呪術・呪物について語るスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
世界中に伝わる呪術(魔術を含む)や呪物について語るスレです。

【まとめ】
http://wiki.livedoor.jp/spell_fetish/

【過去スレ】
呪術・呪物について語るスレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1268562149/
呪術・呪物について語るスレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1262935940/
呪術・呪物について語るスレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1251286065/
呪物について語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1238840310/


2本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 22:34:01 ID:pKY+sW3V0
いぬかみさま、

いぬかみさま〜
3本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 22:47:41 ID:VFnvZxeSP
>>1
スレたて乙

前スレ
>>999

何も現世利益信仰が悪いとは言っていない
布教のつもりもないw
俺自身実際呪術は好きだわなw
ただ因果律がわかれば呪に磨きがかかり深まるって話だけ
憑き物信仰は荒っぽい民間呪術の域を出ないし
子々孫々に残すから危なわなってことだな
4本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:03:49 ID:dJImnthn0
>>1乙です

前スレ>>955(P2使ってる奴)
>>964で言ったのはお前が首を跳ねる犬使いを犬神と思っていたから馬鹿じゃねーのって言っただけw
だからその首を跳ねる犬使いは犬神だと何度も言ってるだろ

俺は生意気に偉そうに吠えたこともなければ…偉そうに講釈をたれた覚えも無い。

そして俺がそうしたというならそれがどこか教えてくれないか?

ウィキペディアはお前が>>973でここのwikiじゃダメだというから新しいソースとして出しただけで
憑き物については後から知ったと認めてもいる。そしてその事で自分は正しいとも言ってない

これ以上俺にどうしろと?
5本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:07:55 ID:YknzDDNP0
その結果憑物筋が滅びてしまうというのはもったいない
あれはあれでいいものだ

例え外から見て荒くても子孫に影響を与えたからといって
それは彼ら血族父祖の選択であり願いだろう、それはそれで美しい生き方なのかもしれんさ
一方的な価値観の押し付けは現代的にすぎる。
そう浪漫がない。渾沌たる茫洋こそが現代で失われつつある美意識ではないだろうか
6本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:16:54 ID:VFnvZxeSP
呪術の根本は祈り願いだが
具体性を持って話すれば
あの野郎死んじまえよ
いつかぶっころしてやる
その時は・・・・・
と思い浮かべる所の相手が首をぶった切られるところを想像する妄想する
そんなのをもっともっと具現化するのが念だわな
最近ではテレビ的に生霊と表現するみたいだが
素人これをやって、やられたほうは所謂重くなるってやつで肩こりやら倦怠感がくる
これをもっともっと強くやるのが念じるってやつだ
ただ念じるだけでは相手に行くのと同等に疲れてしまう
そこで犬を首まで埋めて・・・・。みたいな方法を考案されたわけだ
自分でやらずに動物にやらせるって話
まあこれを低いだのというと差別だの言う人がいるみたいだからあれだけど荒っぽいわな

最近うつ病が多いって聞くけどこれって咒の反動なんだわ
会社の上司に理不尽な事言われてもんもんと死ねばいいのにと思い(念じ)続けて反動でおかしくなる
もっともね、うつになって自殺ってパターンは呪者として素質あるって話
部下をいじめた上司はいい気分じゃないよね
これって呪術の根本的なエンジン
そういう自分に帰ってくる反動をいかに抑えるかが技術なわけ

方法は負の部分、一般的な悪魔的なものを信仰して個人の行動原理をそれに合わせる
他人の屍を乗り越えるのが美徳と思い込む方法
これは西洋で発達したが日本ではあまり根付かないで弾圧の対象にあってる
だから動物にやらせ、使役した動物を供養するような供養の技術が発展したわけだな
7本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:23:05 ID:YknzDDNP0
邪視が流行らなくなった理由に継続性の問題がある

自律性への試行錯誤の一環として動物使役の方法もあるが
そもそもにおいて動物の領域が元来広い時代や場所であるならばこれらは実に理にかなったものだった
そして時代は童子憑きに進んだ

だが俺は寝る
8本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:25:48 ID:VFnvZxeSP
>>4
だから素人のお前が調べる前に否定したから馬鹿だって言ってるの
それをすり替えて俺が間違ってるみたいに言うからだろw
お前はもうROMってろよ

もっともお前が素直に負けを認めればの話だが
興味ある呪術とやらについて聞きたい事があれば面白い話するよ
今夜は何故か気分が良いからなw
9本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:29:24 ID:VFnvZxeSP
>>7
寝ると言うがレスするよw
童子憑きっていうかダウン症みたいな行者がエライ験があるって話
合ったことがないけれど結構有名な某呪術師の先生はどう見てもダウン症の顔だってさ
10本当にあった怖い名無し:2011/01/15(土) 23:32:29 ID:VFnvZxeSP
>>5
そうは言うがその筋は手に余ってるって言うのが現実
外野がどうのこうの言う話ではないな
もっともあなたがその筋だからと言って否定することも無いがね
11本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 00:18:51 ID:3+4VKvO20
>>8
ちょっと長くなるが悪いな
お前と俺のやりとりを全部まとめてみたが

つまりお前が言いたいのは専門知識の無い物はこのスレではレスをするな、ということだな?

958 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 01:08:06 ID:jihbrmQQ0
そういえば祟り神そのものみたいな奴の話を聞いたことあるな。
周りの呪いやら悪い気やらを集めまくって纏ってるから
身内は悪い気とは無縁で親しい人には幸福を呼ぶんだけど
本人の周りに常に悪い気が捌け口を求めて彷徨ってる状態だから
敵意を向けたり、呪ったりすると濃縮された悪い気がその相手に向かって殺到して
本人の意思とは無関係に徹底的に祟ってしまうらしい。
持ってるものが呪物化してしまうから宝石やらの呪物化し易いものは持てないっていってたなぁ。

960 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 06:21:14 ID:VFnvZxeSP [1/18]
>>958
それは犬神だな


961 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 15:46:12 ID:dJImnthn0 [1/9]
>>960
犬神は全く違うだろ

962 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 16:16:08 ID:VFnvZxeSP [2/18]
>>961
なんで?
犬神筋ってこんな感じだよ
12本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 00:19:43 ID:3+4VKvO20
963 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 16:31:40 ID:dJImnthn0 [2/9]
>>962
調べたらそういうのもあるんだな

俺が思った「犬神」は犬を埋めて飢えさせて殺して使う呪術だったんだが

964 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 16:33:12 ID:VFnvZxeSP [3/18]
>>963
馬鹿じゃねーのw
それは犬神とは呼ばない

966 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/01/15(土) 16:39:02 ID:dJImnthn0 [3/9]
>>961
は?お前も調べてきたらどうだ?

967 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 16:44:11 ID:VFnvZxeSP [4/18]
>>966
お前が言ってるのは犬使いであって犬神とは言わない
一般的に犬神は憑きもの筋ってやつで所謂畜生霊信仰のことだ
畜生霊だから見方に付けると色々働くが
他人のことを妬ましいと思っただけでその他人は祟られるってやつだ


968 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 16:47:08 ID:VFnvZxeSP [5/18]
>>966
それとアンカー間違えんなw
馬鹿はどこまで行っても馬鹿だなw

969 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/01/15(土) 16:51:01 ID:dJImnthn0 [4/9]
>>967
例えばここのウィキの犬神の項でも見てきたらどうだ?
13本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 00:21:09 ID:3+4VKvO20
973 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 17:11:17 ID:VFnvZxeSP [6/18]
>>969
ソースがwikiってのが笑えるな
馬鹿のwiki頼りって本当だなw

974 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/01/15(土) 17:21:36 ID:dJImnthn0 [6/9]
>>973
悪いが手元に参考文献が無いからウィキをソースにしても何も悪くはないと思うが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E7%A5%9E

ウィキぺディアならいいだろう?
参考文献も明記されてるしな。

これですら悪いというなら何をソースにすればいいか教えてくれ
14本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 00:21:50 ID:3+4VKvO20
976 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 17:29:07 ID:VFnvZxeSP [7/18]
>>974
961 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/01/15(土) 15:46:12 ID:dJImnthn0

>>960
犬神は全く違うだろ

そのwikiを見ていながら↑なんでこんなこと言い切っちゃうの?w
犬使いの呪術は一般的に犬神とは呼ばない、よってwikiの間違い
普通、犬神は憑きもの筋を指すのであって
どう読んでも憑きもの筋の特徴を言っている>>958のレスに
犬神は全く違うと言い切るお前はど素人でお馬鹿さんだって事よw

979 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/01/15(土) 17:47:01 ID:dJImnthn0 [7/9]
>>976
だから俺は知らなかったと>>963で言っているだろ
俺がウィキを見たのはその後だぞ

980 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 19:06:08 ID:VFnvZxeSP [9/18]
知らねえのに訳知り顔で素人がレス付けるなって話だw
15本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 00:33:02 ID:zoz1zRkyP
tes
16本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 01:26:47 ID:pFx2UsMR0
下の詩を声に出して読め

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
姉は血を吐く、妹(いもと)は火吐く、
可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、
地獄くらやみ花も無き。
鞭(むち)で叩くはトミノの姉か、
鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩きやれ叩かずとても、
無間(むげん)地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内(あない)をたのむ、
金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にやいくらほど入れよ、
無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、
暗い地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にや羊、
可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に
妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、
狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、
可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、
針の御山(おやま)の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、
可愛いトミノのめじるしに。
17本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 01:38:00 ID:7N6m18h3O
えらく進んだと思ったら
片方は世間一般でいわれる犬神のことを話してて、もう片方は犬神憑きの方を話してるってだけですかw
喧嘩っ早いのはよくないですぜー
18本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 01:38:35 ID:7N6m18h3O
忘れてた>>1
19本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 01:48:47 ID:EFN/sblzP
>>17
世間一般の犬神は犬神憑きって話で終わっているのに
早とちりした馬鹿が今だに騒いでるだけ
20本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 01:50:29 ID:EFN/sblzP
>>11
>つまりお前が言いたいのは専門知識の無い物はこのスレではレスをするな、ということだな?

ああそういうことでいいよw
もうめんどくせえからさw
訳知り顔で否定しておいてあとで翻すような
後出しジャンケンみたいな真似するなって話だがなw
21本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 02:21:57 ID:Go9BkTmV0
カスタネダのいう呪術って、
あんまり呪いとは関係ないよね。
原本ではsorcererだったと思うんだけど。
22本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 04:33:55 ID:wPNzqvvj0
まだワンワン言ってたのか…
23本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 06:00:19 ID:P9QB9fH70
>>20
呪術の面白い話ってのをお願いしたいです
24本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 06:13:06 ID:pihoPssOP
今回のはdJImnthn0が間違いを指摘されたときに
「あーそっちかー、俺の思ってるのと違う奴だったわー」
じゃなくて普通に
「勘違いしてました、ごめん」
と謝ってればすむ話だったね。
最初に強い口調で否定して相手を不快にさせてるんだしさ。
25本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 08:18:53 ID:Yz3OnW+h0
面白い話マダー?
26本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 10:02:23 ID:6CtSmFLeP
小さい頃神社で犬神みたんだけど、親分はどこにいるんだろ?

27本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 10:03:45 ID:nvyxaQah0
どんなカタチしていたの
28 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 10:10:33 ID:6CtSmFLeP
>>27

白いフサフサワンちゃんだったよ〜!
おいらがビックリしてたら神主さんがお使いだから居てもいいんだよ〜って言ってた…

でも神社自体は天神さまだからなんで犬を使ってんのかなぁ〜ってずっと不思議だったんだ〜
29本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 10:14:24 ID:Mhfvb7c40
早とちりした馬鹿が今だに騒いでるだけ
30本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 10:15:27 ID:nvyxaQah0
それまた違う犬神
神犬信仰
31本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 10:24:55 ID:6CtSmFLeP
じゃ犬神って

@巫蠱された犬
A憑き物筋の犬
B神犬?

ってのがいるってこと?
32本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 10:29:39 ID:eSsm2MNa0
>>24
それって普通の会話の範囲だと思うよ。
知っているなら優しく教えてあげればいい。
いちいち罵倒することない。
33本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 10:29:40 ID:Mhfvb7c40
早とちりした馬鹿が発狂してるだけ。
34本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 11:02:42 ID:eSsm2MNa0
おっと、いらぬ口を出してしまった。
すいません
35本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 11:47:36 ID:nvyxaQah0
>>31
うん
36本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 12:15:31 ID:6CtSmFLeP
>>35

なるほど〜φ(..)メモメモ
37本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 14:14:17 ID:7N6m18h3O
一般的かそうかでないかは他所で聞いてみて統計とったらいいじゃないの
それまで喧嘩というか一方的な罵倒はやめてくださいな
決着がついたと思ったならもういいじゃない
38本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 20:46:34 ID:bCQh0uBZ0
うーん未だに憑物筋については差別的な見解が業界内にすら多くて
おっさん悲しいよ
39本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 22:42:09 ID:WaW4y00y0
上質なものとは言いがたい
力はあるが
40本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 23:15:23 ID:c+9eRBSM0
なんていうかそういうんじゃなくて

( ゚д゚ )こっち見るな

的な扱いっていうか
41本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 23:52:19 ID:WaW4y00y0
下手すると見ただけで飛んでくるから
42本当にあった怖い名無し:2011/01/18(火) 00:26:18 ID:g/r283km0
>>21
呪いなんてものはうまくいかないからあせって力んでいるようなもんさ、結局のところ外道なんだよ。
43本当にあった怖い名無し:2011/01/18(火) 21:34:12 ID:bU6K7pX70
さて今夜も暗黒史

童子信仰・王子信仰などと呼ばれる童子や王子と呼ばれる存在は
古代の日本にあった宗教的奴隷制度が背景にあり
それらの進行的昇華の形として信仰化した

さて憑物筋や使役などにおける童子や王子の扱いはそれらを背景に鑑みると・・・
非常にエグイ外法の試行錯誤が想像できるかと思われます。

去勢による霊的能力の向上を狙った人体改造もなんてざら
人間をつかった巫蠱の実験などなどといった素敵な外道天国も可能であったでしょう

何しろ彼ら童子は人ならざる存在ですから何しても問題ないという扱いです。
伝説の鬼が童子と呼ばれるのも彼らが人間ではない存在という蔑称なわけです
4442:2011/01/18(火) 22:28:13 ID:O4yA6DKN0
でもね外道といってもそれが悪いのかというわけじゃなくて、 うまくいかない時に力んだっていいじゃないか ぐらいだが。
45本当にあった怖い名無し:2011/01/19(水) 23:09:24 ID:zl5mHMmp0
神主=人身御供なんていう習慣もその名残だったりする
46本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 21:51:20 ID:w9C1McTe0
願いには代償をともナウ
47本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 22:54:20 ID:JuD2V6vH0

皇居にある剣璽で天皇陛下を呪詛して無理矢理生かしてるのどこの誰だろう?
あれって四方拝に使う以外にも、天皇陛下の近くに置いとくと天皇陛下宛の呪詛を収束、
呪詛をした術者に拡散するための道具だろ?

天津系の神社に参拝する人間の生命力を収束して、今上陛下に流して延命してる・・いい加減開放してやれよ。
48本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 23:12:42 ID:w9C1McTe0
生命力w
49本当にあった怖い名無し:2011/01/24(月) 01:42:56 ID:kXHhw79b0
>>46
いまどきツイッターでも、ナウとか使わないから。w
50本当にあった怖い名無し:2011/01/24(月) 01:53:20 ID:TEXMXMGH0
わろた
51本当にあった怖い名無し:2011/01/24(月) 15:15:55 ID:FHBQudHR0
あの無ログ思い出したw
52本当にあった怖い名無し:2011/01/24(月) 19:24:20 ID:ofNrcThd0
今TVでやってるな
呪い特集
53サゲマン女王か!:2011/01/25(火) 05:45:47 ID:Qb8Njwy60

東原亜希伝説
初出はドリームキャストのキャンペーンガール→他機種に惨敗
世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生と付き合うも直後アテネオリンピック四回戦敗退
東原が初観戦に訪れた05年1月の嘉納杯で右大胸筋断裂の大けが
今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる
K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退
PRIDEの番組にテレビ出演し、東原以外全員がヒョードルの勝利を予想。東原1人だけミルコの勝利を予想。」・・・ヒョードル
消費者金融のディックのCMキャラ→全店舗閉鎖
マックの宣伝イベント に出る→寄生虫発生


・いっぱい


http://2chart.fc2web.com/higashiharaaki.html

恐るべし東原亜希
(>ω<)ノシ))パタパタパタパタパタパ
54本当にあった怖い名無し:2011/01/25(火) 11:38:09 ID:BybV/4HKP
流れぶった切って。
まとめサイト一応全部読んだんだけど、写真の話題ってまだ出てないよね?

よく心霊写真とかで、所持してると呪われる(祟られる)からお焚き上げを〜ってのがあるけど、
例えば呪具・呪物として使用するために、変な写真ばっかりコレクションする、という人っているのかな?
あとポピュラーな使用法wだと、呪う相手の写真にいろいろ何か術を施すとか…。
55本当にあった怖い名無し:2011/01/25(火) 17:21:47 ID:plJ9Z+WR0
んーまぁなんだろう写真もつきつめりゃ絵と変わらん
56本当にあった怖い名無し:2011/01/25(火) 21:25:55 ID:Qb8Njwy60
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
                \          ,′                    |
57本当にあった怖い名無し:2011/01/25(火) 21:44:10 ID:plJ9Z+WR0
おお、わかりやすい説明w
58本当にあった怖い名無し:2011/01/26(水) 12:25:53 ID:brNjPFETO
例えばAAで魔法陣を作ったとして、それを使って何かしらの力を引き出せるか?ダメなのか?みたいな質問を見たことがある
解答した人はNOって答えてたけどね
59本当にあった怖い名無し:2011/01/26(水) 15:16:39 ID:QxN0XiuC0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼               ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼                   ▼▲▼
     ▲▼▲                .  ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲               ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
60本当にあった怖い名無し:2011/01/26(水) 20:55:28 ID:2uyBJIXVP
>>58
AAじゃ念がこもらない
61本当にあった怖い名無し:2011/01/26(水) 21:24:09 ID:DKKFwl8V0
そうだなぁ、やはりスムーズな集中と弛緩にAAだと余計なノイズが多すぎて
効率は大幅に落ちてしまうから効果としてはどうしても使い物にならなくなってしまうだろうなぁ

ただその辺はソフト面の問題だろうからかなりの鍛錬を積めば
AAでも極力ノイズを除去して使用できるようになることは出来るのかもしれない。
まぁそれに何の意味があるのかはわからんが
62本当にあった怖い名無し:2011/01/26(水) 21:38:46 ID:QxN0XiuC0
     /;;;;''"  ,、‐'''`l ||     |  |  ⊂⊃  ̄` 、 ||;;;;|    ` 、;;i
      ,;;;;;''"   ii   | || ⊂⊃ |  |         ヽ ||;;;;!     |;;|
     /;;''"  /| ||―--| ||、     |  |            ||;;;;!    _ 「|;;|
    /;''    ||  | :||⊃  | || ヽ   |   、  ____,,,,,,,,,,,,,,ノ';;;;;;、_ /;;| ,,||;;|
    ,'"  /"| ||  | :||  _」 `ー'''_''''"__ _ ̄::::::;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;__:::::: ̄;;`;;;_'l;;|_,,,,,,,,,,,---,
    i: _| !:||  |  `‐'';;;;;;;;;ヘ ̄`'''-、;;;;;;'''';`;,‐'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;'''r-,,,,,'‐'';;;;;;;;;;;;;;_,,-'" /
   ,i / | |  |:||/,,;;;;;;;''' ,   ':,      `,-':::::::|;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::`''、;;;,_;-'"   /
   | | | |  |: ,,;;;;;;'"   l    \   ,ア":::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::Z_    , '
    || | |-/ ;;;;;''" i ___;; |  ,,,,, 、\,/、:::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;i::::::::::::::::::::__Z、 /
   ||:|/|: `;;;;;;'   |';;;;;;;;; | (;;;;;;;;: \';;;;;;〉:::::::`::、 ';;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;,' , -‐ :::/;;;;;;;;; '/
    li:|/ ;;;;;'" i __-'''i;;;;;;;;;;; i  ~`''ーl::`、l::::::l'⌒ 、`、i、;l;;;;;i;;ル i, '⌒ヽ  ̄_/',  _
    |l::;;;;;'  |';;;;;;;; |;;;;;;/ ヽ、 ー‐、-;-;;:: 、_ ┃,l ,----_、   l┃ _ノ "-‐''T ̄
     'i;;;;;! i  i;;;;;;;;;'ヘ'    ` 、_ ┬'―::::__   ̄  `ー'´    ` ̄    ̄::7 ̄'''''-
     ヽ;i | ,-ヘ;;/  ` 、,,,,,___::∠エ:\、`、|`'''T~ ̄ ̄l' ̄ ̄''''T''''''"| ̄/ , '
      /:ヽ、;;;;;;;;i`、    ::::::∠::エ::エ:::ヽ;ヽヽ、|   |     |   ,,' '"/   
     /l::::::: \;;;i  `ー--∠エ::エ;;;;;;;_:-ヽ;` 、` -、,__,l__,,,,,,-'-_',,, -く         
     ,';;;ヽ:::   `ー-,,,_ ∠エ_エ;:_―::::::_二_ヽ;;;;;;;`''ー----‐‐‐<r、 ) )
63本当にあった怖い名無し:2011/01/26(水) 22:06:32 ID:ctFiqlGc0
>>59
ダビデの星、うまいね。
そういえば伊勢神宮への参道にこのマークがそこらかしこにあるらしいけど。
三角が重なってる紋様が、三重県にあるってのも偶然の一致か。
64本当にあった怖い名無し:2011/01/28(金) 02:53:44 ID:ccZoPUEZ0
│死ね♪死ね♪│
 \__ __/
      ∨
    ∧_∧ ドルルルルルルルルル!!!!!           
    (  ゚∀゚)___。  \从/      _ _  _       _ _ _
   ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄  _ ̄  ‐―
    人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ        ̄    / ̄~~~ ヽ   ̄
   (__(__) B   、、、  ,,,            | | し(・∀・)つ マトリックス
                                  ∨∨

65本当にあった怖い名無し:2011/01/28(金) 22:09:36 ID:IlBDGXjM0
その昔の神話の一つに星とは天に開いた穴であり
天目とはその穴から見下ろすモノであるとされる

篭目紋もあるいは・・・
66本当にあった怖い名無し:2011/02/01(火) 10:23:15 ID:FXe1xXAT0
目とは観察であるわけであとは視線の意味だな
67本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 10:27:32 ID:rb2CXIUe0

最強の呪術
http://www2.ttcn.ne.jp/good.live/hine020.htm
「魔覇離苦 魔覇離多 夜無罵羅 夜無夜無・・・・」
68本当にあった怖い名無し:2011/02/04(金) 10:29:51 ID:rb2CXIUe0

インターネット呪術マニュアル
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/doujin/curse/curse.html
69本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 22:04:23 ID:1EsQZTjT0
突然失礼しますが「久延毘古の伝」について知っている方いますか?
呪術とは少し違いますが。
70本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 22:24:27 ID:naX//5w90
案山子の話かい?
71本当にあった怖い名無し:2011/02/06(日) 23:17:46 ID:1EsQZTjT0
>>70
はい、久延毘古命の話は知っていたのですが
以前読んだ神道関係の本で
『平田篤胤が「久延毘古の伝」のようなものを霊法として伝授されたかも
(曖昧すぎだろw)』と書いてあり、もしかしたらと思い書き込みました。
スレチですいません。



72本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 02:26:22 ID:dfCKJZ0y0
彫刻で妖怪がつくのがある。
最初からそういう目的で作ってある彫刻があるよ。
73本当にあった怖い名無し:2011/02/08(火) 12:55:27 ID:m/lE1WQm0
そうか可能性があるとすれば神社縁起録のはなしか
74本当にあった怖い名無し:2011/02/09(水) 22:26:29 ID:UKYhwkID0
平田篤胤は日本中の神社仏閣の縁起や古史古伝の類を真贋問わず蒐集したらしいから
それを考えると「久延毘古の伝」という単語がなんとなくギャグの匂いがするw
75本当にあった怖い名無し:2011/02/09(水) 22:43:59 ID:mH9n9OtL0
age
76本当にあった怖い名無し:2011/02/10(木) 05:23:29 ID:g8DEU/EvO
西洋では人に指をさす事はタブーとされているけど
しかも魔法にかける 呪いをかける事になるとの恐れからだそうだ。
で、実際はどうなのかと。
77本当にあった怖い名無し:2011/02/10(木) 05:28:37 ID:g8DEU/EvO
実験方法として口論の末に憎しみを込めて
人差し指で口論相手を指して 「呪われよ〇〇!」と叫んでみてくれないか。
検証してみて欲しい。
※〇〇は相手の下の名前
78本当にあった怖い名無し:2011/02/10(木) 08:02:40 ID:+rgD7cmCO
西洋の幽霊はカギをかけたドアを通り抜けられないらしい
カギをかけるという行為自体に呪術的意味合いがあるのだろう
そういえばドラキュラも招かれないと部屋の中に入れないと聞いたことがある

そういう意味では幽霊に対してエンガチョきるのも有効な手段かもしれない
79本当にあった怖い名無し:2011/02/10(木) 19:03:05 ID:g8DEU/EvO
>>78
扉や窓は結界になりうる。
既に内と外を隔てる という「ロゴス(論理)」として存在しているから。
霊体も「ロゴス」の範疇にあるなら 「ロゴス」の影響下にあるという 唯物論的な思想 「全ては論理から出来ている」からではないかと。

魔法のスペルの文法や単語も論理の範疇である。
80本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 01:15:15 ID:Qx8jCyjB0
呪物もいろいろあるけど、護符とかは別として、
魔と親しむ性質のものが多くある。
たとえば鬼や龍は、魔の中でも強いものだから、その形を呪物にしている。魔にも魔の世界(社会)があるからだ。
81本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 03:02:27 ID:AdLyAkY10
あなたの”し魔”ない世界
82本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 07:50:29 ID:dw94eqd40
>>79
>霊体も「ロゴス」の範疇にあるなら 「ロゴス」の影響下にあるという
範疇にない、前提が勘違い。
貴方が「ロゴス」としてしか霊体を認知できていない証拠である。
それは貴方が思うだけのロゴスにすぎない。

> 唯物論的な思想 「全ては論理から出来ている」からではないかと。
論的なものでしか関係を得る術しか得ていない君にはそれが全てである。

>魔法のスペルの文法や単語も論理の範疇である。
オカルトの本質はそれを全面否定する。なにもわかっとらん。
もし君が言うのが正しいならそれを実証してみせよ。その理屈では100%
できるわけがない。愚かすぎる。
83本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 19:41:03 ID:oPDXFyB/0
否定ばかりだがキミの主張はなんだ?
84本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 22:48:14 ID:/4XFkNmj0
思うんだがそれはそれで成立するだろうし否定する必要なくね

つーか実証という単語が出てくる段階でおかしいだろ
なにをもって実証とするんだよw
85本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 22:58:11 ID:LGVLKwjtP
呪術の実践と実証でしょ
86本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 23:20:03 ID:Bue1NMe6O
>>82
実証できても、できなくても それは「実証できた」「実証できなかった」というロゴスであり。
あなたが私のレスに否定的な見解を持つのは あなたの思考の中でそのロゴスをなしている。

つまり樹系図や房のようにロゴスは存在している。
共通認識が強ければ コミュニティーの中でそのロゴスが支配的になる。 例えば後ほどその認識が誤りであっても。
クラークの第三法則などは典型だ。
87本当にあった怖い名無し:2011/02/11(金) 23:33:51 ID:AdLyAkY10
つまりすべてはエクリチュールとパロールの二項対立とその差異
にすぎないという事でよろしいでしょうか?
88本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 00:46:34 ID:7/bqB0FbO
呪いで人殺せるんなら、CIAとか過激派組織は苦労せんわな
89本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 01:00:18 ID:AwTBN9zHO
一方ロシアは異能者を集めた
90本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 10:29:00 ID:wM/o1V7K0
>>86
勘違いしている。
91本当にあった怖い名無し:2011/02/12(土) 21:00:29 ID:kgJ+0WR50
犬と人の視界が異なるように人間同士であっても視界は異なる
しかし誰かの視界のみが絶対的に正しいということはない

いうなれば全て間違っている。
人は真実の世界を認識することはノーマルの機能的にできないし
耐えられない。

深淵を覗こうとするならまず鏡の準備をすることだ
92本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 12:08:03 ID:rxwz6cps0
いづなとか狐とかの獣使いになりたいんだけどどうすればいいの?
それでターゲットに復讐したいんだけど。
93本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 17:34:22 ID:cHy1Tevt0
まず最初にいづなとか狐とかの像を彫るな。
94本当にあった怖い名無し:2011/02/13(日) 21:43:28 ID:LSWquqrw0
獣使いと獣遣いの差は大きいw
95本当にあった怖い名無し:2011/02/14(月) 00:00:01 ID:o/gixqET0
ワロタ
96本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 00:38:00 ID:tTsCSS880
>>86
なんの説得力もないことを書いても哀れなだけな。
97本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 09:09:30 ID:NMGRZwaaP
ロゴス君は自分に酔ってるんじゃないか?
98本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 15:29:59 ID:MoDPXhI+0
>>88
呪いで人殺せるなら、小沢一郎なんてとっくに呪い殺されてるだろう
と言ったら、うちの師匠が小沢の守護霊の強さは半端じゃないからそう簡単には
呪い殺せないむしろ呪い返されて酷い目にあってる奴が大勢いるとか
と言ってましたよ。
政治家なんてのはやっぱり常人より守護霊が強いんじゃないかえ?
99本当にあった怖い名無し:2011/02/16(水) 21:39:43 ID:zeuwGG9J0
なんといいますか呪いは呪いになるまで育成する必要があり
種を植えただけでは芽が出るかもわからないのです
100本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 00:04:00 ID:Li2iDItxO
>>98
近所の奴に呪いかけたら成功したので
テレビ出てる有名人にも同じことしたら効果なかったとかいう話を思い出した
基本メディア露出してる奴は露出度相応に耐性があるんだとか
101本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 00:13:53 ID:p4XAQBBv0
体勢じゃなくて守る業界があるんだよ。興信所みたいな人も芸能界の守りでいるし。
102本当にあった怖い名無し:2011/02/17(木) 08:25:16 ID:IkfxKX450
小沢一郎を本気で呪って意趣返しにあったのは大勢いるけど小渕総理
の時はインパクトあったよな。
103本当にあった怖い名無し:2011/02/18(金) 01:52:21 ID:w/cVgXqr0
オザワンは何が憑いてるんだろうなw
やっぱあっち系由来のモノか
104本当にあった怖い名無し:2011/02/18(金) 03:42:50 ID:LyvgtYIy0
大陸系のなんかがケツ持ちしてるんじゃねw
105本当にあった怖い名無し:2011/02/18(金) 11:14:54 ID:z6n3lGeL0
>>103
力とはそういうものです。彼のは技術ではないことは明白で
見えざる何かは計れる類ではないし、計れるものとして処理すれば
でっちあげるしかないのです。
>>102
小沢存在自体が呪そのものです、触るのはその力を知っていない証拠です
故に力が届かない遠くから悪口やら中傷を繰り返すしかないのも然り。

オカルトの本質を感じているなら分かるはずです、見えないものにこそ
本当の意味がある、形がないものにこそ事実がないものにこそ本質の力が
宿っている。意味やら論理で割り切ろうとするのは根本的に間違っている。
彼が一人の力で成立つかを考えてみたほうがいい、彼は1人では貴方となんの
差もない人間なのだから。彼を媒介にして機能する空気のようなものが
力そのものです。それは彼を霊媒として現れた背景の力であって彼の力では
なく彼の力はその背景の力を投影する恐ろしい属性と態度を秘めているってこと。
目の前に見えるものばかりを理解しようとすると、象徴となるシンボルばかり
気に成り本質がみえてこない。理解しないで感じることを重視してください。
ここはオカルト板なんですから。感じることを重視できるのは他の板であるの?
106本当にあった怖い名無し:2011/02/18(金) 20:36:18 ID:J5Faguf0O
しかし小沢の守りも弱まってきている。
強固な守りなら起訴すらされないはず。
107本当にあった怖い名無し:2011/02/18(金) 21:48:56 ID:E1rFqK/C0
>>106
でも年内無罪はほぼ確定らしいしな
108本当にあった怖い名無し:2011/02/19(土) 11:01:36 ID:h7wb5bDmO
政治ネタは色々危ないからそれくらいにした方がよさ気
オカルトのフリした政治厨がわらわら湧いてくるからさ
109本当にあった怖い名無し:2011/02/19(土) 14:39:12 ID:DY+tvJXR0
>>107
池田先生が死んだのが間違いないなら小沢への集中砲火は少なくなるのは
必然でしょう。
110本当にあった怖い名無し:2011/02/20(日) 05:18:51.63 ID:h4LDiFF/0
話題変えも兼ねてちょっとしたネタふりを。
爬虫類好きの自分が白蛇についてふと思ったことがあり、
ご意見をお聞きしたいので当スレに書き込みをします。

一口に白蛇と言っても自分の知る限りですが

アルビノ型
(代表的なものは岩国の白蛇)

リューシスティック、または白変種型
(蛇ではないですが例としてホワイトタイガーなど。神々しいシロクジャクの写真が見られるニューストピックを↓に)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110218-OYT8T00238.htm

これら二つのタイプがあげられます。
両者の外見からわかる簡単な違いですが
アルビノは目が赤、白変種は目が黒です。

どちらも同じタイプ同士で掛け合わされたものがペットとして流通しています。
以上を踏まえた上で単純に力のある白蛇はどのような形になるのでしょうか?
他に蛇つながりでカラスヘビや黒蛇とも呼ばれる黒変個体(メラニスティックとも呼ばれます)も存在します。
オカルト関係でこちらはあまり聞かないですが扱い的にはどうなのでしょうか?
知りえた知識を特にどうこうと言うわけではない単純な興味本位からの質問です。
111本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 01:54:15.50 ID:oP2Vc6qA0
白蛇の皮もなんかに使えそうな気がする。
岩国のは天然記念物だからダメだぞww
112本当にあった怖い名無し:2011/02/21(月) 04:17:30.75 ID:nOb6tEil0
>>110シロクジャクは神々しいね。
113本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 00:37:00.00 ID:PMBvt5l00
>>78
幽霊ならどこでも行けるだろうに西洋の幽霊バカスw
ドラキュラは招かれ神っていうんだっけ
114本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 02:16:20.89 ID:4amgZBOf0
>>113
てか日本の幽霊も同じバカだよ。脳がないからな論理的思考ができん
の。つまり死んだ事を理解できないから生きてたときの慣習的な記憶
だけで行動する。それに遠近法的思考も働かないからやつらには時間
の概念もないんだよ。
115本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 11:50:36.65 ID:8V57dOTV0
幽霊現象説ってのもあったな
幽霊は一定の条件とトリガーがそろうと自動発動する
単なる現象だから、当然思考も何も無い
よって、幽霊を生前から連続する知性体として捉えると
不合理、不条理な行動をするバカに見えるのが当然

人工無能みたいなもんかな
116本当にあった怖い名無し:2011/02/22(火) 12:40:14.67 ID:Q4Vzp4+8O
脳が無いから知性が無く、その時の情念が記憶してる事だけで行動する。
成仏するには死ぬ間際には死の恐怖を克服しこの世への未練を断ち切る事肝心。よくわからんけど。
117本当にあった怖い名無し:2011/02/23(水) 06:08:33.27 ID:7/SJXm+hO
芸能人の中でも脳がないのが芸人。
118本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 01:52:32.93 ID:TLyCQN3b0
芸人はわりと頭使ってるんじゃない?
119本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 06:26:39.25 ID:gY0X8qsPO
芸人は
毎日、ネタを産む苦しみと格闘してますよ。
作詞・作曲家・作家・漫画家・脚本家など沢山いますね
120本当にあった怖い名無し:2011/02/24(木) 15:51:29.23 ID:73j3Bqfo0
>>117
お前が脳といっているのはIQテストの高い成績だろ、
121本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 14:03:18.61 ID:wuGhLXCZP
ラテン語の呪文に詳しい人はいます?
ラテン語の呪文が乗っているサイトとか教えてください。
122本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 20:42:33.26 ID:V9sby1yb0
高等魔術系の術式のラテン語は知ってるけど、おまじないの類でラテン語ってのはあまり聞いたことがないなあ
123本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 20:54:11.26 ID:wuGhLXCZP
>>122
煽りとかにならず真面目に聞いてくださると助かるんですが
おまじないではなくて日本で言う真言や祝詞の類で良いのです
そして密教的な物でなくて結構です一般的に出回っているようなもの
例えば、日本で言えば慈救呪(不動明王咒)みたいなもの
具体的にはお祓いのような物に使うと思ってくだされば結構です。
少し試したい事情がありましてお試し版みたいな話なのです。
ご存知でしたらば教えてください
124本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 21:19:49.30 ID:V9sby1yb0
そこが自分があえて「高等魔術系の術式」と断った点なんだけど、
マントラや祝詞はことば自体に力があると解釈されているから
サンスクリットや古文の分からない人間でもとりあえず発音していれば
霊験あらたかにご利益がある、とされている

