不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
 また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
 「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ 不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1288805709/
まとめサイト
http://enigma2.ahoseek.com/
旧まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/
2本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 16:45:24.35 ID:HtMMbdFt0
>>1
乙カレーライス!
3本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 17:59:37.85 ID:tbDF6wrW0
>>1
新スレおつでーす
4本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 19:09:25.34 ID:bl/gSLj9O
>>1乙です。
5本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 19:50:06.01 ID:xwUAUPSA0
真の前スレ
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1305792122/

>>1の前スレurl、どこから持ってきたんだよ。
6本当にあった怖い話:2011/07/04(月) 20:52:25.07 ID:6ED4Lj7p0

誰か相談のってくれ
異臭がする
職場のある部屋がドブ臭い 臭う人臭わない人とがいる
先輩が言うにはもうずっと臭いんだと
他の人達はそうか?程度の反応
勿論近くにドブは無いorz

空調のフィルターは掃除済み
先輩が一人で管轄に猛抗議しにいった
部屋から出ようとしたら泥臭いにおいがする箇所に気付いた
夏の田んぼの用水路みたいな臭いだった
その場で一緒に歩いてた同期に言うとは臭いなんてしないとのこと

どういうこと?
7本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 21:26:09.18 ID:J6Q0N8HP0
震災の影響で配水管が水漏れしてるんじゃね?
最近暑くなってきたから臭うようになったと
8本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 21:26:39.02 ID:J6Q0N8HP0
配水管→廃水管
9本当にあった怖い話:2011/07/04(月) 21:40:16.97 ID:6ED4Lj7p0
関西で揺れすら感じなかった所だから多分震災は関係ないと思う
臭いのする部屋に水場は無い 臭う人と臭わない人がいるのが不思議だ
10本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 22:12:58.99 ID:84s47Gn+0

このスレはネタスレですから。

まじにならないでね♪
11本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 22:22:09.05 ID:3/i2dNb70
数年前にあった不思議な話なんだけど、
朝7時ぐらいに母が家の玄関を開けるとセブンイレブンのレシートが落ちてて
何気なく拾ってみると熊本のセブンのレシートだった。こちら長崎なんだけど
しかも買った時間がその日の朝6時半っていう…高速使っても無理な時間
なんだったんだろう、いまだに不思議すぎる
12本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 22:22:12.24 ID:5hC0JjfM0
>>9
自分も職場で水漏れがした時、酷く水のにおいがするのに他の人は判らないと言う
雨の匂いとか沢の匂いとか、近くに行くまで水分の臭いが判らない人って結構いるよ
13本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 22:33:18.52 ID:O65nFXdwO
幼少期からこれまで、ヘアブラシが数本なくなったこと。
毎朝使うのに、ある日突然なくなる。
結局引っ越しで部屋を空にしても見つからなかった。
勿論窓の下にもない。
14本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 22:51:06.86 ID:4lQOQfD00
俺と姉貴は昔微妙な能力()があった。
それは「サイコロの目を操れる」っていう奴なんだけど。

小三くらいの時かな。
両親のいない日の夜だった。姉貴が急に「いいこと教えてあげる」
って言ってきて、文房具屋かどっかで買ってきた五個セットのサイコロを出して来た。
「サイコロの目を自由に操れるようになるんだよ」って言われて
丁度超能力とか流行ってた時期だったからやってみることにしたんだよ。
やり方はぼんやりとしか覚えてないんだけど、確か

・部屋を暗くする
・部屋の真ん中に一人で座る
・目を瞑ってサイコロを一つ握る
・操りたい目をイメージする
を三十分だか一時間くらいやるだけだった気がする。

俺も姉貴も話半分、みたいな感じだったけど内心ちょっと
「本当に出来るかも」とか思ってたと思う。
で、その儀式みたいなのを済ませて、実際にサイコロを振ってみる。
姉貴がイメージしたのは「6」で、俺は何故か「3」だった。
振る前に、一回サイコロを握ってギュッと念じる。
姉貴の出た目は「6」俺は「3」
すげえ!ってなって何度も何度も念じながら振ったんだけど
何度振っても姉貴は「6」で俺は「3」が出続ける。
とにかくその日は百発百中で同じ目を出し続けた。
すげえ!ってなったけど、どこか「当たり前」みたいな感覚もあった。
15本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 22:51:39.14 ID:4lQOQfD00
その翌日、当然俺は学校で自慢するんだけど
ここでも九割五分同じ目を出し続けてインチキ扱いされた。
あと目が「3」だからしょぼすぎてなんとなく盛り上がらなかった。
それが悔しくて、その夜また同じ儀式をやって、目を増やした。
その後二日かけて残りの目も増やした。
おかげで「3」と「5」は完璧に操れる様になったんだけど
残りはイメージに集中しきれなかったのか八割くらいしか出せなかった。
姉貴はその辺しっかりしてるから、全部の目を九割以上の確率で操れてた。
とにかく俺はそれを自慢しまくってたんだけど、中学高校と進むにつれて
サイコロを振るような遊びもしなくなって、自慢することもなくなった。
でも時折振れば、「3」と「5」は相変わらず操れたし、友人にも見せた。
最後に振ってから随分経つけど、もう多分操れない気がする。

でも俺と姉貴がサイコロの目を操れたのは事実だし
なんていうかそういう子供の頃特有の思い込みみたいなのが常識をねじ曲げる
みたいなのがあるんじゃないかな、と。

そんな思い出の話。
16本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 23:02:58.53 ID:c+ENbM6W0
アフィアフィバカがうるせーからアフィなしのまとめ貼っておいてやるよ。
気に入らないならほかにググるなりしてお好みのサイト探せってこった。
ttp://enigma-ch.blogspot.com/

ゲリグソバカアフィ連呼野郎はもう来るなよw
17本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 23:16:25.95 ID:/tl/Ym2d0
素人なのですまそ
アフィって、どこに出てくる?いるの?
18本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 23:33:41.42 ID:FnTOV8Uq0
>>5
Part65って書いてあった

>>17
「アフィリエイト」でぐぐってみたら良いと思う
19本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 23:41:47.14 ID:mDpq8sc00
>>14
イカサマサイコロか。
カイジ見て思い付いた(思い出した?)話かな?
20本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 23:46:35.38 ID:4lQOQfD00
>>19
いや、普通になんの変哲もないサイコロ。
色んな奴でやらされたよ。イカサマ扱いされたしな。

試しに儀式やってみ。できるかもよ。
イメージはサイコロ振って、その目が出るところを何度もイメージする感じだった。
21本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 23:50:37.37 ID:+qr2MeIi0
そうなんだ
夢を操るのうまかったんだね
22本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 02:34:03.91 ID:X/WiqJ+h0
>>11
そういやこの間大学でバーベキューやったんだが、その時持ち寄った肉とかの生産していたんだが、レシートの中に宇都宮市江曽島で買い物したレシートが出てきた
へぇ、俺よく遊びにいったなぁとか同郷の友人と盛り上がっていたんだが、これ誰がおいたんだろ?って話になった
まず俺じゃないし、友人でもない
つか栃木出身は俺たちだけだ
結局誰のかわからないままだった
一番不思議なのはうちの大学、藤沢なんだよね
23本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 04:10:08.00 ID:Fg5PSQsI0
俺が4歳のとき父親が亡くなった
家の和室?に父の棺桶が置いてあり親戚や知人などがその夜訪れたが当時の自分はまだ押さなかったため自分の父親が死んだという意味がよくわからなかった
その時、父親の体からもう一つに別れたような半透明の物がスッと抜けて消えたように見えた
あの時のは父の魂が体から抜けたところだったのだろうか・・・
今思えば小さい頃はよく不思議な体験やデジャヴを味わった物だ
24本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 05:08:20.76 ID:r/ybLx1+O
普通、棺桶は押さないわな
25本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 05:44:19.78 ID:derNkMba0
>>16
ビチグソアフィ管理人乙ww
一々嫌アフィ厨に低脳な反応してご苦労なこったなwww
お前バカ過ぎて脳味噌までビチグソになったんじゃねーのか?ww
問題はお前らみたいな脳味噌の腐ったアフィ乞食がスレで工作してる事と
アフィ乞食みたいなゴキブリの糞以下のゴミ人間がまとめサイトを気取ってる事だろ低脳w
テンプレのまとめにアフィのゴミ豚サイト載せてる時点で何も変わらねーし
お前らみたいなゴキブリこそスレに寄生してんじゃねーよ害虫
ゴミ豚アフィ乞食は二度とスレに来るな
26本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 07:06:29.17 ID:WbQv21Qc0
アフィ擁護も否定ももうお腹いっぱい。
27本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 08:37:47.91 ID:+QHWGyb5O
黙ってNG登録すればいいじゃない
28本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 08:42:03.44 ID:OejL3snoO
テンプレ
29本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 09:20:09.84 ID:YAXD26eOO
>>20
実際、くじを引くときに念じて引くのと普通に引く実験で統計差出てた気がする
30本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 09:25:14.38 ID:m2QVUMTV0
NGワードって初めて使った。前スレからこうしておけば良かった。


 25 名前:あぼ〜ん[NGWord:アフィ] 投稿日:あぼ〜ん


 26 名前:あぼ〜ん[NGWord:アフィ] 投稿日:あぼ〜ん
31本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 11:42:01.64 ID:078uF4ob0
 俺の住んでるトコ、ちょっとヤバいんだけど。
 通りに近づいた瞬間、空気が違う気がする。
 この前は、ばーさんに『おはようございます』って(言わないとうるさいんで)言ったら、
ばーさんが消えた。
 小学生の防犯ベルの音がうるさいな〜って一応、外覗いたけど、誰もいない。
よく考えたら、そんな早朝から歩いてるわけない。
 
 一応、文教地区とか言われてるんだが、
住んでる通りはじーちゃんばーちゃんと、今時珍しいヤンキーとやくざ。
 街中なのに、人口密度が異様に低い。 きれいな家もあるんだけど、空き家が多い。 
 窓から社宅が2棟見えるんだけど、どっちも閉鎖。

 日本の人口が減ってきてるって言われてるけど、俺の住んでるトコ変だと思う。 

32本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 11:48:19.86 ID:zzqxvux20
>>31
病院行けよ
33本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 12:31:29.76 ID:B8KTua9g0
しかしネタでも泉の広場みたいな面白いのなかなか出てこないな
34本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 13:10:12.48 ID:ub6LxGQg0
おいおいまとめサイトのリンク外してないのかよ
次スレ外すんでよろしく
35本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 13:13:08.54 ID:a9MX2MuPi
>>1おつ
36本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 14:42:18.34 ID:+sOh0SeGO
1乙です


たった今起きたことをば

さっきカーチャンと昼飯食べて、
食後に、ウーロン茶を1杯ずつ注いで、
俺は飲んだけどカーチャンは飲まずにテーブルに置いたままになってた

んで今、カーチャンに、要らないから飲んでもいいよと言われて
俺は飲んだんだ
でも本を片手に、手元を見てなかった

今、コップを戻そうと顔をあげたら、手には空のコップ
テーブルにはウーロン茶が入ったコップがあった
俺は何を飲んだんだよ
37本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 14:58:00.42 ID:c+1mLZNJP
>>9
もしかして窓際や風下の人、外の空気が出入りする場所とかじゃない?
うちの工場も場所によってドブ臭いなと思ってたら
隣の建物との間にドブがあってどうもそこ、循環どころかお堀状態で
そこの沈殿物が暑さで腐敗してヘドロ臭が上ってたんだわ
雑草生え放題で一見ドブが見えないんだけどね

>>13
家族は何人?
38本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 14:58:23.96 ID:r/ybLx1+O
>>36
ただの錯覚現象、脳の思い込み
39本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 16:02:45.94 ID:6PHAuNh90
>>36
俺の一番搾り
40本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 16:09:57.04 ID:tk4gv5Pi0
>>36
あなた疲れていたのよ
41本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 16:50:55.92 ID:LBhVyR7N0
>>34
スレ立てできねえチキンが何ほざいてんだよw
さっさと巣にお帰りゲリグソ君
ahoseek.comこそ成功者のサイト。お前らは失せろw
42本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 17:07:05.15 ID:SgKMkM0s0
私が中学生のときに、父方の祖母宅に泊まったときの話。

祖父は父が高校生のときに亡くなっていて、
私が2歳のとき父の仕事の都合で家族が引っ越してからは
祖母はずっと一人暮らしだった。
それからは1、2ヶ月に一度は家族で顔を見せに行って
祖母宅に泊まっていくことが習慣になっていた。

その日の夜も、いつものように祖母が仏間に私達兄弟の布団を敷いてくれた。
寝る場所はいつも決まっていて仏壇のちょうど前に私が、その横に兄が寝ることになっていた。
布団に寝ると、頭の先に仏壇があり、天井を見て少し左を向くと祖父と曾祖母の遺影が見える。
43本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 17:10:05.16 ID:SgKMkM0s0
その夜はなかなか寝付けなかった。
不意に一人暮らしの祖母について考えてしまったからだった。
『一人暮らしは寂しいんだろうな…、この先祖母に介護が必要になったらどうなるんだろう…、
 ウチの母は祖母のことあまり好きではないようだし、大変なことになるんだろうな…』
などとぐるぐる考えていると、仕舞いには祖母が死んだらどうなるんだろうとまで
考えてしまうようになってしまった。
44本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 17:12:58.67 ID:SgKMkM0s0
もう眠れなくなったので、あきらめて目を開けてボーっとしていると、
ふと視界に違和感を感じたのでその方に目を向けると、違和感の正体は祖父の遺影だった。
暗くて視界がぼんやりしているせいかもしれないが、祖父の遺影の口が動いているように見えた。
私はびっくりしてしばらく眺めていたが、やっぱり口が動いているように見える。
私はしっかり確かめようと立ち上がり、遺影に目を向けた瞬間、耳元に衝撃が走った。
45本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 17:15:01.30 ID:SgKMkM0s0
まるで右耳のすぐ近くでシンバルを叩かれたような衝撃が3回。バン!バン!バーン!と。
私は思わず尻餅をついてしまった。音が聞こえたわけではなかったが、
まだ耳と頬の上辺りはさっきの衝撃でヒリヒリしていた。
もう一度遺影を見てみると、別に口も動いておらずいつもと変わらない祖父の遺影がそこにあった。
46本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 17:17:37.74 ID:SgKMkM0s0
父に生前の祖父の事を聞いたことがあるが、それはもうおっかない人だったそうで、
怒ったときの手の出しっぷりは尋常ではなかったらしい。
この出来事は目が霞んでいただけで多田野たちくらみともとれるけど、
自分の勝手な解釈で、祖母の死なんて考えた私に祖父がビンタを見舞ったんだなと思っている。
47本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 17:25:23.03 ID:abjPNrWk0
>>42-46
それにしても小さいながらに心配してるってのにそれはないよなーと思う。
48本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 17:35:25.62 ID:c+1mLZNJP
霊って読心術使えたっけ?
単に子供の夜更かしを叱られたんじゃ
49本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 18:00:56.80 ID:JiIX0Zw90
>多田野たちくらみともとれるけど

アツー
50本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 19:35:16.38 ID:Ony67MZ70
>>42-46
どこからが夢かわからなかった
51本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 19:46:35.34 ID:L7W5GbvA0
>>50
すみません、42-46です。
寝付く前の話なのでこの体験は夢ではないです。
前にも書き込んだ通り、ただの気のせいでも片付けられる話ですが…。
自分にとっては一番不思議な体験だったので。
連投すみませんでした。
52本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 20:52:48.53 ID:YNCk0Br1O
>>36 面白いな。味はウーロン茶だったんだろ?お代わりが何処かから来たんじゃね?
そりゃそうと、連日暑いしカーチャンにちゃんと水分摂らせてやれよ。
家の中でも熱射病とかなるからな。
53本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 22:53:08.14 ID:XHwxevED0
よく分からんが、そんなにアフィって悪くこと?
54本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 22:56:17.61 ID:y/blI1Dd0
「みんな仲良くせんといかんよ(オイシイ思いをするのは俺だけで十分♪)」
55本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 22:57:25.17 ID:LBhVyR7N0
いちいち蒸し返してんじゃねーよ。
さっさと巣に帰れwションベンやろうが
56本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 23:08:06.30 ID:JoLdGM3J0
>>51
お前は何も心配する事無いって安心させようとした爺様の不器用な意思表示
57本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 23:09:35.05 ID:+r/yrq670
アフィが悪いんじゃないでしょ。
みんなの投稿を無断商用利用っていうアフィの使い道が悪いだけでは?
ボランティアしながら自分の店のチラシを被災者に押しつけまくってるようなもん。
58本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 23:28:09.80 ID:XHwxevED0
>>57
えっ!
このレスは商用利用されてるの?
59本当にあった怖い名無し:2011/07/05(火) 23:55:44.40 ID:LBhVyR7N0
いい加減にしろよ。誰が商用利用だめって言ってんだよ。
まとめてくれてみんな助かってんだろ。黙ってありがたく見てろ。
いちいちここにきて文句言ってんじゃねーよ。
文句あんのなら自分のブログででもゲリグソ垂れ流してろw
60本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 00:15:56.56 ID:l6cC5Gix0
>>41
こう言うのがいるからテンプレ外し決定打な
>>16のサイトのほうが話探しやすいし採用したほうがよさげ
61本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 00:18:09.53 ID:l6cC5Gix0
>>59
まとめてくれて助かるって理由なら>>16のサイトで十分だよな?更新も申し分ないし
取捨選択もアフィまとめの管理人の好き嫌いの激しさは見られないし
62本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 00:22:43.73 ID:NvMpE6W+0
どっちもグダグダ言ってないで、
ほかの板やスレでもやってたみたいに住民投票でもしてテンプレに無断引用禁止とか入れてしまえばいいんだよ。拘束力はなくても、道徳的な白黒の指標にはなるよ。
結局一番大事なのは住民の意見なんだしな。
63本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 00:34:44.27 ID:WbkfKF3i0
900超えたくらいで蒸し返すの推奨
64本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 02:48:14.85 ID:rvSJXJzX0
何言ってんだよ。どれだけ手間がかかってるかわかってんのか?
アフィだめってんなら、お前ら閲覧料払えよw貧乏人には無理かw
あれだけ手間がかかってて、みんなそれで助かってるんだから
多少儲けようが問題なし。それぐらい常識。
僻み根性のゲリグソ君どもはとっとと消えろ。マジでうぜー
65本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 03:16:49.87 ID:+RysELKW0
頑張ってる奴ら見てて痛い。
そんなに押し付けなくても

エロ画でも貼りながらやれ
66本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 03:34:54.03 ID:6SYLQ8HO0
アフィの是非はともかく
これだけ荒れるという理由だけで次スレからテンプレ外しの理由になりうる
67本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 05:34:11.52 ID:aQB7OYsvO
一人二役大変そう。
68本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 09:09:50.48 ID:gagNJ4uG0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6863/1215569234/-100
気になってまとめ掲示板のログを見たら、ずっと粘着してるんだね。
興味ある人はenigma話の合間にでも目を通すといいかも。

これで粘着の要求に屈してテンプレから外したらゴネたもの勝ちになってしまう。
>>66のように自演して騒げば要求が通るという前例を1度でもつくってしまうと、イチャモン付けては
「あのときはテンプレ変えたじゃないか!どうして今回はダメなんだ」と、さらにゴネられることに。
今まで通り根気よく無視し続けるしかないのかなぁ
69本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 09:21:31.48 ID:NS9WsDmI0
必死だな
70本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 09:37:52.25 ID:8SBLG6hAP
>>60-61
あんたはそこの管理人じゃないかw

どうでもいいけどそろそろ不可解な話に戻ろうぜ!
71本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 11:04:40.63 ID:zDvK8wSN0

それじゃ、こうしようぜ。

●アフィサイトへの無断転載を原則禁止にする。

●アフィサイトへ転載を許可できるのは、
 話を投稿した当人のみ。

●これから話を投稿する人は、
 アフィサイトへの転載を許可するかどうか、明示すること。

●明示が無い場合で、アフィサイトへの転載を望む者が居る場合、
 投稿者がまだ居て、IDで本人だと区別のつくうちに、
 転載希望者が投稿者に許可を求めること。

●転載許可が明言された場合に限って、アフィサイトへ転載すること。
 「ご返答がいただけない場合、転載を同意されたものと見なします。」
 的な身勝手な許可の取り方は厳禁であり、無効である。 

●明示が無く、投稿者のIDが変わってしまっている場合、
 アフィサイトへ転載を許可できる者はいない。
 アフィサイトへの転載は厳禁である。
72本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 11:15:19.01 ID:zDvK8wSN0

●投稿者は下記の点に留意の上、転載の可否を判断すること。

○アフィサイトの管理者は、あなたの投稿をアフィサイトに転載することで
 金銭収入を得る機会があります。

○アフィサイトの管理者は、将来、投稿された話を編集し、まとめ、
 出版物出すことで多額の金銭収入を得る機会があります。

○投稿者に対しては、上記の金銭収入が還元、分配されることはありません。
73本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 11:36:33.18 ID:puSBIlnn0
わてはまとめアフリサイトに行かないから無害
ここの最近のレス見たり投稿して楽しみます
74本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 11:41:41.99 ID:NvMpE6W+0
規約みたいなことせんでも、発覚したらテンプレ外しで十分だよな。
どうせアフィ業者は検索でも上位に来るように日々セコセコやってるんだから、本スレから消えても勝手にグレー行為は続けるだろう。作ってるのこのスレのだけじゃないだろうし。
75本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 11:45:39.58 ID:tB5kPyjN0
>>73
あなたがアフィサイトに行かなくても
あなたの話しを読みに誰かが
アフィサイトに行く。

決してあなたに無関係な話じゃないんで
話をここに書くときは転載して良いかどうか
明言して下さいね、ってことだと思うけど。

76本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 11:51:51.63 ID:tB5kPyjN0
>>74
無断転載ってレッテルを張って
そこを責めることが出来るようになるから
規約は必要だと思うよ。

アフィ厨「何がいけねーんだよ!文句あっか?」


「無断転載はいけません。」

77本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 12:09:16.84 ID:6SYLQ8HO0
>>76
そんなの法的根拠ないだろ?
リンク外せばいいだけ
78本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 12:20:55.32 ID:tB5kPyjN0
>>77
法的根拠が無ければ何をしても許される
ってわけじゃないと思うよ。

法整備のスキをついて、勝手放題やらかしたホリエモンをみたいな奴を許しちゃダメだよ。

ローカルルールがまず先にあって、法整備が追い付きそれを追認するってのが現実だと思う。

まず必要なのはルールだよ。

リンクを外すなんて、
アフィ厨が自分で書き込んだらそれで終わりじゃない?
なんの自衛手段にもなって無いよ。

79本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 12:41:53.32 ID:YE2emfen0
リンク外すのが悪いなら、アフィなし、アフィあり両方のサイトを
載せときゃいいんじゃね?
使う人はそれぞれ好きな方を使うってことで

個人的にはアフィの有無より玉石混交お構いなく、えり好みしない
しないで採話してくれるサイトがあれば、そういうとこが一番いいんだが
80本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 12:49:08.80 ID:NvMpE6W+0
ローカルルールは大事だね。
あれば今後荒れなくなるしな。
81本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 12:55:13.01 ID:PavKq06oO
面倒くさいな。まとめサイトって基本的に無断転載なんだし。
まとめサイトに転載されたくないとう人だけ、そう明言すればいい。
そもそも無断転載が嫌な人はまとめサイトのあるスレに投下しないと思う。
82本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 13:22:04.59 ID:DiL7CZWfi
結局アフィアフィ騒いでんのは投稿しないで
ただ読んでいちゃもんつけてるだけの人間だろ?

投稿側だってネタにしろ本当にしろ多かれ少なかれ自己顕示欲あるんだから
まとめに載って無断転載やめろとか言うのは少数だろ

投稿者で無断転載でキレてるやつがいるなら
とりあえずそのまとめに直接抗議してこいよ

まとめもアフィもなくせねーんだし
あとは管理人側が書籍化だけはしない、とか空気読んで自重しろよ
こんだけ荒れるんだから
83本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 13:35:54.13 ID:pikL0on0P
アフィ厨って昔重複スレ建てて下手な創作とか自演して結局くじけてたよなw
84本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 13:43:56.87 ID:gDjRzKNkP
以前2chの広告に乗っていたサーバを借りてサイトを作ったことがあるが
みんなそのサーバの広告なんかクリックしないんで
ものの数年しない内にサーバ自体が運営できなくて閉鎖されたよ
ちなみに自分もネットで買い物とかしないから広告クリックなんかしない

怖い話読みに行っても広告クリックする奴いる?
まとめ読みに行く人自体そんな大しているとも思えないし
実質、ほとんど無料奉仕なんじゃね?
85本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 13:45:55.57 ID:Yvpnj7s3O
で、不可解な話はどこに?
86本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 14:12:22.32 ID:l6cC5Gix0
>>64
手間?誰もたのでないし強制でもない
面倒なら今すぐやめろクソ管理人
ただコピペするだけの作業が手間?小学生でもできるわ
アフィやらないで頑張ってるサイトに失礼だろ。
87本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 14:18:03.55 ID:l6cC5Gix0
>>68
もしかしてその時の奴と同一視してる?しかも今アフィに苦言呈してるのが一人の自演だと思ってる?
名誉のために言うけど、どっちも違うから。
あんたこそまとめサイトの管理人で、テンプレ外し反対のために自演と決めつけてると思われてもしょうがないよ
気になってまとめ掲示板のログ見てみたら、って言うのがおかしいんだよ
気になってみてみるまでアフィが叩かれてること知らなかったのに、過去ログ遡るって変だわ
 そもそもあの騒動以来、ずっとこんな状態が続いてるわけでもないのにゴネ得っていうのもお門違い
やっぱりあんた、管理人だろ
88本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 14:20:15.18 ID:l6cC5Gix0
>>71
さすがにやり過ぎw
ネタだろうけど
テンプレからアフィまとめ外せばいいんだよ。どうせ2万近くの常連がいるようだから今更貼らなくても困らないだろ
89本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 14:25:00.65 ID:l6cC5Gix0
>>84
>怖い話読みに行っても広告クリックする奴いる?
まとめ読みに行く人自体そんな大しているとも思えないし
実質、ほとんど無料奉仕なんじゃね?

いる。クリックする奴がいて儲かるからこんだけ叩かれても絶対外さないんだよ
というか管理人本人が収入あります発言してるはず
90本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 14:40:50.25 ID:LH+p1UbF0
つーかさ、アフィ叩いてもやめないって分かってんだからもうよくね?
とりあえずこっちでできるのなんてリンク切るくらいだろ。
ローカルルール敷いたって守られなきゃ意味ないんだし。

・転載いやな投稿者は(あんまりいないと思うけど)
メ欄にでも転載禁止の旨明記
・アフィ管理人は自重して書籍化とかはしない、やったら叩けな
・まとめリンクを切る

でよくね?
実際騒いでる方が少ないし、被害被ってる訳じゃないだろ。

それでも気に入らないならここでやらずに直接まとめ突撃して抗議でもなんでもしろよ。
91本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 15:26:50.53 ID:PavKq06oO
〉・まとめリンクを切る
結局ゴネたもん勝ちか
92本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 15:28:13.33 ID:WbkfKF3i0
>>90
この暴れてる人、アク禁されたんじゃなかったかな
んで、ここで暴れてる
93本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 15:37:54.39 ID:UQMvGlvAi
>>91
いずれにせよまとめの是非をここでああだこうだ言っても仕方ないし
外しとけばグダグダ言うやつも「まとめの話なんてしてねーんだよ」で追い出せんじゃね
つーかそもそもまとめについての議論は件のまとめの掲示板でやれよっつー話

>>92
なんだ真性か
いまいち暴れてるやつがなんで暴れてるのかよくわかんないんだけど
要するに投稿した訳でもないのに
「無断転載で儲けてるずるい悔しいビクンビクン!」って事でいいの?
それとも「投稿したけど載せてもらえなかった悔しいビクンビクン!」なの?
94本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 15:53:52.31 ID:l6cC5Gix0
>>92
上の流れ見てまだ一人の自演だと言い張ってるの?
というか、アク禁ってなに?アク禁されてここで暴れてるって意味が分からないんだけど
95本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 16:03:59.43 ID:l6cC5Gix0
以前のアフィ騒動のログを提示して「あれからずっと粘着している」と捏造
(実際はあの騒動以来アフィ批判は殆ど無い)
アフィ批判に一番敏感は人物にはずっと粘着されてると感じるんだろうかw

そのアフィ騒動を引き起こしたものを一人だけの自演だと断定し、今回の件もその一人が暴れてるとミスリードする

ちょっと悪質だねえこれは
96本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 16:51:30.86 ID:tf82gcMB0
東京地裁 平成13年(ワ)第22066号著作権侵害差止等請求事件

東京地裁の飯村敏明裁判長は,「思想や感情を創作的に表現したもの」との限定付きながら,
「ネットワーク上の掲示板に投稿される“書き込み”にも著作権が発生する」と判断を示した。
さらに「これら書き込みを無断引用して出版することは著作侵害にあたる」として,
投稿を無断引用して出版した著者と出版社に,投稿者11人に対する約110万円の支払いと,
当該書籍の出版差し止めなどを命じた。

アフィブログもアウト
アフィ先にチクったら管理人涙目だろ
内容を転載された人は著作権侵害で訴えることができるよ
97本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 16:58:38.20 ID:l6cC5Gix0
いやいやそれはいき過ぎ
転載だけでは何の違反もしてないし、書き込みを勝手に書籍化もしてないし
冷静になろうぜ
98本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 17:20:57.41 ID:tf82gcMB0
アフィで対価が発生するから行き過ぎではない
まろゆきが容認した経過があるからアフィ厨がたくさん湧いたけど、
法律>まろゆき
判例がある以上まろゆきの言い分も所詮は戯言なんだよ
99本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 17:34:17.43 ID:N/ngYsAW0
2ちゃんは初投稿前に著作権はありませんよ〜みたいな注意文が出て「同意して書き込む」ボタンを押さないと書き込めなかったような…。
100本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 17:48:23.24 ID:l6cC5Gix0
念書のようなもんだよな
同意してるんだから、法律でどうこう出来るとは思えないんだが
念書ってどんな法外なことでも当事者で交わした証拠があれば履行しないと駄目だよな
良く解らんけど
101本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 18:13:38.51 ID:tf82gcMB0
念書って言ってもきちんとした契約書ではなく、半ば書き込む側に半強制される私文書扱い
民訴法228条4項は当てはまらない
「私文書は、本人又はその代理人の署名又は押印があるときは、真正に成立したものと推定する」
ネット上は署名、押印しないので有効性はない
102本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 18:16:40.71 ID:1gKfqJIk0
お前らの目的がわかんなくてこえーよ

つかそこまで法だのなんだのって言い出すんなら2ちゃん自体見ない方がいいよ。
どうしても是正したいならなおさらこんなとこでやっても仕方ないだろ

もういいから不愉快な話じゃなくて不可解な話しようぜ
103本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 18:30:18.17 ID:bqguYitU0
違法だと言っている奴は、さっさと裁判所に訴えろよ。
うだうだ書き込みして邪魔なんだよ。
104本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 18:39:21.40 ID:tp30ldcjP
>>77
>>97

「無断転載禁止」
ってことになっているところに書かれている文章を無断転載したら
それは著作権法に違反するのでは?

105本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 18:45:22.17 ID:7jgb0+SC0
>>78
>法的根拠が無ければ何をしても許される
ってわけじゃないと思うよ。
大丈夫だろ。
空き菅は、一切の法的根拠が無いのに浜岡原子力発電所を止めたぞ。
尖閣諸島に押し入った、中国船の船長を釈放させたぞ。
106本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 19:03:41.60 ID:tp30ldcjP
>>102 >>103

このスレを正常化するには、もう、
まとめアフィサイトを閉じてもらうしかないと思うけど?

107本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 19:14:51.81 ID:XPpCLLkV0
>>106
自主的に閉じるわけないだろ。
だから裁判所で白黒はっきりつけて、強制的に閉じさせるんだよ。
さっさと訴えろよ。
108本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 19:33:56.77 ID:N/ngYsAW0
ID:tf82gcMB0のクレーマー理論にどん引き。
本気で言ってるのか釣りか知らんがw

例えば、テーマパークなんかのウォーターショーで「濡れますので云々」と目に付く所に書いてあるのに「そんなことに署名していないのだから濡れた服のクリーニング代を出せ」と言ってるのと一緒。
嫌ならショーを見ない(2ちゃんなら書き込まない)という選択肢があるのだから一方的な強制ではないし。

ルールに従うのは嫌だけど利用はしたいとか893並みw
109本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 19:38:02.22 ID:tp30ldcjP
>>107
そーいえばさー

2ちゃんの書き込み内容を使って商売したら訴えてやるー!

って昔ひろゆき言ってなかった?

110本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 19:40:16.48 ID:l6cC5Gix0
ヤクザ並の理論だろうがなんだろうが、実際に他人の書き込みを利用して金儲けてるヤツのほうが比べようもないほどあくどい
ただ2chの書き込みだけで何がヤクザ並だよ
111本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 19:53:52.82 ID:zlN56xzRO
なんじゃこりゃ
まだ揉めてんのかよ
もうこのスレ落としてスレ建て直せよ
112本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 19:55:44.54 ID:tp30ldcjP
>>111
で?

立て直してどうなるの?
何が解決するの?

