ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 22:10:43.93 ID:Fo4duEq+P
>>951
むむむ・・・。
そういう経緯なんだ。
ありがとう。
953本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 22:24:14.35 ID:X/xM94KW0
>>946
そうだね。という事で書いてみる。

「良心」というのは、やはり感情ベースの物だと思う。
「良心の呵責」なんてのは「苦しみ」という感情であるし、
良心という字には、「心」という字が含まれていますからね。

一方、「理性」は、論理ベース。
正邪の判断をするだけで、その判断自体で苦しむ事もない。
丁度いい例がある。

>その毒キノコを食べたら、酷い目に合うよって、
>聞き分け悪かったら、ぶん殴ったって、教えてあげるだろ?

「理性」でそうあるべきだと考える人は
実際、そのような行動を取っも、良心が咎める事もない。
納得の行動になるだろう。

でも、中には、こんな人もいるかもしれない。

いくらその人の為とはいえ、暴力はいけない。
忠告して、それでも分からなければ仕方が無い。それは自己責任だ。

「理性」でこう判断した人がいたとする。

でも。そうは思った所で、食べようと料理している人を
「そんなの食うな!」と思わず殴ってしまった。

こんな事があった場合。その人は、
今度は「良心の呵責」に苦しむ事になるかもしれない。
自分の想いとは、裏腹の行為をしてしまったと。
954本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 22:25:11.43 ID:X/xM94KW0
「ぶん殴っても止めさせる」という、同じ行動であっても
良心が納得できたり、良心の呵責に苦しむ事になったりする。

という事は、「良心」というものは、
「その行為そのものの、正邪の判断」はしてない、という事になるかな。

「良心」という言葉を調べると、様々な意味が出てくる。
「正邪の判断をする意識」として出ている事も確かにある。
が、やっぱり俺はしていないように思う。

「善を良しとし、悪を退ける、個人の道徳意識」
私の意見はこれに近いかな。
自分が良いと思った事をしようとする
「素直な心」なんて言ってもよいかもしれない。

だから、山本太郎とか、凄く素直に感じますよね。
「自分にウソをつかない」人なんだな〜と思う。

が、自分に素直なのはいいが、その行動が
「正しいかどうか?」の判断をしているかどうかは別って事だね。

よく、「正義と悪」が戦っているのではない。
「正義と、違う正義」が戦っているのだ。
なんて話があるが、皆、「良かれ」と思って間違った事をしている事がある。
宗教にしろ、あの手の活動にしろ、よく目にする事かと思う。

おばあちゃんの「自律」というのは、やはり「理性」あってこそだと思う。
955本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:06:11.76 ID:1oxm+eGL0

理性、   ねぇ。。 
956本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:09:09.05 ID:Fo4duEq+P
>>950
あーーーーー!!!。
頭がまとまりそうでまとまらないっw

さっき俺が使った真理には、不変という意味合いを含んでるんだ。
だから、真理が変わっていくという様?には違和感がある。
あ、でも、批判で言ってるんじゃないんだ、
気分を悪くさせたら、大変申し訳ない。
とてもなんかまとまった考え方だなって敬意を表するよ。




で、ここで、上の>>953>>954の書き込みを拝見してるんだけど、
言葉の定義っていうのはとっても難しいんだね。

実は真理も辞書を引いたり、仏教的な意味合いを見てみたり
してみたんだけれど、どれもそれだけで諸説出てきてしまうみたい?だ。
これはとてもじゃないけど、俺には手におえない。

ここで、これは俺のあくまでも勝手な意見なんだけど、
言葉そのものにあまりにもこだわりすぎると、
逆に迷路にはまっていくというか。
もちろん言葉は慎重に丁寧に使わなくてはいけない前提を大事にしながら
ここで話をする姿勢、みたいなものも、注意したらいいんじゃないかって
思っているんだ。
言葉を発している、その背景にある思いみたいなものを互いに慮るようにするとか。。

なんてことを考えてる。
957本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:14:34.15 ID:Fo4duEq+P
あ、そうだ、謝ります。
ぶんなぐるという表現を用いてしまったことを。
暴力はいけませんね・・・・・。

あ、もちろん、>>953>>954さんの話はそこを触っているわけではないって
理解しています。
ちょっと思い出してしまったのでw、ここで謝罪させて下さい。

958本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:17:25.85 ID:GLZEbIap0
>>956
「時に道副有り、対えて云く、我が所見の如きんば、文字に執せず、文字を離せずして道用を為すと。磨云く、汝は吾が皮を得たり。」
言葉ですべてが説明できるわけではないよ。
悟り、涅槃とは言葉を超えたところにある・・・らしい・・・
良心、善といっても相互作用であることは理解しないと。
959本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:22:00.13 ID:DxYMBufI0
良心というのは、善いことをしようとする心だ。
じゃあその善ってなんだ?という中身が問題になる。