ところが高等魔術だと、ラテン語はただ術をすすめる上での進行役でしかないから
意味も分からず唱えていても期待される効果は出ないと考えられている
あくまで術者自身の力量を表出させるための媒体でしかない、みたいな

例えるなら、キーボードをかちゃかちゃやってる姿だけでも意味があるのがマントラ
実際に入力されてる文字が重要なのがラテン語式文

とまあ、こんなんばっか言っててもしょうがないので、ちょっと書庫から探してくるから待っててね

でもね、高等魔術だとお祓いのようにつかう文になると、
ラテン語じゃなくてヘブライ語になっちゃうのよ…
数学でいったら「ここで先の式を代入すると、次の公式が得られる」ってところがラテン語
「(すごい重要な数学の公式)」がヘブライ語。だからラテン語の部分、ほんとに要らないんだよね…
125本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 21:26:09.77 ID:wuGhLXCZP
>>124
ありがとう!
多分ヘブライとかの聖書系で良いと思います。
おそらく似たような事をされている方と思いますが、最近厄介なのを相手にしまして
一応収束したのですが今後のためにどんなものか試して見たいのです。
126本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 21:36:34.84 ID:Lcaw2M1D0
>>121
意味わかると、ロマンなくなるぞ
そんなサイト探すより、ラテン語ちょっとやって、
辞書買ったほうが早い
ラテン語は、フランス語かイタリア語ある程度できるなら、大分楽

ちなみに、羅日辞典は一個しかなくて、あんまよくないから
羅仏か羅英、独語できるんなら、羅独辞典のほうが、わかりやすい
127本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 21:47:48.80 ID:wuGhLXCZP
>>126
無学の為語学はからっきしなんでそういうのはちょっと難しいというか^^;
実は私某密教の祈祷坊主なんですが最近妙なのに出くわしましてちょっと後学の為に海外の咒を知りたいのです。
縁と申しますから必要なものは授けられるものと思いますがカトリックのエクソシストはラテン語の咒を唱えると聞きました。
どんなロジックか知りたいのです。
1281/2:2011/02/26(土) 22:09:20.89 ID:V9sby1yb0
じゃあゴタクは置いといて、式文だけ

黄金の夜明けから小五芒星追儺式のヘブライ語:
Athe, Malkuth, ve-Geburah, ve-Gedulah, le-Olahm, Amen
(御身の手の内に、御国と、力と、栄えあり。永遠につきることなく。アーメン)
YHVH, ADNI, AHIH, AGLA
(4つの神名)

コンウェイの「魔術」から親儀式のラテン語:
Mihi te est aequum parere
In angelonum septum nomine
Michael, Gabriel, Raphael, Uriel
Chamael, Haniel atque Zadkiel.
(我に汝従うことは正し。七大天使たる
ミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエル
カマエル、ハニエル、ザドキエルの名に於いて)

ついでに退去命令:
Monstrum e locis emissum summis
Abi nunc ex oculis meis.
(怪物よ、当処より去るべし
いざ行け、我が前より)
1292/2:2011/02/26(土) 22:10:32.95 ID:V9sby1yb0
おまけでキャヴェンディッシュの「黒魔術」から魔法円につかわれた「オリノウスの教書」のラテン語:
Et Verbum caro factum est†
Jues autem†
transiens per medium illorum ibat.
(ことばは改められた。
しかしイエスはその真ん中を通り抜け
我が道を行った)

読み方(発音)はどれもローマ字読みで素直に読めばよろし

蛇足だけど、どれも大きな儀式魔術のほんの一部分だから、自分で式を構成しておかないと意味が無いよ
一応聖書由来のヘブライ語やラテン語だから(主や天使の名前で脅すタイプだから)マントラみたいな
使い方もできると思うけど、自分だったらそうは使わないよーということは添えておくよ
130本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 22:26:32.30 ID:wuGhLXCZP
おおおおぉぉぉお本当にありがとうです(人-)謝謝
ざっと見る限り使えそうです!
脅しってきっかけじゃないですか・・・。
それさえ出来ればと思ってまして、それ以降は多分伝授されたロジックで出来ると思います。
それはそうと質問ついでにこれって聖書の聖句にあるものなんですか?
どうであれば聖書も読んだほうが良さそうですね
131本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 22:29:41.38 ID:wuGhLXCZP
あとこれの発音も教えてくだされば幸いです。

YHVH, ADNI, AHIH, AGLA

一番最初はヤーウェでしょうか?
重ね重ねすみません^^;
132本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 22:46:08.51 ID:V9sby1yb0
ラテン語もヘブライ語もth,ch,phはhを読まずにタ、カ、パで

YHVH ヨッド・ヘー・ヴァウ・ヘー
ヘブライ語のアルファベット読み。神の名なので直接読み上げちゃいけないらしい
日本ではエホバとかヤーウェーで通ってるね
ADNI アドナイ
「主人」の意
AHIH エヘイエー
神名のひとつ。あのひと「他に神様はいちゃいけない」っていうわりには
自分の呼び名はいろいろとあるんだよね…。まあ他民族を滅ぼすたびにそこの神様吸収してるから
それが流入しちゃってるせいで名前がごちゃごちゃすゲフンゲフン
AGLA アグラ
adonai gibor le,olahm amenの略。giborがなんだったかは忘れたスマン

退魔式は東西問わず大体「聖なるすごいひとの存在をチラつかせる」か「そいつの上司の存在をチラつかせる」
ことからはじめるよね。ソロモンの小さき鍵の恫喝もそんな形式だし

あと、ラテン語部分は大抵魔術師の創作だろうかと思う(コンウェイのとか)
ようするにラノベの中二病的なノリで書けばいいので。今でも高等魔術系の術者はそうしてるよ
「〜教書」とかヘブライ語のは古典からだろうね。あいつらそういうの大事にするからさ
133本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 23:08:37.98 ID:wuGhLXCZP
>>132
親切にありがとう!
全て一神教の神GODの呼び名なのですね

>退魔式は東西問わず大体「聖なるすごいひとの存在をチラつかせる」か「そいつの上司の存在をチラつかせる」
>ことからはじめるよね。ソロモンの小さき鍵の恫喝もそんな形式だし

やっぱりそちらの系統も最初のきっかけは一緒なんですね
脅しすかしから始まって怯ませてから修法に入って消滅させる
ロジックは一緒ですね

ありがとうございました!
134本当にあった怖い名無し:2011/02/26(土) 23:11:59.31 ID:wuGhLXCZP
>>132
それと個人的な質問ですみません。
貴方は日本在住の方ですか?
それとどのような縁でこの法を伝授されたのですか?
独学ですか?師がいらっしゃるのですか?
質問攻めですみません、西洋魔術にお詳しそうなので興味津々ですw
135本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 00:58:00.42 ID:29NMuHA70
ちなみにかの有名なアレイスタークロウリーはYHVHの本当の読み方を知っていたらしい。
声に出して読むとすごいことがおこるとかなんとか。

YHVHの名前を呼んではいけないって伝統はキリスト教にも受け継がれている。
一部の宗派以外では名前を呼ぶ代わりに「主」なんて呼んだりする。
日本でも高貴な人(天皇とか)の名前は直接呼んではいけないという伝統があるからそれににてるかもね。
136本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 01:14:59.08 ID:eDpEFNDX0
>>134
>貴方は日本在住の方ですか?
いえす

>それとどのような縁でこの法を伝授されたのですか?
独学です。「師は必要になったとき現れる」と西洋の伝統ではありますが
いまんところ自分のところには来てくれてません。セルフイニシエーションもしてないので
魔術師ではなく正確には魔術研究家くらいです

しょうがないんで混沌魔術(ケイオスマジック)に流れました
伝統系からすれば自分は亜流中の亜流ですよ

あと、自分は別にこういったのを本業にしてるわけじゃなくて
一般的な職をもつふつうのそこらへんのひとです

上に挙げた書籍も「おまい、そんな書店で売ってる奴じゃなくて、
もうちょっとすごそうなの出せよ」とか言われちゃいそう伝統系のひとたちに
137本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 10:44:08.84 ID:OJncDPIM0
ラテン語、基本ローマ字読みでいいけど
せめて、韻は意識してあげてくれ
ラップみたいになるぞ
138本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 11:45:49.88 ID:29NMuHA70
超久々にwiki更新。
掲示板の開放はもう少しまってください。
ご要望等有ればどうぞ。
139本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 11:58:14.14 ID:OJncDPIM0
乙乙
140本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 17:59:55.56 ID:4R+knbAcO
>>138
あれだけ溜まってた量乙です
141本当にあった怖い名無し:2011/02/27(日) 23:04:10.58 ID:/ztjiI4W0
おつおつ

言語系は無理なく使用できる系統を選ぶべきだと思うよ
即興で詩を吟じることができる程度に達する言語でいいじゃない

オオハシ所詮ツールだ
142本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 03:54:14.21 ID:Y76vC7sH0
密教系のお坊さんならわかると思うけど、
お経には処方箋にあたる漢文と
薬にあたる咒=真言(サンスクリット語)があるよね。
漢文にあたるのがラテン語で、咒にあたるのがヘブライ語やアラム語
ギリシャ語などの言葉になる。
盧舎那仏がゾロアスターに通じるように、神の名は
キリスト教以前の古い神様に通じていく。それが西洋魔術。
ソロモンの鍵で言えば、悪魔アシュタロトが女神イシュタルに通じたりする。
YHVHも火柱で表されるふるいユダヤ教の軍神の1柱だよ。

あと西洋魔術と言ってもブードゥーの場合はアフリカの自然崇拝系魔術も入ってきて、
なかなか難しい。有名な話にブードゥーの術師が「強い力をもつ場所が!」
と言って巣鴨のとげぬき地蔵を儀式の場所に選んだっていうエピソードもある。
もしこの日本で彼らの魔術が発動しているのなら、そういう日本古来の
霊的ネットワークに便乗していないかみてみるべき。

でもぶっちゃけ我々のフィールドだったら、密教最強だと思うんだよね。

密教で星曼荼羅つかうよね、あれ、しらべたらわかると思うけど
あれ、不空金剛が持ち込んだ古代バビロニアの占星術だから。
そういう所から密教をつきつめて、相手の根っこにアクセスして
焼き切っちゃえばいいと思うのよ。
143本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 04:16:50.27 ID:Y76vC7sH0
ちなみにエクソシストの人たちは当然のことながらカトリックだから
「魔術書」の言葉は使わずに「聖書」の言葉を使います。
たとえば詩編51-7とか。
「ヒソプをもって私の罪を除いてきよめてください。そうすれば、
 私はきよくなりましょう。私を洗ってください。
 そうすれば、私は雪よりも白くなりましょう。」
これをラテン語で唱える。
Asperge me, Therion, hysoppo et mundabor;
lavabis me, et super nivem dealbabor.
って
そうするとカトリックに根っこを生やした人間なら
カトリックの集団意識のエネルギーを取り出す蛇口になる。
これは密教でもやってる事だと思うけどね。集団がバックにあると便利よね。

あと旧約聖書でダビデ王がサウルについた悪魔を竪琴の音色で祓った
事を言ってみたり。イエスがレギオンを動物にうつして水に沈めたり
した事を言ってみたりしている。
144本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 04:26:46.18 ID:Y76vC7sH0
ちなみにニコ動だけどこんなのものあるよ↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11232006
カルミナ・ブラーナ写本(11世紀〜13世紀)の
CB54から。ラテン語。原文はこちら参照で
http://www.hs-augsburg.de/~harsch/Chronologia/Lspost13/CarminaBurana/bur_cmo5.htmlでもこれ、音楽は最近のだし、原文は組み替えてあるし

でもこれ、音楽は最近のだし、原文は組み替えてあるし
最後の咒にあたる
Amara tanta tyri pastos sycalos sycaliri
Ellivoli scarras polili posylique lyvarras.
が抜けてるんだけどねw
ダンテの神曲にも出てきた古い悪魔祓いの呪文(意味は不明)です。

まぁなんだ、こういう論法で西洋の人は悪魔祓いをしてきたという
いい標本になるんじゃないかと。
こうやって古代ギリシャやケルト、北欧神話の古い信仰と
聖書の信仰がないまぜになったモノを発動させているんだろね。

普通のヨーロッパ人に、本職のユダヤ教徒みたく、
ヘブライ語の咒を発動したりは難しいだろうから。
145本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 04:28:28.89 ID:Y76vC7sH0
ごめんなさい(´・ω・`)↑文章変ですね。重複は削ってください。
146本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 08:26:46.31 ID:Y76vC7sH0
ちなみにちゃんとしたお寺の僧籍にある人なら、
とんでもないコネがつかえる可能性もある。

将来の枢機卿=将来ローマ教皇になるかもしれない男

が枢機卿になる修行の一環で修行寺で修行している可能性があるんだ。
「他宗教に入って一定期間修行してもカトリックへの信仰が揺らがない」
っていう枢機卿になるための試練らしい。
正体がバレても薬物を使われたり、殺傷されたり犯されたりしない
日本の仏教寺院は彼らの格好の修行場なんですよ。

修行している間は、管長クラスしか知らないんだけどね。

一緒に修行して仲良くなった外人に、思い当たる人はいませんか?
もし彼の力を借りられたら、西洋系の事案は多分一発で片付きます。多分。
147本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 09:34:59.87 ID:WVcI1hfFP
>>136
返レス遅くなってすみません
色々と研究されているのですね

>「師は必要になったとき現れる」

これは我々も一緒で必要なものは与えられますね
そして宗門も行きたかった所と縁を結べたりしましたよ

>>146
多分それは禅宗なんかが多いんじゃないかな?
うちの派にはいませんが高野に外国人の僧侶がいたような気がする・・・
あと日本仏教は一部の鎌倉仏教を除いて他の宗教を排斥しないですから格好の修業の場であるのも頷けます
うちは修験も持ってるから神仏混合色が結構強く外国の人は縁持ちにくいのかもしれません
神祗は民族の持つ信仰だから外国人だと縁を持ちにくい、てか無理なような気がします
148本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 12:11:20.75 ID:Y76vC7sH0
>>147
たしかに私が知っている枢機卿も、修行先は禅宗でした^^;
静かに瞑想し、自然の声を聞く所が、聖ベネディクト派に似てるそうです。

あと魔女の宅急便のセリフで「魔女は血で飛ぶ」というのがありますが、
たしかに「神祗は民族の持つ信仰」というのは納得です。

ユダヤ人(これを人種と言っていいのかは甚だ疑問ではありますが)以外が
ヘブライ語・アラム語の聖句や生命の木のシステムを完全に使いこなすのは無理
なような気がします。彼ら、セキュリティーもしっかりしてるし。

憑きもの筋の人間以外が、狼の干し首、猿のミイラなどの呪物を
使えないのに似ているかと。(逆に血のせいで勝手に発動したりするけど)

ただそれを本地垂迹・神仏混合で、たとえばヒンドゥーの空飛ぶ魔女で
あったダキーニをダキニ天としてアーリア人の血を引かない
日本人ですら使う事に成功した密教ってすごいですよね。
本当、誰が考えたんだろう?このシステム。
(ちなみにカトリックも土着の宗教を飲み込んで成長するシステムです。)
149本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 12:15:43.36 ID:Y76vC7sH0
追記:修験道系だと上下関係厳しそうですね。
実験するならばお師匠さんの許可を得ないと、怒られちゃうかも?
・・いや、勝手をして師匠に力を一時的に剥奪とかされた
人の話しを聞いた事があるもんで。
150本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 12:48:29.71 ID:WVcI1hfFP
>>148
本地垂迹みたいのは日本オリジナルではなくって結構昔からあるんですよ
ヘレニズムあたりも習合思想でしょうしね
あとカトリックが北上していく際に土着の祭祀場の上に教会を置いていっていますよね
その置き方なんですが旧約聖書を多神教の教典と見て
聖書上の登場人を多神教的な神霊と見立てて土着の神の神格と合わせれば理屈は可能ですよね
一神教と言うのは政治的な関係で一神教としますが、旧約聖書はどうみても多神教の教典ですよね

>>149
修験系に限らず日本仏教の縦社会は宇宙一厳しいですねw
お寺でおおやけにこれをやるつもりはありませんw
実は今回質問したのは仲間が病気になって自坊で祈祷をした際に西洋系の悪魔が憑いていてちょっと難儀したんです。
別なお寺の先生(退魔系の専門の先生)に聞いて見たところ
結構入ってきているみたいで土着化しているのもいるそうです。
でもって、やっぱり処方としてラテン語だとかの咒も持っていたほうが良いと言うアドバイスでした。
あとその先生から聞いた話しですが、地球上の宗教的ロジックが通じないようなのも最近出てきているとかいないとか?
それは外すのにテクニックがいるらしい

国内にもイエズス会系のエクソシストが2人くらいいるらしいですね
151本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 12:53:33.00 ID:WVcI1hfFP
あと禅宗の話ですが
禅の場合、所謂霊感みたいのが発動しにくいので枢機卿の他宗派修行にはいいかもしれませんね
密教は結構修行プロセスが荒っぽいので霊感みたいのが発動しやすいのです。
真言はマントラヨーガですが、これはヨーガマスターに言わせれば結構劇薬だそうです。
クンダリニー症候群なども引き起こしたりする人も多い、自分も悩まされましたw
152本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 16:16:24.15 ID:IfV9pBbJ0
非常に良い流れに感銘を受けましたw

>そうするとカトリックに根っこを生やした人間なら
>カトリックの集団意識のエネルギーを取り出す蛇口になる。

非常に自分のいいたいことを的確に表現していて納得

>ユダヤ人(これを人種と言っていいのかは甚だ疑問ではありますが)以外が
>ヘブライ語・アラム語の聖句や生命の木のシステムを完全に使いこなすのは無理

実はこの部分が心にひっかかって自分が西洋の伝統を諦めたのはナイショのひみつだよ!
しかめっつらして「いへーしゅあー!」とイエスの神名を唱えてるのが糸目の東洋人だというのが
ちょっと滑稽でしたので。つまるところ、それが自分の魂(みたいな、自己の根源)からの
祈呪、祈祷になるのか、と疑問に思ったので。伝統派のフォーチュン女史も著書で
「東洋にはヨガという優れた体系がある。しかし西洋人の身体にはいろいろな理由から合わない。
だからこの西洋の伝統をここに紹介するのだ」とあって、それを邦訳で読んでいるときに
違和感というか「じゃあオレだめじゃん!」と心の中で叫んでしまったわけでして
153本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 16:20:54.25 ID:mU7XBBbAP
ていうか>>127さんの出くわした妙なのについての話が気になるw
ここでは話せないものかな

154本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 16:28:20.89 ID:IfV9pBbJ0
自分はそこから「自分に利用できる民族のバックグラウンドはなんだろう」と考えるようになって
ようやく(いままで正直小バカにしていた)東洋系密教の書を手に取るようになりました(ゴメンなさい)
いろいろとシステムの比較をして共通点を見出すのは楽しいよね。比較言語学みたいで

>あと魔女の宅急便のセリフで「魔女は血で飛ぶ」というのがありますが、
>たしかに「神祗は民族の持つ信仰」というのは納得です。

この部分をもう少し精緻に考察した文献をいま探していて、もうちょっと学術的な論旨展開をみたいなあと
いろいろ漁っているところ。なんか生成文法とかと同じ構造をとってるんじゃないかっていう中二的仮説

>聖書上の登場人を多神教的な神霊と見立てて土着の神の神格と合わせれば理屈は可能ですよね
>一神教と言うのは政治的な関係で一神教としますが、旧約聖書はどうみても多神教の教典ですよね

周りは薄々気づいているけど当人達に面と向かって言うと怒られるからみんな黙ってる事案w
人類は神様(宗教)という投影システムがないとやっていけなくて、そしてそれは多神教の形式をとる、という中二的仮説(その2)
155本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 16:36:53.21 ID:WVcI1hfFP
>>153
バフォメットですよ
詳しい状況なんですが乗っかられたのは仲間の若い坊さんで修行熱心な良い坊さんだったんです
病気でずっと休んでいて結局家から出られないみたいな精神的な症状も出ている
と言うのでとりあえず拝んでみようと言う話になったんです。
まあその際にまずは普通の当病平癒で拝んだ(軽めの祈願次第)
するとご本尊が「これこれこのお経を何巻やりなさいよ」みたいな指示があった(そういうこともあるんです)
でもって数時間かかるようなものなので、不謹慎にもめんどくさいなと思っていて
準備もあるから次の休みにやりますよとご本尊に伝え朝から拝み始めた・・・。
まあ拝み倒しみたいな荒っぽい祈祷なんですが、三昧耶状態、つまり変性意識の中でみえたのがこの山羊なんです。
やっぱり強烈で感覚的に邪悪そのものでした、怖いと言う感覚が全身を襲うような感覚でまずこれを追い出さなきゃ先に進まない
でもってまあなんとかいつもの手順を踏めるようになってとりあえず外せたんですけどね。
ちょっと異質なもんでてこづったという訳です。
156本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 16:40:45.12 ID:IfV9pBbJ0
脱線しすぎたから自分からは余計な茶々入れはこのレスまでで

ここ二十年くらい前からは西洋の伝統系でも密教の神仏習合システムに独自の路線で至った派がいて
混沌魔術といわれていたけど(もう下火になった)、利用できる人々の精神の集合体ならなんでも利用しよう
という、非常にプラグマティズムな(アメリカらしい)魔術もある。カーク船長とかミスター・スポックとかを
御柱にするというシステム。スタートレックじゃなくてもスターウォーズでもいいらしい
ベーダー卿なんかはlawでevilな象徴としては素晴らしいと思う。ほんで自分はそっちで研鑽をつんでいるわけでして

>あとその先生から聞いた話しですが、地球上の宗教的ロジックが通じないようなのも最近出てきているとかいないとか?

新しい世代はいわゆる宗教ではなくて、ドラマやアニメやゲームを通じて神的なつながりを体験することもあるから
そういうのも関係しているのかな…。ネットという形の意思の交流から生まれる霊的外傷だから、伝統的な手法がうまくいかないとか

でもオカ板としては「地球上の」というタームに注目して「そうか、とうとう宇宙人によr(
とか楽しいね。書いてる分にはw

実は仏教系のひとにすごく素朴な質問があるんだけど、ここで尋いてもいいもんなのかな?
157本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 16:42:53.10 ID:WVcI1hfFP
キリスト教のタブーなんか結構有りますよね
今の正統派のバチカンはパウロが作った教団で
実はキリストとその十二人の弟子から伝授を受けていないんじゃないか?だとか
異端認定されたほうが案外キリスト直系の教団だとか
158本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 16:49:12.60 ID:WVcI1hfFP
>>156
地球外と言う事で宇宙なんでしょうけど、そんな説も出てますね
例えば聖水の類も平気、密教だと洒浄も効かないとか
心理学的側面で見て、憑き物が無意識の中に創り上げられた恐怖の部分であるならば
宗教的権威に対して免疫があるそういうのが最近は出てきてるのかな?とも思います。
しかし、やっぱり外し方はあるみたいでその先生は神道系の古い文献を探しまくったら
外し方があったそうです。
159本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 18:18:58.66 ID:Y76vC7sH0
バフォメットというとイスラー◯の神◯ホメットの名前を冠した
有名な西洋の悪魔ですね。従来の日本では狐狸が出てくることが
多かったのにね。そういうのが出てくるのか!すごい面白いです。

んで、多分西洋魔術でこれを使う人は、いわゆる正統派西洋魔術しではなくて
ウッチクラフトやペイガニズムに根っこをはやしたタイプだなぁ、と思ったり。
欧米人に、最近すごい流行ってるんですよね。ペイガニズム。

古くはギリシャのパーン神サテュロス神ケイロン神、
そしてケルトのケルヌンノス神の零落した1柱ですね。
(いわゆるエコエコアザラクっていう呪文の中の「エコエコケルノノス」)

鹿の角を象った七支剣、春日大社に祀られているもの、
そしてもののけ姫のシシ神様・・・
160本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 18:40:12.91 ID:Y76vC7sH0
はっ、インド神話ならガンダルヴァ=乾闥婆!!ならば帝釈天が上司だ!!
ギリシャ神話でも北欧神話でもこのタイプの神はカミナリの神に征服されてる。
なぜだ?相性がいいのか?ワンセットなのか?
>>156
クトゥルフ神話とか使うの面白そうですよね♪楽しそうです。はたから見る分には。
スター・ウォーズは制作に神話学者のジョセフ・キャンベルが
一枚噛んでるから、きっとつかえる日がくる・・・はず?
>>154
呪力の民族的な根源というか、民俗学の授業で習った話を思い出しました。
族長とその所有物に触ると死ぬという信仰のある島で、
やってきた民俗学者はそんなの迷信だと、平気でペタペタ触りまくってたのに、
持ち帰った族長の持ち物に、知らずに触れた島民に「それ、族長のものだよ」
って告げると、その島民はびっくりして次の日死んだ。
というお話。あと小松和彦著の憑霊信仰論なんか面白いです。
161本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 21:00:22.51 ID:WVcI1hfFP
>>159
そのバフォメットですけれども
色々調べたらカドケウスの杖がお腹のところにある
このカドケウスの杖はヨーガで言うクンダリニーの上昇を表しているとも言います。
さしずめ日本ではくりから龍と言う奴で
この上昇プロセスに失敗しお腹のあたりまでですと霊感霊能みたいな事だけの呪術師に落ちてしまう
宗教的な目的である悟りだとかから遠ざかる訳です。
その象徴として、クンダリニーの蛇がお腹までしか上昇しない状態をあらわしていると思います。
ですから所謂悪魔の条件として教えや悟り真理を阻害するものなのでしょうね
162本当にあった怖い名無し:2011/02/28(月) 21:09:15.22 ID:WVcI1hfFP
民族の持つ信仰は結構大事で民族のみ持ちうる集合的無意識というやつです。
密教も1400年も経ったらこの範疇かもしれませんね
外国の宗教の流入は民族のアイデンティティの破壊
結構この傾向は危険なんですけどね
呪としての側面から見た国が成り立たなくなりますからね
163本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 00:26:06.87 ID:6MN44hY40
תחטאני באזוב ואטהר תכבסני ומשלג אלבין׃
ちょいテスト
164本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 00:29:24.54 ID:6MN44hY40
おお、2ちゃんってヘブライ語出るのかw

で、これは右から左によみます。
təḥaṭṭə’ēnî ḇə’ēzwōḇ wə’eṭəhār təḵabəsēnî ûmiššeleḡ ’aləbîn:
発音は↑上記(発音の方は左から右ね)

いや、詩篇51.7のヘブライ語の原文です^^:
165本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 00:30:13.60 ID:y7SU1sUrP
ちょっとアレスタークロウリーの話を調べていたら色々パラドックスに陥っている
666は反キリスト
しかし、悟りを目指す大乗運動にも共通する動きがある
龍樹菩薩のような臭いもするアレスタークロウリー
悪魔ってなんなんだ?みたいな状態???
166本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 00:35:40.88 ID:6MN44hY40
>>161
そういう密教的なローカル化というか、翻訳ができるんですね。なるほど。

ちなみにバフォメットは死と豊穣をつかさどる1柱だから、
白い意味では生殖器・二重らせん構造のDNAという解釈もあるんですけどね。
黒い意味ではそうなるのか。勉強になります。
167本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 00:48:33.07 ID:y7SU1sUrP
>>166
カドケウスの杖があらわしているのがDNAと言うのは間違いでしょう
クンダリニーの上昇を経験するとそれ以降は色々呪が変わってきます。
自然体で出来るような感じ、シャーマニズム的な呪ですけれども・・・。
168本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 00:48:49.55 ID:q2uh1BYy0
ウィッチクラフトとバフォメット云々と聞いて飛んで来ました
169本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 00:56:01.10 ID:q2uh1BYy0
本人の「悪いモノ、阻害するモノ」のイメージとして形成されたスタンダードな形の「悪魔像」が見えちゃったんじゃないの?

ん?何か日本語が変だなあ・・・。まいいや。

悪魔祓いの時は相手の名前を問いただす作業があるって聞いたけど、「私はバフォメットです」って名乗ったのかな?
170本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 01:01:16.08 ID:y7SU1sUrP
>>169
私の場合さにわが基本ですから名前を聞きますね。
姿が神仏の場合は特にそうです。
どこのどういう神仏かを問う作業は基本ですね。
バフォメット黒い山羊のように名乗り悪魔そのもののような態度でした
171本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 01:08:01.94 ID:q2uh1BYy0
>>170
答えてくれてありがとう。

もうひとつ聞きたいんだけど、審神者ってどうやって目的の神であるか否かを判断するの?

姿形がイメージ通りだとしても
1:別のモノが化けた偽物
2:そっくりさん
3:御本人降臨
とか色々あるじゃない?
172本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 01:17:18.63 ID:y7SU1sUrP
>>171
日本の場合は神の定義が広いですよね
狐狸の類も霊だから神っちゃ神ですからねw
ただ一般的な広義の狐狸の類って呼んでるのは人の念(生死は問わず)みたいのが多い
こういうのはお祓い程度(供養のロジックもあり)で済んじゃうんです。
ただ、ひどいのは神様が祟るみたいのでこれは事情をある程度聞かないといけない
これこれこういうお祭りをしますから許してあげてくださいねみたいな交渉になってくるんです。
あと、神様までいっていないし人の霊ではない妖怪的なもの、自然神みたいなの
こういうのが騙るんですよ、これはどこのどういう神様ですか?と問うと矛盾が生じてくる
そこをついてごめんなさいとさせるわけです。
ただ盗人にも三分の理ですから供養をしてあげるわけです。
173本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 01:21:04.38 ID:y7SU1sUrP
あとそういう霊の主張を聞いて境涯的な矛盾も判断基準になりますね
174本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 01:31:17.98 ID:q2uh1BYy0
>>172
返答どうも。審神者について少し分かったような気がしました。

となると例のバフォメットは身の上まではっきり答えれたという事ですか・・・
175本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 01:41:44.76 ID:y7SU1sUrP
>>174
と言うよりもね
さにはでは騙る相手に問うがさにわなんですよ
今回のは、騙すも何も問うて名乗っているw
このケースは珍しいのでここで皆さんの意見を聞いたんです。
素人祈祷みたいのなんかですと、やっぱり自己の投影ってあるのはわかります。
私もかけ出しの頃は狐狸のたぐいみたいのにも怖くて怖くてでしたからw
宗教的に言えば魔境って言うんですけどもへんな信仰や歪な願いみたいのを引き起こす奴です。
こういうのは騙るのに乗られてるんで、さにはバリバリで問い詰めるわけです。
しかしある程度の修行経験がある僧侶が乗っかられるのは深刻で堂々と名乗るんだな・・・。
みたいに思いましたw
魔と狐狸のたぐいは根本的に違うようですね
狐狸のたぐいは騙りますが魔は堂々と挑戦してくるみたいですね
仏教の供養や神道の鎮魂のロジックも無理があると思いましたw
176本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 08:10:26.96 ID:6MN44hY40
ちゃんと対話してあげるのが日本的でやさしいね。
「盗人にも三分の理」とか「供養」してあげるのが
この国の人の心の良さなのだろう。

西洋的なエクソシストだと悪魔とは絶対に
「見ない・聞かない・喋らない」
そして神と信仰の力でねじ伏せる。

できなければ物理的に除去(肉体は滅んでも魂は救われた!!的な)。

ところで密教って・・審神者をつかうの??
なんかすごい珍しい感じがする。
177本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 08:35:08.62 ID:6MN44hY40
あと素朴な疑問
>>155にあるようにご本尊の指示があったわけですが、
それってここで聞いたり、ずっと拝み通したり、「先生」に聞く
よりも面倒くさい事なのだろうか??