113本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 20:00:17.84 ID:1gKfqJIk0
だからここでやらないで管理人に直接あたれよ。
自主的に閉じるくらいならとっくに閉じてんだろ。
アフィアフィ騒いでこのスレ停めてんのはお前だろ。

このスレでできるのはリンク切って投稿者は意思表示する、でいいだろもう。
騒ぎたい奴は裁判でも起こせ。もしくは管理人と直接交渉してこいよ。

いい加減うだうだ文句言ってんのが少数なの認めろ。
早く正常に戻らねーと書けねーだろハゲ。
114本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 21:27:23.98 ID:PavKq06oO
今まで平日だったのに突然問題だと騒ぎ立てて、思い通りにならなければ
いつまでも粘着するぞって脅しだな。
この荒らしが居る限り不可解スレは機能しない。
閉鎖しろだの喚き立てて、リンクを切れば解決するような流れをつくる。
→リンクをなくす
→粘着荒らしの当初の計画通り
の流れだな
115本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 21:28:47.42 ID:OmD0ddkz0
荒らしに構うのも荒らしとはよく言ったものだ。
相手にするから嬉しくてまた書き込むんだぞ。
スルーしなよ。
116本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 21:33:28.85 ID:gDjRzKNkP
え?これってマッチポンプでしょ?
117本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 21:58:14.81 ID:rvSJXJzX0
>>114 
お前みたいなのが一番いらねえ。失せろ。
それで擁護してるつもりか?何が脅しだよwバカかだろお前w
何をされようが勝ち組サイトは変わらねえんだよ。
お前みたいにみみっちいこと言ってっから付け込まれるんだよ。
マジでお前消えろ。迷惑だ。

あとアフィアフィ言ってるゲリグソ君どももいい加減あきらめろ。
あれだけのサイト、お前らじゃつぶせねえよw
118本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 22:04:47.79 ID:tsipGcYJ0
NGワードにしたらあぼーんだらけ
119本当にあった怖い名無し:2011/07/06(水) 22:26:35.82 ID:n1k84ps80
まだやってんのか(^◇^;)
120イサオ:2011/07/06(水) 23:12:53.29 ID:lCO7PYZa0
ま、アニメは映画じゃないのと同じ事だね。
121本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 01:31:48.98 ID:sknk/g+p0
解決策を思いついたぞ。
アヒりサイトを丸写ししたノーマルサイトを作ってそっちをスレ公式としてリンクしときゃいいんじゃないの?
アヒリエ業者の編集労力だけ丸々スレ住民でいただきつつ、
あちらには検索からのスレ住民以外の一般客は来るんだろうから誰も文句無い案でないかい?
122本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 01:45:48.95 ID:1brpje+CP
>121
もちろん言いだしっぺが行くんだよね?
よくわからん個人サイトに行ってIP特定されるとか嫌だし
ご自由にどうぞ
123本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 03:29:23.73 ID:ByXmDNeD0
53からここまで全て

あぼーん
124本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 03:40:55.18 ID:+jrHc6q6P
アヒー
125本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 05:33:39.55 ID:AIVLvPoUO
劇団ひとり
126本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 12:20:34.56 ID:UGVoGirO0
伸びてるなと思ったらなにこの流れ。

これこそ不可解な出来事…
127本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 12:22:59.35 ID:iSDf49LR0
いつもの予定調和なオチの作り話よりも不可解だよな
128本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 13:12:43.12 ID:gcps3WD40
「金持ち喧嘩せず」という諺が心に浮かんだ。
世の中が好景気ならどちらの派もそうムキにならずに済んだのだろうにね。
やっぱ不況やら震災やら放射能やらで世の中がイライラしているのかな。
129本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 14:53:51.97 ID:Kd93g3Pu0
不可解な体験話しよう

以後、蒸し返したら荒らし確定なのでスルーで
130本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 16:51:07.74 ID:LGSXXpdG0
閲覧料すら払ってねえ奴が金持ち喧嘩せずってなんだよw自滅ギャクかなんかか?
あと129お前みたいなのもいらねえ。ただで利用してて自治厨気取ってんじゃねーよ。
不可解な話しようって言ってるおめえがやってねえってどういうこったwおめえこそ荒らしだろーが。
まずはゲリグソ君どもはちゃんとahoseek.comさんに謝れ。ahoseek.comさんが
何かやったわけでもないのにネチネチやったのはお前らなんだからな。
手間がかかっているのでahoseek.comさんで買い物しよう、の一文テンプレに入れろな。
使わせてもらっていることを忘れんな
131本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 17:45:10.12 ID:t7xK/D5k0
バナー多くて見づらくてオススメできないサイトには間違いないんだから、
テンプレで外すか推奨しないと解説入れるかでいいよ。
132本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 18:38:56.02 ID:I9xsGTHxP
お話を書きこする人は
  アフィサイトへの無断転載を禁止します。
と一言ただし書きをつけるようにしましょう。

そうすることで
 アフィサイトが著作物を無断転載して
 金銭的利益を得ている。
ということを既成事実化し、問題化させましょう!
133本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 20:25:02.49 ID:LGSXXpdG0
テンプレ外したところでかわんねーよwバカか?
だったら今のままありがたくまとめサイトahoseek.comさん使わせてもらってた方がいいだろ?
手間考えたらただで見るのは非常識だから、ahoseek.comさんで買い物しよう、って
テンプレ入れろって言ってんだよ。問題化とか意味わかんねーwやっぱゲリグソはゲリグソだなw
だいたいこのスレもahoseek.comさんがあるから持ってるようなもんだろ?それもわかんねーのか?
みんなありがたく過去の話みさせてもらってんだろ?だったらそんくらい恩返しろっていってんだよ。
どんだけお前らたかり根性なんだよw
134本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 20:30:53.94 ID:o1hgILVhP
>>130>>133
そういうの褒め殺しっていうんだぞ?
135本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 20:34:17.73 ID:5ziw7VDu0
真珠湾攻撃。
誰か説明をトライしてみろよ。
経済封鎖の復讐か?
俺が思うに、巨大ドミノが倒れたんだな。復讐とはちゃうカモ。
136本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 20:40:53.05 ID:AIVLvPoUO
昔体験した謎な話投下。

散歩途中、夕日で赤く染まった空をぼんやりと眺めていたら、
雲の上を何かが動くのが見える。
目を凝らすと黒い人型のものが二つ確認できた。
はじめ鳥かなにかの見間違いかと思えた。
でもその人型は雲の上に物理的に立っている様子で、
少し移動しては止まる動作を繰り返していた。
しばらく見入っていたが何故かその後の記憶がない。
おわり。
137本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 23:46:12.25 ID:vVJiCQgo0
>>136
特に但し書きが無いようですが、
このままの場合、原則的に
アフィサイトへの無断転載は禁止
という扱いとなります。
138本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 00:05:58.14 ID:io/HayIKO
別に、アフィリサイトへ転載して欲しくて投稿してる訳じゃないと思うんだが・・・
139本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 00:25:46.56 ID:BIANIrZm0
自分の書いた話が載ってなくて落ち込んでる人が前に書き込んでなかったっけ
140本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 01:02:48.55 ID:Wz/xYBk10
>>138

137 は単に確認しているだけで、転載を促しているわけじゃないと思うよ

むしろ、136 の書き込みは無断転載禁止だよって念押ししてるんだと
141本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 01:31:54.99 ID:Z7ImS0RW0
面倒臭いスレ
142本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 04:07:08.98 ID:UrmDyJXV0
過疎るわけだよね
143本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 05:58:34.04 ID:ayNZgvLb0
あんたら必死だな。
冷静になりなよ。人生がかわるわけでもない。
144本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 08:16:52.66 ID:YKpY8B190
>>134
ようゲリグソ君。うだうだ言う前に閲覧料払えな。
ahoseek.comさんで買い物してくる、でも可だぞ。
話はそれからだ。あーだこーだ言いてえだけなら失せろ
145本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 09:46:57.37 ID:+QF4yzYFP
>>144
俺はまとめサイト肯定派なんだけど君は否定派としか思えない。
煽るだけのレスならやめれば?
146本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 10:44:11.34 ID:1S8i33j3O
まとめサイトは便利で、その労力考えると小銭くらい管理者が得てもなんら問題になることではないと思う。
煽ってる奴は来ないで頂きたい。
147本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 10:52:54.39 ID:BefwouQO0
アフィなしで頑張ってるまとめサイトはいくらでもある
正当化すんな
たかだかコピペするだけの簡単な作業だろ
148本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 11:13:05.54 ID:8tOTmQ1R0
だったらご自分でコピペされてまとめサイトをつくられてはよろしいかと
こまめに批判されるよりかは建設的でしょうに
149本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 11:15:00.52 ID:CtDtJBDd0
ひとりのやつが単発でわかりやすい自演してるのにみんな気づいてる訳だが
そろそろ言ってあげたほうがいいのかな?
真剣に考えてるフリとかして
単にスレの進行妨害したいだけだろおまえ
つまんないからもういいよ
150本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 11:17:28.56 ID:wYkqzuwc0
友人が選挙に出ることになって、友人仲間が手伝うことになった。
選挙指南役の人とかウグイス嬢とかも来て、それなりの人数になった。
ある日友人が街頭演説してて、俺たちはビラ配ったり変な奴が襲ってこないかとか
ぶらぶら見回っていたんだけど、ふと演説してる友人と目があった。
そしたらなんか友人が少し驚いた顔して、話を止めちゃったんだよ。
(ん?なんだ?)と思ったんだけど、友人がエイヤって感じで話を続けだした。
(喉でも詰まったのかな?)と、そのときは気にしなかったんだけど、
それ以来友人が俺の顔を一切見ない。
話はする。会議や全体の打ち合わせでも意見を求められる。
でも絶対に俺の方を見ようとしない。
他の人とはちゃんと話するんだよ。別にはぶられてるわけではない。
でも俺とは、態度は上の空の上等バージョンとか、資料見ながらとかばっかり。
当選したら本格的な講演会作りとか一年生議員として仕事をするようになったから、
俺も自然に離れたけど…みんなに言っても「そうだったか?」って気がつかなかったっぽい。
なんだったのか、サパーリ解らん。
151本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 11:23:26.95 ID:ClKZuwV/0
>>149

誰か一人が牛耳って悪のシナリオを展開している、
って思ってます?

陰謀論妄想。
152本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 11:34:13.81 ID:m/HQfpYO0
----------------終了----------------
153本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 12:16:28.44 ID:/nHmR+xiO
>>150
自分には君の話がサパーリわからない
154本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 12:24:17.30 ID:YKpY8B190
>>145
お前みたいな口だけ野郎に肯定派とか言われても説得力ゼロw
それにお前みたいなヘタレに応援されなくてもahoseek.comさんはやっていけるよ。
口だけ出して何もしないんならお前こそ失せろよ。否定派とか肯定派とかいつまでも
ネチネチやってるから突っ込まれるって言ってんだろ。
そんな暇あるなら買い物の一つくらいして役に立ってみろよw
お前みたいなのが一番いらねえんだよwバーカ
155本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 12:52:46.32 ID:lYryu2u+O
>>150
友達なら聞きなよ
156本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 13:38:23.12 ID:BIANIrZm0
>>150
>>155に賛成。訊いてみた方が良いと思うよ
157本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 14:11:20.26 ID:YPUlhsaz0
デフォルトが無断転載禁止って言ってるのは71だけな。
他は投票してLR化か、メ欄に禁止と書けって言ってるのしかいない。
>>1に入れてから言おうぜ。
158本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 14:50:56.23 ID:zyMU8MyTP
>>150
その時、あなたの傍に対抗馬関係の人が立ってたとか
仲間だと思われたかも
それとも目が合ったとき、こいつオレの話聞く気ねーんだなと自覚したとか

匿名掲示板で愚痴るより直接聞いたほうがいいよ
159本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 14:57:18.19 ID:b7Ls4/W80
>>150
気になるな
何だったのか友達に聞いてレポしてくれ
160本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 15:54:33.22 ID:BefwouQO0
>>149
おんなじことしか言えないのかねこの管理人さんは
単発?俺はこの流れで度々発言してるが、ID真っ赤だよ
しつこく言えばそれが真実となるとかかんがえてるんだろ?韓流ブームのようにw

アフィ批判は一人の自演による言いがかりですよ、と言い続けて沈静化させてアフィ批判を悪と見せつけたいんだろう。お前が今すぐアフィヤメれば沈静化するのになぜやめないの?
儲け殆ど無いだろ。
正直アフィがなければ神サイトなのに
161本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 16:13:11.98 ID:kMV5cWSu0
>>150友人の心の声を代弁すると
「アイツあんな場所でふらついてて全く使えねぇぇ!!友達辞めてぇぇ!」
だと後の態度も納得できるのだが
162本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 17:07:54.22 ID:jAT1LS7lO
>>160
ここで相手を都合のいい誰かと決めつけて不毛なレスし続けるより
どうして憎きまとめサイトへ直接言いに行かないの?
例えあなたの言い分が真っ当でも、ちょっとしつこ過ぎると思う。
まとめサイトがどうこうと言うより理由を付け荒らしたくてやってるように見えてしまう。
文句があるなら直接言えばいいに何故やらないんだろうって思ってしまうし…
しつこく言い続ければ言い分が通る通ると思ってるのか、ただ面白がってやってるのかな…
>>お前が今すぐアフィヤメれば鎮静化するのになぜやめないの?
この発言は脅してるようにしか思えないよ。
163本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 18:38:33.39 ID:nwTHspRW0
こんなことになるならまとめサイトいらない。
そもそも、まとめサイトも勝手にまとめサイト名乗ってるんでしょ?
だったら勝手にリンク切ったりしてもいい気がする。
スレ立てる人に任せたらいいじゃん。
164本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 19:10:46.56 ID:YKpY8B190
>>162
昨日から度々現れる脅し連呼厨のゲリグソは失せろって言ったはずだぞ。
口だけ野郎は脅ししか言うことねーのかよwバカか?
放置してりゃ脅しにも何にもなんねえっつーのにw
みみっちいことをネチネチ言ってるから突っ込みどころ与えていることに気づけよ。
お前こそ不毛なレスしてないでahoseek.comさんで買い物して来い。
擁護を装う口だけ野郎はイラネ。いちいち相手するから長々と続いてんだろが。
放置しときゃ結局ahoseek.comさん使うしかなくなるんだよ。早よ気づけ。バカが

>>163
おめえみたいな一銭にもならない奴は見なくてもよし。失せろ
165本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 19:25:19.10 ID:nwTHspRW0
うん、別に見ないし。だからスレ立てる人が決めてリンク切ったりすればいいじゃん。
それで問題ないじゃん?まとめサイトやってる人も、リンク切ってもらった方が
お金儲けにシフトできていいんじゃないの?文句言う人もいなくなるし。
勝手にまとめサイト始めたんだからいつまとめサイトじゃなくなってもいいと思うんだけど。
166本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 20:16:37.06 ID:2FU0Y6dm0
友人から聞いた話
その友人は決して嘘をつくような人ではないけど
あまり信憑性はないので聞きたい人だけ聞いてほしいです
167本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 20:19:38.24 ID:2FU0Y6dm0
えっと自分はおろかその友人も体験したわけではないのです
体験したのはその友人のまた友人の彼女(この時点でうさんくさいけど
168本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 20:25:03.55 ID:2FU0Y6dm0
やっぱあとではなします
169本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 20:27:49.07 ID:lYryu2u+O
待ってるよー。
170本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 21:01:43.46 ID:h/mhZUBI0
全然大したことないけど、少しだけ変な体験したのでここに書いてもいいですか?
オカルト板なら、同じ体験したとか、心当たりがあるって人が居そうな気がするので
171本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 21:07:26.97 ID:vN9S5F/y0
わくわく
172本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 21:19:05.13 ID:h/mhZUBI0
今日の午前2時ころの話です
ベットの上で中々眠れずに居て、じっと目を瞑っていたのですが、突然頭の中にやけに鮮明でカオスなイメージが浮かんできたと思ったら
急に地震の時みたいな揺れを感じました。
揺れは小さかったのですが、結構長い間揺れてるようなので、どっかででかい地震でもあったのかなと
起きてパソコンで確認しようと目を開けました。
そして揺れの感じを確かめながら天井を見つめていると、何か変な黒い影が視界いっぱいにうごめいてました。
その影は例えるならお湯に砂糖やシロップを溶かしたときの、あのモヤモヤした筋みたいで、決まった形はありませんでした。
不思議な事に、その影に視点をあわせようとしても合わず、しかし、ぼーっと天井を眺めていると確かに視界の中を動くのです。
気味悪かったけどなんとなく手をかざしてみると、どうやら手からも湯気みたいにその黒い影が出ていました。
なんとなくオーラみたいで(想像)面白いなとおもってしばらく眺めておりました。
ベットの側の窓のが少し明るかったので、そちらに手をかざしてみると、やっぱり視点は合わないけど、視界には映りました。
そして次第に見えるのか見えないのか分からなくなってきて、窓のカーテンのチェック模様の影と見分けつかなくなって、気づいたら消えてました
天井の影もなくなりました。
ここ数日、目を酷使していたのが理由かもって思うのですが、割と鮮明に非現実的なものが見えたので驚きました。
終始意識ははっきりしていました。手から変なものが見えた時点で、「起きたら2chに書きこもう」とか考えていたのも覚えてます。
ちなみに地震は無かったようです
そして何故か今日一日中、疲労感がすごいです。
ちょっとした好奇心で書き込んだのですが、ここの方は似たような体験や話はご存知ないでしょうか。
173本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 21:32:59.64 ID:BIANIrZm0
>>172
眩暈の類&目の異常だと思う。早めに病院行った方が良いよ
174本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 21:38:45.80 ID:Tq5tCc0l0
>>172
ここは?
気とかオーラが見えるようになったやつ【2人目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1309830675/
175本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 21:39:38.20 ID:vN9S5F/y0
>>172

疲れてるのはよく眠れなかったからと連日の暑さじゃないか
黒いモヤモヤって表現はオカ板ではけっこう見る気がする
176本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 21:55:08.89 ID:h/mhZUBI0
>>173
忠告ありがとうございます。最近視力も急に落ちてきてたし、月曜日に眼科行ってきます。
>>174
誘導ありがとうございます。ここに書いてあることと結構似てる気がするので少し調べてみます
>>175
手からスタミナ逃げてったのかなと(オカルト的に)思いました。
確かに疲れ溜まっていたのかもしれませんね
177本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 22:58:56.10 ID:lGTnxJyp0
アフィ儲かるのか?
178本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 23:08:55.26 ID:E5zQM08TO
黒いってよくない気がする
よくないものが出てったんなら良いことだけど

視力が落ちてるならまず病気か酷使しすぎだな
179本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 23:25:36.86 ID:IDCyrrsa0
極希に予知夢をみる。
内容は日常(夢を見た日からさほど遠くない日)のヒトコマ、
五秒にも満たない長さなんだ。

例:仲の良い友達と高校の教室で喋っている。
私を含めた五人は机やイスに座っている。
私.「それでジャガイモがね」 と言う。 夢終わり。

で、当日が来ると
集まってる仲間、ならび順、誰が椅子に、誰が机に座ってるか、
その場の空気、自分のセリフ等が合致して
ここだー!!って衝撃が走るのよ。
この間の夢はこれかーって。
180本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 23:33:48.34 ID:IDCyrrsa0
この夢は、見ているときに「あ、夢きたこれ」とわかる。
日常的だし起きても覚えてる。
(私の普段のゆめはファンタスティックなのが多いし)
何度か友達に話して検証もしたんだけど、
当然その時がきても友達には衝撃走らないわけで、立証不可能。

ちなみにすべて自分の目線の映像のため、
誰かの予知とか見たことない。
長いのもない。重大な事件のものとかもない。
漫画みたいにはうまくいかない。
181本当にあった怖い名無し:2011/07/08(金) 23:41:08.34 ID:YKpY8B190
>>177
それくらいも知らねえバカは失せろ。わざとらしいんだよ。タコ
182本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 00:38:47.50 ID:9hjDQC930
>>180
つい最近同じような書き込みをどこかで見た。
183本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 01:18:09.31 ID:kqWzm2JN0
数年前の話。
私の父が亡くなってからずっと後悔してた。
あの日、仕事に行くのを止めれてたらって。
そしたらある日、夢で「もう一回」て聞こえた。
ふと目が覚めて時計を見るとまだ朝6時。
珍しく早起きしたなって思いながらリビング行ったら、
仕事行く準備してる父がいた。
184本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 01:21:00.87 ID:kqWzm2JN0
数年前の話。
私の父が亡くなってからずっと後悔してた。
あの日、仕事に行くのを止めれてたらって。
そしたらある日、夢で「もう一回」て聞こえた。
ふと目が覚めて時計を見るとまだ朝6時。
珍しく早起きしたなって思いながらリビング行ったら、
仕事行く準備してる父がいた。
ビックリしてわけわからないけど必死に仕事行くの止めた。
だけど、そんな私に大丈夫だよって言って家を出て行った。
結局私には止められなかった。
その後、リビングの椅子に座って泣いてたら気がついたら寝てたみたい。
この話を家族にしたら夢だと思われて信じてもらえなかった。
185本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 01:22:29.00 ID:kqWzm2JN0
でも、あの時意識ははっきりしていたし、父も幽霊とかじゃなく
生きてるって感じだった。
触っても感覚あって温かかったし絶対夢ではないんだけどな。
186本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 01:47:10.65 ID:wL0J9OCo0
仕事に行かなかったら父親は死ななかったの?
それとも死に目に会えなかったから?

後悔のわけが聞きたいです。
187本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 02:03:25.17 ID:WCRb7agdO
>>177
上手くやれば月数万円はいく
自分のチラ裏ブログでやるより2chまとめとかの方が人が来る分儲かりやすい
188本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 02:50:40.66 ID:kqWzm2JN0
>>186
くも膜下出血で亡くなったんだけど、いつも頭痛いって言ってたし、
こんなことになるなら無理にでも病院連れて行けばよかったなって。
私たち家族が一番そばにいたはずなのに、なんで何もしてあげられなかったんだろうって。ろう
189本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 03:45:22.17 ID:wL0J9OCo0
>>188
そか。すまんね興味本位で聞いちゃって。
後悔してるあなたを見て父さん会いに来たのかね。
1901/2:2011/07/09(土) 04:07:46.17 ID:IvpQOJm60
不思議な体験ではないが謎な話、オチも無ければスリルも無いので
興味ない人は読み飛ばしてくれ

俺の家は1970年位?に開発が始まった新興住宅地で、ここに引っ越してきたのは25年前位。
引っ越して来た当時は周囲にでかい団地がいくつもあったが一戸建て用地は空き地だらけで
家もまばら。家の目の前には小学校が建設される予定の広い空き地があった。
小学校は2〜3Km離れた所にも別のがあったのだが、今後どんどん家が建って人口が
増えてきた時の為に新たに建設するのかと思った。その空き地は工事現場らしい囲い?
で囲まれて中の様子はわからない。
1912/2:2011/07/09(土) 04:08:57.89 ID:IvpQOJm60
しかしあるときからその小学校の建設が中断された。近所の人に聞くと「工事中に遺跡?
か何かが発見されたので中断した」との事。その土地はなんとか文化財センターのものに
なったらしく、周囲は工事現場の囲いのままだったが、慣れでそういうもんだと
思うようになってからは全然気にせずそれから20年程生活してた。

周囲が囲われてるのでその土地の様子を肉眼では確認できないのだが、
さっきググルマップで見たら土地の6割は単なる空き地で完全に遊んでる。
掘り起こしたりしている様子は全く無く残りの4割はプレハブ小屋5棟とその周囲の
アスファルトの舗装で、プレハブ一棟はそれぞれ一戸建て3〜4軒分の面積がある。

20年そのままっておかしいよな?と、今気が付いた。調査は流石に終わってるだろうし。
そりゃあ20ウン年暮らしていれば周囲で事故もあるし近所で亡くなる人もあったが
不審なものは無いし規則性も無く、極めて平穏な様子。
192本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 05:06:25.70 ID:WCRb7agdO
>>191
工場現場で何かが見つかり工場中断、その後手付かず。は稀によくあるぞ
特に遺跡は資料的価値と経費を天秤にかけてコスパが悪いなら遺跡を劣化させないために放置したりするし
193本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 06:02:24.86 ID:WlMTS9iz0
>>182 >>179だけどネットにははじめてかいたよ。
194本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 06:08:18.43 ID:goFH5xJ0O
>>184
あなたの父上は
父上の出勤を思い止まらせる事は出来なかった。
父上の死について、あなたには全く責任がないし
後悔したり悲しんだりする必要はない
と伝えたかったんだろうね。
あなたの父上はあなたが元気に幸せな人生を歩む事を願ってるよ。
195本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 12:12:07.04 ID:K4XisbTE0
>>162
>どうして憎きまとめサイトへ直接言いに行かないの?

直接掲示板で抗議したやついたが即効でレス削除されてたんだよ
書き込みして削除、ここで報告、という流れが何回もあった
それ見て余計にあの管理人が嫌いになった
196本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 12:50:55.29 ID:96JN7wGn0
何時までスレチのアフィの話を繰り返してんだよ
その話がしたいんなら別スレ立ててそこで好きなだけやれよ

スレチの話だけでレスを潰してんじゃねぇよ
迷惑だ
197本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 12:53:18.82 ID:K4XisbTE0
荒れる元に言えよ
198本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 13:06:23.80 ID:RqKsQr010
>>191
オカルト的にはタイサイでもでたんじゃないかな?
199本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 15:20:57.47 ID:gtX2DhKh0
>>192
「稀によくある」
という謎な話
200本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 15:27:45.87 ID:1eG41L+gO
まとめサイトってなんでたまに見れない時あるの?3〜4話くらい見て、違う話見ようとするとエラーになるし
201本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 16:08:57.19 ID:dU5PxVV8O
キャバクラで働いていた当時に何かと左肩を怪我したり災難が左肩へ来たりしたけど、辞めた後にぱったりと無くなった。今思えばキャバクラに向いていなかったのかもしれない。「前は憑かれていたけど今は居ない」という霊能者の発言も気になる。
202本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 18:34:35.22 ID:oiRQV/ET0
>>195
過去スレ読んできたけどあなたの言うとおりだった。経緯を追ってみると、管理人さんの態度そのものが
問題を長引かせている側面はやはり否定できない。>>96で書かれていることが事実なら、重く受け止めないと
いけないと思うし、それ知っててやり続けるならもっと面倒くさいことになりかねない。以下不可解な点。
・そもそも勝手に名乗り始めたまとめサイト。
 固執する理由はないはずなのに固執する特定の人がいるという不可解。
・別のまとめサイトが名乗りを上げた際、散々宣伝だなんだと言って、排除するのに必死な形相を見せたのに、
 同じように儲けに走っている今のまとめサイトに対してはスルーという不可解。
・脅しだ、ごね得だ、スレ違いだ、反対しているのは一人だけなどという印象操作を駆使し、
 沈静化を図ろうとする単発IDがよく発生する不可解。
・そんなにいやならアフィなしのサイトつくれ、と散々煽っていたくせに、そういうサイトが現れたら
 スルーしているという不可解。
203本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 19:16:50.47 ID:XKsn7mYI0
>>200
良くそうなるよね。何回か読み込みすれば直るって感じなことが多い。
なんで、わたしは新しくできたほう使ってるよ。今のとこ問題なし
204本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 19:26:01.99 ID:ayCAPH6/0
>>202
ここまでくると、管理人が積極的に書き込みをしているとしか考えられないな。
まとめサイトの更新頻度からも、常駐しているのは明らかだし。
205 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/09(土) 19:30:40.56 ID:wu7oGl720
>>193
ごめん、同一人物って疑ったわけじゃなく同じような人がいましたよって意味で書いた。
206本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 21:49:49.81 ID:K4XisbTE0
アフィで批判した奴のレスをしつこく削除依頼して、そのIDを必死チェッカーで追っかけてなぜかこのスレで晒すという異常行動もやってたな
これも何度もあった
こいつも管理人だと見ている
207本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 22:03:37.25 ID:wkWJK7E/P
ほんとどうでもいいんだよね、何スレよここ?
テンプレから外すでいいんじゃないの?
管理人は災難だと思って諦めてくれ
このちまちましたウジ虫野郎見ると胸くそ悪くなる
208本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 22:05:49.22 ID:u5u+MaFL0
どちらにしろ荒れるからテンプレから外して欲しいな
テンプレは個人のまとめサイトはあるからググレって書いておけばよかろ?
209本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 22:15:01.12 ID:Q09/3IBZ0

うちのお店にいつも飲みに来てくれる男の人。今年45になるんだけど、背ぇ186あって
かっこいい☆ 若いころモテたらしくて、同時に50人と付き合ってた、って。で、そおゆう
人って、なんかとくべつなエネルギー、出してんのかな? 手ぇちかづけるだけで、鉛筆
ころころ転がったんだって。あと壊れた電気製品、手ぇ翳したら治っちゃったらしいんだ...
210本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 22:17:23.40 ID:Q09/3IBZ0

20代ん時、ずっとできたみたい。28で、しらが初めて出て、急にやれなくなった、って。
お話きいて、うちのパソコン、ネットにつながらなくなってたから、試してみた。ドン!って
落としちゃって、つながらなくなった。だから自分の手、翳してみた。直後に起動したら、
つながった。それがきのうの夕方で、今も無事につながってる。ふしぎ、ふしぎ〜 一体
なに?  ...自分いま26。あと2年したら、歳とっちゃって、こおゆうこと無くなるのかな。
211本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 22:54:57.66 ID:xa8qgbFrO
そういう映画あったな。
グリーンマイル?
なんか違うな。
思い出せない。
212本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 23:05:45.49 ID:wu7oGl720
ふしぎ、ふしぎ〜
213本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 23:07:15.34 ID:YAY0Mp1+O
>>209 貴女、前にも何度か書き込みしてた方かな?
まとめアフィリ厨のせいで、スレがギスギスしてたから
ちょいと、なごんだわ。
214本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 23:11:05.95 ID:gUlVeL8+0
真田広之の靭帯断絶を手かざしで治した高塚光か?
215本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 23:15:13.45 ID:1MuF0RSgO
長いです。

二年前に住んでたマンションでの話し。
初めての独り暮らしで、不動産屋とかCMがバンバン流れている場所しか知らなかったんだけど、おやすみプンプンに出てくるような古い不動産で借りた物件に住む事にした。そこは1Fがクリーニング屋で、そのビルを無理矢理住居用に改装した物件。
そこに住んでから全然いい事がなくて、ある日エレベーター(以外EV)乗ったら何か違和感がある。EVは二階からなのと、自分は3階に住んでいたから普段は階段で帰るのにその日はパチンコの実機を貰って運ぶ途中だったのでEVを使った。
216本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 23:16:54.33 ID:1MuF0RSgO
で、上に向かうはずなのに下に進んでる感じだし、1階上に行くだけなのに凄く長く感じる。でも、ドアが開いたら見慣れた「3F」って、パネルがある。
重いもの運んでたから感覚おかしくなったのかも…と、思ってEVから出ようとするとさっきまで昼間だったのに真っ暗なの。真っ暗な中に夕焼けがあるみたいな。
「げげっ!」と、思って振り替えったらEVの行先パネルがランダムに点滅してるの。何かネタになるかも!と、思って写メって、荷物重かったしそのまま自宅に帰る事にした。
そんで、次の日携帯のアラーム鳴らなくて(電源が入らなくなった)寝坊した。でも、起きたらついてなかった事とかみんな改善した(ヒモ同然だった男と付き合っていたはずが、何故か全然違う男の人と付き合っていた→今の主人)
困った事は、友達と話したりしても微妙に過去のバカ話が食い違ってたりするくらい。次、どこかのEVに乗って違和感があったらまた二年前に戻るのかが恐いから一人では乗らない。
因みにSDは生きていたので未だにその時のムービーを見れるから、一応夢じゃないんだなぁ…と、感じる。

長々、すみませんでした。
217本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 23:30:30.28 ID:zxtTYLypO
好子さん、カッーーーーーーッ




ぃゃ、どうもスンマセン
218本当にあった怖い名無し:2011/07/09(土) 23:46:41.11 ID:wu7oGl720
>>216
動画うpできる?
やり方知らないから聞かれても困るけど。
219本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 00:08:50.88 ID:t4TLXfjg0
時空のおっさん現れなかったのか。
でも幸せそうで良さげじゃネ?
220本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 00:12:04.85 ID:k1p8NSxGO
216です。
動画あげられます。携帯からあげられるやり方を教えてもらえればなんですけど…
オッサンは出てこなかったんですが、主人とはかなり年が離れているので主人が時空のオッサンだったら嫌だなw
221本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 00:29:46.99 ID:t4TLXfjg0
>>220
スマホだから検証してないけど、これでいけなくない?

携帯動画アップローダー pwup.net パワーアップ

http://pwup.net/

ダンナ、変な携帯持ってたら時空のオッサン確定!!
222本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 00:33:44.55 ID:yjkC8xL00
>>216
社会的な事件・出来事・風景が記憶と違っていたのはないですか?
日付・規模・人物が違うとか建ってないビルがあるとか。
223本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 00:50:44.96 ID:k1p8NSxGO
>>221dしかし、ダメだったので朝PCからトライしててみる。

じゃあこの結婚は監視されてるって事なのか…恐いな…
224本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 00:56:19.36 ID:k1p8NSxGO
まさかのドメイン指定オチ…見れますか?
http://pwup.net/p/dyqa/1

>>222
知らないスロット屋が出来てて、そこの社員が主人だった。
225本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:01:15.20 ID:K8RWpKuXO
>>224
確かに凄い動画ですね
226本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:02:36.33 ID:nXKLBisk0
>>224
これ操作パネルの横に見えてるTVの砂嵐みたいなのは外の風景なの??
寒気したわw
227本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:06:15.23 ID:t4TLXfjg0
>>224
ギャー!! スマホから見れネ〜

誰かPC、スマホから見れるうぷロダ
プリーズ!!
228本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:06:43.64 ID:PUk9ArEU0
PCから見れないのか
>>222の件も気になる。よくあるけど芸能人の生死とか、ニュースとかで食い違う事とかないのかな
229222:2011/07/10(日) 01:07:46.06 ID:yjkC8xL00
>>224
サンキュー。似てるケースだが、こっちなんか両親とか実家まで違ってる。
http://enigma-ch.blogspot.com/2011/07/blog-post_07.html
230本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:15:06.44 ID:xCxxrbHV0
PCからはみれなかったああああ
231本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:21:09.65 ID:VpKW/as50
俺のau携帯だと再生できん仕様だった・・
232本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:24:44.02 ID:+4q9DbXM0
スマホで見れないorz
233本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:41:52.17 ID:t4TLXfjg0
>>224さんへ
出来ればこちらに貼り直して頂けないでしょうか…
実況スレからのハリコでつ

■携帯向け画像変換 - ピタ http://pita.st/

 ★pita使い方 http://pita.st/use.html
 1.[email protected] に画像や動画/着メロを添付してに送信するだけでOK。
 2.件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示される。
 3.送信後、添付したファイル専用ページのアドレスや管理ページ(マイページ)などの案内メールが自動返信されます。
 4.管理ページから色々な設定が出来ます。 編集/設定でパソコンからの閲覧を許可するに設定。
 5.作成ページのアドレスをスレに転記してください。

234本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:42:59.84 ID:k1p8NSxGO
>>226

EV
廊下
自室

という位置関係だったから外で撮影しました。

TVだと、特に無いかなぁ(興味がw)…
235本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:45:36.85 ID:k1p8NSxGO
236本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:55:03.81 ID:AM6Nbc09O
>>235
二年前?
237本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:57:26.02 ID:oMQ7Cn9J0
>>215
関係ないですけど、
パチンコの実機を貰う
ってのは良くあることなんですか?

パチンコ興味ないんで良く知りませんけど、
家においてどうするんですか?

そのパチンコの実機は世界をまたいで持ってこれて、
いまでも家にあるんですか?
238本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 01:57:55.05 ID:nXKLBisk0
>>234
んーと・・・w
操作パネルの横の灰色の部分は何ですか?
EVは開いた状態?
239233:2011/07/10(日) 02:14:34.13 ID:K3HsNWjG0
>>235
あざす!!
skyfireでファイル落として見れました。byスマホ(flash未対応端末)
遠い道のりですた…

>>235
普通にコンクリの壁に見えるんですけど?
240233:2011/07/10(日) 02:17:27.01 ID:K3HsNWjG0
>>239
下段>>235× → >>238
さーせん…
241本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 02:31:35.00 ID:+4q9DbXM0
すいません、スマホでピタ動画の見方もわからないのでどなたか親切な方、解説していただけないでしょうかorz

表示板がチカチカしてて窓の外が砂嵐みたいになってるんですか?
242本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 02:39:49.91 ID:2c3Xkjc00
砂嵐?はエレベーター横の白くて表面がデコボコになっている仕様の壁が
低い画素数で砂嵐っぽく見えてるみたい(自分には砂嵐に見えない)

で、エレベーターの外からエレベーターを見て、今箱がどこにあるかっていう階数表示
(昇ってくるとか降りてくるとかがわかるアレ)が、縦表示なんだけど
3 4 5 6 7 3 4 5 6 7 3 4 5 6 7
みたくテンポ120くらいで次々光ってる。数字ははっきりとはみえないけど
243本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 02:44:30.58 ID:XqjbD+E7O
エラー起きたりメンテする時は一時的に階層表示がチカチカする事があるんだけど、それとは違うのか
244本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 02:48:23.24 ID:nXKLBisk0
まぁこのチカチカは単なる機械の故障でも起こりうるよね
245本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 02:53:14.64 ID:LFavn/PzO
>>242
自分も見れなかったんで説明ありがとう
怖すぎなんだが…

>>235
次の日にそれだけ状況が変化していてパニックにならなかった?
そもそも彼氏とかは変わってたといっても初めて見る人だったんですよね。
それとも目覚めてからその方と付き合ってる認識あったの?
246本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 02:56:05.76 ID:RkKT6Vn0O
>>224
夜中だからなのか久々に寒気した
247本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 03:03:21.07 ID:+4q9DbXM0
>>242
とってもわかりやすい解説トン!
長年エレベーターのある所に住んでたけど私はメンテでもそういうのは見たことないなあ…。
他の事象がなければ確かにただの故障と思いそうなレベルかな?

