世界には自分しか居ないって知ってた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
935本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 17:00:05.33 ID:26+31FKa0
>>932
>指先等も、神経系が集まっている所は脳と同じように記憶と処理領域がある。

楽器とか、もう陶酔しながら手癖で弾いちゃうという感じのアレかw
936本当にあった怖い名無し:2011/06/09(木) 06:48:21.63 ID:0018J3j00
>>935
まさにそんな感じだねw
ことループマシンと空間系エフェクター使用してインプロビゼーションを行う際にはだんだん忘我の状態になってきて、一種のトランス、憑依状態となる。
自動筆記に近いと云える。
937本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 02:47:24.26 ID:mIOWIsEH0
>>936
>ことループマシンと空間系エフェクター使用してインプロビゼーションを行う際には

うはぁw
それ、なんて にせんねんもんだい?
多重でリフ重ねて空間系で左右にうねらせて、さらにソロに入る感じだねw
というか、ソロやりながらループでリフも刻んでる感じか。
あれ、ゴリゴリ引っ張られた観客も、場合によっては恍惚とするわな。
空間系のウネリそのものが、リフになったりw
そこまで行くには、時間忘れて一日中弾き続ける位の練習が必要なんだろうけど・・
938本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 21:53:14.19 ID:+nObZfB20
>>937
音楽を本当に愛しているのなら何故一日12時間ギターを弾かない!?
と、灰野敬二と云う前衛音楽家はかく語りき。ほほう。
灰に成るまで弾き続けろ、ってことだな。おそらくは。一種のトランス、憑依状態に入りたきゃ。
あとはザック・ワイルドとか。血が出るまでギター弾き続けろ、だっけかな。
現代音楽家のライヒとかも近いかねえ。ループっつったら。ボアダムスとかもドラム88台、77台使って海外公演とかやってたしなあ・・

未来世紀ブラジル音楽なんかも面白いね。クラシックもリフレインの雨だ。
うーん。なんにせよ楽器をやるのは楽しいよね。
まさに踊る阿呆に見る阿呆、ってヤツだなw
確かにありゃあ観客も演者も恍惚とするわなwとても良いものだ。なんせ時間の感覚なんてなくなっちゃうもんなw
939本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 23:51:01.46 ID:cIVIqw1XO
ノーマン死ね
940本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 00:52:25.84 ID:MOxBIwKi0
あまりわたしをおこらせないほうがいい
な、>>921
941本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 01:51:16.36 ID:7J5N9vFwO
自演してんじゃね〜よwww
942本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 02:14:21.39 ID:MOxBIwKi0
おっほっほ 残念ながら>>921とわたしは別個体なのですよ。にぱー☆
943本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 02:26:43.56 ID:MOxBIwKi0
ちなみにID:mIOWIsEH0も別の個体だよん
944本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 02:31:52.90 ID:MOxBIwKi0
詩人は死なない。パラドックス!
945本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 16:28:10.82 ID:ZpDkF2oH0
>>938
ツボ押さえたリフやブレイクビーツがどんどん変容してウネウネと箱の空気をかき回す
感じって、クラブのDJプレイでもありだよな。
で、選曲とかツナギの妙でフロアの空気を一段上げてみるテストwとかw
まぁ、それにしても、たゆまない音ネタ漁りやツナギの試行錯誤がないと、到達できない
領域なんだろうけど。

>音楽を本当に愛しているのなら何故一日12時間ギターを弾かない!?

一般社会人には、難しいわなw
次の日も仕事あるのに、延々似たようなフレーズ逝ったり来たりして、気がついたら朝だったとかw
CD聴いてる分には曲ごとに時間が区切られてるけど、自分で楽器弾いてる場合は区切りがなくなるん
だよな・・
まぁ、所詮ヘタクソだから、延々同じ部分の逝って来いに終始しちゃうってのもあるんだけどw
でも、そういうのを自在に繰り出してる音楽に時々触れて時間を忘れちゃう感覚だけは、残しておきたい
もんだ。
946本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 19:09:10.84 ID:26qzNAls0
うはwにせんねんもんだいなら、とり、が一番好きな俺が通りますよw
1さんとはちょっと違うが弓道の達人なんかはハンパなく集中すると
俺がマトでマトが俺でみたいな感覚になるZONEがあると聞く
947本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 19:21:52.42 ID:MOxBIwKi0
少年よ、神話になれ この世はすべてあいのうた 愛以外に信じられるものなどあるのかい?
シンジくん。俺には水を撒くことしかできない。
だが、シンジくん、君には君にしかできないことがあるはずだ。
俺は、そう信じているよ。手に入れろ!ドラゴンボール!!!
http://www.youtube.com/watch?v=X1CHunym8NQ
http://www.youtube.com/watch?v=fHH8Qci8aO4&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=W32jNzt5ziI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vBr1OqwgLa4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LCLNCr-7Wjk