それに修行になると思うのだが‥ってかその場では
やらなくても、のちのちに強制的にやるハメになる気がする。
178本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 09:08:42.36 ID:HHsV8KZo0
>>176
横レスだけど審神者は密教であろうと神道であろうと修験道であろうとするだろう
それぞれで審神者と呼ぶかはともかくとして、相手が何ものかを色々な面から総合的に判断する事が審神者と言う訳だ
これは術と言えば術のなのだろうけれど術式や法と言った形式を取れば出来るという物ではなく、術者の能力に頼る所が大きい
179本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 09:20:48.36 ID:6MN44hY40
>>178
そういう意味で「審神者」をとらえていらっしゃるならそのとおりですね。

学術的に審神者というと、神降ろしをして憑依した人間の言動を
聞いて問答をして、正体を判断する一連の行為をする人を
「審神者」というので、そっちで考えていました。

で、学術的に言えば一般的な現代の密教や神道はそういう事はしていなくて、
審神者を立てる修法はもっぱら新宗教のやり方なんですね。

といっても、表向きはしてないだけで、実情はおっしゃるとおりかもしれませんね。
で、伝統的宗教者の人間はそいう事は。なかなかおっしゃりません。
むしろ「悪霊などいない。あるように見えるなら人の心の迷い」
という公式発言をするわけです。
180本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 09:22:40.25 ID:6MN44hY40
なのでこういう所だから?ぶっちゃけてくれたので
これはレアケースだなぁと、驚いたのです。
まぁこの僧侶さんが新宗教の人間でなければの話ですが。
181本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 09:35:30.99 ID:HHsV8KZo0
>>179
密教自体は呪術を指すのではなく宗教だから呪術の方法を習う所ではないからね
しかし、お寺で祈願祈祷の看板を掲げている所などではそのお寺独自の祈願法があり、口伝と言う形を取る。
公式には宗教だから無いと言うが実態として有るわけだな
182本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 09:37:15.26 ID:6MN44hY40
あとお祓いをしていって、次々と色々な「魔」「霊」が出て
くるという現象もいわゆる憑依現象とお祓いのパターンなのですが、
(たいていは最初は祖先などの人の霊、次は狐狸のような自然霊。
 そして龍、悪魔、大ボスの魔王クラスと、修法者が回数を重ね、
 掘り下げるほどに敵もまたグレードアップしていきます)
たとえば東南アジアの国で現地調査をした時の話なのですが、
昔は伝統的な霊の名前しか出てなかったのが、
西洋の文化が流入してくるにつれて、そういう異文化の
観念の名前も出てくるようになったわけですね。
たとえばですね、「ドラえもん」とかが悪魔の名前として出てくるのですw
でもね、こうやって、ぱっと聞くと笑っちゃうかもしれないけれどね、
これは重要な事なんだと思っています。異文化コミュニケーションとして。
そしていわゆる憑依現象をとく鍵になると思っています。
183本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 09:45:54.51 ID:6MN44hY40
たとえば現代のいわゆるスピリチュアルではチャネリングとかアセッションとかの
いわゆる「宇宙意識」存在が流行っているわけじゃないですか。
そして「女神転生」などにみられるゲームやアニメで
昔だったら一部の人しから知らなかったベルゼブブやバアールのような
「西洋の悪魔」の存在や名称が、一般的な日本人の認識に
浸透していってるのではないかと思うんですね。

で、ここに憑依現象の実例としてそういう存在が日本で発現したと。
これはとても興味深いなぁ、と、思っています。
184本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 09:56:03.55 ID:6MN44hY40
私は宗教者ではないので、外からの見方しかできませんが、
在来宗教の中の人の見方として、

「西洋の悪魔」「地球外の悪魔」が攻めてきた

という概念になるのが素晴らしいと思うんですね。
これは民族文化の侵食という見解から考えれば
紛れもない現実ですから。なるほど、と唸るしかありません。
185本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 14:14:04.71 ID:oXzBhJTR0
なぜか伸びる時は急に伸びるよなココw
186本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 16:51:03.83 ID:6MN44hY40
少し感心した事

この僧侶さんは股間の杖を重視されているみたいですね。
ちなみに股間に杖生やしてるバフォメット像というのは
比較的新しいイメージで、初出は1854年にエリファス・レヴィが
発行した本からなんですね。英語版のWikiみてもらえばわかるだろうけど、
あまり一般的ではない。レヴィ独自の新しい視点なわけです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Baphomet

で、まっさきに来た回答がレヴィが創りだした流れの
「高等魔術」。本当に無駄がないですねぇ。面白いです。

ちなみにクロウリーはバフォメットをミスラ神の父と定義してますね。
ナポレオンのエジプト遠征、一般的になった世界一周旅行
当時のヨーロッパの異文化へのあこがれが爆発したかんじですね。
187本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 17:11:14.17 ID:6MN44hY40
スレチが続いたので、呪物としてのドラえもんのお話をしましょう。
タイの呪術師がドラえもんのぬいぐるみにピー(霊)が宿ったと
そのピーと対話をした時のおはなしです。

実はこれはあまり珍しい事ではなく、
タイの人たちはドラえもんをとても愛してくれています。
「ドラえもんの葬式」「寺院の壁画にドラえもん」
などと、ちょこちょこニュースになってますね。

問答無用にガンガン工事をするのが西洋人。
地鎮祭をして、祟ると対話するのが日本人。
まずは対話して、工事に反対するピーが一体でも
検出されると、工事をしないのがタイの心優しい人々です。
188本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 17:13:29.20 ID:6MN44hY40
で、そのドラえもんの霊、術師との対話によると
なんとドラえもんはタイの王朝の立役者になったほど
古い霊だというじゃないですか。いわく
「山田長政の縁者である藤子不二雄先生を頼って具現化した」
(まぁあれだ、事実じゃないと思うんですけどね^^:)
というのです。
そしてそのドラえもんのぬいぐるみは持つものに幸福をもたらす
のですが・・・「王家の血を引く人間でないと所有されるのは嫌だ」
といい出したわけです。まぁこのあと色々あるのですが・・・
術師の誠心誠意の説得に、無事に納得してくれたわけです。
189本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 17:17:35.47 ID:6MN44hY40
ちなみにタイでは猫は王様からの賜り物なんですね。
呪術的な力を持つので、猫の毛色によって取り決めがあって、
貴族のみが飼うことを許された「灰色の猫(シャム猫の血統から復元中)」
王家の人間のみが飼うことをゆるされた

「青い猫(現在は残念ながら絶滅)」

などがあるのです。

そんなわけでタイの人にとってドラえもんは、
昔は王家しかもつことができなかった
ロイヤルラッキーアイテム的な存在なんですね。
彼らにとってはドラえもんがピーとなるのも当然なわけですね。

おしまい♪
190本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 18:38:57.11 ID:123Lxa/G0
>>180
ブラジル人が来ればマクンバが同様に来るし、
ヨーロッパ人が来ればヨーロッパの魔術も同様に来る。
それが自然なことで、俺はそれが来なくちゃダメだと思うけどなあ・・。
来すぎると怖いみたいに思うかもしれないけど、人が来るんだから文化ももちろん来るよ。そうでなくてはいかんね。
俺は個人的にマクンバ広がってほしいと思うんだよね。マクンバ最強っていうから。
191本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 19:00:57.73 ID:6MN44hY40
>>190
マクンバwwwいいですねぇww
ブラジル移民が持ち帰ってきて、
日本でも結構儀式が行われているみたいですね。

映画のあるシーンで、
スポーツチームに一人マクンバを行うメンバーがいて
ロッカールームで鶏のクビを切ろうしたので
(その前もやって、それを見たチームメイトは嘔吐してる)
あわててチームメイトがケンタッキーを買ってきて、
「これつかえ」って、まるく収めるという所が私は大好きです。
192本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 19:19:25.48 ID:jrZhcSG20
でもマクンバについては、中南米でしか成り立ちにくいのかもしれないな。
本でかじった知識だけど(20年以上前の記述)
マクンバは南米一帯にある呪法だけど、 その形態はブラジルの話しでは、術者は一人なんだけどサポートする教団員が十何日間(14だっけ)のマクンバの期間踊り続けるそうだ。7時間とか踊り続けるらしい。
これは最強といわれるゆえんだね。
193本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 19:31:15.26 ID:em52cbx80
>>192>本
魔と呪術 鈴木一郎
194本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 23:16:23.94 ID:6MN44hY40
なんでエリファス・レヴィのバフォメット(正確な題名はサバトの山羊)
がこんなにも浸透したのか知りたくなったので、
ちょっとパリの国立図書館あさってみた。
そしたらこんな図像もあるんだな。
インドとの交易にしたがって、東洋神秘主義やヨガとの出会いがあったんですね。
これは第一冊目の最後にある絵です。
http://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k205564w/f377.image
で、バフォメットは第二冊目のしょっぱなに鎮座してます
http://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k2055658/f3.image
195本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 19:02:34.67 ID:Q8D0Bf3J0
獣面人身の有翼神というのは古代オリエントの神に見られるらしいね。
http://mazumunu.seesaa.net/category/7343692-1.html
http://kojiki.imawamukashi.com/06siryo/06mithras.html
196本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 19:10:56.77 ID:QN7Hhfql0
そういえば映画エクソシストで、
悪魔の正体は有翼の神パズズだったね。
もともとはエジプトとかオリエントとかの
キリスト教以前の神様だったんだろうなぁ。
西洋人の考える悪魔って。
197本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 23:22:00.24 ID:Xs5begdN0
デーモンとデビルは分けて考えるヨロシ
198本当にあった怖い名無し:2011/03/03(木) 07:34:13.00 ID:gRD9m/FF0
ダイモーンとデーモンは分けて考えるヨロシ
199本当にあった怖い名無し:2011/03/03(木) 23:21:23.44 ID:vjlqbpQf0
むしろ方言てきな変化じゃね
200本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 09:10:35.14 ID:DN+SBGA30
無論それもあるが
音とともに、概念が違いすぐる
201本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 09:27:48.02 ID:eYUAZEVaP
悪霊と悪魔みたいな違いか?
202本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 09:42:09.11 ID:DN+SBGA30
精霊、かな
ジン
203本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 12:26:53.23 ID:T7k5KfqX0
ダイモンは守護霊とかあるいは多神教における神の概念に近い
204本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 19:01:12.89 ID:Zxb44ZV/O
>>203
自分自身や守護獣って解釈なかったっけ
205本当にあった怖い名無し:2011/03/04(金) 19:02:24.19 ID:WKnB4dlH0
メーラーダエモン
206本当にあった怖い名無し:2011/03/05(土) 21:58:56.66 ID:tQFydhEW0
アミニズムからの変化の階梯なのかもしれんが
ゲニウスロキとかも好きだ
207本当にあった怖い名無し:2011/03/06(日) 13:02:09.11 ID:KejXxdgU0
元のギリシア語じゃ、自身にささやく精霊
後世キリスト教のいわゆる守護天使にちかい
208本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 23:00:33.29 ID:goay0yYv0
じゃあここらでマジレスと行くか。
・女を呼び込む呪物
・金を呼び込む呪物
教えてくれ。強力なやつたのむ。
209本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 00:02:30.49 ID:7Ky80qITO
>>208
チンコ祭の神様の御神体
金(きん)そのもの
とかどうよ

チンコ祭についてはテケトー
金は他の金と引き合う性質があるから上手く制御出来れば莫大なカネが手に入る
210本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 00:30:16.54 ID:85Xlr2xP0
てことは純金のコインかインゴット、ちんまいのをペンダントにして
オレンジとレモンのエッセンシャルオイル混合(シナモンも微量+)を
ちょいとつけて肌身離さずとかやってれば効果あるかな
ガラス瓶や透明カプセルに封入した金箔グッズもあるから
そっちでも面白いかもしれない
211本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 01:21:31.29 ID:bvhEGbtO0
チンコ祭の神様のご神体はどっちかってゆーと子孫繁栄とか子沢山的なのだと思うなぁ。
212本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 09:41:23.90 ID:zhU/SmAp0
>>210
レモンの精油は光毒性があるから気をつけるぞなもし

http://www.t-tree.net/seiyu/d_4_phototoxic.htm

>>211
そんな気もする。自分の好きな呪術のロジックは「鋳型を形成し、まじないを為す」というので
この場合「自分の男性的な魅力(性的、人格的)を磨き上げるための環境を誘致する」っていうの

教養を高める読書をする環境にするとか(女性は外面よりも会話の楽しい異性を評価する傾向が高い)
アクセサリーを吟味する環境にするとか(全身ブランドでバリバリよりもワンポイントおしゃれに気をつかってる
と分かる雰囲気の異性を評価する傾向にある)
スキンケアに気をつかわせる環境にするとか(なによりも清潔感のある異性を以下略)
それでいてスポーツやアウトドアをする環境にするとか(キレイだけどどこか少年ぽさや野性的な異性をry)

そんなこんなもろもろを一斉に強要する呪術。ようするに願掛け

※ひとの好みは千差万別なのでここに挙げた項目にまったく興味の無い女性もいます
って断っておかないと、なんだか面倒なレスが続きそうなので
213本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 15:29:30.64 ID:EkuHOlGF0
まず呪術以前の問題として結果どうしたいのかがわからないと難しいよな
色欲におぼれたいのか結婚したいのかでも変わってくるし
働きたくないけど金がほしいと、仕事運をよくしたいとかもまったく違うし

ファッションや言動や思考法の改造も呪術だからいっそ全身改造+精神改造まで行くのも有りじゃね
214本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 16:01:04.89 ID:crFEuYbz0
金持ちだったら勝手に女性が寄ってくるし
イケメンだったら勝手に女性が貢いでくれるし、逆玉もねらえるよねぇ。

あと呪術って、自分が本当に意図する事を具体的に思い浮かべないと
なかなか実現しないと思うよ。
215本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 22:58:37.77 ID:Ryjne6UP0
えべっさんがいいのかと思ったけど、確かに効き目がありそうだけど、商売繁盛だからな。
金を呼び込むというより、客を呼び込むのかもしれないよな。
ヘビ革の財布とか効くのか?効きそうに思えないけどなあ。
使っている人はレポートよろしく。
216本当にあった怖い名無し:2011/03/08(火) 23:30:54.85 ID:EkuHOlGF0
まぁ、オマジナイは術じゃないので気休め程度に思っとけ
217本当にあった怖い名無し:2011/03/10(木) 21:20:25.40 ID:0aITDYfj0
忍法オマジナイの術の巻
218本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 09:03:45.83 ID:cnVbb6E10
wikiの掲示板とコメント欄を開放しました。
何かあればどうぞ。
219本当にあった怖い名無し:2011/03/11(金) 12:41:13.10 ID:IUZESMzA0
ごくろうさまー
220本当にあった怖い名無し:2011/03/16(水) 16:29:55.02 ID:F8wp4/e90
wikiに伊勢神宮の旅行記をアップしました。
お時間が有ればどうぞ。
221本当にあった怖い名無し:2011/03/19(土) 19:07:48.54 ID:QSLRN9bj0
このたび被災された方々に心よりお見舞いもうしあげます。

このスレ的には東北に伝わる呪物や呪術的伝統が失われることも心配ですね。
222本当にあった怖い名無し:2011/03/19(土) 20:30:59.98 ID:l6HMalUi0
なるほど、組のダイモンを背負うって大変なことなんだな。
223本当にあった怖い名無し:2011/03/19(土) 20:31:33.62 ID:l6HMalUi0
ヒョードルを襲った謎の儀式「マクンバ」
http://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-1000.html
224本当にあった怖い名無し:2011/03/19(土) 21:14:12.08 ID:QTW1uRvY0
しかし地表というのは実にコンニャクの上だという事がよくわかる
225本当にあった怖い名無し:2011/03/19(土) 22:25:05.84 ID:Z4Ax1mhY0
今回の災害は朝鮮人の呪いだとか騒いでる人いるけど、あれマジなの?
確かにやりそうではあるけれど、呪いで大規模災害まで起こせるとは思えない
ここはすごい人がいるみたいだから一度聞いてみたかった
226本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 05:58:21.72 ID:8Y8GFSS60
すごい電波がいるだけだが
227本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 08:01:44.30 ID:8Y8GFSS60
>>225
今回の地震、日本以外の国で一番経済的ダメージが大きいのが韓国なのになんでそんな発想になるかね
228これも呪術か?:2011/03/20(日) 17:08:29.55 ID:3zUpocDf0
     /  コンニチワン  \
\       アリガトウサギ     /
  \ _________ワスレナイデクダサイ>
   |<あそぼー         .|アシナガオジサン>
   |<バイバーイ         | シキュウケイガンムスメニハ>
<ポポポポーン!   ヨメバチソウニナル!>
   |<テッテー : (ノ'A`)>:     |コッキョウナキイシダン>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄オモイニハミエナイケド>
/                   \
229本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 17:26:44.40 ID:L9vl/z/B0
ぽぽぽぽーんにハマってしまった。
もしやこれも呪術?
230本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 21:21:28.09 ID:7+fxR9TH0
日本に住んでいて大地震や大津波や大台風なんて一生に何回か遭遇してても不思議じゃないだろ
むしろ不思議だと思うやつの脳味噌が不思議
231本当にあった怖い名無し:2011/03/20(日) 21:25:44.28 ID:3zUpocDf0
ぽぽぽぽーんヽ(;▽;)ノ
232本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 22:24:35.79 ID:levnFkcT0
おおお不安猜疑心が満ちた今こそ稼ぎ時だ
233本当にあった怖い名無し:2011/03/24(木) 23:38:42.03 ID:uREp1y+u0
なに?負の感情でも集める気?
234本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 00:25:08.71 ID:gN5SbmSGO
知人から見せてもらったものなんですが、何か断片的にでも分かることはありますか?
ttp://imepita.jp/20110325/007930
ttp://imepita.jp/20110325/008280

フェオとシゲルくらいしかわからないんです・・・orz
自分なりに調べてみてもさっぱりで・・・
235福盛俊明:2011/03/25(金) 00:32:44.85 ID:MZEYKM2m0
天罰アハ〜♪”
236本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 01:36:04.25 ID:7HasowCs0
>>234
上のは有名なテトラグラマトンのペンタクル(の劣化版)
http://sites.google.com/site/ravenstarsnest/thebanishingritualofthehexagram
http://img715.imageshack.us/img715/407/tetragrammaton.jpg

本来はギリシア語でtetragrammatonと綴るべきところを、なぜかtetratracrammaになってるw
意味は「4つの(tetra-)文字(grammaton)」で、神聖四字IHVHつまりユダヤ教の唯一神
もっともこれはtetra-tra-cram-maになっちゃってるから「4つのつの交じ」みたいにトチってるw

-tra-といっしょに描かれるべきは杯で四大魔術武器の水の象徴
ここでは2こもあるw
-gram-といっしょに描かれるべきは杖で四大魔術武器の火の象徴
ここではなぜか矢印w
-ma-といっしょに描かれるべきは剣で四大魔術武器の風の象徴
ここではただの棒w
-tonといっしょに描かれるべきは盤で四大魔術武器の地の象徴
消えてるw

あと五芒星の真ん中には本来太陽と月、水星、金星の惑星記号が存在するべきで
左右の火星と足の土星、頭の木星とあわせて七曜を形成するんだけど、これも不全

それと顔と股にΑとΩ(はじまりと終わり)を象形するんだけど、これもなし

五芒星に沿って書かれるヘブル(ヘブライ文字)はどうも習ったことがないらしく
もとの形を理解してないような写しで、わりとでたらめ

ということで、自分はこれを「なんかオカルトっぽい象徴を混ぜてみました的な出来の悪いマーク」
と解釈しますた。まわりにちりばめたホルスの目とルーン文字は雰囲気を出すためかな
237本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 02:27:48.49 ID:gN5SbmSGO
>>236
早っ

そうやって比較しながら説明してもらえるととても理解しやすい
でも矢印は剣にも見えません?棒も杖に
確か火と風って剣と杖のどちらでもよかったはず


>五芒星に沿って書かれるヘブル(ヘブライ文字)はどうも習ったことがないらしく
>もとの形を理解してないような写しで、わりとでたらめ
見てルーン文字と分からなかったのはそういうわけですかw
238本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 02:52:48.78 ID:gN5SbmSGO
>>237
あっ
×ルーン文字
○ヘブライ文字
239本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 16:22:03.58 ID:4QjugJAg0
ヘブライ文字にこだわるぐらいなら
基礎ぐらいは習得するべきなんだが
そこまでリソースを裂くのが嫌なら
いっそすっぱりと諦めるべきではないだろうか
240本当にあった怖い名無し:2011/03/25(金) 18:20:05.98 ID:gN5SbmSGO
>魔術師ナントカっていう外国人で依頼を受けてからオーダーメイドでその人の願いを念ずる為ひと月くらいかかるって書いてあった
>45000くらいした
だそうです
胡散臭さの塊かもしれないw

裏の呪文みたいなのと図形はなんなんですかね〜
241本当にあった怖い名無し:2011/03/27(日) 08:33:05.68 ID:17GcLU9V0
       |              |                     |
      │   ヽ/ ``    !                     |    ヽ/ ``
      │    !_     ',          _,..---- 、  │     !_
       |            〉      /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
       |   ‐┼┐ヽ   / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨    ‐┼┐ヽ
        |.    │亅     |  〉  .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7     │亅
       /           |  ヽ  ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し  !:|
      '⌒ヽ    |      |  /ヾ ノ:ヽ!  |/     ゙;  /:.:!       |
        |     |      |   !/ヽ:.:.:.:.ヽ !       ノ /:.:.:|      │
          |           |       ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
        │    /     |      丶:.:.:i:.:ヾ_ |   ,!∠.:.:.:/       /
          |   /ヘノ    !      丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/   ,ィ  /へノ
       |            ',          ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
         | ,ヘ /⌒ヽ  /⌒丶          |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i  | /⌒ヽ
         |/  !/     V               |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.|  |/     \
242本当にあった怖い名無し:2011/03/27(日) 15:36:02.97 ID:GokZJ7eF0
そして追加祭祀の当日、一般的な祝詞の奉上が終わり、例の祝詞を当主が読み上げ始めたのに
あわせて、こっそりと小さな声で祝詞を読み上げ始めた。

それから暫くしたころ、突然視界が一瞬グニャリと歪んで、意識が遠のくのを感じ、薄暗い拝殿の
鏡の上に幻のように黒い直径1M程の球体上のものが浮かんでいるのが見えた。
その球体には人口衛星の周回軌道のように幾重もの注連縄が巻かれている。

http://occult2ch.blog.shinobi.jp/Entry/1228/

結構知れてる話かな? コメントにもあるようにちょっと脚色がライトノベルタッチで「うへぇ」となるところもあるけど
「封印をする」「加護がある」といった点についていろいろ考えさせられるなあと
243本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 14:19:15.43 ID:waT4XEHZ0
>>242
創作だね
244本当にあった怖い名無し:2011/03/29(火) 20:26:03.19 ID:5OcIGMeE0
視覚描写がむしろ笑いどころになる傑作w
245本当にあった怖い名無し:2011/03/30(水) 21:08:59.93 ID:aAQ4Y5SN0
>>263
ルーン文字しか詳しくないオレがちょっとルーンとホルスの目の関連性を付けたしてみるよ

シゲルの対照惑星は太陽 ホルスの右目も太陽の意味
フェオの対照惑星は月 ホルスの左目は月の意味を表してる

これが何の意味を持つのかについては解らないんで誰かにパス

246本当にあった怖い名無し:2011/03/30(水) 22:47:15.32 ID:5U/2G5+/0
近似の属性を並べることで類感からの並列を狙ってるんじゃないの
それにしても意味不明だけど
247本当にあった怖い名無し:2011/03/31(木) 18:46:09.58 ID:K0phu7Db0
呪術に関する知識が少ない自分から見た第一印象は、よく漫画なんかででてくる
「なんちゃってオカルトマーク」って感じ。
案外そんなもんかもしれない。
怪しげな外国人から買ったっていうしさ。
248本当にあった怖い名無し:2011/04/04(月) 13:14:30.15 ID:JXLcJkC2O
>>245
>>シゲルの対照惑星は太陽

だから松崎しげるはあんなに日焼けしているのか!!
249本当にあった怖い名無し:2011/04/04(月) 21:16:28.97 ID:f+DhNLHO0
黒魔術に気をつけてください。
250本当にあった怖い名無し:2011/04/05(火) 00:57:01.60 ID:kqR3ZyGr0
よくみんな黒魔術とか白魔術って言うけど
実際には黒も白もないのにな
薬と同じでさ
251本当にあった怖い名無し:2011/04/05(火) 12:14:52.17 ID:06HSm71J0
相対性が好きなんだろ
アブラハム厨とか特に
252本当にあった怖い名無し:2011/04/05(火) 15:02:43.38 ID:mTjR5Z290
お前らが好きそうなOFF会。
『魔術と呪術はちがう』って思うかもしれんが、呪術の進化形が魔術だと思えばよい。
宣伝乙、って思うだろうが、このスレとファン層が被るであろうので。


☆第一回神秘術OFF☆

[集合場所]ツドーム前の駐車場あたり ttp://www.shsf.jp/tsudome/

[開催場所]ツドームを出発点にぶらぶら歩き回りながら…

[開催時間]4月10日(日曜日)
午前部:午前十時〜午後十二時まで
午後部:一時時〜三時まで
夜間部:四時〜六時まで
(全部参加してもOK)
 
[参加資格]魔術を実践する意志があること。実践経験を問わず

[内容]『魔術に興味をもったきっかけ』
『基礎訓練にはどんなものがあるか、もししたことがあるなら、うまくいっているか』
『これから実践してみたい魔術』

[持ち物]・常識と友愛の精神
     ・OFF参加者とそうでない人の区別をつけるために、
黄色いハンカチを手に持ってご持参お願いします。
      
[質問]質問は 萌え萌え魔術講座 のBBSにて!!
253本当にあった怖い名無し:2011/04/05(火) 15:51:50.52 ID:06HSm71J0
酷いよ・・・
お前の頭の中の俺らはどんな層なんだよ・・・
254本当にあった怖い名無し:2011/04/05(火) 17:06:04.00 ID:7jD9Hw1EO
>[質問]質問は 萌え萌え魔術講座 のBBSにて!

不覚にも
255本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 18:58:01.97 ID:W24ZZWBA0
魔術OFFは4月10日で選挙の日と被りますので、成人の方は『不在者投票』をお願いします

不在者投票については各自ご検索下さい。前日『4月9日』までなので急いで!!
256本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 21:36:23.47 ID:EutLXbw00
刺青はまよけになr
257本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 22:03:19.56 ID:lWJZH/fb0
弥生時代の漁民の刺青はシャチ除けだったらしいよ。
効果があったかどうか不明だけど。
258本当にあった怖い名無し:2011/04/06(水) 22:22:34.69 ID:pg4/Ig1q0
原初の刺青は装飾というより呪力源との接続
259本当にあった怖い名無し:2011/04/11(月) 09:04:42.76 ID:N8WeAFeF0
タンキーがヤンキーと化している台湾
260本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 22:39:52.77 ID:Na7bTR2U0
またなんか新しい聖釘がみつかったんじゃないかとか騒いでるな
本物ならあれ一つで
261本当にあった怖い名無し:2011/04/13(水) 23:45:28.84 ID:U3GXTUwQ0
【原発問題】 「放射線がうつる」 福島からの避難児童に偏見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302705384/-100

人の脳は構造的に(本能的に)呪術的な思考をするものなんだな…
レヴィ・ストロースの「野性の思考」はこういった考察に本当にためになった


とりあえず子どもたちの幸せな生活を切に願う
262本当にあった怖い名無し:2011/04/15(金) 23:41:08.58 ID:7x+J6LLt0
>>260
テレビ見ただけではどうも映画の宣伝のために監督が煽ってるだけみたいだけどね。
釘の曲がり方が十字架刑に使われた物としか考えられないとか。
イエスを処刑した人の墓と伝えられる場所から発掘されたらしい。
考古学者曰く「釘なんてどこでもみつかる。」

でもその処刑人は実はイエスを信じていて、こっそり遺体から釘を回収して一緒に墓に入って・・・
なんて妄想もふくらんじゃう。
263本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 08:59:15.52 ID:TD6B3DEH0
>>261
逆にそういうナチュラルな思考を利用してるという見方も出来るし、まぁ、なんにしてもよく出来た世の中だ
264本当にあった怖い名無し:2011/04/16(土) 22:23:44.94 ID:HlBKwpJI0
忌避の思考というのは生物的レベルでの呪かしらね
265本当にあった怖い名無し:2011/04/17(日) 21:20:06.53 ID:PB+J3/tZ0
人間にとって恐怖が一番原始的な感情なんじゃねーかなと
266本当にあった怖い名無し:2011/04/17(日) 22:43:39.49 ID:Isojk3db0
生命の危険とかには鈍感になってるのに変な方向に恐怖を感じるようになってるよなぁ
現代人は生き物としては魔改造すぎるわな
267本当にあった怖い名無し:2011/04/19(火) 01:38:02.34 ID:edL1QmTX0
呪術って式と同じものと考えていいんですか?
268本当にあった怖い名無し:2011/04/19(火) 12:24:29.78 ID:Dd9fTluv0
呪術はあくまでブラックボックス分野の技術総称的な意味合いが強いから
特定のジャンルや様式のみになるわけではない

式だと確か前にこの辺で語っていたか
ttp://wiki.livedoor.jp/spell_fetish/d/PC%a4%c8%bc%f6%bd%d1
269本当にあった怖い名無し:2011/04/20(水) 06:58:59.72 ID:DZIUljsp0
これから呪術もオープンソース化をしないと
270本当にあった怖い名無し:2011/04/21(木) 12:42:24.53 ID:8ceFD+590
妊娠した女性を堕胎・流産させる呪術を教えてください。
相手の髪の毛を持っています。
271本当にあった怖い名無し:2011/04/21(木) 21:13:24.87 ID:4yiSWTqU0
妊娠初期逃したらもう無理だろ
腹パンのほうがまだ現実的
272本当にあった怖い名無し:2011/04/22(金) 14:26:37.28 ID:TcGq5E4S0
堕胎させるより、妊婦が嫌って言う程子供が生まれますようにって願った方が良いんじゃね。
その方がある意味苦しいよ。
273本当にあった怖い名無し:2011/04/22(金) 17:29:37.33 ID:fegogJjI0
俺なんかさ
いやってほど殺したい奴が一人いるよ。
でも、そんな都合よい呪術がホントに存在するなら苦労いらねえよな。
何回死ねよって思ったか。いまも毎日そいつに思ってるよ。
呪文のようにね。
でも、そいつ毎日平気な顔で会社きてるし、ストレスでこっちが呪文死しそうだ。
274本当にあった怖い名無し:2011/04/22(金) 20:43:04.60 ID:p/w9oBpj0
兄貴から聞いた話だから本当かどうかはわからんけど

・蛇を捕まえて蠱毒を行う
・最後の一匹になったら取り出して首を切る
・誰にでも開けられる簡単な箱を作る
・箱に首を入れる
・箱を生き物の血に浸ける
(動物を扱うときは必ず顔を隠して見られないようにする(特に蛇)
・箱を呪いたい相手に開けさせ、蛇に顔を見せる

っていう呪術があるらしいんだけど知ってる奴いる?
275本当にあった怖い名無し:2011/04/22(金) 23:06:15.43 ID:JEh4BE2f0
>>274
なんか犬神と蠱毒とコトリバコ混ぜたようなやつねぇ
276本当にあった怖い名無し:2011/04/23(土) 00:00:08.20 ID:KF0VWurA0
なんで血に浸すん?
277本当にあった怖い名無し:2011/04/23(土) 06:11:53.64 ID:TE3Fypxe0
>>276
蛇の怨念を血で封じるらしい
あと血を採った動物の恨みも加わるから強い呪術になるんだって
コトリバコも犠牲の数が多いほど力があるみたいな話があった気がするしこれも同じようなことだと思う
278チョコたん:2011/04/23(土) 20:22:28.37 ID:BTKZzoFW0
何て読むんですか?
279本当にあった怖い名無し:2011/04/23(土) 22:35:14.99 ID:Z4tbqgnI0
蠱毒の系統だろうけど似たような感じのはいくつもパターンが多いが
トラップ系で有名なのだと蠱壷の設置系とかじゃね
起動の条件付けを難しくすると過程が全パーになるし効率考えると
失敗の可能性が低い手段にすべき
280 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/24(日) 00:42:29.16 ID:FUSWmEU70
血が封印になる理屈があんまり分からない。
生命力の象徴としか思えない所為だろうか・・・
281本当にあった怖い名無し:2011/04/24(日) 13:16:03.01 ID:hFpHqEfY0
>>280
穢れを穢れで封じることが出来るって考えがある
書き忘れたけど血に浸すのには恨みを染み込ませる、相手をじわじわ侵していくっていう意味もあるみたい
282本当にあった怖い名無し:2011/04/26(火) 06:32:02.13 ID:YvHSkFuBO
>>274
トウビョウとかトンベ神とかいう憑き物だね
だいたい取り憑かれたら病気になる。
283本当にあった怖い名無し:2011/04/26(火) 06:40:26.86 ID:YvHSkFuBO
と思ったんだけど よくしらべたら トンベ憑きの家は金持ちになる、とか書いてある。
284本当にあった怖い名無し:2011/04/26(火) 12:30:51.20 ID:uJl6s0UnO
西東裏側のベランダユーフォーは呪いに
飛行機非公開形式です
285本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 20:22:18.29 ID:F/gUdjHH0
方法とかだけじゃまだわかんないかな

・この呪術で亡くなった方は体中を食い荒らされたような体で見つかる
・お祓いの記録がない(されてない)
・呪術がよく知られている、行われている地域
・蛇と蛇の被害が多い地域?
・蛇の体を家畜に食わせると家畜の疫病が流行る

あとの情報はこれだけなんだけど特定するには少なすぎ?
少しでも引っかかるものがあったら情報欲しいんだけど
286本当にあった怖い名無し:2011/04/28(木) 21:22:39.60 ID:9s+055qzO
奈良の大仏の下に埋まってた陰陽剣も呪物なの?
287本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 00:03:36.16 ID:02v4Ap1r0
>>286
光明皇后が納めたらしいね。
国家鎮守の仏像を護るための剣と考えるのが自然かな?
「陰陽」だから道教的な思想に基づく呪物なんだろう。
そもそもこの二振りは国家珍宝帳の筆頭に記される名刀だ。
「国家を護る」という意味合いもあったのかもしれない。


新聞によれば、天武系の血統が途絶え天智系の天皇が即位することを光明皇后が
不安に思って納めたという学者もいるそうだ。
そんな名刀を天智系に渡してなるものかと光明皇后が大仏の下に隠すのも不思議じゃない。
呪術的かつ政治的意図を含んだ行動だと思うんだけど、どうだろう?
288本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 12:48:31.52 ID:m6bxSFb80
問題は陰陽剣を誰がどういう意図で置いたかで変わってくるよな
289本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 14:45:05.05 ID:02v4Ap1r0
置いたのは光明皇后で間違いないだろう。
聖武天皇の宝を持ち出せる人物なんだから。

意図としては、やっぱり権力への執着かな?藤原家の娘だし。
三種の神器を持ち出して吉野へ逃げた後醍醐天皇とある意味似てるのかも?
290本当にあった怖い名無し:2011/04/29(金) 22:31:54.09 ID:m6bxSFb80
経路の作成あたりか
291本当にあった怖い名無し:2011/05/01(日) 20:47:20.00 ID:xcklezkN0
>>285
それ呪術というより崇り引きなんじゃねぇの
292本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 01:49:13.86 ID:Tui0haAO0
経絡って面白いな。最近になって興味があるんだが、
呪物も何か霊的な経絡にあわせて使うと効果ばつぐんなんだろうな・・

霊的な経絡ってもまったくわからんけど・・ヒントでいいから教えろ。
293本当にあった怖い名無し:2011/05/07(土) 07:49:26.00 ID:G5nceUWE0
地脈とかかね
294292:2011/05/07(土) 19:53:51.28 ID:J+eYo5J70
地脈ってもわからんから教えろ。
295本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 04:17:52.29 ID:ZH04KJpMO
このスレ難しい言い回し多いけど流石に地脈くらい・・・とオモタ

地脈は読んで字のごとく大地の気の流れ
呪術には関わりが深いよ
296本当にあった怖い名無し:2011/05/08(日) 22:13:38.50 ID:qcn9YaC30
万物に何かしらの流れがあるのでそれを互換して表現すりゃいい
297本当にあった怖い名無し:2011/05/10(火) 23:22:52.15 ID:jgeVuixqO
剣やパワーストーンの六角柱(ポイント)なら先っぽからほとばしる感じ、丸玉なら放射状にとかかね
298本当にあった怖い名無し:2011/05/11(水) 23:26:50.73 ID:77Hv12490
あ、ごめん。よく考えたら直接これやると自我に障害発生する可能性あったわ
緩衝かませないで直接観ようとするのおすすめしません

軽度でもラリパッパーに魔境に入って中毒になるかもしれんし

きーをつーけーろー
299本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 15:22:48.23 ID:GDKMjqPx0
wikiこーしん
wikiに関して何か要望等あればここでもwikiの掲示板でも米欄でも遠慮なくどうぞ。

最近アクセス数減ってさびしい・・・
ま、しゃーないか
このスレの伸びも微妙だし
300本当にあった怖い名無し:2011/05/14(土) 18:11:31.53 ID:vvgmPe+rO
またーりage進行
301本当にあった怖い名無し:2011/05/15(日) 23:51:18.32 ID:7rCHO50n0
そうはいっても自粛ムードという呪いが俺たちを襲うんだ
302本当にあった怖い名無し(宮城県):2011/05/16(月) 21:15:44.09 ID:Cb75SOxDO
私たちに構わず盛り上げてください!