関係ないけど、私も音楽やってたのでテンポ120に親近感w
248本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 03:05:51.87 ID:btfD/gUD0
>>241
skyfireでみれるよ。マーケットにないかな?
249本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 03:38:45.43 ID:btfD/gUD0
ミレナイ方へ
3gpファイルアゲアゲ

http://firestorage.jp/download/dc9a4aeb053fbd3ad20d9f89cfb579bcd19c508f
250本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 04:05:45.86 ID:+4q9DbXM0
>>248
ありがとう入れてみる!
丘板は時々うpあるけど見れなくてモヤモヤすることが多かったから助かる。

>>249
超GJ!!
ありがとう。

これは実際見たら怖い…。
251本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 06:23:17.25 ID:vFl/rjUlO
これが異次元への扉か
252本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 06:53:46.18 ID:5f5zv6A00
>>242
動画見れないのであまり自信が無いが…
元エレベーターのメンテ屋なので…
ランダムに階数表示が動いてるならあり得ないけど3 4 5 6って順番に動くならメーカーによっては点検モードで出来たハズ…
253本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 07:20:08.73 ID:0n/NafqE0
>>252
見事に下から順番に階数表示ランプが動いてるから
遠隔管理で点検中だったんだろうな。
254本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 07:54:11.43 ID:d2Xb6JaGO
最初は6までいってないのが気になった。

345234562345623456…
の順に動いてる。
連動せずに上下も点滅してる。細かいけど。
255本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 07:58:42.97 ID:sjWxok3V0
良く見えたねそれも凄い
昼間複数人で見たらエレベーターがパニックおこしとるwww
くらいだろうけど夜中一人でみたら確実にびびるわ
256本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 08:07:39.24 ID:5f5zv6A00
>>254
252です。
6まで行ってないのは一度キャンセル(ボタンを離す)したら出来るハズ。
△▽は両方点灯したような…
籠中、籠上、機械室(屋上とか) で操作出来たと思う。
257本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 08:27:04.43 ID:WjTwssKoO
短大生の頃、通学の電車で毎日見かける男子校生がいた。
数年後、私は地元で就職したが、その数年後
どこかで見かけたことがある男性が入社してきた。
電車で見かけた男子校生だった。
それから数年たち、私は結婚して他地方(日本の端から日本の真ん中へ)に行った。
結婚して数年、通勤のため車を運転していると、変わった形の三叉路でトラックの運転手が自分を見ているのに気づいた。
あの男性だった。
たまたまだろうと思いつつ、夫の転勤について行き、他県に行った。
しばらくしてコンビニでパートを始めた。
そこに、またあの男性が来た。
不可解な体験というより奇妙な偶然で、はっきり言って気味が悪い。
他人のそら似ではないと思う。
258本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 08:44:18.95 ID:sdNFvqq7O
ストーカーだお
259本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 09:36:17.43 ID:AaHSvT790
>>257
次会ったらぜひ話しかけてみてください。
出身高校とか聞いてみて!

260本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 10:05:37.53 ID:k1p8NSxGO
エレベーターの件、あれはメンテだったんですかね?ちらっと書きましたが、駅前に更地になっていた場所があってそこがスロ専のパチ屋になってました。
だいたい二年前くらい前です(記憶が正しければ)…

友達に聞いたら前からあったやんと、言われた。

>>237
あと、パチ台はインテリアにしようと思って貰ったやつ。もう処分しちゃったけど…機種はロードスター。

>>245
まるきり面識なかったけど、優しいしかっこいいからいいか…と、受け入れることにした。

あと、一番でかいのはプロスで借りたお金(2万だけど)がチャラになってたくらいかな。ラッキー☆としか、思わないようにする事にした。

って、書いてたら地震が来た。もう書くの辞めよう。
261本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 10:32:17.13 ID:WjTwssKoO
>>257です
>>258
コワッ…
が、ストーカーされるほど美人でないから、違うと思うwwwww
それに結婚に伴う最初の引っ越しは
結婚のことを知っている別の社員(この社員と結婚後もしばらくメールしていて
住所のヒントになるような建物についたりも写メしたりしたから)に聞いたとして、
二回目の引っ越しは、どうやって分かったのかが不思議。
>>259
絶対無理wwwwwキモすぎて関わり合いになりたくないwwwww
262本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 10:58:20.18 ID:LFavn/PzO
>>260の冷静かつ切り替えの早さすごいw
地震来ても大丈夫そうだ。
263本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 11:12:33.33 ID:zTv15zPZ0
>>226
>これ操作パネルの横に見えてるTVの砂嵐みたいなのは外の風景なの??
寒気したわw

真性のゆとりって凄いな・・・どう見てもただのノイズブロックだろ・・・
264本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 14:37:17.45 ID:nXKLBisk0
あれエレベーターネタ終わり??
下手な創作かんべん^^;
265本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 16:07:52.25 ID:btfD/gUD0
あふぃ の話よりは良さげ
266本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 16:42:47.58 ID:T/FHYo0x0
>>229
ちょっと前の時空のおっさん話にこういうのもあったよ。
ttp://enigma-ch.blogspot.com/2010/09/blog-post_5121.html
267本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 16:45:23.06 ID:UWOcIeCs0
もう、10数年前くらいのテレビ番組なんだけど、
「何かが見えている子供達」みたいな特集で、子供にだけ見える「子供」がいるらしく、会話もできる、子供達には何の違和感も無くつき合っていける、みたいな。
親達ははじめのほうこそ「この子は頭が…」と心配もするらしいが、どの親達もそのうちに馴れてしまうらしい。
で、実験で、A君に見えるA宅の子供を、全く別のB君に見えるのか?で、B君を連れてくるも、A君と全く同じ特徴や服装を言う。
それも、初めははにかみながら、で、すぐに子供特有の慣れの早さで友達になってしまう。
子供達には親には見えないことが不思議で仕方が無いみたいな…。

そんな番組を覚えている人はいますか?
その後の追跡番組やまとめなどはどこかのサイトやつべで見れたりしますか?
どうぞよろしく。
268本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 17:26:58.86 ID:Xu0JSskH0
>>267
思い出せない昔番組を教えてもらうスレ PART8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1284219175/
269本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 19:08:08.29 ID:FHBH1n0Q0
>>262
ヒモ同然でも、いきなり会えなくなった昔の彼氏
全然引きずってないっぽいところが面白い

まったく違う人間として今後登場したりして
270本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 19:36:17.07 ID:4N0Q+uux0
>>235
この動画には、
「真っ暗な中に夕焼けがあるみたいな情景」は
映っていないのですか?
271本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 19:37:34.96 ID:8yvQTjjMO
>>216さん、逞しいなw
今居る世界はパラレルワールドかもしれないのに、
前向きにポジティブに暮らしてるんだなw
幸せそうでなによりだ。
EV画像は怖かったんだが。
272本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 20:22:52.68 ID:GJ1rjksY0
時空のオッサンもそうだけど
自分から病院行くor配偶者に薦められると思うが
その辺はどうだったんかな
273本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 20:31:03.61 ID:aZ7EC/9u0
時空のおっさんって
「ツ」の点は3つだった世界
ってやつだっけ?
274本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 21:47:43.31 ID:EnbWWptw0
小学5年の夏休みのプール帰り。交差点を渡る時に3人組の小学3位の女の子が向こうから渡って来た。当時にしては異質な服装でお洒落な感じ。

私を見てクスクス笑っていた。すれ違う時に「お母さんの子供の時よ」って声が聞こえた。

白昼夢だったのかな
275本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 21:58:54.50 ID:DG4z14af0
こーゆーのって身近な気憶が変わったのはあれとして歴史的な出来事(大戦)とかは前の記憶と変わったりしないのかな?
276本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 22:15:04.94 ID:nkDUtM/w0
今日変な出来事があったわ

車で買い物に行く途中で、結構な長さの渋滞があったんだが、、
渋滞の先の方を見ると、どの車も何かを避けるように対向車線にはみ出しながら徐行していた。
「あ〜これは事故かなんかかな」と思いながら、仕方なく我慢して渋滞を進んでいった。
やっとの思いでその現場まで来ても、実際そこには何にもなく、
事故の形跡も工事してる様子もなかったので、自分はそのまま真っ直ぐ進んでいった。
しかし、後ろの車を見ると、やはりその現場を避けるように対向車線にはみ出しながら進んでいった。

あれは一体何だったのだろう。気味が悪い。
277本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 22:31:14.24 ID:asdmKhom0
動物の死骸を見過ごしてたとか?
278本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 22:38:57.86 ID:oMQ7Cn9J0
上から岩が落ちてきそうだった
279本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 22:40:09.38 ID:oMQ7Cn9J0
>>274
今はお母さんなんですか?
280本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 22:45:46.53 ID:oMQ7Cn9J0
>>260
世界をまたいで持ってきたものは、パチンコの実機と、そのエレベータを撮影したケータイだけですか?

パチンコの機種名言われてもピンと来ませんが、
ケータイならこっちの世界にはありえない機種かどうかすぐ分かるかもしれません。

もしまだ持っていたら機種が分かるように写メをうpしてくれませんか?
281本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 22:45:48.10 ID:EnbWWptw0
子供いるけど男です。つまらないオチでごめんなさい
282本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 22:53:50.02 ID:KSqNq8Bz0
つまらないオチンチンでごめんなさい。
283本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 22:57:26.50 ID:chnVoaZH0
謝ることない。
尿管結石ってスーパー痛いらしいし
284本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 00:24:51.45 ID:f9LEDp9Y0
>>276
渋滞って前の人がやったさりげないブレーキとかが連鎖して発生したりするし、もしかしたら一番前の人がなにもないのに避ける動作をしたら、後続者も続けてやってしまった結果かもね
285本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 08:55:17.50 ID:FCwLr8Ky0
夏になると思い出す
子供の頃の話

俺は中年だからもう30年以上も前の小学生の夏休み
その日も学校がプールの日だったので
近所の友人とプールへ行った帰り道だった
もうすぐ家という所で何気なく空を見上げたんだ
何か銀色に光る物体が見える

ド田舎なので飛行船やアドバルーンの類ではない
友人に「見える?」と聞いてもイマイチはっきりしない返事
だが俺にはハッキリ見えたんだ

ちょうどスポーツジムで使う鉄アレイのような物体が
球体が二つあってその間が筒のような形

そのあと当時、買っていた少年雑誌にUFOを見たという
投稿で同じ物体の記事が載っていた

UFOだったのかね
音もなく動きもせず浮かんでたんだよね
銀色の鉄アレイが
今でも夏になると思い出すんだ
286本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 09:20:26.88 ID:kjVtyt2SO
いかにもな創作臭出すなよ
287本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 11:50:47.69 ID:FCwLr8Ky0
創作と思われましたか・・・
ですが事実なんです
有名な形状では無いですがUFOと
今でも思っています
288本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 12:21:12.41 ID:E08F7VisP
雑誌にも載ってたと書いてある通り
UFOの中では葉巻型と並んで結構ある型だよ
289本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 12:23:31.97 ID:jcyXcUkB0
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
アフィ荒らしと同様、放置が良いかと。

本来の意味でのUFOなんでしょうけど、一緒に見ていたはずの友人の反応が薄いというのが気になる。
小学生なら好奇心を駆り立てられると思うんですけど、単に興味がなかったんでしょうか?
もしくは、その友人には謎の物体に見えなかったとか。
290本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 12:29:22.86 ID:ELv7UKPyO
>>273 なにそれ、超読みたい。オッサンシリーズたくさんあって、どの話かわかんない。

スレチでスマソが、どなたか>>273に該当する話を貼って頂けませんか?
もしくはググる為のワードをプリーズ!
291本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 12:30:40.67 ID:ncrJZnkG0
いやいや、鉄アレイ型ってのは葉巻や帽子ほどではないけど
割と有名なタイプよ
UFO関係はどう書いてもネタ臭くなるのは仕方ない
たまに見かける、目撃日時や天候とか書き連ねて信憑性を
高めようとしているんだけど、それが全部裏目に出ている
ような書き込みよりはずっといいよ
292本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 12:39:06.26 ID:FCwLr8Ky0
レスありがとうございます

鉄アレイ型って結構あるんですか?
知らなかったです
友人も見えたような見えなかったような曖昧な返事でした
家に帰っても(そこから走って数十秒)まだ見えたので
お袋にも指差して教えたけどわからないと言われました

興味がないと見えないのか
どうなんでしょうかね

質感は今にして思えばつや消しのアルミ地のような感じでした
293本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 12:51:23.95 ID:87anlFi8O
ミジンコぴんぴんだったんだろ
それなら自分は見えるが他人は見えない
294本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 13:05:17.67 ID:TmnSVH/E0
>>289
お前さ、よく頭悪いって言われるだろ?ww
何一人だけどうでもいいレスに過剰反応してるんだよww
またアフィ乞食の自演荒らしか?w
無断で他人のネタをパクって飯の種にしてる金の亡者が
批判されたら全部荒らし扱いとか何様だよ蛆虫
スレの寄生虫が偉そうにほざくなカス
295本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 13:16:03.44 ID:HSZRV0sd0
大したエピソードじゃないんですが、子どものころから、集合写真を撮ると私の近くにときどき不思議なものが写ってました。
中学校の制服のスカートの裾の下から真っ赤な布切れがちらっと写り込んだり。
風はないはずなのに私のスカートの端っこだけが、あり得ない角度に尖った形で写ってたり。

大人になってから、座敷わらしが出るという宿に泊まって写真を撮ったときは、肩のあたりとかに、肌色の物体(爪がない指の集合体みたいなの)が乗っかってました。

うちではよくあって、この間も、家族写真で、なんかよくわからないものが写ってて、父に言ったら、気持ち悪いから捨ててしまえ!と丸めて捨てられました。

集合写真のときだけなんですよね。何かが紛れこんでくるのは。何なんですかね。
何か気をつけたほうがよいのでしょうか。
296本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 13:16:38.31 ID:U5HmDwQi0
>>287
未確認飛行物体
という意味ではあなたの見たのはUFOなので
そう思ってても問題ないと思いますよ。
297本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 13:29:35.02 ID:cHsIoDvx0
>>295
スカート脱いで集合写真撮れば正体わかるんじゃね
298本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 14:02:32.27 ID:N9qTlA600
鉄アレイ型って、メトロン星人の円盤みたいなやつ?
299本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 15:18:14.78 ID:sxHSxLNBO
>>295
一人だけそれら全ての集合写真に写ってる人いない?
300本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 15:28:26.70 ID:gSr6/Ule0
>>287
未確認なんだろ?
なら、UFOだ。
301本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 15:35:55.02 ID:OvYwFjEQ0
>>294
まあまあ抑えて抑えて。
それだと田代砲使用を煽ったり、印象操作で必死になるあの連中と変わらなくなるよ。
それに、時期をうかがってたんだろうけど、旗色が悪いときには現れなかった自治厨が
ほとぼり覚めて突然ああいう感じで現れたってことは、正体が誰かますます絞り込み
やすくなっただけな気がするね。
302295:2011/07/11(月) 15:43:34.24 ID:HSZRV0sd0
>>299
そ…それは私。
303本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 15:46:48.01 ID:sXuRlzKHP
>>301
ウザイからもうやめろよ
304本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 16:12:37.62 ID:OvYwFjEQ0
>>301
きっかけを作った>>289 はスルーという謎w
305本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 16:41:31.11 ID:GwCtFElv0
>>285
7、8年前のことになるけど、オレも鉄アレイ型UFOを目撃したよ。
山口からか島根からか忘れたが、飛行機で羽田に向かってたときのこと。
オレは左窓側に座っていたけど駿河湾あたりからすごい雲海で、
富士山も見えなかった。機は雲海の上を滑るように飛んでいる。

伊豆半島をすぎたころ、左翼のずっと先に妙なものを見つけた。
バカでかい球体を2つくっつけたような、昔の鉄アレイみたいな物体。
ただ、色は285のと違ってつや消しの黒だった。
黒くて巨大な鉄アレイが、雲海にポッカリ浮かんでいる感じ。

「多分、米軍の大型輸送機で、横田基地にでも向かっているのだろう。
それが角度によって鉄アレイに見えるのだろう」とも思ったけど、
ソイツの格好はどう考えても不思議だった。主翼も尾翼も窓もない、
プロペラもない、マークも文字もない。そんな飛行機やヘリがある?

それに、鉄アレイは雲の上で静止しているようだった。東京湾に近づき、
自分の機が減速して左旋回しながら高度を落としはじめる、
そうすれば、当然ソイツは視界の先に消えていくはず。
なのに、相変わらず同じ高度、同じ位置に浮かんでいた。
つまり、静止した鉄アレイを中心に自分の機が半円を描くかたち・・・。

機内はほぼ満席だったけど、誰も気づいていなかったみたい。
当時、携帯もカメラももっていなかったから、証拠は何もない。
だけど15分以上は目撃したし、途中で飽きるくらいだったから、
見間違いなんかじゃなかったと思う。
306本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 17:32:09.31 ID:jcyXcUkB0
>>295
座敷わらしがの宿って、テレビでよく紹介される有名な宿でしょうか。奇妙なモノが写ったそうで不安なのでしょうけど
すみません、あそこ予約がいっぱいだそうですし泊まれて羨ましいと思ってしまいました。
写真ですが、わたしは霊感もなく鑑定をできる人間ではないので、あくまで個人的な考えですけど
あまり気にし過ぎて、何か悪いことがあったとき「写真のせいかも」と思い悩むよりは
父上のように剛気に処分してしまった方が邪気も寄ってこないように思います。わたしはそんなお父さん好きですね。
もしかしたら、万が一に祟りのようなモノがあるとしても、娘に祟るなら処分した俺に祟れ!って気持ちで捨てたのかもしれません。
307本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 17:39:00.36 ID:a1NlksJ80
          
308本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 18:10:28.56 ID:Omk8z+sh0
携帯からなのでIDかわります

鉄アレイ、色は違いますが形状はそっくりですね
窓もなくマークも何もなかったと記憶しています
しかし何であんな形なんでしょうね
とても空を飛ぶ物体には見えませんでした
空気抵抗も大きそうですし

また見たいですね
309295:2011/07/11(月) 18:12:56.86 ID:HSZRV0sd0
>>306
ありがとうございます。
温かいコメントに、なんだか落ち着きました。
あまり気にしないことにします。
310本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 22:10:22.02 ID:ELv7UKPyO
>>295 どれか一枚ぐらい、うP出来ないの?全部処分しちゃったの?
オカ板で「変な物が写った」なんて、ワクテカすぎるんだけどな。
311本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 22:16:23.58 ID:Wy57FHJm0
JC赤チラ写真クルーーーーーー!!!!
312295:2011/07/12(火) 00:00:53.59 ID:HSZRV0sd0
>>310
修学旅行の写真ならあるけど、ひとがたくさん写ってるからトリミング難しい&気持ち悪い反応の人がいる&寝た子を起こすみたいなことになったら嫌&ぶっちゃけめんどい
ということで、うpはしません、悪しからず…
313本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 03:56:13.03 ID:GJup85hA0
小学校1、2年生の頃、母の故郷に帰省した時の出来事なんだが。
兄二人と母と一緒に母の祖国のバナナで有名な島国に行ったんだ。

俺が行った地域はまだ自然も多く、緑が綺麗な所だった。
あたりでも景色の評判が良い山に登山する事になった。
山の途中に滝と川があり、そこで家族で食事をとる事に。

時刻は夕方前。
食事を終え、兄二人と水遊びしていると急に悪寒が走った。

母の所へ急ぎ、こう言った「早く帰ろうよ」。
母は急にこんな事を言い出す俺に疑念を抱いたが、母も楽しんでいたのでもう少しゆっくりする事になった。

その時の感覚は今でも頭から離れない。
何か恐ろしい事が起きるような、何かにずっと見られているような。
そんな感覚だった。

その感覚に耐えかねた俺は母にしつこく帰ろうと言い続けた。
さすがに母も俺の異変に気づいたらしく、その日は早々と下山する事に。

後日聞いた話だが、その山にはドワーフやフェアリーが住んでいると地元民の間でささやかれる場所だった。

あの怖さは今思い出しても身震いする。
なぜそう感じたかは分からない。
314本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 06:40:03.00 ID:LM0YOxND0
不思議な話を書き込みたくて、初めてオカ板に来た。まとめるのがやっとで、読み返しとかしてない。
最初に言っておくと、漠然としたヌルい落ちのない不思議話。8パートに分けてまとめたので投下。
その夜21時頃、地下鉄で帰宅しようとしたら1駅乗り過ごし、
また逆方向に乗ってもいいんだけど、1駅ぐらいだから歩こうと思って降りた。
でも、改札を出てから、今日は特に疲れていることに気づいて後悔。
普段はそこからエスカレーターと階段で地上に出るんだけど、その日はエレベータを使った。
地下鉄のエレベータは嫌いなので、ほとんど使ったことがない。
315本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 06:40:18.22 ID:LM0YOxND0
地上のどこに出るんだろうな・・・とか、案外長いな・・・とか思いながら地上に到着。
最寄り駅ではないので、キョロキョロ辺りを見渡して、何とか方向を掴もうとするもよく分らない。
そして何故か急にとてつもない焦燥感というか、異常にテンパったような気持ちになる。
別に進む方向が分らないからではない。最悪でも少し歩けばすぐ方向は分る。
その気持ちの理由がわからず、何か心の病的な発作かと思った瞬間、
軽く短くならされたクラクションが聞こえてた。
316本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 06:40:32.21 ID:LM0YOxND0
見ると、今は遠くに住んでるはずの友人が、車の窓から顔を出して呼んでいる。
何か救われたような気持ちになって駆け寄り、車に乗せてもらった。
なぜ帰ってきているのかとか、いくらでも話すことはあったが、さっきの事もあり、
気分が優れないというか、ボーッとしてるというか、何かおかしい。
友人にそれを伝え、ちょっと黙っていることに。
317本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 06:44:36.55 ID:LM0YOxND0
不思議な感覚だけど、未経験の感覚ではない。あ、これは夢だ!と思った。
昔はときどき明晰夢を見たので、これもそれに違いないと思った。
でも、家に帰って眠りにつくまでのことを思い出そうとしたが、思い出せない。
普通はこうなってくると目が覚めるんだけど、覚めない。そしてここからほとんど記憶がない。
ぼんやりと覚えているのは、友人がオレに「仕事を辞めてに行ったほうがいい」と言ったこと。
その声も言い方も全然その友人らしくなくて、
でも、その友人しか知り得ない事をいくつか言っていたような気が・・・ぼんやり。
318本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 06:46:16.54 ID:LM0YOxND0
次に意識がはっきりしたとき、オレは何年か前まで住んでいたマンションの前につっ立っていた。
時間は午前2時過ぎ。今度は頭がハッキリしていて、普通にテンパった。
何がなんだか分らないけど、とにかく帰った。地下鉄もタクシー代もないので2時間近く歩いて帰った。
家に着いたら何か謎だらけで納得が行かず、疲れてるのに寝れなかった。
何か気を紛らわせなきゃとネットに繋いだら、先ほどの友人の元奥さんから、
オレのフリーメール宛にメールが届いていた。メールは長いんだけど、大体の内容はこうだ。
・PC調子悪いから今度見てくれ
・夢に元旦那がでて来て意味ありげなことを言っても、それは良くない偽物だから無視しろ
・そういうのは偽物が多いから、気にしちゃいけない
・こっちにそれが来て、何となくそっちにも行きそうな気がする
という感じ。
319本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 06:46:37.20 ID:LM0YOxND0
夢ではないけどアレって・・・・と心臓バクバク。
でも、変な出来事を一人でかかえて混乱するしかない訳じゃなく、
これを共有してる人がいることに、ちょっと安心。
元奥さんはオレの友人でもあり、表向き真人間だけど、元旦那やオレなど含め、
気を許した数人の前では電波的に変なことも言う。
でも、それが面白くもあるので、変なメール自体はあまり驚かないんだけど、今回は、ちょっと驚いた。
友人のほうにメールしてみたら(普通っぽいメールで所在地確認も)だいぶ遅れて昼過ぎに普通の返信が来た。
相変わらず遠くの街で働いていて、今日は夜勤で、交通費があれば盆には帰れるかもという内容。
その最後に「また〈元奥さん〉が変なこと言ってなかった?」と書いてあったので、
「言ってたし、偽物の〈友人〉の幻覚も見たけど、多分問題ない」と返しておいた。
以上、オチとかはないんだけど、なんかスッキリしない不思議な経験。
(8パートに分けるって書いたけど、連続投稿規制が厳しいので、途中からまとめて全6パートにした)
320本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 06:54:12.32 ID:BpjrdnS10
乙!
>「仕事を辞めてに行ったほうがいい」
どこ?
321本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 07:01:04.05 ID:LM0YOxND0
>>320
ゴメン、地名削除して、伏せ字入れずにそのままだった。
普通の地名だよ。特に意味はない。
322本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 07:11:23.19 ID:IKTqZq2h0
お友達はお前の偽者の幻覚を見たよっていっても驚かなかったの?
かなりキョワワなんだけど!
323本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 07:14:01.78 ID:mqrAJSUP0
なる
324本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 07:26:06.89 ID:LM0YOxND0
>>322
そのメールから返信はないから反応は分らない
普段は電話とかしないし、Twitterのやりとりの限りでは気にしてなさそう。
元奥さんが電波だったから、慣れてると思われ
325本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 08:39:43.56 ID:kotK+ALB0
電波な人に言われたならいいけど
まともな人に言われたら怖いだろ
キミも電波なの?
326本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 08:52:48.19 ID:KyIhifuxO
なんか脳の病気の症状に思える
327本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 09:04:34.99 ID:LM0YOxND0
>>325
友人はあんまり動じないタイプだと思う。
オレは電波って言うか、幽霊は信じないしそんな話もしないけど、
敢えて考えれば、幻覚としての何かやその幻覚がうつることはあって、
幻覚としてならある意味存在し、そういうものは精神を介して間接的な影響しか及ぼさないだろうと考えたり、
結論としては、どうでも良かったり・・・

>>326
そんな気もする。病院とか嫌いだから、よっぽどまた何かないと受診はしないけど
328本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 11:40:05.58 ID:CAL92oiD0
俺の母方の実家が東北地方の超がつくド田舎なんだけど、その実家の近くに大昔から不思議な物が置いてある。
不思議な物といっても自動販売機だ。もちろんジュースの。
それだけだったら不思議でも何でもないが、その自動販売機が置いてある場所が人里離れた山の道沿い。
どこの業者が何の考えがあってこんな場所に自動販売機を置こうとしたのか、本当に不思議でならない。
もしかしたら別に目的があるのではないのかと勘繰ってしまう。
念のため言っておくが中途半端な山道ではない。道は舗装されてないし電灯なんか当然ない。
更に、その道は山にしか通じてない。どう考えても利用者の姿が思い浮かばないのだ。
しかしながら電源は入っているし、実際に買って確認もしているがちゃんと中にジュースも完備されている。

ここ三年ほど実家には行ってないが、行く機会があり、まだ自販機が残っていたら写真を撮ってこようと考えてる。
山無し、オチ無しな話で申し訳ない。
329本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 11:45:57.96 ID:JWA8iGUmP
ダムや林業の人用じゃないの?
330本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 11:48:22.23 ID:6yKYUTeZ0
>>328
ぜひ写真も^^
331本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 12:45:38.43 ID:QLSxwuu70
>>328
それはよくあるよ
レスしてる人がいるが林業などの業者や山によっては山菜採りの人用
332本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 12:56:29.96 ID:JWA8iGUmP
山葵畑とか?
山はちゃんと管理してる人がいるのに
素人が自生と勘違いして山菜や自然薯、茸など盗掘するパターンが後を絶たないとか

もちろん専門に盗掘する人もいるけど
3331/2:2011/07/12(火) 13:11:21.34 ID:sxfRslhv0
あまりに出来過ぎたオチなので信じてもらえるかわからないが書き込ませてもらいました。
大人になった今では0感人間だが子供のころには写真に変な物が映り込んだり
自分の寝室に首だけの人が見えたりとおかしな経験をしてきた小学生の頃の
体験談です。

もう寒くなってきた秋の終わりの頃、いつもの駄菓子屋で当時すごく流行っていた
びっくりマンチョコを買いにはしりました、家まで我慢できず、帰り道に袋を
あけたのですが入っていたシールは雑魚キャラだったのですごくがっかりしました。
それをポケットに入れ、居間のコタツで横になりうとうとし始めてしまいました。
3342/2:2011/07/12(火) 13:36:55.73 ID:sxfRslhv0
居眠りから目覚め、しばらくすると母がテーブルに夕飯の用意をし始めたのがわかりました。
私の隣に座っていた祖母が「〇〇ちゃん夕飯ができたよ」と、声をかけてくれたので
起き上がろうと体に力を入れたのですが私の意に反して体はまったく動きませんでした。
意識だけは妙にはっきりしていて、困った顔の祖母やあきれた様子の母の顔がわかり、
早く起きろとせかされても体は動かず、幼い私はその恐怖で必死に
手足をばたつかせようとしましたが体はピクリともしませんでした。

無表情で横たわる私をおかしくおもった母は、「いつまでも寝てないで!!」と
無理やり私の肩をつかんで引き起こすと、体の緊張が一気に解けて動けるようになりました。
今迄こんな恐怖を味わったことのない私は泣き出してしまいそうになりましたが
今日の夕飯が鍋だったので持ち直しましたww
3353/3:2011/07/12(火) 13:50:22.41 ID:sxfRslhv0
すいません、続きました。

夕飯を食べ終えふと、さっきの出来事は何だったのだろうと手をポケットに入れると
さっき駄菓子屋で買ったびっくりマンのシールが入っているのを思い出しました。
そしてまじまじとそれを見つめた私は驚愕しました。

そこには「寝たきりスズメ」と書かれていました。

正直この話を散々ねたにしてきましたがよくよく考えると怖い話です。
金縛りとか言うんでしょうか?他にも黒い影にのしかかられたことはよくありましたが
一番怖かったのはこの話です、今では平穏に暮らしていますけどね。
336本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 14:41:45.23 ID:/eK9EBRJ0
>>335
舌切りじゃなくてよかったねw
337本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 14:42:20.09 ID:2ytHIgplO
>>328
街路灯の代わりになるんだよ〜田舎の自販機は。
自治会や地元商工会が防犯目的で設置主になってる場合もある。
338本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 15:13:48.73 ID:LrWnen6Y0
>>328
探偵ナイトスクープに送れ。
339本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 18:17:54.57 ID:2ytHIgplO
>>338
禿同
340本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 19:01:49.27 ID:5WCW/4UQO
>>335 単なる偶然だろ?帰り道に見た時とは違うキャラクターだったんなら、驚愕もするが。
341本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 20:31:50.18 ID:J3BlXGtX0
この前の地震のときのこと思い出したんで書いとく。
地震っても311じゃなくて、その後のちょっと大きめの地震なんだけど。
確か栃木辺りが震源の震度5だかの地震のときの話。

その時私は群馬と栃木の境目あたりのホームセンターにいた。
できたばっかりで、食品館、フードコート、画材屋なんかが一緒に
なってる所なんだけど。そこの画材屋で買い物してたんだ。
期待していった割に売り場面積が狭くてしょんぼりしつつ
買い物を済ませて、画材屋の一角の書籍コーナーにいたんだ。
ふと見ると、五歳くらいの男の子がじーっと店員を見つめてて
迷子かな?と思ってちょっとその男の子を見てた。
そしたら店員がその子に気づいたらしく、どうしたの?とか話しかけてた。
子供は何かを言い返してたんだけど、私にはよく聞こえなかったんだ。
けど、店員さんが「え?地震?」って聞き返してて。
地震がどうかしたんだろうか、と思ってたら、店員さんも困り顔で
「地震? 地震がどうかしたのかなー?」って言ってた。
そんな様子を見て、この子なんだろーなー、って思ってたら
すごい地鳴りがして、ホームセンターごとゆっさゆっさ揺れた。
まだ地震には敏感だったから、テンパってたんだけど
店員さんがダッシュで非常口のところまで行って避難経路確保したり
迅速な館内放送とか聞いて落ち着きを取り戻して
342本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 20:32:23.69 ID:J3BlXGtX0
で、ひとしきり揺れも収まって、焦ったわー、怖かったわーとか
みんなが言ってるのを聞きながら、ふと横を見たらさっきの子供がいない。
戻ってきた店員さんも気にしてたらしくて「さっきの子、見ませんでした?」
って聞かれたんだけど、私もテンパってて見てない。
それよりも、地震を予言したみたいなあれだったからちょっと怖くなった。
ゆれくる入れてたけど、鳴ったのはゆれてからだったし
予震があれば普段立ってても気づくのに、そんな前兆はなかったし
それよりなにより、子供が地震って言い出してから地震までは
普通の予震から本震よりも長かったと思う。

結局ざっと探してみたけど迷子か、親とちょっと離れてただけなのか
分からないまま、店員さんと「なんだったんでしょうねー…」ってなって終わり。
今はものすごい揺れに敏感な子供だったんだと思うようにしてる。
343本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 20:35:34.22 ID:s+SVcUsL0
あんなにアフィで荒れたのに全く改善する気配が見られない
ほんと屑だと再認識した
オレにできる抵抗は評価の星を一つにするしかない
みんもやってやってーw
344本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 20:53:54.64 ID:2ytHIgplO
>>343
分かったから荒らし君。
逝ってよし。
345本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 20:54:45.30 ID:ZaONwBf20
>>343
アフィに誘導しようとするなよ
346本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 20:59:02.15 ID:JWA8iGUmP
ここは釣堀かw
347本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 21:03:00.44 ID:ZaONwBf20
>>346
だってお前の話、長い割りには大したことないんだもの。

アフィネタで盛り上がるしかねーべ
348本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 21:21:48.47 ID:YsyPUgOw0
> 逝ってよし。

久しぶりに聞いたな
349本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 21:42:37.57 ID:s+SVcUsL0
またアフィ厨管理人が書き込んでるなw
350本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 21:49:30.75 ID:47qQ18k90
Part1の頃からずっとみてて、40くらいからチラホラみる程度になったけど、
最近、読み直してみて感じた。
過去のできすぎた話ってみんなオカルト板の職人書いてるネタだろ。
「信じてもらわなくていいけど…実際起こった話」って言うのは大抵作り話。

え?
なぜそんなこと言えるかって?俺がネタで書いたのほとんど殿堂入りしているからさwwww
信じるなよ
時空の歪みwwwww
あるわけねーだろwwwww
あったらとっくにテレビ特集組まれてるか、大学で研究されてるわ馬鹿どもwwwww
351本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 21:53:30.63 ID:CrFGQqk2P
アフィ馬鹿はスルーで
352本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 21:58:58.76 ID:47qQ18k90
だいたいhttp://enigma2.ahoseek.com/?p=1829
こんなこと現実にあると思うか?
つーか、いたはずなのにいなかったことにされているってパターン大杉www
ちょっとは頭ひねれよクソ職人どもwww
俺も俺もって同じの書いてるんじゃねーぞ
353本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 22:00:34.86 ID:y3OfAugz0
流れぶった切りですまんが久しぶりの投下いきますね

あれは俺が高校生の頃だった
学校から帰宅後シャワー浴びてたんだ、家には誰もいない
で髪洗ってたらおかんが「○○‼」って大声で呼ぶわけよ‼
誰もいないのに もちろんすげぇビックリして風呂からでて確認したけど誰もいない
なんだったのかなあれはーもしかしたら機関が エル プサイ コンガリィ
354本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 22:01:46.47 ID:W0LAR0Fk0
>>350
お前がいない世界に行きたいよ
355本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 22:12:01.85 ID:0He7WimA0
>>351
スルーという割には”馬鹿”とか書いて結果煽っている不可解w
356本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 22:12:44.09 ID:JWA8iGUmP
>>347
誰かと間違ってる?
そんな長い文書いた覚えないんだが

>>352
谷山浩子のアトカタモナイノ国みたいな内容だな
嫌いじゃないよ
つか、これって男の方が精神疾患でこっち(現実)に戻ったんじゃね?
フライパンの衝撃で
357イサオ:2011/07/12(火) 22:13:19.96 ID:kbjAoO0a0
アニメを映画だと思い込むような輩が実在するような世の中だからね。
なにが起こるか分らんよ。
358本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 22:16:24.34 ID:CrFGQqk2P
>>355
馬鹿はどうしようもないのでスルーして下さい。
お願いします。
359本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 22:45:21.39 ID:0He7WimA0
>>358
あなた自身をスルーしろってことですね。わかりましたw
360本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 23:13:36.56 ID:8Z1rgIAz0
●荒らしは、煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!

