983 :
本当にあった怖い名無し:
942です。
最近の話を一つ。
このところは変な体験も減ってきた。
でもだいぶ慣れてくるのか
対応が雑になってくるのを自覚するんだw
さっきまで友人とスカイプで音声会話してた。
(友人宅は墓場の隣)
友人は幽霊とか信じてなくてね。
特に怖くもないから、そこに住んでるらしいんだけど
音声会話してると毎回知らない人の声が入るんだよ。
んで、ここ最近ずーっと子供の声で
「あそぼー」とか「ねー」
って声がするの。
友人は一人暮らしだし、そんな声入るわけないし
まぁ言わないで置いたんだ。
でもね、友人が飲み物取りに行ったら調子こき始めて
一気に遊ぼう遊ぼううるさくなった。
だから思わずイラッときて
「後でええええええええええええええええええええええええ!!」
ってめったに出さない大声出したら
何にも言わなくなっちゃった(・ω・`)
友人にはすごく驚かれたし
なんか幽霊とはいえ小さい子だろうから
なんとなく悪いことした気分だ。
どうしよう(・ω・`)
後でとか言っておきながら放置したのかwww
もしかしたらまだ友人宅で体育座りして待ってるかも知れないぞw
「あれ……あのお兄ちゃん、後でって言うから大人しく待ってたのに、帰っちゃった…」
とかw
あれ?なんか切ないw