本当に宮城沿岸部に住んでるわ
新しく心霊スポットができるんかな〜と思う最近
303本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 20:29:20.79 ID:Z5Lg8T8oO
くくりが いたから夢殿 作れ
くくりが いたから 国作れた  」(Mちゃんの言葉)
304本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 20:29:50.36 ID:Z5Lg8T8oO

現実の序列と違い
潜在意識を動かしてる序列がある


どんな座に付いていても
潜在意識を動かせないと 
人を操縦はできない


ヌシの潜在意識を動かせるものは
貧民街に居ようと 遊郭に居ようとも
実質的に 世界を操縦する  


普通の人なのに 
周囲がその人の想い通りになってしまう人がいる

そういうこと 」(Mちゃんの言葉)

305本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 20:30:27.99 ID:Z5Lg8T8oO
Mちゃん曰く
(ノ゚ο゚)ノ 
実は夢殿の操縦権者達 道化師的存在の
さらにその上に 彼らに情報伝達する存在がいて


それが夢殿最高峰の巫女 
「 くくり 」のような存在なのだとか
(・・;)・・・・・


「 情報こそ神 」


実は彼らが 情報を重んじるのは
世界を操作するのに必要な想いのヌシ達の情報が 
世界を維持する生命線と知っているからだそうな
φ(・・;)・・・・・・

306本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 20:30:52.72 ID:Z5Lg8T8oO
「 
血筋を見抜ける血筋は多い 
でも ヌシを見分けられる血筋は少ない


今 ヌシ達にべったりとはりついてる 
「 道化師 」も 
それが力のヌシと教えられるまで
その存在に気づかなかった 」(Mちゃんの言葉)

307本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 20:31:27.32 ID:Z5Lg8T8oO
ちなみに 
「 くくり 」とは 
日本書紀に描かれた名称

「 くくり姫 」という名前を 
このブログでは 用いていますが


ぶっちゃけって言えば 
古代のヌシと 支配層の血筋の間に生まれた巫女的形質の存在 
巫女の中でも最高峰的な巫女の存在です 
(・・;)


308本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 20:31:56.98 ID:Z5Lg8T8oO
今日は そんな「 くくり 」についての 情報も述べたいと想います


以下はMちゃんの言葉
<(_ _)>


「 くくり 」は 力のヌシと コードが繋がってる


コードあるから 
誰が力のヌシか 
誰がヌシの想念を受け継ぐ器なのかを 知っている 」


φ(・・;)・・・・・



ようはヌシと コードが繋がった 
「くくり」のような巫女が
世界の操縦権者である道化師達に 
力のヌシの存在を教えたの 


309本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 20:32:31.95 ID:Z5Lg8T8oO
くくりは 
彼らの魂に情報を伝達できた 


ここにヌシがいる 
ここにエネルギー源がある 
この地にヌシの器となる者が生まれる 

と情報を送り

操縦権者達を 張りつかせた 


操縦権者達や封印係達は 
世界を維持コントロールできるエネルギーを求め
「くくり」の情報 当てにした 


その情報で 
ヌシ達や先住民達が囲いこまれて 

遊女やホームレス 奴隷に貶められ 養分とされた
 

くくりは 情報を与えただけ 
世界を維持したのは ヘル達 


情報こそが 神 
310本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 20:33:21.89 ID:Z5Lg8T8oO
いろいろなスレ荒らしまわってるMAHAOとかいうガチの基地外だよ。
311本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 21:14:24.23 ID:onrhhw1E0
あー、これは酷い

魔境中毒患者の特徴が出ていますね
彼らの共通の特徴としての『世界』の多用と世界の変革と流動を語る。
同じ単語を繰り返し使用する。

早めに根治させないとこれ感染源になりかねませんよ
312本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 21:27:35.71 ID:rIKDccjb0
いつか通報されて規制寸前までいったの覚えてないのかな???
313本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 03:19:09.97 ID:ki+skgHk0
>>297
水晶は面白いよ、ザラメの水晶があるだろ?透明なやつだよ。
あれを近くにおいていると、水晶の剣があつまっているようなのが感じられて見える。
314本当にあった怖い名無し:2011/05/18(水) 23:24:02.30 ID:q6igbGtY0
魔境の話が出た所で類似の話題として振ってみる
『偏差』をどう考える?
315本当にあった怖い名無し:2011/05/19(木) 03:06:21.54 ID:i6z45+VMO
>>313
ザラメ?サザレのことかな?小さくて丸っこくて粒々したやつ
316本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 22:35:21.92 ID:b9mlQGP40
本来、世間を守る術師、祈祷師が、新潟に悪い雛型を作って悪あがきしております。
はっきりいって情けない。日本が悪いのは奴のせい
被害者面するな。必ず原因があって結果がある
317本当にあった怖い名無し:2011/05/21(土) 22:56:01.99 ID:wbijjeZW0
いや、俺ら別に正義の味方じゃねーし
まず第一に生活できなきゃだめだろ
318本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 11:16:05.80 ID:ELy36o+1O
このスレに全く関係ねぇw
あくまで「語る」のは呪術と呪物だしな
319本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 14:49:36.79 ID:Dy5M3W+gO
サザレ石はパワーストーンを浄化する石です。
320本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 16:58:00.30 ID:WxCsJPld0
>>319
なーに書いてんの
サザレ石は水晶だよ
水晶を小さくカットして研磨したものがサザレ、その上の大きさがペブル、そしてタンブルだ
そのままだと誤解を招くよ

スレ違いスマン
321本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 17:31:27.74 ID:uc3o+Bjz0
水晶以外のサザレもあるぞ。
ホワイトラブラドのは綺麗でいい。
322本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 22:18:26.96 ID:w05YciO6O

ふっつーの生まれ故郷

富津は エネルギーを発する地 
富津は 富を産む 


奈良の術師より 
米軍が眼をつけてた


ふっつーの想念が最も強く乗った 
人間の末裔は 
今 小さな少女


もっと大人の筈だったが 
数年前 くくり一派に 死に追いやられた
  

ぬしが死ねば 
ぬしの力が 自分に乗ると想い 
それが仕組まれた  


でも想い違いをしてる 


もう以前と違う

ぬしが死んでも 
後ろの守り くくりに乗りはしない  」
323本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 22:18:51.19 ID:w05YciO6O
そしてかつて日本を動かしていた 
大きなぬしの想念が蘇っており 

ほんの数人 その想念が強く乗った存在も 
現れてはじめてるのだとか 


ただ誘惑されて吸血鬼側にいくと途端に
ぬしの想念が離れる事もあるらしく
ヽ(゚◇゚ )ノアヒャヒャ 〜(m−−)m


なので どこにいるのか 
まだ極秘事項だそうです 
(>ω<)/


324本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 22:19:14.61 ID:w05YciO6O
ちなみにくくりも 
(ノ゚ο゚)ノ
これまで ぬし達にガードをかけて 
他の血筋に その存在をわからないようにしていたことが多いです
 

ぬしの情報を独占できれば 
自分が夢殿の最高階層として敬われるからと
φ(・・;)・・・・・


それにぬしの情報を
血筋全部に伝達すれば 
他の血筋が ぬしに取り入ろうと抜け駆けしたりして
とても収拾がつかなくなる 

それどころか 
他のくくりにも狙われてしまう
φ(・・;)・・・・・・・・


なのでこれまで くくりの大半は 
限られてた操縦権者にだけ 
ぬしの情報を教えていたそうです 

325本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 22:19:40.83 ID:w05YciO6O
■無題
nae
2011/05/21 02:24
>MAHAOさん

アテルイの魂の封印は解けたんですね。

富津や西川口のヌシさんの魂を継ぐ人達が見つかるとよいですね。どうやったら見つかるのかな〜?私でも探せるといいのですけど・・・(そんな力、私には無いので・・・)

魂を継ぐ人たちは覚醒したりしないんですかね?封印されてるから、気付かないのかな?
■いつも応援ありがとうございます
MAHAO
2011/05/19 06:56
naeさま
Mちゃんが夢で見た限りでは
アテルイの封印は解けたのですが
(・・;)
ちょっと他は聞いてみないとわからないです
ただ山谷のぬしと西川口のヌシ 富津にも
古代のヌシの魂を継ぐ人がいるみたいで
その人を現在捜し中です 

いつも応援ありがとうございます☆
326本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 22:20:03.23 ID:w05YciO6O
■いつも応援ありがとうございます
MAHAO
2011/05/21 04:03
naeさま
今日は山谷のヌシさんに会ってきました
\(^o^)
山谷のアーケードにいるホームレスさんで
大和のヌシさんに通じるヌシさんがいます
富津のぬしさんは あくるーマウンテン(鹿野山)で感じたのですが
(・・;)コードの繋がってるのは数人いるのですが その中でも特に強く感じたのは 一人でした
映像は浮かぶのですが 実際にはお会いしてないです
近々ばったり会う気がします
(勘)
それと西川口のヌシさんは西川口の風俗店の遊女さんをなさってる気がします
その付近を通った時 ガードがかかってるようですが 車でビリビリ感じました
(・・;)ビリビリ 
あくるー様と縁が深いのか あくるー様の想いが惹きつけられていた気がします
その方の付近には 昔の新宿のようなオーラがありました おそらくその方の影響だと想います 町の空気を変えてしまってるような
ただ西川口のどのお店にお勤めかはわからなかったです 
それと四国のぬしもいて
それは・・・・・・・
327本当にあった怖い名無し:2011/05/22(日) 22:40:27.23 ID:tf43IGRe0
偏差についてだが、軽度の疾患の時に偏差を利用して病気の進行速度をはやめて
快方までの時間を短縮するって言う使い方もあるし、それそのものが悪いわけじゃないと思う

要はきちんと制御して使うならそれは別に害悪じゃない
悪用したり、制御されてないならそりゃ害だけど
328本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 00:14:32.82 ID:whQt5V3r0
はさみって呪物にならないの?
329本当にあった怖い名無し:2011/05/23(月) 09:12:54.22 ID:nxtdVn2S0
テープカッターを鍛えろw
330本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 08:51:53.67 ID:UPa9JXPcO
はさみって何度か出るけど呪物としては聞いたことないなぁ
331本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 15:58:05.26 ID:SZ7ZdDbD0
ハサミはどちらかと言えば災厄や縁を切る、または終わり・区切りをつけるって意味で使われてるイメージがある
332本当にあった怖い名無し:2011/05/26(木) 16:24:49.95 ID:YPo2Jryk0
赤子の檻の上に開いたハサミを吊るす呪術が西洋になかった?
333本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 13:58:28.35 ID:/FzS/vS20
切断のイメージなんだろうがさ
汎用性にかけるんだもの

普通の刃物でいいじゃんつー
334本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 15:25:24.81 ID:YoBDtUJdO
自分で作った手作り人形、ぬいぐるみを
よりしろなり
厄除けなりにジョブチェンジする方法とか
ありますかね?

お守り的なものがほしいのですが
市販品買うより念を込めて自分で作ったほうが
効果がある気がしたので。
335本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 18:26:46.46 ID:IL7gYKqw0
方法はあるがうまくいくかどうかはわからん

時間かけて守護を意味する文言なりを練りこんでいって
そんでもって完成してからも練りこんでいってという工程を経て
失敗作でした〜という結果に何度なることか。

自作に何度か失敗すると完成品を入手する方が楽でいいやと気づき始める
336本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 19:01:49.20 ID:CFD1Gceo0
>>334
自分の知ってる西洋魔術ではそのままずばりの術式がある

追儺して聖別してから充念する。ふつうはシジルとかを意匠した札や、儀式につかう魔術武器に
そういう作業をするんだけど、べつにぬいぐるみにやってもいいと思う

儀式魔術だから形だけおっても意味ないので式次第とか書かないけど、紹介するなら
lbrp→小六芒星儀式→召喚式

おまじないみたいに内容も理解せずなぞるだけで力を込められるような術は、残念ながら知らない
337本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 19:34:49.57 ID:YoBDtUJdO
>>335
呪物に近いものに近づけようと
オリジナルで頑張って作製中ですが…
成功したかどうかも確認のしようがないかもww
既製品だと合わなかったりした時が酷いので
オリジナルのほうがまだ波長が合うかなーと思ったので。

完成までとにかく念を入れてみたり、
1番自分に合ってた長年お守りがわりにしてた
石を心臓部分に入れてみたり…
ハンクラ好きなので作るのは苦じゃないので
適切な方法があれば是非教えて下さい。
お守りが壊れてしまったので
なんかないと落ち着かないというか何というか…
気休めでもいいのでお願いします。
338本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 20:38:01.52 ID:YoBDtUJdO
>>336 LBRP…聞いた事がある程度しか知識がないです…orz

洋式高等魔術よりも和式呪術的な方向で考えてましたが
やはり素人では難しいんですね…
339本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 20:50:21.09 ID:IL7gYKqw0
まずどういう構成にするかだが
なんかの呪術式ベースで行くなら護身にまつわる文字や音声に穀物に金属を組み合わせてという形になるだろ。

ぬいぐるみだとやはり穀物ベースにしたほうがよいだろうからその辺から構築を考えていくと
五穀か小豆大豆ベースがいいんじゃね。あとは糸と針の組み合わせも使えそう。
布に呪言を染めるのはこの方式だとデメリットがあるから上級者むけ。
340117:2011/05/27(金) 22:43:41.35 ID:/nVsJK3IO
質問があります。
氏神様に参拝したら賽銭箱の前に、六芒星(中心に*)が書かれた小石が置いてあったのですがこれはどんな意味があるのですか?
もし良ければ教えて頂きたいです。宜しく御願いします。
341本当にあった怖い名無し:2011/05/27(金) 23:13:14.33 ID:1yb3bCGg0
それって何で書いてあったの?ペン?

参拝者が置いた感じ?神社に元々置いてあった感じ?
342117:2011/05/27(金) 23:40:34.67 ID:/nVsJK3IO
>>341
見た感じ黒色のペンで書いた様子でした。

私は毎週参拝に行っているので参拝者が置いていったんじゃないかと思います。氏神様は村の神社で無人ですし。

先ほどYahoo!知恵袋で似たような質問を見つけて拝見したところ、タリスマンとか若しくは願掛け?のようなものとか言われてました。

まぁ、ただの忘れ物っぽいですよね(笑)
343本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 00:29:29.07 ID:0dGvTtXx0
石に記号をかいて神様にエネルギーを入れてもらって、お守りにでもしようとしたんだろうか?

その神社の祭神とか実際の記号のイラストとかをくれるともっとわかるかも。。。
344本当にあった怖い名無し:2011/05/28(土) 23:13:22.71 ID:LaK/KVCB0
つーか伊勢のアレじゃねーの
345本当にあった怖い名無し:2011/05/31(火) 13:25:54.47 ID:FQZgDMUR0
太陽の象形だな
346本当にあった怖い名無し:2011/06/03(金) 23:33:17.06 ID:Z9SVrs5a0
六芒星+*の図形、どっかで見たことあるような・・・?
347本当にあった怖い名無し:2011/06/04(土) 22:45:01.06 ID:UOqQS4Bs0
六芒星のヴァージョンの一つとして昔からある
348本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 18:24:11.14 ID:DIiKC7QQ0
あの世に繋がってる場所ってなんで下っていうイメージなんだろ?上のほうにも境界線っぽいポイントはありますよね?
349本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 22:11:25.45 ID:Ublq2v/N0
神→清い 天→澄んだ青→清い の連想から神の世界は天上。
死体→腐る、汚い、怖い 地面→汚い の連想から死後の世界は地下。
元々死体は地面に葬るっていうのも関係していると思われる。

ってところか?
350本当にあった怖い名無し:2011/06/05(日) 23:24:38.11 ID:F3pt7mbt0
世界中の死後の世界のイメージ集めれば必ずしも地下ばかりじゃない

大体にして遠い場所ってのが共通のイメージだ
ただ稀に輪廻思想が強い場合だと死後の世界は隣接していることがある

つまり死にたいするイメージによって形成される世界も異なる
鳥葬なんかがメインの場所だと死後の世界は天上とかになりがちっつーこともある

まぁ日本でも死後の世界のうち常世の国はかなり早い段階から死者の国としての使用率は減少し続けているように冥界の統合制圧こそが文化制圧の要でもあるように
冥界の支配権は現世の支配権と密接に関る。
351本当にあった怖い名無し:2011/06/06(月) 01:19:21.92 ID:KArUCQNX0
>>334
思い出した
簡単かどうかはそのお守りの効力をどんなのにするかによるけど
ルーン文字とかシンプルでいいかもしれん
352本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 03:01:53.40 ID:GmR40EraO
>>351
とりあえず1体作成してみました。
そりゃもうものすごい気合い入れて一針ずつ念込めて。

作成終了後の頭痛は気のせいとして、
ぬいぐるみに目入れてから
自営のオーダーが入りだしました。
運気向上には効果ありでした。
シンプルに文字自体に意味をもつものを書いて、
腹の中に入れてみるのは効果が高そうですねぇ。
1体目は長年愛用していたお守り代わりの石を腹の中に入れてみました。
プラシーボ効果がでかいのかもしれませんが、
子供用にストラップサイズでもう1体作ってみようかと考えています。
より代的魔よけを作るつもりなのですが、
ぬいぐるみの腹のなかに入れるとしたら、
材質、形状、文字はどんなものが適切でしょうか?
353本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 18:30:25.85 ID:1/k2IXk00
問題はそこなんだよな・・・
わざわざぬいぐるみの中に入れるのに相応しい理由は何かということが・・・
354本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 23:45:16.72 ID:Gnd7c1Y00
そうそう、人工精霊の憑代にする方法もあるな。
めんどくさいらしいけど。
http://wiki.livedoor.jp/spell_fetish/d/%bf%cd%b9%a9%c0%ba%ce%ee%bd%d1
355本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 02:08:48.43 ID:w7c+8fMWO
護符とか持ち歩くよりかは、
ストラップなんかにしたほうが
子供は嫌がらずに持ち歩けるかと思ったので…
あと形がヒトガタのほうが
よりしろとしては的確かと思ったのですが…
方向性間違えてますかね…
356本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 08:26:08.68 ID:SgqldAeE0
初宮参りした神社でお守りもらうとかのほうが余計な心配がなくていいとおもうけどな
自分で作ると自分で責任もって管理しなきゃダメでしょ
357 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 13:07:05.06 ID:VsRXkoZb0
ヒトガタの憑り代に呪物を埋め込んで持ち歩かせる
一歩間違えたら呪いだな
お守りってのは呪いみたいにバレたら効力が消えるって訳じゃないし
普通に飾って置くなり、アクセサリーみたいなアレンジ加えてカッコよくro可愛くして
ストラップとして持たせればいいと思う
下手に隠すと不気味がられたりするし、最悪な場合、人間関係にヒビが入る
どうしても呪物をそのまま持たせたいなら、神社のお守りみたいな袋を作って中に入れとけばいい
358本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 20:52:14.92 ID:w7c+8fMWO
呪いでも守りでも同じようなもんだと思ったので…このスレ選んだ理由はそれです。
1体目は試作。
子供用はよりしろで、
子供の厄災が作成者の自分に返ってくるようなつくりにできれば
なおよろしいかと。
母の念ってか執念です。

お守りはつけるのを嫌がるのですが、
母手製キーホルダー等は喜んで持ち歩く子供なので。
人の形をしていた方が、念が入り易いとも聞いたのですが…
359本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 22:52:55.74 ID:3M/hm9y90
いや、この場合使用方法によっては入っちゃダメだろ
360本当にあった怖い名無し:2011/06/08(水) 23:54:52.39 ID:nn/9KkDzO
人形だったら普通に災難を肩代わりしてくれるんでないかね
361本当にあった怖い名無し:2011/06/10(金) 10:51:26.04 ID:inF7kavB0
幽霊が突っ込みたくなるもの。一方通行で激しく走り出したくなるものって何かあったっけ?
362本当にあった怖い名無し:2011/06/10(金) 19:30:49.91 ID:8+oBEW1r0
反魂香
363 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:54:09.33 ID:Ms041SJE0
幽霊ホイホイだな
364本当にあった怖い名無し:2011/06/12(日) 14:03:44.16 ID:V3QFVPpJO
古代、蛇信仰時代に壺に蛇を入れて飼育して祭祀した説が有る。(これの零落したものが『トウビョウ』『トンボ神』か?)
そこで思ったんだが、水槽で金魚、ウーパールーパーなんかを飼育して拝んだら守護神に…… 無理かな〜。
でも白蛇を飼ってお祀りしてる神社あるしな〜。
365本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 08:57:47.88 ID:uGioGmQp0
あれは蛇が先にあって、飼育の為の利便性として壷に入れてただけであって
壷に入れる事そのものはメインじゃないからw
366本当にあった怖い名無し:2011/06/13(月) 16:06:13.32 ID:pbpe5NL10
この国(日本)では、堕胎が合法化・正当化されている。

悪魔崇拝者が幼子を生贄とするように、
呪術者が生贄を捧げるように、
邪教が他者の不幸を代価とするように、

この国の堕胎は、国家が計画的に主導した魔術的な怨念です。
367本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 10:13:40.03 ID:BFsj6Cv50
上3行とした1行がよく見るとまったく繋がっていないあたりがすごい残念なセンスw
368五角 ◆Chen.LrwV. :2011/06/14(火) 18:16:38.49 ID:y/m46eEFO
堕児は合法である
生贄は魔術的である
ゆえに堕胎は国ぐるみの魔術である


確ーかにおかしいな
ただの連想ゲームっぽい
369本当にあった怖い名無し:2011/06/14(火) 22:35:39.21 ID:aYt7FmJ+0
俺はあの辺は専門じゃないから詳しくないのだが
死者は香りや煙などの気体の影響を受けやすいってのはあれアジアとか地域限定なのかね?
370本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 00:42:14.90 ID:x8xZBS2d0
西洋魔術でも儀式にお香(インセンス)を使うことはよくあるけど、死者についてはどうだろう?
371本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 01:25:29.07 ID:whlaRYc3O
>>352です。
その節はお世話になりました。関係ないかもしれませんがご報告。

昼間体調不良のせいか、寝ていたら明晰夢を見ました。
廊下の方からゆっくりと、着物の子供が近づいてきまして、
大丈夫?具合悪いの?と話かけられました。
何の疑問ももたずに、
持病の悪化を愚痴ったところ、
病院、行かなきゃね、と。
とにかく生活にこまってて、病院行く金もないんだよ、とまた愚痴ったら、
大丈夫、心配しないで。とりあえず生活にこまらなきゃいいんだよね?と。
いや、そうだけどどうにもならんのよ、とまた愚痴ったら、
大丈夫、信じて。と。

まあ、意味のわからん夢見たわ、と思っていたら、
数時間後、支払い滞ってた取引先からの入金の連絡。
連日の受注、と。
なかなかうまいこと運が向いてきました。
夢に出てきた子供、自作お守りがわりぬいぐるみと
同じ色の着物着てました。
関連があるのか確信は持てないし、たまたまかもしれない。
思い込みキモイといわれればそれまでですが、
夢にでてきた子供を信じてみます。

372本当にあった怖い名無し:2011/06/15(水) 16:23:34.96 ID:KMbpZedG0
鰯の頭も信心からっていうしね
373361:2011/06/15(水) 19:02:44.15 ID:yRCrP2cQ0
山のふもとに入り口作って頂上に向けて加速装置作れば昇天装置になるんじゃないかなと思ったわけですよ
374本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 17:29:37.18 ID:wjiAchuDO
>>373
頂上に神様置けばいいんでない?
どうしようもなくなったら神仏に縋るのは幽霊になっても同じだし
375本当にあった怖い名無し:2011/06/18(土) 22:25:15.40 ID:Ojxg+QT60
うーん・・・すでに山に入った時点であっち側に片足つっこむっつーのが
呪的な基礎にある以上難しいんじゃないかしら

というかそれ作ってもろくな結果にならないような気もするし
376 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/19(日) 02:28:42.49 ID:rng/hihn0
ナムナム
377373:2011/06/19(日) 11:51:53.29 ID:hFWJ+4110
やっぱそうだよね。朝になって考えてみると1、神様が居を構えてる山でやると喧嘩売ってるしか思えない。2、登山者も一緒に逝きそうとかこらあかんって事象推測できたわけですよ
378本当にあった怖い名無し:2011/06/19(日) 22:34:27.04 ID:2POdDyKm0
つーかね地霊とは地脈に取り付いた根っこのようなもので、そんなものを山から打ち上げたら・・・
なんつー恐ろしいテロリズムや
379本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 19:52:49.86 ID:seUB7tu6O
山の神に若い娘を捧げる風習が残ってる地域とかまだあるかね
380本当にあった怖い名無し:2011/06/28(火) 21:14:38.72 ID:MFyeDKhc0
この時代だから生贄にするようなことはないんだろうけど、巫女として生涯、あるいは一定期間仕えるって
くらいのことはあるだろうね。
381本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 19:07:49.12 ID:f2AwOTpPO
んじゃあコレ作り話か〜・・・
http://syarecowa.moo.jp/210/41.html

目印とか妙にリアルだなと思ったのだけれど
382名無しさん@HOME:2011/06/29(水) 21:55:47.70 ID:honp3fKUI
話ぶった切ってごめん。
このスレ見つけてテンション上がってるんだ。
呪物って言ったらヒアリングに使いまくったパワーストーン。
特に有名なクリスタルは厄介だよ。こんなこと言うのもなんだけどパワーストーンを使ったヒアリングが得意。
プチ仕事にしてるくらい。
パワーストーンや占い道具は繊細な物が多くて邪気?みたいなものが溜まりやすいの。
クリスタルはヒアリングに使いやすい分、邪気みたいなのを吸収しやすい。
そんな石を使うとね、呪うことも簡単なんだよね…
ヒアリングに使った石はちゃんと浄化しないと大変だよ!
383本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 22:40:04.35 ID:rw8zfwZD0
>>382
ヒーリングなら分かるけど、ヒアリングて何?
384本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 22:46:51.74 ID:mjPxkIOA0
>>381
まぁ呪術の世界だからね
知られてない呪術もないわけじゃーないだろう。
でもほんとうに人を死なせるような呪術なら、よそものにやらせて
外部にその事実が漏れるようなことはしないはずでは?
バレたら一発でネットテレビ雑誌とやんやか言われる時代ですから

世の中には非常に作り話の上手い人もいるってことも事実。
とくに2ちゃんねるでは・・・ね?
385本当にあった怖い名無し:2011/06/29(水) 22:47:38.61 ID:mjPxkIOA0
>>383
英語とか聞いて問題に答えるやつ
386本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 00:01:05.64 ID:k25+ksSbO
>>382
道楽で占いしてるけど、確かにそういう道具にゃ邪気・・・というか変な「想い」みたいなものはこもりやすいね
しかし水晶って自浄能力あるから浄化はそこそこでいいんじゃないっけ

>>384
死ぬこと前提だったら自分とこのじゃなくて余所者にやらせね?
「お祭りのすぐ後に女の子が死んだ」だと騒ぐ材料になりえないだろうし
まぁ2ちゃんねるだから。と言われたら反論しようがねぇw
同じまとめに師匠シリーズがあるけど、詳しくない人から見たら作り話には見えんし(作り話って前提で)
387本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 01:45:43.40 ID:1u3uqSLy0
自分の死と対価ででかい事やって見たいわ
388本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 03:14:38.35 ID:guj8Ke9I0
秋葉原無双してこーい
389本当にあった怖い名無し:2011/06/30(木) 10:20:02.59 ID:vW2XJgwrP
>>387
ちょっと福島浜通り行ってきて
390本当にあった怖い名無し:2011/07/04(月) 23:18:45.64 ID:sHrap2nb0
>>383
ヒヤリングは古いよ
最近はリスニングって言うよ
オジサンですか?
391本当にあった怖い名無し:2011/07/07(木) 20:38:07.46 ID:FVHpn7dEO
流れ豚切りスマソ

伊勢出身のある人に伊勢神宮のお守りを贈ったのだけど、こういう場合って
こちらの想いとか念とか祈りが相手にどんな風に影響を及ぼすもんなんでしょーか?

影響の有無を占的にタロットをワンオラクルで引いたら、ソードのエースが出ました。
穏やかでないカードなので、気になって。
392本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 12:34:09.55 ID:6oh5CKy2O
そもそもお守りを呪物扱いしていいものか
393 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/10(日) 13:02:10.22 ID:/vY3iq6j0
込めるものによっていかようにでも変わる
394本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 14:10:12.98 ID:+Gts13TlO
原発を呪術で爆発させたり
呪術で大震災起こしたり
出来るよな?

誰かやってみてくれ
395本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 15:26:10.48 ID:v5WA4XHS0
魔人加藤じゃねえんだから・・・というか今地獄との境界があぼーんしてるからそんなんしたら発動する前に向こうに持ってかれちゃうってw
396本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 19:02:59.67 ID:pRLA6sgn0
私に何らかのダメージを与えた人間は
私がその怒りや悲しみを忘れた頃、もれなく病災に遭います。
恨んでいる間は無事です。

先日、過去に手酷い扱いを受けた相手に久々に会いましたが
過去の悲しみを忘れ当たり障りなく接している自分がいました。
相手を許し始めたのだと思います。
でもそれは相手に病災が訪れるという印でもあるのです。
彼にはどんな罰が下されるのか。

知らずに相手を呪っているのかと思うと
自分が怖くなります。
こういうことは一般的によくあるのでしょうか。
397本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 20:09:46.31 ID:8Fo+69Wk0
>>396
>私に何らかのダメージを与えた人間

いやすげー真面目な話、お父さんとかお母さんに小さい頃に叱られなかった?
言葉が悪いかもしれないけど、正常な脳みその人間は、両親であれどんな些細なことでも怒られると
それに対しての怒りとそれに続いて反省が湧いて、その意味を知るから成長するんだよ。
DQNは馬鹿だから怒りの次の反省を知らないから馬鹿なのよ。

あんたの話が本当なら、あんたが小学校に入る前くらいに
両親はとっくに病気で死んでてもいいくらいだよね。
それとも生き続けてる間、両親をずっと憎しみ続けてるから、両親が未だに生きてるという解釈?

ものすごい矛盾が多い話だと思うけど。
あんたの話が本当なら、自己分析の解釈のどこかに、根本的な大きな間違いがあると思う。
398本当にあった怖い名無し:2011/07/10(日) 23:29:55.79 ID:mqiolnd70
いやそういう事にしておかないと心の均衡を保てないという人間にそこまで必死でレスせんでもいいだろう
399本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 10:02:45.60 ID:4CB6DGsiP
礼拝対象物って念が篭っていくよね
呪物として念が篭れば篭るほど強い呪物になるよね
そう考えたらイスラム教のメッカ写真見てるとこれって最強の呪物じゃないか?

http://matome.naver.jp/odai/2128391505693419301/2128393467794295603
400本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 11:28:48.40 ID:ncrJZnkG0
過去スレにも同じような疑問を呈した人がいたけど、その際は
いくら念がこもっても意思統一もされていない雑多なもんを
ごちゃ混ぜにしたところで大した役には立たないって結論だったな

もっともメッカの祈りの対象ともなると、また別な話のかも知れんが
401本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 11:56:32.17 ID:4CB6DGsiP
意思統一されてるでしょ一応宗教の信仰対象物なんだから
402五角 ◆Chen.LrwV. :2011/07/11(月) 12:45:03.67 ID:sSLTDiopO
信仰され過ぎると万能と呼ばれる無能に成り下がるよね(特徴がなくなるともいう)
アモンとかヤハウェとか
403本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 14:20:58.17 ID:RUqCok8IO
>>391
神主さんが、お守りを贈るって行為はあまりお勧めできないって言ってたよ
贈られたお守りが力を発揮するには、受け取った当人がそのお守りを神社か神様そのものと思って祈願しなきゃいけないって
相手が信心深い人じゃなければ意味は薄いらしい。やっちゃダメってことはないみたいだけど
404本当にあった怖い名無し:2011/07/11(月) 14:44:03.25 ID:HFJsyGLu0
神主は所詮あっちの世界との橋渡しの手伝いだから当人が信じなかったり嫌だったりすれば意味は無いな
405本当にあった怖い名無し:2011/07/12(火) 05:17:44.11 ID:S+pfGXnp0
当人の了承を得ず、勝手に祈願とかも無意味なわけだな。
406本当にあった怖い名無し:2011/07/13(水) 01:06:18.05 ID:yQ0CBEC3O
>>403
レスどうも。>>391です。
実はお守りを贈るにあたって、おっしゃる通りの話を私も神主さんから聞きました。でもやっちゃダメってことはないそうなので、やっちゃったわけです
ただ、相手の成功を祈願して私がお守りに込めたビジョンというか、イメージのうちのひとつが早々に現実化しましたから、それなりの効果あるいはご加護はあったのではと思います
あれはほんとに奇跡的でした。贈った相手は出身地からして伊勢の神領民なはずなので、そのあたりも関係あるかも知れません
まあその後が続いてないんですがね。当人あまり信心深くはないようなので仕方ないのでしょう…そもそも単に実力不足なのかも
なんとか頑張ってほしいんですが
407本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 22:45:37.30 ID:bmbYBSxv0
やはり中世以降の呪術の肝は持続性の維持だわ
408本当にあった怖い名無し:2011/07/15(金) 22:52:17.88 ID:bmbYBSxv0
>>401
でもイスラム教徒だって実際の所宗派争いは永遠に無くならんし完全な意識統一には程遠いだろうな
となると制御不能もしくは困難と考えるべきで性能を考えた場合特殊すぎて実用性に欠けた飾り物みたいな感じ

よく考えたらまんまシンボルだわ
409本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 20:06:51.23 ID:NONkYyoa0
wiki管理人です。
最近難しい話題が続いていますが、まとめwikiにこのスレを読むために必要と思われる
基礎知識等をまとめたページをつくると良いのではないかと思います。
私がやりたいところなのですが、何分私もいまひとつ最近のスレの流れについていけない・・・
というわけで、どなたか詳しい方に協力していただきたいのですがいかがでしょう?
410本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 20:33:50.61 ID:Daoheplg0
>>409
まずよくわからない単語や表現を羅列してはどうでしょ?それともWikiの作成を手伝ってってことですか?
411本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 21:06:09.86 ID:NONkYyoa0
>>410
そうですね。まずは単語や表現の羅列から始めようとおもいます。

解説ページに関しては皆さんに手伝っていただきたいと考えています。
通常の記事の編集については私がこれまで通り行います。
412本当にあった怖い名無し:2011/07/17(日) 22:08:58.96 ID:UuAaCfOrO
ここの1呪い殺してくれまいか
↓↓↓↓↓↓
- 心霊写真UPして Part58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1307694090/
413本当にあった怖い名無し:2011/07/18(月) 11:26:28.66 ID:lZFxDfQv0
414本当にあった怖い名無し:2011/07/19(火) 16:34:26.05 ID:0nfQNbSI0
最新スレにブラクラついてるとなんかアレなのでage
415本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 23:05:38.59 ID:rKjekdWM0
昔神社で恋神籤をひいたことがあったんだけど、血液型は何型の人がいいとか、
星座は何座がいいとか書いてあってすぐに読むのやめた。
なんで神社で黄道十二宮の占いせにゃならんのだ。

いま爆問学問みてて思い出した。
416本当にあった怖い名無し:2011/07/21(木) 23:25:59.58 ID:l91hpV80P
御籤は神託だから占いとは違うよね
417本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 10:39:40.96 ID:kC7ud5+jO
>>411
了解です〜
418本当にあった怖い名無し:2011/07/22(金) 11:34:42.12 ID:+o4z3HG+0
>416、似たようなもんだろ?用法としてはそう変わらん
419本当にあった怖い名無し:2011/07/23(土) 00:28:42.35 ID:eEQn9jgy0
>>417
二週間後くらいから本格的にページを作ろうと思います
そのときは、また。
420 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/23(土) 02:19:21.14 ID:MTaSL2bS0
期待
421本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 16:59:11.06 ID:9Z/KYpKa0
☆海外魔術事情に詳しい方☆

18歳高校生ですが、魔術研究家になりたいです。
(具体的には雑誌に魔術系の記事を書いたり、研究書を執筆したり)

『呪われたナターシャ』という本で、ロシアで呪術治療が盛んだと聞いたので、札幌大学のロシア語学科を受験するつもりでした。

しかし、私はアスペルガー症候群で、支援がないと学校に通いづらいということで、札幌学院大学もいいな、と思って
います。(大学では、身辺自立を頑張りたいと思っています)

札幌学院大学だと英米文化学科しかないので、『英語』ということになるのですが、

英語圏の国で、呪術治療が盛んな国はありますか?魔術呪術で生計を立てている方はいますか??