●反撃は、荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 荒らしにエサを与えないで下さい

●複数を装っての自演を繰返しレスを誘います
 枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
361本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 00:46:04.13 ID:pxttI8VgO
>>333 金縛りとか、多分偶然だろうけどね。帰り道に見た時のザコキャラも、寝たきりスズメだったんだろ?
幼い頃の不思議な体験スレにコピペしておいでよ。
あのスレ知名度低くて落ちそうだし。
362本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 00:56:29.01 ID:bmFof90o0
アフィって漫画ワンピースのキャラか?
363本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 01:16:03.81 ID:hQ3svFh/0
役に立たない予感のような体験談を

それは町中を歩いてると突然真後から名前を呼ぶ声が聞こえ、振り向いても声の主はいないんだけど、
その日のうちに声の主に偶然出会うというもの。いままで3回しかないんだけど。
共通していることは、卒業後疎遠になってた昔の友達とか、あまり会うことのない知り合いであること。
事前に約束や相手の予定を知っているわけじゃなく、町中で偶然ばったりと出会うこと。
呼ばれ方は特に感情のこもった声じゃなく、日常の中でちょっとした用事があって「××っ」(当時のあだ名じゃなく名字)
ってすぐ近く真後ろから声をかけられる感じ。

実際に出会ったときは、目があったときにお互い「あ!」という感じに出会うときもあるので
必ずしも実際に声をかけられる訳じゃないし、声をかけられるときは当時のあだ名で呼ばれる。
3度目は、いままでの経験から「今日は○○に会うかもしれない」と半信半疑だったけど本当に出会ったらすごいな
と思っていたから、数時間後にその人物を目にしたときはビックリしてしまい、変に緊張してしまった。

でも、この体験はもう何年もしていない。毎日同じような日々を送っていて、以前より行動範囲が
限られた生活をしているせいか、知人と偶然出くわすこと自体なくなってしまったのがさみしい。
364本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 09:05:04.12 ID:wFhp/Z/CO
三回しか無いなら偶然、もしくは聞き間違いだろ
二桁三桁に体験回数が増えてからお越し下さい
365本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 09:43:34.47 ID:7yOymEdk0
>>352
思ってないから。

当時からいかにも作り話って言われてたよね。
366本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 11:39:10.56 ID:BZTbgxfT0
>>365
だよな。
9割はネタって読むのが正解。
1割くらいの、どーってことない体験談が本物と思えば
ネタをネタとして楽しめる。
367本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 11:51:39.49 ID:k45V52m4P
まあなんだ、俺が言いたいのはこれだ
http://www.youtube.com/watch?v=OvvvFFlffQ4
368本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 12:20:02.31 ID:BZTbgxfT0
不可解なことといえば、実話はいくつも書いたんだが、ほとんどまとめサイトには
載せてもらってないことだな。
載ったのは適当に書いた1〜2こだけ。
369本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 13:30:19.15 ID:FQTb/5O4P
宮尾すすむが亡くなったそうだがこのニュース3回目くらいの感じがする
370本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 13:36:35.58 ID:k45V52m4P
>>368
どんな話?キミ前にも同じような事言ってた人だよね?
371本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 14:13:29.07 ID:U6mcPU990
前にニュースで流れた気がするっていうの結構あるらしいね。
宮尾すすむさんの死去、ドリカムのメンバー同士の結婚、あと何があるっけ。
372本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 16:24:57.91 ID:Vm5QUoFE0
>>360
もうずっと自演だと言い続けてるけど根拠は何よ?
上の流れ見てると色んなIDが交互に書きこんでるし、普通に不満に思ってる人が多いだけのことだろ
 ただでさえアフィは2chでは毛嫌いされてるのに、このスレだけは荒れる訳ないとでも思ってるんだろうか?
逆に自演連呼するお前のほうが自演っぽいんだがw
373本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 16:26:47.88 ID:Vm5QUoFE0
>>368
あのまとめサイトはこの問題もあるよなあ
明らかに管理人の選り好みで載せるか載せないのか決めてるから、面白い話が載っていない事多すぎ
374本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 17:03:21.80 ID:6IbZBIGOO
>>372
自分に都合が悪い場合は自演認定しとけば論破も何もせずに済む
周りにも1人が暴れてると印象付けれるしお得
375本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 17:05:10.83 ID:Vm5QUoFE0
>>290
>もしくはググる為のワードをプリーズ!

さすがのゆとり脳
検索ワードすら他人任せとかw
376本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 17:43:50.12 ID:U7U15z7D0
>>371
坂上二郎はとっくの昔に死んでるとか、ムツゴロウさんが亡くなったとか。
377本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 23:54:08.12 ID:6HHPP5r90
俺の体験談聞きたい?
378本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 00:09:21.09 ID:ABZDYGQQ0
エロい?
379本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 08:44:10.20 ID:2iklhinuO
勿体ぶった話は糞が多い
380本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 17:37:50.97 ID:RG8gHaIy0
焼きそばバゴーン
381本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 22:02:57.50 ID:/ske0H7HO
誰にも話してないから具体的に書いても身元割れないな。
元号が平成に変わった翌日、だったと思う。当時厨房だった自分は
高校入試を控えていて、新宿の住宅地にある塾にいつものように
通っていた。対面から母子連れが歩いて来て、子供のほうは
二歳くらいの男児、母親はうろ覚えだがたぶん20代後半くらいだった。
その男の子があんまり可愛かったんで、(いわゆるショタロリではない)
自分は勝手に、その子に「平成生まれのコージくん」と名付け、
心の中で「コージくん、これからの人生強く生きろよ」などと
励ましていた。普段はそんなことしないけど、時代が変わった空気の
せいか一人で幼い子と手を引く母の姿に
感慨深いものを抱いていたわけで。
382本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 22:08:13.75 ID:/ske0H7HO
その時は、何事も起こらず当然会話のようなものもなく、ただすれ違って
終わり。自分の中でもとるに足らない一時の遊びみたいな感覚だったが、
たまーに、本当にごくたまにコージくんのことを思い出しては、
今頃彼は小学校にあがったかなー、とかそろそろ中学で反抗期かな、
なんて想像をしていた。ちなみに、コージくんて名前は当時ファンだった
西武の秋山選手の名前から付けただけ。よく考えたら、平成になった
翌日のことなんだからコージ君は昭和末期生まれなんだが、
一人で心中で遊んだだけだから別にたいした問題ではなかった。
383本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 22:17:36.23 ID:/ske0H7HO
コージくんのことなどほぼ忘れかけた平成17年の夏、仕事で神戸に滞在
していた自分は、コンビニで煙草やジュースを買った。
レジの茶髪の若い店員が、「○○円になります」と対応した。
品物を受け取り、その場を去ろうとした瞬間、レジの若者が
こっちに向かって笑いながら「どーも。平成生まれのコージです」と
言ってきた。一瞬、頭の中が???状態になって立ち止まった。
が、その後すぐに、「あ、あ・・あ、どーもー」と愛想笑いを
浮かべて逃げるようにコンビニを出た。
自分は、親にも友人にも、誰にも一切コージ君の話はしていないし、
誰かが知るよしもない。まして見ず知らずのコンビニ店員が
なぜ自分に、そんな挨拶を唐突にしてきたのか?いまだにわからない。
唯一の後悔は、なぜその場でもっと店員と話さなかったかということだ。
384本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 22:28:14.87 ID:lMvGFgEp0
すげえ!コージくんは思考を読んでたんだろうか...
てか、向こうはすごい親近感みたいの持って話しかけてくれた感じだったのに、勿体なかったな
仲良くなって何で知ってたか、とか元気でやってるか、とか聞いて欲しかった
385本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 22:40:46.39 ID:GNehBtWYO
>>381 面白いな。コージくんは、381が自分の誕生を祝福してくれたのが嬉しかったんじゃね?
だからずーっと381に会いたかったんだろうな。
強く育った自分の成長を見せたくてさ。
いい話だ。ほっこりしたわ。
386本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 22:54:40.44 ID:/ske0H7HO
>>384
>>385
反応あってよかった。この話自体、まわりにも話したことないが
昨日初めてブログ?からこのスレの存在知って書いてみた。
コージ君と名乗った茶髪店員があのときの幼児だとして、
話さなかったのは悔やまれて仕方ない。そのとき話さなくても、
後から確認はいくらでもできたのにそれすらしなかった。
狐につままれた、みたいな感覚のほうが先にきて。怖くはなかったけど。
172、3センチくらいの痩せ形のどこにでもいる若者でした。
このスレ見て返事あったらそれはそれで面白いが、さすがにないかw
387本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 23:03:32.08 ID:+KMqB3oA0
むう。
順当に行っていれば今頃はコージ君も社会人だな。

・・・ある日、いつもの取引先が会社にやって来て、
「実はこの度、御社の担当を替わる事になりまして、そのご挨拶に参りました。こちらが新担当でございます。」
「初めまして!平成(以下略)」

なんてな。
388本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 23:16:28.48 ID:c3WoyB4N0
昭和61年生まれ
389本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 23:17:55.67 ID:L1KxnCQHO
ありがとうございましたを聞き間違えたんだな
390本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 23:18:12.47 ID:SINs56fD0
女の文章はわかりにくいなぁ
391本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 23:28:44.32 ID:/ske0H7HO
>>390
ちょっといまいちわかんないんだけど、自分のこと?
だとしたら、女ではなくおっさんです。
女のほうがよかった?
392本当にあった怖い名無し:2011/07/14(木) 23:50:54.51 ID:hKAoafQtO
>>273
遅くなったけどツが3つのやつってこれかい?
http://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-2969.html?cr=292d87fbd46bee45f50fa8ae47c08b71
393本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 00:16:34.98 ID:/vi5eTDj0
あまりにも創作だ
394本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 02:06:24.98 ID:9whzPoX90
聞き間違いじゃないの。解り難い発音なんかを脳が補完するからね
近所の倉庫会社の積み込みの現場から「国会議員コロッケ!」の連呼が聞こえてきた。エニグマでしょう
気になったので近づいて積んでる箱を見てみたら「北海道クリームコロッケ」だった
395本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 02:26:48.32 ID:HYk8+sOfP
平成生まれってスゴイ、改めてそう思った。
396本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 02:28:55.44 ID:KCVDpNO6O
>>394
たまたま起きたから書くけど、聞き間違いじゃない。
はっきりと言ったよ。だけどその後の自分の反応はしどろもどろ。
パニックで我を忘れるまではいかないが、軽く混乱はした。
でも店を出たら結構すぐに冷静にはなれた。だからもう一度
確認に戻らなかったのは、悔やんでる。
脳内補完とか、そういう理屈もわかるけど、自分がいくら
はっきりと聞いたと言ったところで、証拠もないし
どうにも答えようがないなあ。自分としては、その問いには
違うよとしか答えられないんだよね。
思い込み激しいタイプではないよ自分は。金縛りに一度だけ遭って、
そのときは目の前に現れた女に首を絞められたけど、
あれは完璧疲労からくる幻覚だって自覚してる
397本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 03:18:58.45 ID:pKlqEVg30
う〜ん。
その平成17年の時は精神病んでたりとか
体の調子悪くなかった?
398本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 04:56:08.49 ID:GcgZDR44O
会話できなかったのは惜しいね。
399本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 05:36:12.39 ID:OXiyb5sSO
1回しか聞いてない=聞き間違いの可能性が高い
店から出るときの一声なら「ありがとうございました」辺りの言葉を聞き間違えたんでしょ
時々変な発音と言い方で言う奴がいるから
400本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 06:05:56.14 ID:gEZwI2nP0
東京の人間が神戸のイントネーションを聞き取れなかったのかね
滞在って言うからそんなに長く神戸にいたわけでもなかろうし
401本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 06:23:43.03 ID:cNlVRhqrO
ありがとうございました

平成生まれのコージです

じゃ子音も母音の順番も被らなすぎ
ただ話しかけて事実を確認してないんじゃなんともなぁ
402本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 07:00:04.75 ID:6oJoCgaD0
昭和生まれが平成生まれって自己紹介するかよw
幻聴、病院行け。

403本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 09:14:11.84 ID:3fV9C/0VO
それ言ったらコージ君でもないだろうし、それは茶目っ気でしょ。あなたに平成生まれのコージ君と呼ばれた僕ですよ、っていう。

ないと証明することなんて悪魔の証明であり無理なのだから、意味がないと思うなぁ。
コージ君にとっても見守ってくれてる不思議な存在だったのかもしれないね。
ただお礼を言いたかっただけと思うから、きっとそれでいいのだと思うよ。
404本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 09:29:15.30 ID:7bGtXcAZ0
405本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 10:22:39.52 ID:xyZUO4BD0
>>399
「いらっしゃいませ」が「エアロスミス」に聞こえたりな
406本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 10:36:17.26 ID:Kwru/pq30
店員の決まったあいさつ
レジが済んだらありがとうございました
入口からの客には

いらっしゃいませこんにちはー
へっせいませこーちわー
へいせいぅませこーちくわー
平成生まれのコージ君ぁー
平成生まれのコージ君です
407本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 10:53:24.09 ID:y6X+0UQs0
「いらっしゃいませ、こんにちは」の前に、
合いの手みたいに「ハイ」を入れるタイプなら
聞こえなくもない…か?

ヘィラッセーコーチハー→平成生まれのコージ
408本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 10:54:46.86 ID:wSTvVi4S0
>>406
ほ、本気か?
409本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 11:14:07.91 ID:QjFhxi170
怖い話まとめに、自分の部屋の下の階のおっさんが、
若い女を殺す夢を何度も見た数年後、
実際におっさんが女殺した、って話あるな。
オナ法も相手に伝わるって専らの噂だし、
伝わったんじゃないかなあ。
しかし……同い年かコージくん……
410本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 11:17:38.27 ID:BTwzHXM60
どうぞ、またお越しくださいませ
どうぞ、次お並びの方

うーん…苦しいか。
411本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 11:46:11.92 ID:VQ5a3BF90
コージは「高一」で、平成生まれと言うとみんな驚いてくれるんで年上の客みんなに潤滑油がわりに
言ってただけとか
412本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 11:49:14.00 ID:NqddeAeg0

そんな引っ張るネタかよ

413本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 12:17:38.84 ID:kdvpKWwK0
ガキの使いでやってほしいな。
いらっしゃいませ、こんにちははどこまでry
414本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 14:10:26.40 ID:fzudH1R70
子供のころに大阪に住んでたんだ
そのころの話
子供の妄想だか、現実だか判らなくなってるうちのひとつ
少し長いけど、我慢してくれ

5つぐらいだったと思う
夕方、母親と電車を待ってた
小さいホームで、木製のベンチ。手の中には切符
ばあちゃんの家に行く途中の乗換駅だ
ホームには人がいない。俺と母親くらい
天六で乗り換えてばあちゃんの家に行くのは路面電車だ
婆ちゃんの家は、でかい国道の側にある
道路の上にある出っ張りみたいなホームで降りて、
ロープを張ったみたいな遮断機を降りたら一直線に走れば婆ちゃんの家
早く行きたいと思っている
415本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 14:14:12.41 ID:fzudH1R70
電車はなかなか来ない
京橋まで行って国電に乗った方が早かった、後一駅で京橋なのにと母親が言ってる
向かいのホームに、電車ついて、何人か乗せて下ろしてがたがた走って行った
でかいライトをつけた、2両の電車だ
あの電車に乗って、終点で乗り換えたら名古屋に行ける
婆ちゃんが、又みんなでお参りに行こうといってた
前に買ってくれた飴を買ってくれるといっていたので、
その日を楽しみにしている
がたがたと音がして、目の前に電車が来た
これに乗れば、婆ちゃんの家にもすぐに行ける
416本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 14:25:57.08 ID:fzudH1R70
これが俺の覚えている光景
場所は、野江辺りだった
俺は待っていたのは大阪市電だと思っていた
今の京阪本線と直角に交わっている(環状線に平行?)なイメージがあったから
大阪市電は俺の生まれる前に廃止になってる
417本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 14:27:53.08 ID:fzudH1R70
婆ちゃんの家は西宮で昔は阪神国道線っていう路面電車が走っていたけど、廃止済み
この辺りは、母親か親戚の昔話を聞いて頭の中で組み立ててしまった
ということで説明がつく
今でも親戚で集まると、叔父さんたちが子供のころは国道を電車が走っていた。
という話題が出ることがあるから
緑の電車っていうのも混同しているんだろう
俺が子供のころに住んでいたのは、枚方で、京阪を使っていたから
記憶の場所には大阪市電は走ってなかったってのはご愛嬌だ

でも乗り換えて名古屋って何だろうな?
記憶では駅に観光図みたいなのが飾ってあって、名古屋も描かれていた
京阪の本線の駅と、待っていた駅とのローカルな差が面白くて
俺はその駅が好きなんだ
母親には、時間がかかると言われながらも、
婆ちゃんの家に行くのにその線を使うのを楽しみにしていた
418本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 14:34:13.38 ID:usmnIv7ZO
>>396 俺は信じるよ。コージくん、いい話だと思った。
きっと今も何処かで、コージくんは一生懸命に生きてるよ。
またいつか、>>396と再び会える日までさ。
419本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 15:13:24.83 ID:xyZUO4BD0
あ、なんかに似てると思ったら新耳のファミレスで未来の義妹に会う話だ
420本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 15:47:17.93 ID:mA+XJPrqO
やっぱり子供時代の話は微妙なのばかりだな
現実と空想が入り交じった時代の記憶だから仕方ないのかもしれんが
421本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 17:13:32.40 ID:fzudH1R70
>>420
子供時代だと聞いたことを現実と思い込んでることもあるから

俺の従姉妹も不思議。 親父の妹の娘で、俺より2歳年下。3人の子持ち
「○日に産まれておいでねー」と腹を撫でてるなと思ってたら、
その日に産まれたんですよ。不思議ですね」
とニコニコ笑ってる従姉妹の夫
そんなこともあるんだと返したら爆弾を落とされた

「次男の時は、前日が検診日で「まだまだ生まれないよ」と言われてたのに。
翌日産まれて、僕も驚きました〜」

怖ぇよ
422本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 18:07:57.17 ID:3+5HgaghP
>>421
ごめんなさい、何が言いたいのかさっぱり分からないです
423本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 21:11:17.90 ID:upIrDn/y0
>>422
従姉妹が出産の日を言い当てているのが不可解なんだと思う。
424本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 21:30:47.26 ID:6oJoCgaD0
よく読解できるな…
425本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 22:19:43.90 ID:0zGHucAi0
>>424
エニグマだな
426本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 22:44:10.29 ID:MXCYNE1M0
>>414
何が言いたいのか分からないのはこっちもだな
もう完全に終わったスレだな・・・
427本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 22:48:03.13 ID:BDg1v/GS0
今日帰りに凄い明るい光が山の方に落ちてった、多分隕石的なものだけど綺麗だったよw
428本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 23:56:27.51 ID:usmnIv7ZO
>>427 肉眼で視認出来る位の隕石ってよっぽどだぜ。そんなの落ちたら山火事になるんじゃね?
まあ運よく河に落ちたのかもしれんが、山火事になってないって事は
オカ板的にUFOと考えたいな。
429本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 00:11:05.41 ID:XvaGOcaFO
途中で燃え尽きずに落ちたならクレーターが出来ててもおかしくない
430本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 01:16:57.45 ID:vzPQsVP00
以前某所で少し話したことのある小5のときに友達と体験した、かわら置き場でのこと。

小学校までの通学路の途中にあった瓦置き場。
そこには5枚1組くらいに縛られた瓦の束が積まれていて、大人の背位まで積まれている場所も
たくさんあり危ないからとそこで遊んでるのが大人に見つかると叱られた場所。
でも、積まれた瓦の山が入り組んでて秘密基地みたいな感覚があってよく遊んでた。

そんな瓦置き場で変な道(広めの隙間?)を見つけた。
背より高く積まれた瓦で左右を囲まれた一人通れるくらいの道がずーっと続いてる。
たしかに瓦置き場は広かったけどせいぜい校庭の1/3くらいのはずなのにずっと奥まであるん。
さっそく一緒にいた友達と3人で進んでみることに。
はじめはみんな興奮気味にはしゃいでたけど、後ろを振り返っても入った場所が見えなくなってくると
3人ともだんだん口数が減ってきて引き返した方がいい気がするけど、
その言い出しっぺにはなりたくないという後に引けない空気。
431本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 01:21:57.94 ID:vzPQsVP00

道はいくら進んでも怖いことが起こるわけでもなく見た目も変わらない。
左右に積まれた瓦の隙間から向こうを見ることはできて、ときどき隙間から向う側を覗くと元の瓦置き場と
同じように積まれた瓦の景色が見えてちょっと安心する。
その隙間から何故か瓦の山と一緒に濃いグリーンのスポーツカーが置かれていたのを覚えてる。

先も後ろも同じ光景だから1人だったら前後がわからなくなってたかも。
そのうちに上り坂になって進む方に空が明るく見えた。2回坂を登ったあと見覚えのある場所に出た。
そこは家から学校へ通ってる通学路とは反対側。その辺にも友達が住んでるから、さほど遠くではないんだけど、
家からみて小学校の向こう側でおまけに川を渡った向こう岸側。
あれ?と思って振り返ると瓦の道なんて無くて背の高い雑草が茂ってる空き地で、草むらを歩き回ったときの
ような青臭い草のにおいがムゥッとした。それに夜になってた。
432本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 02:02:33.19 ID:O9+TdKnf0
さっき、部屋を暗くして怖い話系の動画をPCで見ていたら、近くで風鈴か鈴のような音が鳴り出した
はじめはPCの動画内で鳴ってるんだと思ってたんだけど、その動画を切っても鳴り続けてたので
ちょっと怖くなって急いで部屋の明かりを付けたw

音は部屋の中で鳴っているようで、俺の周囲を移動して聞こえてきてた
部屋は3階の角部屋だから外からという可能性も低い

オカ板にきたら音が鳴り止んだ
だいたい5分間位鳴り続けてたんだけど、一体何だったんだろう
433本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 02:17:38.69 ID:GXSdAtXH0
>>427
知ってるか、隕石って一欠片でも家がたつくらいの値で売れるんだぜ…
434本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 05:02:28.84 ID:/SGK0PKP0
鈴って澄んだ音だと神様が来てるって言うね
オカ板からどこかへ帰ったんじゃない?
或いは不浄なものを見て去ったとか
435本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 10:30:49.40 ID:5FQFQn6t0
>>431
そのあとどうなったんだ?
夜というのは深夜?
家に戻ったら微妙に違う世界だったとか?
436本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 12:29:27.16 ID:QRNgCUOjP
鈴の音は場を浄化するから神様を向かえる前に鳴らしたり
穢れを祓ったりするのにも使われるね

他には弓の弦を鳴らす「鳴弦」とか破邪効が果高い
437本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 12:38:05.02 ID:vzPQsVP00
>>435
あのあとは3人でわんわん泣いて帰った、とくに何も起こらなかった。
帰ったときの時間は夜の8時過ぎくらい。
学校帰りに瓦置き場に面した道から一直線に積まれた瓦や濃いグリーンの車がないか
気にして見ていたけど、それっきり。
前と違っていたとしても自分には分かりませんでした。
ただ、あんな時間に帰ったのに親にはあまり叱られなかったことが、少し変ということくらい。

怖くもなく何のオチもなくてゴメン。
438本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 15:06:16.02 ID:L/qNqJiC0
友人が不老。
俺が小学生だった頃からの知り合いで、もう十五年来の付き合いになるが、全く老けない。
小学校低学年の頃はそいつに見下ろされていたが、中学校で追いつき、高校で俺が見下げる側になった。
身長は150くらい、声変わりもせず、ただただ昔のまんま。

写真に移るから幽霊って訳でもなく、俺以外の人間にも認識されてるから幻って訳でもなく。
髪も伸びるし、風邪もひく。転んで傷を作る事もある。普通に治るし、不死って訳でも無いらしい。
ただ頭は良いらしく(本人は滅多にそんな素振りを見せないが)、どことなく達観してる。

加えて不思議なのは、俺以外の人間がソイツの不老を『当たり前』だ、と捉えているところ。
一度言い逃れ出来ないように、みんなの前で、『なんでお前老けないの?』って聞いたけど、
その場にいた他のヤツは「え?当たり前じゃね」みたいな空気で、全く会話に成らなかった。

どう見ても未成年だけど、酒を嗜んでて俺より強い。(タバコは不健康になるからイヤらしい)
車を持ってて、マンション暮らしで、出来るバイトも少ないだろうにお金には困らないらしい。

曰く、「俺を正しく認識出来てるのはお前くらいさ」
「いや、でも世間一般からすれば、お前が異常なのかも知れないけどさ」
アレはいったい何なんだろう?
439本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 15:18:07.77 ID:AHbL0Cfn0
>>438
@妖怪・精霊の類
A宇宙人
B凄く成長の遅い種族 寿命が1000歳とか
440本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 15:29:39.07 ID:VvUGYbtaQ
>>439
いずれにせよ人外
AとBの複合を推す
441本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 15:34:50.66 ID:Bha58YH30
>>438
最後の会話の部分で一気に作り話風になった
442本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 15:38:03.05 ID:XSi52iOiO
認識ロックか。
443本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 15:42:58.91 ID:B7hUD33U0
低学年から15年知り合いだと相手も20代後半〜30代く前半くらいじゃねーの?
なんで老けないとか聞かれてもまだピンとこないだけじゃね
444本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 15:45:25.38 ID:XE5/AcfX0
小学校の頃学校に1年に少しずつ動く壁のシミがあったよ、俺が6年になる頃には3mくらい動いてた
445本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 15:47:08.96 ID:DF6x53gqO
子供の目線だし…
446本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 16:03:57.75 ID:Z3dNg3Nd0
動いてるといえば、自分は奈良県の飛鳥村の出なんだが、
ここには、方角を変えると大水害が起こると言われている岩がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E7%9F%B3
この石が、どう考えてもごくわずかずつ向きを変えている。
wikiの写真で言うと、昔はもっと顔が右に向いていた。
(地元の同級生もほぼ全員が同じことを言っている。)

まだ当麻に恨みを持ってるんだろうか。
しかし、このペースだと当麻の方角を向けるのは何万年先だろう。
447本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 16:42:45.04 ID:5FQFQn6t0
南海地震が来ればあっさり西を向くんじゃないか?
448本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 17:25:45.97 ID:u2IakaZI0
南海地震で当麻のある二上山から北が崩れれば、大和川が埋まって水の逃げ場がなくなり、奈良盆地は泥海と化す
大昔、当麻から走る断層地震で川原が干上がってたくさんの亀が死に、供養の像を作った
その像は大きな地震があるたびに時計回りにずれ、南海地震の周期が来ると当麻を示す ってのはどうかな
449本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 17:37:00.80 ID:z74ncHMX0
石が動いたんじゃなくて地球が動いたでFA
450本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 17:42:45.00 ID:i6RxuR/5O
>>438 身体障害者だから、まわりの人は話題に触れないだけじゃね?
重度の障害者なら国から金貰えるし、働かなくても俺らより金はある。
451本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 18:40:34.53 ID:0VTQHQLG0
>>436
鳴弦蟇目とかは神道の伝統的な御祓いだからな
452本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 19:51:24.87 ID:M48GkDHS0
ついさっき甥っ子が
「もう地震ないって」
と教えてくれたよ

・・・オカ板見てたせいで何か怖いんですけど
453本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 22:47:50.28 ID:i6RxuR/5O
>>452 甥っ子は、「誰」に聞いたんだろうな・・・。神様かな?本当に地震がもうないなら、教えてくれたのがお化けでもいいけど。
454本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 22:57:06.09 ID:cjG470pX0
ってか、どこの地震のことだろ?
455438:2011/07/16(土) 23:32:38.48 ID:qqJC344N0
えーと、ID変わってるかも知れませんが438です

>>439、440
不老な何かだと・・・とは言え証明出来ないから・・・
強いて言うなら@かBでしょうか。アレはどれもあり得そうです

>>441
ですねぇ
まぁそういう様な内容のことを言ってたってだけです

>>442
認識ですか。かもしれませんね、というかけっこういい線だと思うのです
150cmの癖にお酒買えてたので。別の人には別の何かに見えてるのかもしれませんね・・・
456438:2011/07/16(土) 23:38:42.61 ID:qqJC344N0

>>443、444
説明足りませんでした
うーんと、俺が小学生のときからずっと中学生程度って感じですね
(そのころから学校行ってない様子でした)
その位の年齢にとっての五年ほどって、
三十台四十台の五年とは比べ物にならないはずなのに・・・
と、思って、彼の友人達(面白いように年齢性別職業さまざまです)に
囲まれているときに「なんで老けないの?」と聞いたのです
すると皆が急に「ん?」見たいな空気に成って
「確かに若作りだよな」ってな感じで。まるで「若々しい中年」
を見るみたいな話になって。で、それだけでその話題はおしまい
もともと有った彼に対する疑念はその事件を機に深まりました

>>450
あぁ・・・発育障害?発達障害?とかでしょうか?
そういうのって補助金下りるんですかね
老けにくくってお金ももらえて、うらやましい限りw

>>442さんが言うように、不老に加え、あらゆる人が年齢や性別などの「属性」を無視して
「彼は彼である」みたいな、絶対的な認識を持っているような気がするのです
質問あれば答えます。長文大変失礼しました
457本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 23:39:07.61 ID:VhK6Kla40
糖質か…
458本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 23:40:42.38 ID:z74ncHMX0
>>456
そもそも君の観察力に問題がある可能性もあるな
459本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 23:41:25.20 ID:ZerhPnpQ0
>>439
追加
C>>438が精神病
D>>438が若年性アルツハイマー
E>>438の目が腐ってる
460本当にあった怖い名無し:2011/07/16(土) 23:44:36.01 ID:ZerhPnpQ0
>>452
「もう地震ないって
(年末の東京直下型地震までは)」
461438:2011/07/16(土) 23:57:41.61 ID:qqJC344N0
>>458
ありますねぇ
そもそも自分もちゃんと彼を見れてるのかも怪しいものですから
どうみてもお酒を嗜むかわいい中学生なのですが・・・

>>459
C
有り得ます。ただ、彼にいろいろと教えられたことも事実ですから、
それでも良いと思います

D
有り得ますねぇ。ただ、そうだったところで
自分は自分の感覚を否定し切れません。
なんとなく彼の話とも被ってきますが。

E
>>458さんといい手厳しいw
大学入るまで視力は良いほうだったはずなんですがねぇ。
462本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 00:09:55.67 ID:h2ISj7nO0
>>461
まぁただのネタだから。

一番の方法はその彼の写真をアップすること
463本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 00:11:26.75 ID:cFz0QH9g0
彼の了解を撮って写真をうpしてほしいな
目線に墨を入れれば身ばれなんてしないだろうし
年齢が出る部分は眼以外にもある
464438:2011/07/17(日) 00:29:01.75 ID:8OMhtvZi0
>>462、463
あーと勘弁してください。
えっと、つまりその、フィクションでした。
申し訳ありませんでした。ってことで

もう消えます。失礼しました。
465本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 00:33:00.71 ID:cFz0QH9g0
うん、予想通りだから気にしないでいいよ
466本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 02:29:25.02 ID:1/4areDVP
>>465
そう? なんかノンフィクと思ってしまう自分は夢見がちなんだな
リアルでもUPはムリだろ

それしか証明ないけどね
467本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 02:41:14.86 ID:cFz0QH9g0
そういう意味でもあるけど
返答の内容が予想通りって事でもある
468本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 03:00:54.95 ID:1/4areDVP
了解
469本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 08:31:42.87 ID:uQ6AaVx4O
つまらないよ。読みにくいし。
ゴールデンウィークだったかの夜中コンビニ行こうとマンションのエレベーターに乗った。
一人だったんで奥の壁に寄りかかって携帯いじってた。そしたら
「今日はずっとエレベーターの調子が悪かったですね」
いきなり女の声が聞こえた。
あれ?と顔挙げたら女の人が前向いて立ってた。
俺が乗り込んですぐだったから、いつ乗ってきたんだろって不思議には思っけど、後ろ姿がエビちゃんみたいだったから嬉しくなり
「そうなんですか?今日初めて乗ったんで」
って返したら
「えぇ、今日は調子が悪いです」
「そうですか。でも今普通に動いてますよね?」
「いいえ。動いていませんよ」
へ?と思ってパネル見たら順調に下に下ってる。
見てるうちにチーンと一階に到着。
「あ、着きましたよほら」と女を見るといなかった。
ありがちだけど初めての事に震えた。
コンビニに行く気もうせた。また一人でエレベーターに乗るのも怖くて、そのまま近所の友達ん家に逃げた。

470本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 08:36:27.11 ID:JGwvoltE0
不可解な体験、謎な話〜eminem〜
471本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 08:58:58.79 ID:bexDwx3mO
つまらないなら書かなきゃいいのに

そんなことないよ!すっごくこわかった!
とか言って欲しいのか?
472本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 09:09:48.01 ID:uQ6AaVx4O
473本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 09:11:04.80 ID:uQ6AaVx4O
間違った
>>471
文才がないから恥ずかしいの…
でも聞いてほしかったの
474本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 09:23:49.86 ID:1/4areDVP
>つまらないよ。読みにくいし。

こんくらいいいじゃん 誘いうけじゃあるまいし
誘いうけだって許容するけどね
475本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 11:09:21.21 ID:YLu4ArXO0
普通に面白かったよ
その女の人にとってはエレベーターはずっと止まってて、ずっと出られないのかもね
476本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 11:37:51.18 ID:IjSZyv/q0
>>438
>>464
な、こういう馬鹿がいるから創作禁止ってテンプレに追加しろよって何度も言われてるのに
477本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 11:58:23.11 ID:q5/chEyW0
逆じゃねぇの?

ホントなら証拠を見せろとか言い始めるガキが多いから、
「創作」という事にして逃げるんだろ

原則は、
・批判や評価をしない
・証拠を求めない
・あくまで「話」として楽しむ

話が嘘っぽいと感じても、つまらないと感じても、それは個人的な感想に過ぎない
自分がそう思っていればいいだけの事
何様のつもりで意見しているのか理解に苦しむ

それが出来ないカスが多すぎる

478本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 12:20:26.79 ID:fP6A6VXcO
携帯に身に覚えのない写真が入ってて怖い
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1310870418/
479本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 13:14:43.58 ID:bexDwx3mO
>>473
なんだよ…、俺も悪かったよ…
ごめんね
480本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 13:28:09.50 ID:425yNdvy0
な に そ れ
481本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 15:19:11.36 ID:qKlKYPA5O
実話にしろ、創作にしろ、>>456の人間性が糞なのはわかった。
>>450で俺が、障害者かもしれない可能性を指摘したら、
羨ましい、だと?馬鹿じゃねえかコイツ。
障害者を羨むのは不謹慎だろ。
欝陶しいから俺にもうレスすんなよ?黙ってロムってろ、二度と出てくんな!
482本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 15:26:08.15 ID:uBJZp/On0
>>471-473 >>479
 涼しくなるために、オカ板に来たのというのになごんだ。
 二人ともカワイイな
483本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 15:26:41.78 ID:1/4areDVP
>>481
俺が!俺で!!俺の!!!俺俺俺俺俺!!!!!!!






