伊勢女予言初夢スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
119本当にあった怖い名無し
>>35 >>36 >>46

<これから一か月〜数年の間に、海溝型超巨大地震のコンボに、試される日本列島>

東日本沖でのアウターライズ正断層型巨大地震による津波予測 【北海道大学 地震観測研究分野:谷岡勇市郎教授】
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/ev-news-flash/#a-06 ★掲載:2011/4/22

2011年東北地方太平洋沖巨大地震はプレート境界型地震であり,断層面上の破壊が海溝まで及んだとの
解析結果が多くの研究者によって示されています。すなわち、アウターライズの巨大正断層地震の発生する可能性があり。

古くは、1896の明治三陸津波→1933年の昭和三陸津波、
最近では2006年11月に中千島列島沖で巨大地震が発生後,2007年1月に正断層型巨大地震発生。

断層モデルは図1に示すように,長さ250q,幅100q,°すべり量7m,(Mw8.5)。
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/outer_1_0421-686.html
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/animation_Mw8.5_kajiura_ED_Small-695.html 仮想大津波


図3 東日本大震災から3カ月、当面警戒すべき誘発地震のタイプと最大規模
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/erisk.jpg

・東日本内陸部での、オホーツクプレートにのめり込む
 太平洋プレート先端が破断することにより起きる、スラブ型巨大地震 M8以上

・北海道南東沖から三陸北部にかけての、プレート境界型巨大地震 M8以上

・(京大と北海道大学も共同主張する) 三陸南部沖の日本海溝沿いでの、最大級のアウターライズM8.5

・房総半島沖を震源とする、プレート境界型巨大地震 M8以上