ちなみに、私は前はカバラやテウルギア系の魔術しか知りませんでしたので、そちらに興味がありましたが、
今は呪術治療や、現世利益を叶える呪術の方がが好きです。

ここ以外にもいろんなところで情報集めているんで、
海外魔術事情に詳しい情報は、ここ [email protected] へ送って下さい。

魔術に無知な人、冷やかし半分の方からメール、返答は、一切禁止します。
422本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 17:27:58.58 ID:jhm/mhg90
「おいしい話には裏がある。」
悪魔に魂を売り渡してはいけない。
美女が老婆のような姿に変わり果てたのを
目撃したことがあります。

〜省略〜

新約聖書
「魔術、占いを頼る者は、火のゲヘナへ落とされる。」

十十十 カトリック+188 十十十
http://www.nihongodeok.net/thread/toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1286831454/
423本当にあった怖い名無し:2011/07/24(日) 17:51:17.32 ID:jU/ZwqndO
呪いや召喚なんて、簡単に言えば実行者の格次第。
やり方がどうこうなんて適当なもんだよ。
424五角 ◆Chen.LrwV. :2011/07/24(日) 19:04:28.59 ID:Xy+H1/RdO
>>421
だーからお前は馴れ合い板から出てくんな死ねクズ
425本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 22:17:39.14 ID:+Trgnpqp0
教科書で学校のお勉強をするみたいに魔術の歴史、理論、実践を学べる本とかサイトとかないかな。
本読んでも抽象的でよくわからんしサイトもいまひとつ情報量少ないし。
426本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 22:51:58.63 ID:NFPLuGem0
六芒星についての質問があるのですがこちらで宜しいでしょうか?
該当スレ等があれば誘導願います。
427本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 23:02:01.32 ID:+Trgnpqp0
中身を見んとなんともいえん。
とりあえず質問をどうぞ。
428本当にあった怖い名無し:2011/07/25(月) 23:57:56.84 ID:NFPLuGem0
はい、簡単な事だと思いますが、こちら
ttp://4.bp.blogspot.com/_cnjzbMcBExM/S-rtjr8tJhI/AAAAAAAAA5g/lVPPWgr20l8/s1600/Hexagram+of+Solomon.gif
の六芒星下部の文字(記号?"L"と"A"の間の三角内)の読みと意味が解らないのです。
ギリシャ語でしょうか?右はΠ(pai)かと思われるのですが…。
429本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 00:34:35.75 ID:WndIjB5b0
>>428
聖Googleはかくも偉大なり。Googleの画像検索で件の画像をドラッグすると類似画像検索してくれる

http://www.evocationmagic.com/viewtopic.php?f=9&t=2217 (英語掲示板)
拙訳:
スレ主「この最後の文字は転写する際のミスではないだろうか。あまりに不可解だ」
住人「いや、もしこれをイプシロン、パイだとすると、ギリシア語でep、英語でupon(つまり日本語で「上」)になるのでは」

とのことである。ふむふむ

ところでこいつはGoetia, Lemegetonの中の「ソロモンの小さき鍵」と呼ばれる書に載ってるシジルなわけで

tetragramaton:4つの聖なる文字。YHVH
AGLA:Athah gabor leolam, Adnai.御身は力強く永遠なり、主よ
Tau十字:聖大アントニオスの聖印

と盛りだくさんでありますね
430本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 00:42:59.36 ID:WndIjB5b0
これ忘れてたw

ΑΩ:わたしはアルファであり、オメガである(黙示録1章8節)

まあ結局みんな下の三角形の文字はあまり気にしてないみたい

なんせゲーティア自体が72柱の悪魔のよくわかんないシジルでいっぱいで
それどころか悪魔の名前自体が、それぞれの時代の適当な創作が紛れこんだ
いってみれば当時のライトノベル的ノリの物体だ、という研究者もそれなりに多いものだからな
431本当にあった怖い名無し:2011/07/26(火) 01:57:44.35 ID:dM6ah+SU0
ありがとうございます。
はっきり解説されていないものなのですね、あまり気にしない様にしますw

432本当にあった怖い名無し:2011/07/27(水) 23:52:27.78 ID:N2fwAbVO0
オカルト関連のコミュニティってあんまり盛り上がらないよね。
なんでだろ。
433本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 03:42:22.27 ID:ihwMehpX0
ご存知の方がいたら教えてほしいのですが、水子を使った呪術があると聞きました。
実際に商売繁盛の呪術として使っている人もいるらしいのですが、実体がいまひとつわかりません。
東南アジアなどでは、水子を使った呪物(人形、実際の胎児の干し物)などがあり、昨年など堕胎した胎児を呪術目的のために
売買した事件が発生したそうです。
さすがに胎児のミイラなどは使用しないでしょうが、水子地蔵やキューピーちゃん人形
などを使用した呪法はあるのでしょうか?
434本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 05:42:28.48 ID:aXrAxX7RO
私リカちゃん
あなたのすぐ後ろにいるの
435本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 07:14:15.04 ID:EKRq6Ype0
>>434
それ呪いちゃうやん
436本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 15:56:52.84 ID:bA7BsrzYO
>>433
>胎児のミイラなどは使用しないでしょうが
胸糞悪いけどそういう呪術は存在してるよ
437本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 18:09:16.81 ID:WtIyddBW0
生きてる人間使うのもあるな。ここまでくるとやばいもんしかできん。
438本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 21:47:27.26 ID:MJ1ybMMB0
水子供養って金稼ぎのためにはじめられたものだとかいう話があるけどほんと?
439本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 22:50:12.01 ID:zO8p46Xo0
おー聞いたことある
赤ん坊は最初の一呼吸、その産声を上げるために吸う空気と一緒に空から魂が口から入って魂が宿るんだとさ
それを利用して、産まれた日時と座標からその人の運命を求める占いもあったっけ

外国じゃわからんけど、日本では胎児の遺体を見つけたときに水に浮くか沈むかで死体遺棄か殺人かを変えるとか
空気を吸っている=産まれてから死んでいる
空気を吸っていない=母親のお腹で死んでいた
ってことらしくてね
つまり、法律上も呼吸をしているかしてないかで胎児の「生」を決めている云々


もし魂が産まれる前の胎児には宿らない場合・・・空っぽの器でしかも人間の体を持っているわけだから(自重
440本当にあった怖い名無し:2011/07/28(木) 23:13:49.42 ID:EKRq6Ype0
>>438
本当
441本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 01:20:18.46 ID:cOzLU9xN0
供養なんてそもそも実感出来ないものに金を払う時点で論外だろ
442本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 03:03:46.12 ID:FDetx4Zx0
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
443本当にあった怖い名無し:2011/07/29(金) 21:48:05.06 ID:2p8/xsw90
命神皓皓して四禍の鉢
輪轝の子種黙率の魄剥ぎ身の福
444本当にあった怖い名無し:2011/08/02(火) 21:59:34.84 ID:Bb1j068r0
とりあえずwiki更新
先日お話しした件はおいおいやります。
445本当にあった怖い名無し:2011/08/06(土) 15:43:57.04 ID:EADSkize0
なぜ大阪人は妙な呪文みたいなのを書いていくんだぜ?
この前のも大阪人だったと思うんだけど

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312597374/377

377 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/08/06(土) 15:27:40.00 ID:oPR+CmQK0
倩ら微管を傾け聊か経文を披きたるに世皆正に背き人悉く悪に帰す、
故に善神は国を捨てて相去り聖人は所を辞して還りたまわず、
是れを以て魔来り鬼来り災起り難起る言わずんばある可からず恐れずんばある可からず。
446本当にあった怖い名無し:2011/08/09(火) 23:41:40.06 ID:VJInouze0
やだこれ日蓮宗か浄土宗みたいな臭いがするの
447本当にあった怖い名無し:2011/08/10(水) 00:23:33.47 ID:/TMFXQL70
>>396一般的ですよ。396さんの言うようなノリではない場合もあるけど。
人の社会はつながっている。
448本当にあった怖い名無し:2011/08/11(木) 02:28:04.05 ID:MpjqPJc80
惚れ薬について疑問があります
ご存知でしたら教えてください

・薬の力を解く事は出来ますか
・材料って体液とか植物とか色々ありますが、効果は同じですか
449本当にあった怖い名無し:2011/08/11(木) 19:12:18.05 ID:gX+NAYEJ0
>>448
一服盛る術は解除するのは難しいと思う、飲んだ人の一部になってるから
目的は同じでも効果は同じとは言い切れないと思う
450本当にあった怖い名無し:2011/08/12(金) 00:44:53.04 ID:jJUkCJ0e0
いわゆる惚れ薬ってオカルト的な原理のみではたらくの?
なんか科学的な生理作用とかないのかな
451本当にあった怖い名無し:2011/08/12(金) 02:05:09.21 ID:9UjqSr480
化学ってモノが存在しない昔の人にとっては信仰や魔術が化学と同じくらい説得力あるモノで
化学・科学が存在する今、惚れ薬の効能を知りたければ化学を頼った方が、効果がある薬を手に入れられる
でも昔の惚れ薬も、化学的に効果があるって例がいっぱいあるから、術としての薬が間違ってた訳じゃなし

オカルト的な惚れ薬を望んでる奴は、低予算で速効性ある強い惚れ薬が欲しいってのが相場
正直、オカルト的な惚れ薬はソレ単体じゃ効果ないと思うぞ
精神面に影響与えてナンボの世界だからな、オカルトは
452本当にあった怖い名無し:2011/08/12(金) 09:54:43.46 ID:r7mFC2sx0
脳分泌系に働きかけて特定の精神状態を再現するつー技術なら複合になるからな
453本当にあった怖い名無し:2011/08/13(土) 01:29:44.41 ID:uYwRAqJW0
男性ホルモンに似た働きをする物質があれば
媚薬の代わりになる…かな?
454本当にあった怖い名無し:2011/08/13(土) 02:53:37.67 ID:ppOx4jkO0
精神面も馬鹿にできないよね。肉体的にボロボロになって亡くなるのはわかるけど、精神病んでも亡くなる人はいるからね
455本当にあった怖い名無し:2011/08/13(土) 22:35:00.84 ID:dJMUup0l0
つーか精神操作は業界的には大なり小なり基本に含まれるでしょ
456本当にあった怖い名無し:2011/08/15(月) 08:23:57.39 ID:x6BWnTMz0
「魔術の根拠」といわれるもののひとつにユング心理学があるからね
457本当にあった怖い名無し:2011/08/16(火) 22:06:08.24 ID:+SZX5gE40
因果グルグルプッツン
458本当にあった怖い名無し:2011/08/16(火) 22:49:11.96 ID:s9O2UzRM0
>>456
「意味のある偶然の一致」を効率的に、より先鋭的に引き起こすための技術が魔術ってこと?
459本当にあった怖い名無し:2011/08/16(火) 23:12:51.58 ID:9/AKx71gP
まあ魔術って言っても結果は道理に叶ったものなんだけどね
その道理を一般の人は理解していないだけだから不思議に思うんだろうけど
460本当にあった怖い名無し:2011/08/16(火) 23:14:24.85 ID:9/AKx71gP
>>456
密教の教学なんか心理学そのものだよね
461本当にあった怖い名無し:2011/08/16(火) 23:23:22.08 ID:zmCKRpNQ0
数学や統計学で科学してるんだよな、魔術って
462本当にあった怖い名無し:2011/08/16(火) 23:24:48.17 ID:9/AKx71gP
>>461
それは占い
463本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 00:24:36.40 ID:AKeGHAGl0
>>458
いやいや、魔術の儀式によって自分の意識に変容をもたらし、さらに集合的無意識を操作することで
あらゆる物事に干渉できるとかいう話。
ほんとか嘘か知らんが。

オカルティストがユング心理学を捻じ曲げて利用してるだけって話もあるけどね。
464本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 21:27:18.19 ID:HxgVY7gR0
>>458
いや・・「意味のある偶然の一致」を効率的に、より先鋭的に引き起こすための技術 ってのは、あると思う。
でも、俺はこれは業界の一つの行動でしかないと思うね。ただの圧力団体の利益誘導だと。それでは本物といえないと思っている。ただの威力制圧で、万民向けではないよ。
465本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 21:28:22.68 ID:HxgVY7gR0
自然科学的な態度がいいね。自然を理解する。
466本当にあった怖い名無し:2011/08/17(水) 23:22:44.31 ID:txw3YFvX0
大体の場合偶然の一致を誤認させるぐらいのレベルで十分だよ
因果干渉なんて雲の上の住人さまとかの違うレベルの人たちの話だから
467本当にあった怖い名無し:2011/08/18(木) 08:23:19.78 ID:0NvL0G0V0
魔術を現実的に考えるんで有れば偶然の一致を誤認させるってのが一番しっくりくるけどね。

…でもロマンが無い。。。
468本当にあった怖い名無し:2011/08/21(日) 21:24:36.08 ID:n3hjAAvx0
何が言いたいかようわからんけど偶然の一致を意図的に起こすのが魔術なんだけど。誤認ってなんだよ具体的に言ってみろタコすけ
469本当にあった怖い名無し:2011/08/21(日) 21:32:53.19 ID:Y8ZikxP80
偶然の一致を誤認させるというのは魔術じゃなくてトリック
470本当にあった怖い名無し:2011/08/21(日) 23:11:48.64 ID:BFX65VUg0
>>468
起こしたいけど起こらないよう
なんで?
471本当にあった怖い名無し:2011/08/22(月) 22:01:55.45 ID:gxi6p08N0
ΑΩ
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 11:41:28.81 ID:MoUP8hWW0
ザーザース ナースター ザーザース て呪文あるけど なんて言ってんの?
473本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 14:06:47.08 ID:O5lzKVNjP
サザンオールスターズ じゃね?
474本当にあった怖い名無し:2011/08/23(火) 14:24:36.93 ID:Vculqhm0P
>>469
つまり手品ね
475本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 11:16:22.90 ID:sQyu/qgcI
ついで客の悪口言いまくる黒魔術サイト
bbsじゃご丁寧、ついは毒女の井戸端会議
恨まれたら呪詛られそーで怖い
476本当にあった怖い名無し:2011/08/24(水) 13:35:06.86 ID:p1HMwLe90
あるあるw


自分の力じゃ足りなくて、業者に頼もうと思って業者スレ覗いたら酷い有様だった
477本当にあった怖い名無し:2011/08/25(木) 11:09:54.48 ID:Cx6OXat00
質問です。昔、某オカルト雑誌で、「広めて祓われる」という言葉を目にしたのですが、
この言葉の元ネタというか出所ってどこなんでしょう。
洒落怖などでお馴染みの、自己責任系の話でこんな感じのものがいくつかあったと思うんです。
呪術とかでそういう考え方?あるいは宗教観?なものとして存在するのかな……と疑問に感じたので…

ちなみにその言葉が使われていた記事は、
「とあるお寺の幽霊掛け軸の写真を観光客が撮影したら、
後日身の周りで怪異が起こるので、掛け軸の写真を寺に返却しに来る人が
続出した」、という内容でした。
478本当にあった怖い名無し:2011/08/25(木) 11:12:55.37 ID:jQOENj5gP
>>477
リングの呪いのビデオ?
479477:2011/08/25(木) 19:10:11.05 ID:IFpY6N/W0
>>478
リングもそれ系ですよね。あと不幸の手紙なんかも。
うーん、そのオカルト雑誌の、また別の時におまじないを紹介する特集みたいなのが
あったんですがその中に
「小銭をわざと道に落としておく。その小銭を他の誰かが拾うと、自分の悪運や厄を
その人が身代わりになって受けてくれる」みたいなことが書いてあって、
これも「広めて祓われる」に近いのかな?と思いました。

うまくまとめられないんですが、「風邪は他人にうつすと治る」のような、
感じですよね。重い荷物を一人で運ぶのは苦しいけど小分けにして皆に手伝って
もらったほうが楽チン〜的な。沢山の人に負ってもらって「祓われる」のかな……

よくわからなくなってきたw……すみません。

480本当にあった怖い名無し:2011/08/25(木) 19:28:53.94 ID:9D5XDod80
素直に交番に届けられたらどうなるんだろw
その前に拾ってくれるかしら?5円とかなら無視するか近くの地蔵さんになげとくなw
福沢さんなら交番届けて6ヵ月後?に警察署で払い戻しうけて10パーセントぐらい募金箱になげとく
481本当にあった怖い名無し:2011/08/25(木) 20:45:35.97 ID:jQOENj5gP
広めて祓われるだとメカニズムが似てるのはこんなんがあるけど
為政者が変わったときに次の為政者は前の為政者の聖地を公園だとか観光地にしてしまうようなのがあるよ
例えば日本だと日光東照宮は徳川政権の一大聖地だったわけ
一般人は階級によってだけども橋の手前だったかな?そこまでしか行けなくて
武士でも下級だと鳥居の手前までで、階級が上がると境内までとか
大名クラスで本殿前まで、将軍でやっと拝殿に上がれる
そんな聖地だったわけだけども今は観光名所になって一般の人間でも拝殿は愚か奥の院まで入れる
つまりだれでも入れるとなると有難味もなくなるから聖地ではなくなる、
そしてその延長で徳川に対する一般人の敬意が薄れるというわけ
聖地化するのは咒であり、その聖地を一般人に公開する事によって聖地の咒を解くことになる

広める=一般認識であれば
集合的無意識下に投影する咒だね
482本当にあった怖い名無し:2011/08/25(木) 20:50:17.30 ID:jQOENj5gP
あとお金に乗っけるとかは同じメカニズムであれば
神道でよくやってる人形(ヒトガタ)ってあるんだけど
人間の形に切った紙に自分の名前を書いて息を吹きこんで
厄や難を祓うって呪術がある
これは広めてって方法とはちょっとちがうとおもう
483本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 11:37:26.96 ID:qpRhHZ5q0
不可視復帰
484本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 13:15:18.83 ID:disZSX9L0
少し前のニュースでやってたアフリカかどっかの人間工場で
利用目的に黒魔術とかあったけど>>433とか関係ありそう
485本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 18:28:40.68 ID:exhJdEl/0
奇跡は奇跡自体を起こさなくても
世界の観察者たる人間が奇跡が起きたと認識すればそれはつまり奇跡に他ならない

幻術・詐術・暗示の系統こそがもっとも社会に適応できる
理想しかみえない魔術師は旧時代の遺物と化すに決まってるだろ
486477:2011/08/26(金) 20:04:25.13 ID:PyEL571u0
>>481-482
わかりやすい説明有難うございます。
おもしろいなぁ……心霊に限らず、広めて祓われるってのは
意外といろんな方面に存在するのかもしれませんね。
487本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 20:42:56.08 ID:yhRiS8KmP
>>486
たとえば、秘密っていうのはある種の咒のエンジンになるんだけど
それが公然(広める)となれば咒は解けるから祓われるよね
488本当にあった怖い名無し:2011/08/26(金) 21:32:50.51 ID:exhJdEl/0
文字とかの話でも前に似たような事いってたな
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/27(土) 22:57:25.34 ID:/WDiOGUP0
ハルヒのような時空に干渉できる人物(ヌシ)に 神がいると思いこませれば 神は生まれるし神の奇跡も起きる。
教団はそういう人を積極的に囲い込む。
て説とかどうなんだろう
幻の桜のblogの人が言ってた。
490本当にあった怖い名無し:2011/08/27(土) 23:03:19.30 ID:rDIVTPwn0
前の世紀ならともかくいつの時代の人間ですかといいたくなる
たぶん変な過去視でもしたんだろ

あいかわらず断片的な事実からおかしな世界観作る病気にはことかかねぇやつ
491本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 08:28:01.49 ID:XJwtBecqP
週刊誌で沖縄?では体に原因不明の出来物が出来たらトイレのスリッパの裏を
火で炙って患部を叩くと治ると書いてありました。
先日、何を思ったか一万円札を同じように叩いてみたら、
あっというまに50万近くが消えてしまいました・・・。
だれかこのお金が戻ってくる方法を教えてください><。
492本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 13:21:25.83 ID:MFEpXgIz0
||=   ガラッ
|| ≡
||=      ,--、
||         i!!!! i
||         |!!!!.|
||         ト=={
|ミ三ll三三ll三|!!!!!|三ll三三ll三}
||          |!!!!!|
||          |== |
||       i!!!!!!!i
||       |!!!|!!!|
||         |= ll= |
||         i!!!l l!!!|
||        /ノバ、{
||        //ノ ゞハ
493本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 16:18:06.04 ID:g+cuqNuT0
──────────/ ̄\―――――ー─‐───‐────−  ∧_∧
─            ―| ^o^ |⌒ ̄`ヽ、 ────────────  (  ^o^ )
──────────\_/\ _」_,∠⌒`ヽ──────    ⊂  >492 つ
──────────―\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─       ヽ___/
─            ──―\(_ノ   ) _,-―_\‐──        ____
─―────────−──/'`    く \───────      | | |
─                / /、     >   ̄>‐───‐───   (_)_)
───────────≠  / \_/〉─く__ノ──────────
──────────≠   /──(_/─────‐──────────
─────────∠__ ノ―────────────────‐──────
494本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 19:14:27.72 ID:otdcwp0T0
ちょっと質問なんだけどさ
「人差し指だけを相手に向けて“横縦横縦”と格子模様を空中に描くように動かす」って九字?
以前見知らぬヤツにやられたことがあってさ、気になってるんだ

何かのまじないのつもりで向こうはやっていたんだと思うけど、
詳細や抵抗の仕方とか、わかる人がいたら教えてもらえない?
「何の効果もない」でもいいよ、モヤモヤを解きたいから、自分の中でも一応解決したいんだ
495本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 19:20:31.92 ID:bLxMUBt+0
>>494
九字切りは自分を何者にも恐れないようにするっていう自己暗示みたいなものだから大丈夫
その時になんか言ってなかった?
496本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 19:25:52.83 ID:otdcwp0T0
さっそくありがと!ううん、何も言ってなかったよ・・・
なにか緊張した感じで、無言でこっちを見ながら俺に向けて人差し指“だけ”を動かしていたの
497本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 19:26:19.34 ID:91mf2IWJ0
>>494って別のところでも質問してなかったか?
498本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 19:33:37.91 ID:otdcwp0T0
ああ、「ほんのり怖い話」スレでも書き込ませてもらったよ
「九字じゃないか?」って返事をもらったけど、
ググったら略式でも九字は手刀(人差し指と中指を立てる)を使うんだってね?

俺が向けられたのは人差し指だけだったんで、それでググっても見つからなかったんだよ・・・
呪術関連のスレなら何か詳しい話が聞けるかなって思ったんだ
499本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 19:41:18.41 ID:HsE9XBQv0
正確なやり方を知らなかったのでは?
一歩踏み込んでオカルトやってる人なら他人から気味悪がられることを恐れて人前ではそんなことしないような・・・
つまり言い方悪いがニワカ
500本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 19:48:50.01 ID:HsE9XBQv0
あ、そもそもほんとうに九字かどうかもわからないね。
本人の手癖かもしれないし。
そのときの状況がないとなんともいえないな。
501本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 19:52:14.04 ID:otdcwp0T0
された場所が繁華街の路地裏だったからねぇ、人前じゃ絶対やらないよね?
パニくった、または変なニワカならおかしなやり方になったのも納得できるわ
そいつの指の動きに妙に目を引きつけられたんで呪術と思ったけど・・・なーんだ、そういうことか

たぶんそんなんじゃ何の影響もないだろうね、安心したわ〜
みんなありがとうね!!
502本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 22:30:16.27 ID:HsE9XBQv0
オカルト板にいると何でも呪術とむすびつけがちだからな
時には一歩引いて一般的な視点で考えることも忘れないようにしないとって
俺も反省しようw
503 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/29(月) 22:45:23.41 ID:nktO1arJP
「あの字どういう書き順だったかな」
とか思いながら指で空中に字を書いたりするのも九字にみえるよな
504本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 23:09:26.98 ID:zfE/XL8W0
まぁとはいえ簡易呪術として剣印で象形を結ぶとか印契の組み合わせのみでの呪術ってのはまぁ一昔前だと割りと普通にあったんだけどな
505本当にあった怖い名無し:2011/08/29(月) 23:50:16.15 ID:HsE9XBQv0
西洋魔術でも手刀で星を描いたりして儀式するよね。
506本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 10:49:43.16 ID:7rx+Bxl50
繁華街……その人、道に迷ってたとか。んで、空中に地図描いて
「たしかここを曲がって、それからこの通りに出て、えーっと……」
>>503みたいに空中に文字描いたり絵を描いたりするのが癖な人間もいるからね。
俺とか。
507本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 22:12:23.80 ID:Xp5eJExb0
気にしなければどーどいうこともない。犬に吼えられて本気で切れる椰子もいねえだろ
508本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 22:55:06.73 ID:EShlzlHF0
最近では殆ど廃れたけど帰宅前の簡易呪詛落としの簡易呪術っつーのも昔は普通にあった
509本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 23:06:53.85 ID:Ylt4lRGRP
九字が出たからレスするけど
火打石をパンパンと昔はやってた昭和までね
これは神社でやるお祓いの修祓と一緒の効果がある
俗説的なおまじないの中でも効果があるものだよ

九字に付いていうけど
九字は前述とちょっと違う
悪いものの動きを封じる術
どちらもこれだけだと対処療法だから短期的(二、三日)はいいけど
長い目で見たらあまり効果ない
プロはこれらを最初に使いつつ、自分のテクニックでお祓いを完成させる
510本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 23:25:19.32 ID:pDO3m20C0
>>479
素人考えだけども
「広める」ってのは建前で手持ちのナニカを相手に「押し付けて」るだけじゃないかな
バトンリレーや鬼ごっこみたいなイメージ
最終的に祓えるかどうかは関係なくて自分が助かりたいだけ
たくさんの相手に送りつけりゃその分手持ちのナニカが多く減る
511五角 ◆Chen.LrwV. :2011/08/31(水) 08:31:51.04 ID:Id9kKccU0
「話す」ことは「離す」ことなんだって加門七海さんが
512本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 09:10:28.76 ID:JLZVuROJP
タクシーは託しー。 託すんだよね。
513本当にあった怖い名無し:2011/08/31(水) 23:24:26.02 ID:V7ylKZ+M0
>>510
リソースは有限なんだ。特に人口が増えすぎた上に情報化が進みすぎた今は神秘を隅からほじくりださんばかりに掘り返してやがる
514 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 21:35:36.68 ID:+Mi9TILm0
ニーチェ「神は死んだよお前達が殺したんだ」
515本当にあった怖い名無し:2011/09/03(土) 22:12:47.97 ID:Qhs+JxXJ0
あれは西洋においてではあるけど、日本も敗戦で似たような感じにはなったか
516本当にあった怖い名無し:2011/09/04(日) 21:53:25.48 ID:0DAOcp830
ホームセンターで買い物をしていて,

米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」

と書いた紙が吊るされてて,
ちゃねらーのバイトが書いたんだなと思ったら,
ただの裏返しだったおw
517本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 11:19:16.16 ID:7FuVludx0
>>516
裏返しなら字読めないだろ。
スレチ、誤爆かなんか知らんがネタとしても低レベルなもん書き込みやがって。
呪詛ってヤレ。
518本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 12:25:02.55 ID:tnMk4SyeP
しかもちゃねらーだってさw
ネラーでしょ普通
519本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 20:48:43.31 ID:TyvYcOvF0
古くからあるネタだよ、何で今頃コピペしたのかは知らんけけど
520本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 21:27:48.01 ID:bIGo0f0U0
>古くからあるネタだよ

どうでもいいことなのに解説しないと気が済まないってのはなんて呪いなの?
521本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 21:33:41.56 ID:zjKj93/E0
しないでもいいスレの自治厨とかも完全にイカレ野郎ばかり。ああいうのと同じなんか分からん呪縛にとりつかれとる。
522本当にあった怖い名無し:2011/09/05(月) 22:45:06.54 ID:bIGo0f0U0
2ちゃんで自治蟲やってるやつなんてのは、社会不適応が講じて2ちゃんにでも封印隔離しとかないとどんな犯罪
しでかすかわからんようなやつらだからな。
523本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 10:46:19.52 ID:RI/Z+Fjf0
術を行使する時に心臓から上側に手先まで、次に下側、下半身と形容し難い
何かが全身に巡るけどこれが霊力なのかね?

力ある石を判別する時は掌に集中させて何かを掌に集めて石を探知したりする

神通力や霊力とか呼び名はあるけどどういう感覚か記述がないから訊いてみる。
524本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 12:26:16.51 ID:JX2x6GvM0
>>523
素人意見でよければ読んでくれ

>>術を行使する時に心臓から上側に手先まで、次に下側、下半身と形容し難い何かが全身に巡る
それは温度的な感覚はある?又は圧力的な感覚とか?
半人前見地から書かせてもらうと、恐らく察しの通り気とか霊力の類だと思う(西洋では小源とか言ったり)
自分の場合は少し違うけど、まあ大体似たようなものだから
術行使では首又は丹田から入って手やその他必要部位に送って使っている
でもやり方に矛盾があると反動喰らうから注意した方がいい
525本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 12:28:36.91 ID:K/S5EIvf0
思うにこの部分でうんたらかんたらするならヨーガ実践してくだしあでいいような気が・・・
526本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 12:50:12.28 ID:4jUSAxG8P
そうだなこれはヨーガや気功の話だな
当たらずとも遠からずだけどそっち系のスレで聞いたほうが早いと思う
527本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 12:50:19.67 ID:RI/Z+Fjf0
>>524
私自身は陰陽思想を軸に実践してるので、それを前提での説明を書きます

巡る時は冷たく、皮膚が反応してピリピリしたり 何もしてない状態で巡らせて維持すると身体の感覚がキンと冴えて
出力を上げると鳥肌が立ちます、集中すると丹田が反応してるのが分かりますね。

私の気質が陰なので冷たいんだと思います、後は特徴としては下半身に意図的に流す事ができない

反動は術の実践や独自開発とかで何度も経験しました、暴発みたいになりますね
528本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 12:52:28.14 ID:RI/Z+Fjf0
>>525 >>526
分かりました、マルチになるんで此処で少し様子を見てからそっちのスレで訊いてみます
529本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 12:58:25.16 ID:4jUSAxG8P
密教の坊さんなんだけど
修法中に体の外は氷のように寒く体の中はマグマのように熱いような感覚になったことがある
あと、あじかんなんかは慣れてくると気を動かす?そんな感じになってくる
530本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 13:02:28.08 ID:K/S5EIvf0
>>529
それ感覚器官から処理が遠くなって内循が活発になってる状態と書いた方がわかりやすくね
531本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 14:13:01.86 ID:4jUSAxG8P
>>530
うんじゃあ書き直すw
感覚器官から処理が遠くなって内循が活発になってる状態になったw
532本当にあった怖い名無し:2011/09/06(火) 18:44:08.87 ID:RKydH7YM0
俺に動画の呪いがかかっている。
「自分が好むようなシチュエーションの動画やテレビ番組
DVDが一切見れない」という呪いだ。

その証拠に例えば「それ」に興味がわかなかった時は
ネットの動画サイトやテレビとかで「それ」に関係しているものが
うじゃうじゃ放送やうpがされていた。

ところが「それ」に興味を持ち始めたとたん極端な話
10万件あったその動画がごっそりと100件にまで減ったというこんな感じ。

今、それにハマってるけど全然 無くなった。
テレビでも特集しねぇしネットの動画は削除されてるし少ねぇし
とにかく「見れた」ものは大したこと無いか期待外れ。

真に良いものは発見できても削除されてるかそもそも発見もできない。
酷すぎる動画の呪いだ。 
533本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 17:59:11.75 ID:psQB+Zu20
とある天皇陵の鳥居の前で印を結びながら「う゛ぉぉぉい、う゛ぉぉぉい」と延々唱えている人がいたけど、
これはなんの呪術だろう?
534本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 18:02:21.43 ID:jYxNvTn30
うんことか小便使った呪物はあるんかの?
535本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 18:07:45.23 ID:qIGZhHjJP
>>533
瞑想してるんでしょ
536本当にあった怖い名無し:2011/09/07(水) 23:25:44.59 ID:8LLd8H/l0
>>534
犬の小水使ったら簡易結界術なら
537 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/08(木) 08:00:57.68 ID:glKouTDBO
>>533
おころび てやつかな
雄呼び? 漢字わかんね
538本当にあった怖い名無し:2011/09/09(金) 00:42:48.94 ID:gxVtgWoD0
たしか修験系統にあったなそんなやつ
539本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 22:47:53.30 ID:017V1AgZ0
仮面は着けている本人の為なのか、それとも観察している他者のためなのか
あるいは両方なのか?
540本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 23:04:47.72 ID:DbW/OQlQ0
仮面をつけることによって普段とは違う自分であることを認識させて神憑り状態を起こしやすくするためらしい。
541本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 05:02:49.42 ID:3gDDRxZg0
雄健(おたけび) 雄詰(おころび)
542本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 06:17:11.91 ID:xnN62oSHP
墓に巣食う蛇あり  大蛇が棲む塚あり
みたいな古文知りませんか
543本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 23:25:30.31 ID:tQbtlLnC0
蛇毒鬼神さま
544神も仏も名無しさん:2011/09/15(木) 12:24:21.49 ID:utuY+IBr0
古神道の呪術はどうだ?
http://plaza.rakuten.co.jp/agrippalove/diary/201109070000/
↑このサイトの一番新しい記事で、丁寧に紹介されている。
『霊学講座』と『神道霊術』はマジで外せない。呪い以外の呪術をやりたい方は是非。
545本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 14:38:30.81 ID:zWsnFO61P
>>544
>古神道。
>日本の古い神道のこと。

なんかこの時点で間違ってるんだよね
古神道って言うが幕末から明治に跋扈した教派神道だから全然古くない
実は神道(アニミズム)に宗教的なエッセンスを入れた新興神道なんだ
546本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 14:56:23.92 ID:x1e5q0Zr0
こらこら、あからさまな宣伝にさわっちゃいかんw
この人こないだも来てたでしょw
547五角 ◆Chen.LrwV. :2011/09/15(木) 15:33:40.16 ID:EspQe17A0
そーそ。メンヘラクズに触るとロクなことないわ
548本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 19:57:16.03 ID:so0hP6q40
こういう人って自分自身で大好きな古神道を貶めてるって気付いてないのかな?

こういう道を志してるみたいだから気付いてないハズ無いんだけどなあ、不思議だなあ

気付いてないフリして実は気付いてるんでしょ?島田さん
断言するよ、君がこういう方法を続ける限り、誰も古神道の事なんか興味を持とうとはしないよ
549本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 20:04:48.93 ID:zWsnFO61P
この世界縁だからね
ネットで信者を呼びこもうって時点でその資格が無いと思うべき
550本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 22:34:15.07 ID:x1e5q0Zr0
次回はもう少し上手に宣伝してねw
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 22:39:32.11 ID:uxmQCKma0
古神道の真髄は 自己愛でしょ?
ウパニシャドにも自己愛を説いてる王様がいたよね
552本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 23:18:09.22 ID:zWsnFO61P
神道もクンダリニー系の修行系統だからな
ヴェーダ経典持ち出されて真髄だの言われてもなあw
まあこの系統の宗教メソッドは究極目的は一緒だからさ


553本当にあった怖い名無し:2011/09/15(木) 23:31:45.24 ID:5uWuLCiP0
結局の所出雲神道と諏訪神道が死んだらそれで全て吉田の世界になった
554本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 11:45:38.85 ID:2MXFlsAh0
アルケミストによると運命を切り開く者は全宇宙が協力、その力を与えられるという。
555本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 22:46:27.24 ID:RYLU92qT0
小説の the Alchemistのこと?
主人公が夢のお告げに従って旅をするやつ。
556本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 23:26:17.73 ID:xzOXRxnb0
全宇宙は無いわー

可能性が同じ方向向いてるのは死んだ世界
557本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 01:58:44.20 ID:jpT8j1vJP
>>554
それは当たり
まあ、運命を切り開く方法と言うものは簡単に転がってはいないけれどね

>>556
味方すると言うと語弊があるが方向性に乗っかるのが運命を切り開く方法
宇宙がこっちに向くのとはちょっと違う
558本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 22:23:42.59 ID:x3v6DQh70
それもう別の話になってね?
559本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 00:33:13.56 ID:vX0dYX3O0
>>558
多分>>554は海外小説の出典だと思うんだけど、その小説はオカルト小説というよりも
ティーン向けファンタジー小説みたいな感じだから話がオカルトからそれるのは仕方がない。
560本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 19:15:43.25 ID:Ne7u6qzE0
そういえば宇宙に異界を重ねてみるというのが流行った時代もありました
561本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 19:19:19.47 ID:vaIvZmjG0
>>560
なにそれ、詳しく
個人で異界(読んで字の如くの意味で)を呼び出して維持できるのは
精々畳3〜5畳程度で長時間は不可能だけど

宇宙に重ねるって発想が面白いな、どういう内容なんだろう
562本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 19:46:23.85 ID:Ne7u6qzE0
宇宙ってものがあるってわかってそれが誤ったイメージで大衆に理解される
 ↓
なるほど宇宙ってのは神や天使がいるところなのか
 ↓
宇宙人が地球を作った。カリフォルニア万歳!
563本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 20:09:58.08 ID:vaIvZmjG0
>>562
その情報がずっと続いていたら神界=宇宙となって
スペースシャトル開発がかなり発展したのになぁ・・・
564五角 ◆Chen.LrwV. :2011/09/24(土) 17:30:36.27 ID:PI9sfX6w0
>>563
宇宙開発は神との交信だ!

アメリカ人なら神様と交信したいよな?

大量の税金+やる気投入でウマー

ですねわかります
565本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 23:42:38.93 ID:vdqJyT6r0
西洋魔術の本なのにカルマとかヨガとか東洋的な言葉がたくさん出てくる。
ごちゃまぜにされるとなんか胡散臭くなる。
西洋の本なら西洋の流儀で統一して欲しいのに・・・
566本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 01:13:35.11 ID:2YEIwwJ90
ベースは似たようなもんだからな
567本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 04:40:19.05 ID:MvWAhiop0
現存するもの自体ごちゃ混ぜなんだから、気にしたら負け、
568本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 12:05:50.97 ID:T6xi31vD0
もともとがイランあたりだから混じっても無問題じゃね?西洋魔術なら
569本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 22:49:09.61 ID:Vg3kN08l0
20世紀初頭はアジア神秘主義がムーブメントだったからな
とりあえずインドの高僧っていっときゃおkみたいな
570本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 08:27:01.85 ID:SCqT2EAj0
地中で育った石と人工石の違いはなにか
構成元素が同じでも全然違うらしいんだけど
571本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 10:00:02.07 ID:0YnKUzDn0
年月と場だな
572本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 22:05:56.81 ID:tfhExYH70
西洋魔術でよく象徴として金属使うじゃん。
じゃあ合金使ったらマルチ象徴になるの?
573本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 13:14:33.39 ID:cMVCaeSn0
ところでさ、近所の神社が祭りのとき山車出して町会の領域を廻ってるんだが飛び地になったとこだけ廻らなくなったんだがこれって飛び地は神社の作用する領域じゃなくなったと解することができるのかな
574本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 23:07:17.27 ID:LRqfxPOg0
うわーそれ触れたくないなぁ
まぁそういうことにはなるんだろうけど
575本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:00:04.87 ID:SpyxAAgJ0
ある強烈な嫉み癖がある人物が、こちらに対して執拗に危害を与えようとしています。
自分で言うのは恥ずかしいですが手先の器用さは人一倍である事で賞を取った事もあります。

しかし、その人物に政治的に経済面を追い詰められている上に
首を絞められたり、目に指を突こうとしたり、今年の8月には右手親指を脱臼させられ
字を書くのが困難になってしまいました。(10年ちょっと前にもその人物に同じく
右手親指を掴まれ捻られ脱臼させられ、その時は、受験を希望していた時です)

相手はこちらの怪我した指をニタニタしたドヤ顔で満足そうにし、怪我をさせた事など微塵も感じていないようです。
更に、棘が刺さっていて困っている人物の棘を左手を駆使して抜いた事を離れた場所から監視し
怪我をしていない左親指に異常に強い執念を燃やしているのを感じました。

相手は何か争いごとがあると、体の大切な事のみをピンポイントで狙ってきます。
警察などに相談したいものの、既に危害を加えなれている相手がこちらの関係者にも深く関わっている為、
こちら以外にも危害を加えそうで躊躇し、そのため少しずつ法的に拘束していきたいと思っています。

そこで質問ですが、呪術的に親指に危害を与える事について何か意味はあるのでしょうか?
576本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:07:22.06 ID:E8ah5MuW0
マジレスすると傷害罪で訴えれば良いのに
何生温い事してるの?とっとと豚箱に入れれば済む事

親指は手の要だから呪術的な意味だろうと
潰せば終わり それだけの事さ
577本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:15:46.64 ID:SpyxAAgJ0
追記です。

その団塊世代である(A)には、以前から抹殺してやると何度も言われ続け、20年近く前には精神病院にぶち込んでやると事あるごとに脅し続けていました。
ある時、お前は狂いすぎているから医者に見させるといい、保健所の精神科の医師に精神異常者と診断させようと、さかんにこちらに不都合な事を
医者に言い続けていたのですが、医師からはAさん、あなたが異常ですと医師に診断され、Aは怒り狂いました。

後で医師からはあなたは、普通の反応をしているだけで全く正常です。精神的に明らかに異常なのはAで、珍しいタイプで研究したいとも言われてしまいました。

Aはそれから10日程後に、地面に穴を掘り、針を多数突き刺した白い人型と赤い南天を地面に埋め、上に洗ったかの様な拳ぐらいの大きさの白い石を置きました。
気味が悪いので相手に掘り返させましたが、一帯あれは何なのでしょうか?