友人無し引きこもりニート童貞乙
484本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 15:28:28.25 ID:WA9dZ+o50
オレーオレオレオレー♪
485本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 15:32:03.32 ID:Y9NP6i/iO
ヤワラチャーン ヤワラチャーンピョン♪
486本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 15:43:36.43 ID:xXWp5j1Z0
発育障害にも色々あって
成人される前に亡くなられてしまう方等もいらっしゃいますし
何かと口が軽かったかも知れませんね

世間と言うものは知らない、感じないというだけで
残酷に為ってしまうものですから
そういった所も汲んであげては如何でしょうか

他人事ですけれどね
487本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 15:46:16.68 ID:JtwTbLH6O
どんな話を持ってこようと気にはしないが、全レスする奴は総じてクズか糖質しかいない
488本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 16:04:05.31 ID:DM3RapI30
総じて〜しかいないって日本語おかしくね?重複というか
489本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 16:11:42.14 ID:l+TrwvtcO
感情的な発言は荒れるだけ。
490本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 16:19:50.66 ID:xXWp5j1Z0
アレダ
俺の怒りが有頂天とかそういう
491本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 18:04:17.94 ID:7ylKf04yO
怒髪天?
492本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 18:48:20.62 ID:uQ6AaVx4O
増子?もう頑張って文にした俺が馬鹿みたいで恥ずかしいwwww

真面目にレスしちゃってさ
493本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 19:28:53.48 ID:xXWp5j1Z0
>>492
どんまいw

だが茶は出さない
494本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 21:58:18.30 ID:KcDPX0ZT0
もう寝て3時に起きてサッカー観なきゃ
495本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 22:31:53.55 ID:IjSZyv/q0
>>477
>ホントなら証拠を見せろとか言い始めるガキが多いから、
「創作」という事にして逃げるんだろ

証拠見せろなんてレスほとんど見たことねーわ
創作問うことにして逃げてる?お前の妄想で話をすすめるな

>何様のつもりで意見しているのか理解に苦しむ

お前なめてんの?
496本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 22:58:26.32 ID:WA9dZ+o50
>>495
変な写真がある→upしろ。
とか、この前もあったしw
497本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 23:05:10.17 ID:mO9RAHuX0
うpはだって見たいじゃない
498本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 23:05:26.70 ID:1/4areDVP
>>495 が見てる2chはホントの2chですか?
499本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 23:10:10.82 ID:Z9MR/iAk0
箱庭というゲーム思い出したw
500本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 23:16:06.47 ID:q5/chEyW0
ゆとり〜w
501本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 23:17:23.96 ID:CRZLM1mJ0
お 前 な め て ん の

だってw(・∀・)
502本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 23:21:56.12 ID:VyUnWZ2N0
今日の帰りに田んぼ脇の道で霧のようなものとぶつかった、止まって後ろ確認したら消えてた、なんだったんだろ?
503本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 23:32:47.20 ID:oyC1PmL10
504本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 23:33:24.58 ID:WA9dZ+o50
うちの母は優しくていろいろ気遣いが細やかというか繊細なタイプ。
しかし、優し過ぎるのも難点みたいで…。

お墓参りに行ったときに、無縁仏?というのかな、きちんと供養されていないのをみて、かわいそうに…と思ったんだそう。

帰ってきてから、母は急に物凄く具合が悪くなり、寝込んでしまいました。

父が、ピンときて、塩を撒いたところ、何かがシュッシュッと現れて、母の身体を離れて遠くに行ったそうです。

体調も、すぐに回復。

私は離れて暮らしているので同行していなくて、聞いた話なんだけど。

父から、墓場ではかわいそうに、とか思ったり、心に隙を作ってはいけない、といわれました。
505本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 23:37:46.52 ID:WA9dZ+o50
あ、幽霊はスレ違いか。
ごめんごめん
506本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 00:12:27.82 ID:ww8dwjzK0
>>505
upしろ
507本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 00:21:03.16 ID:AOH1ulF/0
>>506
こんばんはアフィ管理人さんw
508本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 07:21:42.15 ID:KFOVhxheO
>>1のまとめサイト、しょっちゅう鯖落ちしているね
読みたいときに読めない…
509本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 08:39:20.26 ID:NtrJ4Ran0
死んだ婆ちゃんの話

俺の婆ちゃんには、3人の息子と一人の娘がいる
末っ子の三男だけ、親の反対する娘と無理矢理結婚した
嫁姑間の仲は極めて悪くて、半ば絶縁状態だった。

ある日、三男の嫁が電話をかけてきた
婆ちゃんは適当にあしらって電話を切ろうとした
中々電話を切らない三男嫁を怒鳴りつけようとしたら
「大事なことなんです。今日は出かけないでください。お願いします」と言われた
怒鳴りつけて電話を切ったんだそうだ

夕方。近くの商店街にあるスーパーから出火。多数の死傷者が出た
婆ちゃんが毎日買い物に行く場所だった

婆ちゃんと三男嫁は和解
後年、三男嫁が婆ちゃんの最期を看取った
510本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 11:02:52.61 ID:jQ2Bkmb80
えらいお嫁さんだね〜。
511本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 11:31:45.04 ID:L2rQ66Ra0
三男は服役中で看取れなかった、なんてねゴメン。
512本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 12:12:49.66 ID:Y0/yO/990
放火で?コエー
513本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 16:58:00.00 ID:Kaug1zky0
蓋スレだな

倉敷はどうなったんだかわからん
514本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 18:13:54.46 ID:YoMZBRni0
前スレの670氏見てるかな?
デジャブの件(以下コピー)

670: 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/06/22(水) 22:41:55.07 ID:p/BtpnW20
>>653 デジャヴ体験はしょっちゅうだよ。
つか、俺も聞きたい。デジャヴって、事が起こってその後「あ、これ体験したことある」
ってのが普通なのか?
俺は、事が起こる前に、「あ、こいつ次こう言うぞ。次はこういうこと起こるぞ」ってのが
ほとんどなんだが。
人に話したら、俺のは何か違うって言われてさ。

これ、俺もおんなじだから。
人に話すと「は?」って反応される。
515本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 19:19:13.63 ID:D3bRRD6oO
デジャヴは脳の錯覚でしょう
516本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 20:12:09.79 ID:gcvU9CFB0
日常は似たような状況に遭遇することがあるから、その共通点を見出した無意識が既視感を呼び起こすのだと思うよ。
517本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 20:26:39.24 ID:PFYgDIXj0
小さい時は一日が2回来てた。

起きることも授業の内容もテレビも繰り返し。
イメージ的には今日が7月18日なら明日も18日。んでその次は19日が二回。
それが当たり前なんだと思ってた。
いつだったか○○君頭いいねって言われて、だって昨日もやったでしょ云々て返したら
相手が?ってなって、そいつと二人で??状態になってたことを覚えてる。
低学年ごろまでは確かにそんなかんじだったと思。

ただいつから一日が1回になったのかは思い出せない。
518本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 20:37:55.36 ID:kg3gL8rD0
>>496
この前あった、じゃねーよ
>>ホントなら証拠を見せろとか言い始めるガキが多いから、

多いからって言ってるじゃん。多いならもっと引用してみろカス
519本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 20:38:28.92 ID:gcvU9CFB0
その繰り返した1日であなたも同じ行動発言を行ったのでしょうか?
そうではない場合、並行世界になるね。
520本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 20:45:48.45 ID:0k6sSEiyi
517だが、同じ一日でも中味は多少違ってた。
でも大同小異だな
おいらの中ではふつーのことだったから、あえて試そうとも
思わなかった
521本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 20:47:20.99 ID:1qEaPJyBO
おいらワロタ
522本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 20:48:13.25 ID:vZC3N/YI0
当たり前だと思ってたことが無くなってしまった時のことは覚えてないのか
かなり衝撃的だと思うんだけど。
523本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 20:49:45.50 ID:8IoxZXcq0
>>517
ただの心の病じゃねえかw
524本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 21:00:57.46 ID:AOH1ulF/0
またアフィ厨まとめ管理人が荒らしてますなw
525本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 21:08:23.47 ID:Pd6sBewMO
チャリでよく通る割と長い橋なんだが、夕方いつもの様にチャリこいでたら、中1くらいの女の子とすれ違った。

向こうは歩きで一人。 こんな所を一人で、? と、まあおれはロリコンだからしっかり目に焼き付けた。
すれ違いの時の甘い香りも。 しかし、200b行っあたりで、また向こうから同じ子が来てる。
526本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 21:12:16.10 ID:Pd6sBewMO
続きます。

ハァ? ありえんだろ! 振り向くと、さっきの子の姿は無い。
もちろん一本道だし、下は海だし、引き返すしは俺を追い抜かないとダメだ。
双子?
にしても最初にすれ違った姿が消えてるし。
なんだろねぇ。 霊的なもんは感じなかったし。
普通に携帯カチカチしながら歩いてたし。
生き霊?
怖い言うよりは、??????てな感じ。
527本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 21:14:10.56 ID:Vxh8gx5bO
今でも思い出しては不思議な気持ちになる話し

高校2年の夏、学校近くのファミレスで22時までバイトしてました
そのお店は交通量の多い幹線道路沿いにあって帰り道も比較的明るいんです

その日もいつもと同じ時間にあがって自転車で20分の自宅に帰ろうとお店を出ました
何気なく前の道路を見ると中央分離帯に真っ黒な人影があります。
そこに信号はなく、
『あんな所に立って危ないな〜』
等と思いながら自転車をこいでました
漕ぎながらだんだん、あれ?なんか変っと思い始め、よく考えると、真っ黒な人影なのに背広を着た男の人だとすぐに認識してたんです
なんでそんな事がわかったんだろう?やだやだ恐いっと思いながら必死で自転車漕いで家に着きました
急いで玄関ドアをあけ、リビングへ続くドアをあけほっとした瞬間、いつもならしっぽ振ってお出迎えしてくれる飼っていた6匹の犬が一斉に毛を逆立てて私に向かって吠え始めたんです

えっ?なんでっ?とぼーぜんとしてると右の肩の上をもの凄い突風が吹き抜け、きゃっと声をあげてしゃがみこむほどでした
そして次の瞬間には犬達は何事もなかったように私の顔をなめ始めたんです

きっと連れて来ちゃった変なモノを犬達が追い払ってくれたんだな〜と思いました

この出来事の前には不思議な体験何回かしましたがこれ以降はなくなったのもまた不思議だと思う今日この頃です。
528本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 21:14:43.34 ID:gcvU9CFB0
全く同じではないから、並行世界ですね。意識だけが並行世界へ行ったことになりますね。意識の世界間の移動が行われたことになるわけですね。物理屋さんなら非常に興味深く聞くと思います。
529本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 21:27:54.74 ID:gcvU9CFB0
525さん
女の子も地元の子みたいですから、今度、縁が会ってまたお会いしたときご質問できたらいいですね。真相を知りたいです。
530本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 21:45:30.77 ID:PFYgDIXj0
ロリコン坂だな
531本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 21:53:40.41 ID:QqmfS+vl0
数年前の雪が降る23時頃の出来事。IN名古屋。
駐車場から家まで数分の距離なんだが途中、道の真ん中辺りで、
自分と同じぐらいの高さ幅の白い塊がポッと一瞬だけ浮かび上がって思わず立ち止まった。
1〜2mぐらい離れた所にマンホールがあったけど湯気のようなスーっていう消え方じゃなくて一瞬で消えた。
(すぐ横に民家はあるけどトイレの水流してマンホールから湯気が出たとかじゃないっぽい)

「あれ、今のなんかおかしくね?」と思って周りを見渡すと直ぐ横は私が借りてるのとは別の
駐車場だったんだが、積もってる雪が何か赤いんだわ。
血痕だった。
「う・・・。」と思いつつもうちょい周りを見渡すと近くの電柱の横に不自然にダンボール箱があって中身見たら
ちょこっと雪が積もりかけてる猫だった。血痕付きの。当然死んでる。

んで、それ見た瞬間
「うひょぉぉぉぉぉぉ!凄い体験しちゃったZEEEE!」ってガッツポーズとって帰宅した。
近くに神社とかあるけどスコップも無しで埋葬するわけにもいかんから放置。
翌朝はまだダンボールがあったけど会社から帰宅する頃にはもう処分されてた。
それ以前も以降も霊体験っぽいの無し。
知人の飼ってる猫には超絶威嚇されるが野良猫からの反応は頭撫でれる程度に普通。
532本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 22:55:49.63 ID:ScFxjXjd0
>>528

そんなバカな物理屋はいない。
533本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 23:03:53.88 ID:kHxtaxAr0
小3(?)くらいに家で赤い着物を着た日本人形の女の子を見た程度かな?
確か夏の夕方に自宅1階で仏間の隣にあるお爺ちゃん達が寝てる部屋に大の字で寝てたんだけど
目も瞑らずに暫く天井の板を見てたら急に1箇所だけ「カラッ」と開いたんだよ、

でもって「おろ?」と思ってたらそこから日本人形が1人(?)顔を出してコッチを見てくるんだ
う〜む、どれぐらいだったかな?暫くお互いに見つめ合って俺が「誰?」って言おうとしたら一瞬で板が閉じたんだ。

あまりに不思議な出来事だったからそれを家族や友人にも話したんだけど
誰に聞いても「お前、寝惚けてんじゃねぇか?」しか言われなかった、今でも覚えてる。
534本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 23:10:26.54 ID:ikhYxT660
怖がりなのにこんなスレを開いてしまった過去の自分を殴りたい
535本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 23:33:19.73 ID:CTD27IQI0
>>534
そんなこと言ってると
おばけが面白がって殴りにくるよおー
536本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 00:03:56.08 ID:YOXWYGq90
>>527
6匹は多すぎるだろ。そら幽霊も怖いわ。
537本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 01:35:39.24 ID:+b8GmdfD0
>>533

 お前、寝惚けてんじゃねぇか?
538本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 06:54:02.59 ID:WGlzfPT2O
>>533みたいな話はいろいろあるんだな。
俺の場合、自宅にあった人形が空中飛んだの見たが、
家族は誰も信じてくれないわw当然だろうけど
539本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 07:59:23.96 ID:lSIBAyyM0
トイストーリーですな
540本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 11:00:22.13 ID:mAXzcww70
107 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/07/19(火) 10:14:25.32 ID:kUDrNHI30 [3/3]
>>97
ホンマNHKはん容赦ないでっ
http://iup.2ch-library.com/i/i0368319-1311037998.jpg
541本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 12:28:36.60 ID:dn8+fQ9o0
最近のNHKはこれが普通
女子アナは年中発情してるし、おやじアナは悶々として精神を病んでる
凄いのが憑いてるらしい 画面通じて毒されるとイヤなのでほとんど見なくなったな
542本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 13:20:05.77 ID:VZcZkJY3O
>>540えっこれマジ?
543本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 13:31:31.60 ID:dn8+fQ9o0
謎な話といえば、以前はやった画像・AAで「ぶっちゃけ」女ってのがあったが
あれ、女性専用車両のコメ画像で、4人並べた一番下の「私は別にどこでもいいです」って子と同一人物なんだが
誰も気づかないままなのがすごく不思議だ
544本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 13:34:56.25 ID:o15SYeNm0
日本H教会?
545本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 15:27:39.55 ID:Dc0qckObP
コラだよ
546本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 16:06:54.77 ID:qU31DtgSO
不可解というか…
私は何故かあちこちで声をかけられる。
ナンパとかキャッチとかではなくて、道聞かれたり、写真撮影頼まれたり、
隣に座った人に普通に話し掛けられたり…。
色んな店の店員さんや、警官、外国人など。

挙げたらキリがないくらい。
外国でも、明らかに現地人じゃないのに道聞かれたり。

話し掛けやすい感じだからだよって友人は言うが、度を越えてるわ。
一日一回は知らない人としゃべってるもんな。


見た目はただの冴えないデブスなんだけどw
547本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 16:28:42.30 ID:scu6vhU90
>>546
害が無さそうなんだろう。結構あるよ
548本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 16:29:33.26 ID:4pWGEa+vO
>>546
話しかけやすい人は憑かれやすいとかどこかのスレで読んだ。
話しかける人についてきたものが、
何とかしてくれそうな雰囲気の人に移るとか。
549本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 16:37:26.23 ID:6OWdpSZKO
>>546 話は変わるが、痩せろ。ブスはしかたないが、デブは甘えだ。
デブスとか自虐的な事を言ってんなよ、親が泣くぞ。
550本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 16:41:57.21 ID:LSKBa+uMP
>>549 wwwwツwwwwンwwwwデwwwwレwwwww
551本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 19:34:51.42 ID:aGbeonss0
>>546

それだけ色んな人と知り合えるチャンスがあるんだな。
うらやましい
552本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 19:58:47.70 ID:qU31DtgSO
546だけど、別に得もないし、この声かけから恋愛に…なんて事も全くなしw

デブスだからな…頑張って痩せるわ。
553本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 20:06:50.67 ID:DkzVQX9f0
最近は全く無いけど
学生時代は週に1、2度は必ず道を聞かれたな
554本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 20:07:51.72 ID:DkzVQX9f0
それだけ人の良いオーラがあんなら
デブスでもそれなりにモテそうだけどね
555本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 20:45:42.32 ID:6OWdpSZKO
>>552 頑張れよ。卑屈なデブスより、痩せたブスで堂々と生きろ。
ダイエットが成功すりゃ、それがあんたの自信に繋がる。
556本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 20:48:31.42 ID:qU31DtgSO
>>555

なんか…ありがとうw
557本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 20:49:41.33 ID:PPNLrESo0
で、何が謎なんだ?
558本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 20:50:34.43 ID:nQ+LJAW20
>>552
デブをなおせば「ス」になるんだな。

なんか綺麗そうだ。
559本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 21:05:59.13 ID:PDn66HAyO
質問も兼ねてぶったぎっちゃうけど、お化け(?)観た事ある人って真っ暗だったり、視界悪くても意識的にお化け(幽霊とか)だ!って、解りました?
自分、目が悪いので普段はメガネなんだけど今、部屋に違和感感じて押入れの方見たらなんか人影があって
メガネかけて確認したら目があっちゃったんだけど、意識じゃなくて目で確認出来たって事はコレ、警察呼んだ方がよさ気?
560本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 21:25:58.45 ID:dn8+fQ9o0
>>559
救急車のほうがいいよ。いろんな意味で。
561本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 21:47:23.03 ID:PDn66HAyO
>>560
いや、ネタじゃなくて本気で…頭なんかおかしくないぞ。
目があった時、電車内で向の席の人と不意に目があっちゃったみたいにお互い気まずい感じになったんだよ。
あれが幻覚だとはどうしても思えないんだよ。
562本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 21:47:49.69 ID:+9igqrKh0
写メ取ればいいんじゃね
563本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 21:59:02.47 ID:IMjZJoQQO
>>559
見た瞬間はわかんなかったよ
普通に人だと思ったのもあったし
よく考えるとおかしいなって気付いて一気に怖くなる
564本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 22:25:17.93 ID:f1lws8QIO
家のすぐ近くに高校があり、真横はテニスコートです。
家とテニスコートのフェンスの間に、今朝小学生くらいの女の子が傘さして向こう向いて立ってました。
ピンクの傘に赤いランドセルでした。
時間も8時半くらいで、もう遅刻になる時間です。
出掛けようかと思って窓閉めようとしたら立ってたのでビックリして、外に出てから覗いたらもういませんでした。
何か嫌な事でもあり学校に行きたくなかった子かと思って声かければ良かったと思って家族に話したら、霊じゃないかみたいに言われました。
自分は霊感は全くなく、引っ越してきてから初めての体験です。
もし次に同じような事があっても、声かける勇気なんてなくなりました。
565本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 22:26:17.95 ID:PDn66HAyO
>>562
もし変質者で、シャッター切った音で襲われたらどうするんだよorz

でも、この板の流れで写真撮らなかったら創作扱いするんだろ…誰がピタ教えてください。

>>563
後からか…
それって、星新一の「水くださいって、窓越しに言われたけどここ二階じゃん!」みたいな感じでしょうか?
566本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 22:32:34.09 ID:pkAntrT+0
おばけなんてないさ
おばけなんて嘘さ
567本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 22:41:22.59 ID:LSKBa+uMP
ウチの息子@8歳?



おばけ は ね、 い る よ !!!ホラ!!!
568本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:08:03.27 ID:IMjZJoQQO
>>565
その水の話し知らないけど感覚的には同じかな

せっかくだから一ネタ投下w

まだ学生で実家に暮らしてた頃、その夜は蒸し暑くて窓開けて寝てた
ちょうど頭の上が窓なんだけど夜中ふと汽笛とシュシュポポてえらく昔風な汽車の音で目が覚めて、
なんだ◯◯駅の音か〜五月蝿いななんて軽く思いながらまた寝た
翌朝起きて、よく考えると駅までは自転車で15分かかる位遠いし、普段電車の音なんか聞こえないし、万一聞こえたとしても汽笛とシュシュポポなんて古そうな汽車走ってないんだよな
あれはなんだったのか今でもわかんね

569本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:08:09.13 ID:i977F2f+O
自分じゃないけどバイト先の先輩が不思議な体験をよくしてる

バイト先から自転車で家に帰ってると知らない若い男の人に声をかけられて最寄りの駅まで乗せてってくれないかと言われて普通に乗せて送ってあげる事があるらしい

ここまでなら治安も悪い所だし特に女の先輩だから危ないから乗せない方が…と注意するべきなんだろうけど先輩が言うには普通の人間でも霊でもなく違う別の何からしく彼らは人間に成り済まして普通に生活してるんだとか
で、親切にしてあげるといろいろ得らしく一昨日も乗せてあげて今年だけで21人目だったらしい
ちなみに今まで全員違う人

自分もバイト始めてすぐの時駅で友達と喋ってたら先輩が男の人を自転車で送り届ける姿を1回見た事があったけど普通の若いハーフっぽいイケメンな男だった
だから彼氏なのかなと思ってたんだけど横にいた友達がボソッと一言「あれは人間じゃない」

その友達は霊感ちょっとあって人間じゃない事まではわかるけどそれ以上はわからないって言うし先輩はあんまり詳しく言ってくれない
「言っても電波だって笑うんだろうし意味が理解出来ないと思うよ」なんだって
すごく気になる
570本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:42:13.27 ID:4cdokIOU0
是非詳細を聞き出すんだ。
571本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:44:33.13 ID:A51vV48A0
>>569
もうちょっと先輩と友達から聞き出せないかなぁ

ちょっと気になる
572本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:45:06.54 ID:YOXWYGq90
>>569
そういうときは真剣な顔で『どうか教えて』とていねいに頼むんだ。


そしてそれをここに書くんだ。
573本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:46:13.10 ID:QmLURp2+I
初めて書込みます。

保育園に通ってた頃の話。
その日、なぜか保育園に行きたくなくて泣き喚いてた。
おかんが看護師でおとんが編集者だったから、おとんの方が出勤遅くて、
保育園の送りはおとんがやってたんだ。
叱っても泣くし暴れるから、おとんはほとほと困りはててたんだけど、
あーもう電車間に合わん…
っておとんが思った途端にサッと立って何も無かったみたいに保育園にいく準備しだしたらしい。

で、私は保育園にギリギリ間に合って、おとんは遅刻。
すっごいきれいに晴れた日だった。
574本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:50:18.52 ID:QmLURp2+I


しばらくしたらパトカーの音とかサイレンがなりはじめて、
先生たちがなんかはなしあってた。
園庭にでては行けませんて言われてしばらくして、おかんの友達が私を迎えにきてその人の家に帰った。
何か外が酸っぱい匂いして、騒然としてた。
おかんは今日明日忙しいからねー、って言われた。

その人のウチで待ってる間、テレビみたらニュース特番やってて、駅から大勢の人がわらわらでてきてた。
地下鉄サリン事件の日だった。

575本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:51:36.32 ID:A51vV48A0
>>573
結果、おとんは御存命なんけですね
576本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:52:21.88 ID:QmLURp2+I
おとんは遅刻して無事だったらしくて、お前がぐずったから助かったわーって言われた。
何で保育園行きたくなかったの?って聞かれても、
その日はただ行きたくなくて、嫌だなとしかおもってなかった。
おとんも不思議そうにして、何かに助けられたかもねー
と笑っていた。

別にあんまり不思議でもないし怖くもなくてすいません
577本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 23:54:34.80 ID:QmLURp2+I
>>575
そう、今も元気にハゲ散らかしているです
578本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 00:03:54.52 ID:UByrdEvI0
すっぱい匂いってなんだったんだろね
サリンの毒性を緩和できる薬剤の匂い?すごい体験じゃね?
579575:2011/07/20(水) 00:08:10.14 ID:ynDuVzdl0
>>577
ごめん。“御存命なわけですね“って打ち込みたかっかみたい、自分…
580575:2011/07/20(水) 00:14:12.50 ID:ynDuVzdl0
すでにお気付きかと思いますが“打ち込みたかった“です

久しぶりに逝ってきます
581本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 00:15:51.00 ID:0t3jFJyQI
>>578
多分そうだと思う。これ言ったら駅特定されちゃうかも?
一番さいご?の電車で、止まったのがうちの最寄り駅だったから、なんか薬剤持ってる人いっぱいテレビにでてた。
うちの近所がテレビに映りまくってたから覚えてる。
酸っぱい匂いは2日間くらい残ってた。

>>579
だいじょぶかわいいよ
582本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 00:21:43.83 ID:0t3jFJyQI
>>580
だいじょぶかわいいよ
583本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 00:26:06.18 ID:jM4qrdiC0
おまえもおちつけ
584本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 00:32:50.88 ID:7+7JhCVnO
たまたまグズった日とサリン事件の日が被っただけの話を
よくもここまで意味あり気に話せるもんだ。
585本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 00:42:18.02 ID:0t3jFJyQI
>>584
だから謝ったじゃないの(´・ω・`)
ごめーんね(´・ω・`)
586本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 00:54:40.51 ID:XC592Hn20
>>584
あげんな
587本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 01:07:57.10 ID:BqKbVOaH0
>>569
ヴィジュアル系
588本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 02:06:54.15 ID:8IWU+Euj0
>>584
このスレに相応しい話だと思うけどなんで叩くかな?

子供 特に幼児のうちは完全にはこちらの人間ではないって云うし。たまたまかもしれないけど、やっぱり何かに護られてお父さんは助かったんだろうね。
ショッキングな事件で未だにニュースの映像覚えてるよ。
お父さん無事でよかったね。
589本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 02:47:19.33 ID:l5KpJmxE0
この体験はスレ違いかな
今から20年位前にあった心霊特集みたいな番組で紹介された呪われた人形っていうのと全く同じのがうちにあったんだよね
両親と3人で見てたけど、こんなありふれた人形どこにでもあるわwくだらねーwくらいにその場は失笑だったんだけど・・・

その後のうちの家族はっていうと、すぐ後に父親が経営していた会社の部下に金を持ち出され、それが原因で結局倒産そして自己破産
その当時住んでた築3年の家ももちろん抵当に出され、翌年父親は脳内出血で倒れ1週間後に死亡
俺と兄貴はその後結婚したけど両方離婚して私生活がぐちゃぐちゃ、親戚含めるとここでは書ききれないことが続いた
母親については今のところ元気なのでもう大丈夫だとは思うけどこれってあの人形の呪いなのかなあ
その人形は父親が知り合いからもらってきたらしいけど、今でもあの人形の姿形ははっきり覚えてる


590本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 05:46:22.34 ID:WBSQP5ht0
>>589
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そ、その人形今も手元にあるんですか?
591本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 09:15:15.59 ID:wrAA7bV4O
家庭に問題があるとちょっとしたことで一気に崩壊するから人形はあんまり関係ないかと
そもそもそんな部下を雇うような経営能力にも問題あるし
ブラック企業とかでもなきゃ金を盗むなんてそうそうないよ
単に因果が巡っただけのように思える
それを人形のせいにしたいだけで
592本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 15:32:06.92 ID:dUMtHTWM0
>>591
昨日からお前は何をしてるんだ?
593本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 15:50:23.82 ID:ZLV5Cs4ZO
小学校低学年くらいの頃に初めて新幹線に乗った時の話

トイレに行きたくなったので、両親にその旨を伝えて
一つ後ろの車両の後方にあったお手洗いに向かった

用を足してから元の車両に戻ろうとしたんだけど、
アホだったので間違えて違う車両の方に出てしまった

出た瞬間「あ、間違えた」と気付き、
またトイレの前を通ってもと来た車両に戻ったんだけど
さっき通った時となんだか雰囲気が違う気がした
すごく静かで、みんな目を閉じてる
姿勢よく座席に座ってて、両腕はちゃんとひじ掛けの上に置かれてた
そしてUの字を逆さにした形のコードみたいなのを、
ヘッドホンみたいに頭につけている(「イヤホンかな?」と私は思った)
なんとなくみんな洗練された感じがするというか
霊的なものではなく、セレブを前にした時のような感覚で
「私とは違う種類の人たちだ」と感じた
同時に「病気の人たちなのかな」とも何故か思った

とにかく私には場違いな空間に思えて、長く居たら怒られるような気がしたから
急いで通り抜けて両親のいる車両まで戻ろうとした

続きます
594本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 15:51:14.11 ID:ZLV5Cs4ZO
だけどなんと次の車両もまたその妙な雰囲気の車両
静かで、みんな目を閉じてて、姿勢がよくて、変なイヤホンしてる
「道を間違えた!?」「迷子になった!?」と小心者の私はパニック
引き返そうかどうか迷ったものの、ドキドキしながらそのまま進んだ

その次の車両は普通の車両だった
でも両親の姿はなくて、さらにその次の車両でようやく見つけることが出来た

その時はとにかく無事に両親のもとにたどり着いた安心感で
「こんな光景を見た」みたいな話は両親にはしなかった
というか私の中で「あれは特別な人たちの車両」ということで納得してた
「私とは違う種類の人たち」という感覚も強くて、
なんていうか「関係ないや」と思ってた
それからしばらくの間は「新幹線にはああいう車両があるものなんだ」と認識してた

成長するにつれて「ちょっと変な光景だったかも?」と思い始めたけど
話のネタにするにはインパクトに欠けるかなと今まで誰にも話してなかったので
今回初めてこうして書き込んでみました
文章にしてみるとやっぱり地味だけどw
595本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 16:09:16.90 ID:RrO9Q7zQ0
グリーンの団体さんだったんじゃ?
596本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 16:30:21.68 ID:uOpDw7Jo0
ここ最近のこのスレのネタってひどくねーか?
単なる幽霊譚だったり、質の低いネタばかり
なのに、まとめサイトは以前より多く取り上げられてる
アフィやってなかった頃は自分の基準で選んでたくせにアフィやりだしてからは何でもかんでも載せてやがるw
597本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 16:32:10.21 ID:ZyTkf3g00
なんでグリーン?
>>593の抱いた印象だけ見るとグリーンっぽいけど
変なコードとか車両の位置関係とか説明つかなくね?
598本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 17:20:32.20 ID:dS7yGG52P
>>596
自分の話が載らないってヤツがいちいちうるせーからだろうよ
実際スレの始めの頃よりスレの進みは確実に早くなってるからそれだけ投稿も増えてるんだよ
つかもうお前いい加減粘着やめとけよw
599本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 17:49:55.80 ID:/3DwEQy/0
>>598
アフィ管理人乙ww
いつもいつも工作活動ご苦労なこったww
600本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 19:52:57.31 ID:5dMh69K30
乞食坊主の説法ワキワキ。
みんな大好きパクリエイトってかニガワラ。
601本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 19:54:54.54 ID:13VZqS5n0
>>569

宇宙人じゃね?フツーに人間にまじって生活してるらしいじゃんお
602本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 20:23:49.67 ID:88hfrtCP0
●アフィネタでかまってもらえなくなってきたので
 今度は投稿にケチ付けたりと手を替え品を替え住人のレスを誘います。

反撃は、荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
住人のかたは荒らしにエサを与えないで下さい
枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
603本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 22:04:39.82 ID:38+6AIDN0
ヒ〇ン的な差別問題関わってくるのかと思った
604本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 23:04:31.12 ID:uOpDw7Jo0
>>602
コイツ完璧管理人だ

>●アフィネタでかまってもらえなくなってきたので

あんだけかまってたのに何いってんの?ずっとアフィで叩いてたわけでもないのに
605本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 23:07:12.67 ID:S8mSKD/G0
アフィはワンピースの中だけで十分
606本当にあった怖い名無し:2011/07/20(水) 23:23:42.34 ID:dfjJRB7CO
それ、ル・・・いや、なんでもない。
607本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 00:50:40.15 ID:U/kXCDxBO
>>603
ヒマン的?
608本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 01:24:39.46 ID:6MrvyjHnO
荒れてるけど投下。

うちの母は大の動物好き。テレビでどんな人間ドキュメントがあってもしらけ顔なのに、動物物となると号泣できる。

そんな母が、ある日父の生家のある田舎道を歩いていると
「もしもし、そこのお方。」
と呼び止められた。
「??」
と辺りを見回すと後ろに白猫が一匹。
猫が一鳴きすると、垣根から痩せこけた子猫がゾロゾロ出てきた。
「何か欲しいの?」
と白猫に聞くと
「にゃんでも構いません。」
と答えたので、パンを一袋買って置いてきたそうだ。

母はこれを真面目に話してきた。
まぁ、動物好きで野良猫を病院に連れてくような母だ。お礼に(?)三日三晩玄関にモグラを持ってくる猫の姿を目撃している自分としては、あり得ない話ではない…気もする。
609本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 01:58:14.02 ID:cpG7LJwaO
にゃんでもかまいません…
萌えしぬ
610本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 02:14:19.73 ID:I2nNiM9NO
>>608 猫の敬語萌えwいい話だな。この板に、「猫は人間の言葉を話す」ってスレがあるから
コピペして貼っておいでよ。あのスレ住人、喜ぶぜきっと。
611本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 02:28:08.39 ID:Fg7Z7fMk0
にゃんでも構いません(´・ω・`)ムハァーー♡
612ビス ◆4ike8Wx/GM :2011/07/21(木) 02:37:30.30 ID:GDZgJiy/O
ニャンコ先生?
613本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 02:53:53.51 ID:I2nNiM9NO
しかし問題は、パンを喜んでくれたかどうか。
オカンよ、何故ネコ缶じゃないのだ?何故カリカリじゃないのだ?
オカン本当に動物好きなのかw
せめて魚のアラとか・・・。
614本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 03:09:29.99 ID:YTlStoh70
>>594
団体の旅行か研修かの帰りで全員寝てたような車両だろうな
615本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 03:25:44.34 ID:w/OSoZo1O
>>608
モグラwwwwwwwwwまぁ、気持ちだよなw
616本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 08:28:59.24 ID:dRHIabejO
小学生の時コートのポケットに小銭と飴玉を入れたのを忘れたまま暖かい季節になりクローゼットの奥にコートをしまった

数ヶ月経った頃欲しい物があり親にねだろうかななんて考えてたらコートに小銭と飴玉を入れっぱなしにしてた事を急に思い出した

飴玉ベタベタだろうなとか100円玉あるかななんて思いながらクローゼットを開けてコートを引っ張り出しポケットに手を突っ込むと小銭はなく紙の質感…千円札だった

当時の自分は千円札なんてお正月と誕生日くらいしか貰えなかったからなんで自分のポケットにあるのかただただ理解が出来なかった
反対側のポケットの飴玉(6個)はなくドングリが沢山入ってた

黙ってポケット(しかもクローゼットの奥の方にしまったコート)に千円とかドングリを入れるような親じゃないしその後も中学生になるまで数回同じ事があった

ちなみにその時欲しかった物はその千円で買えたのですごく感謝している
誰が入れてくれたんだろう
今でもすごく不思議
617本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 08:56:38.28 ID:Fr8CePhBO
バッカ野郎!お父さんの優しさに気付いてやれよ!バカ野郎!
それは不可解な話じゃねえ!家族の隠されたいい話なんだよっ!
618本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 14:51:24.46 ID:I2nNiM9NO
>>616んちのクローゼットは異次元に通じてるんだな。
そんで、何者かが飴玉を失敬したら、「ンマーイ!」って感激したと。
お礼にどんぐりと千円。
いい話だなw小銭はお釣りとして持ってったんだろ。
619本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 17:08:48.28 ID:C5uWFNRv0
>>618
オカルト解釈なのにほのぼの。
620本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 17:15:34.13 ID:qhhlOH1A0
>>616
その1000円を使わずに饅頭なんかと一緒に入れておけば一万円になったかもしれなかったな
621本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 18:04:56.60 ID:dRHIabejO
>>617
その頃お父さんいなかったから違うと思う

>>618
>>619の言う通りほのぼのだw
「ンマーイ!」かww

>>620
自分もちょっと欲を出して千円はそのままで小袋のバームクーヘンを2個くらいポケットに入れておいた事があったけど木の実がいつも以上に山盛りなだけで千円は千円のまんまだった
バームクーヘン返せって思ったww
622本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 18:13:26.42 ID:OQFkYETD0
623本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 18:20:22.55 ID:/MtpFqcv0
不可解な事
ダイニングに置いてあったバームクーヘンが綺麗にクリームだけ食われて広げられてた、そしてそれを誰がやったか誰も知らない
624本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 18:33:55.41 ID:TuM6XD7YQ
ダイニングメッセージじゃね?
625本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 19:10:20.60 ID:I2nNiM9NO
>>621 バウムクーヘン貢いだのかw
山もり木の実って、俺ら別にリスじゃねえし!って言いたい所だが、
もしかしたら異次元では木の実がすんごい価値あったりしないのかw
山もりだった、って なんか凄く喜んでくれたっぽいじゃまいか。
一見、どんぐりとかに見えても埋めてみたら謎の樹木が育ったかもww
626本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 20:02:34.97 ID:1oWFvv3C0
>>608
猫はパン食わねーよ
627本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 20:12:20.59 ID:K/lhYV+P0
>>626
野良は意外と何でも食べる。
ソースは俺。異論は認める。
628本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 20:13:51.31 ID:m0SfI/oi0
629本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 20:27:34.99 ID:NuiYY/nMO
家で猫を飼っているでもなく自分も動物が好きと言う訳でもないのに妊娠したらなぜか猫達が寄って来るようになった。
猫好きな旦那の臭いでもするの?それともお腹の子が猫好きなのかな?
さっきも編み戸を野良猫が叩き、ごはんごはんとせがんで来たのでシーチキンをあげました。
今までうちに野良猫来た事なんて無かったのに本当に不思議。
630本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 20:44:55.95 ID:I2nNiM9NO
>>629 きっとお腹の子が猫好きなんだろうな。萌えたけど、ちょいまち。
シーチキン、油や塩気が猫によくない。
親切心だったんだろうけど、人間の食べ物はやらない方がいい。
下痢ですめばいいが、下手すりゃ猫死ぬぞ?
今後は気をつけてな。あと、丈夫な子が生まれるといいな。
631本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 20:45:45.96 ID:1oWFvv3C0
>>627
どんなに腹減ってても味もない、匂いもしないパンとか米は食いもんだと認識できねーんだよ馬鹿が
632本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 21:08:38.36 ID:NuiYY/nMO
>>630
人間と同じ食べ物はだめなのですね、勉強になりました。
この子が猫好きなら幼稚園くらいに育ってから猫を飼ってあげようかな。
633本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 21:12:34.21 ID:Q9RhNSOr0
猫は案外パン好きだぞ
ソースはうちの猫。
パンを放置しとくと耳の部分を引っ張って全部食べちゃう。卵と牛乳の匂いに惹かれるんだろうか。
でもあいつトウモロコシも目の色変えて喰うからな、缶詰もカリカリもちゃんとあげてるのに…
634本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 21:12:46.42 ID:I2nNiM9NO
>>632 そりゃいいな。けどアナタ、オカ板見てるのって胎教的にどうよw
ほどほどになw
635本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 21:15:42.36 ID:dRHIabejO
>>625
素敵な解釈をありがとう
なんか妙に納得したわ
実はそうだったのかも
埋めてみるべきだったなぁ…

今夜辺りバームクーヘンポケットに入れてみようかなw
636本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 21:15:52.15 ID:EI4wAHHm0
うちのノラ上がりも食パン大好物だわ
637本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 21:43:26.15 ID:QUSrS5AuO
流れ読まずにラスク喰ってたら思い出した話を…。

数年前の話なんだけど、おいらの職場は基本、一昼夜勤の泊まり仕事で仮眠以外に
きちんとした休憩時間が取れないから、暇な時にちょこっとコーヒーやお菓子類を
とれるよう職場の隅に、各自が持ち寄ったりしたお菓子を自由に食べられるように並べてあったんだ。
その中のラスクがすごいおいしいと評判になり、誰が持ってきたのか聞いてみたんだが
誰も知らないとのこと。もしかして差し入れかと思っても誰も心辺りがない。
続きます
638 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:45:27.32 ID:C5uWFNRv0
うちの猫もノラ時代はメロンパンと卵焼きが好きだったなあ。

>>625
それなんてトトロ?
639本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 21:53:10.12 ID:To1acERy0
>>622脱線しそう
((((;゜Д゜)))
640本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 22:04:55.21 ID:QUSrS5AuO
続き
まぁ美味しけりゃいいかとみんなで喰ってたら当然、すぐ無くなるわけで…。
今度は食費やお菓子用に皆で出し合ってる金で買おうという話になって、
小袋に書かれた店名をネットで検索するもヒットしない。結局、住所をみて直接行く事になり
たまたま明け番だったおいらと先輩で車で一時間位の書かれた住所近くまで行ったら
ほとんど更地の再開発の真っ最中という感じ、近くの店で聞いてもそんな店はないと言われ、
再開発で廃業か移転したものと思いその場は諦めた。
でそれから半年位してたまたまその近くを通ったら、同じ名前の店を発見。
一時的に移転してたのかなと思い、購入時に店員さんに今までどこで営業してたのか聞くと、
以前もなにも姉妹店などもない完全な新規オープンとのこと。

半年前においらが食べたのは一体………?
641本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 22:05:59.69 ID:t76H/dVxO
>>629
野良猫に餌やるとか愛誤すんの止めろ
642本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 22:10:57.29 ID:6b+aRSyX0
>>640
色即時空・・・

時空・・・時空のにおいがする・・・
643本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 22:54:20.08 ID:8bSXHrgZ0
>>640
住所うp
644本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 22:58:58.15 ID:T3S/wGS60
小袋はとってあんの?
645本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 23:30:12.65 ID:C5uWFNRv0
>>640
賞味期限がどうなってたのか気になる。
誰が持ってきたかわからないのに賞味期限も確認しなかったの?
646本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 23:34:45.49 ID:/MtpFqcv0
咳したらビー玉出てきた、何で?
647本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 23:40:38.55 ID:dYrwSk73O
>>646
着信アリか…
648本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 00:11:08.67 ID:yQJBcK070
>>646
黄色がかった白いやつ?なら喉の窪みに溜まったカス。
649本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 00:12:03.58 ID:/k3Tz8WD0
定期的に猫ネタ入るけど、なんでだ?
650本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 00:53:45.80 ID:/MdgzfRL0
>>649
お前の思い通りにならないといけないなんてルールはないよ
失せろ
651本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 01:17:44.80 ID:pHC3tj1t0
>>650
もっと意味を素直に解釈しろよコゾー
652本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 01:39:02.54 ID:Pk0zV7aRO
おまいら揉めるなよ。楽しく行こうぜ。
>>635 いや、大人には何もくれないんじゃないかw
でもまあ後日談ヨロ!

