感じ取ったんだよ
さつきとメイはお父さんにトトロのこと話してただろ
お父さんはお母さんにさつきやメイから聞いた「不思議なモノ」の話を聞かせた
お母さんはお父さんが自分を喜ばせようとしているんだと考えて話に乗っかった
お父さんはまさかと思いつつもトトロのおかげで不思議な出来事が起こったのかもしれないとか
子供達の想いがお母さんに伝わったのかもしれないと思い、何も疑問を持たなかった
これでいいだろ
ってかたぶんジブリ側はこういう行間を察してほしいんだよ
母親の直感って方がしっくりくるなぁ
流れトン切ってマイナーなアニメの話
若手アニメーターを育成するって目的で作られたアニメミライって
シリーズがある
要するに習作なわけで、毎年出品される作品は映像的には頑張って
いてもストーリーは在り来りな子供向けのものが大半なんだけど
今年発表された「わすれなぐも」ってのはガチで怖かった
大昔に退治された化けグモの子供が古本に封じられている
その持ち主の古書店の店主と大家の娘が掃除している時に、その封印を
解いてしまう
娘は怖がるんだけど店主は可愛がって、次第にその子グモ(上半身は
美幼女、下半身はクモ)に魅入られていく
娘の必死の忠告でようやく子グモを手放す気になった店主は、師匠に
化けグモの故郷を教えてもらって、二人と一匹でそこに向かう
ようやくそこに着くと、再び子グモに魅入られた店主は導かれるままに
廃屋に連れ込まれてしまう
師匠にそうなるだろうことを教えられていた娘は、店主に巻き付くクモの
糸を廃屋の柱に結びつけて、正気に戻す
しかし、すでに時遅く二人は化けグモの待つ池に廃屋ごと引きこまれて
しまい…というところで子グモが網を張って二人を助けだす
これでめでたしめでたしかと思ったんだけど、子グモはニコッと笑って
娘だけを池に落とす
切れちゃった…続き
場面変わって、再び師匠のもとに帰ってきた店主と娘
しかし、娘の足元はなぜか不自然に長いスカートで隠されている
事の顛末を聞いて何かを悟った風にうなずく師匠の背後に
一瞬、クモの糸と巨大な足の影が映る
別れを告げて出ていく店主
お辞儀をする娘が顔を上げると、その目にも子グモと同じ
赤い輝きが…って話
ベタだけど、悪役が改心して主役を救うかに見せかけておいて
残念でしたって展開が怖かった
いかにも子供好きしそうな可愛らしいキャラデザで、演出も
最後を除いてコメディタッチでまとめられて、ハッピーエンドを
予想させられていた分、ダークな落ちは破壊力でかかったよ
長文ですまぬ
げ、超誤爆
重ねて謝っとく、ゴメン
あれは今年の中でも一際普通の可愛いアニメ絵だったから反響もデカかったなあ
ちなみにその話、オカヤドて絵師の「アラクネのいる日常」を強く思わせるんだよね・・・
ほかにも人外娘がいるらしいこと匂わせてるし・・・
って言うかラスト見る限り明らかに居るしな
マンガ・アニメ都市伝説って本があるのな
内容は?
検索したらスカスカな内容らしい
トトロで池に落ちてたサンダルを見てサツキが「メイのじゃない」って言ってたけど、
じゃああれは誰のなんだろうと考えると怖い。
がばいばあちゃんのネタである日川を片方の下駄が流れてきてそれを拾うとばあさんが
「そのうちもう片方も流れてくるだろう」って言って数日後に流れてきたってのがあったから
そんなふうに落ちてたサンダルか
>>791 誰か近所の子が落としたんだろ
田舎では良くある
>>791 そー言うのは隣に誰が住んでるのかも知らない都市部の発想・・・
あー言う田舎だと誰か居なくなっていたらてきめん村中でわかる。
つまり、あの時点でメイ以外誰も居なくなっていない・・・
靴どころか上着が落ちてることがあるわ
小さい子の靴は親に抱っこされてると落ちても気づかないかもな
799 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 04:53:01.05 ID:RAlzhCAnO
>>732 大島じゃなくて大鳥不二子な
つか子供なんか作ってねえよ
お前黄金仮面読んでないだろ
800 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/23(月) 06:07:04.46 ID:vVICKcM8O
森の中って靴とか良く落ちてるからな
大人の靴とかも落ちてるが靴を落とすシチュエーションがわからない
>>791 何回か出てるけど、怖くねぇよ
どんな田舎だって、子供の靴とかおもちゃとか落ちてることくらいある
うがち過ぎなんだよ
あれだな、
道路にゴム手袋が落ちてるのと、
同じアルゴリズムだ。
バクマン。のタイトルロゴBAKUMANの下半分を隠すと
ラッキーマン→RAKIIMANになるってのはガイシュツ?