先の内容と合わせ教えていただけますと助かります。
578本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:27:27.19 ID:SpyxAAgJ0
>>576
元青果市場の競人で、現役の時は暴力団そのもの(実際に構成員かもしれません)相手なのですが、
近所の人間には人当たりの良い善人の様に振舞っています。

しかし、こちらが近くに通るとピタリと話を止め通り過ぎるまでじっと待っています。
徹底した秘密主義の人物でプライベートを徹底的に隠し通しています。

また、以前その人物は警察無線を傍受出来る機械を持っていたり、
暴力団事務所としか思えない所からその人物宛の電話があり、その電話の主から非常に気分の悪くなるような事を言われました。

その様な所に関わりのある相手なので、かなり裏の道に精通していると思われ
かなりの対策を取った上でないと警察へは報復が怖く行動が起こせません。
579本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:28:07.89 ID:UBFub0mG0
>>577
ここに書き込んでるってことはなんかの呪術だって分かってんじゃん
語るうえでは面白いんだけど現実的なアドバイスをするとすれば警察行けとしか
580本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:48:54.04 ID:SpyxAAgJ0
>>579
575です。

何故、この呪術版に書き込んだのかというと。
1.上に書いた様にAが何かの呪いごとを行った(この事について対策を知りたい)

2.Aは強烈に悪運?が強く証拠として争いの内容をテープに収めよう何度も試みましたが
100%に近いぐらい録音失敗になってしまいました。(決まって突然のトラブルが起こり録音が出来なるなる
その時に限って辺りが物凄くうるさくなり殆ど何を話しいるのか判らない、極度に音量が小さく殆ど何を話し合っているのか判らない、
記録したテープそのもののみ紛失してしまう)

3.Aの悪行為を目のあたりにしても徹底的にAを擁護しようとする人物がいる。
(その人物は、とある新興宗教に嵌っていて接心のお告げでAととにかく仲良くしなさいと言われたのでそうする
とロボットの様にかばう人物がいること)


など、Aにとって都合の良いことばかり立て続けに起きている事もあり、正直に運では到底Aには敵いません。
この、Aを庇うかの様な悪運も何とかしないと今までどおり、こちらが逆に災難にあってしまいます。

この様なオカルトな事まで含めて相手?にしなければならず、それを崩す切欠を探しています。
(以前警察に相談しても何故か「お前が悪い」と訳の判らない追い返され方をしてしまいました)
581本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:49:37.80 ID:pXI2ua5EP
呪術者では念が強いって言い方するんだけどさ
念ってのは、まあ思いとか想いってやつなんだけど
物理的に何かを動かすには手で動かしたり五体で動かすじゃない
それ以外で動かそうとすると念って奴になってくる
何もテレパシーみたいな話ではなくてね
暴力団って言うけれど法整備が整った昨今じゃ滅多なことじゃ手を出さない
しかし、怖いって思うと言う事にしたがっちゃうじゃない
脅しの言葉でハイハイ従っちゃう、これが基本エンジン
それと一緒で、何らの根拠がないが相手を怖がるような想いが強い奴はある種のブラックマジック的な
方法論で人を悪い方に追いやることは可能、実際誰でも無意識下で普通にやってることなんだけどね
蛇に睨まれた蛙って言葉があるけど、これは咒のエンジン
そんな感じ
だから>>577さんの話は限りなく咒に近いけど、厳密には咒って話じゃない
582本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 20:52:38.00 ID:pXI2ua5EP
>>580
>(以前警察に相談しても何故か「お前が悪い」と訳の判らない追い返され方をしてしまいました)

これは当たり
自身の中で何が悪いかを知ればいいだけなんだけどね
対抗するから反動が大きくなる
戦っても負ける相手なら戦わない方法をさがすことだね
583本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 21:08:25.85 ID:pXI2ua5EP
連投でスマンが

やられたやられたはいいんだけどさ
なぜ、なにがあって
そしてやられたなんだよね、普通はね
心無い言葉で罵倒したとか、自分本位の行動があったとか
排除されるだけの要因があるでしょ

それで、相手にかなわなかったら呪術だと言うのはおかしい
それは呪術を馬鹿にしてる舐めてる

因果応報と言うけれど漠然と危害を加えると言うのは普通無いわな
その時点で警察ではなくて精神科の措置入院の部類

それが解らない貴方はもしかしたら精神科に通ったほうがいいかもよ

呪術ってのは何でもかんでも自分本位に行くものではないからさ
584本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 22:23:45.60 ID:SpyxAAgJ0
575です。
誤解されたくないので少し経緯と人物像を淡々と記します。

先に書いた様に、相手は嫉みが強い人物。そしてかなり自分本位。
1.特に大学教授、学者等のインテリに強烈な劣等感と恨みを持ち有能な人物、
仕事が出来き社会的に成功している人物を強く恨んでいる。
しかし、その様な人物よりAは優れているはずだと自惚れ相手とトラブルを起こす。

2.劣等感と嫉妬心が強いので、事あるごとにAはAを賞賛するよう強要する。
もちろん、賞賛されなければ賞賛しなかった人物を敵対視して恨む。→こちらが巻き込まれた切欠はこれ。

3.Aは自らの周りをイエスマンで固め、正常な批判を兎に角避ける。
まともな意見を言った人物でもAの責任や非難される内容を少しでも感じさせたら攻撃の対象になる。

Aが相手を目の敵にする切欠はこのパターンが多い。

3.Aは電気工事屋、とび職等上下関係を重視してAに忠誠を尽くす人物を贔屓にする。
人目につかなければ基本的に暴力を振るう。特に召したと思われる人物に負ける事を極度に嫌う。

4.Aが敵と認識した人物に対しては悪い部分を執拗に集め、相手に関わりのある人物に対して
その相手の悪い所を吹聴し縁を切ろうと吹聴する。

5.Aが敵と思った人物がAをうまく交わし続けていても、Aは対象者の持ち物を盗む、立場を利用して不利な立場へ追い込む
周囲との人物に対して付き合うなとプレッシャーを掛ける。

6.呪術を突然使い出したのはA。あまりにも唐突な行動を起こすので驚きました。こちらは元々呪術には関心はありませんでした。
呪術を気にしたのはこの事があった事から。

7.Aは利用できる人物には笑顔で擦り寄るが、利用出来ないと知ると、どんな相手でもゴミの様に冷たくなる。
585本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 22:33:01.83 ID:SpyxAAgJ0
× 召した ○目下

ちなみに、580の3番で書いたロボットの様にAをかばう人物は、かなり昔に
Aの関係者にそれまで勤めていた会社を世間体が悪いと言いがかりを付けて辞めさせられ
その後、経済的にAの庇護が無ければ成り立たないように嵌められた事と、
某新興宗教に勧誘され霊能者による接心というお告げから、この宗教は因縁を切る宗教といっているが
こちらから見ると<ck因縁ばかり起こしているように見える所ですが。
586本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 22:34:00.43 ID:SpyxAAgJ0
長々と連投すみません。
これにて失礼します。
587本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 22:37:51.58 ID:E8ah5MuW0
まぁ一つ疑問だけど
>>586さんやけに詳しいよね。
588本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 13:06:27.06 ID:XYNCJpIe0
589本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 22:51:53.95 ID:t37ot1of0
呪術は新興宗教の人間が入れ知恵
590本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 22:54:47.55 ID:t37ot1of0
オカルト的要因で機器が使い物にならないのは良くあること
591本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 23:06:07.23 ID:nqipHvev0
>>586さん
ここより、まじない総合スレかよく効く呪いスレ行った方が
良いかもしれん。
あとは586さんが積極的に何かするより(法的対処は別ね)
厄払い系の神社で「こういう人がいてこういう目に合わされています
助けてください」と助力を頼んでみるとか。思い切ってお伊勢さんとかどうだ
592本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 23:12:34.23 ID:jLcGePvhP
>>589
最近じゃ宗教って名乗ると客呼べないからスピリチュアルだのヒーリングだの言ってるね
酷いのだと故意におかしなのを信者にくっつけるとかあるね
まあ、拝み屋みたいな二乗の輩は昔からやってんだけどさ
呪縛って言うのかな、悪い状況に落として「またお祓いしますよ」みたいなのは常套手段

>>590
それあるね
電球が切れたりテレビが壊れたり
車もあるね、ブレーキが効かなくなったり、セルが回らなくなったり
593本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 23:15:08.99 ID:jLcGePvhP
>>591
こういう場合は神仏に頼るよりも
精神医学とかのカウンセリングのほうが効くかもしれんよ
神仏に頼っても魔境呼んでるから祈るのはかえって逆効果の場合がある
横レスですまん
594本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 09:26:43.86 ID:65qL1buv0
魔境にはまると下手するとそこで回転し続けるからなぁ
595本当にあった怖い名無し:2011/10/13(木) 22:23:00.30 ID:5apeKV4u0
回転焼
596本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 17:22:25.76 ID:uVDa7MUK0
兄嫁を呪おうと考えているのですが、兄嫁ではなく
兄家で飼われている犬が呪いを肩代わりしてしまう事はあるのでしょうか?
兄嫁は勿論、兄もその犬を大切にしていますし
私もその犬自体は嫌いではありません。(兄嫁が触らせてくれませんが。)
無関係の動物が苦しむ事なく、念がターゲットだけに届くようにする方法が
ありましたら教えていただけないでしょうか。
597本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 17:26:45.99 ID:vcImDKCR0
>>596
お前さんは一度も泳いだ事がない人を
水に突き飛ばしたらどうなるか想像つくかい?

呪術もそれと同じさ、訊く人間は力も前提知識もないから
教える人は破滅主義者かガセさ。
逆に修練を積んだらそんな質問せずとも自分でできる
598本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 17:48:55.47 ID:/tBr3eWw0
小動物を盾にするのってよくある話だ・・・言葉を直にかければ盾もないに等しいけどねw
599本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 17:58:27.99 ID:vcImDKCR0
>>598
ところがどっこい政府では陰陽師による呪術大戦が繰り広がられていて
自己保険としての術も沢山考案されている(呪詛系統もね)

言葉だろうが何だろうが身に降りかかる厄を動物なり物に
存在対象を映して強制的に被害を逸らす術もある
弱点としては空間に作用にする術や呪詛の連打

そんな外道を使わずとも紙で身代わり用意してもいいのよ
600本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 20:12:53.92 ID:uVDa7MUK0
>>597
素人の私には、動物を巻き込まずに済む可能性は(方法があろうとなかろうと)0なのですね。
やはり安易に考えるべきではありませんでした。
レスありがとうございます。
601本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 08:50:44.54 ID:y+17rMwY0
相手の家を爆破しようと思うのですがペットだけは巻き込みたくありません

という質問を受けたとき俺らはどんな顔をすると思う?
602五角 ◆Chen.LrwV. :2011/10/17(月) 09:47:08.32 ID:HFFiHzyl0
爆発せずに人間にだけ作用するガスなり細菌なりバラまけばいいじゃない


ということで呪いに似た効果を示すエレスチャルクォツを使うのがオヌヌメ
603本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:24:25.83 ID:6rydP5b1i
>>602
比重が軽い毒ガスあるっけ?黒死病をまけば確実に呪いに見えるだろうなw
604本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:35:50.51 ID:3kU/8JLq0
敵が明確な悪ってなら神さまに一任するって方法もあるな。発動したら確実にやれる。まあそんときは願った椰子も死んでるけどなw
605本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:09:57.96 ID:8tfACPkY0
古墳の上やそばに神社があるのはなぜ?
墓だからって意外に理由があるのかな?
606本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:11:00.91 ID:8tfACPkY0
×意外に
○以外に
607本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:41:21.94 ID:bHb5MXgZ0
>>603
例え話だろw

エレスチャルクォーツってのをちょこっと検索してみた
所有者の「業」を顕在化して浄化するはたらきがあるんだと
それで相手が嫌なやつであればあるほどその膿だしが酷くなるって寸法らしい
人間以外にはきかないんじゃないかな
608本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:01:44.10 ID:5Owh3TC1P
>>605
そもそも神社は死者を弔う施設でしょ
古墳も機能的には一緒
609本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:38:17.22 ID:347KOsQ50
そもそも神社は死者を弔う施設かって言われたら
…違うよね?
610本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:57:59.25 ID:5Owh3TC1P
>>609
鎮魂だから死者を弔う施設でしょ
祭って死者を弔うのが神道の祭りの根本的エンジンだよ

日本の代表的宗教に誤解があるようだけれど
仏教は死者の弔いの宗教かといえば死者の霊だのの記述ってのは仏典にない
神道には経典は無いがそれらしきものとして記紀がある
そこには、だれそれが恨みを持って死んだから塚だの社にしてお祭りしたって話ばかりだろう
これを弔いと言わずしてなんと見る?
仏教は土着の宗教と融合する性格があるから我が国では神仏習合として弔いの技術の側面を神道から学んだというわけ

弔いの宗教としては神道のほうが歴史が古い
って言うよりもそこから始まってる
611本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:59:55.20 ID:Rmm/POBk0
>>609
>そもそも神社は死者を弔う施設かって言われたら
>…違うよね?

祟りを恐れてバリバリ弔う施設でしょw
612本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:13:08.26 ID:5Owh3TC1P
>>611
菅原道真公を祭る天神社なんかはそれだよね
記紀神話は皇統の歴史でその死者をお祭りして国を守る神々にする弔いの施設
歴史的に見て為政者のみしか弔いが行われなくなって
一般庶民の弔いは仏教が担ったってだけの話
スピリチュアルな方々がパワースポットなどと言い出してるけど
鎮魂が行き届いてそうなっただけ
神社は弔いの施設ってことだよね
613本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:21:30.46 ID:8tfACPkY0
古墳のそばの神社は荒神社が多い気がする
614本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:33:39.03 ID:7Ap4MViQ0
古墳は大体が呪術がかっているが
建造目的そのものが呪術である例がある
615本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:39:00.68 ID:5Owh3TC1P
>>613
神社とか古墳の配置の事を言ってるのかな?
それだと地相学や風水的なものになってくる
例えば隠宅風水だと方角や配置を決めて家に繁栄をもたらすわけだけど
国家や地域社会の繁栄を考えると国家や地域の首長や王侯貴族の墳墓の配置いかんによっては
その後の国家や地域の盛衰にかかわってくる
その咒として高度な隠宅技術があったのは言うまでもない。
さらにその応用の話だけど
所謂風水や地相学的なポイント、龍穴や龍点などと言われる場所
これは自然が作ったポイントなんだけども
それを破壞されると地域社会の盛衰に大きく影響がある
そこに墳墓や社、寺院を置くことによって破壞を防ぐある種の結界にする方法がある
話は単純なんだけども高い位の為政者の墓を暴こうなどとはゴクゴク普通の市民は考えない
ましてや神仏が祀られている場所を汚そうと思わない
そういう畏怖を利用することによってその場所を聖地化して地相を破壊させないって技術がある
これの天才が天海大僧正、この怪僧はそれによって徳川300年を守ったってのは結構知られた話だよ
616本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:06:29.82 ID:8tfACPkY0
配置とかじゃなくて、古墳の神社は荒神様をまつる神社が多いってこと。
地域的なものかもだけど。
617本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:13:17.16 ID:5Owh3TC1P
>>616
稲荷も多いよ地域性じゃない
ちなみに先日関西の人が言ってたけれど
関東では荒神松が売っていないと嘆いていた
関東では三宝荒神はあまり人気がない
618本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:42:55.94 ID:OFb6VcWb0
祖霊信仰というものがそもそもの原始神道の源流として存在してだな・・・
619本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:50:27.04 ID:8tfACPkY0
そういえば古代では名家が近所の古墳を勝手に先祖の墓ってことにして祀ってたこともあったらしいけど
それも関係あるかも。
620本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:53:31.26 ID:RT+IRPfe0
稲荷は=いなり=いねなりの神で五穀豊穣をだな・・・
621本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:57:32.64 ID:5Owh3TC1P
>>620
>五穀豊穣をだな・・・

だから何?
622本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:08:14.40 ID:5Owh3TC1P
>>618
祖霊信仰とそこのフレーズだけとるとなんだか弔いから外れるようなフレーズだけれども
咒の実態としては死者への弔いだよ
ちなみに咒として見た仏教の葬式とあまり変わらない
死者を得度させて僧侶とし戒名(僧名)を与える事によって三宝の佛にさせ
それに帰依させて行くという方法
神道の場合は神にして祭ると言う方法
どちらも礼拝の対象として死者へ尊格を与える方法だからね
623本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:11:40.24 ID:5Owh3TC1P
>>620
古墳と五穀豊穣はあまり関係ない
古墳に住み着いた狐などをお祭りして行ったと言う説が有力
あと稲荷は八百万の神にしろ仏尊にしろ習合しやすい性格の神だから
どこの誰が葬られているか解らない古墳なんかの場合とりあえず稲荷社って図式もある
このへんは明治の神仏判然令でとりあえず稲荷を置いておけみたいな明治政府の意向も大きく関わっている
624本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:52:24.03 ID:Nqdo0Dhb0
なんか通ぶってる人きもいんですけど。
625本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 01:13:34.77 ID:4fhfKgckP
>>624
通じゃなくてプロなんだけどw
626本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 09:08:37.51 ID:CRLG3TWz0
稲荷信仰は時期によっては諸々適当に習合して稲荷信仰に転化してる場合もあるしあてになんねぇ
荼枳尼信仰の系列を軸にを持ってきてる場合は特にカモフラージュ臭くて胡散臭いわ
627本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 13:20:54.29 ID:F8qFlXhY0
真言宗と近い稲荷さんはモロにそれじゃないのかw
628本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:24:13.60 ID:L2aHw1bk0
>>625
プロの方ですか。
力を貸してください
629本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:26:43.46 ID:5tFwitt4i
試験管ベイビーが母胎を介さず完全に科学だけで生成できるようになった場合
魂と天運はどう決定されるんだろうね?錬金術では構想されたけど、日本だと禁忌に相当しそうだ。

科学と禁忌は呪術の禁忌と成り得るか、凄く興味がある
630本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:30:27.68 ID:CRLG3TWz0
なに無から有を創造しているわけでもあるまい。
いくら外を変えても同じシステムを形を変えて運用しているだけじゃないか
631本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:47:13.48 ID:5tFwitt4i
卵子を人工生成はそんな難しい訳ではないが、精子を人工生成はかなりの技術が必要だろうな。
遺伝情報は人工生成した精子だけで代用するにして人工的にDNAはどうやって作ろうか・・・

ホムンクルスを考えた人は天才だな
632本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:48:58.57 ID:4fhfKgckP
>>626
稲荷=ダキニ天の系統はね密教系でもごちゃごちゃなんだw
修法的に言えば如意宝珠持ってれば同体みたいな荒っぽい理屈で習合してる
天部は全部親戚だから全部荼吉尼天稲荷系みたいな理屈もある
如意宝珠持ってれば全員習合みたいな感じ
そんなんだから神仏分離の時に本体がなんだか解らないから
稲荷社みたいになったような経緯もあるからね

イメージとしてはこんな感じじゃない
http://blogs.yahoo.co.jp/butsuyokukannon/archive/2010/04/22
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/82/f2/butsuyokukannon/folder/1016313/img_1016313_43162997_0?1310505324
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/82/f2/butsuyokukannon/folder/1016313/img_1016313_43162997_1?1310505324
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/82/f2/butsuyokukannon/folder/1016313/img_1016313_43162997_4?1310505324
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/82/f2/butsuyokukannon/folder/1016313/img_1016313_43162997_6?1310505324
http://www.sinyokohama.co.jp/img/jyakotu/dakiniten.jpg
633本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:50:38.72 ID:8yaRu9aL0
そもそも受精卵を子宮に移植せずに育てる技術がないんじゃないか。
そんな技術当分できないしおそらく開発する価値もない。
634本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 21:07:01.15 ID:oggly3SJP
人間以外の生物にも天運とかあんのかな?
635本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 21:14:36.07 ID:CRLG3TWz0
生物無生物とわず存在するあらゆるものに因果は存在する
そこに律をみてしまうかどうかは個人差があるだろうけど。

観る故に在るのか、在るから観るのかは矛盾になりかねんと思うが
外側に身を置かなければいけない時点である程度壊れること前提だからなぁ
636本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:09:16.24 ID:ngzuKzkG0
>>633
>そんな技術当分できないしおそらく開発する価値もない。

子宮頚癌や卵巣癌など、女性器のガンでは付属器全摘(つまり子宮摘出)が標準術式
自分の命を助けるために、これからの命を育む未来をあえなく手放した女性たちにとっては
子宮外分娩(人工分娩)というのは本当に叶ってほしい未来の技術でもある

男性のあなたには到底理解も容認もできないかもしれないが、この世の中には
そういったひとたちもいる、ということを知ったうえで「開発する価値もない」と放言してほしい
637本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:33:47.15 ID:jDf4yNLs0
>>636
同性愛者へ子供を授ける一歩になる偉大な技術だよね

果たして人間の胎盤以外で安産の祝詞や呪いが利くかどうか
科学技術の進歩と共に宗教技術の確認もしていきたい所
ホムンクルスはキリスト教において禁忌の領域として弾圧するだろうし
科学で作成した人工生命体も弾圧するだろうから難しい所だね

ホムンクルスは人間の精液を色んな所に混ぜたりして
作るけど、基盤としては男の陽のエネルギーから作り出すんだね
女の生み出す陰のエネルギーは別過程で処理できると考えてる事から
科学に当て嵌めても問題は精子をどうやって作るかだ。

呪術は産み出す事の件が少ないからこういった魔術の話は新鮮だ
638本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:06:12.57 ID:NfXHHlpM0
>>636
そこまで考えてなかった。ごめん
639本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:43:27.31 ID:NfXHHlpM0
研究も進んでるみたいだね。
全くの無知から放った軽口でした。許してほしい
http://www.eth.med.osaka-u.ac.jp/OJ9/toya.pdf
640本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 15:45:41.54 ID:29yvR1Y40
墓参りの時に願い事をする人がいるって聞いたけどどうなの?
個人的になんか違和感あるんだけど。
普通は「いつも見守っていただいてありがとうございます」ってやるだけじゃないのかな?
641本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 16:13:00.73 ID:eSYcqddD0
ニートな兄貴を叩きなおして欲しい!とかそういうのならいいじゃね?
642本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 16:29:05.18 ID:qm2xhy4A0
祖先が子孫に干渉するのが祖霊信仰だから神道ならあり。
仏教だとアウト
643本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 19:54:54.01 ID:PccZ7hKI0
動かざる事山の如しの日本人って何か呪詛でも喰らっているんだろうか?
この時代になってイザナミの呪いが侵食してきてるとか・・・
イザナギさんもそろそろ疲れてノックアウトしてるのかねぇw
644本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 21:21:34.59 ID:qWrDRC0eO
>>647
先祖信仰でご先祖様にお願いするのかなぁ?
ご先祖様経由神様行きでお願いを通しやすくする、とかなのかなぁ…
眷族みたいなもんかな?
沖縄の人はお墓ではないけど、仏壇でやるよね?

でもお墓にお願いはちょっと違うよなぁ

戦国武将とか歴史上の人物の墓じゃなくて?
…いや、それでもお願いはなんか違うか。
呪詛なのかな?
645本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 21:43:18.05 ID:wZCPosEl0
初めて来ました。
>>632の『全員習合』で
妙にはまりました。
646本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 21:49:23.11 ID:29yvR1Y40
「こんどのお見合い成功しますように!もし失敗するといよいよ後が無くなって
結婚も子孫を残すことも出来ず、この家は私で断絶です!」
647本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 21:54:38.11 ID:PccZ7hKI0
>>646
精子バンクor卵子バンクで凍結して
何時の日か使われれば子孫を残すことができるよ!

時を超えて目覚める血統とか浪漫溢れるな
648本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 22:01:57.08 ID:qWrDRC0eO
ごめ、>>644>>640へのレスね。間違えた
649本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:05:53.34 ID:Sej8romi0
>>644
基本的に日本の神話観で神と人の間に差はない
天神はやたら自分達を特別視するが多くの日本人は地祇の子孫なのだから
650本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 10:14:27.78 ID:NgYvTltY0
>>649
神々に作られた土地と肉体とか他の国じゃ羨ましがる仕様だね。
国津神の方が人間臭くて好きだ
651本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 13:37:15.68 ID:M5E45wqHP
>>644
そもそもお寺や神社が願掛けをする場所って考えが間違い
仏壇やお墓もそう
652本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 22:38:16.39 ID:mXf8vO/n0
まぁ神社で請願は正しい場所で手順踏む限りはありだよ
653本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:11:59.10 ID:M5E45wqHP
>>652
それは俗説
そもそも願掛けするための場所ではない
654本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:11:59.44 ID:ZqGv2E830
毎度ながらこのスレ特定の分野になると加速するNE!

うんこちゃんが来なくなって久しいから語句の意味がなぁ
専門家ってどうして難解な言い回しを好むんだろ
655本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:17:13.62 ID:PWHV3QZ+0
日本の、というか世界の神祀りって五穀豊穣の祈願が大きな要素をしめてたんじゃないの?
これもある意味願掛けだよね。
656本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:19:12.32 ID:M5E45wqHP
>>655
それは修行が伴ってるでしょ
修法が主で願掛けが主じゃないわけ
修行もせずにお願いごとをする場所ではないという事
657本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:20:48.96 ID:PWHV3QZ+0
農業やってた一般市民は修行してたんだろうか。
そりゃ祭祀をとりしきる人物はしてたんだろうけど、それなら今と変わらないし。
658本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:23:42.50 ID:M5E45wqHP
>>657
農民は神職や僧侶なの?
おかしなことを言うね?
659本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:25:03.76 ID:PWHV3QZ+0
いやいや、農民は修行してないけど五穀豊穣の祈願してたでしょって話
660本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:26:19.13 ID:M5E45wqHP
>>659
祈願の修するのは僧侶や神職だろうに
何を言ってるのやら?_
661本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:30:38.94 ID:KYMaZX8L0
農民のお願い→宮司や巫女が管理→祈?や祭事
であって農民自体が修行するとしたら土着宗教だと思う

五穀豊穣を願わないと凶作で税払えなかったり死活問題だからね
そういう意味でおいて祭りは農民が全力で実行してた
662本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:33:57.92 ID:mXf8vO/n0
>>653
祈願に関る祭祀を行う場所としてならアリだって話だろ
一口に神社って言っても使用用途はみな違うんだから
663本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:35:58.45 ID:M5E45wqHP
>>661
そういうことじゃないんだ
宗教的に沿って考えれば
民衆の祈願事ってのは神職や僧侶の修行の材料に過ぎない
修行のチャンスとしての民衆の祈願であって
祈願が先に有るものではないんだよ
664本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:36:33.38 ID:M5E45wqHP
>>662
祭祀=祈願ではない
665本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:39:16.68 ID:KYMaZX8L0
>>663
ああ、そういう事ね。
神降ろしにしろ能力ないと駄目だから
それを口実による修行をしてた そう言いたい訳だ。
666本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:41:21.22 ID:PWHV3QZ+0
>>660
誤解させるような書き込みで悪かった。
五穀豊穣祈願の儀式をしているのは修行をした人物だけど、それは農民の意志と関係なくやってたわけじゃなくて、
農民の神に対する「願い」でもあったわけでしょ?
修行をしてない一般市民の願いを修行をした人間が神に伝えるってのは今も昔も変わらない構図だから、
今の神社では願掛けをするのはおかしいってのは変なんじゃないの?って遠まわしに言いたかっただけ。
667本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:46:55.83 ID:M5E45wqHP
>>665
違う
そもそも宗教というのは平たく言えば人格向上が目的なわけだけれども
効率が良い方法を説いた物が宗教だ
神道自体は宗教では無いという見方もあるがここでは神道も宗教と定義する
神頼みってのは宗教で言えば方便であってそこに向上の為の修行が伴わない
単なるお願いだけというのはどこの宗教も否定している
そして、神降ろしだのというけれどそう言った霊能霊感のたぐいを求めるのも否定している
結果的にそう言った能力が付いてくるだけでそれが目的ではない
つまり、願掛け神頼みのみではそもそも目的が外れる
しかし神職や僧侶は民衆(衆生)の願掛けを仲介する時に修行が伴うからこれはおkという事
神職や僧侶はあくまで神社仏閣で修行をしているのであって
民衆の願い事を仲介するのが主ではなくて、それが修行の機会になっているだけ
668本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:49:22.46 ID:M5E45wqHP
>>666
僧侶や神職は「修行をした人間」ではなくて「修行中の人間」
頼まれた願掛けで修行のチャンスになってるだけ
それを誤解して一般の人が漠然と神頼みはそもそも違うという事
669本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:54:31.57 ID:KYMaZX8L0
>>667
民俗学的の見地での意見だったか、そういう見方でなら
それも正解。
ただ全ての神社が共通の見解じゃないから
願掛けや神頼みを実行する為の能力を得る修行も有る

学問として全て割り切れないけど大体はそれで合ってる
670本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:59:32.41 ID:mXf8vO/n0
ちょっと待て宗教としての神道を主に語るならこのスレの外側になるぞ
このスレでは宗教ではない神道部分をメインにするべきでは
だって呪術屋の大半は人格向上?なにそれですよ
671本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:00:30.92 ID:M5E45wqHP
>>669
>ただ全ての神社が共通の見解じゃないから

いや基本的には一緒
能力を得る修行ではなくて結果的になってしまう修行なんだよ
しかし能力は道具に過ぎなくてその先に目指すところがある
一般人には能力を求めてるように見えるだけでそこが目的地ではないということだよ
学問だの民俗学ダノの話じゃないよ
一応俺は中の人だから
672本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:01:59.14 ID:KYMaZX8L0
>>670
それは言わない約束でしょ?
例え人格崩壊者や奇天烈な人が実質多くても!
673本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:03:24.25 ID:M5E45wqHP
>>670
呪術屋って言い方だと一本独鈷でやってる拝み屋の話だろうね
神社やお寺での祈願の話だから宗教的側面の話をしただけ
674本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:04:48.64 ID:rcZBAz6I0
今の神道は教導色が強くなっちまったが本来は俺たちの領域だったものを国が・・・
675本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:07:47.99 ID:hOtwskIY0
>>670
宗教も呪術の一形態だから全然スレ違いじゃないよ

>>668
なんかずれてると思ったらそっちは宗教として確立された神道・神社のはなしをしてるんだね。
自分としては旧石器・縄文時代以降続くアニミズムの延長としての神道の話をしてたつもりなんだけど。
676本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:13:09.89 ID:rcZBAz6I0
神祇官がおとなしく絶滅してくれてりゃこんなことにはならなかったのに
677本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:20:47.53 ID:kq2e/XJlP
>>675
アニミズムでも一緒なんだよ
例えば原始医療の話をするけれども
原始医療はアニミズムのシャーマンがそれを施術していたと言うけれども
ここだけ聞くと神を拝み倒して祈願するってイメージだと思う
しかし実際は患部に手をあてて直したり、今で言う気功なんかの治療と一緒なんだよ
それを出来るようになるにはクンダリニー上昇の成就が無ければ無理
そしてクンダリニーの上昇を成就させるには宗教で言う「戒」何かを守る事が必要不可欠になる
戒というものは抹香臭い坊さんが道徳を説いているように思われがちだが実は違う
例えば仏教で言えば不瞋恚って怒ってはいけないってことだけれども、これは三昧耶に深みを増す為
禅定とも言うけれど、何も考えていない状態、しかし、常に怒るような思考回路の人間は、何も考えないができにくい
そうのようなものをマニュアル化したのが宗教、アニミズムでもそのプロセスは一緒
神道が宗教ではないと言われるのは口伝で書物に残さないからアニミズムだと言われるんだよ
しかし、仏教やヨーガのようなプロセスが無ければそれは出来ないから一緒なんだよ
人格向上が無ければ咒(クンダリニーの上昇)が発動しないように出来てる
クンダリニーの上昇は精神性(人格)向上欲求で上昇するから一緒
678本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 01:24:52.37 ID:nzROtMeq0
とりあえず神社と寺院は願掛けする場所じゃないんでしょ?
ほんで、一般人は願掛けしちゃいけないんでしょ?
それで、このことは世間一般に広く知られた衆知の真実なんでしょ?

で、ここは「一般人が願掛けを人知れずにする修法(=呪術)について語る」スレなんですよ

中の人はどうやらここで力説してもなにかとスレ違いなんで、
そろそろお引き取りいただけませんか
679本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 04:48:47.81 ID:8c4Kh6yp0
まぁなんでもいいけど、神社とか寺のLRがクソすぎる。それくらい統一しろよ
680本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 08:01:58.38 ID:kq2e/XJlP
>>678

>一般人が願掛けを人知れずにする修法(=呪術)について語るスレ

スレタイかえんなよ腐れ外道w
681本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 08:05:00.01 ID:kq2e/XJlP
>>679
ああ俺は修験だから神職でもあるし僧侶でもあるからw
682本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 08:22:07.88 ID:UjvMYoHD0
>>678

一般人の願掛けに限定したスレじゃないでしょ
呪術はプロの領域だからそっちのほうがスレ違いでしょ
宗教と呪術は切っても切り離せないものだし一般人のおまじない程度の話なんか聞いてもしょうがないw

あなたこそそろそろお引き取り願えません?
683本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 08:29:07.21 ID:tZXm/ibfO
>>678の書いていることはサッパリ分からない
一般人でも本職でもどちらでもいい
684本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 08:30:02.46 ID:kq2e/XJlP
>>682
過去スレ読んでも一般人の呪術の話なんかほとんど出てないのにね
685本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 11:08:08.05 ID:9dJZyxPN0
>>684
一般人の呪術ってミサンガとか干支占い
寝る時の枕の方角、後は節句の行事ぐらい・・・?