>>638 言われてみりゃトトロだなw指摘されて気付いたわ。
653本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 02:36:38.60 ID:JoknfxSF0
変な人の話なんだけど、浅草のティアラおばさんって知ってる人いるかな?
六区のTSUTAYAとマックの前にいつもいて、容姿はよぼよぼのおばちゃん。
なんだけど、幼稚園児がつけるようなティアラ(ベール付き)をいつもつけてるんだ
特に迷惑になることはしてないし、おのぼりさんな俺は東京ってこんなものなのかな?っておもってるんだけど、あの人は何者?
654本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 02:48:24.85 ID:Z4Nulzou0
>>640
オーナー変わったから新規オープンと答えただけでは?
655本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 02:56:23.80 ID:TBe10HEFP
>>653
たちんぼか何かじゃないの
656本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 03:21:28.04 ID:Pk0zV7aRO
>>653 セーラー服おじさんみたいな、趣味に生きる人なんじゃね?
まあ犯罪を犯さない限り、男が女装するのも女が男装するのもよかろう。
657本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 04:49:11.57 ID:kF7Y96y6O
毎日ケータイのアラームを5時にセットして起きてるんだけど今日もアラームで起きたんだ

部屋着脱いで仕事に行く服に着替えて寝起きの悪い友達に電話しようとケータイ見たら4時半過ぎ

もしかしてアラーム4時半にセットしたのかななんて見てみたけど5時にしか登録してないし起きた時にケータイと壁の時計が5時だったのをハッキリと見た

最近やたらと30分〜1時間時間が戻る
予定外に時間が余ったので書きました
658本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 07:01:30.76 ID:/MdgzfRL0
>>651
お前こそ素直に失せろよ。カスが
659本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 07:56:55.05 ID:bsUY5NI/0

660本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 07:59:59.60 ID:M2z08tQb0
>>658
そう言う反応しか出来ないの〜?
661本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 08:21:16.56 ID:O1QlcAgK0
何気なく口にした毒々しい色のお菓子、毛利屋のべちこ焼なるものがあまりにも
美味しかった為に、その出所を探るのだが、お菓子をもらった当の本人の
じいちゃんに聞いてもただ、通りすがりの男にもらったものという事だけしか
わからなかった。 翌朝コンビニを廻るもののどこにもなく、ネットで検索しても
ヒットはゼロだった。残る手掛かりはべちこ焼の包装袋に記された住所と
電話番号なのだが、電話をしても電話はもう使われておらず…
住所もなぜかデタラメだった。残されたヒントは電話の市外局番。
市外局番にあたる地域に直接乗り込んでべちこ焼の調査を進める事にする。
662本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 08:39:08.32 ID:yQJBcK070
663本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 09:18:22.39 ID:7vdRtEJYO
夏だなー、この流れ
664本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 09:28:32.13 ID:O1QlcAgK0
続き

直接乗り込んでみたものの市外局番地域の他の菓子店で聞いてもそんな店はない
と言われ、再開発で廃業か移転したものと思いその場は諦めた。
でそれから半年位してたまたまその近くを通ったら、毛利屋を発見。
一時的に移転してたのかなと思い、購入時に店員さんに今までどこで
営業してたのか聞くと、以前もなにも姉妹店などもない完全な新規オープンとのこと。

半年前に私が食べたのは一体………?
665本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 09:46:20.47 ID:vu7cPdxtP
>>661>>664
何がしたいんだ?
死ねよ
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-12-03-3
666本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 11:07:42.42 ID:i3iCOUHa0
>>657
うらやましいw
667本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 11:28:10.97 ID:qC6CvSd60
>>640
それ町かよ
668本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 11:42:12.99 ID:vUGSDXrgP
>>661-662
いきなりアニメネタが投下してあるから何事かと思ったが
>>637>>640の話に確かに似てるかも
669本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 12:13:43.31 ID:GXEHrg910
ひきこもってアニメばかり見ていた>>637は、
とうとうアニメと現実の区別ができなくなってしまった。

ってことかしら?
670本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 12:15:31.93 ID:SbUh1p6a0
何かクオリティが低いなんてレベルじゃないスレになってんだなw
初期の頃の創作職人もういねーのかな
671本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 12:34:18.94 ID:2CTK/xvYO
>>657
目覚ましがなったら5時っていう思い込みで夢の中でなった目覚ましで起きてる状態
時間が巻き戻ってる訳じゃない
672本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 13:48:53.12 ID:CdcNT3zf0
>>657
目覚ましの夢はよくあるよ。
疲れてて、それでも起きなきゃ起きなきゃと思って寝てるとなるよね。
ひどく疲れている時なんか、夢の中で目覚まし聞いて、起きてトイレで用を足したところ、
下着のぬくもりに気づいて目が覚めることも。
673本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 14:11:15.26 ID:3evlKt5i0
>>672
ちょw最後の1行wwww
674本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 03:08:03.07 ID:kw6dyPXR0
ドッペルゲンガーネタが見たい
675本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 03:32:06.30 ID:VwmRUxo60
>>657に少しにているようだけど、自分も似たような経験がある。

家族が出払っていた日、ネットを徘徊していたら
見ようと思ってた深夜アニメを見逃してしまい、深夜2時に不貞寝した。
そして起きると同じ日の1時ちょっと前。
いくらなんでもおかしいと思って、日付や時間を確認するべくテレビをつけると
見逃したと後悔していた深夜アニメがやっていた。
ということは23時間寝たわけでもない。
次の日家族は予定通りに帰宅した。
676本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 04:11:02.47 ID:DL1ayAf9O
>>675
12時間のズレを勘違いして生活する事なんてニートならよくあるよね
677本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 04:17:20.98 ID:L4y469eF0
>>672
>下着のぬくもりに気づいて目が覚めることも。

あー、それなら酒飲んで寝たときに結構経験がある。w

夢の中でトイレで気持ちよく用を足している途中で、股間に「ぬくもり」を感じた
瞬間に意識が覚醒して「これは、夢だ!起きろ!俺!!」と必死になって起きると
今のところ、被害はパンツまでで済んでいる。ww
678本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 04:20:55.43 ID:VwmRUxo60
>>676
私のことはこの際置いておくにしても
家族までニートにしないでもらえるかな?
679本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 05:42:24.91 ID:9NTvZztkO
ニートは認めるんだなw
680本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 05:47:48.97 ID:/8WJxP+Z0
5行くらいで終わるやつが1番読みやすいし面白い
続きとか言って連投するレベルの長文はつまらないし読むのだるいからいらんわ
681本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 05:50:12.45 ID:U7qm8d8C0
>>680
5行が限界とか池沼かよ
682本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 06:44:08.63 ID:17zrhffp0
本当の池沼orゆとりは、3行を長文だと主張する。
683深い意味は無い:2011/07/23(土) 08:32:15.37 ID:YE6KOVpx0
時たまあるんだけど、眠くて、かなり意識がまどろんでいて
自分もさあ寝ようとしている時

目を瞑ると、自分のいる部屋と違う風景が見えるのよ。
地味に現実的な、自分の部屋では無い部屋の。おそらくその風景は夢なんだろうけど。

何か体は起きてるのに、脳が「もう夢見てもいい?」的に判断してるのかなぁ?
684本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 08:52:38.12 ID:nl9Gvl3/O
そうだね夢だねハイ次
685本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 09:18:15.46 ID:vKIrhW0S0
入眠時幻覚。

覚えているかどうかは別として、誰もが毎回見る。
要するに夢の序章のようなもの。
686深い意味は無い:2011/07/23(土) 09:23:30.96 ID:YE6KOVpx0
>>684
うっ、そうだね・・・ゴメス!

>>685
勉強になりました。
目を開けたり閉じたりして遊んでる間に寝ちゃうんだよね〜

スレチすいませんでした
687本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 14:39:56.70 ID:ADufgLPW0
10年ほど前、多摩川の近くのアパートにいたんだが、
よく泊まりで遊びにくる友達と、河川敷に深夜の散歩に出てた。
誰もいない深夜3時の川原で、護岸の上あたりに、積み石作って遊んでた。
ひとしきり積んだら飽きたので、帰ろうと堤防を上ってたら、
背後から「ガラガラガラ・・・ぽちゃん、ぽちゃん」って、石崩れる音がしたのね。
友達と「あー、崩れたか。早朝ランニングの人がびっくりしないよう、片付けとくかー」
とか言いながら戻ると、積み石、崩れてなかったね。
綺麗なままだった。
うぁぁ、誰か知らんけどすいません、とか言いながら、崩して片付けて帰った。
688本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 15:31:19.04 ID:0hZbUtggO
体験談に文句つけるやつが一番じゃま
689本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 15:55:07.86 ID:+3B5qZHgO
この間スーパーに行った時、商品棚の下に小麦粉が3袋落ちてた。
「在庫詰めすぎだろー落ちちゃってるよ…。」
と思ったら、また小麦粉がドサッと落ちた。
その時はっきり見えた。向こうから白い手がにゅっと出て小麦粉を突き落とすのが。
その時は「コンビニのドリンクみたいに反対から補充するシステムなのかな?」と思って、従業員がいるなら放っておこうと考えたが、反対側もただの棚だった。
覗いて確認する勇気はなかった。
690本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 17:58:05.93 ID:aL3x5Yj+0
こええよ
シンプルなのがこわくてよいというかこええよ!1!!
691本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 18:11:58.37 ID:0hZbUtggO
妖怪・小麦粉突き落とし


一体なんの目的で小麦粉突き落としてたんだ…謎すぐる
692本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 18:26:01.40 ID:AcwfpLS9O
10代後半から20代前半のほんの一時期だけ、
友人知人カップルの破局を予知できたことがある。
全く何の問題もなくラブラブに付き合っているカップルでも
その人達と話をしていると、ふいに何の脈絡もなく
「こんなに仲のいい二人でもほんの些細なきっかけで別れちゃうんだもんなあ」
などという考えが浮かんでくることがあった。
もちろん失礼な話だし何の根拠もないし、なぜ唐突にそんな考えが浮かんだのか
自分でも分からないまま、誰にもそのことは言わずにいるんだけど、
一緒にいてこういう考えや別れのイメージが頭に浮かんできたカップルは
その後あまり日を置かずして必ず別れた。
別れの理由も、前からの不和が原因とかじゃなくて
新しく知り合った人にカップルのどちらかが一目惚れしてしまったとか、
突発的で事前に予測不可能なものが多かった。
何組かそんな感じで破局を予知したが、私がその中の誰かに横恋慕してたとか
欲求不満でカップルに嫉妬しており、願望が表に出たってこともない…と思う。
多分当時は何らかの感受性が発達してて、当人達も気がつかないほどの
別れのサインをキャッチしてた、とかそういうことなんだろうと思うけど
おおっぴらに人に言えるような能力でもないし、
密かに凹むだけで全くメリットはなかった。
693本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 18:57:03.02 ID:BHeay7LA0
最近風呂の排水溝に異常に髪の毛が落ちてる。
明らかに排水溝が詰まる周期が短くなっている。
いったい俺以外に誰がこの風呂を使っているのか。実話です
694本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 18:58:24.27 ID:7t2NgBVIO
長くなりますが良かったら読んで下さい
数日前に貰い事故に遭いました
2車線の左端を走行中に交差点に差し掛かったところ対向車線で右折しようとしていたタクシーに出会い頭に突っ込まれました
隣の追い越し車線は渋滞していてぶつかる直前までぜんぜんタクシーに気づかず気付いたときには私の車はガードレールに衝突して大破してました 幸運なことに近くに消防署がありすぐ救急車がきてくれました
しかも夕方の忙しい時間帯なのに後続車の女性の方が救急車がくるまで付き添ってくれて運ばれた後警察に目撃証言してくれた上に偶然私の搬送先を耳にして病院まで心配してきてくれました
その方のお陰で事故後の現場検証もすぐ終わり2対8で当方有利に保険処理も片付きました
私もエアバックが作動するほど強い衝撃を受けたのですが額に軽い打撲と 顎を擦りむいただけでメガネも割れずほとんど怪我という怪我はしませんでした
タクシーの運転手さんも怪我はありませんでした少し落ち着いたのでレッカー会社に行き預けていた車に残してきた荷物を取りに行き整理していたら最近なくなった祖母の遺品の7、8センチの水晶でできた観音様がでてきました
祖母はいろいろな観音様を集めるのが趣味で遺品整理していたときになんとなく気に入ったのでその中の一つをお守りになるかなと鞄にいつも入れていました
袋からだしたら首からきれいに折れてとれてしまっていました
不思議なのは観音様を入れていた鞄は後部座席に置いていてそんなに折れてしまうほどの衝撃は受けていないはずなのです一緒に入れていたサブのメガネもメガネケース(プラスチックの安物)も無傷
よくある話ですが親切な方に居合わせていただいたのも怪我がひどくなかったのも観音様に身代わりになってもらったのもかなと…
私は普段あまり信心深くないのですがちょっと神仏というものを信じてみようかと思いました
この場を借りてHさん、救急隊の皆さん、警察・車両・病院関係者の皆さんに感謝申し上げます
ご迷惑をお掛けした皆さんすみませんでした
長文駄文失礼しました

695本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 19:00:36.40 ID:9LXDOtkT0
>>693
ハゲる前兆
696本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 19:02:54.52 ID:FUOhxW+SO
>>693
とりあえず自分の頭を鏡で確認するべきじゃないかな?
697本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 19:25:06.70 ID:BHeay7LA0
>>695-696
気休めでも不可解な話として処理してほしかったのに。
お前ら酷いぞ。

>>694
無事で何よりです。明らかにタクシーが悪そうなのに2対8なんですね。
698本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 19:25:51.85 ID:nS+n8iUzO
ナカオさん(?)に間違えられることがある。
時々見知らぬ人から
「あ、ナカオさん」とか
「ナカオさんですよね?」
と声をかけられることがある。
話しかけてくる人は、男性、女性、子供、女子高生など、場所は夏祭りや駅、道端、遊園地などその都度違う。
初めて間違えられたのは10才くらいの頃。
それから数年おきに間違えられる。
ナカオさんなんて知らないし、私の名字はナカオじゃない。
ちょっと不思議
699本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 19:43:26.67 ID:gJS91ksO0
>>698
http://enigma-ch.blogspot.com/2001/11/blog-post_25.html

パクリはダメですよ^^;
700本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 20:33:40.30 ID:XaSE+cUk0
まだ4〜5歳の頃のある夜の話

妹がまだ小さかったので母が隣で妹を寝かしつけていて私は母の隣で布団に入り、とりあえず起きていました。するといきなり寝室のドアがガラッと開いた(引き戸でした)。
そこに立っていたのは白い、石膏でできたような女の人が同じく白い子供を抱いていました。
母は驚き何やら怒鳴っているのを布団にはいりながら見ていた私。その白い女の人もなにか叫んでいた。
何時の間にか私は寝ていたのですが、朝母に聞いてもさぁ?と言われたのを覚えています。

あれはなんだったんだろう?夢なのかな?
701本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 20:48:23.95 ID:nl9Gvl3/O
うん、ハイ次
702本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 20:51:56.70 ID:uSmDXpx80
>>700
もう一度、母親に聞いてみな。
703本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 21:11:43.61 ID:MQyjUPQO0
友達と話してて、懐かしい思い出を思いだしたから投下
文章下手なうえ落ちなし 私が経験した唯一の不思議(?)体験 結構昔のことだから若干適当なところがあります

私の家は団地の端っこで、裏は森になってます。
森の入口はガードレールで封鎖されてあるだけで、隙間を抜ければ入れるようになっていて、森ではよく小学生が遊んでいます。
ガードレールをくぐるとまず緩やかな坂があって、坂の終わりの辺りを右に進むと川があります。
右に曲がらないでまっすぐ進み100m位のところに1軒の民家があります、人は住んでいない倉庫のようなところで、土日になると時々畑を耕しに来る人がいます。
ちなみに森をまっすぐ1kmほど進むと道は砂利道から泥沼になって、もう1kmほど進むと急に開けて道路にでます。

そんな森で、おそらく9年くらい前、確か私が小学4年生頃の話。
放課後にK(男)とH(女)と私(男)の3人で川でドジョウを捕まえたりして遊んでました。
Hがトイレに行きたいと言うので、僕の家まで3人戻りました、Kはガードレールのところで待ってると言って待ってたと思います。
Hをトイレに案内して、僕はKが待ってるところに行きました。
ガードレールのところに戻るとKはいないで、でもここに来るだろうと思って僕は虫をを石で潰して待ってました。
なんとなく森の方を見ると、赤い服を着た髪の長い女の子がこっちを見てました。
最初はMかな?と思いましたが、声をかける間もなく、一瞬目があったのち曲がれ右をして森の方へ歩いて行きました。
KとMが一緒に帰ってくると、また川で遊びましたが。あの赤い女の子は一体何者なんだったんだろう

その森に遊びに来る人は、森の入口に自転車まできて森に入ります。
その日、自転車は1台もありませんでした。
赤い女の子が入っていっただろう場所を進むと、子供の背丈ほどある草が生い茂っているのですが
不意に踏み固められたような、そこだけ腐っているような不思議な場所に出ます。
冬はよくそこで遊ぶのですが、確か1度キツネと遭遇してからはそこには行っていません。
704本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 21:21:56.36 ID:7t2NgBVIO
>>697
ありがとうございます
弁護士さんにも相談しましたがこちらが完全に止まっている状態で当てられた状態でないと10対0にならないそうですね
初めて知りました
タクシー相手だと営業利益が絡んでくるので任意保険に入ってないとほんとに損です
幽霊よりよっぽど怖いです…
705本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 21:32:17.17 ID:uSmDXpx80
>>704
>幽霊よりよっぽど怖いです

ホントに生きてる人間の方が怖いですよ。
それにしても、怪我も大したことなくて良かったですね。やはり、観音様が守ってくれたんだと思いますよ。
尚、俺もタクシー運転手ですが、確かにモラル・マナー悪な運転手が多いと聞きます。俺はそう言われないよう普段から心掛け気を付けますよ。
706本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 21:40:17.20 ID:wChd/4caO
>>699のその後の話が>>698なのかな?
707本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 21:46:58.10 ID:7t2NgBVIO
>>705
ありがとうございます
705さんのようなタクシーの運転手さんがいてくださって安心しました
私も今まで以上に運転気をつけます
708本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 22:31:02.76 ID:U7qm8d8C0
>>703
Mがいきなり登場ww
709本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 22:42:09.31 ID:MQyjUPQO0
>>708
ごめんなさいw
M→Hですw
710本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 23:21:03.93 ID:onTavTip0
>>700
愛人が隠し子つれて自宅に乱入だなw
711本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 23:37:48.44 ID:AzTN/tp40
上から読んでも下から読んでも
世の中馬鹿なのよ
712本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 00:44:24.68 ID:MM8WUMh/0
>>703
突然きえたHとなぜかふいに現れたMが不可解なんですね?
713本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 02:37:25.60 ID:GQI16SlO0
>>712
ちがいます!
あんなところ女の子1人でいる訳ないってことです!
小学生があんなところに入ったら顔まで草に入っちゃうし、足場悪いし
あそこに入ってくって不可解です。
714本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 02:54:05.31 ID:lYnvR6Tj0
HとKがなぜ一緒に?
715本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 02:59:59.10 ID:GQI16SlO0
>>714
覚えてません、、、でも多分庭が反対方向なので、庭に行ってたのかも
自転車もそこに止めるようにしているので
716本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 03:18:45.88 ID:xen2HHVT0
ふかかいだねぇ
717本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 04:26:21.77 ID:5HMsRsde0
>>713
小学生の女の子のあそこに入っちゃう、まで読んだ。
718本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 05:08:40.98 ID:23g3joZwO
ずっと不思議に思うことがある。以前バイトをした所に直視すると目まいがする人がいた。
大変失礼な言い方になるが、顔のアンバランスのせいかもしれないと思ったりもした。
その上、顔のせいで辛い人生を送っているのではないかとまで思っていた。
ところが、口を開けば旦那のノロケ話ばかりで、とてもハイテンションだった。
再度失礼な言い方になるが、見かけに反して恍惚とした雰囲気が発散されて、その気配が目まいを起こさせたのか?
それとも別の何かだったのか、ずっと不思議だった。
人の顔を直視して、目が回るなんて体験はその時が初めてだった。
そんな状態だったので、顔はあまり見ずに話に相槌をうっていた。

ずっと顔のせいかと思っていたが、同じような感覚に陥った人にまた出会った。
多少、目の焦点が合ってないような気もしたが、ごく普通の容姿だった。
愛想はとても良かった。

目の焦点があってない人はたまにいるし、特に目眩を感じたこともない。

あれは何だったんだろう?
もし見続けていれば、どうなっていたんだろう?
なぜ直視しただけで目眩がしたんだろう?
それがいまだに不思議でならない。
その理由が予想できるかた教えて下さい。
719本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 05:50:24.80 ID:elBEPuLz0
>>718
原因が相手じゃなく自分にあるとは考えないの?
720本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 05:54:19.29 ID:HrB10zs10
>>718
こ い
721本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 05:56:36.43 ID:aixolgvv0
>>719
そう。きっと何か偏見の目で相手を見ていたんだと思う。
722本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 07:00:11.44 ID:ajweg3Pi0
今朝、耳元でアーオーアーオーアーオーアー。
うしがえるの鳴くような低音ボイスで目が覚めました。
横向きに寝ていて、左の頭からわき腹までなにかが乗っかっていた感触。
もちろん、即シャワーを浴びた。
それにしても、アーオーアーオーアーオーアーってなんぞ。
そんなモーニングコール頼んでません。
723本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 07:18:01.58 ID:FwZpT9TC0
もちろん、ってお水浴びるのっていいの?
724本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 08:22:40.62 ID:X0P2X2O30
>>718
時空のおばさん
725本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 08:26:31.19 ID:Jk2aamL00
>>718
相槌の動作が頻繁な人と話すと目の焦点がずらされるので、敏感な人は目まいが起こるかも。
遊園地の回転系で酔ったり、たまに頭痛がしたりとかの体質なら可能性がある。
726本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 09:04:54.89 ID:AjBkX/nFO
体験談投稿者の偏見と自覚の無い悪意に満ちたスレですね
727本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 09:08:13.73 ID:qSp+r+OE0
時空()
マジ飽きたわ
728本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 09:59:06.39 ID:6X8rFwrdO
>>706
そうです。パクリじゃなくて本人です。その話の後日談です。まとめに載ってるのは初めて間違えられた時の話。
729本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 11:49:19.34 ID:PcrIjPNh0
十年たってまだ解決してないのかよwww
聞いてみろって
730本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 11:50:15.18 ID:lYnvR6Tj0
>>715
うーん
本物の女の子だっただけじゃない

草が生い茂ってたら部分的に地面に水がたまってそこだけ根が腐る
枯れる→ぺしゃんこに縮む→縮みながら絡まる→踏み固められたような円形の部分が出来る、こともあるし
731本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 11:50:41.87 ID:+SP/XINo0
2ch初めて書き込みします。スレチだったらすみません。
交際相手の愛する家族が亡くなるのですが、私のせいなのでしょうか。
時系列順に言うと、高校の同級生A→祖母、大学の先輩B→兄・数年後に父、
社会人になってから…C→父、D→10代前半で家出し、衣食住お世話になっていた棟梁、
E→息子(別れた直後、一命を取り留める)、現在交際中のF→父
全員、急病でした。
C辺りから「私のせい?」と思いようになり、家族と疎遠な人とお付き合いしたり、
交際前に冗談っぽくこの事を伝えたりするようにしているのですが、
Fに関しては、20年以上前に両親の離婚で行き別れた唯一の肉親だったために、
先日知らせを受けた時は号泣しました。亡くなる前に会わせてあげたかった。
人はいずれ死を迎えます。偶然かもしれませんが…。
私はどうしたらいいのでしょうか。気にしない方が良いのでしょうか。
(ちなみに、私から交際を申し込むことはしないようにしています)
732本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 11:52:17.98 ID:qSp+r+OE0
>>731
読みにくい
書き直して
733本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 11:54:24.25 ID:OfOdcHmO0
>>728
ナカオさん こんにちは
734深い意味は無い:2011/07/24(日) 11:57:25.96 ID:mWCv3NnR0
>>731
減った家族は増やせばいいじゃないか!!
とオッサン発言
735本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 11:59:20.70 ID:+SP/XINo0
すみません。書き直します。

交際相手の愛する家族が亡くなるのですが、私のせいなのでしょうか。

時系列順に言うと、高校の同級生A→祖母、
大学の先輩B→兄・数年後に父、
社会人になってから…C→父、
D→10代前半で家出し、衣食住お世話になっていた棟梁、
E→息子(別れた直後、一命を取り留める)、
現在交際中のF→父

全員、急病でした。

C辺りから「私のせい?」と思いようになり、家族と疎遠な人とお付き合いしたり、
交際前に冗談っぽくこの事を伝えたりするようにしているのですが、
Fに関しては、20年以上前に両親の離婚で行き別れた唯一の肉親だったために、
先日知らせを受けた時は号泣しました。亡くなる前に会わせてあげたかった。

人はいずれ死を迎えます。偶然かもしれませんが…。
私はどうしたらいいのでしょうか。気にしない方が良いのでしょうか。
(ちなみに、私から交際を申し込むことはしないようにしています)
736本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 12:07:04.83 ID:sCX5Y8y/0
高校生ぐらいのときだったかな
田舎だったから高校までの道のりが十キロぐらいあってさ
自転車でも一時間ぐらい余裕でかかるんだよ
それで、田舎だから周りは田んぼか山か、それかなんか打ち捨てられたっぽい小屋ばっか
それで不可解な事って言ったら、学校帰りの夕方ぐらいにさ、その小屋の方からなんか赤ちゃんっぽい鳴き声が聞こえるんだよ
ぼろすぎる小屋だし、周りなんもなかったから不思議に思ってたんだけど、特に気にせず四年間(留年しました)その道通ったんだけど
今思うとおかしいよな、さすがに四年間も赤ん坊のままってのは、しかも、そこに大人の人が住んでるってのは聞いたこともなかったし
737本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 12:19:30.63 ID:Cn7GSPiC0
>>722
多分半分金縛りの状態だったんだと思う
金縛りのときって幻聴が聞こえる
鐘がなるような音だったりドアがゴンゴンされるような音だったり

もしそのときに金縛りだなーって自分で自覚できれば、
好みの幽霊を出現させることも出来るんじゃないかと思う
738本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 12:27:20.50 ID:lYnvR6Tj0
>>736
ネコだよどう考えても
739本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 12:50:00.15 ID:+mSaKMUaO
>>735
ご自身でも自覚はあると思いますが、
貴女は業の深い女性ですね。
これからは周りの方への感謝を胸に生きてみてはどうでしょうか?
それと、占いなどには振り回されないようにしてください。
740本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 12:57:24.10 ID:GP19ZT4CI
>>736
時期が決まってたなら猫の発情期じゃない?
にしてもあの鳴き声は怖いよね
741本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 12:59:18.03 ID:Jk2aamL00
>>735
大雑把な遭遇確率だけど
A=3分の1
B=20分の1
C=10分の1
D=10分の1
E= 除外
F=10分の1

3×20×10×10×10=6万分の1

確かに稀だけど、6万人に1人だから
同じようなめぐり合わせの人が全国に2000人位いる
どの町にも1〜2人はいるってこと
確率の問題だから気にしないほうがいいと思うよ
742本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 13:11:16.16 ID:WbE4pe0f0
>>718
お前てんかんじゃね?
743本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 13:15:30.48 ID:FR7eLu2l0
>>736
赤ちゃんの声ではなく、赤ちゃんぽい声、てところが味噌
744本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 14:50:19.83 ID:sCX5Y8y/0
>>738
>>740
猫の声ね……
言われてみればそうかも分からん
うちの田舎は未だに妖怪やら幽霊の目撃情報があるっつーファンシーワールドだからこれも何か関係あんのかなーとか考えてたんだけど
まぁなんか安心したよぬこなら仕方あるまい
ていうか猫って年中発情期なの?
745本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 15:07:53.79 ID:EhM5NOr30
>>639
マジかよ
746本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 15:19:00.21 ID:i2lcSOU40
>>741
おまえ確率苦手だろwww
747本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 17:00:14.29 ID:+SP/XINo0
>>734
お優しい!ありがとうございます。

>>739
業ですか…。GO!の心意気はありますが。…すみません、現実逃避です。
生き物すべてに感謝しているつもりでしたが、感謝が足りないのかも。
それから、占いは見聞きしませんし信じていませんので御安心下さい。
ありがとうございます!

>>741
数学は苦手で…過去に200点満点のテストで5点を取ったことがあります。
そうですか、そのような数字になりますか。
気持ちが楽になりました。ありがとうございます!
748本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 17:49:17.86 ID:HKoAV25oP
相手が家族に縁の薄い人なら
あなたが家族になってあげればいいと思うよ!
749本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 18:29:01.95 ID:GP19ZT4CI
>>744
いや年中発情期じゃないよ、でも個体差があるらしい。
通るたびに聞こえてたんなら猫じゃないかもね
750本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 18:54:02.21 ID:UFzlYWIg0
小学生だったとき、通学路の途中に公園があった
で、毎週火曜か水曜か忘れたけど、学校終わって帰るときに必ず女子高生が一人でブランコ乗ってた
俺の名前を知ってるらしく「○○くんお帰り」って言ってくれて、俺も挨拶は返したけど一緒に遊んだり会話したりはしなかった

中学になってからその人を見なくなって、家族や友人にその女子高生のことを尋ねたんだけど知らないの一点張り
たまに一緒に帰ってた友達もその女子高生を見てたはずなのに知らないって言うからマジで怖かった
挨拶だけの関係だったはずなのにあっちは俺の名前を知ってたから、てっきり町内の人だとばかり思ってたんだが…

もう10年以上前になるが、今でもたまに思い出して怖くなる。あれはなんだったんだろう
751本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 19:57:00.13 ID:Jk2aamL00
>>750
公園を抜けたところにある交差点で、ひやりとしたことがありましたね。
目の前を暴走車が走り抜けて・・・
水曜日のあの日、ブランコの彼女に挨拶を返すために
歩みを遅らせたそのわずかな時間が、あなたの命を救ったのです。
そのときから彼女は姿を消しました。

やがて恋に落ち、結婚して子どもができ、幸せな日々をすごします。
ですがあるとき、信念を貫くために重役のポストを蹴り会社を辞めることに。
退社日の帰り道、公園の横を通ると、
高校生になった娘がブランコに乗っていて、微笑みながらあなたに声をかけます。
「お父さん、お帰り」
752本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 19:58:54.61 ID:QVTcT4RGI
なにこの糞話笑
753本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 20:08:48.91 ID:hvHs2qC9P
貶すだけのお前が糞
宿題やってろよ
754本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 20:20:29.57 ID:HKoAV25oP
>>750
なんか身内の霊の気配がする
若くして亡くなったおばさんや水子の姉はいませんか?
755本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 20:25:42.84 ID:xXRTqx100
子供の頃の記憶って大人になってから作られる事もあるのかな
756本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 20:28:52.52 ID:HKoAV25oP
子供の頃の記憶が改竄される事はものすごくあると思う。
757本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 20:35:44.56 ID:xXRTqx100
thx人間って無理やり辻褄合わせるんだよな
758本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 21:29:10.00 ID:GQI16SlO0
>>755
子供のころの記憶に限らず、最近のことも作られることがある
経験したことのないことを経験したことがあるかのように思いだす、よく洗脳とかに使われる
偽りの記憶
759本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 21:54:03.49 ID:YhFOu/Jo0
今日の読売新聞の記事で、トラウマの原因になる記憶を操作してトラウマを消すことが出来るかもってのがあったんだけど
それってズバリ記憶操作だろ?