こないだ知って「へえ〜」と思った
それすごい
都市伝説というよりトリビアっぽいけど
下半分だったらDΔVIIΛΛΔΛIだろとか
RAKIIMANになったとしてもラキイマンだろってツッコミは無粋?
森の中ではよくエロ本が落ちてたな
それいけ!アンパンマンの第一話で
ジャムおじさんの挨拶に続いて出てきたバタ子さんが
「私、孫のバタ子」と言ってるんだけど
今ではなかった事にされてるんだよな…
>>803 たしかに、ラッキーマンじゃなくてラキーマンだ
>>803 それよりガモウの漫画のヒロインはみっちゃんばっかりって方が
回収されたドラえもんの問題となった内容教えてくれ
トトロの話で
昔、読んだ小説トトロに
お父さんが、空想大好きで夢ばっかり見る人で
お母さんの実家から疎まれているような描写があった
お母さんも、そんなお父さんが好きな人だから
なにげに空想ずきなのかも
大人になっても、夢を見ている(いい意味で)
>>812 お父さん作家だっけ
大学教授(若そうだし助教授?)兼作家か
さつきとメイがトトロと一緒にいるときも、ふと夜空を仰ぎ見たり、大人だから見えないだけで彼もトトロを感じてたのかもね
そんなお父さんの話を聞いて、お母さんも何か感じたのかな
今の時代でDVDだったからすぐに周知のニュースとなったけど、
これが15年前で、応募者プレゼントのVHSとかだったらそれこそ都市伝説になってたんだろうな
>>814 子供の心を忘れてない大人って感じなのかもね
>>815 左下の数式、小学生が解くレベルじゃないだろ。
だからいつもテスト0点なんだな
回りのレベルが高過ぎたのか…
交尾回路とコンドームだな
そもそもゴムって電気通すのか
>>800 樹海行ってみなよ
大人の靴が沢山落ちてるから
>>808 あれをそういう風に見てる方が気持ち悪いわ
普通に孫かせめて娘くらいにしか思わないよ一般人は
「交流回路で消費される精力」「交尾回路で消費される電力」「負荷がコンドーム」
サンクス
なんでこんな事書いたんだろうな
電力が精力だったら完璧だったのに
ショコラでトレビアン 建設巨神イエオン
半島下請けだったとか・・・
見ないと思ってるからそういう遊びをしちゃうんだな
最近は画面もキレイで、わざわざスローにするアニオタ的な楽しみする奴も増えて、故意でない限りできなくなったと…
3,4年前のプリキュアで、女の子が書いてるノートに吉野家コピペが綴られてたこともあったなあ
>>829 クリスチーネ郷田先生の作品・・・じゃないな、しずちゃんが持ってた漫画とか
のび太が見てたアニメとかか?