逆に民間で一般化してる呪術を探すのが大変だなー
千羽鶴、千人針 この辺も呪術要素が高いけど
何故千に拘るんだろう?
教えてエロい人!
686五角 ◆Chen.LrwV. :2011/10/21(金) 12:40:29.18 ID:idtksdhk0
ちゅーごくでは百や千は「数えられないくらい沢山」のことだって先生が(ry
沢山の人が関わるから意味があるのであって数字に意味はないのでは?
687本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 13:04:44.23 ID:kq2e/XJlP
千回の意味はなんかあるのかもしれないけど知らないw

でも呪術で千回何々をするってのは一番妥当な回数かもしれないね
真言読誦なんかは加行ではメインの咒は1000遍なんだけど
100じゃ足りない300くらいからそれっぽくなってくる
意識の変化がそのくらいで起きるわけだけども集中力の持続ってのはひとによってまちまち
1000くらいならムラッ気ある人でもだいたい咒として完了するような回数ってことかもね

千羽鶴や千人針ってのは一回一回念(祈り)を込めて呪物にする方法なんだけど
これも一回一回全て念を込められるかというと集中力無ければ全てには無理だよね
だけど1000のうちいくつかは篭るだろうって事で千って数は妥当かもしれない

余談だけども千羽鶴みたいな念が篭った呪物なんだけども手編みのマフラーなんかもそれ
恋人にあげるやつ
一縫いづつ念を篭めると呪物の完成w
マフラーなんかだと浮気したら首が絞まるかもねw
688本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 13:55:51.51 ID:fHzrnuUE0
千羽鶴は負の念を持つ人が折ったら丑の刻参りより破壊力ありそうだ。
善の念は霧散し易いけど、負の念は解消するまで怨嗟が続くから千も詰んで形に残り対象の近くにあれば絶好の呪となる。

あれ?下手に術式組んで呪詛をかけるより直の怨みがある人の千羽鶴の方が最強じゃね?問題は如何に病院送りか病気にさせるかだけど。

ハッ!コースターを編めば・・・
鬼女板にこのスレ見せちゃ駄目だなw
689本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 16:38:30.20 ID:fHzrnuUE0
話変わるが、洒落怖のリアルって話に出てくる怪奇を起こすプロセスなんだが

ほんの数秒でできる儀式要素がない手順で、話だと純粋な悪を呼び出したみたいなんだけど。
簡易な手順で封印もとい降霊を格があるのに使える術は開発されてるの?
こういう世界に身を入れてると本当、嘘、半分半分 と呪術内容が分かるけど半分半分の奴は分かりづらい。

俺が○○から聞いていたのは、鏡の前で△をしたまま右を見ると◆が来るとか言う話だった。

手順はこれね、開放条件が明らかにお粗末だから封印もお粗末だと思う。
690本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:53:11.27 ID:V+NHF9HI0
>>689
そもそも純粋な悪という定義が不安定すぎる
まだアンリマンユを呼び出すとかの方がまし
691本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 13:35:57.40 ID:UHrKNf4/0
>>689
アレ作り話だと思うんだよね
692本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 22:44:56.77 ID:l1TX5V9N0
簡易呪術に夢を見すぎでござる
693本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 23:19:13.34 ID:JDufd8lF0
>>691
有名な坊さんが戦慄する程の存在を良く有る七不思議や都市伝説レベルの
手順で呼び出すのは有得ないから作り話だよね。

逆にそんな存在を簡易的に呼び出せるなら拝み屋は苦労しませんってね
もっと手が込んだ内容だったら人も、識者も惹きつけれた話になっただろうに
694本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 17:01:03.19 ID:akvwG3qC0
>>625
どうせ密教系で祈祷の仕事でもしてるんだろ?
695本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 18:52:42.13 ID:Xpi8MfqQ0
>>694

きみはニートでもしてるんだろ?
696本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 21:39:32.97 ID:5g4pdfe50
>>694
こないだプロの人に頼んだけど効果なかったわ…
お金損した
697本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 23:07:22.01 ID:Mo4yj7q30
残念。ハズレを引きましたね
698age:2011/10/24(月) 05:07:29.73 ID:z9t4FweD0
ジョブズ?
699age:2011/10/24(月) 05:12:06.90 ID:z9t4FweD0
合わせ鏡
流行ったなあ。
無限の気持ち悪さを味わった。
やっぱり人間は限界が見えた方が限界の壁を破ろうとまた立ち上がれる可能性を確信出来るよね。

オイ、自分何言ってんだw
700本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 16:15:12.81 ID:JgbALiE20
>>625
プロ(笑ww)
自称プロの低脳キチガイ厨ニが笑わせんなよww
小学生でも出来る猿真似のエセ祈祷で食ってる乞食以下のゴミがほざくなw
701本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 16:56:58.92 ID:WG6QrbxCi
>>700みたいに排除する心無い人が居るからどんどんその道の人が減るんだよね
現代においてそれなりに能力あるなら人口が圧倒的に少ないしプロを名乗っても問題無い
702本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 17:45:02.22 ID:tMKgud8NP
>>700
で?
坊やは何が出来るんだい?
703本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 18:16:36.05 ID:5h0GAu3j0
>>700
おまえもしつこいねwww
見苦しい無能www
704本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 20:10:03.96 ID:9iNgRskf0
憎い相手の首をはねるところを想像しながら毎日呪ってたら
相手が本当に体調崩しだした
かなり深刻そうなんで偶然だとしてもなんか・・と思ってしまった
こういうのが人を呪わば穴二つみたいな心理なんだろうか
705本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 20:21:25.86 ID:EF2l69w90
706本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 20:59:41.00 ID:cO1SKOua0
>>624だが>>700は別人
2ちゃんでプロとか言って笑われるの当たり前だろ
707本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 21:38:25.28 ID:VAqEVc7k0
>>697
だよねえ
少額だったけど自分にとっては食費削って貯めた大金だったのに…
708本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 21:39:42.10 ID:+6b62Z2GO
二つ目の穴は自分の為じゃないよ
予備にもう一つ穴をこしらえるって事
つまりは人を落とし入れるには用意周到にヤレ
709本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 22:04:57.86 ID:5h0GAu3j0
>>706
必死な無能の言い訳乙wwww

この世界無能の妬み僻みほど醜い物は無いw
710本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 22:06:54.81 ID:tMKgud8NP
>>704
見事に念が飛んでるね
呪詛の基本はそういうもんだよ
711本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 00:19:17.05 ID:P5aDVy4X0
『呪咀ッ』て叫びながら
相手を殴り倒すのは?

メッチャ効きますぞぇw
712本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 06:54:50.23 ID:fXp9W8BjP
>>706
君みたいなニートが妬むからプロとか使わないほうがいいかもね
713本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 07:11:16.93 ID:mO3EwJKY0
もうやめて!>>706のLPは0よ!

>>709
それを乗り越える為の外法や禁忌があってだな・・・
まぁこんなスレで無能アピールしちゃう人にやる度胸があるとは思えないけどw

スピリチュアル詐欺とかの人も見てて凄い哀れだなーっと思う
100%当たる人なんざ存在し得ないのに外れたから詐欺だ!とか末期
714本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 07:36:31.51 ID:xB/f/x9o0
密教や修験系なら一流の伝授を受け坊構えてりゃ十分にプロだろ
それ考えたらにちゃんにいてもおかしくないし
神社仏閣板行ってみなよ現役バリバリの祈祷僧なんかいくらでも書き込んでるわな
715本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 07:39:15.52 ID:fXp9W8BjP
外法は魔境呼ぶからね
素人がやると危険だよなあ
716本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 08:08:32.81 ID:oAS0rE61i
>>715
生を受けた瞬間から外道な憑き神の家系や転生した者はリスクが圧倒的に少ないから役得と言えるね
大抵が気違い扱いされるが実力は折り紙付き。

何の因子も持たない一介の人間が開花した所で>>706みたいに嫉妬に囚われる止まりだしな。
呪術は血と素質と天運が絡むからとても残酷ですわ
717本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 08:40:00.41 ID:fXp9W8BjP
>>716
確かに咒に係わってる人は統合失調と紙一重のとこあるよね
それを暴走させないで共存出来る精神のタフさも要求される
それ考えたら血だの家系だのは要素として重要だね
718本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 09:06:09.28 ID:TuVWoscAi
>>717
ポッと出た能力者の純血は子が半分引き継ぎ子孫をなし血が薄まらぬ様親族で交わり血を保つ
そのせいで遺伝異常が出て病気の気違いが出たりしたけど、それが現代でいう憑き物になってるね。

どんなに優秀な血統でも何れ薄まり霧散する、先祖返りした所で子孫は濃く継ぐ事は無い
能力者の系譜はかくも残酷な歴史だ。
719本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 10:58:59.57 ID:xB/f/x9o0
能力者って時点でその人間自体が神仏への生贄だからな
720本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 11:49:08.83 ID:YblNAQBE0
呪術やるのに別に本人に才能は必要じゃないよ
つーか才や能の長期利用を考えたら純粋培養した自我の希薄な存在として維持したほうが効率がいい
下手な知識とか持たせるとどっかのブログの人みたくノイズが入るようになる
721本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:15:53.68 ID:TuVWoscAi
>>720
才能が要らないの部分もっと詳しく話を
前提と概要を書いてくれなきゃ気になって昼飯が喉を通らないじゃないか!

呪術も数学と同じでセンス一つでプロセスが変わるからやはり才能は必要だと思う
馬鹿だと高度な問題を解いたり作ったりと出来ない様に呪術も分析や実践するのに才能は関係する と持論
722本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 12:37:56.30 ID:YblNAQBE0
>>721
別に自分が才能無くても外部拡張感覚器官としての巫覡を所有してりゃいい
発達障害とかで知能が低めな状態にあるのとかお勧め。

自分は集めた情報を正確に分析解析に徹すりゃ負担も少ない、まぁその部分のセンスは最低限必要になるけど
人数が多ければ多角的な情報収集もできる。

呪詛もわざわざ自分でかけずとも使い捨ての巫覡にやらせればリスクコントロールも容易
723本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 20:31:37.51 ID:fXp9W8BjP
外部拡張器官だのって時点で能力者じゃなければ無理でしょw
つまり素直に拝み屋に頼めって話ね

724本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 20:32:51.77 ID:fXp9W8BjP
それか素直にヨーガか密教かに弟子入りしてクンダリニー開発したほうが早い
725本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 20:49:15.81 ID:YblNAQBE0
>>723
その程度なら修練次第でたいていどうにかなるレベルよ
本当の才能次第ってのは修練じゃ得られない異能もちの部分だから
726本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 20:53:39.95 ID:mO3EwJKY0
>>725
その異能持ちは本当にレア中のレアだし現在の日本で存在するかも不明だよね
人間の呪術でどうにか得れる異能は限度あるしなぁ。

代表的なのは千里眼かね?術を使わずとも見通す力とか神に等しい
大抵の範囲なら開発されて呪術でできるし本当の専門的なのは少ない
727本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 21:21:11.61 ID:YblNAQBE0
昔は十把一絡げで人身売買できた時代もあったと聞くが
今じゃ海外にでも行かなきゃ無理だもんな。しかもレアものなんて噂でしか存在きいた事無いし。
世知辛い世の中になったもんだ
728本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:13:56.12 ID:4UPyNs7T0
千里眼やら邪視やらって実在するのか?
呪術をフィクション的にわかりやすくデフォルメしたもんだと思ってたが
729本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:54:04.83 ID:JICGLiz10
>>728
実在した(と思われる)
例えば卜占が神掛りな的中率を誇っていたら千里眼と呼ばれるだろうし
何もしなくてパッと予知をするタイプの能力者なら千里眼と呼ばれる
ちょっと定義が広いからアレだけど、一番存在数が多いと思われるよ。

固有種の能力かの判定も難しいから存在定義も微妙だよね
邪視なら見られたら不幸だか厄になる妖怪がいるし、憑かせれば可能じゃない?

そういうチート抜きの固有種での邪視持ちがいたら殺されて祀られるか
生神として祀られるかの二択だし御伽噺や神社、寺を荒って探せばあるかもしれぬ
730本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:56:11.48 ID:32Rgy6chP
>>729
その定義なら六神通の天眼通だね
真面目に修行すれば付く
731本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 01:15:17.45 ID:+dwoHenMP
卜占で「的中」とか言ってる時点でだいぶ怪しいな
732本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 01:35:10.20 ID:JICGLiz10
まぁ実際は後天的に付与されたケースが多いから純粋に発生したのはあるの?
って疑問はハッキリしないよね。

こっから先の話は本当のオカルトとしての話で見て欲しいんだが
精神病患者云々抜きでのマジレス希望

私が抱えてる反動があって、それは日光と血肉
日光は朝日が異常に拒絶反応が出て、血肉は血を見たりすると飲みたくなったり食べたくなる
日光の場合は全身の疲労感や気の減衰で済むが、血を見ると全身がガクガクする程の衝動に襲われる

身体的特徴は父、母 どちらの家系も小柄で背が小さいのに対し私自身は身長も体格が大きい
少し日本人離れした顔に 毛が濃い
小学生の頃から霊感や気を感知したりしてて現在も大して修行とかせずとも呪術の行使ができる。

憑き物だと思うが、こちらが話しかけると聞こえはしないが何かしら反応を返し 何か起きる前だと反応をくれたりする
まぁ・・・十中八九鬼だと思うけど 何も固有能力だとかそういった物がないんだ。
文献の鬼はピンきりだけど、朝日の浄化に弱い&適度に霊力が高い鬼って位でいうと低級かね?

現実の誰かに言うと精神患者に見られるしかといって同類の人なんざ奇跡が起きない限り会えないしで
判断に困ってる。

私に憑いてる物or因果とか何でも良いからこうなんじゃね?って思うのを教えて欲しいんだ。
733本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 01:38:20.71 ID:JICGLiz10
>>731
んじゃ広義的に 占い
734本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 01:57:15.66 ID:32Rgy6chP
>>732
>修行とかせずとも呪術の行使ができる。

残念だけどこの時点で霊格は低い
735本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 02:03:43.32 ID:JI/i3vb50
憑き物筋?
日光を嫌う
736本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 07:35:50.67 ID:lsP+I98o0
>>732

憑いてる物っていうより、「本体」が、吸血鬼だとおもう。家系ではなく。その家にいきなり
732さんが生まれた的。
低級っていうことではなく、吸血鬼としてはかなり「高位」なところの人だとおもう。
真面目そうな感じがします。修行なしで呪術行使できるのは、吸血鬼としての基本パワー
みたいのを生まれつき持ってて、それを応用して簡単に呪術発動してるから。
737本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 07:54:24.87 ID:32Rgy6chP
>>736
憑き物なんかみんなそうだろ
憑き物って時点で霊格は低級なんだよ
738本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 08:09:45.34 ID:lsP+I98o0
732さんの場合、憑き物ではない、と観ました。本体がそのもの。
そして鬼系であるからといって、必ずしも低級とは限らないです。もともとが聖なる物で
あったとしても、年月が経つうちに、いわゆる低級な物よりはるかに堕落した物も居ます。
739本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 08:12:06.24 ID:3V7+0TyQi
>>732
憑き物っていうより、魂が鬼そのものって可能性があるな。
朝日が苦手なら性質は穢れの妖怪の類いだろうし、固有能力が無いなら低級じゃないか?

別の可能性としちゃ憑き物で覚醒が中途半端で機能限定かも?

高位の妖怪は人為的にしか憑けれないから可能性はかなり低いな、吸血鬼説も有りそうで面白い。
740本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 08:15:17.64 ID:7RF/KAj00
>>738
あのー貴方の概念では高級な鼻くそとか高級なウンコとかってあるんですか?
霊視も単なる思い込みで霊視になってないようですし・・・。
741本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 08:22:49.46 ID:ZTPLhNaOO
>>732
マジレスすると
こんな顔の見えない匿名掲示板で質問するより、その筋の人に直接きちんと見てもらったほうがいい。
実生活に悪影響があるのかないのかわからんが、何かあってからじゃ遅いぞ。
742本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 10:24:57.04 ID:3V7+0TyQi
>>741
妖怪情報を網羅してるその筋の人もレアリティ高いな。
墜ちた奴じゃないならそこまで危険性ないと思うぞ
743本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 10:39:03.13 ID:32Rgy6chP
>>742
疲労感だの肉体的な影響があるのは後々面倒になるよ
744本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 12:06:12.60 ID:3V7+0TyQi
>>743
人間は日光浴びても狂わないが月光だと狂うようなもんじゃないか?
子を作ったり時に影響は出そうだが。

何にせよ憑き物持ちは日常生活で一部制限が入るのは興味深い、精神が肉体を支配するのと同時に精神体が如何に重要性があるから分かるな
745本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 22:32:53.16 ID:+dwoHenMP
>>733
占いでもダメだろw
予言ならまだしも
746本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 22:38:58.39 ID:wY8ql5Tc0
正確に言うと外側が見えるのとかなりの精度での飛躍的直感能力は似てるけどまた違うんだなこれが
747本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 23:18:05.89 ID:4UPyNs7T0
>>732
呪術を行使って、具体的にはどんな?
748本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 02:22:25.17 ID:eVcX9zVr0
沢山のレスありがとう、参考になった。
日光は水分補給や体調が良くても3時間ぐらい浴びると自制が利かなくなって
情緒不安定になるから日陰を歩いたり月夜見尊を祀ったりして防いでるから大丈夫

>>747
能力を持余して色んなジャンルに手を出した結果
陰陽道関連はできる(風水や五行による環境の術等)
結界や浄化、石による御守作成等ができる程度
穢れを利用した呪詛とかも複雑じゃなければできる。

特化した分野がないし特別な事ができる訳でもないから
自惚れず自分で楽しむ範囲で呪術は嗜んでる。
陰陽道は学問だからいつかは専門的までの事を学んでみたい
749本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 03:38:47.49 ID:Rqg1ZkLl0
土偶とか埴輪って
『呪物』なのかね?

記念碑とかモニュメントは
広い意味で『呪物』?
750本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 03:41:12.40 ID:Rqg1ZkLl0
>>740には
ウンコの呪物がついてるw
751本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 05:48:39.01 ID:a8E490VqP
>>748
風水やら石の浄化なんか呪術の行使って大騒ぎするようなもんじゃないじゃんw
752本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 06:57:19.34 ID:YLVaFX3O0
>>751
俺も思ったw
まさか石の浄化をお香にあててだとか月の光に・・・。みたいな事言い出すアレな人ではないと思うが滝に打たれたりみたいな修行しなくても普通に出来るレベルの話で
呪術の行使が出来る(キリッ
ってワロタw

少し魔境入ってるみたいだね、統合失調で措置入院になる前にお祓いしてもらえ
753本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 07:54:05.73 ID:fOIo8Pwa0
>>748

文面から辿ると、748さんの「結界」は凄いとおもう。あと「石による御守」も凄く良さそう。
欲しいぐらいですw。

能力としては、エンジンは掛かっているけどアイドリングしてて進んでない、って感じがする。
凄いスピードで走れる潜在能力持っているのに。
754本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 08:39:13.54 ID:a8E490VqP
>>753
そんなん誰だって出来るだろうよw
755本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 09:07:51.09 ID:YLVaFX3O0
>>753
ほら魔境が感染った
魔境って感染るんだよね
憑依能力なんかをうらやましがるのは危険だよ
ていうか能力の内に入らないだろ
石なんてのは念が簡単に乗っかるからさw
756本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 09:17:46.31 ID:fOIo8Pwa0
>>755

748さんの石の御守りに入ってるのは、念じゃないとおもうし、憑依能力でもない。
優れた術をもっている人から、習おうとする姿勢がなくて、上達することなんてあり得ない。
757本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 10:10:01.73 ID:a8E490VqP
>>756

残念だけどこのケースは憑依霊能って奴でしょ

>優れた術をもっている人から、習おうとする姿勢がなくて、上達することなんてあり得ない。

それ憑依霊能のそのままでしょw
758本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 10:14:02.75 ID:YLVaFX3O0
>>756

>748さんの石の御守りに入ってるのは、念じゃないとおもうし、憑依能力でもない。

念じないでお守り作るってどうやって作るの教えて?
759本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 10:15:53.09 ID:YLVaFX3O0
>>757
そのものじゃんねw
あと魔境も・・・・
てかさ>>756も魔境どっぷりでしょw
ど素人なんだろうけどさw
760本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 10:29:25.81 ID:a8E490VqP
まあ憑依霊のうでもある程度格が高ければ問題ないっちゃないんだが
この場合はなぁ
761本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 12:30:18.10 ID:N1ucRm4p0
>>749
土偶は壊して災厄を転嫁するために作られたとかどっかで見た気がする
雛人形みたいなものだとするなら違うんじゃないかな
762本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 20:11:38.96 ID:hp2QueAx0
>>749
土偶は大概呪術的意味合いを持つから呪物だろうね。
円筒埴輪なんかは神社の玉垣程度の意味合いと考えられているから呪物といえるか微妙。
人とかモノをかたどった形象埴輪は殉死の代わりという説もあったりするから呪物的要素が強いかも。
763本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 06:21:27.57 ID:OIQsV2TeO
夜寝る前に元気なときはこんな呪文を口に出してるんだけど…何も来る気配がない、キモオタとか型月厨乙って言われても良いからみてほしいんだこれで何か呼び出せないなら諦めるし

素に銀と鉄契約には我が師契約の大公役の小角、皇国にいたる三叉路は交差し循環せよ…

満たせ満たせ満たせ満たせ満たせ…

閉じよ閉じよ閉じよ閉じよ閉じよ繰り返す度に五度…我はただ満たされる時を破却する

告げる…汝の名は我が下に我が命運は汝の剣に我が魂の寄る辺に従いこの意この理に従うならば応えよ、我は常世全ての善となる者我は常世全ての悪を敷く者…
汝は六欲天より来たりし破魔の写し身

彼の岸より来たれ常世全ての守り手よ!
鑑定お願いします
764本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 06:25:46.86 ID:oTY3TEc80
どこから引っ張ってきた呪文なのか
765本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 06:36:33.22 ID:OIQsV2TeO
Fateってアニメの契約呪文です
766本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 06:51:36.40 ID:oTY3TEc80
キモオタ型月厨乙
767本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 11:33:17.67 ID:eUrROMzV0
>>763
呪文なんてただの飾りです。厨二病にはそれがわからんのです。
768本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 11:36:51.95 ID:OIQsV2TeO
言われるのは覚悟のうちでのお願いなんだよ、これで何かを呼び出せいかな…と

専門家の意見が聞きたいんだよ

あれの矛盾してるところを自己流で削って補ってしてみたんだよ、それっぽくなったから載せてみたんだ

だから何か呼び出せるか呼び出せないかを聞きたいのさ
769本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 11:45:22.13 ID:8P2u+ls+P
>>768
どんな呪文も念が無きゃ無駄
逆に念があれば呪文なんかいらない
770本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 11:57:59.81 ID:2wpbgUUT0
>>769
念っていうか想定している物の概念だね
呪文は概念を高める為のプロセスに過ぎない。

呪文を簡略化したのが魔法陣だとか象形文字みたいに
意味を集約した記号体 視覚でイメージを吸い上げ固定する。

>>768
召喚なんてオワコンな儀式をする人はこの時代珍しいよ
東洋呪術においては、ね。
天使だとか悪魔だとかを未だに崇拝して呼び出そうとしてる
魔術師共に訊いた方が早いと思う、英語必須だけど。
771本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 12:10:57.80 ID:8P2u+ls+P
>>770
観念な
772本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 12:15:29.89 ID:WG1I3VT00
>>770
>召喚なんてオワコンな儀式をする人はこの時代珍しいよ
>東洋呪術においては、ね。

密教の十八道は召喚じゃない
773本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 12:23:35.04 ID:eUrROMzV0
そもそも宝瓶宮の時代で召喚とかありえないわー
戦前に帰るべき
774本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 13:25:39.97 ID:OIQsV2TeO
戦前なら陰陽術とかが使えたってこと?
775本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 13:29:40.99 ID:2wpbgUUT0
>>774
どうしてそうなった
776本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 13:35:58.62 ID:2eLMvbZn0
いまだに脳筋思考の馬鹿もはびこってますからなあ
777本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 14:51:18.63 ID:eUrROMzV0
>>774
陰陽寮がいつ廃止されたと思ってるんだよ
時代についていけなくなったらそこで試合終了ですよ
778本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 17:40:29.09 ID:OIQsV2TeO
なるほど、つまりその時代に合ってる方法が有ると…

コトリバコとかは前時代の遺物で今なら違う何かが有るという解釈で合ってますかね?

念を主体に生き霊を飛ばすとか…かな?
779本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 17:49:52.30 ID:2wpbgUUT0
>>778
なんで2回とも斜め上の解釈をするw
陰陽術は完成されいたけど時代のニーズに合わなかったから廃止

呪術や魔術を扱いたいなら暦が重要だぞ、つまり環境
時 場所 その他条件等があるからそういうのを把握して
効率的に処理できなければ失敗する。

そういうロストテクノロジーの物品は時代と共に風化してるか残っているかの二択
残っているといっても風化が現在進行形のが多数 お分かりかい?
780本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 17:58:40.07 ID:MnJ3tJb3O
亀だが>>732の症状は、まず病気の一種だよ。
遺伝による複数の自己免疫疾患の症状ではないかな。
血液検査でもなかなかハッキリしないんだけど、特定疾患だから
診断されて悪性だったら医療費の補助があるよ。
自分の病気もそうだし。
私は血肉は必要ないけど、そういう欲求がある人もいるし
肉体の病変から精神神経を病み幻覚や幻聴も多く鬱にもなる。
ちなみに日光は自分も全然ダメ。
本当にドラキュラみたいに、赤くなって激痛だし目もやられる。
外見も割とこの病気の特徴かも。
色素が薄くて外人っぽくなる人もいるんだよね。
これは栄養素をきちんと消化吸収出来ないからだそうだよ。
自分は免疫抑制剤飲んで何とか生きてるー。
昔はこういう病気の人間が、魔女とか妖怪扱いされたのかもね。
781本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:05:15.15 ID:OIQsV2TeO
つまり行いたい術式に合った日を見つけて、その術式に合った最良の方角を向いて、最良の環境を整えた部屋を作って陣を描くなり祭壇を作るなりして準備して その術式に合った時間になったら開始するってことですか?

だとすると僕がやってたのってもしかして…無駄なのでしょうか?
782本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:05:44.20 ID:eUrROMzV0
まぁ歪んだ風聞自体が事態にいっそうの拍車をかけているけど
今にして思えば日蓮宗系の呪法は時代の先読んでたわ

おお怖い
783本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:09:14.69 ID:Nws00X+v0
怖い
784本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:10:01.70 ID:eUrROMzV0
>>781
無駄です。ものすごく無駄です。まだエア友と会話でもしてた方が呪術的に有意義でした。
ダメな方向に形から入っても入り口の魔境で確実に頭がおかしくなります。

例えるなら新宿の駅前で全裸のオッサンがヒッチハイクの真似事してるようなもん
785本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:17:51.39 ID:OIQsV2TeO
ありがとなんだよ

危うく頭がおかしくなるとこでした

召喚自体がオワコンなら…違う方法も難しいね、

どうやれば…良いのやら

時間が無いから焦ってたのも悪かったかも…
786本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:24:26.23 ID:zo4hTS4Q0
>>769
3年間、一日も欠かすことがないほど念を送ってるけど
一向に効果がないのはなんで?
787本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:28:32.84 ID:8P2u+ls+P
>>786
ここで言う念は観念
788本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:47:31.65 ID:OSJ+mNq9P
・念の対象が定まっていない、あるいは漠然としすぎている
・対象に届いていない。途中で遮断されている
・効果は出ている。しかし望んだかたちと違うので気づいていない
とか?
789本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:52:18.16 ID:8P2u+ls+P
あと多いのはイメージで観じていないで
言葉を頭の中で唱えてるのを念じてると勘違いしてるのも多いな
790本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 19:48:18.15 ID:eUrROMzV0
現代人言葉に頼りすぎちゃってる感があるからその辺の感覚からまず矯正しないとなぁ
791本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 19:59:34.66 ID:zo4hTS4Q0
>>789
こうなるといいなあっていうのを妄想してる
後は相手の家に行ったときの記憶から、念が自分の家から部屋の中にいる相手にまで行くような光景をイメージしたり
792本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:02:59.44 ID:8P2u+ls+P
>>791
具体的にどんな願望よ?
793本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:10:00.65 ID:zo4hTS4Q0
>>792
相手が不幸になるように
794本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:10:11.27 ID:8P2u+ls+P
多分恋愛関係と見てるんだけどさ
恋愛ってのは相手があっての話で相思相愛であるから
こっちから一方的にセックスしたい!みたいな念送るとかえって逆効果だよ
ストーカーと一緒で相手は好きでもないのに付きまとわれて逆効果
念直接飛ばして比較的効果あるのは負の念の場合
恋愛関係なら相手に直接ではなくて神仏みたいな第三者に向けてみな
795本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:12:46.00 ID:8P2u+ls+P
>>793
なんだ恋愛じゃないのかw
今よりもっと直接的なのじゃなきゃダメなんじゃない
余計なディティール無しのもの
796本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:45:26.89 ID:eUrROMzV0
不幸ってイメージは具体性に乏しいんだよな
だってそれが幸か不幸か判断するのは当人の価値観であって
他人がそれを伺うことができない以上噛みあいにくい。

もっと端的に集中力が落ちるとか体調を崩すとか無理のない範囲で手頃な目標を設定したほうがいいだろうし
それに何より問題なのは相手が自分より格上という認識が意識下無意識下問わずあるようならそれだけで成功率がかなり下がるぞ。
797本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:53:04.98 ID:8P2u+ls+P
>>796
>それに何より問題なのは相手が自分より格上という認識が意識下無意識下問わずあるようならそれだけで成功率がかなり下がるぞ。

それは影響あるね
798本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:57:10.96 ID:zo4hTS4Q0
>>796
事故で生殖器を潰した後半身不随、
世話してくれる家族親戚全員死ぬ又は縁を切られ、自分はホームレスになった末に雪が降る中、最後は涙を流しながら市ねと考えていますが
もうちょっと具体的なものがいいですか?

格上、というのは無意識に思ってるかもしれません。自分は相手に捨てられた、と思っているので…
代行にも頼みましたが金だけ取られて全然効果がありませんでした
799本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 21:03:02.01 ID:8P2u+ls+P
>>798
アドバイスにあまり気が進まないが
イメージは統一したほうがいい
そのイメージだとディティールが細かすぎて散漫になるから
もっとシュールなイメージが良い
800本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 21:42:00.37 ID:eUrROMzV0
俺も助言するかどうかはちょっと迷ったが・・・

自論として近代以降の呪詛においては安定した継続性が必須になると考えている。
その願望は個人のしかも一般人が叶えようとするのはほぼ不可能な難易度。

もし諦めずにそれでも叶えようとするなら、まず呪術用の意識を作り上げることが最低限必須。
それから自分を自我を捨てて因果の化物になるか、生命力の殆どつぎ込んで呪物を作り上げるか。

まぁ自己責任でどうぞ
801本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 21:50:39.07 ID:8P2u+ls+P
強力にするにはまず変性意識を作るんだけどね
こればっかりはある程度(2,3年)修行しなきゃ無理
作り方は人それぞれだろうけど意識の中にもう少し深い階層の意識があるような感じ
夢の中で夢を見るみたいな感じだよ

まあ、修行するとそう云う負の念みたいのがバカバカしくなるもんだけどな
802本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 00:05:29.19 ID:TEx/YaQM0
>>785
Creating magical entitiesでも読んで
異なる存在を呼び出すということの基礎でも学んだらどうかな
803本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 01:20:07.71 ID:u2SuonE50
DBみたいに霊力をガンガン放出して
威圧感を出す実に単純にして超疲れる作業をやっているんだが
最長20秒しか持たないんだよね・・・

調整すれば1〜2分間持続して出せるけどこのスレ住人はどのぐらいの時間出せる?
ちなみに一部分じゃなくて全身から放出ね、単純故に疲れるからコントロール訓練に良い
これを極めたら口喧嘩を負けなくなると信じて頑張っているんだぜ・・・
804本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 09:31:28.99 ID:HirA8U4z0
なんかここ数日実践関連の話題でかなり伸びてるな・・・
805本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 09:40:53.06 ID:cLLCTJrli
>>804
良い事じゃないか、話題性があると情報が集まり楽しめる

>>803
最初から全開だと三十秒も保たんわwかなり調整して五分だな。
だが調整して放出した所で威圧感になるかは疑問な所である
806本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 10:40:37.87 ID:6TnKokD70
>>794
数年間神仏にお願いして駄目だということは
もう諦めろってことでしょうか?

先日、視える人に視てもらった際、あなたに成就の方法を教えると私も業を負うことになるので教えられないと言われました
807本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 10:48:50.72 ID:cLLCTJrli
>>806
非合法の手段も取る覚悟がない人に神仏が叶える訳ないと思うの。
誠意ある覚悟した者の意志は呪術において強力な要素、意志の強さは魂の強さ

業を背負う程の因果を持ち込むって事は天運に作用する事か、すっぱり諦める事も肝心
808本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 11:23:03.30 ID:PquQBfmjP
>>806
ぶっ殺してくださいみたいので神仏拝んでも叶わないね
神仏にお願いするならば、貴方がその相手許せないような一種の悩みを取り除いてください
みたいな感じじゃないと通らない。忘れさせてくださいとかね

>成就の方法を教えると私も業を負うことになるので教えられないと言われました

俺も昨日具体的アドバイスを躊躇したのは同じ理由
それとね、人をのろい殺すって事はねその反動で等しく自分も影響があるのよ
負の念を飛ばすには、自分で負の念を作るからそれをかぶってしまうんだよ
他人にウンコ投げつければ手にウンコ付くのは避けられないでしょ、そういうもの
だからその覚悟死なばもろともの覚悟刺し違える覚悟これがなきゃやめたほうが良い
今貴方が悔しい思いしてるのはわかるし、それは毎日辛いでしょうけれど
前述したようにそれを忘れられるように祈念するのもひとつの方法だと思うよ
その方が早いと思う。
でもってな、相手の奴なんだけどさ、どうせ同じようなことしてるんだろうからどのみち自滅すると思うよ
809本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 14:21:44.60 ID:TEx/YaQM0
学生の時、貧しかったのに大家が家賃払えとか言うの。
んで、待ってもらったんだけど、毎日嫌味をねちねち言われる。
こっちは飯も我慢してるのに。
だから、やっつけようと思って。
先輩に悪魔呼ぶ方法聞いたら、「さぁ。ナマニクとか供えて、合わせ鏡とかすんじゃね?」って言われた。
その日の夜すぐに合わせ鏡して、なけなしの金で買った生肉置いて体育座りして、ずぅっと見てた。
で、気が付いたら朝。
翌日大家に「あんた、昨日外から見てたけど、ずっと何してたの?」って詰問されたので、
やばいって思って、「あぁやると肉がいっぱい見えるんです」って言ったわけ。
そしたら、夜すき焼きおごってくれて、部屋のカーテンも買ってくれた。
なんか急に優しくなって、家賃も待ってくれた。
呪いとか魔術ってすごい。
810本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 14:39:50.15 ID:6TnKokD70
>>807-808
ごめんなさい。昨日質問をされた方とは別人です
復縁を願って数年間、毎月神社に行ったり代行に頼んだり、護符を買って念を込めたりしておりましたが、
相手からの連絡は一切なく…更には、神社の帰りに車にはねられかけたりして怖い思いをしました

恋愛系の呪術の相談は、他のスレではスイーツ(笑)と受けてくれないことが多いので、
チャンスとばかりに便乗質問してしまいました。すみません
811本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 15:03:11.92 ID:PquQBfmjP
>>810
ふむ・・・。
復縁のお願いは多いよね
これから夜まで拝まなきゃいけないから
参考になるかどうかわからんけど夜時間があったらお答えします。
812本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 16:41:47.89 ID:u2SuonE50
>>810
こう考えるべきだよ
1 相手側が本当に縁切りしたくて厄払いをした
2 だから復縁をしようにも縁がなくなっているから効果がない
縁なんて脆いものです、よっぽど強固な因果がない限り断ち切れる
813本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 17:06:34.73 ID:FJpQpx480
パワーストーンスレから来ました。
身内で変な宗教をやっている者が居て、朝晩お経を唱えています。
その宗教の教義の内容が家族を巻き込むようなもので偏った考え方で嫌なのです。
変な念の力を浄化、リセットするような対策って無いですか?
現在はクリスタルチューナーを使い場を浄化しています。
814本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 17:24:37.23 ID:DatWJfa20
あなたも高等魔術師になって、人生を変えてみませんか?
簡単なタロット占術から、天使悪魔などの召喚・喚起まで教えます。
共に実践していきましょう。
様々な呪術・呪物を扱っている方もいます。
西洋魔術をベースに、古今東西ありとあらゆる様々な分野の使い手がおります。
資料もたくさんそろってます。
気になった方は、下記のところへコンタクト送ってください。

スカイプID oogutinomakami
スカイプ名 ハニエル
815本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 18:03:38.56 ID:pU+rKc4J0
>>813
呪術的対策って言っても石だのお守りだのに頼ってる人じゃ出来ないから教えても無理
浄化だのなんだのって神経質になるのも魔境だと認識したほうが早い
汚泥の中に居ても平気な人じゃなきゃ呪術は使えないわw
816本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 18:21:58.33 ID:PquQBfmjP
家人が家でお経を唱えてるのを嫌がるって時点でアレなんだろうけど・・・・w
817本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 18:34:00.24 ID:1H9DbYi70
現実的な対処なら「勧誘被害」でググれば
でてくると思うけど‥‥
嫌悪感があるのが今んとこ「その」宗教団体だけなら
厄除系の神社と先祖に「こーゆー奴がいて迷惑だから
なんとかしてくれぃ」と頼んでみるのも一案かと。
818本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 18:39:50.65 ID:pU+rKc4J0
278 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/10/29(土) 16:08:58.64 ID:mJurgeTB0
身内に変な宗教をやっている者が居て、朝晩お経を唱えています。
その宗教の教義の内容が家族を巻き込むようなもので偏った考え方で嫌なのです。
変な念の力を浄化、リセットするような石ってありませんか?