みんなが言うように、善の中身は人それぞれだ。
だけど、善いことをしようという意思のことを良心というなら、それは感情じゃない。

その「善いこと」の中身を考えるのは理性かもしれない。
よく考えずに直感的に中身を決める人もいるだろう。
そこで初めて、感情的判断と理性的判断という対立項がでてくる。
960本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:27:14.34 ID:GLZEbIap0
善=相手の利益 と俺は解釈してる
ただ、たとえば高血圧の人=血圧を下げる、低血圧の人=血圧を上げる、というように相手の状態でなにが善かは変わってくる。
それから、自分が普通の人か同病を持っているか、医師かでまた自分の出来ることも変わってくる。
それを相互作用だと思ってる。
961本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:27:47.59 ID:DxYMBufI0
良心は危ういと表現してる人は多分、価値観の偏りを感じているのだと思う。
例えば、シーシェパードはイルカやクジラを保護するということに偏りすぎてていて
他の事柄に対する善悪の判断が希薄になっている。
イルカクジラを保護することばかりが重くなりすぎて、他のことを軽視しすぎている。

原子力は良くない、そこばかりが重くなると原発をすぐに全部止めて
江戸時代のような生活をすべきだなんて言い出す人が居る。

そういう価値のアンバランス、偏った価値観、歪んだ価値観をおかしいと感じているのではないだろうか。
962本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:34:05.90 ID:Fo4duEq+P
そういったバランスも全部含めて、
愛という言葉がぴったりだと
思う俺がいる。

だから、例えば、真理も結局、愛、となる。

でも、愛 という言葉にはアレルギーがある人が居てな、
難しいな。
963本当にあった怖い名無し:2011/06/11(土) 23:38:34.82 ID:Fo4duEq+P
>>958
やっぱそうなんだ・・・。
その難しい言葉の羅列は全くわからないけれど
ありがとう。

その相互作用を愛と説明するといいんじゃないかって思うのよ。
964本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 13:02:29.29 ID:4cqyS56l0
6月11日に何もなくて良かった
965953-954:2011/06/12(日) 13:57:20.66 ID:lUXLO+940
>>959
>善いことをしようという意思のことを良心というなら、それは感情じゃない。

感情と言ってしまうと、確かに変ですね。
「良心」と、「感情(情緒)」は別だもんね。

ただ、「良心」というのは、
「感情」と結びつきやすいものなのかもしれない。
>>959で書いている「感情的判断」と。

良心は、感情と結びつき易く。
知性は、理性と結びつき易い。

といったように、>>958の言うような相互作用は
もちろんあるでしょう。

>>961
図星です。

>>964
6月11日に、何かある予定だった?
でも、この先まだあるだろうな。これで終わりではないでしょう。
966本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 16:36:30.88 ID:zWndK8k00
千葉県海抜20〜25メートルだから余震で死ぬのか微妙
967本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 16:47:07.77 ID:En61sZCN0
詐欺師カルト教祖ばばあは本日くたばりました
解散してください
968本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 17:26:57.92 ID:ol9PgPY80
>>962愛(慈愛)じゃなく 慈悲の心じゃないか?
969本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 18:43:50.17 ID:2hsC9TgwP
>>965
蒸す返すようで申し訳ないんですが。

図星ですと答えている部分に関して質問です。

えっと、>>961の中の最後のまとめの部分、
>そういう価値のアンバランス、偏った価値観、歪んだ価値観をおかしいと感じているのではないだろうか。

えーっと、これは、貴方から教わった事から言うと、
こういう偏りがあるから、偏らない事を考える事が出来るってことですよね?
という事は、「おかしいと感じる」ための必要なものだと。
だとすると、「そういう人を危うい」と言いたい
気持ち?良心?理性?感情?自律?なんと言えば良いかはわかりませんが、
それはなんなんでしょうか?


そしてあなたは、
>相手の気持ちや発言を自分の中で勝手に作る事。
>作ってそれを更に疑わない事。押しつけている事に気付いていない事。
と言いました。
そうするとだよ、これ、そっくりそのまま、この言葉をあなたにお返しが出来ちゃうんですよね。
貴方のしていることも、これになるんですよ。

でもね、きっとたぶんそうじゃないですよね?
決して意地悪を言いたいんじゃないんですわ。気分悪くしちゃったら申し訳ないですが、
最初から何度も言うとおり私の純粋な疑問なんです。
それはいったい何なんでしょうか?