ああいうのは遊びでふざけてるの多いからな
前ものび太のテスト問題が微分積分だったこともあったし
>>833 まあ山程パロディ漫画は出て来るからな
あばれちゃん、亀ライダー、ガラスのカメとか色々
>>835 色々あったよな。キャンディーズならぬチョコレイツとか、伊藤つかさならぬ伊藤翼とかw
837 :
千:2012/04/25(水) 22:53:06.00 ID:xDfheOhN0
「千と千尋の神隠し」(スタジオジブリ)と、「黒い遭難碑」(安曇潤平)
に出てくる「鹿神旅館」は似ていますね。以下ネタバレ注意。
1)車でトンネルまで移動
2)トンネルを通るとそこは別世界
3)不思議な旅館が登場
4)不思議な女亭
5)室内にただよう湯煙
6)元の世界への帰還
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アボカド。バナナと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
840 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 00:20:33.28 ID:I4jKMFx7O
今、奇面組みてるけど、唯ちゃんのノートになんか
一時期、こういう遊びは物凄く規制されたけど、最近はまた緩く
なったんだなと思って見ていたら、こういう問題が…
最近だとジュエルペットサンシャインの授業風景の板書にときどき
滅茶苦茶高度な数式が書かれていて、驚いた記憶があるな
もっともあれは意図的に答が出ないような内容に改ざんされていた
らしいけど
戒告してくださいよぉ〜
吉野家コピペも知らん奴が2chやってると思うと恐ろしい
845 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/26(木) 19:24:40.10 ID:+ZwIkKYCO
知ってるから偉いってモンでもないけどな
だからだろ
>>844 2chコピペに詳しいなんて、リアルでは恥ずかしくて言えないぜ
何でそんなに叩かれてるんだろ
スルーされなかっただけマシ
ジュエルペットサンシャインはいろいろぶっ飛んでんな
誤爆
多部未華子
吉野家コピペで古参ってゆとり増えすぎだろw
でもまあ、当時書き込んでた香具師らの年齢に
今の香具師がなってるとしたら、小学生低学年〜中学生くらいだもんな(藁
860 :
本当にあった怖い名無し:2012/04/29(日) 13:19:27.30 ID:GAfOtLFz0
香具師…
でも2ちゃんは30〜40代の人が多いんでしょ?
まあ板ごとに年齢層は違うと思うけど
藁とか久しぶりに見たな
禿和良
>>853 自分が某所で聞いた話では、成績優秀なキャラが別の組に
引き抜かれたけど、結局は自分の意思で元の組に戻って
くるっていうその回のストーリーの落ちを暗喩している(人は
数式で導かれる答通りに行動するとは限らない)ということだった
けど、今、Wikiを見てみたら、答は合っているけど回答過程が
デタラメだって書いてあった
ジュエルペットサンシャインは回によって作中の授業の難易度が
乱高下しているらしいので、別に意味は無いのかもしれない
ああサフィさんとサンゴにゃんが入れ替えになる回か
サンシャインで授業と言えばちくわ笛
最後までちくわ笛
ギャラクシーエンジェル
ドラえもんの声優一新したとき
新しい声優が前任の声優に挨拶言ったら
「キミ誰?」って冷たく言われたらしい
新人声優ばかり起用したんだし、イヤミじゃなく誰と聞かれても不思議はない。
新ジャイアンは当時中学生だったしな
木村昴は「キミ誰?」と言われても仕方が無い。
スネ夫やしずかちゃんの声優が言われたなら
ちょっとと思わないでもないけど、それ以外なら
まあそんなもんかな
実際知らなくてもキミ誰?はちょっとどうかと思うな
大山のぶよが、
旧ドラえもんの声で、
「キミ誰」って言ってきたら、
ちょっとトラウマになるかも。
>>874 業界の大御所のところに、15の少年が挨拶来たらそんな感じだろ
ジャイアンとは書いてなくね
ジャイアンだったらという流れになっただけで
旧声優陣は、芸歴の長い大御所揃いだったし、相手が新人声優じゃなく中堅声優だったとしても
自分が知らない顔ならキミ誰?って言いそうだ。
つか、ドラエモンの旧CV連は当時まだまだ元気な人のほうが多かったからな
大山なんかやめる気全然なさげだったし・・・
伝え聞くところによれば、それ言ったのは大方の予想通り
のぶ代だったらしいな
当然、挨拶しにいったのはドラ担当の声優で、他にも
新メンバーが付き添いで何人かついていたけど、お構いなしに
