不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 18:04:31.63 ID:+m3oiTcXO
もう一個の重複スレのほうは、変な宣伝が涌いてるから使用せずに落とすってことでいいんだよね?
次スレテンプレは>>951のでOK?
953 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/06(水) 18:06:10.49 ID:y/QDdD1rP
>>952
OK
954本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 18:35:20.21 ID:gMdwZCvV0
>>943
本で読んだ気がして
955本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 19:20:22.78 ID:i96tNVi+0
知り合いが遊びで恐山に行ったら
そいつらの周りで、イタコがランダム出現してるんだけどwww
イタコ山形で何してんの?
956本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 19:22:26.12 ID:45DSalvu0
幸福の科学の大川隆法で不思議な超常現象が起ったですよねー!?♪。
957本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 19:33:03.45 ID:aS9lih7s0
思い出した。
オレの母親が宗教入ってて、ある日、その仲間が来たんだ。
オレは親が騙されてると思ってるから、いつも腹立ってたんだけど
その時はつい刃物持ち出して、ころすって言って向って行ったんだ。
そしたら間に立ってた親が刃物を手の平で止めたんだけど、刺さらない
上に刃の方が横に曲がっていってビックリした。
なんか光ってた気もする。
958本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 19:35:36.52 ID:2qtz2tyA0
昨年あたりから、朝、目覚まし前に目が覚めると
天井に虫のような黒い集団が見えて、ぎょっとした。
初めて見たときは、起き上がった確認したくらい。
じっと見てると天井の角に消えていく。
あれから何回か見るけど、今朝真っ黒黒すけかとw
でも、うちは新築マンション。
これってなに?
959本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 19:44:35.00 ID:xSLYxoaQ0
次スレ挑戦してみる
960本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 19:46:50.44 ID:xSLYxoaQ0
次スレ立った

不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302086753/
961本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 20:02:03.84 ID:wEGAJkqc0
>>960
962本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 20:30:31.87 ID:OTuF/Axw0
インチキ新興宗教にはいくつかパターンがある
1、悪霊に騙され操られてる場合
2、霊は関係なく宗教に信者が利用されてる場合
3、教祖や幹部が呪術者である場合
一番多いのは1と2で、幸福の科学なんかは完全に1に該当する
有名な創価は2だな
たま存在するのが新興宗教なのにどこかの流派をついでいたり
呪術的な行法、鍛錬を取り込んだもの
この場合、思想は意味不明のキチガイ宗教でも
行法や鍛錬は正いものを行っているため
ある程度は不可思議現象を起こせる事もある
963本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 20:41:48.88 ID:/V0/jzEN0
940>>
牛頭天皇=祇園神社の武塔天神=墨田区の牛島神社の神さん=昔、浅草寺に突撃して
坊さん50人中、7人死亡24人重病にした祟り神。

958>>
真っ黒くろすけの正式名称は「煤渡り」。

知ってるかも知れんけど、念のため。
964本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 20:44:18.53 ID:xSLYxoaQ0
>>963
アンカーの打ち方は「>>」または「>」に半角数字な
965本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 22:27:53.15 ID:/V0/jzEN0
966965:2011/04/06(水) 22:29:30.88 ID:/V0/jzEN0
おお、初めてアンカー打てた!
>>964ありがとう!
967line:2011/04/06(水) 22:35:08.41 ID:b5MzqXLR0
全角…⁈
968本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 05:12:54.59 ID:LdPkYrwV0
小説の見分け方

・「今思い出した」で始まる
・数十スレのシリーズなのにも関わらず「こんなスレあったんだ」
・文章下手なのを断りつつも異様に筆が立ちまくり
・流れ無視してスマソ
・一人称が俺
・小物描写がふんだん(料理等)
・芝生が多い
・体言止めが多い
・テンプレを読んでいない(夢ネタ・幽霊)
・他板に投下してからコピペ
・書いたっきりドロン
・他人の投稿には名無しで「これは酷い」
969本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 05:44:43.98 ID:7wPgRs5S0
おづるすおヴうえうをい
くとづおうヴょぞうづいぇいぽうぃうえ
970 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/07(木) 13:06:58.02 ID:rlvDYJtoP
>>960
971本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 13:14:19.11 ID:qGTpoq6G0
こんなスレがあったんだ。
文章下手だし流れを読んでないけど俺も投下するよ。
少し長くなるので以前に他の板にも書いたものをコピペするが、申しわけない。

このスレを読んでいて今思い出したんだけど、あれは、そう、俺が小学生の時のこと。
当時の俺には家族ぐるみで付き合っている友人がいたんだ。仮にその名を Y としておく。
彼の母親は料理が得意で、彼女に料理を教わるために近所の奥様方が週末に集まり、
手製の料理を持ち寄って意見を交換するパーティを開いたものだ。

その日のパーティのお題は「ジャガイモの煮物」。
奥様は10人ほど集まっていただろうか。場所は、その地区のお金持ちの豪邸。
豪邸の庭には良く手入れされた芝生。
良く晴れた日で、あの芝生の青さは今も良く覚えている。