ヌーマイトの置石を考えているのですが高価であまり流通してないので他の石を考えています。
今現在はクリスタルチューナーで場のリセットを繰り返してます。

279 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/10/29(土) 16:19:29.68 ID:u2SuonE50
>>278
呪術を無効化する石って物凄く位が高い高貴な石なんだよね
今は場を清浄して通用してるからいいけど、何れは力が増して逆転するよ。

このスレに合った石だけの話でいうならね、根本的な要因を解決したいなら
呪術・呪物のスレにおいで、そこなら呪術要素を交えて解決策が出てくるよ
819本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 18:44:59.04 ID:pU+rKc4J0
パワーストーンスレなんかで管巻いてるID:u2SuonE50 に解決できるとは思えんけどなw
この人も魔境なんだろうけどw
820本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 19:14:51.33 ID:5ZpWgEfK0
神仏に祈ってぶっころしてくださいが通るときはたまにあるぞ。相手がよほどのあきまへんときだけだけど。まあそんときは祈ってる椰子はたいてい死んでるけどなw
821本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 19:15:40.67 ID:TEx/YaQM0
最近魔境連呼しすぎ
822本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 19:50:42.46 ID:PquQBfmjP
>>810
まあ、呪術って言うか祈願のしかたなんだけどね
まず、このケースだと神様と仏様だと仏様のほうが向いてる
でもって祈願の心構えみたいな話なんだけども自分でどうしたいこうしたいよりも
神仏に丸投げのほうが良い
復縁祈願の場合は見方変えれば失恋傷心中なわけ
もっと突っ込んで言えば次の人に行けずに前の恋愛を引きずってる状態だな
一度は仲たがいしてるわけで相手とまた始まっても必ずしも幸せになるとは限らんわけ
もちろんもう一度やり直してうまくいく場合もあるにはあるがそのほうがレアケースだという事を認識したほうが良い
何しろ一度は仲たがいしてるからねうまく行っても惚れた弱みに付け込まれたりする場合もあるだろうしね

まあそんな話はどうでも良いけれど
本題の丸投げの話なんだけども、前述の通り自分で決めた通りにして下さいって言っても
神仏は基本的に人の成長と幸せを願うものだから「どうでも良いから幸せになるようにして下さい」みたいな
スタンスでお願いするのが丸投げね
場合によっては復縁できるかもしれんし、出来ないかもしれんけど
出来なかった時の保険としてその辺も納得できるように面倒見てくださいよって話
823本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 19:51:02.87 ID:PquQBfmjP
でもって、代行(拝み屋?)が業をしょっちゃうっていうようなケースだと相手に既にパートナーがいると思うんだけど
これを無理に通すと釈然としない結果になる、復縁してもなんだか思っていたようなことじゃないような結果になる
例えばどういう事かというと
有る人が神仏にどんな方法でも良いからお金持ちにして下さいって祈願したとする
その後、交通事故にあって一生体が動かない体になったけれども賠償金やら保険やらで億の金が入ってきた
こんな話になる、因果を無視した願い事ってのはどこかでマイナスを埋める様に働くからこういう結果もあるわけ
だから因果を含めてうまくお願いしますってのが丸投げというわけ

で、どの神仏が動きやすいケースかと言えば
愛染明王
これ以外無い
神社の神様じゃ因果を含めてお願いするのは無理がある
縁結びだの復縁だのご利益うたっていても無理だと思ったほうが良い
近くで愛染明王祀ってるお寺さんがあったら祈願してみ
824本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 20:11:03.90 ID:PquQBfmjP
パワーストーンの人はどちらかというと家族よりも
ご本人をお払いしたほうがよさそうなケースなので
アドバイスみたいなのは出来ねえなあ
825本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 21:22:23.58 ID:B25lrg4O0
やはり今の時代は精神操作の呪術こそが華よ!
826本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 22:45:24.31 ID:6TnKokD70
>>822
今まで相手の心を復縁に持っていくような操作系の呪術や護符を使用していたのですが、間違っていたんですね
相手が本当に縁切りしたくて、私との縁を切ってしまったからもう繋げない可能性もあるというのも悲しい話です
それだけのことをした私の自業自得ですが…どうやら向こうには私の生霊まで飛んでしまっているようです

愛染明王さん、近所で祀ってあるお寺がないか探してみます。ありがとうございました
827本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 23:05:20.43 ID:PquQBfmjP
>>826
愛染さん拝むときにこの梵字を胸のあたりに思い浮かべて拝んでみ
良い事あるかもよ

ウン字
https://bonji-ya.ocnk.net/data/bonji-ya/image/rogo-hum.gif
828本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 23:23:06.42 ID:B25lrg4O0
私が思うに相手の活力を奪い自発的な行動などを起こせない状態に落とし込んだ上できっちりと方に嵌めるという方法をおすすめする

ダイジョブチョトイキタシタイミタイナルダケヨ
スグニナレルカラ
829本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 07:35:08.98 ID:j8rshBRi0
石の力の有無はともかくとして
パワーストーン関係は新手の霊感商法だって気付かない時点で魔境でつよ
830本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 09:50:00.87 ID:ECD/Nl1E0
>>829
術具としての利用>┃超えられない壁┃>パワーストーン
恩恵は皆無とは言わないけど高いお金払ってパワーを得たって言う人は
そのパワーって実は人間が少し修行するだけで得れる物って言いたいけど
可哀想だから言わない罠

最近魔境と良く出てくるけど、いつからこのスレは
上級者様が切り捨てるスレになったんだい?
831本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 10:42:11.16 ID:1fG7vvSRP
パワーストーンの人は自分はいっぱしの呪術者くらいに思い込む傾向があるよね
そういったものに頼ってる時点で下手したら一般の人よりもレベルが低いのに。
パワーストーンのパワーを本当に引き出せる人はそんなモノには頼らない
832本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 10:48:16.48 ID:1cOZczEB0
パワスト使う呪術師はいるけど?
その人プロとしてかなり実力ありそうだけど。
833本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 10:51:22.29 ID:1cOZczEB0
術をやっている事自体が魔境に入っている人がする事だから、魔境がどーのこうのと言っても説得力ないわ。
834本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 10:55:17.78 ID:3iPq5hpl0
同意
835本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 11:01:39.17 ID:1fG7vvSRP
>>833
それは違う
加持や祈祷は密教の「術」若しくは「呪術」だけれども
境涯を高めるのにはそれをしなければ先に進まないから魔境とは言えない
ただし、呪術を使う目的のみで修行をしている人は魔境

残念だけどあなたは魔境を知らない人
呪術も知らない人
836本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 11:05:07.04 ID:j8rshBRi0
>>832
その人も魔境魔境でしょうねw
ブーメラン刺さってますよ
837本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 11:06:40.32 ID:3iPq5hpl0
うむうむ魔境だ
838本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 11:08:21.89 ID:1fG7vvSRP
>>835
 ハイ先生、口喧嘩に勝つ為に修行をしている>>803は魔境でつか?
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
839本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 11:09:14.58 ID:j8rshBRi0
832 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/10/30(日) 10:48:16.48 ID:1cOZczEB0 Be:
パワスト使う呪術師はいるけど?
その人プロとしてかなり実力ありそうだけど。

833 本当にあった怖い名無し [] 2011/10/30(日) 10:51:22.29 ID:1cOZczEB0 Be:
術をやっている事自体が魔境に入っている人がする事だから、魔境がどーのこうのと言っても説得力ないわ。
840本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 11:16:01.58 ID:3iPq5hpl0
うむうむ
841本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 11:22:41.46 ID:RZ1E6tDh0
>>828
それ魔術でできるんですか?
842本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 11:27:05.75 ID:j8rshBRi0
>>838
わろたwww
魔境でしょうねwww
843本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 12:41:10.32 ID:1cOZczEB0
>>839
本人だが、わざわざ貼り付け乙。
何かおかしいこと書いたか?
844本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 12:43:22.89 ID:1cOZczEB0
とにかく、だ。
魔境だよ、魔境。
845本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 13:09:16.94 ID:j8rshBRi0
>>843
あなたの理屈じゃ術を使う奴は魔境なんでしょ?
つまりパワスト使う呪術師は魔境ってことだよね?
実力あるとか持ち上げたり魔境だとこき下ろしたりパワスト呪術師も訳がわからないことでしょうねw
おいらの意見もあなたと同じでそのパワスト呪術師は魔境だと思うよwwww
846本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 13:57:11.08 ID:IQbPLnJf0
>>749
記念碑やモニュメント・・・違うな
あれは象徴としてあるだけで呪物とまではいかないだろう
847本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 16:41:51.41 ID:s/aSqy4x0
荒れてんなぁ・・・
これだから実践系の話題は・・・
848本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 20:20:39.23 ID:VNmjB97W0
だから少し前からアホの一つ覚えみたいに魔境魔境連呼しすぎだろ
同一人物だかなんだかしらんが
849本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 20:30:02.00 ID:j8rshBRi0
>>848
おまえも魔境だよwww
850本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 20:30:48.34 ID:IQbPLnJf0
自分をアスペアスペと連呼してた上司から病院行けと言われたがアスペと診断されたのは上司だった
みたいなコピペ思い出した

人をバカにするだけになっちゃうとダメね
851本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 21:41:03.00 ID:JJt0YI7I0
すんません

ある人物を思い出すと、ひっじょ〜〜〜〜〜にイライラしてどうしようもなくなって、自分が苦しいので
紙にヒトガタと名前かいて、シネシネいいながら、ペンでぐしゃぐしゃぐしゃ〜〜〜ってやって、火でもやして
灰をトイレで捨てます。
すっごいスッキリするんですけどこれも、呪いになっちゃうんですか?

あんまりにもイライラするから、もはや自己防衛の域なんですけお・・・
だって4時間くらいずっとそいつの事イライラして苦しいんですよ
生霊でも飛んできてるのかな・・・
852本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 21:46:56.15 ID:1fG7vvSRP
>>851
咒だねえ
自分で考えたの?
853本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 21:53:48.55 ID:JJt0YI7I0
>>852
なんか、こう、イライラが恐ろしい域に達してきてさっき衝動的に無意識でやっちゃいました。
ちなみにトイレに流すときは、塩まじないと同じく塩もいっしょに包んでしまいました。

まいったな呪っちゃったかな・・・
最近なーんか、おかしい
天然石やパワーストーンがやたら集まってくる
知人から貰ったり、自分で買ったり(行く先々に石屋がある)
なんか起こるのかなぁ・・・
854本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 22:26:19.05 ID:D7d0zSTw0
>>841
なーに少しの薬物と暗示と祈祷の組み合わせで可能さ
ブードゥ万歳!
855本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 01:15:58.47 ID:Y+o792/60
>>854
現代においてもサッカー協会が雇って暗躍しちゃうブードゥーか
あそこまで呪詛に特化してると国家のシステムが危ういレベルだな。

呪術分野を極めるとそれ以外の分野が霞んで結果的に文明レベルが進歩しない
そう考えると日本は絶妙な位置にあって役得だよなー
島国という特徴から好き勝手できて且つ外来文化を吸収して魔改造して
宗教や呪術、文明を発展させていった日本は恐ろしい子
856本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 03:25:50.44 ID:2VnGAdcL0
サッカーの方の主流はブードゥーよりもマクンバのほうだと思う
857本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 08:47:46.25 ID:9yALHMB20
>>855
まぁ似たような手法は西洋魔術の秘儀参入でも使ってるしそう珍しいもんでもないがな
858本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 09:08:03.44 ID:c/NWaFqgP
マクンバだのブードゥーだの言うと物騒に聞こえるが
神社で必勝祈願するような感覚なんじゃないか?
859本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 12:52:19.70 ID:Y+o792/60
>>858
相手選手を呪う専属呪術師達だぜ?
必勝祈願とはベクトルがかなり異なる。

例えて言うなら必勝祈願がボインゴだとしたら
サッカーの奴等はDIO様ぐらい違う
860本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 12:56:53.98 ID:c/NWaFqgP
>>859
そういう文化なんだよ
日本に出稼ぎに来てるブラ公は公園で深夜にマクンバやるってテレビでやってたぞ
それとマクンバって言うと呪殺みたいなイメージしか持たない情弱のようだが
恋愛だの病気平癒だと祈願事は我々が神社で祈願してるのと変わらん
861本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:10:58.22 ID:wyIpdES20
専属呪術師?
漫画の読み過ぎで魔境に陥ってるなw
マクンバやブードゥーが恐れられてるのは単なる都市伝説の類
どちらも普通のアニミズムの宗教だよ
日本の宗教でも修行すれば呪殺出来るのと一緒
862本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:22:06.29 ID:Y+o792/60
>>861
はい?ちゃんとした情報源からの情報ですけど?
サッカー協会 呪術師でググれば出るぞ。

魔境の前に自分の情報収集能力の低さを呪ったら?
863本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:29:14.11 ID:wyIpdES20
専属呪術師なんか出てこねえなw
あんた魔境なんじゃないか?
864本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:32:24.91 ID:Y+o792/60
>>863
原文嫁ks
865本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:34:39.10 ID:wyIpdES20
魔境だねえw
呪術に夢見過ぎだな素人はw
866本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:39:23.44 ID:c/NWaFqgP
魔境認定はじまったw
まあ呪術で必勝祈願ってのはどこの国でもやってる
たまたまその国の文化でブードゥーやマクンバってだけだろうよ
我々が神社で祈願する感覚なんだって
867本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:42:40.62 ID:Y+o792/60
>>865
おいおい、勘弁してくれよ?
俺は何の為に情報収集能力の低さって書いたと思ってる

まさか日本訳されただけの記事で無い(キリッとか言わないよな?
もしそうなら自分が認めたくない物はスルーしてるお前が魔境だぞ。
もしお前が細かく検索してフランス語の原文に辿り付いたならご愁傷様だが
英語の原文なら翻訳ぐらいはできるだろ?
868本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:46:25.18 ID:wyIpdES20
>>867
だから何だって言うんだ?顔真っ赤にしやがってw
呪術って言葉でションベンちびってるのか小僧?
やってるかやってねえかなんて一言も言ってねえからなwwww
専属呪術師(キリッ
ってのが素人臭くて笑っただけだろうがよwww
869本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:49:25.85 ID:wyIpdES20
相手を呪う専属呪術師だぜ(キリッ
これが滑稽だっただけ
マクンバもブードゥーも普通のアニミズムの宗教だってのw
何ビビってるんだか?
その辺が漫画の読み過ぎだってw
870本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:53:39.18 ID:c/NWaFqgP
必勝祈願とベクトルが異なるってのもなぁ
文化の違いや民度や宗教の違いだけなんだけどな
たまたまその黒人の祈祷師が鶏の首はねたりしながらやってるから
異文化の人は怖いって思うだけなんだけどね
同じようベクトルの呪術や祭祀は日本でもあるからね
別段大騒ぎするような話でもないと思うよ
871本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 13:59:07.99 ID:wyIpdES20
ちゃんとした情報源からの情報ってのがネットってのが笑えるなww
そういうのはどこの国のマスコミでも面白おかしく書くもんだろ
実態は普通の必勝祈願なのになw
872本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 14:12:58.30 ID:wyIpdES20
DIOだのボインゴだの言ってる人は何系の呪術扱ってるの?
873本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 15:22:56.34 ID:mdqk9Ya50
12/10に満月の皆既月食だそうだ、緋色の月になるそうだが
お前等は何か儀でも執り行うか?

墜ちた者には絶好な条件だし何かしらやつた方が得な感じだな。
874本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 15:43:15.39 ID:tA4Dx9Bk0



キモイんだよ。お前ら


875本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 19:42:26.68 ID:Td1bT0Ep0
age
876本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 19:48:25.15 ID:++i6oBfc0
魔境ってなると何か不都合な事あるの?
877本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 19:51:44.76 ID:c/NWaFqgP
>>876
最終的に統合失調になる
こんなんなるよw
http://www.youtube.com/watch?v=j8s80FxqRVc
878本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 20:18:41.85 ID:us8lrslx0
- 家政婦の乳房から正体不明の針、黒魔術のせい? -

【ムアル】 ジョホール州ムアルで働いている21歳のカンボジア人家政婦の乳房から正体不明の10本
の針が見つかる出来事があり、奇しくも家政婦を斡旋した業者が急死する事件も重なって周辺の人々
は誰かが家政婦に黒魔術をかけたのではないかと噂している。

家政婦のロンスレイネットさんは9月26日に来馬したばかり。最初に働き始めた雇用主の家では早くも
翌日に食中毒になって4日間入院した。その後、別の雇用主のところで働き始めたが、今月に入って
胸部に痛みを覚えて雇用主に相談。病院でX線検査を受けると、長さ3センチほどの針が数本みつ
かったため手術で摘出した。雇用主と斡旋業者はロンスレイネットさんが自傷行為を行っていると疑い、
監視を続けていたが怪しい行動はなかった。

そのうちにロンスレイネットさんが再び胸の痛みを訴え、また針が胸に入っているのが発見されるという
ことが繰り返され、1カ月足らずの間に手術は合計4回、見つかった針は10本に達したという。摘出を
行った医師は、どうやって針が乳房の中で見つかったのか科学的に説明できないと話している。

そうこうしているうちに、今度はロンスレイネットさんの雇用主の華人男性(57)が謎の急死を遂げる
事態に。家族は偶然だと主張しているが、一連の事件についてロンスレイネットさんがカンボジア本国
で何者かからかけられた黒魔術が関係しているのではないかとの声が周辺から上がっている。

ソース : マレーシアナビ 2011/10/30 06:40 JST配信

私もやりたいのですがどうすればできますか
879本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 22:15:23.38 ID:VdaNfFZY0
ガンダムのアムロやカミーユも今思えば魔境に入ってるな
880本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 22:19:33.72 ID:c/NWaFqgP
>>879
どのへんが?
881本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 23:03:40.59 ID:UAhYVA1K0
確かに魔境は害悪だがここは魔境鑑定スレじゃねぇぞw
882本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 23:59:05.45 ID:tA4Dx9Bk0



魔境だ魔境だと、騒いでいる自分が魔境なんでねぇの?


883本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 00:22:51.96 ID:MuGY6Xo/P
>>882
そうでもないんじゃない
レス読んでると案外当たってるからね
884本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 00:35:03.21 ID:Kp8BZtOr0
魔境判定スレじゃねーから
バカか
885本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 01:02:31.95 ID:IArBTpC10
魔境なんて二の次で兎に角知識欲を満たしたい俺にとったら
魔境だ!と言いだして話の腰を折られる方が害悪

少しはスレ名を思い出して自重して欲しい。
886本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 05:57:15.33 ID:SsRW3zmz0
>>885
魔境認定された奴の情報なんぞ基地外の戯言だろうよ
887本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 06:11:59.40 ID:Qvg8o8XDO
>>873
皆既月食は12月21日じゃないのかな?
888本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 10:41:03.91 ID:IArBTpC10
>>886
そのレッテル張りが話の腰を折るのを分からないか?
気違いの戯言であろうと分析してどうしてそうなったのか
と考えるのが面白いんだよ。

魔境認定厨は心の中でやってくれ
889本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 11:12:51.24 ID:PTbbiRnq0
明らかに魔境ナやつの話は話そのものが汚染の原因の害悪だからイラネ
グレーゾーンまで魔境認定しちゃうのはどうかと思うけど
890本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 12:14:06.38 ID:Mtu5yt5O0
んじゃ話題変えに一つ

祟られ屋のマサさんって話があるじゃない?アレって的を射てる知識があると思うんだけど実話かねぇ
891本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 14:45:10.61 ID:MuGY6Xo/P
祟られ屋書いた人はたぶん拝むってどういう事か知ってる人だね
事実かどうかは兎も角知ってる人だね
クンダリニーを覚醒させる描写とかがおもろかった
892本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 14:49:51.05 ID:ifytZ8oV0
>>891
本当に大量射精するのか疑問なんだよね、あの描写。
精を出す事に何の意味があるのだろうか?既存の精を出し切って新しくする意味なのだろうか。
893本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 14:57:06.04 ID:MuGY6Xo/P
クンダリニーエネルギーは射精と連動してるからね
人によっては出ちゃうかもね
俺も丹田から会陰に気を落としこんでたらフルボッキしたことはあるよ
それ続けてったら会陰からどんどん上昇して頭まで来たら
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
って感じになる
894本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 15:05:24.59 ID:ifytZ8oV0
>>893
成る程ね、丹田の鍛練とかした事ないから文献だけじゃ眉唾だった。
895本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 15:19:14.18 ID:MuGY6Xo/P
覚醒のさせかたがソーマヨーガ的な強引な外法だから
コントロールきかなくて出ちゃったって話なんじゃないかな
実際はエロエロで勃起って感じではないよね
パンパンに腫れ上がっちゃうって感じなんだよ
禅定に入ってれば射精のコントロール出来るんだけど
この話では初心に強引に上昇させるって話だから出ちゃうんだろうねw
896本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 23:26:24.05 ID:szxTnThP0
代価ってニンゲン一人分でどこまでいけるんだろ?無論実行するわけないけど(やったら人間やめることになるし)
897本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 07:51:03.96 ID:rEw8MQCFP
代価って命だけじゃないからね
898本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 08:35:24.93 ID:9lxTZX3+0
肉体機能及び器官、能力や運といった概念性の機能、最後に魂
このぐらいじゃないか?物理的に〜やれって制約とかもあるみたいだが。

魂を穢したら最後、消滅するまで未来永劫だからリスクに入れないのがデフォだな。
899本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 08:51:17.87 ID:rEw8MQCFP
そんな難しく考えなくっていいんだよw
単純に人生を捧げちゃえばいいだけ
それで悪い事が何も起きなくなる食うに困らない金に困らないとかになる
900本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 13:23:54.53 ID:s28Nu0+G0
クンダリニー覚醒体験してる人いる?
901本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 16:39:57.60 ID:rEw8MQCFP
>>900
覚醒だの大袈裟なもんでもない、真面目に修行してたらなるよ
902本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 22:10:00.35 ID:oWAfFkCA0
真面目にってのが難しいんだけどな
たいていどっかで間違える
903本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 22:30:00.95 ID:rEw8MQCFP
もちろんきちんとした師(宗門)につかなきゃダメだよ
自己流だと体壊すし、色んな体調の変化が起こるから自分一人だと怖くなるかもね
904本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 22:49:43.79 ID:oWAfFkCA0
あと魔境に落ちたやつも役に立つこともある
主に俺らに金を落としてくれる
むしりとれー
905本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 23:05:44.05 ID:rEw8MQCFP
ああ新興宗教やヒーリングみたいなスピリチュアル関係は
魔境製造工場になってるところは多いね
信者はみんな魔境だから金むしられてるねー
906本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 23:08:20.20 ID:wKlAlNJ+0
2年前、まったくの素人である自分が見よう見真似で呪いを始めたら
その頃から体が急激に悪くなっていってる(進行形で特に右半身が酷い)んだけど、これが魔境なの?
願いは叶ってない
907本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 23:12:54.96 ID:rEw8MQCFP
>>906
それは魔境じゃないよ
相手にかけたのが跳ね返ってきてるだけ
跳ね返されたら三倍で帰ってくる
908本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 23:14:38.96 ID:rEw8MQCFP
魔境は
魔境 禅あたりでググれば出てくる
909本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 23:32:41.76 ID:X75fYDit0
魔境のことより再臨界だよ、再臨界。
1〜3号機全部。
どーすんだよ、日本。
日本に呪いかけた奴いるの?
910本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 00:48:40.79 ID:4Gu9edaQ0
呪いがあるとしたら
呪いをかけたのは
日本人自身では無いかと。
911本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 01:15:49.43 ID:W3gkyqFJ0
どれほど安泰し平和でも破滅を防ぐことはできない
敗戦後:春→バブル:夏→新潟県中越地震:秋→火山や地震や原発:冬 ←いまここ

新潟の地震を皮斬りに色々と日本に災難が起きてるから今が冬の周期じゃないか?
破壊と再生のシステムはどの時代、どの国にもある事だし呪いではないと思う
大体60年±のサイクルで起きてるし不思議ではない

この現状を乗り越えれば春に突入して色々と良くなるさ
912本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 07:52:05.21 ID:1TffhLJz0
>>909
再臨界はしてないみたいだね良かった
913本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 07:53:17.41 ID:1TffhLJz0
>>910
なにを聞いたふうな口をきいてるんだお前は。もっと気が利いた言い回しは思いつかなかったのか無能が
914本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 11:00:19.75 ID:bnGRMh350
魔境は自分に都合が悪い事は全て呪いと思い込む
915本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 15:09:40.14 ID:MpYNiOY/0
次スレは>>980が立てることにしようそうしよう
916本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 15:21:28.13 ID:0JjAYubl0
言ってみれば、自分達でやったことが自分たちに返ってきただけじゃね?
某錬金術師じゃ無いけど、等価交換的な。
制御仕切れてない時点で原発とか本当ならまだ実験段階でも良いレベルだと思うんだ
917本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 15:54:38.65 ID:W3gkyqFJ0
>>916
先の大地震の様なイレギュラーさえ除けば制御可能
これを機に耐震性や機材の耐久性を見直しより完璧にするのが
科学としちゃ普通なんだけど

何を血迷ったか魔境入りした者の様に戯言を繰り返す
国民がいるから廃止の方針でしょうね。
失敗から向上をするのを阻止するのは正に魔境
民が無能なら政治も無能 

民主主義(無能に利権)を導入したのが日本にとって呪詛
クズは所詮クズでしかないのよ・・・参政権なんて渡すものじゃない。
918本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 17:03:54.10 ID:GGbtlnpe0
>>907
相手を恨んだ呪いとかじゃないんだけどなあ
何が悪かったのか
というか体調不良が酷すぎて俺の将来がやばい
919本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 17:16:47.79 ID:a8njDw7g0
日本がTPP参加しなくても、ジャイアン(アメリカ)に苛められない術ってないの?
日本は神国なんだからなんとかならないの?
920本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 17:23:37.42 ID:sCqr7e9w0
>>919
日本が神国だから神の手を汚さないように
汚いこと(下層切り捨てとか)をアメリカに丸投げしてるんだよ、きっと。
お金はたくさんかかるみたいだけど。
921本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 18:59:10.56 ID:HZOayFpPP
戦後からだんだんと国の霊的な守りが弱くなってるのは確かだな
国民が神社や仏閣そして天皇陛下への敬意が以前よりも無くなってるのは
霊的な守りを削ぐ要因となってる
922本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 19:13:45.49 ID:fFjlnNBk0
なんで魔境に政治と忌避される話題を続けて出すかなぁ
923本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 19:15:42.83 ID:HZOayFpPP
魔境は関係あるけど政治はなあw
924五角 ◆Chen.LrwV. :2011/11/03(木) 19:29:57.57 ID:ifRygm4L0
私コテだけどここら>>920>>919>>917>>916>>909はナイと思うの
ついでに魔境魔境と騒ぐのもないわー


>>890
杭とかw
「エネルギーが首から上に来ると一時的な発狂状態に陥る」ってのが気になった
クンダリニーの上昇を分かりやすく書いたのかな
925本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 19:35:34.08 ID:HZOayFpPP
>>924
発狂って言うか頭頂部まで来ると恍惚状態にはなるよ
926本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 12:34:37.06 ID:iDzwcyhs0
呪物といえば三種の神器の手入れはされているのだろうか?
天皇家に関係ある最大級の国宝がちゃんと保管されているか心配だ。

戦時に一度場所を移したみたいだが遂行者は何処の所属がしたんだろうね、宮内庁がやったのかそれとも普通に一部隊を使ったのか
927本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 13:14:14.56 ID:UOPh5f070
ニヤニヤできる
神器の保管なあー
そうだなータイヘンだなー
シークレットチーフの世話係並にタイヘンだよなー
928本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 20:05:46.12 ID:DFhqKA3P0
手入れっていうか箱とか容器に収めてあるんじゃないか?
神器はキリスト教の聖遺物に匹敵する重要度だからキチンとして欲しいね

そういう意味において神社の退廃(管理者が途絶える)や放火は忌々しき事態だ
神器の管理だけはしっかりして欲しいね。
929本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 20:20:24.69 ID:/Xb9v2w70
「蓋」が飛んだらシャレにならないね
930本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 22:05:51.53 ID:UOPh5f070
まぁ少なくとも『3種の』神器自体は管理する必要はまったくないんだけどな
931本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 22:29:27.24 ID:DFhqKA3P0
>>930
何ゆえに?
932本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 22:48:29.35 ID:UOPh5f070
あれは政治的な事情で祀り上げられた物にすぎんからオリジナルはまた別に存在する。
その上で3種の神器という概念だけが実体無き神器として存在するようになってしまった。

つまり現存する『3種の神器』の名を冠する物はすべて依代にすぎない
3種の神器自体はシークレットチーフみたいな存在と化している
933本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 23:00:17.06 ID:C+WXbHk7P
呪物って言うかレガリアだからな
934本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 23:01:21.22 ID:DFhqKA3P0
>>932
成程ね、オリジナル体さえ無事ならいくらでも量産できるか(技術力あるか知らないけど
須佐能乎命と草薙の剣の話は個人的に好きだから
本物がちゃんと現存していたら嬉しい事他にない。

三種の神器の扱いがそれなら名を知られてる神器の殆どは
レプリカの可能性があるな、本物を一度でも拝んで死にたい所だ
935本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 23:28:10.65 ID:YLGldmyJ0
一度でも拝んだら死ぬという罠
936本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 16:00:51.89 ID:EBJz9wL20
見ないほうがロマンがあっていいかもよ
937本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 19:25:03.60 ID:S049/Fml0
>>925
クンダリニー覚醒後と覚醒前とでは術に影響あります?
938本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 20:20:11.44 ID:kJ9s5KiL0
天皇家の3種の神器は安徳天皇と一緒に壇ノ浦に沈み、その後つくられたんでね?
939本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 21:59:21.10 ID:EBJz9wL20
>>938
沈んだのは剣だけ
あとの二つはそのときは無事
といってもその後鏡の方は焼けて作り直されたけど
940本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 04:15:51.55 ID:4rB732Sk0
壇ノ浦の海探せばお宝があるんじゃないのかそれ
941本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 19:13:28.24 ID:pJFfMWeo0
残念ながら現実的には調査は難しいらしい。
942本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:05:11.94 ID:+Q/qCLd80
>>937
なかったらそれはそれですごいな
943本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:13:43.41 ID:EunK/VwQ0
海に神器の剣が眠る
実に浪漫溢れる内容じゃないか。

錆びで恐ろしい状態になってそうだがな・・・
944本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:38:43.00 ID:z0IrAFkxP
>>937
それ以降呪術的になってきたって感じだね
まあ覚醒っちゃ覚醒なんだろうけど別にスゴイことじゃないと思うよ
945本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 19:19:05.27 ID:GpSZAnIR0
900超えるとdat落ちしやすくなるらしいね
946本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 19:28:31.93 ID:2scb9RRG0
>>944
どんな修行しました?
気功とかですか?
947本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 22:33:36.09 ID:tSs//8yu0
突然勢いが急落するのはこのスレの七不思議のひとつ
948本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:28:00.90 ID:6P8AKeIT0
まぁこの分野の人は大抵個人主義&気まぐれというか
猫みたいな感じだからね。

流れがピタッと止まっていきなり加速するのはお約束
949本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 00:46:54.93 ID:MuyJjFBA0
オタク気質ってこと
950本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 23:02:08.40 ID:qPES0IgD0
あと教えにくいこととかきかれてもひくわー
951本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 00:23:25.42 ID:vLb7ENq80
具体的には?
952本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 11:23:41.84 ID:aB4k0ipA0
えーと勧進するものって強力であればあるほど代償が大きいでいいんだよね?
953本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 14:41:27.46 ID:G7ImbA75P
魔境だな
954本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 15:59:11.82 ID:KqSYEYnWi
でたー魔境認定!
裏付けせずにレッテルを貼るだけの簡単なお仕事で一レスいくら貰ってるんです?
955本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 19:12:51.18 ID:u4yF6NHp0
時給650円ですがなにか?
956本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 19:28:45.73 ID:ti1soxeR0
春過ぎて 魔境きにけらし 白妙の
957本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 20:23:49.64 ID:ACbMcoC90
>>952
まあ対象が大きければ大きいほど費用も必要になるから
その分勧進も大規模になるだろうね
でも現代なら歩きで諸国を巡ったりしなくてもネットとかで寄付を募ればいいからだいぶ楽にはなったよね

とボケてみる
958本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 21:33:00.84 ID:G7ImbA75P
魔境認定したとたんに伸びるスレw
みんなも魔境好きなんだなw
959本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 00:34:57.47 ID:uPs6Y7YI0
寒いんだよカス
960本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 13:10:48.68 ID:NfH60wqL0
すみません、このお札みたいなのが何か解る方いますか?
友達の会社が通販をやっていて、お客さんが商品とこの札?を返品してきたそうです。
呪符的な物なのでしょうか。
対処方も解らず心配です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2268582.jpg
961本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 13:20:52.05 ID:3HEnE7ph0
たかが字だけで狼狽える事はない
「たかが」字だからな。
962本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 14:11:39.51 ID:LOwgEVEq0
>>960

この呪符のちょうど中央あたりから、真っ黒の渦巻きが出てる。中央あたりから、5本の渦
巻き。
これ、手元に置いておかないほうがいいとおもう。
お寺とか神社などに引き取っていただいては?
963本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 16:17:52.85 ID:uLBbxiBYP
>>960
これは道教系の呪符なんだけどさ
どんな商売やってるの?
なんかアコギな商売やってたんじゃないの?
964本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 19:24:20.98 ID:NfH60wqL0
>>962

渦巻き?霊感のある方には見えるのでしょうか…
早めに処分するよう伝えます。
965本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 19:28:58.38 ID:NfH60wqL0
>>963

呪符ですか!ググってみたけど似たような札が見つからなくて。どういう意図なんでしょう…
たしかユザワ◯みたいなフェルトとか売ってる普通の通販です。
966本当にあった怖い名無し:2011/11/16(水) 19:31:23.89 ID:NfH60wqL0
>>961

そうですね、あまり気にしない方がいいのかも…


皆様、レスありがとうございます!
967本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 01:42:47.56 ID:Ml9bBQre0
お客さんに呪符だけ送り返したら
怒るかな?
968本当にあった怖い名無し:2011/11/17(木) 05:08:18.74 ID:+5gCKwXF0
やってみてよwww
969本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 01:50:07.08 ID:siiYNJkK0
1. ロープを使って北を頂点に正三角形を作る。
2. その中に横たわり、願望を胸に抱きながら、マスターベーションをする。
3. 相手は、あなたが男性であれば真紅の衣をまとった「緋色の女」、あなたが女性であれば巨大な男性器を持ち、角と尾を持つ「獣」をイメージする。
4. 気持ちが高まるにつれ、三角形の中にアストラル的エネルギー(思念力)が充電されてゆく。
5. エクスタシーの瞬間が訪れたとき、頭の中にある自分の願望が性エネルギーと交わり、スパークする。

エクスタシーの瞬間に訪れる性エネルギーの爆発を自分の意志によって方向づけ、現実を変える方向に向けてゆくもので、特に異性関係にきわめて強力な作用を持つ。


こんなん見つけたけど、どう思う?
縁結び的なまじないだと紹介されていたが
970本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 03:40:38.35 ID:PgU8voqp0
女の方が有利な術だな。
971本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 04:46:46.75 ID:3z/EFgiL0
>>969
これ嘘なんだけど妙に広まってるよねw
ストーカー製造法にしか思えん…
972本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 04:56:33.17 ID:1n/aYD7V0
嘘って、魔術なんて要はその気になればいいんじゃないの?
973本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 05:15:34.54 ID:3z/EFgiL0
まあ、自己暗示かオマジナイ程度に受け止めておくなら
「そういう気分になる」ことは極めて重要ではある

ただコレの元術(の1つと思われるもの)を知っていたので
思い切りザックリいったなあと思っただけですわ
言い過ぎ失礼。
974本当にあった怖い名無し:2011/11/18(金) 09:33:00.54 ID:3WdqsALG0
3まではわかるがそれ以降がざっくりすぎてワロタ
975本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 00:46:27.96 ID:W834rUaq0
魔境だな
976本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 01:13:53.19 ID:zv7saqCU0
ザックリじゃない、
元ネタってどんなの?
977本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 01:17:18.43 ID:U0jPQL+GO
実際魚を釣り上げた釣り針を貰ったんだが
何かの呪物に使えないかな
978本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 07:07:20.03 ID:rIZI6CtK0
吾此海神使者、所使執持金針、令釣海幸、此刀非凡常之針、百練之鋼、此針一投、何魚不釣、
何魚不獲、千殃万魚、皆食美味、吾今針投、急々如天帝太上老君律令
979本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 22:27:36.06 ID:I7C/6HvY0
>>977
恵比寿法で水難死体を引き寄せる呪物作ろうぜ!
なんに使えるのかわからないけど
980本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 22:29:55.51 ID:gEf8I5ZS0
>>979
大抵が白骨だし、見つけたとして用途がなぁ・・・w
信長みたいに杯にでもする?
981本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 07:56:31.52 ID:gkZo6oV5O
>>977だけどマグロ解体ショーで貰ったんだ
金運に良いようなのおながいします
982本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 08:40:09.04 ID:p95VkyUa0
>>981
金運は無理だが、神話に釣針が出てくるのがあってね
それ関係の事でなら構築はできるぞ

調べてみて話を読むと良い
983本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 09:10:13.72 ID:BXyuqwCd0
海幸山幸か、兄より優れた弟は居ない!なジャギ様っぷりな可哀想な兄とうっかりで幸運を手にした弟の話

つまり釣針で幸運を呼び寄せる謂れを付与して幸運の産物で金運を寄せれば解決じゃね?
984本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 09:30:57.41 ID:+Mv/4o/90
エビを突き刺してストラップに。
985本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 10:47:14.80 ID:l59CTUER0
まっすぐな針なら文王がかかりますw
986本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 14:59:32.36 ID:gkZo6oV5O
古事記読んで来た、海神関連の神社で祈祷して貰えば良いのかな?
付与のさせ方色々考えてみます
>>978の呪文は何でしょうか?板に彫れば良いのかな?
>>984の海老は返しのカバーに良いかも、海老で鯛を釣るみたいな
>>985
刺繍針にハンバーグストラップ最強
987本当にあった怖い名無し:2011/11/21(月) 23:45:40.36 ID:46o0KG5W0
まずは海で針をなくして、それから剣を潰して針をたくさんつくって、今度はなくした針を海に探しに行けばいいわけだ。
988本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 13:21:30.53 ID:dnC09Q1R0
>>980
次スレ頼む
989本当にあった怖い名無し:2011/11/22(火) 21:40:27.84 ID:bDDo0NXw0
立てる気配がないので立ててみますよ
990本当にあった怖い名無し