空寒いね。
760本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 22:28:13.91 ID:Ez8Batww0
でっていう
761本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 23:03:57.58 ID:JszV3+dO0
虎馬
762本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 23:10:36.75 ID:+SP/XINo0
>>748
振られなかったらそうします。
ありがとう。
763本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 00:16:21.90 ID:UmM5Clr30
764本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 00:34:14.03 ID:EXlLhbMA0
>>744
猫の発情期は年に3、4回。期間は1〜3週間
ただし、発情期のあるのはメスだけね。
オスは、発情期に入ったメスの匂いを嗅いで発情する

メスはオスの交尾行動が刺激になって排卵するから、妊娠確立は90%ぐらい
妊娠期間は62日〜65日。
生後6ヶ月〜18ケ月で最初の発情が始まる。
8〜10ヶ月で心身ともに大人になる。
出産後は子猫が親離れすると、次の発情が始まる。
産んだ子猫が全部死んだ場合、次の発情が始まる

【打ち捨てられたっぽい小屋】は、出産・育児環境としては優良物件だよ
雨風寒さはしのげるし、外敵(カラスや蛇)から見つかりにくい
猫は子育ての途中で住処を変えるのが普通

たぶん猫だと思うな
765本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 00:52:13.18 ID:/a/0SrAnO
>>719-721>>725
特に体調に異変があったわけでもなく他の人には何ともないし、特に動作をしてるわけでもなく初対面で直視した時に、目眩がしました。
こいでもないです。
一人は女性で、もう一人は男性です。
その対象人物を嫌っているわけでもないし、悪意もないです。

自分なりに原因を考えてみたけれど分からず、ずっと不思議です。

霊感的にはどうなのかと知りたくなり、この板で書いてみました。

>>724
時空のおばさん?
766本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 01:02:37.53 ID:OEZbnUjjO
>>764 >妊娠確立
ええと、突っ込んでいいかな?妊娠だけに。
767本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 01:20:54.26 ID:Qx1hdLZM0
上の確率苦手な人だろw
768本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 01:43:10.80 ID:SVV1F6R/O
ある日、携帯でネットしてたら、急に画面が暗くなってしまって、暗い画面にボ〜ッと光る白い淡いリング状の模様が現れた。
あれ、故障かなと思って、電源入れ直しても、電池を入れ直してもまったく直らず、暗い画面にリングが浮かんだまま…
諦めて今度の休みにショップに修理に行くかと思い、放置していたら、知らない間に元に戻っていた。
それからその症状は現れないが、いったい何だったんだ?
769本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 01:50:45.45 ID:HT3o6N7/O
ただの故障
770本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 01:54:11.80 ID:GY5GdJQb0
自動更新とかは?
771本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 01:59:11.35 ID:SVV1F6R/O
>>770
自動更新の設定はしてなかったよ。
772本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 02:53:18.94 ID:J6WnOQRQ0
>>750-751の意味が分からない
773本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 02:57:05.12 ID:szFEVf0iO
どんだけ読解力ないんだよ
774本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 03:26:15.17 ID:JMTHqM+F0
775本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 06:07:35.71 ID:CW/W9IR1O
少し感動した。
>>751のオチはなんかで読んだ記憶が。
藤子不二雄の作品?
776本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 06:10:00.71 ID:X08rcfNy0
ちょっと上の方に確率がどうのってレス見つけて思い出したんだけど

コインの表裏を当てる遊びを友達とやったら40連勝したことあるんだ。
当時は自分も友達も凄い興奮してたけど、今となっては所詮確率かって思ふ
777本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 06:33:10.75 ID:Y/WRFVE4O
しがないコンビニバイトだが、店内でずっと垂れ流してる放送でちょうどB'zの歌が流れてた
すると急に凄い重低音でブォマエ・・・って聞こえたんだよ
同僚も聞いてて誰の声?と言ってたが、多分混線して変な声が入ったんだろうと思った

にしても初めてかつその直前に同僚とうちは幽霊とかの話全くないよなって話してたから少し冷やっとしたぞ
778本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 07:39:26.41 ID:xiINMHYN0
>>750-751 グッときた 時をかける少女のイメージ

>>776
カジノで27連敗したヤツは知ってるが40連勝はすごいな 
倍々ゲームなら途中でカジノは破産するよ 能力開発したほうがいいんじゃないか?

>>777
局側の問題かと思うが、そういう偶然自体が不思議というか面白い
779本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 12:04:20.86 ID:EAISg1kn0
>>693
それ、身代わりですよ。
だけど、その観音様どうしたらいいんでしょう?
ボンドでくっつけて神棚に祭る?
それとも「ありがとうございました」って神社に遺棄する?
どっちがいいんだろ?
あたしなら前者ですけど(捨てるの悪い気がする)。
780本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 13:27:30.85 ID:B54WfhWa0
なんでも変に祭り上げるもんじゃないと思う
当人はまだ良いけど
子孫まで残ったらどうすんのよ
781本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 13:53:00.83 ID:1QoTNGzE0
>>779
アンカー間違ってないか

あと、役目を終えたと思われるものを無理やり修復して祭るのは良くないんでは
観音様に縁のあるお寺に相談するのが一番だろうとは思うけど
782本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 16:42:54.88 ID:PoWjG2ePO
>>779
いいから早く精神科行けよ
どんな思考回路してんだよ
783本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 19:00:37.17 ID:NVGl2zzb0
>>776

コイントスで40連とかすごいな。確率的にどれくらいなんだろう
784本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 19:11:12.11 ID:IupkM3He0
確率の人待ちです
785本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 19:14:25.58 ID:xiINMHYN0
>>783
ざっと1兆分の1くらいかな ちょっと偶然にしては凄いな
786本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 19:44:36.92 ID:A2b6Fne00
似たような偶然なら

深夜飲食店でアルバイトしてた時
ピンポーンって呼び出しベルが鳴ったのね
お客さんは一人しか居なかったから
「はいー」ってその人のとこに行ったわけ
「え、私押してないですよ」

ボタンが引っ掛かって押しっぱになると
たまにこういう事がおこるから
やれやれって思いながら該当のベルは何番だ?って
押されたベルの番号が出るボードに目をやったわけ

「C-3」
その店狭くてさ
カウンター席(A)とテーブル席(B)しかないんだよね
787本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 20:39:49.60 ID:rprENiUPO
>>786
漏電してる可能性があるから配線調べてこい
788本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 21:15:53.07 ID:tHmGYe2/0
俺がまだ若手社員だった頃、今から10年以上前の話。

職場は4階建てビルの1階で、ビル丸ごとが支店。
残業で夜8時過ぎまで残っていたのは、俺と女子社員3名、上司の男1名。
で、若手男子たる俺は女子社員よりも先に退社出来るはずもなく、
女子社員の残務を手伝って(手伝わされて)いた。それもようやく終わり、
4階にある更衣室&ロッカーへ向かうべく、上司一人を残してみんなで
エレベーターに乗り込んだ。扉を閉めるボタンを押したのは俺。

扉が閉まる瞬間、「○○さ〜ん!」って俺を呼ぶ女性の声が聞こえた。気がした。
1階には上司しか残っていない、そんな訳がない、気のせいだと思って
改めて開くのボタンは押さなかったから、そのままエレベーターは上へ。
ところが同乗している女子社員が口々に「今、聞こえたよね」
「○○君呼ばれているのに、なんでドア閉めたの?」「でも誰もいないよね?」
ってことになって、ゾゾゾ〜な事に。

他の階の声がエレベーターシャフトに響いたとか、たまたま何かの音がそう聞こえたとか、
その後色々話もしたが正体は分からずじまい。
ちなにそのビル内で過去2名ほどお亡くなりになっているが、
俺自身はその方々とは面識もないので関係ない、よね?
789本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 23:19:52.27 ID:Fykhyl2UO
不思議な夢スレに書こうと思ったけど内容が夢ではないのでこっちに
長文落ち無し読みにくい

小さい時から何度も同じ夢を見るんだけど夢を見てる時は「あぁ…またこの夢だ…」って思うのに起きてすぐどんな内容だったかわからなくなる
ただ同じ夢を見た事はハッキリとわかって懐かしいような喪失感のような無性に帰りたいだとか戻りたいとかの悲しい気分になって吐き気とかするし思い出そうとするとその夢に限って頭が激しく痛くなる

去年その夢を見た時起きてすぐ手帳になるべく細かく夢の内容をメモした
それを引き出しにしまってから支度をして仕事に行った
もちろんすぐに夢の内容忘れちゃって帰ったらゆっくり見ようと思って仕事してた

家帰って引き出しから手帳出して見たら綺麗にメモった所だけ破かれてた
ゴミ箱とか探したけどメモった紙はないし泥棒?って思ったけど金銭の類いは盗られてないし誰がなんの目的なのかさっぱりわからなかった

だから壁に貼ってあるカレンダーのその日を赤い丸で囲って「不思議夢」と書いて寝た
次の日起きたらカレンダーが数年経ったように茶色く変色してて赤い丸と「不思議夢」が見えにくくなってた

ちょっと怖くなって部屋のせいかもと考えて引っ越しする事にした
結局部屋を空けてもメモは出てこなかった
790本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 23:21:19.42 ID:Fykhyl2UO
でも住んでから一回も移動させた事がなかった本棚をどかした時日焼けしてない真っ白な壁に明らかに自分の字で
「元の時代に帰りたい帰りたい帰りたい殺さないで戻して!戻して!!戻して!!!」と日本語で最初は小さい字で殺さないでから急に大きく殴り書きしてあってそのすぐ下にどこかの国の言葉でいろいろと書いてあった

もちろんそんな事書いた記憶ないし夢遊病かなとは思ったけど空にしても大人の男の人3人に持って貰うような大きい本棚を夜中自分が動かして壁に落書きしてるのを想像しただけで怖かった

まだ今年はその夢見てないけどこれからは怖くて内容をメモる気になれないしなんとなく知ったらいけない気がする
791本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 23:28:58.00 ID:d1lkTPDi0
俺って、発達障害の気がする。
大勢いる中で意見を言えない。
人付き合いよりネットが好き。
人の痛みが分からない。
お世辞が言えない。
792本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 23:31:27.95 ID:nSVoxZ3D0
>>791
そんな奴は大勢いるよ
793本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 23:38:20.69 ID:nRiOeM7L0
>>754
祖母の姉妹のうち20行く前に死んだ人がいるらしいけど、自分が生まれる前の話だからなぁ…

記憶の改変ってことはないと思うんだけど、そもそも記憶が改変されてるんだったら自分では理解しようもないのか

>>751
公園を抜けたところにある交差点でひやりとしたことは実際にあったよwそのレスにちょっとびっくりしたわw


794本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 01:39:57.61 ID:Xr9a1b2y0
人に話しても信じてもらえない奇妙な体験教えろ
http://chaos2ch.com/archives/2931331.html
795本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 01:52:26.66 ID:pvTu0ZAd0
>>791
俺のことか
796本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 01:53:01.47 ID:Efe00t3pO
>>787 落ち着いてもう一度よく読め。
>>786のオチは、呼出し音もさる事ながら、ありもしない席が表示された点が怖いんだよ。
797本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 02:10:26.39 ID:nL9f+sZ90
>>796
説明されると恥ずかしいから・・・

まあでも漏電は無いかな?
当然デジタル機器でベルは電池の電波通信
表示ボード(スピーカー)はコンセントから電気とってるだけ
その後1年ぐらい故障もなく稼働してた

あるとしたら他所から電波が入ったんじゃないかな
そんなん偶然にしても殆ど無いと思うけど
実際起こったんだから仕方ないよな・・・


オカルトな余談だけど
人が居ないのに呼ばれたり
「いらっしゃいませ」ってドアの音声が勝手に鳴ったり
そういう意味では結構楽しい場所だったよ
798本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 05:59:17.92 ID:ZVsvmyu30
>>790
壁の写真うp
799本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 06:00:57.16 ID:ZVsvmyu30
あ、ごめん。引っ越したって書いてるね。
ぜひまたメモ取って検証してほしいけど怖くて無理なのは残念。
800本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 06:58:57.31 ID:KksuRVoTO
携帯からだからID変わってると思うけど>>789-790です

写メは撮ったんです
写メなら携帯肌身離さず持ってるから手帳と違って勝手に無くならないと思って
引っ越し手伝ってくれた親戚2人も面白がって撮ってた

撮った瞬間に携帯の電源落ちて親戚も同様
怖くなってたまに電源落ちる時あるよねーと笑い話にしたけどその後も3人揃ってしばらく電源入らなくてやっと入ったと思ったらお約束の様に写メが保存されてなかった

どういう事なのか自分が一番知りたいけどとりあえずもう怖くてメモとか携帯で証拠残すとかしないと思う…
801本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 08:35:58.36 ID:Cvlk/g3F0
>>800
壁の字はその後どうなりましたか?その辺にヒントがありそうな気が…
802本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 08:52:35.76 ID:sg1xK48RO
>>788
俺も会社の倉庫でよく名前呼ばれるわ。
いるはずのない人の声で。
803本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 09:07:41.35 ID:0BqZB6n10
ありもしない席の分のランプをなんでボードに表示できるようにしてあったか、
・・・だよなぁ疑問点は。
804本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 09:25:41.79 ID:BtAJPOka0
この前寝てたらふと目が覚めて
時計見たら9時だったからまだ寝てていいやと思って寝たら
寝た瞬間ビクッってなって目覚めて、なんていうか寝た瞬間起きた見たいな
そんで時計見たら2時だった
時間を超越したかと思った
805本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 09:31:44.43 ID:WAyoz0ZHO
>>804
俺も前にあったけど、びっくりするよね。まぁ 寝てるんだろうけど
806本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 11:48:17.17 ID:apPj/QPx0
旦那が手術で麻酔した時が>>804の感じみたいなこと言ってた。
807本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 12:40:33.93 ID:6NWdCL140
忘れてしまうけど、生まれたときもそうだったんだろうな
808本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 12:40:51.81 ID:iQCelcU20
>>800
話からすると、メモを破ったのはあなた自身が無意識に。
もちろん、壁に書いたのもあなた自身。
前世か何かで消えない怨念が潜在意識にあって、それが無意識に発動して
色々な事件を起こしてると思う。
その念が強すぎて写真に撮れなかったりするんじゃないかな。

心療内科で見てもらえば、何らかの原因が見つかるかも。
あなたの心が晴れれば、問題は解決すると思う。
809本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 12:43:27.31 ID:EbDPUKG10
>>804
あるある
寝た気になってないし、疲れも取れてないし
何か損した気分
810本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 13:02:41.49 ID:Yme68HRH0
変な出来事が起きたから愚痴らせて欲しい。
作文苦手だから文章変だったらゴメン。

一昨日に学校の行事で少年自然の家に泊まりに行ったんだ。
猛暑のせいで廊下中にカメムシ大量発生してて気持ち悪すぎた……。
食堂はしっかりと駆除してあったから良かったけど、二度と行きたくない。

まあそんな少年カメムシの家で起きたこと。

着いた日はもう夕方で、各班の班長が渡された鍵に書かれてるナンバーの部屋に皆で行って、カメムシいねーよなとか言いながら窓の下を確認したりした後、2階建てベッドの場所取り争奪戦と枕投げ遊びしてた。
その後は夕食→キャンプファイヤー→花火で終わり。
次の日は各班で自由に散策だったから、俺達の班は川原に遊びに行った。
当然飽きるから次第に仲の良い奴ら同士でバラけて、俺も幼馴染のAと一緒に山の方に行ったんだ。
ちゃんと道はあったから別に不安もなかったし、クワガタでもいねーかなーなんて話ながら進んでた。
途中で獣道発見
子供の足でも30分もすれば一回り出来るぐらいの小さい山だったから、道の奥が頂上に続いてるんだなーっていうのがすぐに分かった。
大きな木も見えてたから虫取りにいこうぜーなノリで頂上へ。
まあ期待通りになんてならなくて、何もいなかった。
あったのは縄が掛かってる大きな木と灰色がかった変な屋根付きの木箱だけ。
特に興味が惹かれなかった俺が帰ろうぜーって振り向いたら、Aがいない。
おーいって探してみたけど、変な木箱の前にあいつが持ってきてたお菓子が置いてあるだけだった。
菓子置いてどっかいくなんてもったいねーなって思いながら、一人でいてもつまらないから河原に戻った。

そのまま他の奴らと合流して適当に遊んでから集合時間に戻ったけど、Aが戻ってきてない。
先生達に聞かれたけど、どこ行ったのか心当たり無かったからシラネって言って飯に。
結局Aは帰ってこなかった。
811本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 13:08:32.49 ID:Yme68HRH0
結局Aはその日の夜になっても帰ってこなくて、俺達がベッドに入った後に外で懐中電灯が色んな所で動いてた。
ホントは3泊4日のはずだったけど、そんな事があったから一泊で帰る事になったんだ。
でもバスに皆が乗り込んで発進した時に、あいつ帰って来た。
遠くからでも土と血?で汚れまくってたから、派手にコケてそのまま昨日は帰れなくなったのかアイツアホだなーって思って見てた。

そんで今日は包帯でグルグル巻きになったAと一緒に寺に連れてかれて、御経聞かされたよ。
一体なんだったんだろう
812本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 13:18:12.50 ID:xdJ6WkmjO
熱中症だろ
813本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 13:59:10.23 ID:ZSOyJbYu0
>一体なんだったんだろう

Aに聞けばいいんじゃ…
814本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 14:04:03.54 ID:r9lDtKZZP
作文苦手というよりも人に理解してもらおうという気がみえない
815本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 14:06:13.91 ID:usy9LlkdO
これだけ長文でオチ無しとか…時間返せ。
816本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 14:12:04.04 ID:r9lDtKZZP
・Aが土と血で汚れまくっていた理由は?
・寺でお経を聞かされた理由は?

その辺がわからないと不可解かどうかわからない
817本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 14:22:16.94 ID:EbDPUKG10
勝手な行動したからお説教されたんだろ
818本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 14:56:24.70 ID:Ux3ybwWl0
なあ、朝9時ごろ気づいたんだけど外に凧があがってんのよ。
隅田川の近く。こんな季節に凧?かっこいい!
でもそれが休むこと無くずっと飛び続けてて怖い。凧じゃなくて新種の鳥かも?
どんな人がいるのか見に行きたいけど…僕はひきこもりなので怖いです。
ちなみに俺は無職なのでずっと監視してました。
819本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 14:59:56.48 ID:iQCelcU20
それよりも冷たすぎ。

「さっきまで一緒にいたのにA君が戻ってきていないんです。事故かもしれないから
みんなで探してください」
って先生なり責任者に言うのが普通の人間の反応じゃない?
それを、聞かれても「知らない」って答えて、帰るまで放置して何も感じないあなたの
人間性に疑問を感じます。
しかも、探しもしないで「一泊で帰ることにした」って、どういう学校?
A君は放置して探さないで、そのまま全員帰宅するつもりだったと?
普通なら行事を中止して通報→捜索に協力でしょ?

作り話でないとするなら、常識を外れすぎてる。
820本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 15:00:56.72 ID:Ux3ybwWl0
何言ってんだろ
821本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 15:05:21.71 ID:O3yg+YYC0
俺が幼稚園にも入っていないころ、常に赤い服を着ている女の子がいた。
家でおやつを食べる時もその子は何も口にせず、ボールで遊ぶ時も一度もキャッチして投げ返してくれなかった。

今思うと、そんな女の子は存在していなかったような気がする。
遊んでた記憶はあるのに。
822本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 15:32:01.25 ID:Yme68HRH0
理由は聞いても教えてもらえなかったので分かりません。
ただ、俺は黒いサルを見かけたら逃げなさいとは言われました。(何のこっちゃ)

一番上から降りるまで5分ぐらいの山だったから遭難って考えはなかったです。
よく他の行事でも適当にバラけて好きにグループ作るとか普通だし、夜に抜け出したり集合時間守らなかったりもしてたし。

帰るって言っても先生たちは残ってたし、大人だけで探すつもりだったんじゃないかなーと。
823本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 16:02:40.79 ID:pvTu0ZAd0
夏休みの子か
824本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 16:08:34.98 ID:ZSOyJbYu0
だね
825本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 16:28:34.56 ID:O+DHo7/g0
>>818
何かの観測とかそういうことなんじゃないの
826本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 16:39:14.41 ID:EZTVukZl0
まぁ、薄情には違いないね。
827本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 16:51:24.47 ID:KksuRVoTO
>>801
引っ越すのでそのままと言う訳にもいかず壁を雑巾で拭いたら簡単に消えた
落書きとか消える万能な壁紙だったのかもしれなかったけど不思議な言葉は跡形もなく消えてしまった

>>808
心療内科行ってみた事はあったけど特に異常がなかったし心療内科独特の雰囲気が嫌で通院したくなくてそれ一回きり

急に思い出したけど受付で隣にいた30過ぎた感じの人形持った全身真っ白のフリフリの服着た女がどこの国かわからない言葉で歌を歌ってた

綺麗な歌声でなんとなく夢を見た日の気分になり聞き入ってた
急に自分を見ながら「懐かしいでしょう?貴方が昔歌ってたわ、身分違いの恋をしたから嫉妬されて地獄に突き落とされたのよ、知らなかったでしょう?」
と歌声から想像も出来ないくらいの不気味な声と笑いで言われた

その人の隣にいた母親(多分)にすごく謝られたし失礼な話病んでるんだなくらいにしか思わなかったし意味もわからなかったので気にしなかったけど前世が見える人だったんだろうか
828本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 17:31:32.79 ID:aCP3dc9B0
やっぱお前もういっかい診てもらえ
サカンドオピニオンで
829本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 17:32:35.36 ID:JMu1bg8m0
>>736
大学の時住んでいたボロアパートの裏からいつも変な声が聞こえていたのを思い出した。
何かクソガキが「わーっ」って言っている感じで、カラスや犬かと思ってたんだけど、
どう聞いてもそうではなく、機械音でもなく、本当に子供が「わーっ」って言ってるように聞こえる。

確か午前中しか聞こえなかった覚えがある。
何分かおいて、叫んでいるんだけど、たまに、狂ったように「わーっ」「わーっ」「わーっ」って連続で
叫ぶときもある。何度か声がしているときにアパートの裏の住宅街に行ってみたんだけど、それらしいものはなく、
人の家の庭も多かったので念入りに調べられなかった。あれは本当に狂ったガキだったのか?
何ともKIMOCHI悪かった
思えば、他にもいろんな得たいのしれない音があって不気味だった。
ただ、裏の家が犬も含めて家族中で四六字中うるさいほうが問題だった。
830本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 17:48:43.35 ID:R7iq85Wq0
>>810-811
少年自然の家って書いているのに文章が全然少年っぽくないのが不思議ということかw
831本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 18:12:41.03 ID:ZSOyJbYu0
>>829
恐らく知覚障害の子がいるのだろう。「狂ったガキ」は言い過ぎだから反省しなさい。
832本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 18:13:49.13 ID:cCAmZUhgO
>>821
それを伊集院のラジオに送れば読まれるぞw
833本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 19:05:00.80 ID:JMu1bg8m0
>>831
それは思ったんだけど、夕方とか夜とかは一切聞こえないんだよね
834本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 19:06:43.60 ID:n1V9wtWXO
>>832
幼い頃の想像上の友達や遊び相手なんてよくある話じゃん
835本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 19:25:01.27 ID:/ivjbmh2O
高校三年の時の話。教室が三階にあったのでいつものように階段で上がっていった。
二階で友達に会って「おはよう」と挨拶した。
職員室が二階にあり、その横を確かに通ったので二階で間違いない。
それから一階上がれば自分の教室のはずなのだが、たどり着いた先は四階だった。
何が何だかわからなくなり、一階下がったら普通に三階だった。
確かに一階しか上がってないのに、何故四階にたどり着いたのかは未だにわからない。
836本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 19:41:33.42 ID:v7eX/wO50
昨日、焼きそば炒めてたら突然マリオの1UPの音がなった
そんなに大きな音じゃなかったんだけど、決して小さくもない位の音量
テレビとかゲームみたいな電子機器の電源はついてなかったし、うちの電子レンジはそんな音出さない
吃驚というより「なんで?」って感じになった
まぁ、その場は空耳かコップ掛けのガラスコップの音か何かを聞き間違えたのかな?って思ってたんだ

そんで今日、階段踊り場に落ちてたクリアファイルか何かを踏んで足を取られてほぼ一番上からのダイブ
走馬灯どころか何が起こったのかも分かんなかったけどいろんなところぶつけながら階段ごろごろ転がって最後はフロアに叩きつけられた
意識があったから救急車は断って一緒にいた友達の1人が車で病院運んでもらった
最低でもどこか骨折くらいは覚悟してたけど打ち身すらない全くの無傷
3割負担で7千円くらい掛ったCTスキャン?代で懐が痛いだけで済んだ

たぶん、ただの空耳と幸運(悪運?)の結果なんだろうけど、書き込み
もし出来るならもう一度くらい聴いておきたいw
837本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 19:45:41.72 ID:+NuiioYGO
せっかく興味深い話沢山あるのに、文句つけるしかできない奴はでてってほしい
838本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 20:35:08.86 ID:ZSOyJbYu0
>>836
1UPの分を消費して無傷で済んだってことでほぼ決まりじゃないか
ということは、コントローラー持ってるのは誰? さらに深まる謎…
839本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 21:39:15.91 ID:WquEsAEMO
♪ピコーン☆ミ

マリオ書き込んでるやな
840本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 21:55:41.82 ID:iSWvD1j+P
>>836
もしもその音がマリオじゃなくスペランカーだったら…
841本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 22:06:57.33 ID:Efe00t3pO
>>836 1UPしといて助かったんだな。無事でよかったじゃまいか。
次はスターとか取ってみてくれよw
8421/3:2011/07/26(火) 23:47:14.31 ID:7yzyDKTt0
小4の頃の話 ※長いです

ある日、私の家で隣人Y(小5女子)と2人きりで遊んでいた。
まったり遊んでたらいきなり、勝手口を結構強めに
ダンダンダンダンダンッ!ってノックされた。
Yと私は、ちょっとビビりつつドアを開けてみた。

そこには、小学4年生位の全く見知らぬ女の子が立っていた。
(ん?誰?)と思っていると、その女の子は開口一番
「ここ、私の家なんだけど」と言った。
Yと私が「???」ってなって、固まって黙ってたら
女の子は更に「ここ、私の家なんだけど」…解せぬ…

その女の子の身なりは、綺麗でオシャレだった。
上品な小花柄のワンピースに、麦わら帽子を被り、赤い小さな水筒を持っていた。
ロングヘアを三つ編みにしていて、顔立ちも人形の様に可憐だった。
だけど、本当に人形みたいに無表情で、口だけが動いてるって感じだった。

私は「ここにはずっと私達家族が住んでるよ?何かの間違いじゃない?」と言った。
Yも同じ様な事を言って、誤解を解こうとフォローしてくれた。
だがしかし、女の子はまたしても「けど、ここは私の家なの」…意味が分からん。
8432/3:2011/07/26(火) 23:47:54.68 ID:7yzyDKTt0
このままじゃ埒があかないと思い、たまたま仕事が休みだった
Yのお父さんを、Yが私の家まで連れて来てくれた。
YもY父も、この女の子には見覚えがないようだった。
Y父は「ここのお家はずっと○○ちゃん(私)のお家だよ」
「他の人達が棲んでた事は無いよ」と、謎の女の子に説明した。
女の子は、極めて平静に沈着に「けど、ここは私の家よ」と繰り返した。
私達は、こんなやり取りを20分程続けた。
8443/3:2011/07/26(火) 23:48:45.13 ID:7yzyDKTt0
Y父はそれからも「お父さんかお母さんは?お家はどの辺?」とか
色々質問するんだけど、女の子は「ここは、私の家なんだけど」としか答えない。

無感情に「ここは、私の家なんだけど」としか喋らないこの女の子に
私とYとY父は、なんとなく不気味さと言うか奇妙さを感じていた。

女の子は、子供らしくないというか異常に落ち着いていて
池沼とかじゃないっぽいし、何だか妙なオーラというか空気があった。

やがて、私達は問答も説得も諦め無口になった。

(何だろう?この子。どうしよう…?警察行こうか?)などと考えていると
唐突に女の子が「分かった」と言って、通学路の方向に歩き出して去って行った。
残された私達は、訳も分からぬまま、ただそれを見送った。

それから、その女の子が現れる事は2度と無かった。
845本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 00:35:04.61 ID:pmMhbUln0
>>844
えっ?
846本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 00:50:17.35 ID:diEVRfHg0
>>844
2度と無かった…というにはまだ早いんじゃないのかい?
明日また来るかもしれないのに
847本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:04:29.43 ID:IAFGuwjmO
明日また来たら祭だな。子供の頃の話だし、一応完結とみていいんじゃまいか。
848本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:04:41.75 ID:CE1Hk6+00
「えっ?」って何だろう?
書かなきゃ良かった。凄い不愉快だわ。
849本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:09:37.86 ID:CE1Hk6+00
>>846も難癖つけて来るし、ほんと不愉快。
850本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:10:28.79 ID:0+BF9gw00
>>849
えっ
851本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:13:47.78 ID:gJAVm3CZ0
>>849
ひっ
852本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:15:35.45 ID:CE1Hk6+00
「えっ?」って、言いたい事があるならちゃんと言えよ。
ムカつく。
853本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:18:51.39 ID:1Qe3ZkMY0
>>827
怖すぎ。でもなんか鳥居みゆき思い出した。

>>844
その子に家の間取りとか言わせてみて、知らなかったらただの精神異常。
だけど、知ってたら???
怖すぎ。
854本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:21:26.89 ID:1Qe3ZkMY0
冷静に立ち返れば、「家はどこなの?」「お母さんは?」って聞いて、
電話して迎えに来てもらうのが通常。
友達のお父さんに来てもらうよりいい。
もしかしたらただの勘違いした子供だったのかもしれないし。
855本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:27:41.06 ID:SQGftDHF0
>>852
えっ?
856本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:29:48.25 ID:QIXCybS20
ごめん。聞いてたね。
だけど、やっぱり「おうちの電話は?」が一番だと思う。
それでもダメなら、やっぱり警察だよね。

もしかしたら、前世で住んでた記憶をまだ持っていたのかも。
そうなると、ちょっと怖いけど結構よくある話。
古い家なら、前世で住んでいた記憶がよみがえった可能性もある。
それなら間取りとかいえるはずだよね(でも怖い。もし本当に言われたら、
普通の女子はオシッコ漏らしちゃうと思う)。
もしそうなら、夭折したその家に前住んでた子供だろうね。
857本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:40:45.58 ID:CE1Hk6+00
何が気に入らなかったのか、正確に言えない。
人の書き込みに、文句しか言えない。
返しもひねりが無く、全く面白くない上に不快。
医者でもないくせに、ネットの知識だけで即精神病認定。
自分が奇妙だと思った事を書くスレなのに、「ただの精神病」で終わり。
>>854みたいにちゃんと読みもせずに、上から目線で説教。
何が「通常(キリッ」だよw
自分の勘違いで説教しといて、ごめんじゃねーよ。
Y父が色々質問したって書いてるじゃない。これも読めなかったの?
電話番号だって聞いただろうっていう想像力もないの?
それに、女の子の喋る事が「ここは私の家」ってだけって書いてあるでしょ?
ちゃんと読んでも、それも分からなかったの?
電話番号なんか答える訳無いじゃん。バカが。
せっかく書いたのに、こんな反応じゃムカついて当たり前。
こんな住人しか居ないクソスレに書き込むんじゃなかった。
>>845
えっ?
>>850
えっ?
>>851
えっ?
>>855
えっ?
858本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:42:27.45 ID:CE1Hk6+00
以下「えっ?」禁止
859本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:50:14.25 ID:1Qe3ZkMY0
>>857
あきらかにおかしいのはあなたの情動反応。
普通はそんなに攻撃的に反応しない。
別に攻撃的にレスしてるわけでもなく、普通に返してるのに。

上から目線で他人の反応に点数つけてるのは自分だって気づかない?
860本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:51:17.22 ID:hvRtpPpD0
>>857
えっ
861本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:53:04.14 ID:QIXCybS20
>>860
それはやめなよ。相手と同じレベルに落ちるよ。
862本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:54:11.97 ID:LGUvYxp+P
書かなきゃ良かったですねー
863本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:54:38.48 ID:oexT7IXv0
何が本当にこわいのかよくわかりました
864本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:54:40.27 ID:2Wspummi0
>>857
えっ?
865本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:55:57.52 ID:1Qe3ZkMY0
これはミステリーでもなんでもない。

こんな調子でちょっと気に食わないことがあると人を罵倒しまくる
ID:CE1Hk6+00。
その女の子もどこかで不快な思いをさせられた。
だからちょっといたずらに来ただけ。

それ以外考えられない。
本当に怖い思いをしたなら、こんな風に罵倒するはずないもの。
866本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 01:58:45.86 ID:1Qe3ZkMY0
本当に怖いのはこの人。

芸人にでもなったら、客が笑わなかったら逆切れするんだろうね。
「こんなクソな観客の前で話するんじゃなかった!」って。
自分に非はまったくなく、悪いのは笑わない客のほうだと言うサイコパス。
867本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 02:08:52.63 ID:AkbcPG6B0
>>859
君はただ言われたから言い返してるだけでしょw
868本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 02:39:19.80 ID:foOcT0HJ0
>>866
でもお前って「クソな観客」の典型だよな
869本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 02:40:25.82 ID:dJ6t+Gwq0
>>857
若いねー
870本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 02:50:46.66 ID:VoiDWXykO
めくそはなくせ
871本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:05:56.42 ID:w2auzZY50
短気な奴が多いな
もっと寛容な心で生きた方が楽だろ
872本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:17:33.12 ID:Ur3zrPIR0
つか、2chでこの程度の煽りは普通だろ
書き込みすれば、無条件で歓喜の嵐で迎えられるとでも思ったのかね
内容からしてもっと辛辣なレスがついてもおかしくないのに、ナイーブ過ぎる
873本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:25:14.16 ID:YvftBtNs0
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。

ここはさー、まあ、なんだ、テンプレ通りに行こうよ。
874本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:34:18.08 ID:kKNelA+j0
書き込みの内容に対して「不自然」はナンセンスでしょ
「不自然」だから創作だろ言いたいならこの世は全て自然に流れるのかと
ここは他人の嘘を見破って鼻を高くする所ではないと思う。どこか他でやってほしい

反対に、不愉快な思いをした際に「不愉快」と言う?それも公衆の面前で
街中でそんな人見つけたら、その人のことをどう思う?
良いことなんて一つもない

前者は恐らく夏厨だろうし後者は単に煽られ耐性がないんだよね
875本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:39:47.49 ID:TZPSSV3eO
いま調度直面してる
霊感あるやつ害がないかあるかだけ判断してくれ
876本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:51:05.26 ID:6BKriGuoI
>>875
くわしく
877本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:52:32.76 ID:fei6TwB/O
ちくわ大明神
878本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:53:00.99 ID:TZPSSV3eO
カーテンごしに変な人がみえる
消えたりでたりで
ずっと空ながめてる
879本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:54:57.96 ID:6BKriGuoI
>>878
何階にすんでるの?
880本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:56:05.41 ID:TZPSSV3eO
住んでるのは一階
ベランダは柵あり
881本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 03:59:33.00 ID:ad7EhoX50
ゴミクズども喧嘩はやめろよ。仲良くしていこうよ。
882本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:01:02.84 ID:6BKriGuoI
まじか、こわい。。
霊感なくてスマンだけど、その人影に気づく前にテレビが勝手についたりとか
金属音きこえなかった??
それが無ければそこにいるだけなのかも?