http://www.youtube.com/watch?v=Zr_MJAOyOeU
948本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 19:47:18.24 ID:MOxBIwKi0
You are (Not) Alone.
949本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 19:51:09.71 ID:CGYxtOEp0
>>948
あんた定期的に埋めに来るが、気に入らない理由は何なんだい?
950本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 20:03:10.12 ID:MOxBIwKi0
>>949
俺は936からしか書き込んで無いよ。
竜神様と猫神様を怒らせないように。皆様、どうかお元気で。
縁があったら何処かでまた逢いましょう。
951本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 22:59:22.51 ID:4bkbaOED0
中二病たれんな
952本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 00:02:45.15 ID:MOxBIwKi0
>>951
では無間地獄へ落ちなさい。永久に涅槃に辿り憑けない呪いをかけますよ。
レイシストは死ね。バカは死んでもなおらんからな。以上。
953本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 08:37:37.63 ID:pbBlDq5D0
>>946
http://www.youtube.com/watch?v=lCKLGMK_3No

二射目、0:59で最初のZONEに入る。1:02で離れのZONEに入る。
完全に受動態になって見ていると自分の内側に感じるよ。
954本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:31:21.63 ID:+o55RQpL0
>>953
とても美しい、見事な型ですね。惚れ惚れとします。
琉球空手、合気道もZONE入ってると思う。かの高名な塩田剛三ならぬ塩田剛ZONE
955本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:40:20.05 ID:+o55RQpL0
956本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:51:00.00 ID:+o55RQpL0
957本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 09:54:12.34 ID:+o55RQpL0
958本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 10:17:48.23 ID:+o55RQpL0
959本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 10:28:15.32 ID:+o55RQpL0
960本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 04:54:55.81 ID:0tlTeDP/O
>自分しかいないってこういうことかな。
100%自分原因説

http://s.ameblo.jp/sennsaiisiki/entry-10699158951.html
961本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 15:33:31.50 ID:rWaTZrvK0
>>960
そこはほんとに勉強になるブログ!
あとこの本も良かった。レビュー読むだけでもぜひ。
「空 舞い降りた神秘の暗号」
http://www.amazon.co.jp/%E7%A9%BA-%E3%81%8F%E3%81%86-%E8%88%9E%E3%81%84%E9%99%8D%E3%82%8A%E3%81%9F%E7%A5%9E%E7%A7%98%E3%81%AE%E6%9A%97%E5%8F%B7-Mana/dp/4434151258
962本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 16:10:00.90 ID:e1fZAHaf0
>>961
>人間も物体も実は存在していない

真実を必死に拒絶してる人は、自分が存在してない事実を認めるのが怖い人らしい。  
963本当にあった怖い名無し:2011/06/16(木) 20:57:54.79 ID:G7/55CyA0
引き寄せとか願望実現系は、ちょっとな。。あんまりそういうのにかかわらないほうがいいんじゃね

関連スレ読んでも、でそういう行をやってるひとの願望が金銭恋愛などの世俗的だったり、正直程度が低くおもえる。
それって形を変えた精神の物質主義じゃん。
964本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 02:26:46.23 ID:2e5S/n+J0
でも金銭も恋愛も、突き詰めればベースにあるのは安心だったり愛を求める、
誰でも持っていて当たり前の願望だろう。

程度の低い/高いとか物質主義が悪くて精神主義が良い、とか、
他人の持ち物(価値観)をジャッジする、そういう心のありかたそのものを疑ってかかってみるというのも
いいのではないかと思う。なぜ自分はそう思うのか、というところを。

私は他人を害することがないのであればみんなどんどん願い事を叶えていけばいいと思ってる。
結局人間は自分が満たされれば他人のためになることをしていきたくなる生き物なんだから。
9651:2011/06/17(金) 09:41:09.21 ID:HkEwZWtg0
>>964
> 結局人間は自分が満たされれば他人のためになることをしていきたくなる生き物なんだから。
そうなのかな?そうなのかも。
もしそうだとしたら嬉しいな
966本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 09:53:01.75 ID:0MXaTamSO
私らをジャッジしておいて何言ってんだか。
967本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 10:24:22.08 ID:O70/su+nO
川 ΦeΦ)|ニカイドー見ませんでしたギャー?
968本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 14:33:37.10 ID:ZFvwtr2K0
>>964は誰もジャッジしてないな。964の文章を読んで「私をジャッジしてるじゃん」とかほざくバカは
  国語の勉強しなおして来いよ。と、機嫌の悪い通りすがりが呟く。

こういうスレには何個も真実が書かれるのに、
その真実を理解するにはその真実を書き込んだ人と同等の知能が無ければ拾えないんだよな。
だから本当に公平なカキコは埋もれていく。
969本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 16:06:59.99 ID:e+GqOx2z0
論点の問題だろ。
970本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 18:37:41.79 ID:lO9s1Bc90
あのね。