親たちはその芝生の上に日よけのパラソルを立て、テーブルの上に料理を並べる。
美味そうな匂いが庭に広がった。
おれ達ガキどもも親たちの手伝いに駆り出されていて、支度が終わったあとで一緒に並んで食事。

食事が終わり、片付けも済んで、親たちが料理の話に夢中になっているあいだ、
ガキどもはヒマを持て余して芝生の上で寝転んだり駆け回っていた。

俺とYはあまり活発に遊ぶタイプでは無かったので、その日も芝生に寝そべりながら他愛もない話をしていたんだ。

「なあ、Y、お前の母さんの料理、本当に美味いよな」
俺はちょくちょく彼の家にお呼ばれして夕食を御馳走になっていた。
「うん、Aちゃん(俺のこと)、でもお母さんの料理が上手くなったのはこの数年のことなんだよ」
ここまで言ってYは少し声を落とし、あたりに気を使うように話を始めた。

長くなったので一旦切るけど、要望があればまた書きます。
972 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/07(木) 13:23:38.17 ID:rlvDYJtoP
>>971
もうそういうの秋田
973本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 15:05:28.29 ID:zxEtAOty0
「芝生が多いってそういう意味じゃねぇよ」とツッコミ待ちなんだろうな
974本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 17:55:39.77 ID:XgNCyYwU0
>>971
もうコナイデクダサイ
975本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 22:46:33.04 ID:/1rXx3pB0
ちょwww>>971
これは酷いwww
>>968のすぐ後でこれかよwww
976本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 23:21:12.08 ID:42ZmRzO7O
>>975
お前草い
977本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 23:22:34.84 ID:2C5yVhI10
御本人さまは面白いと思ってやってるんだろうなぁ。

なんか、切なくなってきた。
978本当にあった怖い名無し:2011/04/07(木) 23:28:49.82 ID:QG6EAhOWP
途中読んでないけど最後の一行はイラっときていいと思う
979本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 08:09:17.81 ID:5B/89sqI0
>>772
それを実際やってしまった。4歳から5歳くらいだった。親指の腹にホチキスの針の背が見える状態。今でもなんでそんなことをしたのかわからない。だいぶ痛かった。
980本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 10:30:50.73 ID:yCsN8Kap0
一度だけ、物凄い夢を見た。その体験を書かせて。
夢って普通、映像や音で出来ていて、つまり現実の感覚と繋がってると思うんだけど、
私が19歳の時に見た夢はそれとはまったく違っていた。

その夢には視覚や音声の情報がなくて、数字で構成されてるの。
要するに数字の感覚だけがあって、例えば1818、31、4といった数字が流れてくると、
その数列と身体感覚が繋がっていて、まず1818という数字で私の体が千切れそうな感覚に陥る。
31で再び繋がって、4で落下の感覚。通じるかどうか分からないんだけど、そういう夢。
起きたとき、とても疲れていた。

でも、「数字の感覚」にとてもリアリティがあって、この世を動かしている仕組みのひとつを垣間見たような気分だったよ。
私は特段数学に詳しいわけでもないんだけど…。
981本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 10:34:39.84 ID:yCsN8Kap0
ごめん。夢ネタ禁止か。
982 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/08(金) 11:07:22.45 ID:X8W2wDWTP
>>980-981
夢ネタというか君のは単なる夢だからねぇ
現実が絡んできて初めて夢ネタと言える
983本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 15:53:20.89 ID:SRk5evr00
新しい方に書くべきかな?でも、まだ使えるのにもったいないのでこっちにします。

皆さんのお話、いつも楽しく読ませてもらってます。
今日は、自分の不思議体験を書かせてもらいます。

小学校低学年のころ、自分・弟・弟の友達の三人で、自宅で遊んでいたときのこと。
かくれんぼか何かをしていて、亡くなった祖父母が使っていた部屋をのぞいたのです。
数年前から使われていない部屋は薄暗いはずなのに、そのときは、緑色の光に照らされていました。
きらきら綺麗なその光におどろいた自分は、弟とその友達を呼んで、部屋の中に入りました。
光の正体は、部屋の奥に浮かぶ緑色の球体でした。
サッカーボールくらいでしょうか。緑の光を発する球体が、部屋の奥にあるのです。
あんまり綺麗なので「お母さんにも見せよう!!」と、三人で台所にいる母のところへ走っていきました。
けれど、母を連れて戻ると、部屋は薄暗いいつもの部屋に戻っていました。
がっかりしている自分たちに、母は何を見せようとしたのか聞きました。
緑の綺麗な光があった!
そのあとに続けて、
自分は「その中に小さい龍が居た!」
弟は「角が2本ある、鬼みたいな何かが入ってた」
弟の友人は「怖い顔したなにかが入ってた」
と言いました。

母と、後で話を聞いた父は「きっと、お前たちを守ってくれてる者なんだろう」と言い、その部屋を子供部屋にすることになりました。
これにより自分と弟は(二人一部屋とはいえ)自分の部屋を手に入れたので、あの緑色の光には感謝しています。