件の科白を言い放ってさっさと立ち去った
残された一同は開いた口もそのままにポカーンとしているほか
なかった
…とされているが、他にものぶ代じゃなくて肝付だったとか、
説は幾つかあっていずれも真偽の程は?って域を出ない
旧メンバーには誰が言ってもおかしくないのが揃っているし、
未だに現ドラの制作体制に不満を持っているのは製作者
ファン双方にいるから、その辺から出た噂なんだろうけど、
これってまさに都市伝説だな
>>880 なるほど
尾鰭がついた噂話か
立ち去ったとか、完全な作り話っぽいね
アンパンマンの戸田恵子も代わるときは君だれ?って言うのかな
小さな我が子の目の前で新ドラをコケ下ろしてる親がいる
というのは噂でもなんでもなく事実
現場を目にしただけでも3人いたし、井戸端会議で自然とそういう愚痴になってくのも見た
思い出のアニメの変化を受け入れられないのはわかるが、子供たちは新ドラで育っていくんだよなあ
884 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 12:09:33.30 ID:J//RW7gA0
偽ドラとか言ってね
立壁さんが引継ぎを兼ねて新ジャイアン役と一杯やろうとしたら
やって来たのが未成年だったのでがっかりした
って話は本当だってな
886 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/03(木) 13:19:42.31 ID:mmi+XAamO
>>885 その後、新ジャイアン役の子が成人をむかえたときに実現したとか
発言者や状況がコロコロ変わったりするのはまさに都市伝説。信憑性は低いですな。
>>885 旧ジャイアンの人は後進育てたり、地方劇団から有望な人引き抜きしてたらしいからな
後輩には厳しくも優しいイメージだ
新ドラえもんのわさびも旧ジャイアンに育てられたそうな
ドラえもんといえば、
声優が変わったとき、2chで新声優を批判すると、
即座に叩かれるのが不思議だった(俺含めて他のやつらも)
ドラえもんの新声優陣に限らず、声優は地位が低いからな。
旧ドラの大御所陣は、本職は俳優だから専業声優が気にくわないんだろう。
実力が無い声優ばかりだから。発声の基礎すらなってない若手が、自分たちのライフワークを奪うのが納得いかないんじゃまいか。
894 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 00:12:16.57 ID:4OyN9JiI0
『タッチ』の達也と和也が双子の理由は
作者のあだち充が、登場人物の描き分けが出来なかったため
895 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/04(金) 03:23:33.24 ID:d22b7ZQpO
>>894 みんな同じ顔だから、未だに他の作品の登場人物も俺は区別がつかない。
初めて見たあだちの漫画はタッチだったから、どれもタッチのキャラに見えるわ
897 :
多々良小傘:2012/05/04(金) 09:43:31.12 ID:XIB5M4Wq0
ポケモンのジラーチ(七夕モチーフのポケモン)
の声優さんが7月7日にお亡くなりになった
フリーメイソン系ないの?
不知火舞が普段はお淑やかで、引くべき場所をきちんとわきまえてる少女だってこともむしろホラー
>>890 オタスケマンで山本正之が初めて声優やったときも
たてかべさんに稽古つけてもらったと言ってたな。
面倒見のいい人なんだろうな。
ところで例の話はまだ出てきてないようだが
例の話はまだか
件の話はよした方がいい。
俺はあの話をしたせいでアニメたっぷり2TのHDDが灰になった
あの話の話題が出てから妙に頭痛と吐き気がするんだけど…
kwsk
知らないほうがいい事もあるんだってことか・・
鮫島
珍しくオカ板らしい流れだな
さ、そろそろ始めようか
いや、話の真相を知ってるアイツがまだ来ていない
というより、数日前から連絡が取れないんだが
もうやめろよ!
これ以上はマジでヤバいって!
鮫島と言えば
みずき画像とあまね画像だな
鮫島が現れるのは‥
ネタが尽きた時
語れないことを語ってこそオカ板だと思わないか?
俺は語らないけど
ジャーナリストやってる俺の叔父さんの先輩が鮫島とコンタクト取ることに成功したらしい
今夜意を決して友人のアパートに集まって書き込もうとしたけど
ヤバい奴らがさっきからアパートのまわ
兄貴の友達が鮫島ンブラザーズバンドってのやってたわ
そろそろ『こんにちは』するぞ、お前ら
都市伝説 鮫島
今夏アニメ化決定!!
