387 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 12:32:28.65 ID:HhXUw9U3O
不思議は不思議のままで
関西ですごした子供のころよく遊んだ神社
いまは東京住まいだが、懐かしくなって地図をみると
そこには大嫌いな宗教団体の名が。
>>383 そういう話面白いなぁ。
ヘリやセスナで日本中の森の上を周遊したら(そんなことが許されるなら)
謎の施設ってたくさん出てくるだろうな。
修験道跡、宗教団体の修行施設、金持ちの私物…そんなのが。
木々に覆われていて上空からでは分からないというのが大部分だろうが、
航空会社のルートから大きく外れていたり、人の足では踏み入っていけない
ところだと無防備に展開されているかもしれない。
エリア51みたいだな。
>>390 っていえば、やっぱりオスタカ山じゃないの?
392 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 20:26:34.23 ID:ov0+FRVCO
>>389 テレ東の「空から日本を見てみよう」はある種そういう欲求から生まれたんじゃないかね。
横は壁とかで隠せるけど、上からてのは結構隙があるからね。
グーグルマップで山奥なのに都会なみにズームアップ出来る場所もなんかあるのかな?
394 :
:2011/03/01(火) 23:32:49.94 ID:hb08NBhfO
相変わらず、下手なダンスを踊らされているのですね
僕たちは...
同じアホなら
踊らにゃ損損
煽る阿呆に凸る阿呆
398 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 22:10:28.22 ID:PIQH+FiUO
煽っても 煽っても 青い山
結局、本題は糸冬ってことか?www
実際の現場に何も無いからどうにも続けようが、、、
場所が違うらしいから暗号を解き直すよろし
402 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/03(木) 22:47:36.11 ID:rqA9rhtTO
アゲ
403 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/03(木) 23:49:32.10 ID:rqA9rhtTO
暗号?ハァ?
404 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 04:38:03.98 ID:TYDB2gz1O
子供の頃に住んでた家のすぐに近くに謎の家があったよ 誰も住んでないんだけど、もの凄い生活感がある家だったよ
405 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 04:48:18.47 ID:TYDB2gz1O
1玄関の鍵開いてて誰でも入れる
2玄関には家主の靴が散乱してる
3家の中は綺麗で、タンス、電化製品が置いてある
4テーブルに、食器が置いてある
こんな感じだったと思う この家の住人が突然消えましたって 感じが凄いした
愛知県甚目寺の三角家
もうなくなったけど謎のコビトハウス
岐阜のココケイハウス
森じゃなくて家ならネタはあるんだが
今もあるデパートだけど、そのデパートの最上階にはゲーセンとか小さい子が遊ぶ場所があって、幼い頃は旗?みたいな所を通ると一瞬でその場所に行けてた
今は階段かエレベーターじゃないと行けないけど
どんどん検証していくのは面白いかもね
>>406 「謎のコビトハウス」ってなに?気になる。
暗号の話題終わっちゃたの?大分市在住なので凸覚悟で期待してたのに残念。そういえば速見郡日出町の城下かれいで有名な暘谷城址。本丸の裏鬼門に築城の無事を祈って武士が人柱になったという祠がある。夜は怖くて行けない。豊後風土記ぐらいに記述があったと思う。
大分はさ、あれだけピンポイントで池指してるのに違う言われてもね
そんな偶然を信じろって方が無理だし、解き直す意欲湧かないよな
>406
岐阜のココケイハウスってなんだ?
岐阜県民なんで気になる
>>411 大分市在住なら図書館で調べてくれないか。コンパルホールの市民図書館で
>>70 調べる内容は、
メインターゲット
・大分の文化を記載した古伝、歴史
・変わった風習の有る集落、近代
・飢饉などの影響で生まれた風習
・森、地名
オプション
・社跡、墓跡、碑跡、戦場跡、
・人食
>>412 すくなくとも、[ ]カッコ内の文字をひらがなになおして縦に並べることと
3=と5=と、あやくひゆえ、まではあってそうだから
変換の法則が違ってたってことになるんだろうな
あるいは座標も答えも正解だけど釣りか
こびとさんの家ってもうないの?
家具が小さめの不思議な家
417 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 22:45:33.77 ID:u0NMFXL80
<<413
古虎渓 多治見 廃旅館
418 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 22:46:30.09 ID:u0NMFXL80
>>419 夜は行けないって書いてある
肝試しに夜凸されても色々迷惑だから適材じゃないの
>>415 凸して何事もなかったのが
風呂敷広げた手前格好つかなくて
正解だと言えなかったんじゃないかな・・・
>418
サンクス、多治見か〜微妙に遠いな
>>415 携帯変換二回ってのがスマートじゃないのは確かだな。
昔住んでた所の近くに大きな神社があって、その隣にハイキングコースがある。
そこでよく遊んでたんだが、ある時友達が「立ち入り禁止のとこ行こうぜ」と言い出した。
そのハイキングコースには途中「この先危険(うろ覚え)」の看板があり、大人達からは近寄らないよう言われていた。
怖かったけど仕方なくついて行ったら、廃墟群があった。周りには外国語のものが沢山散らばっている。
さらに奥に進むと沢山の石像、剣山のような夥しい数の地蔵、ボロボロのお寺。
その先はもうほとんど人が通れる道では無いのだけれど、急斜面に垂れ下がるロープがあった。
そのロープを使い斜面を登り、進むと大きな岩に色とりどりの布?紐が結びつけられ、小さな滝壺のようなものがあった。
なんだか怖くなり急いで道を引き返したのだが、廃墟群に近付いたあたりで茂みの中から人影が。
お化けとかじゃなく、間違いなく人だった。ずっと付いてくる。
怖くて怖くて夢中で逃げた。それ以来あの神社には近寄っていない。初詣にも怖くて行けなかった。
たまにオカ板でも名前が上がる場所(多分この話の場所ではなく、林にある井戸が有名)
結構わかる人いると思う。奈良寄りの大阪です。
密入国してきてホームレスやってるんだろ
426 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 18:15:40.64 ID:IHdoTdq+O
あけ
>>424 そういう場所の名前をあえて伏せる意図がわからない。
428 :
:2011/03/08(火) 20:36:30.66 ID:V3sX13YYO
>>427 手の平の上でいつまでも格好良く踊ってな!
429 :
本当にあった怖い名無し:2011/03/09(水) 03:23:53.42 ID:t0FJ7KpcO
大分の古戦場といえば、戸次川かなぁ
愛知の桶狭間古戦
落ち武者の霊が出るらしいが俺は見た事無い、ゲーセンに勤めていた店長が深夜帰宅時、車で桶狭間を通りかかると
鎧の音と無数の足音を聞いたようだ
暫首した場所もあるので出るって
有名みたい
>>427 どうせすぐわかるからいいかなと思って
枚岡神社、近鉄枚岡駅降りてすぐにあるよ
大分の暗号、解き方おかしくね?
「あめつちうた」は間違いなさそうだけど・・・
なんかこういった類の問題で良く陥る暴走状態のように感じるんだが。
実はもっとくだらないとき方だったり・・・
あめつちのうた→天地のうた→天地の歌→・・・⇒天地真理の歌
いくなよ=1974
⇒天地真理、1974年のシングル
で、その歌詞の中から件の文字列それぞれの出現回数を調べると・・・なんと!!
森ボーイも消えたしどうでもいいわ
暗号に頼らずに場所が分かる記述をしながらも
暗号の解き方は教えない
実は既に正解で
真の正解の暗号の説き方なんてのが無いから、教えないのか
蓋のオンタイムに立ち会ってみたかったなあ。