以上です。


984本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 16:16:06.44 ID:PZuJotCi0
風呂場のシャンプーでも台所のマヨネーズでもいいけど、終わりそうだからと新しいのを出しておいたら
そっちばっかり先に使われて、いつまでたっても古いのが終わらなかったらどう思う?w
985本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 17:02:23.44 ID:y9nnxABb0
中学生の時に体験した出来事です。
両親と俺、妹2人で休日に山へ遊びにいった帰りのこと
自宅から自転車だと15分くらいの場所にある中規模のスーパーへ寄りました。(たまにそこで買い物していた割と馴染みのある店です。

両親は地下1階(1階だったかも)で食品を買いに行くため、俺と妹2人は3階にある本屋で時間を潰そうということに。
1階のエレベータに乗り、ボタンを押そうとしたときに、あれっ? とふと気がつきました

4階のボタンがあったんです。
その建物は3階までのはず・・・
エレベータ内にある案内板を見ても、3階までしかありません。
妹達と「あれ?なんで4階のボタンがあるんだ?」「え?おかしいね。3階までだよねここ」「うん」
と不思議に思っていました。

その時、エレベータには俺と妹2人しかいなかったので、
「ちょっと行ってみようか」「うん行ってみよう」
と、4階のボタンを押し、上へ上がっていきました。
986本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 17:03:57.93 ID:y9nnxABb0
4階に到着しドアが開くと、そこは小さな部屋というか空間でした。
広さは畳1条くらいで、照明は何もありませんでしたが、エレベータからの明かりで、目の前には塗装や貼り付けなどしていない、コンクリートの壁が見えました。

地面にはゴミが散乱しており、天井はかなり高いようで、うっすらと確認できた程度です。
その部屋に出て、左右を見てみると、人が通れるか通れないかくらいの隙間がずっと先まで続いていました。(暗くて先は見えませんでした

部屋を上から見ると、
  ____
  |   | ←部屋
――    ――
 ̄ ̄| EV | ̄ ̄
 
こんなかんじです。
妹達はよく分からないといった感じで、「なんだろね」と話していました。
987本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 17:06:17.73 ID:y9nnxABb0
>>986すいません 部屋の図がくずれてますね・・

こんなとこ一般の客が入れるようにしていいのかな?と思いつつ、
「4階どうなってるか、ちょっと外から見てきて」
と妹達に言ったんですが、
「もう行こうよ」
と言うので仕方なく3階へ行き、本屋にしばらくいると、両親が来たため車で帰りました。
外から店を見てみましたが、やはり3階建てでした。
車の中で、両親に先ほどのことを話しましたが、「あらそうなの?」と本気にしてない感じでした。

この時点では、特に怖いとは感じていませんでした。

ぞっとしたのは、後日1人であの店へ行ったときです。
1階からエレベータへ乗り、ボタンを見ると、4階のボタンはありませんでした。
取り除かれたのではなく、もともとそこにはボタンが無いようでした。

あのとき1人で残っていたらどうなってたんだろう
ちなみに場所は愛媛県県庁所在地の、消防署のすぐ近くにある店です。
上京したため、今でもその店があるかはわかりません。
988本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 17:28:09.12 ID:129zpx/k0
メンテナンス部屋の為通常はボタンは蓋がされてるとかかね
989本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 17:46:12.69 ID:y9nnxABb0
>>988
ボタンの並びが、
_
B
A
@
◎ ←地下1階だったと思います

だったので、一番上にCがあるなら、Bの上に空間が無いとおかしいのですが、それがありませんでした。
もし従業員だけが立ち入れる4階があったとしても、あの部屋はちょっと異常でしたね・・・
990本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 18:51:36.16 ID:JCFiZTKT0
その話妹は覚えてる?
991本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 19:11:17.52 ID:gUWhrxAb0
sどうぞぽおおぽおpいぇをう9
づそうるうおえうおつうおおよ
992本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 20:48:44.62 ID:uuC9VQUE0
あるはずの無い空間、あるはずの無いボタンおまけに4階・・・
時代が江戸から平成に変わってもやっぱり、神隠しのシュチュエーション
は基本的なところは変わらんな
993本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 21:10:23.43 ID:F0p9JsaU0
最近、奇妙な夢をよく見る。
誰か分析してほしい
994本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 21:24:33.90 ID:vGJnS4VAO
>>991はスルーなの?
995本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 21:29:48.75 ID:YmOtDiNtP
どうせいっちゅうねん
996本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 22:15:34.61 ID:uww8rn51P
なんやっちゅうねん
997本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 22:29:39.65 ID:N1vZjMMK0
ちゅうちゅうたこかいな
998本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 22:36:30.27 ID:6m3nZBet0
わいが998や
999本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 22:45:24.60 ID:9RiBVzfh0
小さい頃、地球は、巨人の神様がアリの巣の観察のようにビンに入れて地球に宿る生き物の観察してるんだと思っていたよ。
これって小説リングの完結編ループのようだ
1000本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 22:48:18.12 ID:lhMGTs3h0
1000なら奇跡の力を身につける。
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・