それがずっとお尋ねしたい所なんです。

貴方が>>926、927さんでないなら、違う方なので、申し訳ありません。
970本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 18:54:36.19 ID:2hsC9TgwP
>>968
ありがとん。
辞書をひきひきw、考えてみました。

【慈悲】
(仏)仏・菩薩の衆生をあわれむ心、いつくしみあわれむ心。情け深いこと
【慈愛】
我が子を愛するようないつくしみの気持ち
【愛】
対象をかけがえのないものと認め、それに引き付けられる心の動き。
また、その気持ちの表れ。(以下、恋愛の説明とかになるので省略)
(スーパー大辞林より引用)

あー、仏教的背景を持つ日本では、慈悲と言った方がフィットするですね。
なるほど、ありがとう。
愛というと男女の愛の恋愛のイメージが強く、また、うさんくさかったりも
しますよねw
ただ、愛の「対象をかけがえのないものと認めうんぬんかんぬんも、
とっても捨てがたかったりもしてますわwww。

971本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 19:23:27.69 ID:w3zQA7Gl0
子供が誤って川に落ち流された。
今にも川底に沈みそうな子供を、AさんとBさんが目撃する。

A、Bさんの両者は考えた。
「今すぐ助けなければ、あの子供は命を落とすだろう。
しかし、私が川に飛び込めば私の命も危ないだろう。
赤の他人のために危険な事をすることになる」

Aさんは、川に飛び込んだ。見ていられなかったからだ。
Bさんは、誰が助けられるだろうかと思案した。

両者の考え方は同じだったが、なぜ行動は違うものになったのだろうか?
972本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 19:32:06.48 ID:esKb6d0d0
長文でだらだら議論してる人たち、
ID変わると誰が誰だか、どっちがどういう主張してんだかわからん。
名前欄に数字コテつけるとかなんとかして。

正直本当は、自分でも考えまとまってないんだろう長文でgdgdすぎて
日記でも書いて整理してからレスして下さいよあんたらって思ってるんだけど。
973953-954:2011/06/12(日) 19:50:03.01 ID:lUXLO+940
>>969
私は、>>926、927さんではないですよ。
でも、あなたの事は、>>926、927さんと似たように感じてはいる。

あなたは、もうちょっと落ち着いて考えてみた方がいいね。
例えば、>>969の書込みを見ても、正直なところ
何を言っているのかよく分からないんですよ。

他の方からも、
>なんか教えようと頑張ってるのは伝わるんだけどイマイチ要領を得ないね。
>何を伝えたいのかよくわからない。

と指摘されているが、そういう所があるよ。

>>972
うう。すまん。
確かに、自分でもまとまってないけどね。
でも、ここで皆して練り上げるのもいいと思うよ。

>>971
Aさんは感情的判断が優位に立ち、
Bさんは理性的判断が優位に立った結果。
でしょうかね。
974953-954:2011/06/12(日) 19:53:27.80 ID:lUXLO+940
あ〜、でも、Bさんの方にも
恐怖心(感情的判断)が優位に立っていた
とも言えなくないかも?
975本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 20:35:11.95 ID:cpbTAZCa0
哲学とか心理学の再発明みたいなことしてんの?
なんかテーマ決めて哲学版でやったら
976本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 20:41:34.17 ID:w3zQA7Gl0
金に困っていた人が、他人を殺し金を奪った。
それが楽で手っ取り早いと考えたからだ。

自分の命を削ってまでも川に飛び込み、他の生命を救おうとするのが感情的判断で、
金の為に人の命を奪うことを考えて(理性、理論)の行動だとしたら、
感情的判断が正しく、理性的判断は過ちだということになってしまうが?