消えるってふっといなくなるの?
883本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:01:13.72 ID:w2auzZY50
1、警察を呼ぶ
2、戸締まりをしっかりして寝る

でいいんじゃないか
幽霊とか意識しなけりゃ害なんて有ってないようなもんだよ
一応戸締まりも結界の一種だしな
884本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:07:28.77 ID:TZPSSV3eO
電気関係は以上なし
ただモルモットが無駄に鳴いてる
消えるときは本当目反らしたらいつの間にか消えてたり
でてたり
885本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:10:46.09 ID:cN0o/s33O
ユートピアしてみたら?
886本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:14:25.63 ID:6BKriGuoI
みえたり聴こえる子が、電気系とか金属音聞こえなければ
大丈夫って言ってた。そこにいるだけだから、って。
モルモットをかってる>>884に萌えたけど、
ペットなくの怖いよね、、、

わーなんも解決できなくてすまん
>>883の言う通り、警察に来てもらっちゃうのもいいと思う、
本当に人かもだし
887本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:15:21.83 ID:TZPSSV3eO
とりあえず戸締まり確認しながらここは私有地です
部外者の無断立ち入りは禁止されてます どうかおひきとりくださいって心の中で唱えた
うごきなし
日本酒とかって魔よけにきくかな?
888本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:17:19.59 ID:TZPSSV3eO
いや明らかに人じゃないニメートルちかい柵の中にいて一瞬で消えたりするんだよ
889本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:19:13.32 ID:zNKz1YQQO
>>887スレチだゴミクズここにいけ
身のまわりで変なことが起こったら実況するスレ187
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1307900150/
890本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:20:14.33 ID:kKNelA+j0
携帯なんだったら写メうpしてみようよ
消えてる瞬間でも見える人には見えるかもよ?
891本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 04:22:59.56 ID:TZPSSV3eO
スレチだったのでやめときます
いまのところ害はありませんし下手に刺激したくないので
892本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 05:32:39.95 ID:N2gevmMNO
今、コンビニに行ったんだけど…
入口に背の高い細身の白人が立っていて、オレが買い物をして外に出ると声をかけてきた。
「スミマセン!今は何年デスカ?」
と聞かれたので、「はっ?」と思いながらも平成で答えたが
不可思議な顔をしたので2011年ですと手で数字を表しながら答えた。
するとその白人は「アリガト!」と言って手をあげ南側に歩いて行った。
オレの家は逆方向なので白人に背を向け歩いた。
10歩ほど歩いた時に白人が気になり後ろを振り向くと、直線道路で脇道は全く無いのに白人は見当たらない。
まわりを見渡しても何処にも居なかった。
するとオレの10m前方からさっきの白人が歩いて来た!
「えっ?」と思いながらすれ違ったが、オレに見向きもせずに通り過ぎ
そしてコンビニに入っていった…
家に帰る途中、何回も後ろを見返してしまった。なんだったんだろう…
893本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 05:54:39.57 ID:0aCOl7ZN0
>>871
短気は短気でいた方が楽に決まってるだろw
894本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 06:03:40.84 ID:IwmggtGs0
>>892
時空のほつれに出くわしたんだね いいな〜そんな体験してみたい
895本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 07:32:34.41 ID:kKNelA+j0
ばっかもーん!そいつがルパンだ!
896本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 07:43:45.81 ID:DK+gvMyp0
現実的に考えるなら双子か白人はみんな同じような顔に見えるかだけど…。
時空スポットがロマンがあっていいなあ。
それかルパンw
897本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 08:06:45.45 ID:Pk+FBhP1O
なかなか上手い創作だったよ75点
898本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 09:06:34.38 ID:InPm5e4hO
早く夏休み終わればいいのに
毎日毎日目立ちたがりの糞創作なんて読みたかねえや
899本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 11:37:44.13 ID:IwmggtGs0
ちょっと間もたせで話すよ (謎話だが自己解決)

ネコから電話もらったことがある

ケータイに実家から着信が入り、「もしもし?」といったら「にゃあにゃあ!」
親が飼いネコに受話器当ててるのかと「(笑)もしも〜し?」… 「にゃあにゃあ!」
何度繰り返してもネコの声だけで誰も出ない…

不安になって、家業継いでる兄のケータイにかけて真相が判明
ネコが電話に飛び乗って、手ぶらとワンタッチダイヤルのボタン踏んづけたらしいw
それにしても、ネコから電話もらったヤツって日本中で100人位しかいないと思う
900本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 13:57:08.06 ID:TINmIG8U0
>>898
創作を楽しむ余裕が無いなら
2ch卒業しな
901本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 15:05:03.27 ID:IAFGuwjmO
>>899に対し、必死に何かを訴えてる猫が可愛くて萌え死にしそうだ!
猫と電話、羨ましす!!

そりゃそうと、どんぐりポケットの人、どうなった?クローゼットじゃなくて、コートが異時限に繋がってたのかなとも思ったんだが。
902本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 15:13:13.99 ID:MQpNs7RCO
塩、酒、ファブリーズ
レポよろw
903本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 15:55:36.04 ID:x+w5IzYYO
>>901
たまたま覗いて猫の話で萌え死にそうになったら自分の話題出てヒヤッとしたww

ID変わってるけどドングリポッケ書いた者です
あの後コートに飴玉(バームクーヘンなかったからw)入れてみたけどやっぱり何も起こらなかったよ

あの時のコートは高校生の時に捨てちゃった
トトロだったらいいなと思ってたけどコートのポケットが異次元に繋がってるでドラえもん思い出したw
トトロとドラえもん…なんて俺得w

猫で思い出した事をついでに一つ
今年の春、ガリガリの黒猫が一匹庭にいたんで猫まんま(ご飯に鰹節かけたやつ)作って食べさせてみた
警戒しつつ猫まんま完食するとなつく事もせずどこかに走っていなくなってしまった

次の日早朝玄関開けたら大きめの蛇の死骸が置いてあった
最初は悪戯かと思ったんだけど周りのご近所さんお揃いで蛇苦手だしうちの母も泣きわめいてた

次の日今日も来るかもと 腹を立てた母が早朝、玄関横の部屋の小窓から覗いて待機してるとガリガリの黒猫が蛇をくわえてきてそれを玄関に置くと走っていなくなったらしい

それからガリガリの黒猫は見なくなったけど猫の恩返しかなって思った
904本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 15:59:03.13 ID:CE1Hk6+00
中1の時、バレーボール部(女子)だった。
で、学校の周りを何周か走る外練してた。
そしたら、電柱の所にベージュのコート着た禿げたおっさんが座ってて
そのおっさんは、手に小さいピンク色の何かを大事そうに持ってた。
私は「みんな見てー!あのおじさん、ハムスターの赤ちゃん持ってるー!」
って色めき立って叫んだ。動物が好きだから。
けど、一緒に走ってる子達は何故か無言で微妙な表情してたから
何でだろう?と思いつつ近付いてったら、それがおっさんのちんこだと分かった。
それから、そのおっさんが現れる事は2度と無かった。









905本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 16:46:04.83 ID:Iss7GldZ0
>>903
その話(猫の恩返し的なお土産)は普通によくある
906本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 17:26:26.66 ID:yIlTI0RqP
>>903
それだけの狩る才能があってなぜガリガリなんだろ不思議
と思ったが

ある作家のエッセイで昔野良猫が実家に居ついてねずみを狩ってよく食べていた、
最近になって猫買ったのだが(長毛の洋種)ねずみを狩るのはいいが、消化できなくて吐き戻してしまう
とあった

ガリガリの黒猫も狩れるけど消化できない体質だったのかな
しかし義理堅いにゃんこだw
907本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 17:35:15.04 ID:x+w5IzYYO
>>905
少し前に白猫の話もあったし本当にそんな事あるんだなぁ
小さい頃からよく野良にご飯あげてたけどお礼(?)に来られたのは初めてだったからびっくりした

そんなに狩り上手ならなんでガリガリだったんだろう不思議…と思ってたけど>>906で解決しました、ありがとう
消化出来ないんですね…

他にも不思議な体験いろいろしてるけどほんわかしたのは結局ドングリポケットくらい
死んだ蛇の死骸を掃除させられて大好物だった鰻が食べれなくなったw
908本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 17:36:17.45 ID:IwmggtGs0
>>903
ヘビは高レベルの恩返しだよ しかも2匹だからほんとに嬉しかったんだろね
どんぐりの話といい精霊みたいなものに好かれるオーラが出てると思うウラヤマシス
909本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 17:51:14.94 ID:x+w5IzYYO
>>908
高レベルなんだ…びっくり
2匹目の更に次の日家の近くで死にかけの蛇がもがいてたけどあれもくれるつもりだったんだろうか…
安否が気になるからお礼より住み着いてくれる方が嬉しかったなぁ

最近は精霊さんに見離れたようにあんまりいい事がないww
910本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 20:09:28.02 ID:yi/XKCWm0
猫って蛇の毒に強いらしいね。
911本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 20:18:15.29 ID:VIlx8iTZ0
オセロット「蛇の毒は猫には通じない(キリッ
912本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 20:48:27.48 ID:IAFGuwjmO
>>903 レスありがとう。やっぱり何もなしかwもう大人だしな、子供の頃のいい思い出だな。

黒猫さん、家族になってほしいな。また来ないかな?健気だよな、自分が食うや食わずなのに御礼を持参するとは。
有り難く蛇を食ってやれよw
913本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 20:57:49.29 ID:IwmggtGs0
蛇が話題なのでこの機会に投下するよ

あるとき、知り合いのオジサンを見て(ヘビ?)と感じるようになった
温和なカバ顔なのだが、顔を見ると何故かヘビのイメージが湧いてしょうがない

あるとき集まりがあってヘビの話題になった時、オジサンがこう言った

「あれはナマで食うと旨いもんだね」

(えっ?!!)っと耳を疑ったら、続けて話すのに
なんでも人にすすめられてヘビの生肉を食べたら、旨くてやみつきになり、
ときどき捕まえては食べているとのこと

生まれてはじめて、全身がバーッと総毛だったよ
自分にはその手の霊感などないはずなのに、すごく腑に落ちたというか…
その時から、ヘビだけは特別というか軽んじないようにしている
914本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 21:07:26.61 ID:yi/XKCWm0
爬虫類を生で食うのは危ないんだけどね、寄生虫が居るから。
915本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 21:27:45.35 ID:x+w5IzYYO
>>910-911
そうなんだ、初めて聞いたwぬこすげーw

>>912
鰻ですらダメになったのに蛇なんて…ww

>>913
それってやっぱり祟りかな?

あと関係ない話で申し訳ないけど、さっきこれ書いてから出掛けてて今帰ってきたら家の前に誰かいて近くまで行ったら外灯に照らされて真っ黒な着物着た上品そうな痩せすぎな猫目のお婆さんが蛇皮のバック持って立ってるのがわかった
すごくびっくりした

自分を見るなりニッコリ笑ってお辞儀してきた
近所の人じゃないしこんな時間に家の前に立ってるだけ
偶然だとしてもガリガリの黒猫の話した直後だったからなんかすごく怖い
ちなみに猫って化けて(?)出るの?
916本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 21:43:07.58 ID:YvftBtNs0
あとはVIPあたりでどうぞ
917本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 22:58:13.99 ID:IAFGuwjmO
>>915 悪さした奴には化けてでるかもな。
俺、どんぐりポケット話が凄くほほえましくていい話だったから、
色々と想像しちまったよ。ポケットの先の異次元は、甘い物のない世界なのかなとか。
915の為に一生懸命どんぐりを拾い集めたんだろうなあ、ってさ。
子供って割とどんぐりとか好きじゃん?
でもあんまし喜ばなかった915をみてショボーンとしたのかな、とかさ。
918本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 23:03:24.71 ID:IAFGuwjmO
>>915が、もしもその後も色んなおやつをポケットに入れてたらどうなったか、考えてるとワクワクする。
大人になった今も、黒猫さんとの交流とか出来てるし、915はいい奴なんだな。汚れた大人ではなさそうだ、いずれまた何かのきっかけで人ではない何かとの交流が出来るかもな。
また何かあったら是非、教えておくれ。
楽しみに待ってる。
919本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 23:18:13.74 ID:jqLRAstl0
中1の時、女子ゲートボール部だった。
で、学校の周りを隣人Y(小5女子)とY父で何周か走ってはYのおっぱいもんでた。
まったり遊んでたらいきなり、下のお口を結構強めに
ダンダンダンダンダンッ!ってY父に指マンされた。
気がついたら、電柱の所にベージュのコート着た禿げたおっさんが座ってて
そのおっさんは、手に小さいピンク色の何かを大事そうに持ってた。
あの時のコートは高校生の時に捨てちゃった
トトロだったらいいなと思ってたけどコートのポケットが異次元に繋がってるでドラえもん思い出したw
トトロとドラえもん…なんて俺得w
私は「みんな見てー!あのおじさん、チンコだしてるー!キモーイ」
って色めき立って叫んだ。動物が好きだから。
けど、一緒に走ってる子達は何故か無言で微妙な表情してたから
「もしもし?」といったら「ここは、私の家なんだけどにゃあにゃあ!」
「(笑)もしも〜し?」… 「ここは、私の家なんだけどにゃあにゃあ!」
何度繰り返してもネコの声だけで誰も出ない…
色々質問するんだけど、「ここは、私の家なんだけどにゃあにゃあ」としか答えない。
無感情に「ここは、私の家なんだけどにゃあにゃあ」としか喋らないこの女の子に
私とYとY父は、なんとなく不気味さと言うか奇妙さを感じていた。
何でだろう?と思いつつ近付いてったら、それがY父のちんこだと分かった。
それから、そのY父が現れる事は2度と無かった。
920本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 00:44:51.15 ID:CjNiBuJf0
※混ぜるな危険
921本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 02:20:44.87 ID:gbJr8Fc70
私が小3の頃、家の裏のだだっ広い原っぱが
パチンコ屋になってしまう事になった。

その原っぱは、近所の子供達が遊んだり、犬の散歩をしてたり
キャッチボールをしてたり、爺さんが寝てたりして
幅広い層の地域の人々に親しまれてた。
だから、この原っぱで遊んでいた私もいつもつるんでた友達4人も
原っぱがパチンコ屋になってしまう事を大人達から聞いて嘆いた。
と言うか、ブチ切れた。

友達4人の中に、家が神社をやってる奴(仮名K)が居て
私達はKの神社に行き、Kの親父さんに
「呪いかけたいから、何か強いお札くれ!」と要求した。
Kの親父さんは「あんまやりすぎんなよw」と言って、普通の白い封筒をくれた。
中には1枚の白い紙が入ってた。
白い紙の表には、漢字みたいな字が書かれてたけど読めなかった。裏は白紙。

私達は即効、その紙の裏に「パチンコ屋が建ちません様に」とか
「パチンコ屋が潰れます様に」とか各人の署名入りで寄せ書きみたいに書いて
Kの親父さんからもらった封筒に入れて、パチンコ建設予定地である原っぱ
(この時既に、ボーボーだった草は全部取り除かれてた)の土の中に埋めた。

何日かして、遂にパチンコ屋の地鎮祭が始まってしまった。
私達は、無言でその様子を遠くから眺めていた。
しばらくして、地鎮祭が終わったのか知らないけど
神主さんが私達の方に歩いて来て
「なんか、ここ強い結界が張ってある」
とか意味不明な事を一言を言って、また戻って行った。
あの神主さんは、なんで私達にそんな事言いに来たんだろう。

ちなみに、件のパチンコ屋は順調に建設されオープンし大繁盛した。
922本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 03:16:18.03 ID:GnCi7OaqO
そんなに猫の恩返しが欲しいなら乳の張ってるが痩せた猫に餌を与えて優しく撫でてみ
家族連れで引っ越してくるから
923本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 03:40:06.61 ID:gbJr8Fc70
>>919
ツマンネ
924本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 08:37:52.30 ID:sWP3kXA+0
>>922
ツンマネ


*ツンデレマネージャーの略
925本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 08:54:09.07 ID:Opf5qrLIO
何この下らない流れ
926本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 10:21:19.35 ID:CpjzcMh30
>>899
それ、もしかして呪怨…
927本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 10:26:00.58 ID:PFM+vgjR0
ツマンネ
※ツマりあンたのことなんて何とも思ってネーんだからね///
928本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 10:42:26.17 ID:Uxd0Riq90
>>927
いかにも中高校生って感じのレスだねw
929本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 11:15:09.80 ID:ihlGhvjZ0
そろそろ次スレの時期だね
テンプレがどうなるか見ものだな
930本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 11:59:46.70 ID:sWP3kXA+0
>>928
オッサン、何歳?
オカルト板が許されるのは20歳までだぞ
931本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 12:07:30.03 ID:LPvajfnbP
馬鹿だなお前、オカ板の平均年齢は35歳だぞ?
932本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 12:30:08.84 ID:R0IBL6C+0
>>926
萌え死ぬ呪いだねw
933本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 13:52:30.42 ID:nGsTlfFr0
>>922
実家の両親が親子連れ(母猫+子猫1)の野良を引き取ろうとしたら、
母猫が子猫を他の家庭に預けて、1匹でうちに戻ってきたよ

本能的に「たくさん押しかけてもよくない」というのがわかってるみたい
934本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 15:53:52.24 ID:48ZvF+WdP
友人が毎年来る野良の母猫に子猫を押し付けられていく
友人はマンション住まいでペット不可
仕方ないのでベランダでご飯を上げてダンボールで休憩所みたいなのを作った
そのうちの一匹が病気になったので治療したら
どこで伝わったのか関係ない病気の野良猫が治して欲しげにやってくるようになった
そして治ったらもう来ない

3年たってレギュラー猫5が匹になり、いい加減独り立ちしろよと厳しくしようとしたところ
または母猫が子猫を連れてやってきた
今年は即効追い返したそうな
935本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 16:05:35.20 ID:7d8jYrC60
不思議というか腑に落ちない体験ですが

小学校のころ授業でたしかに
奇数→2の倍数
偶数→割り切れない数。と習いました。
テストでそう書いて○をもらったことも覚えてます。でも、気付いたら逆になってました。
一緒の小学校の友人に聞いても、バカにされるだけでしたが、不思議な体験でした。
936本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 16:31:51.85 ID:3SUUD5l/0
半と丁は今でも混乱する
937本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 17:13:02.19 ID:R0IBL6C+0
>>935
鏡の向こうの世界にいたみたいな奇妙な話ですね
ただ、奇数・偶数の語源を考えると逆になりようがない気もしますが…
利き腕も反対になってたとか、古い写真のほくろの位置が逆とかならコワイですね
938本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 20:10:32.00 ID:te8jZzvdO
>>936
【丁】度、割り切れる→偶数
【半】端が出る→奇数
だからね。
子供の頃は、『半分に割れるから偶数』と間違って覚えてたw
939本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 20:40:04.84 ID:R0d9ricH0
小学校の教師は間違いを平気で教えて、
間違いを指摘されてもそれをみとめないヤツがたまにいるよね。
小学生相手に何ムキになっているんだか。

オレの場合は、お昼の時刻は
「午前12時か午後0時だ」
ってオレが答えたら
バカ教師が
「お昼は午後12時と書いて、次に午後1時になるんだ」
とか抜かしやがった。

「なんで12から減るんだ!
午前も午後も0から始まってひとずつ増えて、
桁上がりするのと同じ様に午後になったり日付が変わるんだから、
午前11時の次は午前12時か午後0時じゃないとおかしい!」

ってオレが反論しても全然聴きやしない。

940本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 20:50:02.53 ID:j19xbmf80
滅多に金縛りにあうことは無いんだが、以前寝入りばなに金縛りにあった時
女の子の声で「あっ、ここはダメ」って聞こえたんだ。そしたら次の瞬間にぱっと金縛りが解けた。
助けてもらったのか?でも、普通に金縛りにあったこともある。なんか思い出したので書き込んでみた。
941本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 21:00:35.48 ID:sWP3kXA+0
>>939
あるある。そういうの。
中学の理科の教師は偉そうに
「栄養というのは、タンパク質、脂肪、炭水化物だけだ。
カルシウムとかは栄養とは言わん。なぜならカルシウムを食べなくても人間は生きていけるから」
とか言っていたのを思い出す。
その教師は他にもいろいろ間違ってた

>>935
俺は 数学の大なり小なり(<>)が それだった。
俺の勘違いか、俺に教えた人が間違ってただけだろうけど
942本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 22:53:32.29 ID:vcSudQEy0
小学校の時教師が「太陽は回っていると思う人」って質問したので、手を上げた。
バカにされる中、「自転しているので間違っていない。」と答えたがそれはムキになって
まるで基地外のように攻撃してきたよ。
哀れな奴だった。
943本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 23:08:08.57 ID:48ZvF+WdP
ふと思った
太陽が自転をやめたら太陽系はどうなるんだろう
944本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 23:20:26.66 ID:P/4EDy+t0
なんで動物ネタは猫だけなんだ。
945本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 23:29:56.85 ID:Ia8qgnUF0
>>943
知るか豚野郎
946本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 00:32:50.89 ID:Bi+qI/7R0
9471/3:2011/07/29(金) 01:35:36.11 ID:h+o9cSI40
小5の時、同じクラスで大親友の女の子Mちゃんと私はいつもくっ付いてた。

その日は土曜日で、学校が終わったら一旦家に帰ってお昼ご飯を食べてから
私の家にMちゃんが来る、という約束になっていた。約束の時間は13時。

wktkが止まらねえ!大好きなMちゃんと、今日はいっぱい遊べる!とか
私はもうめちゃくちゃ興奮してた。興奮し過ぎて、大声で歌まで歌ってた。
興奮して脳みそギンギンのはずなのに、Mちゃんを待っている間に
私は何故か、歌ってる途中でいきなりストンと寝入ってしまった。
全身麻酔かけた時と同じ感じ。

で、ピンポーンってMちゃんが来て目が覚めて
その時初めて(私、今まで寝てたんだ…)と思った。
時計を見たら13時ピッタリだった。
変なの〜と思いつつ、Mちゃんに部屋に上がってもらった。
9482/3:2011/07/29(金) 01:36:24.91 ID:h+o9cSI40
すると、Mちゃんが「○ちゃん(私)、さっき自転車で私の家の近くまで来てたでしょ?」と言う。
私「いやw私、実はさっきまで寝てたんよwそれに、Mちゃん家がどこにあるか
  私まだ知らないし」
M「そうだよね。でも、あれは◯ちゃんの自転車だったし
  (当時、私の自転車は色んなステッカーがいっぱい貼ってあった)
  ◯ちゃんが今来てる服と同じだったし、顔も髪も体系も…◯ちゃんだったよ。
  最初、うちのお母さんが気付いて『あら、◯ちゃん来てるわよ?』て言うから
  庭に出て見てみたら、確かに◯ちゃんだった。
  『迎えに来てくれたのかな〜?でも、私の家知らないはずなのにな〜』って不思議だった。
  けど、なんか◯ちゃん微妙に遠くに居るんだよ。こっちに来れば良いのに。
  全然、近寄って来ないの。ただ、こっちを見てるだけ。
  しかも、私とお母さんが話し掛けたり手振ったりしても全く反応してくれないの。
  自転車に跨がったまま、無表情でじっとこっちを見てんの。
  なんだかよく分からないから、放っといて家ん中入っちゃった。
  で、そろそろ出かけるかって外に出たら、その◯ちゃんはもう居なかった」
9493/3:2011/07/29(金) 01:37:10.84 ID:h+o9cSI40
Mちゃんは普段から嘘をついたりする様な子じゃないし、私はMちゃんを信じた。
早速、Mちゃんのお母さんに電話したら「◯ちゃん、さっき確かに家の近くに居たわよ」と言う。
お母さんまで、そんな変な嘘をつく意味もないよなーと思って信じた。

大人になった今は、Mちゃんの家も知ってるし、よく遊んでる。
MちゃんもMちゃんのお母さんも、あの日の私のドッペルゲンガー?生霊?については
未だに、不思議ね〜…何だったのかしらあの子って言ってます。
950本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 02:09:21.84 ID:9h5HNGmmO
666: 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/07/28(木) 21:33:32.81 ID:dS3bGEL10

田舎に帰ってきてふと気にかかった昔話
ちょうど小学校に上がりたてくらいの夏休み前の時期、友達が1人行方不明になってるんだよね
それだけでも後味が悪いのに、いなくなる直前にそいつと電話で話してたんだよね…
今考えても不可解なことがたくさんあるし、(自分の)両親にこの話を聞いても芳しいことは教えてくれないし、なんなんだろうなって
きちんと話を聞いてくれる人がいるようなら、わかる範囲で状況説明する
951本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 02:20:15.20 ID:FrqbWH+CO
全く怖い話じゃないんだけど

だいぶ前に、ネットで見つけた視力回復法がめちゃくちゃ不思議だった
かなり曖昧なんだけど、1・近くと遠くに、一直線上に物を置く
2・近くの物を見つつ、遠くの物を見る(もしくは遠くの物を見つつ、近くの物を見る)
3・目の中の筋肉が動く
四・しばらく続けると、固まった目の筋肉が動き、視力が回復する

ってやつだった。と思う
不思議な感覚だったよ。目の中の筋肉が、ごりゅんって言いながら動くのを感じた
誰か、知らない?
952本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 02:33:39.53 ID:MTdNTA2/O
たいした事ではないんだけど個人的に「?」ってなったので…
昨日郵便局で代引きの宛名用紙を受付の人から手渡しで三枚貰った
自分でも三枚を確認してバックに入れた

そのまま真っ直ぐ家帰って自室に入ってから念のためバックの中に用紙が三枚あるのを確認
「よしよし、あるあるw」

安心したらめんどくさがりなので中身はそのままで仕事も休みだったし用事もなかったからバックは一日壁に掛けておいて触ってない
で今寝る前にバックの整理がしたくて出したら何故か二枚

落としたのかなと思ったけど自室で三枚あるのを確認したし一応掃除してる部屋だから落ちてたら気づくし一枚どこに行ったんだろう…

ちなみにドングリポケット(まとめでコートのポケット)書いた者です
何回も申し訳ないです
やっぱり最近いい事ないや…(´・ω・`)
数日後に代引でどんぐり千円で送って来られないかちょっとビビってるw
953本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 02:52:25.58 ID:I05GQaixO
ドングリもう秋田
954本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 03:25:32.01 ID:v772xpg/0
>>949
不思議な現象だけど、似たような話は昔からたまに聞くのでやっぱりあるんだろうね
幽体離脱の一種なのかな?その時夢でMちゃんちに行ってたのかも
ピンポンで急に起きたから夢の記憶が飛んじゃったのかもしれないね
955本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 03:33:34.09 ID:v772xpg/0
>>951
それはステレオグラムを見て視力を回復するって方法だと思う
以前本を買って試したことがある 効き目は微妙だけど3Dに見えるのが面白い
ちなみにどうしても3Dに見えない人でも即見えるようになる方法を考案したよ
知り合いはみんなそれで見えるようになった
956本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 03:44:51.78 ID:v772xpg/0
>>952
何故に宛名用紙w やっぱり部屋に精霊がいるんじゃないかな
もしかしたら座敷わらしかもよ だったら小豆飯が好物らしいから
試しに赤飯を小皿に入れて置いてから外出してみてはどうだろか
957本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 05:25:46.13 ID:zuAqOQxsO
>>952
創作なら何本書いても良いが、調子に乗って自己アッピルすんな
958本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 05:58:39.35 ID:MTdNTA2/O
>>956
座敷わらしって東北じゃなくてもいるものなのかな
怖いけど赤飯試してみますw
どうもありがとう


調子こいて自己アピしまくって申し訳なかったです。これからは大人しくまとめ読んでます
959本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 06:22:30.75 ID:h+o9cSI40
>>951
超怖い
960本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 06:39:08.09 ID:h+o9cSI40
>>954
幽体離脱中の人って、他人にも見えるのかしらね?
961本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 07:36:24.22 ID:v772xpg/0
>>960 wikiより抜粋
幽体離脱とは、生きている人間の肉体から、霊魂(魂や意識)が、その霊体と肉体との中間に位置する幽体を伴って抜け出すという、
心霊主義での現象であるとされ、または、その概念や考え方をも含むもの。
抜け出した非物質(または、半物質)でできた「幽体」(または「霊魂」「霊体」など)は、
機能の仕方によっては、生霊(いきりょう)とも呼ばれたりする。

もしかしたら知らないだけで、けっこうたくさんの幽霊が一緒に暮らしているのかも…

962本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 07:46:14.75 ID:h+o9cSI40
>>961
なるほどサンクス。
963本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 10:51:18.73 ID:ORU4gUY70
>>921
結局効かなかったのがかわいそう。

>>947
この手のドッペルの話はよくあります。自分もありました。

思いが強いと、現象化して目に見えるようになるようですが、
実害はないみたい。
964本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 11:06:03.74 ID:FJ0p0rBPO
>>953>>957 俺が、上の方で また何かあったら書き込みヨロシクって言ったんだよ。
責めるなら俺を責めろよ、俺がリクエストしたんだから。

>>952 俺がリクエストしたせいで、君が責められてごめん。
君の話はとても好きなんだ。
今後は名無しでもいいから、また何かあったら来てくれよな。
965本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 11:22:18.79 ID:h+o9cSI40
>>963
いや、よくある事は知ってます。
>>921は効いてるでしょ。
966本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 11:34:46.60 ID:mrUx33MH0
よし責めよう

>>964
お前、触っちゃイケないコなんだってな?
キモいぞ!
967本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 13:01:23.54 ID:o0hxZNHt0
>>964
ものすごくきもちわるい
お前のレス浮いてるよ
968本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 13:30:18.38 ID:v772xpg/0
夏休みっぽいレスみて、学生時代のプチ不可解な体験思い出したよ

同時期に3人のおにゃの子に告白された
それだけで充分不可解なわけだが、なぜか3人とも苗字も名前もほぼ同じ

地域に多い姓ではなくてむしろ珍しい部類
学校も違うしそれぞれ面識もないのでドッキリってわけでもなかった

ちょっと混乱気味だったが、自分の好きな作家の話したらみんな離れてったw
969本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 14:46:15.64 ID:gQXV13vpP
そろそろ誰か次スレたのむ

不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part72

***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
 また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
 「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ 不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1309765251/
まとめサイト
http://enigma2.ahoseek.com/
旧まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7672/
970本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 14:55:30.61 ID:VPcmLTbI0
外す方向で話がついたわけだからそのテンプレじゃだめなんじゃないの?
もしかしてまたアフィ管理人?
>>96とか>>150-以降とか>>202あたり読み返してください。
もうおなか一杯。あとテンプレに>>96入れるのも希望。
971本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 15:03:10.22 ID:MTdNTA2/O
>>964
お気になさらずに
聞いてもらえるからって調子こいたのは自分
今までバカにされてたんで初めて信じてもらえて嬉しかったよ
ありがとう
972本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 15:19:28.58 ID:CQIYelzJP
>>969
まとめサイトのリンクを貼ると荒れる原因になるので各々でググって下さい。

みたいな感じがいいんじゃないでしょうか。
皆うんざりしてると思うので管理人さんもご理解お願いします。
自分もスレ立てできないのでどなたかよろしくお願いします。
973本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 15:25:14.58 ID:1+7ObQv+0
スレ立ての時期になると毎度沸くな
でも絶対自分では立てようとしない
974本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 15:50:59.03 ID:Ts511wnOO
>>971
だからそういう自己アピールがウザいんだってば
黙ってロムってろ
975本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:04:00.80 ID:Ul3Tr/2t0
>>951
それイチローが打席でやってるらしいな
976本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:04:02.09 ID:JSj7WQi00
>>955
それは平行法で?
私は平行法だと絶対みれないからクロス法でみてるけど
もし平行法ならおしえて欲しいです。
977本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:19:08.76 ID:/WbPhBgV0
>>973
しかもメッチャ反応速くて吹いた
うんざりも何も相手にしなけりゃいいだけなのに
978本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:27:22.55 ID:QP310EOA0
んじゃまとめサイトへのリンクは外して立ててくるわ
979本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:31:03.94 ID:QP310EOA0
新スレ立てた

不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1311924621/
980本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:44:37.48 ID:Bi+qI/7R0
先にたててもらっちゃってたんだけど、どうしようかね

不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1311924175/
981本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:45:01.61 ID:CQIYelzJP
>>979
乙です!
982本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:46:36.79 ID:gQXV13vpP
まとめサイトはずしちまったのかぁ・・・
勝手にまとめサイト立ち上げたように言われてたけど、当時スレ内で了解とって立ち上げたんだよ。
まあ別になくても困らないけど、嫌儲アフィ厨の思い通りにはしたくなかったな。
983本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:50:03.02 ID:gQXV13vpP
>>980は前スレのURL違ってるし「本家まとめ」なんてもう終わったサイトにリンクしてるから
>>979の方がいいんじゃない?
984本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 16:52:27.49 ID:CQIYelzJP
>>982
ですからそれ言い始めるとそのアホが嬉々として沸いてくるんで勘弁して下さい。
仕切ってるようで申し訳ない、何卒ご理解お願いします。
985本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 17:33:41.86 ID:08x70+XW0
>>982
管理人の自演か別のゴキブリアフィ厨か知らんが残念だったなw
てかお前ほんと脳味噌大丈夫か?w
スレで「アフィやりたいからまとめサイト作らせてくだちい」っつって了解取ったわけじゃねーだろ

>>984
スルーさえできないお前はアホ以下だろwww
986本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 17:41:27.42 ID:08x70+XW0
ほんとアフィ乞食は自己中だよな
何の苦労もせずただ他人のネタをぱくってサイトに載せてるだけで
金が沢山入ってくるからって
それを批判されたら荒らしや厨扱いだもんな
他人の盗作で飯食ってる気分はどうよ?うん?w
987本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 17:48:37.49 ID:v772xpg/0
>>976
クロス法は寄り目がきつくて逆に目が悪くなりそうだよね
2つあるけど、とりあえずひとつ紹介

1.筒状のもの(キッチンペーパーの芯くらいの径)を用意 *できれば光を通さないもの

2.利目だけで筒からステレオグラムを30秒ほど覗く *カメラのファインダーを覗く時の目が利目

3.閉じた片目も開け、両目で明るい輪の中を見続けるうちに浮かび上がってくる *ダメなら画面との距離を変えて試す


これで試してみて  *中央に音符が浮かび上がれば成功

http://science.shinshu-u.ac.jp/~shizen/2007/sutereog/onagaku.jpg

988本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 17:48:54.76 ID:CQIYelzJP
分かりやすい奴らだな、どっちもどっちだよ。
とにかくテンプレから消したんだから次スレからはその話題は無しでよろしく。
スレ汚し失礼しました。
989本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 17:54:47.55 ID:NaDphfR/O
うちの実家が吸血鬼ハンターの家系で、
俺も家業を継ぐべく幼少の頃から色々修行してきた。
で、大学受験の時に志望校を決める段になって、
親に「吸血鬼ハンターと学業を両立させるにはどうしたらいいか?」
と相談したら、ハア?みたいな顔されて病院に連れていかれた。
今も治療中です。
990本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 17:59:50.74 ID:FrqbWH+CO
>>951だけど、レスくれた方ありがとうございます。
ごりゅんてのが気持ち悪くてやめちゃったんだけど、最近視力が落ちてきててまたやろうかなって。気持ち悪いけど、きまった感じが。
クロス法もやってみます
991本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 18:02:22.13 ID:FrqbWH+CO
クロス法じゃない…間違えた
992本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 18:05:36.80 ID:v772xpg/0
987だけど、このやりかたは平行法 
あと、リンクうまくいってないようで申し訳ない 何か適当に開いて試してみて
みんなスレ違いスマンね
993本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 19:09:18.62 ID:1yPxE+mX0
怖い話を読みまくってて、普通にこえーwって楽しんでたんだけど
急に自分の不思議体験を思い出したんで書いてもいいだろうか
994本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 19:14:55.64 ID:2J+ZsVk30
どうぞ
995本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 19:19:56.82 ID:mKh5KmiP0
>>950 さん

お話してください。
996本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 19:41:49.96 ID:1yPxE+mX0
ありがとう
ちょっとメモに書きだしてくる
997本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 20:07:19.84 ID:v60uy19V0
なんだ次スレ、ちゃんとアフィまとめ外したのか
昨日立てようと思ったんだけど、まだ900前半だったからやめたんだけど、てっきり普通にアフィまとめがテンプレに載ってるかと思ってた。良かった
998本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 22:09:17.04 ID:DwbSJXte0
輪廻転生って、修行とかいうが、誰の為?
記憶消さなけりゃ、人類同じ過ち繰り返さず大進歩だと思うが。
誰が判定するの?
ガンツか?
999本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 22:26:48.34 ID:im6CVkn/0
ブラジル代表のガンソです
1000本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 22:56:23.49 ID:ph8zeEIF0
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・