この夏決定して、作り出すのはいつから?
さめじま!
だろ?
鮫島はどうでもいいが、ずんどこべろんちょが何なのか誰か教えてくれ。
924 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 21:42:10.55 ID:CaqxvdGnO
知らなかった
925 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/11(金) 21:49:05.21 ID:HXuJ8k8q0
>>923 めんたこの組成の半分を鬼が島でないものに変えたもの
あっ
なんどめだ
ナウシカ
15回目、とかどこかでみた・・・
>>925 余計に解らねえよw
あれか、アルファがベータをかっぱらったらイプシロンした。なぜでしょう?みたいな・・・。
ふーん
ここは一体何のスレだよ、おもしれえけどw
>>928 いつから数えてだよwwもっと見てる気がするわ
>>923 物知りで人を見下す男が、自分の知らない言葉が全てズンドコベロンチョに聞こえるっていう話だったな
ズンドコベロンチョの脚本家が後に担当したツィッタードラマこそ真のオカルト
ここはパタリロスレかよww
>>933 レス有り難う。みんなで鮫島みたいに実態の無い話をでっちあげて、誰か一人を騙そうとしてる話なのかと思ってたよ。
>>937 当時は俺もよく理解できなかったよ
明確な解釈は示されてないけど、大人になって分かるようになった
傲慢なインテリにたいする痛烈な皮肉なんだよな
いくら物知りでも、世の中の事象や言葉をすべて知りうるわけが無い
普段なら、隣でしゃべっている女の子が知らない名前のバンドを話題にしてても、インテリはなんとも思わんだろう
ただ、ある日らか知らない言葉はズンドコベロンチョというフレーズに変換されるようになり、
平時なら気にも留めない話題も全てズンドコベロンチョとして連呼され、ノイローゼになっちゃうという話
今の奇妙ってそういう面白いのないよなぁ…
昔、ズンドコベロンチョにすごく似てる話で、
謎のフレーズがちょっと違う話を見た(読んだ?)ような気がするんだけど、
何だったか思い出せない。
パイライフ
944 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/17(木) 00:14:59.35 ID:CJ4rGOATO
山田祭りスレはここですか
945 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/17(木) 00:33:10.29 ID:8q0sXcAP0
そもそも吉野家コピペは、痛いコピペとして流行ったからな
ズンドコベロンチョ懐かしい
聞きたいんだけどプライドが許さなくて聞けずどんどん追い込まれてくってのが
最後にタモリがネタバレしようとするとEDが始まって結局わからないと
過疎だがや。
949 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/27(日) 04:17:10.28 ID:PmnKIaH2O
>>947 赤い洗面器を頭に乗せた女の話みたいだなw
ザザッ‘…私もいるわよ…
俺もいるぜっ!
おっと俺を忘れて貰っちゃあ困る
お前らだけに良いカッコさせるかよ
何だよ、みんな居たのか。フーッ、あせったぜ!まだまだこのスレは需要がある筈だぜ。
せっかく
>>1が建ててくれたスレだ、もっともっと楽しみたいぜ!
俺は持ちネタ無いんだけどなw
956 :
本当にあった怖い名無し:2012/05/31(木) 05:17:35.23 ID:DGHYyF+g0
むしろアニメ板に立てた方が良かったかと
メロンだな
マロンだよ
無論です
イロンなし
961 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 22:54:40.69 ID:oqXg9KWTO
メロンをペロンと食いたい
962 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/01(金) 23:30:16.11 ID:P5Ozl9mrO
・映画版のドラえもんは空気砲を過信している
・スネ夫は乾電池をあげると喜ぶ
・のび太がドラえもんに一番リクエストした秘密道具は『目でピーナッツ噛み機』
963 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/02(土) 19:39:15.56 ID:mAItl3bVO
乾電池の一体何が嬉しいんだ
964 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/02(土) 22:27:28.04 ID:rT5Vairw0
原作読めば?