宗教的にも歴史的にも、文化的にも違う、日本人の「理性」と、アメリカ人の「理性」、北朝鮮の「理性」は違うだろう。

「理性」と「理論」は別なものではないかな。
「理性」とは整合性を保つ為の機能なのではないのかな。
「理論」とは事柄を体系化しながら整理整頓すること。結果的に理論体系化していくことになる。
だから、「理性」と「理論」には善悪を判断する機能はなく、あくまで道具として使用する。
977本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 20:57:21.24 ID:OFNVClk50
>>696
>相手の気持ちや発言を自分の中で勝手に作る事。
>作ってそれを更に疑わない事。押しつけている事に気付いていない事。

それ、書いたの私です。スミマセン
で、お察しのとおり>>965とは違う人。四歳児の母よ。
ちなみに「今度は質問に答えてね」と私宛に書かれた事もあるので、
私とその方は長いこと混同されてると思われます。
前か前々スレでは私は>>969氏に「結婚したい」みたいな事も書かれてたと思う。

真理かぁ。
私にとって真理は水のイメージ。
形を変え(化学変化)、時に不変(氷ナド)、利で害で、
自分そのもの(体内)なのに欲し続けて、などキリが無い。
あくまで私の中のイメージ。

愛は・・・おばあちゃんの云う、
「家族(知人・信頼できる人)を大事に」という言葉の中に感じる。
愛や信頼はお互いで築き合うものだと思うので、
古い人を救えるのは家族間などで成し得る深い愛だよ、といった感じかな?
愛も色々あるものね、ある意味真理だよね。
978本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 21:00:48.38 ID:ol9PgPY80
>>970 愛 慈愛 よりも 慈悲の方が持ちやすいと思う。
 嫌いな隣人を愛することはできないけれど、慈悲の心で接することのほうが まだできるというか。。

 愛の方がハードルが高い気がするw

 
979本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 21:02:22.22 ID:OFNVClk50
>前か前々スレでは私は>>969氏に
>「結婚したい」みたいな事も書かれてたと思う。

違ったらすみません。
逢って顔見て話せたら、ややこしく無いのにね。
980本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 22:37:38.00 ID:2hsC9TgwP
人違いをしてしまって、本当に申し訳ありませんでした。

>>972
すんません。

>>973
>私は、>>926、927さんではないですよ。
それは知っています。書き方が悪かったですね。すみません。
訳わからない文章だという指摘、ありがとん。
簡単に説明のつかない・・・・・って、愚痴になるのでやめておきます。
文章をまとめられない能力不足、注意、努力します。

>>977 979
違う方でしたね、混線してしまいました。
>前か前々スレでは私は>>969氏に「結婚したい」みたいな事も書かれてたと思う。
???すみません、私ではないですぅ。こちらこそ申し訳なかったです。
私も、ばあちゃんの家族大事にという言葉に 愛 を感じています。

>>987
すっげーわかりますわw。
禿同ですわwww。ハードル高っ、ひぇーみたいな。

981本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 22:39:06.36 ID:2hsC9TgwP
× >>987
○ >>978
です。間違い過ぎで、ちょっと逝ってきます。
982本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 00:40:47.88 ID:DBKzg++b0
ばあちゃんの隣人のことばを思いかえしてみると
彼はネットの議論よりも自分自身の「行動」こそが
目の前の現実に必要なことだといいのこして
いってしまったよね
ぼくはこのスレに導かれるように来てから
普段の生活で出会わない
いろいろな知識や見識にふれる機会が増えしぜんと
じぶんの意識が定まってきたようなきがします

983本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 00:49:47.30 ID:9cpB7ECJ0
因果応報を科学的に証明しようとしても不可能
科学で証明できない=論理では説明できない
霊的真実としてこのような法則があるのだと観念するしかない
逃げたくともこの法則からは誰も逃れられない
が、恐れる必要はなくむしろ幸せの種だと思う

積善の家に余慶あり、積悪の家に余殃あり
積善の国・社会・システム、積悪の国・社会・システム

人を生かせば人に生かされる報いがある
人を虐げれば人に虐げられる報いがある

善か悪かというより、どういう報いのある世の中を望むかだと思う
984本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 00:52:40.93 ID:9cpB7ECJ0
見返りを求めて積偽善すればそれに見合った報いがある
無理矢理善行させるのか?という疑問が当然ある

しかし、そこでこそ「自律」ということが生きてくるのではないだろうか
自律できれば、人は自然に真実の善性に目覚めるのではないだろうか

誰かの独善に服従するための自律ということではなく、むしろ従わないための自律
自律することによって中庸の善が見えてくるということではないだろうか

そしてそこに目覚めた者は既存の価値とぶつかり孤独となり
目覚めた者同士はこれ以上ない理解者となる
985本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 03:17:12.16 ID:F658Tl1k0
>>970は次スレ立ててね
986本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 03:41:52.76 ID:hSNlmqIY0
>>985
逃げたみたいなので、本スレと同時に建てておくわ。
987本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 03:54:16.03 ID:hSNlmqIY0
新スレ
ばあちゃんの予言 考察・雑談スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1307904217/l50
988本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 04:45:30.93 ID:cFJrOs780
>>987
新スレありがとう、助かるよ