別に、自らの深層心理に働きかけることで「現実」を操作するという事を、頭ごなしにありえないと言ってるわけじゃないよ。
そういう事もある上で、そういった行を素人が安易に手出し知ることは、どうなのよといってるの。
「願望実現」といえば聞こえはいいけど、その実、個人的な「欲望実現」でしょ。
個人の煩悩を落としきった名僧のような人物が真に皆のための研ぎ澄まされた願いを行ずるのとは違うでしょ。
やっている人の内容を読むと、お金が欲しい、意中の人の愛を得たいといったのばかり。だからこそ「程度が低い」って書いたの。

あなたも私も、大抵の人は聖人君子ならぬ俗な身なわけじゃん。そういった人が現世利益的な行をやったとして、
どうしても心の片隅に「こういったことをしても大丈夫だろうか」的な不安感は拭えないわけ。
自分自身の心が、本当は公平無私な願いではないことを知ってるからさ。
そうすると、その不安も引き寄せられて、最終的には身を滅ぼすことになっちゃうの。

奇妙な偶然系の不思議話。ああいうのに、妙な納得感を覚えない?
宝くじで高額を引き当てた人がその後同じくらい低確率な偶然によって引き起こされた不幸に遭遇するってやつ。

荼吉尼天や歓喜天の修法にはおどろおどろしい物を感じて実際にやる人は少ないけど、引き寄せ系には手を出したがる。。。
ネット上で見聞きした「引き寄せ」「願望実現の成功哲学」を、安易に他人にすすめるのは、例えるなら、
パソコンの仕組みに詳しくない人が、他のパソコン初心者にレジストリやBIOSの改変を「便利情報」としておすすめするようなもの。
971本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 18:54:04.89 ID:AmvxGZ7U0
>>970
その、あのね、に凝縮される恐れが具現化することに何故気付かぬ?
警告のつもりだろうが、警告は警告の通りになる。
972本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 20:12:55.99 ID:qpNVliVg0
心に恐れがある人は期待していたものと違うものを引き寄せるかもしれない、
でもそれによって自分の心にある今まで見えなかったものに気づくかもしれない。
それは過去の経験による思い込みかもしれない、自分自身が自分を条件付きでしか愛していなかったという事実かもしれない。
そこから始まる探求含めて人生という学びの道だろう。学びというと堅苦しいけど人によっては遊び、旅、ゲームかもしれないね。
引き寄せの法則を取っ掛かりにしてそれが始まるのは悪い話ではないと思う。

失敗も裏を返せばあと一歩で成功だった、いいところまでいった、という見方もできる。
他者を心配してあげるのは優しい心根がそうさせるのかもしれないが、究極的には人は自分で選択したものを引き寄せているんだから、
他人がどうしようが、どう思われようが、気にせずに個々人がそれぞれの幸福を最大限追求していっていいんだよ。
973本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 12:58:16.43 ID:YgVYlwxT0
>>972
大正解☆ZONE ONEだ。
触らぬ神に祟り無し、と云う言葉も在るね。じゃあ私はネットの闇に消えるからあとは宜しく。
974本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 04:37:18.24 ID:MG/1qoH90
自分がいれば欲望がある。

欲望があれば現実への不満足という苦悩がある。

その苦悩は、欲望が尽きることがないがゆえに永遠に解消されることはない。
975本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 06:12:19.86 ID:ntfAOnbnO
ハイハイチュウニ病
禿のうまん
976本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 21:20:46.98 ID:50vhTC7x0
>>974
ならば人は苦しむ為に生まれて来たと?
977本当にあった怖い名無し:2011/06/20(月) 21:26:21.15 ID:/0BwZDJ50
ニール・ドナルド・ウォルシュの「神とひとつになること」っていう本が良かった
978本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 02:22:55.10 ID:3YWAnlEN0
>>974
今満足している状態では望みが発生しないと思い込んでいる。
望みは苦の原因ではない。
取り組みが甘い。
979本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 08:20:34.53 ID:3uGHLHFv0
全てに満足したら望みは発生しないだろ女子高生。
980本当にあった怖い名無し:2011/06/21(火) 15:16:25.64 ID:Go6iCv900
          ____
       / \  /\ キリッ  望みは苦の原因ではない。
.     / (ー)  (ー)\    取り組みが甘い。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
981本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 06:20:17.97 ID:USxKs4l90
>>979
望みや満足感と言う言葉の持つ定義や貴方の観念とは違う状態での望みや満足感っていうのがあるんじゃない?
982本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 18:01:08.29 ID:D9LJwxvz0
wwwづぐうえwぴぴえうぇwぴいるうぇぴwぴwww
983本当にあった怖い名無し:2011/06/26(日) 18:02:49.50 ID:+JxB0knH0
>>982
何お前発狂してんの?
食っていい?
984本当にあった怖い名無し
「厨2糖質乙」と小ばかにスレ開いたけど意外に面白くて
一気に読んでしまった