965 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/02(土) 23:21:43.45 ID:mAItl3bVO
庭に穴掘ってラジコンの乾電池採掘の話だっけ?
967 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/06(水) 16:46:24.20 ID:boto2ZH0O
過疎
ドラえもんが鼠から逃げる時のスピードは時速129、3q 鼠を見て跳び上がった時の高さも129、3p
>>968 重量129.3kgの鉄球が時速129.3kmでぶち当たるんだ。
ひとたまりもないわな。
重量制御と慣性制御が付いてる実際はそれほどでも無い
>>971 鼠に出くわすと、一瞬でトップスピードまで加速する
129.3キロの物体が瞬時に時速129.3キロまで達するそのパワー、周囲の者はただでは済むまい
>>972 音速超えるであろう衝撃波でも倒壊しないなんて
野比家頑丈だな
ドラえもんは浮いているんじゃなかったか?
>>972 だから重力と慣性制御が効いてるって言ってるじゃないか
976 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/07(木) 23:55:11.12 ID:B566ijD8O
>>974 ドラえもんは少しだけ宙に浮いてるから、靴を履かなくてもいいってドラえもん百科で読んだ
片倉陽二の奴な
>>975 このケースでは、慣性制御と重力制御は関係ないだろ
>>976 片倉さん、先日お亡くなりになっちゃいましたね
979 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/08(金) 00:54:02.87 ID:IUj7zX7SO
>>978 きみは新倉イワオと勘違いしてないか?
片倉陽二は、のんきくんを描いてた中堅作家で、もう随分前に亡くなったよ
勘違いではないなら、宮尾すすむスレへGOだ
むしろこのスレで新倉イワオが死んだことを知ったわ
ドラえもんは公道上では特殊車両?
>>977 有るだろ
慣性制御が効いてたら急加速や急制動に大したエネルギーを使わないんだから
983 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/09(土) 00:15:57.73 ID:Q9t1QhVUO
>>304 なにこれこわい
なんでまっくろなのこわい
>>983 怖くないだろ
あれは、あのシーンの独特の空気感の演出に一役かってる
とても印象的だよね
曰く云々とか不粋にもほどがある
ドラえもんが浮いているのは、
土足で家に上がるのは汚いと、PTAが苦情を言ったから
あとから、そういう設定にした
これ本当
未来の産物設定は何にでも対応できて便利だな
>>985 初期設定では浮いていなかった。
当時、藤子先生はドラえもんが売れるとは思ってはいなかったらしく、浮いているっていう設定は無かった。
しかし、以外と売れて、ドラえもんを読んでいる、子供の親が「裸足で外を歩き回るのは良く無い」という苦情を出してPTAを通して藤子先生に渡って来て、無理矢理「浮いている」という設定を作ったんだって。
ドラえもんはのび太に覚醒剤を渡した
詳しく説明☆ww
991 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/09(土) 19:02:18.20 ID:lM0h4Jl5O
ドラえもんの都市伝説スレになってるw 次スレ誰か建ててくれよ 980過ぎたし落ちやすくなってんぞ
梅さん
以前蛍の墓の放送後、新聞の読者投稿欄に「最後に兄が駅で死んでしまうシーンがあったはずなのに
カットされてたファビョーン」て投稿があったっけなぁ。
都市伝説なんてたいていはこんなアフォな勘違いから始まるんだろうと思うよ。
ボロボロの姿で駅の柱にもたれかかる兄、気の毒がって差し入れを置いていく通りすがりのおばちゃん
(生きてる人間には見えないけれど兄の生死は不明のまま)…のシーンがカットされてたってことなのか
それとも投稿者は本当に死んだとわかるシーンがあった!と勘違いしてるのか
最後だっけ?最初のほうだったような気がしてる。
で、昭和二十年○月?日、僕は死んだ って
997 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 01:22:53.48 ID:PCXeWEPJO
998 :
本当にあった怖い名無し:2012/06/10(日) 01:23:38.17 ID:PCXeWEPJO
死んだってのは冒頭だよ
そしてだれもいなくなった…
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・