今、なんか【新たな人々】について
フッと良いアイデアが浮かんだので
ある程度考えがまとまったら、
ここで書いてもいいかな?
知恵を借りたいんだ

今週〜来週にはまとまると思う
989本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 07:16:44.67 ID:l91LLkbl0
>>977
>前か前々スレでは私は>>969氏に「結婚したい」みたいな事も書かれてたと思う。

あっ。それ、俺ですよw

>>975
すまん!!!でもね。「自律」がテーマなら、
今やっている事は、かなり重要な事なんだよ。

>>976
感情の豊かさは、人間的魅力の一つにもなりうる。
でも、「長い目で見る」という事には不向きかもしれない。

サラリーマンの旦那が、ある店で食べたラーメンに感動して
いきなり、「俺も店を始める!」と言い出したら、
家族は、ちょっと待って!と止めるだろう。

理性は冷静な判断能力がある。
が、理性ばかり先走っては、今度は何も出来ない
臆病な行動しかとれなくなってしまうかもしれない。

そんな感じで、感情が必ずしも悪いものではないし。
理性が必ずしも良いものという事ではないだろうと思う。
それぞれにいい面、悪い面があるのではないかな。

突発的な出来事に対する対処には、感情的判断が
功を奏する事も多いかもしれないね。
990本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 07:18:54.94 ID:l91LLkbl0
ついでに言うと、>>971は俺は

「今すぐ助けなければ、あの子供は命を落とすだろう。
しかし、私が川に飛び込めば私の命も危ないだろう。
赤の他人のために危険な事をすることになる」

と判断した後に。

でも、「やらなければならない」と理性的判断をして
俺は飛び込むと思う。

「家庭もないし」という事も判断材料として
「仮に死んでもいいだろう」という判断を下すと思う。

だから、Bさんを>>974のように感じたりもするのかもね。
991本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 07:21:58.84 ID:l91LLkbl0
身体を鍛えると、成長するように
感情、理性にも「成熟度合い」があるという事。
992970:2011/06/13(月) 08:34:16.87 ID:J9e5xSRLP
>>970です。
スレたてを失念して大変申し訳ありませんでした。

>>987
愛してる。
ありがとうございました。

ロングパスが・・・。活きたようです。
993本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 08:59:34.76 ID:TyHAInKh0
皆新しい人になりたくて必死だな。
死んで生まれ変わればオマエラ全員新しい人だから安心しろよ。
994970:2011/06/13(月) 08:59:35.89 ID:J9e5xSRLP
>>983 >>984
ありがとう。



>>988
正座して待ってるw





995本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 09:03:36.54 ID:9whi0FmMO
>>993
魂の淘汰が始まってるとしたら?


皆生き残れるといいね!
996本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 09:15:08.50 ID:jFmBV2iQ0
次スレはいらない
997本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 09:15:31.84 ID:jFmBV2iQ0
次スレはいらない
998本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 09:15:50.17 ID:jFmBV2iQ0
次スレはいらない
999 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 09:23:49.89 ID:sqk/XMJc0
ばあちゃんは俺らの女神
ありがとうばあちゃん
1000本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 09:26:17.12 ID:J9e5xSRLP
感情ってなんであるんだろうな?
理性とかは、人が考える能力を持ったからって
説明つくけれど、
感情って、湧いちゃうんだよねぇ。
それこそ湧いちゃう。虫みたいに。びっくり。

そして、立場を変えて観察したりすると
その感情が全く違っちゃったりする。

てことはだよ?それこそ変容するんだよね。

俺は怒りが多い人なんだけど、
怒りが嫌で嫌でさあ。なんか怒ってばっかりだなぁって。
自分も世界も傷つける。変な話、波動もあんまりよろしくない。

なくそうと努力してみたんよ。
でも出来ないw。

そして、感情がなくなったら、その人じゃなくなる感じがしてね。
人がなくなっちゃうんだよ。なんじゃこりゃ!って感じ。
だから、俺たちが個でいられる為には、感情は欠かせないもんなんだよな。

感情は、考えるきっかけになってる気がするんだ。
そのきっかけを丁寧に逃げずに続けて考えて行くと、
この考える対象や内容がどんどん進化するのを発見した。
だから、その為にあるんじゃないかって思ってる。
幸せの種のヒントがそこにもあるって感じ。

>>991
そうだぬ。
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・